㐧陸刻

『まーたん、お着替え…』


『窓から出ろ!早く逃げろ!』











『はぁはぁはぁ…』

『真…』

『まーたん』

『まーたん?もう大丈夫だよ、戻ってきな』

『まーたん?』

『真…』

『でどうするんだこれから?』

『やっぱり考えなしか。俺は人質であると同時に内部潜入者だったんだぞ!まったく』
『お父さんさぁ、私たちの説得係にされて優しい扱いでも受けた?緩み過ぎだよ』

『あのなぁ!俺は連中の考えを見越したうえで――!』

『もしさっき私とお爺ちゃんがお父さん置いて消えてたらどうなってたと思ってんの?あいつらに半殺しにされてたよ間違いなく』

『そんで今頃死にかけの状態で私たちを誘き出す囮役にされてたね』
『えっ!?』

『えっ!?じゃないよ、もう』

『お兄ちゃん!』

『ほんとだ、動いてる!』

『お兄ちゃん…?』
『まこと…』

「あのガキ…」


<ありゃこの世界で遊び過ぎた人間の成れの果てなんだと>

『お爺ちゃん!』

『どうしよ!お兄ちゃんが!』
『樹里、翼を止めろ!クラゲを引っ張り出せ!』

『でも今止めたらこのまま…!』

『やれ!それで人に戻れねぇならあの娘だってこの世にはいねぇ!』


『え…戻っ…』

『ま、待て触るな――』

『つ、翼!な、なんだこりゃ!木!?』

『あ、取れる…砂?』


『触るなぁ!』
『な、何すんだ!』

『お、おじいちゃん見てこれ』

『身体変わってない』

『はっ…!』
『なんなんだよ…』

『血液の流れのように霊回忍の流れを感じる…』

『逃げられましたか?』

『すみません、貴文の言動が何というか微妙で…。判断が遅れました』
『瞬間移動する相手です。ある程度仕方ありません』

『佑河家に行ってみましょう』

『少し痩せたか…?』


『いない…』
『いたことは確かだな。そう遠くへは行ってねぇはずだ』


『それ…真の…』
『子どもは預かっている。無事に返して欲しかったら指示に従う事、分かった?』

『離れの部屋の残骸は見た?あなたたちが管理人と呼んでいる存在はあれで終わりじゃない』

『私が管理人を呼び出す。あなたはその体内から霊回忍を追い出して』

『管理人にも私たちと同じようにあの白いクラゲが入り込んでる。追い出せばあなたが止者に変えた人たちのように管理人も止まる』

『その管理人ってあなたの家族…』

『おいおい、何がどうなってるんだ!?コイツの家族が何だって?』

『黙ってろ貴文!』
『は、はい…』

『そうなのね、分かった。助けられるかどうか分からないけどやってみる』

『でもこんなやり方しかなかったの。何で話に来てくれなかったの?』


『今そっちの質問に答える義理はないから』

『おい、いい加減にしろよ!お前もあれかウチの石を狙ってるのか。どうせ止界術を使って一山当ててやろうとかろくでもないこと考えてるんだろ!』

『まぁそんなところだよね。あなたたちの考えることは』

『何代にもわたって止界に出入りしてその集大成がそれ?ほんと呆れる。たまたまあの夜、得体の知れない石を持っていただけの止界のしの字も知らない人間だよ?あなたたちの止界術が巻き添いにしたのは』

『行ったよ、会いに。家の前まで』



『で交渉相手を実愛会に決めた』
『なんで…』
『あなたたちに話してどうなる?17年前の止界で消えた人間をここに呼び出せる事実にすら辿り着けないでしょ。違う?』


『あなたを手伝う。でもあなたがやった事は許さない』

『いいんじゃない、お互い様だしね』

『嘘つき!翼兄ちゃん助けに行ってくれるって言ったじゃん!嘘つき!嘘つき!』

「まぁまぁこれ食っとけ」
『要らない!帰る!』
「待て待て。今迎えに行ってるから」

(ったく早く帰って来いよ。俺はガキは苦手なんだよ)

「ほら来たぞ」
『樹里姉ちゃーん!』

『真』
『安心した?』

『約束は守りなさいよ』

『そこでいい。下がって』

『あなたも屋上に行って瞬間移動でお孫さんをサポートして』
『いやワシはアンタの方につく』
『指示通りに動きなさい』

『狙い通りに飛べた試しがねぇんだ。アンタを管理人から逃がすために飛ぶ方が役に立つ。樹里もそうしろと言ってる』

『分かった』

「よぉ。出た瞬間を狙えよ。失敗しやがったら分かってんな?」
『あっち行くー』
『真、危ないから下がってて』

『危なくない!そっち行く!』

『言うこと聞きなさい!』


「怖ぇな…」
『バーカ、樹里おばさーん』

『あんたこそちゃんとその子守りなさい。かすり傷一つでも負わせたらタダじゃ済まさないから』

『準備はいい?』
『えぇ』

『じゃあ始める』


『……』

(温かい…当たり前だ、生きてるんだから)

(1つだけ佐河の真似をしてはいけないことがある)

(慎重にやってはダメだ。微弱な殺意では3人をまとめて呼び出せない)

(殺意は明確に、一気に!)


『はっ!』

『いやまだ出てねぇ。出たらすぐにアンタを連れて飛ぶ。大丈夫だ信用してくれ』

(今のじゃ弱いってこと?)

(これ以上って…)


『出てねぇ、まだだ』

(おいおい、何やってんだよ。憎い奴の事考えりゃいいんだよ。目の前にいんだろ。それともビビっちまったのか?)


(冗談じゃない。ここまできて呼び出せないなんてありえない!)




(絶対に解放する!連れて帰る!)



