コメント…名探偵コナンについて
-
- 2018年02月17日 20:38
- ID:u8n1wXUf0 >>返信コメ
- コナンが哀ちゃん抜きの探偵団犯人に接近させるとか今じゃ考えられない決断
-
- 2018年02月17日 20:53
- ID:q56NP53j0 >>返信コメ
- 次回のメアリーセレスト号はあれよな、朝食とかそのまま何かになっていて乗客だけが消えたやつだっけ?
-
- 2018年02月17日 20:53
- ID:wdGVbXWC0 >>返信コメ
- 更新早いなw
-
- 2018年02月17日 20:54
- ID:HacNsz0u0 >>返信コメ
- 今では用済みになった普通のボールで3人倒していたが
こういうのもハットトリックというのか?
-
- 2018年02月17日 20:55
- ID:DuWDDT9i0 >>返信コメ
- 昔のコナン好きだわー
ちょっとおいおい(´・Д・)って突っ込めるのが楽しい
-
- 2018年02月17日 20:59
- ID:jq229ybj0 >>返信コメ
- >>File91「強盗犯人入院事件」1998/2/16
ちょうど20年前の放送だったのかよ!(正確には1日プラスだが。)
-
- 2018年02月17日 21:03
- ID:vYvHBcCb0 >>返信コメ
- メアリー・セレスト号を聞くと金田一の幽霊客船殺人事件を思い出す…
-
- 2018年02月17日 21:06
- ID:tBYu141.0 >>返信コメ
- もはやコナン君格ゲーに参戦できそうね
-
- 2018年02月17日 21:11
- ID:QgIpntM30 >>返信コメ
- 昔のコナン面白い~。
今のコナンだったら、あの強盗団違う風に退治されてたのかな…。でも変わらないかな。
あと、哀ちゃんいないなって思ったら、まだ登場前か。
-
- 2018年02月17日 21:12
- ID:QgIpntM30 >>返信コメ
- ※1
確かに~。黒の組織はあの強盗団をスカウトするべきだな。
-
- 2018年02月17日 21:22
- ID:u8n1wXUf0 >>返信コメ
- >>11
こないだの若狭回といい命がけの復活といいコナン世界の強盗は下手な黒の組織の人間より手ごわい
-
- 2018年02月17日 21:39
- ID:0CzRpDZF0 >>返信コメ
- 強盗団を撃退がスピーディーでイイネ
極悪さにストレス溜めさせてからの爽快な解決よ
-
- 2018年02月17日 21:43
- ID:5tAFN9ne0 >>返信コメ
- >>13
あそこまで万全に固めていた強盗団を一気にあぶり出す展開は痛快すぎる
さすがにコナンの存在は盲点どころではなかった訳だし
-
- 2018年02月17日 21:44
- ID:0th5sv.N0 >>返信コメ
- それよりも衝撃的だったのが
タイムボカンでエヴァの暴走モードの
BGMをそのまま使用した事
-
- 2018年02月17日 21:48
- ID:D2UYqzdJ0 >>返信コメ
- そうだ この悪い子もまねできないのが この作品の本質だった
最近のは、悪い子が真似できそうな時があるんだよな
-
- 2018年02月17日 21:49
- ID:XDnfPDiQ0 >>返信コメ
- コナンからのお願い・・・ヨーコちゃんの歌番組を見るときは画面からはなれてくださいね
-
- 2018年02月17日 21:50
- ID:zq8lGI.R0 >>返信コメ
- カラオケの映像この回のやつやったのか
-
- 2018年02月17日 21:51
- ID:JPS6kSNK0 >>返信コメ
- おっちゃんが前も足折ったって言われてたけど、何の話だったかなぁ
古い話で覚えてないし、単行本もないからピンと来ない
-
- 2018年02月17日 21:53
- ID:yMgg0NsA0 >>返信コメ
- 昔と違って今の病院は、食べ物の差し入れを禁止してるんだよね。
今だったらどうやって犯行をやらせるのかな?