『はぁ…はぁはぁ…』

『少し休んで仕切りなおした方がよかねぇか?』
『休憩か?孫を早く返してもらいたいんだがな』

『くっ!』

「ジジイ、お前が代われ。元々その方が話が早ぇんだよ。1人でいくらでも逃げ回れんだろ」

『ちょっと!言ったでしょ呼び出すのは私がやる』
「いつまでかかんだ?佐河がここを嗅ぎつけるまでか?」

『アンタがやりなよ。その方がよっぽど話が早いでしょ!』

「できるかボケ」
『だったら黙ってなさいよ。時間かかって当たり前なんだよ。大体、恨みも敵意もない赤の他人に殺意なんか持てないのが普通だよ』

『あぁ?何やってんだ』
『ん?いやぁ…管理人だっけ?どの程度の殺意なら大丈夫ってのほら…今後止界に入る上でさ、感覚として知っときたいじゃない?』

『もし今ここで簡単に管理人を呼び出せるとしたらその人は頭おかしいよ』


「あっ…!」


『痛てて…飛ぶなら飛ぶと――』

『あ、あぁ…!』
『ば、バカ!ワシから逃げるな!』

『すげぇ!でっけぇ!』
「と、飛び乗れ!」



『あ、あぁ!』



「バカ!何やってんだ!早く逃げろ!」

『バカ暴れるな!』
『し、死ぬんだ!』



『えっ!?』


「まだだ!まだ生きてる!でかい方からも追い出せ!」
『乗りたい!次乗る!』






(遠い…でも!)



「止まった…」

『のか?』


『あ…』

「まだ出てねぇぞ!おい!」


「間島!」




『え?』


『壊した…』
「あ…あぁ…」

「あのオッサンかよ、呼び出したのは」

「一瞬で。まったくイカれ具合も大概だな」


『助けてあげたかった…』

『会えた…一瞬だったけどちゃんと分かった…』



「おいオッサン、お前だ。もう1人出てきてねぇのがいるからよ、さっきの調子でもう一回頼むわ」
『もう降りる』
「もうちょい待ってろ」

『いや…』

「何首振ってんだ。孫要らねぇってか?」
『3人だよな…?』
「あぁ?」

『降りるー!』
「うっせぇ!子供はここで観戦」

『だってほらーあの子だって子どもじゃん!』




<朽ち果てた残骸の中に佇む1人の少年、間島は母の亡骸を抱き虚ろな目を向ける>



<次回、第漆刻、永遠にも思えた旅の終わりは>



平気で人を殺せる敵のボスの男の極悪人が刃物持って殺意抱いてもせいぜい一体しかカヌリニ呼べなかったのに武器もなく軽く手をかざすだけで、しかも恨みも面識もない赤の他人の一般に一気にカヌリニ3体呼び出すほどの強烈な殺意抱ける親父怖すぎる
2018/02/12 00:58:35

刻刻6話視聴。瞬間移動の爺さん、止界無双の樹里、殺意のおっさん←New
アバンの良い緊張感をそのままに、止界の謎にまた一歩と迫る見応えのある回でした。
2018/02/12 01:03:39

親父は小物のおっさんだと思ったら管理人かんたんに呼び出せるほど殺意を操れるサイコパス、吉野は悪人面の割に優しいしちゃんと状況見て指示だしてくれる。普通の作品だと死ぬようなおっさん達優秀すぎない??
2018/02/12 00:59:21

6話もめちゃくちゃ面白かった!!ほんとハラハラした翼兄ちゃんが無事で良かったなぁ。樹里怒るとほんと怖いな…身体能力高いし、能力使いこなしててめっちゃかっこよかった!!
2018/02/12 01:02:28

刻刻 6話。管理人にも効くのかぁ。すごい緊張感ある戦いでした。止まった人に触れて暖かいと思った翔子は、父と母に触れてどう思ったか。お兄ちゃんはどっちも助かったんでしょうか。ていうか父やべえ
2018/02/12 01:03:59

刻刻 6話
親父ついに本領発揮も役立たず感は拭えずww樹里も翔子も凛々しくて惚れ惚れしました。兄がカヌリニの中でミイラ化せずまだ生きていた感じでしたが、あの一瞬の間は翔子に兄のことを頼むという両親の最期の言葉だったんですかね。
2018/02/12 00:59:41