-
- 2018年02月17日 21:53
- ID:5qf2jogp0 >>返信コメ
- 最近の1話完結に比べると話がスピーディだし、でも複数犯人に追い詰められた辺りの緊迫さとか凝ってるなと思ったら原作回だったのね。やっぱり作りが違うわ。
-
- 2018年02月17日 21:53
- ID:8OsG7WO50 >>返信コメ
- ※15
意外と知られてないけど、『エヴァ』(TV版)を作ったアニメスタジオはタツノコプロなんですよね。
しかし、アニメやドラマで露骨に番宣入れるのやめてほしいですね。
演技は寒いし、接待ゴルフが丸わかりだから正直シラケる……。
-
- 2018年02月17日 22:12
- ID:JPS6kSNK0 >>返信コメ
- >>20
荷物を持たせればいいから、エコバッグに何か入れておくだけでいい
-
- 2018年02月17日 22:13
- ID:u8n1wXUf0 >>返信コメ
- いずれにせよもう少しすれば蘭来てたのでどっちみち犯人に未来などなかった
にしても子供より頼りにならない警察って・・・
-
- 2018年02月17日 22:22
- ID:JfUUUVCK0 >>返信コメ
- >>19
前はアニオリ回
File83 総合病院殺人事件
-
- 2018年02月17日 22:23
- ID:RlOb5ogt0 >>返信コメ
- >>20
フルーツの詰め合わせも駄目なのか
-
- 2018年02月17日 22:41
- ID:4zVg.zy90 >>返信コメ
- 作画もテンポもいいし昔のコナンの良さが出てるなぁ
opedも謎と願い事ひとつだけとかいう神
-
- 2018年02月17日 22:53
- ID:TdlUgFXj0 >>返信コメ
- コナンがサッカーボールで無双するのたまにはええな
-
- 2018年02月17日 23:04
- ID:Zmmozq4d0 >>返信コメ
- >>20
禁止してるけどこっそり持ってくる人はいる
正月だからって爺に持ち食わせたり、糖尿病なのにお菓子食べさせたりする人いる
-
- 2018年02月17日 23:07
- ID:KyGMMazp0 >>返信コメ
- 事件が起こる前に解決できるって、探偵冥利に尽きますよね。
まあ、リアルな話をすると事件が起こる前にすべて解決していると、警察はともかく探偵は商売あがったりなんですけどね(笑)。
-
- 2018年02月17日 23:09
- ID:KyGMMazp0 >>返信コメ
- 「コナンのやつ、あとでコブラツイストだ」
ここはマッスルドッキングというべきだったのかもしれませんね(笑)。
-
- 2018年02月17日 23:10
- ID:llf.llW10 >>返信コメ
- カラオケのコナンの映像といえば
追い詰められた名探偵(山村警部初登場)
集められた名探偵(黒幕で今話題の烏丸れんや回)
-
- 2018年02月17日 23:11
- ID:KyGMMazp0 >>返信コメ
- 関口さんの声は、てっきりチョーさん(当時は長島雄一さん)かと思いました。
-
- 2018年02月17日 23:14
- ID:M7.eavVM0 >>返信コメ
- 屋上遊園地また行きたいなぁ
-
- 2018年02月17日 23:24
- ID:YjQNrfvc0 >>返信コメ
- アバンが完全に古畑
-
- 2018年02月17日 23:34
- ID:p6a3.9vv0 >>返信コメ
- そのうち、名探偵コナン無双とか、
ゲームで出て来そう。
-
- 2018年02月17日 23:38
- ID:01WErKg90 >>返信コメ
- 今見ると犯行計画ガバガバに見えるな。警部たちも部下の顔くらい覚えろよ。
-
- 2018年02月17日 23:38
- ID:u8n1wXUf0 >>返信コメ
- >>36
京極さんは隠しキャラかな
-
- 2018年02月18日 00:03
- ID:tww4jbnZ0 >>返信コメ
- 単純明快で面白かったw
-
- 2018年02月18日 00:17
- ID:5bO4kD3G0 >>返信コメ
- >>13 >>14
確かに...♪