間島さんの両親はダメみたいだけど少年の方は生きてそうだな。回を重ねるたびに面白くなってきて更に次回が気になるな。あと今回は管理人を全然呼べない間島さんに対してパパンがあっさりと呼べたのが面白かった。その前までのウザさも合わさってイカれ具合が良い感じだ。
2018/02/12 01:00:40
みんなの感想
201: ななしさん 2018/02/12(月) 00:58:02.20 ID:krx2SYzY.net
何度みても良いEDだな。
222: ななしさん 2018/02/12(月) 01:10:50.64 ID:bTwmT3kp.net
引きが相変わらず上手いなあ
202: ななしさん 2018/02/12(月) 00:58:04.99 ID:YS4+1wD4.net
これであとは佐河 を何とかするだけだな
221: ななしさん 2018/02/12(月) 01:10:14.34 ID:C2zDhYva.net
なんか面白かった
間島のねーちゃんがあんだけ殺すの苦労してんのにあっさり管理人出す親父やべー奴ww
間島のねーちゃんがあんだけ殺すの苦労してんのにあっさり管理人出す親父やべー奴ww
223: ななしさん 2018/02/12(月) 01:11:20.31 ID:FQDUCj/Q.net
>>221
まさか間島の殺意があの程度とは
まさか間島の殺意があの程度とは
224: ななしさん 2018/02/12(月) 01:13:09.89 ID:W+7/AMrB.net
そこらで止まってる赤の他人に殺意を高められる人間の方が普通におかしいからな
佑川家の誰かが止者でそれを利用するならまだ管理人出せたかもしれないけど
佑川家の誰かが止者でそれを利用するならまだ管理人出せたかもしれないけど
227: ななしさん 2018/02/12(月) 01:16:25.09 ID:FQDUCj/Q.net
>>224
間島にとっては家族より赤の他人の命の方が大事なのか?
間島にとっては家族より赤の他人の命の方が大事なのか?
207: ななしさん 2018/02/12(月) 01:01:15.45 ID:DRulBPdK.net
親父がちゃんと役に立った
203: ななしさん 2018/02/12(月) 00:58:37.98 ID:FQDUCj/Q.net
親父 何モンなんや
205: ななしさん 2018/02/12(月) 00:59:54.98 ID:YSE6Aazz.net
3体動時に呼び出すとかあの親父を現実に戻したらダメだわ
200: ななしさん 2018/02/12(月) 00:57:43.86 ID:CMiyr6M/.net
親父の殺意どうなってんだよ… 実は一番犯罪係数高いタイプの人間なの?
208: ななしさん 2018/02/12(月) 01:03:03.37 ID:MV5RBbKc.net
親父ためらいもなく殺人できるサイコ野郎じゃねぇか
言動も自己中だしある意味あっちの教祖さまより教祖向きだぞw
言動も自己中だしある意味あっちの教祖さまより教祖向きだぞw
218: ななしさん 2018/02/12(月) 01:07:50.47 ID:NMbEJrK+.net
家族のキャラが明らかになるに連れて時止め石を秘密にした爺さんの気持ちが分かってくる…
こりゃろくなことになりませんわ
こりゃろくなことになりませんわ
206: ななしさん 2018/02/12(月) 00:59:59.88 ID:HnkZB72S.net
ニート兄、ニートなのにしっかり大人してて驚いた
甥っ子がトラウマ負わないよう気を使ったり
命がけで助けたりしたりただのニートじゃない熱い奴だった
暴漢にどこか刺されたみたいだけど大丈夫だったのか?
甥っ子がトラウマ負わないよう気を使ったり
命がけで助けたりしたりただのニートじゃない熱い奴だった
暴漢にどこか刺されたみたいだけど大丈夫だったのか?
213: ななしさん 2018/02/12(月) 01:05:37.33 ID:RNu12lpN.net
>>206
腕刺された まー完全に前回の引きのための演出だよねw
腕刺された まー完全に前回の引きのための演出だよねw
233: ななしさん 2018/02/12(月) 01:45:01.80 ID:9NjeHi/r.net
兄貴結構逞しいし意外に有能だ
管理人に襲われないかヒヤヒヤしたけど
管理人に襲われないかヒヤヒヤしたけど
216: ななしさん 2018/02/12(月) 01:06:46.68 ID:wIx2RLtY.net
首絞めじゃなくて事故死に改変するのかとヒヤヒヤしてたから一安心だわ
226: ななしさん 2018/02/12(月) 01:15:40.54 ID:HnkZB72S.net
ニート襲ったのって、ヤクザに雇われたチンピラじゃなくて教団側の人間?
教団側の人間は教祖を妄信してるけど、荒事には不慣れで何もできないっぽかったのに
追い詰められて逆上したのかな?
教団側の人間は教祖を妄信してるけど、荒事には不慣れで何もできないっぽかったのに
追い詰められて逆上したのかな?
237: ななしさん 2018/02/12(月) 02:36:17.97 ID:kFeikNbv.net
>>226
ポロシャツ来てるのは教団側
狂信者で覚悟決まってるからコロシも躊躇ない
戦闘には確かに不慣れな奴多いけど
それにしてもプロの迫とかからすれば要領悪いなってレベル
ポロシャツ来てるのは教団側
狂信者で覚悟決まってるからコロシも躊躇ない
戦闘には確かに不慣れな奴多いけど
それにしてもプロの迫とかからすれば要領悪いなってレベル
240: ななしさん 2018/02/12(月) 03:22:38.71 ID:atljz5ID.net
今までデフォルメのきいたギャグシーンは少なかったから、怒鳴られてビクーンてなる真と迫は可愛かったなww
つぶやきボタン…
翼兄ちゃんこれで退場なのか…
真を守るために果敢に立ち向かういいお兄ちゃんだったなぁ
それに刃物持った相手と戦って捻じ伏せるとか強くない?
樹里もそうだけど佑河家ってみんな鍛えられたりしてんのかな?
それと比べると親父はなんなんだよ…
「何が内部潜入者だよ!チョコ食ってただけだろ!」
とか思ってたら一番ヤバすぎて笑っちゃったよw
あれ某犯罪係数アニメだったらエリミネーターでやられちゃいそう
なんかじいさんが家族に止界術のこと教えなかったのも納得かも
それにしても間島さんの兄は生きてるんだろうか?
時間が経つと干乾びてミイラみたいになっちゃうみたいだけど
お兄さんに関してはそうはなっていないみたいだし
止界の外の時間経過だけで決まるわけじゃなさそう?
真を守るために果敢に立ち向かういいお兄ちゃんだったなぁ
それに刃物持った相手と戦って捻じ伏せるとか強くない?
樹里もそうだけど佑河家ってみんな鍛えられたりしてんのかな?
それと比べると親父はなんなんだよ…
「何が内部潜入者だよ!チョコ食ってただけだろ!」
とか思ってたら一番ヤバすぎて笑っちゃったよw
あれ某犯罪係数アニメだったらエリミネーターでやられちゃいそう
なんかじいさんが家族に止界術のこと教えなかったのも納得かも
それにしても間島さんの兄は生きてるんだろうか?
時間が経つと干乾びてミイラみたいになっちゃうみたいだけど
お兄さんに関してはそうはなっていないみたいだし
止界の外の時間経過だけで決まるわけじゃなさそう?
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1517850228/
「刻刻」第6話
ヒトコト投票箱 Q. 人質にお菓子をあげるなら… 1…きのこだろ!
2…たけのこだろ!
3…確認を取ってからだろ!
-結果を見る- |
ヒトコト感想
関連リンク
新着話題
関連商品
コメント…刻刻について
-
- 2018年02月12日 07:05
- ID:fBRYKusI0 >>返信コメ
- 管理人から出て来た子供生きてるのかな?次回が凄く気になるな〜!本当に面白い!
-
- 2018年02月12日 07:30
- ID:O.V7H6lR0 >>返信コメ
- 親父は道踏み外せばすぐ大量殺人でムショ行きですby作者
-
- 2018年02月12日 07:35
- ID:64OyFmD90 >>返信コメ
- ダメ親父の使い方が上手いな。ダメなままだったら強制退会させろよって思っちゃうけど、あの能力持ちでそれも微妙になった。
-
- 2018年02月12日 07:45
- ID:LV6K.Ms70 >>返信コメ
- そろそろジャカジャカ聞きたい
-
- 2018年02月12日 07:49
- ID:Rrw9OHT00 >>返信コメ
- 親御さんの死体?が綺麗なままなせいかひどく哀しい気持ちに襲われた
ちょんまげ時代と数年前の管理人が同時に存在してるのって
じいちゃんのいうフィルムの壁と刻を超えてるようで気になってたけど
今回間島さんが意味深な事言ってたのはその辺りに絡んだ事なのかな?
まあ次回を待て!なんだろうけど、すごく気になるところで終わって来週が待ち遠しい!
-
- 2018年02月12日 07:54
- ID:GArQ4bvk0 >>返信コメ
- 親父は働いてた時上司とか同僚に常に殺意いだいて殺すこと妄想してたんだろうな
-
- 2018年02月12日 07:57
- ID:XXSHFt6d0 >>返信コメ
- 迫が普通に良い人で樹里の親父がクズだった
-
- 2018年02月12日 07:58
- ID:rnhtNnqK0 >>返信コメ
- めっちゃ面白い
じゅりちゃん気が強くていいわ
親父のサイコパスを良い方に受け継いでるよねw
-
- 2018年02月12日 08:03
- ID:92T7N7Us0 >>返信コメ
- 欲はあっても叶えられないとわかってるからおとなしかっただけで叶える手段さえ見つければ異常な欲とか願望がある感じなのかね、親父は
-
- 2018年02月12日 08:03
- ID:.chO19UM0 >>返信コメ
- 今回良かったな
ジャカジャカロスだがw
真島と迫は裏切ったとみなされて主人公一家と共闘の流れかな
-
- 2018年02月12日 08:22
- ID:vJXaMdgf0 >>返信コメ
- 親父やべえマジやべえ…
アンケート、あのくらいの子供にあげるならタケノコと牛乳だろ、キノコは無いわ
-
- 2018年02月12日 08:26
- ID:5k64c1S.0 >>返信コメ
- 間島の兄ちゃん、17年後に復活って、どんな気分だろうか…
坊主頭と真がひっつかまえて、樹里がくらげを追い出そうとしているのは、満足して逝きかけてる間島だろうか…
-
- 2018年02月12日 09:18
- ID:L8.n.fm60 >>返信コメ
- 一番の無能が一番やべえやつだった…無能でよかったなw
-
- 2018年02月12日 09:19
- ID:msTb2JJ80 >>返信コメ
- 前回から迫さん好きになった。唯一の良心かもしんねえ。
-
- 2018年02月12日 09:24
- ID:RwC9ZRCQ0 >>返信コメ
- 翼兄ちゃんナイスファイトだった!
-
- 2018年02月12日 09:34
- ID:7P.M.C440 >>返信コメ
- ニート兄が殺した人からクラゲが出る描写が無かったけど生きてるのかな
たんに描写が無いだけでクラゲはこの後に誰かの中に入るのかな
そういえば祐川家はもう一人、真のお母さんがいるだっけか
止界にINしてきそうだね
-
- 2018年02月12日 09:58
- ID:5k64c1S.0 >>返信コメ
- くらげが乗り移るには
管理人が頭をつぶしたときだけって、誰かが言ってた気がする
管理人がたたきつけて死んでも無効
ましてや、一般人同士の殺害は無意味
-
- 2018年02月12日 10:17
- ID:D6.PQEgJ0 >>返信コメ
- 毎回あっという間に見終わってしまう!
サスペンスアニメで浄化EDは数あれど、EDが色っぽいのは刻刻
さすが梅津先生だぜ!
-
- 2018年02月12日 10:23
- ID:OtbewHyw0 >>返信コメ
- アンケできのこ派とたけのこ派の対立を煽るのはやめろ
-
- 2018年02月12日 10:32
- ID:UycQ0Ure0 >>返信コメ
- 管理人になった人間の肉体は長い年月の間に段々吸収されていくのかな?
-
- 2018年02月12日 10:35
- ID:9RhYqBJS0 >>返信コメ
- >>6
同時に存在してるのは単純に止界というもの自体に根付いてるからじゃね
-
- 2018年02月12日 10:58
- ID:6fsO3DjB0 >>返信コメ
- >>3
あ、そうなんだ?