今回の被害者が、理不尽かつ八方塞の状況の時に「 味方ならココにいるよ 」みたいに助太刀にしたり、今回の悪人たちを成敗して「 正義は必ず勝つ 」的な感じでスカッとして清々しく締めたりして良いですね。
-
- 2018年02月18日 00:24
- ID:yQr5yysp0 >>返信コメ
- 98年だからだいぶ携帯が普及し出してるよね、学生はまだ少ないけど社会人だと持っていても不思議じゃないのかな。
-
- 2018年02月18日 00:37
- ID:EdQW3.Qc0 >>返信コメ
- >>31
シングルマッチだろうからそこはキン肉バスターで
-
- 2018年02月18日 00:38
- ID:XnYvd5Uu0 >>返信コメ
- 最近は高性能な味方や理解者が増えて「見た目は子供」的な立ち回りが減ってたから
こういう初期コナンのノリは懐かしさを感じる
-
- 2018年02月18日 00:40
- ID:8KewHoDL0 >>返信コメ
- >>31
いやそこマッスルドライバー、マッスルスパーク、キン肉ビーム、キン肉バスターだろう
-
- 2018年02月18日 00:40
- ID:EdQW3.Qc0 >>返信コメ
- ヨーコちゃんのコンサートに行けなくなったおっちゃんで直前に出てたイモトが安室ちゃんのコンサート行けなくなったの思い出した
-
- 2018年02月18日 01:21
- ID:OOvToKLZ0 >>返信コメ
- コナンの曲をうたうと映像で誰が犯人なのかまで流れるから笑える
-
- 2018年02月18日 01:56
- ID:IUAYJ1Tm0 >>返信コメ
- >>3
金田一少年の方では小説版2巻の方でネタにされてたやつだな
あれで知ったよ
-
- 2018年02月18日 02:02
- ID:IUAYJ1Tm0 >>返信コメ
- >>37
私服警官でも本庁だけで結構な数いるのに、
制服警官ともなると所轄の署員とかもいるだろうし流石に全員覚えとけってのは無理な注文でしかないだろ
-
- 2018年02月18日 02:55
- ID:3uoIln.S0 >>返信コメ
- 昔のコナンはシティハンターのスタッフが
参加してたからアクションシーンの演出や
カメラアングルがガチのハードボイルドだったんだよね。
今も参加してるのかは知らんけどコナンの
アニメにはシティハンターのノウハウが受け継がれている。
-
- 2018年02月18日 04:13
- ID:dVzcxLkK0 >>返信コメ
- >>1>>11
強盗とはちょっと違うが、早々にボロ出して怪しまれてたとはいえ、早い段階でコナンと博士急襲して探偵団全滅させかけた青の古城の犯人は地味に凄いと思う
光彦が覚醒して機転を効かせてなかったら、灰原と歩美ちゃんも詰んでたし
-
- 2018年02月18日 06:43
- ID:4rIiPH0g0 >>返信コメ
- 今回のゲスト声優の一人、花丸大吉の役はシリアスな役回りか?
-
- 2018年02月18日 07:13
- ID:omRdTQhu0 >>返信コメ
-
- 2018年02月18日 07:15
- ID:xXmhpHTw0 >>返信コメ
- >>48
だからこそキッドもよく警官隊に紛れたりできるわけだけど
この回は一介の強盗団でそれをやった所に怖さがあった
-
- 2018年02月18日 07:29
- ID:bejXa9Yh0 >>返信コメ
- >>16あんなクソトリック真似したら即捕まるわ
-
- 2018年02月18日 07:45
- ID:PrgS9a6x0 >>返信コメ
- GARNET CROWの初期のシングルソングをカラオケで歌うと流れるやつやな。
でも、終始小五郎おじさんがダサくて……
病院のロビーでパ○ツ丸出しで踊っているお父さんって……蘭姉ちゃんが不憫……
-
- 2018年02月18日 07:47
- ID:8AoSZYhY0 >>返信コメ
- >>51
相方は最近まで仮面ライダーもどきとして戦ってたな
-
- 2018年02月18日 08:04
- ID:R02TY4ih0 >>返信コメ
- 映画の話になるけど、
コナン今年70億いくかもってマジ!?
ゲスト上戸彩でるからかな。
去年は邦画NO1だったけど、今年もいく可能性あるのかな?
-
- 2018年02月18日 08:27
- ID:tuVedyd10 >>返信コメ
- 娘さん、自分が人質って全く気付いてなかったのか。どこからどう見ても怪しい連中だろ。何の疑いもなくホイホイ付いていって、最後まで気付かないとか今じゃ考えられんな。
-
- 2018年02月18日 08:54
- ID:Iz09HizL0 >>返信コメ
- >>目暮警部「またかついこの間も右足骨折したばかりだろう」
目暮警部「またかついこの間(第83話総合病院殺人事件)も右足骨折したばかりだろう」
※総合病院殺人事件1997年12月 1日放送
※強盗犯人入院事件1998年 2月16日放送
小五郎のおっちゃん約3か月15日後に再び入院
ゼロの執行人の前売り券3月3日に発売か…
その日ってベイブレードバースト爆転シュートベイブレード復刻ドラグーンFの発売日なんだよね…
-
- 2018年02月18日 09:07
- ID:Iz09HizL0 >>返信コメ
- >>36
名探偵コナン無双の操作キャラと武器
江戸川コナン サッカーボール
毛利蘭 空手
毛利小五郎 柔道
服部平次 剣道
遠山和葉 合気道
怪盗キッド トランプ銃
隠しキャラ
京極真 空手
ジン 拳銃
って感じかな?本当に発売してほしいな
-
- 2018年02月18日 09:23
- ID:S5UnwoWO0 >>返信コメ
- そういえば、この時はまだ「どこでもボール射出ベルト」ってまだ無かったんですね😐
-
- 2018年02月18日 09:30
- ID:3fPiBXfE0 >>返信コメ
- 今回の犯人グループ、有能なんだか無能なんだかわからんな。少なくとも、糖尿患者の息子にシュークリーム持たせるとか、仲間から急にかかってきた電話からの、電話が途絶えての、急に下を見ろ!に疑いゼロとか。まあ、そのおかげで、コナンが一網打尽にしてくれて、スゲー、スカッとしたけどwww
-
- 2018年02月18日 09:31
- ID:S5UnwoWO0 >>返信コメ
- 20さん、そういえば2000年代(前半)から始まった(現在も続編が東京系で放送中)あるアニメで、お見舞い品(入院の原因は焼き肉の食べ過ぎ😐)に果物の詰め合わせ持って来たキャラクターがいたの思い出しました😮
-
- 2018年02月18日 09:37
- ID:5bO4kD3G0 >>返信コメ
- >>31
風林火山も良いかもよ・・・?
-
- 2018年02月18日 09:38
- ID:S5UnwoWO0 >>返信コメ
- 58さん、弓子ちゃんくらいの年なら、今の時代でも自分が人質に取られてるのに気づかないのは仕方ないと思います。
-
- 2018年02月18日 09:53
- ID:PvqSX0yS0 >>返信コメ
- >>55
神谷小五郎と小山小五郎は別人だから…(震え声)
-
- 2018年02月18日 10:05
- ID:8AoSZYhY0 >>返信コメ
- >>60
雑魚軍団は全部黒タイツかな?