殺意とか関係なく管理人呼び出せる能力なのかなと思ったけど
ふつーにやべーやつでしたかw
-
- 2018年02月12日 11:01
- ID:YmfpgCJp0
>>返信コメ
- なんでピンポイントで家族の管理人が出てくるんだろ
他にいないのか
-
- 2018年02月12日 11:12
- ID:bX6xp.Ff0 >>返信コメ
- 「その人は頭おかしいよ!」からの興味本位であっさり呼び出せちゃう親父にワロタ
確かに親父みたいのは本人は無自覚だけど何ぞ切欠あればワイドショー級の事件起こしちゃう危ないタイプかもしれんなw
-
- 2018年02月12日 11:15
- ID:vJXaMdgf0 >>返信コメ
- 親父はデコンポーザー対象レベルだな
-
- 2018年02月12日 11:41
- ID:gCgcmqfy0 >>返信コメ
- 親父は確かに頭オカシイ人かもしれないけど、
だからこそ止界の中で少しもカヌリニ化せずに行動できるとも言えるんじゃね?
何にも事前情報ないのに初めて止界に入ったら
常人のメンタルだと、間島一家みたいにカヌリニ化するのが当然だと思う…。
付け加えるなら親父は敵サイドと違って事前情報すらなしに初めて止界に入ったんだし…
-
- 2018年02月12日 11:58
- ID:K7htyBaP0 >>返信コメ
- ニート兄頑張った
ガチで自宅警備する自宅警備員を初めて見たw
-
- 2018年02月12日 12:11
- ID:T2GPvEfA0 >>返信コメ
- 父親も途中覚悟決まって更生するかと思ったけどさらにヤバい奴なのが発覚してしまった…
とはいえニートな長男と頑固で一度腹が決まったらなりふり構わない次女
父親不明な息子を生んだ長女のそれぞれ悪い所が
彼から遺伝したと考えたらむべなるかなといった感じか。
そんな彼と結婚して多少なりともマシな子供を産み育てた母親ってどんな聖人なのか気になるけど
無職なりに料理は自分でやってたしリストラされる前は父親もまだまともだったのかな。
あるいは孫の誘拐に止界入りと極限状態にさらされて
以前は心の内で思うくらいに留めておけた本性が表れたってとこか。
-
- 2018年02月12日 12:25
- ID:ZN3mvUcW0 >>返信コメ
- やー、面白い。
-
- 2018年02月12日 12:28
- ID:70vsZWWP0 >>返信コメ
- 乗りたい!ってはしゃいだり、まーたんはリアルにいい意味でガキだなー
そして親父はリアルにウザいなー。混乱して何が何だか分からないのは気持ち分かるけどそういう状況の時にやたら声を荒げる人っているけど本当にウザい
からのさらっと管理人対応案件の殺意出すとかやべぇよ
今まで出てきた凶器持ったチンピラでさえあんまり出てこなかったのにと思ってたけど>>3なのね
これ、ニート兄貴は生還すればこの後更生して働きそうだけど親父これ再就職無理でしょ
-
- 2018年02月12日 12:28
- ID:xAgSn.9C0 >>返信コメ
- 親父がサイコだったのがワロタ。
キャラ全員がそれぞれ考えてる感じがしてて、言葉に表現しづらいけど生々しいというか現実に居そうなのも良い。
-
- 2018年02月12日 12:50
- ID:PVKz.Atj0 >>返信コメ
- ニートオジサン最後に男魅せたな
-
- 2018年02月12日 12:53
- ID:RzzILcNi0 >>返信コメ
- このアニメ爺ちゃん親父ニート兄さんまーくんと男キャラがいい味出してるわ
4人とも違った個性があっていいよね
-
- 2018年02月12日 13:00
- ID:9.Dqt5pR0 >>返信コメ
- なんか家族より赤の他人の命が大事なのかとか言ってる奴いるけど
家族を助けたいからって憎いわけでもない相手にMAX殺意抱けるかっていったらそんな単純な問題じゃないだろ感情って
-
- 2018年02月12日 13:40
- ID:YBpi1BHk0 >>返信コメ
- ことごとく自分の予想を外してきてくれて、先がよめなくて面白いわ
間島さんについてきたチンピラ風の人がかばって氏にそうな気がしてたんだけど、なんか近所のいいおっさんみたいになってきた
敵にまるめこまれてダメ人間ぽい親父が覚醒かと思いきや、逆の方に振り切れてるとか、最後止界の魅力にとりこまれてあじゃぱーにならなきゃいいけど
-
- 2018年02月12日 13:45
- ID:ypO.sHj50
>>返信コメ
- 父ちゃんの能力じゃない?
-
- 2018年02月12日 13:45
- ID:mD8PlJag0 >>返信コメ
- 間島がポンコツと化した。
-
- 2018年02月12日 13:47
- ID:YABlRYBn0 >>返信コメ
- >『もし今ここで簡単に管理人を呼び出せるとしたらその人は頭おかしいよ』
このセリフ直後の管理人出現で、大笑いしてしまったよ
先に原作を読んでいたから、管理人呼び出すのは親父って知っていたのに、それでもアニメで見るとインパクトあった
やっぱりアニメって声とかBGMとか動きとかあるから、漫画とは違う良さがあるな
「先の展開がわからなくて続きが楽しみ」なタイプの作品なのに「先の展開をわかっていても楽しめる」アニメになってると思う
-
- 2018年02月12日 13:51
- ID:Adoi0LXj0 >>返信コメ
- 今更だけどキャラクター原案の梅津泰臣さんって色モノのアニメも手掛けてる人だったのね。
エロいシーンを期待してるコメがあるのなんでだろう?と不思議だった。すぐに弁魔士セシルと同じ絵だとはわかったけど以前見たMEZZOというアニメがR指定なしで見られるように編集されたものだとかでそれとも同じ絵だからググって見てわかったよ。ググって後悔した。
セシルも刻々も面白いんだけどね。
-
- 2018年02月12日 13:54
- ID:znQo8.wX0
>>返信コメ
- 間島さん、原作に比べてデカくなってない???
-
- 2018年02月12日 14:15
- ID:D6.PQEgJ0 >>返信コメ
- 今回CMアイキャッチでいつもの音声なかったよな?
CM中にトイレいってもどったらBパートはじまっとんねん!
-
- 2018年02月12日 14:21
- ID:MUxmZv8S0 >>返信コメ
- ニートっていうかいざという時に人間って別の面が出てくるからな。