ボス格は図書館とかハンガーとか印象的な犯人さん
-
- 2018年02月18日 10:35
- ID:Y9fPdZFd0 >>返信コメ
- >>67
図書館館長は解るけど(恐怖的な意味で)、ハンガーはアニオリだし戦闘力って意味ではちょっと…
それなら美術館館長とか入れたい。
-
- 2018年02月18日 11:34
- ID:5bO4kD3G0 >>返信コメ
- 悪徳警官「 コラ坊主!駄目じゃないか、悪戯しちゃ! 」について一言・・・お前が言うな( ブーメラン )。
-
- 2018年02月18日 11:41
- ID:PvqSX0yS0 >>返信コメ
- 当時は警官のコスプレしてるんだと思ってたんだけど本物だったのか
-
- 2018年02月18日 11:43
- ID:xXmhpHTw0 >>返信コメ
- >>69
表向きは警察官だし一応無難にまとめようとしたのはわかる
そう言う点ではあの一味は巧妙に仕組んだ段取り通りに進めば無敵だけどイレギュラーには弱いとか言うお約束だったのかも
-
- 2018年02月18日 12:26
- ID:8AoSZYhY0 >>返信コメ
- >>68
後蒼の古城の変装BBAとか劇場版のXとか精神科医とかスコーピオンだな
-
- 2018年02月18日 12:39
- ID:Iz09HizL0 >>返信コメ
- 名探偵コナン無双のボスは劇場版の犯人たち(新作ゼロの執行人も含む)がいいな
-
- 2018年02月18日 12:49
- ID:8AoSZYhY0 >>返信コメ
- 無双京極真の性能
・常にスーパーアーマー状態
・ゲージ消費なしで超必殺技
・拠点に園子がいる場合全パラメーター2倍
-
- 2018年02月18日 13:07
- ID:Lzzi6tVS0 >>返信コメ
- 関口の声ってワンワンの声の人かと思ったんだけど
違うのか
-
- 2018年02月18日 14:24
- ID:5bO4kD3G0 >>返信コメ
- そういえば、気付いたのですが、エピローグの蘭ちゃんの激怒する・毛利のおっちゃんの骨折する瞬間のエフェクトって、アン○ンマンでも使われてた物でしたね・・・( 色は違いますが )。
-
- 2018年02月18日 15:11
- ID:ziLz58Of0 >>返信コメ
- >>60
世良ちゃんや赤井さんのジークンドーも追加で。
-
- 2018年02月18日 16:02
- ID:Iz09HizL0 >>返信コメ
- >>60【訂正版】
名探偵コナン無双 操作キャラ&武器
江戸川コナン サッカーボール
毛利蘭 空手
毛利小五郎 柔道
服部平次 剣道
遠山和葉 合気道
世良真澄 ジークンドー
怪盗キッド トランプ銃
隠しキャラ
京極真 空手
赤井秀一 ジークンドー
安室徹 ボクシング
ジン 拳銃
雑魚キャラは黒タイツ、ボスは劇場版の犯人たち(一部アニメの犯人)
-
- 2018年02月18日 16:06
- ID:8AoSZYhY0 >>返信コメ
- >>78
DLで沖矢版赤井、新一が配信されそう
-
- 2018年02月18日 17:04
- ID:ta5tp9bD0 >>返信コメ
- これじゃコナン暴れん坊将軍じゃん
-
- 2018年02月18日 17:58
- ID:Ilcynunj0 >>返信コメ
- 関口息子の方はあれだ
NARUTOのじいちゃん仙人じゃない?
-
- 2018年02月18日 18:30
- ID:RGfQZ.yT0 >>返信コメ
- >>31
キン肉ドライバーは。
-
- 2018年02月18日 19:20
- ID:1g2D6UnR0 >>返信コメ
- 小五郎は相変わらずヨーコ好きだな
-
- 2018年02月18日 20:30
- ID:nVJIcBP70 >>返信コメ
- 変声機よく合わせられたな
-
- 2018年02月18日 20:35
- ID:PrgS9a6x0 >>返信コメ
- >>66
神谷さんの小五郎ならオパンテイ姿で踊っていても無罪なのか……なるほど。
蘭姉ちゃんが偉いところは、オパンテイ丸出しでアイドル番組を見ながら踊る父に声をかけに行ったところ!