普段しっかりしてても非常時に本能的に逃げちゃうやつもいるし。
そういうのがよく描写出来てるな。
-
- 2018年02月12日 14:30
- ID:6l78jM140 >>返信コメ
- ワンダと管理人
-
- 2018年02月12日 14:38
- ID:eZujeoLK0 >>返信コメ
- 迫さん、翼兄ちゃん→クズじゃない
真→ガキ
親父→サイコ
じいさん→有能(?)
かな
-
- 2018年02月12日 14:42
- ID:tltdqUeE0 >>返信コメ
- ※35
漆黒ジョセフでもない限りは無理だよな。
-
- 2018年02月12日 15:03
- ID:wSvnTcU40 >>返信コメ
- 親父無能すぎ。
無能ってみんなこんな感じの顔になんのかな。
俺の知ってる無能もこんな顔ばっかなんだよな。
-
- 2018年02月12日 15:10
- ID:axTaCjCJ0 >>返信コメ
- 今回に限っては結果的には役に立っただろ…
-
- 2018年02月12日 15:21
- ID:rYQ7wzl60 >>返信コメ
- 親父は能力とか関係なく純粋にやべーやつ
-
- 2018年02月12日 15:50
- ID:3QtfSK2Y0 >>返信コメ
- 簡単に殺意出せて管理人呼び出せるのは素でやってることってことは他にじいさん達みたいに能力持ってるのかな?
だとしたら一番ヤバそうだな親父
そういやもしかしたら真くんも能力持ってたりするのか
-
- 2018年02月12日 16:00
- ID:qglxHXOi0 >>返信コメ
- ほんと面白いわあ
日本でも海外でもなぜ話題にならないのかが不思議なくらいだわ
-
- 2018年02月12日 16:49
- ID:Os070Joy0 >>返信コメ
- >>33
でも死んだよな?
-
- 2018年02月12日 17:24
- ID:8fxvaIKB0 >>返信コメ
- >>3
親父は能力じゃ無くてサイコパスなのか
-
- 2018年02月12日 17:25
- ID:4fTDAgh80 >>返信コメ
- 犯罪係数899「誠に遺憾です」
-
- 2018年02月12日 17:28
- ID:.RFsS..f0 >>返信コメ
- >>35
「殺したら助けられる」ならやっちゃえるかもしれんが、「殺意を向けたら管理人が止めに来る」から本当に殺す気を生みにくいしね。
-
- 2018年02月12日 18:07
- ID:VCkgrHei0 >>返信コメ
- 親父さんの場合はドミネーター反応しないんじゃないか?
免罪体質者というか、シビュラシステムに取り込まれるというか・・・。
-
- 2018年02月12日 18:48
- ID:f3dy4nh.0 >>返信コメ
- カヌリニ呼び出すのって殺意じゃなきゃ駄目なん?一発殴ってやるとかじゃ出ない?
一話で樹里が誘拐犯にキレてるシーンでもカヌリニっぽいのいた気がするんだけど…
-
- 2018年02月12日 19:05
- ID:fBvnz0bO0 >>返信コメ
- >>57
殴ってアウトならコンビニの女店員に対するアレとかまことの車ドンドンとかでも出てくる可能性ある
樹里の場合、若干とはいえ誰かが殺意盛ったのではないか?
-
- 2018年02月12日 19:42
- ID:D6.PQEgJ0 >>返信コメ
- ほんと毎週楽しみ。アニメ5話までみて原作が有ると知り
3巻まででストップしておいた。アニメ終わるまで我慢。
日曜深夜ってのがつらいw今週はラッキー!
-
- 2018年02月12日 20:05
- ID:n0rnBPHj0 >>返信コメ
- ※24
単純に、止界に入ってそのまま留まる人間が極端に少ないだけ。
本石は主人公の一族が管理してて、止界に入ってもすぐに元の世界に戻ってた。
間島の家族みたいに止界に迷い込むのはかなりレアケースなんだと思う。
-
- 2018年02月12日 20:07
- ID:6kYGubhz0 >>返信コメ
- 佐河と佑河家ってラピュタでいうところの
ムスカとシータみたいなもんなのか
本家と分家とか
間島って名前も関りがありそうだな
あの石は親せきの家でもらったようなこと言って
たような←うろ覚え
-
- 2018年02月12日 21:14
- ID:rCkxTBst0 >>返信コメ
- 親父初めて役に立ったか。あとは退場するだけだな。兄貴も真守って退場しちゃったし。
予告を見るにこれからはチンピラや間島と協力する感じなんかね
-
- 2018年02月12日 21:21
- ID:eZujeoLK0 >>返信コメ
- *61
名前的に左右とその間的な?
-
- 2018年02月12日 21:22
- ID:gMIGgjYd0 >>返信コメ
- たかふみ親父こういうキャラとはw
何も考えてない奴が一番コワイ
-
- 2018年02月12日 21:24
- ID:JOi82nV80 >>返信コメ
- 笑いあり感動ありのこの作品は良作だと思う
-
- 2018年02月12日 21:40
- ID:e39YLatb0 >>返信コメ
- おやじサイコパスかよ、こえーなw
-
- 2018年02月12日 22:05
- ID:Zw9wNzKi0 >>返信コメ
- お父さんが一番やばいけど実はじゅりも気が強いし、お父さん、お兄ちゃんに対する態度を思い返してみると性格もあまりよくないと思う。
-
- 2018年02月12日 22:09
- ID:msTb2JJ80 >>返信コメ
- >>61
当人たちは先祖から伝えられなくて知らないのだろうけれど、間島も石に関わりある家系の可能性あるよな。
間島は何というか、人為的な原発事故に巻き込まれた被害者みたいなもんだよな。
全く情報のない所から事件を引き起こした犯人を見つけ出すのは並大抵ではないはずで
しかも事を起こした佑河家の当人たちは惨事を引き起こしたことを自覚していないというね。
被害者の間島にしたらはらわた煮えくり返ることだろう。
佑河家に普通にお願いする気持ちになれないとしたらそういうことではないかな。
-
- 2018年02月12日 23:19
- ID:V7xosuW90 >>返信コメ
- >間島(今のじゃ弱いってこと? これ以上って……)
それじゃ本当に殺しちゃう、って続くんだろうなこれ
根本的なところで殺意ってもんを理解してないっていうか、まあ普通はそうなんだろうけど
-