普通のJKなら他人のふりして踵を返すよ、自分の父親がオパンテイ丸出しでアイドル番組を見て踊っていたら
-
- 2018年02月18日 20:47
- ID:Iz09HizL0 >>返信コメ
- >>85
今思うと神谷小五郎がオパンティ丸出ししたのは2回だね
1回目 強盗犯人入院事件
※アイドル番組を見ながら踊って丸出し
2回目 怪盗キッドと四名画
※キッドのトランプ銃攻撃が命中してズボン落下オパンティ丸出し
-
- 2018年02月18日 21:23
- ID:RGfQZ.yT0 >>返信コメ
- >>22
現在のタツノコプロは
日本テレビの子会社だし。(草)
-
- 2018年02月18日 22:33
- ID:mJjMyxrF0 >>返信コメ
- >>38
京極が隠しで、キッドとヤイバがDLだろ。
-
- 2018年02月18日 22:38
- ID:JPf6MJYL0 >>返信コメ
- >>32
謎の凶器殺人事件(アニメコナン史上屈指のトンデモ殺人方法)も追加で
-
- 2018年02月18日 22:42
- ID:dePNmErS0 >>返信コメ
- この回って漫画でも1話で完結してるすごい珍しいエピソードだよね
-
- 2018年02月18日 22:58
- ID:X0UIzwI30 >>返信コメ
- 最後の所にもし妻も来ていたら
-
- 2018年02月19日 13:05
- ID:N.z3qLRG0 >>返信コメ
- コナンの「やめなよ」最高にかっこいい
あと昔のコナンは目の下の線が太くてクマかかってるように見える
-
- 2018年02月19日 14:45
- ID:foZjVTCK0 >>返信コメ
- ちょうど20年前に放送された話だったんですねぇ
原作でも1話完結だった珍しい話
その分、アニメオリジナルシーンが多かったです
-
- 2018年02月19日 14:55
- ID:foZjVTCK0 >>返信コメ
- >>62
当時から疑問でしたが…
犯人の声を使って急に「下を見ろ!」
でもコナン、直前にチラッとしか聞いていない犯人の声のダイヤル番号、どうやって調整したんでしょう(汗)
-
- 2018年02月19日 15:57
- ID:XJB0lXpv0 >>返信コメ
- opにこだま監督って出てくるだけでなんか安心感を覚えてしまう
-
- 2018年02月21日 12:34
- ID:sOcacSRK0 >>返信コメ
- 来週のヒントがメアリーセレスト号とあったけど、まさか停電状態にして朝食の準備をした後に電力復旧させて調理器具のスイッチを入れてアリバイ作りをするのか
-
- 2018年02月22日 21:34
- ID:uNIfPw.30 >>返信コメ
- 警官以外の強盗犯らに名前がついていた
原作では名無しだったはず
-
- 2018年02月25日 06:49
- ID:WkwEeCbm0 >>返信コメ
- おもしろかった!!!
-
- 2018年02月25日 15:30
- ID:.D3b5uGj0 >>返信コメ
- 医者と病人に成りすますのも無理だと思うけど、仕事や診察も受けずに病院うろついてたら不審に思われるよね
-
- 2018年02月26日 23:33
- ID:59LXEy8M0 >>返信コメ
- 原作でも唯一事件が起こってるのに1話で終わった回
(17巻)
よってアニオリが多く、原作の入りが病院のベットから、終わりは決め台詞まで
なお哀ちゃんは18巻初登場です☆
(アニメは丁度翌年の正月SPだったと思う)
-
- 2018年04月15日 17:03
- ID:ItCNR8EN0 >>返信コメ
- >>45もしイモトがラストの安室奈美恵のコンサートに行くでおっさんみたいになったら
救急車で安室奈美恵のコンサート会場まで
お願いしますとか言うかな?
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
それを見抜き対処したコナンもすごいけど