- 2018年02月12日 23:28
- ID:Bb.bLICz0 >>返信コメ
- 親父はたぶん超常的な力を得たらウルトラスーパーデラックスマンみたいになるタイプだ
-
- 2018年02月12日 23:41
- ID:QrUDgT7Y0 >>返信コメ
- >>67
1話冒頭のシーン見る限り2人が無職なことで樹里の就活にも少なからず影響が出てるし2人への態度が多少キツくなるのは仕方なくね?
それでも家族全員助けるために奮闘してるし普通にいい女だと思うけど
キレると恐いのはみんな一緒
-
- 2018年02月13日 00:04
- ID:LFkqPMyB0 >>返信コメ
- まあ止界に入ったとき、じいちゃんにも樹里は性格について苦言を呈されてたから、性格悪いとまではいかないにしても難はあるんだろうな
-
- 2018年02月13日 00:18
- ID:99Bk0HzK0 >>返信コメ
- EDの樹里ちゃんを見るのが割と楽しみな自分がいる
曲も良いし
間島さんと樹里ちゃんがあっさり共闘モードになったように見えて、
でも因縁が色々あるみたいだからその辺含めて、今後のふたりの関係が
どうなるのか気になる。
-
- 2018年02月13日 02:35
- ID:EXX5HKYt0 >>返信コメ
- 作中で語られなきゃ分からん事だけども
建物の上から誰か落とそうとしたらカヌリニン来るのかな?
たぶん空中で止まるから殺さずに助ける余地を残したまま
殺す意志の強さは試せるような気がするんだけど
-
- 2018年02月13日 03:01
- ID:AkQi.Jt20 >>返信コメ
- 爺にも樹里にも能力あったから兄貴や親父のももしや...?と勘ぐってしまうがどうやら違うっぽい?
しかし毎回いいところで終わるな~今季一番次回が待ち遠しいアニメ。
-
- 2018年02月13日 03:10
- ID:K.A8Dvpo0 >>返信コメ
- 僕のあそこも
樹里ねーたんのデカパイと
梅津EDで毎週カヌリニ化してます!
-
- 2018年02月13日 04:15
- ID:QEtxOgab0 >>返信コメ
- カヌリニ、間島さん直前で停止とか、弟無事かも?ってのは親の愛の所為なのかのう…そう思いたいものじゃ…
救出の為に仇一家と…殺意…普通の人じゃったんじゃな…
それにひきかえ…お父ちゃん空気読めないどころかサイコパパなの⁉️呼び出したところで笑ってもうたのう😄
ニーちゃん…正当防衛とはいえ、心が心配じゃ…
それにしてもハラドキ回じゃったなぁ
-
- 2018年02月13日 04:42
- ID:owkKPsLD0 >>返信コメ
- 本当に怖いのは外見に現れない狂気と
追い詰められてようやく見せる人間の本性
きのこたけのこ戦争は止界術同様に誰かが止めるべき人類が生んだもう一つの黒歴史。
-
- 2018年02月13日 04:55
- ID:DnGTbmn10 >>返信コメ
- この流れなら言える
ぶっちゃけさ、メーカー違うけど切株が一番美味いと思うんだ
-
- 2018年02月13日 08:04
- ID:QdOvHDTu0 >>返信コメ
- じいさん、狙った所に飛べたためしがない。
って言ってたけど、前回敵の背後に見事に回り込んだよね?
-
- 2018年02月13日 12:43
- ID:.Sc8hYCh0 >>返信コメ
- 最初はそれほど期待せずに見てたけど、回進むにつれて面白くなってくる良いアニメだな…
親父も何だかんだでキャラ立ってて良いな
後はラスボスの優秀さに期待だな…
ただのアホにはならないで欲しい
-
- 2018年02月13日 14:48
- ID:4QzEMs.L0 >>返信コメ
- >>78
3行目でどこに話が飛ぶかと
-
- 2018年02月13日 17:15
- ID:zMEgk5Sc0 >>返信コメ
- 一番マトモだったニート兄貴が硬直は残念
あとの登場人物はクセが強すぎて感情移入できん
-
- 2018年02月13日 17:47
- ID:dtfolKBu0 >>返信コメ
- >>80
ざっくりしたところにしか行けないって解釈した。
鉄棒の上に移動しようとしても、ずれて股間直撃する的な
-
- 2018年02月13日 18:14
- ID:YIxeUhID0 >>返信コメ
- 親父怖すぎワロタ
でもこれまでの行動や行動理念を考えるとサイコパスとはまた違うと思う
-
- 2018年02月13日 19:13
- ID:8I4bHVaj0 >>返信コメ
- ニートの手を洗わせてあげたい
-
- 2018年02月13日 19:14
- ID:ADeKWDbj0 >>返信コメ
- >>61
ウヨッカ―サヨッカ―マンナッカー
みたいだなと思った
-
- 2018年02月13日 23:05
- ID:Of.rOCbz0 >>返信コメ
- あのニートなら養ってあげてもかまわない!
って思ってたのに退場か…残念だ
-
- 2018年02月13日 23:27
- ID:DnGTbmn10 >>返信コメ
- むしろ樹里ちゃんとセットで雇ってあげたい
人事じゃないけど…
-
- 2018年02月14日 00:17
- ID:k7Q36WHO0 >>返信コメ
- 実写化しそう。
-
- 2018年02月14日 01:43
- ID:3SS4CykL0 >>返信コメ
- *90
亜人、寄生獣と同系統だしワンチャン
-
- 2018年02月14日 04:17
- ID:sDl6qJjK0 >>返信コメ
- 樹里役:山崎賢人
ですねわかります
-
- 2018年02月14日 06:38
- ID:efIUvq.J0 >>返信コメ
- 親父のあれはユカワとしての能力なんじゃない?
-
- 2018年02月14日 12:56
- ID:.d.l4Z.Y0 >>返信コメ
- いやいや、山材賢人は カヌリニ でしょう。
-
- 2018年02月14日 14:18
- ID:rnac.qYz0 >>返信コメ
- ※90、※91
時間の止まった世界の表現が難しそうな点さえクリア出来ればいけそうでは有る。
まあ大抵は変なアレンジ効かせて台無しになるんだけどね。
-
- 2018年02月14日 15:02
- ID:Li7u30rp0 >>返信コメ
- >>40
18禁アニメをやってのが意外って話かな?
実際に見たことあればわかるんだがエロである必要は全くない作品だよ。
(エロシーンをカットした一般向けバージョンがあるのはそのせい)
当時は梅津さんが所属してたアームズは18禁しかやってなかったのと
採算度外視で好き勝手にやれるのが18禁OVAしかなかったので
アームズとグリーンバニーのプロデューサーが道楽で梅津さんの
好きにやらせてたんだよ。
30分1話に1年もかけるという尋常じゃない手間かけて。
あのへんに勝てるアクション作画のアニメってそうそうないよ。
アニメを語るなら絶対に一度は見ておくべき作品だよ。
(A KITE・MEZZO FORTEのことね)
ちなみにMEZZOの18禁のMEZZO FORTEの設定を使ったテレビシーリーズで
エロアニメ編集版ではなく一般向けの別作品。
-
- 2018年02月14日 15:31
- ID:9a96YB.R0 >>返信コメ
- >>83
マトモな人だと耐えられない空間だからね、しょうがない
これすべてが終わった後親父に悪用される前に石壊したほうがよさそう
-
- 2018年02月14日 15:35
- ID:.ZsMVlBg0 >>返信コメ
- 米欄でサイコパスと言う言葉が多数散見されているけど、お前らの言っているサイコパスは所謂ネットスラング的な意味合いでのサイコパスなんだよな?
-
- 2018年02月14日 16:12
- ID:MKropD.00 >>返信コメ
- お兄ちゃん危機一髪で退場
チンピラどんどんマイルドに
この親父やべぇw
両親との悲しい再開・・・からのお兄ちゃん生きてる!?
毎回毎回次回への引きがたまらないな
来週が待ち遠しいわ
-
- 2018年02月14日 17:47
- ID:3SS4CykL0 >>返信コメ
- *98
当たり前じゃん
こんな人間味があるのに
狂気的だけど無能な家長()という意味
-
- 2018年02月14日 19:23
- ID:xc2thLma0 >>返信コメ
- 間島のお兄ちゃん、あまり痩せてないのはエネルギーあまり使わなかったからかな?両親が出来るだけ子供に仕事させないようにして自分達が細っていったのかなと思うと泣けた。
-
- 2018年02月14日 21:28
- ID:tLS5nwZG0 >>返信コメ
- 「殺意のおっさん」ってコメワロタw
-
- 2018年02月14日 21:42
- ID:SoaWoKE.0 >>返信コメ
- オッサンの失禁シーンなんて、とか書いてあったけど、あれはそんな下心で見るべきシーンじゃないと思うんだ。あのタオルの下とか絶対想像したくないわ。だからこそ翼は絶望して、管理人になりかけたわけだし。
それにしても、迫が良いヤツすぎる。人質の小生意気なガキンチョに暴力振るうでも脅すでも、ましてや身動きを取れなくすることもやらないとか。常識的な人だなあ
-
- 2018年02月14日 22:20
- ID:jov4.52o0 >>返信コメ
- >>88
ひげや髪の毛の手入れして、きちんとしたカッコしたら結構イケメンだと思う。
姉を含め、樹里兄妹はルックス的に親父に似なくてよかったね。
-
- 2018年02月14日 22:27
- ID:efIUvq.J0 >>返信コメ
- 樹里の年齢下げて妹を姉にしたのってなんか意味あんのかな?
-
- 2018年02月14日 23:56
- ID:V1EpWWIQ0 >>返信コメ
- >>105
シングルマザーの方が年上で、就活中の子が年下の方がしっくりくるからですかね?
-
- 2018年02月15日 09:32
- ID:arNjiCUb0 >>返信コメ
- 普通の変人と反社会性的で罪悪感のカケラも無い真性サイコパスは風邪とインフルエンザ位の別物だから、一言目にはサイコパスだの何だのと言うのは熱を出したらとりあえず何でも風邪でひとくくりにする位おかしい話なんだよね
-
- 2018年02月15日 12:48
- ID:qRTxDKM90 >>返信コメ
- 本当に「殺意」で呼び出したんか?
別の何かが原因だったりするんじゃ
-
- 2018年02月15日 16:53
- ID:x.7qfvmP0 >>返信コメ
- 今までの管理人はご先祖っぽい人で、今回間島家族3人の管理人が消費されたけど、次にどの管理人でてくるんだろう
止界内で管理人不足が起こってるのでは...
-
- 2018年02月15日 23:39
- ID:kqIjMgTW0 >>返信コメ
- >>56
親父の場合は単に犯罪係数が高いだけだろうな。
過去存在したような大量殺人やっちゃうタイプ。
-
- 2018年02月15日 23:40
- ID:kqIjMgTW0 >>返信コメ
- 間島家族3人だから間島さんに反応しなかったんじゃないかと思ってた
-
- 2018年02月16日 00:05
- ID:0.qL3K8Q0 >>返信コメ
- 子供生きてるかな?真兄ちゃんカヌリニにならなくて良かった、家族みんなで帰ろうってことだしもう一回タマワニが入って動き出ししたりして…?間島さんは根が優しいんだろうな、今回は親父のダメさとヤバさが際立ってた、、親父…w
-
- 2018年02月16日 01:57
- ID:RgEfkF4y0 >>返信コメ
- 役に立たなかったら無能呼ばわり、役に立ってもサイコパス認定の親父詰み過ぎで流石に可哀想になってきた
やっぱ世の中日頃の行いとルックスなんだなぁ
-
- 2018年02月16日 18:54
- ID:b0.nVYGY0
>>返信コメ
- メタボオヤジはお笑いとほっこりシーンを一手に引き受けてる優秀だな。
-
- 2018年02月16日 19:30
- ID:LaDbGt0U0 >>返信コメ
- 止界解除直後に死ぬような位置に移動するのでも管理人くるのかな?
-
- 2018年03月02日 13:46
- ID:n7vMRy3Z0 >>返信コメ
- 翼、ちょっとイケメンになった?
-
- 2020年12月10日 16:09
- ID:AeKCNzIp0 >>返信コメ
- パーパのあっさり管理人出現で大笑いしたww
辻谷さんはこういう変なおっさんの声も当てていたんだね。
声優として、音響監督として、活躍をもっと見たかった。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
セックスの約束するシーンを期待しながら
ワクワク観る紳士向けアニメ。
エンドカードでスーパーリアル麻雀を思い出した。