コメント…名探偵コナンについて
-
- 2018年02月24日 22:24
- ID:.tpyBWO50 >>返信コメ
- みんな呪の紙の裏見なかったの?
-
- 2018年02月24日 22:32
- ID:vsUhIMBn0 >>返信コメ
- ツッコミは野暮だが、この口石シェフ一人で悪事を暴いているし、コナン達の手助けは要らなかった気もする…まあ事件にしたから警察も動いた世間に広まったと考えればいいか
-
- 2018年02月24日 22:33
- ID:qnqFCnWc0 >>返信コメ
- コナンのこの衣装って久々? 前から気になっていたんだけど、コナンがいない所では事件ってちゃんと解決してんの?
-
- 2018年02月24日 22:36
- ID:kd6KZWvt0 >>返信コメ
- これはッ!「呪いのデーボ」の仕業ッ!
なんて事にはならなかった
-
- 2018年02月24日 22:43
- ID:6FX3UK2z0 >>返信コメ
- なんやかんやでこの3人が1番バランスとれてる
-
- 2018年02月24日 22:45
- ID:NLfJEQgr0 >>返信コメ
- 疲れからか、不幸にも黒塗りの高級車に追突してしまう。
-
- 2018年02月24日 22:48
- ID:BSXOxqSU0 >>返信コメ
- 「呪」をサインに使うって普通に怖い……
-
- 2018年02月24日 22:49
- ID:eUWDH1Fs0 >>返信コメ
- あのシェフの髪形が終始
ナルホド君に見えて仕方がなかったわ!
-
- 2018年02月24日 22:51
- ID:PdeJqqwS0 >>返信コメ
- コナンに出てくる警察はバカしかいない
-
- 2018年02月24日 22:58
- ID:6FX3UK2z0 >>返信コメ
- 危うくアニオリ最多犠牲者出すとこだったな
-
- 2018年02月24日 22:58
- ID:PSTnrt4C0 >>返信コメ
- 次回はラム候補の一人、脇田兼則氏(「あしたのジョー」の丹下段平似のおっさん)が初登場ですね。気になる担当声優は千葉繁さんです。
-
- 2018年02月24日 23:06
- ID:1RxvfqL40 >>返信コメ
- 5人一緒に仲良く縛られていたけど、あれって段ボールを紐で緩く括ったときみたいにすき間から1人ぐらい抜け出せそう。
-
- 2018年02月24日 23:19
- ID:pbHmN1SL0 >>返信コメ
- 来週もアニオリかと思ったら原作回か 事務所の三人だとアニオリ臭がする
-
- 2018年02月24日 23:26
- ID:46HD2yhc0 >>返信コメ
- ちなみにメアリーセレスト号からは人間以外にもう一つ消えていた物がある事はあまり知られていない
救命ボート
-
- 2018年02月24日 23:40
- ID:.AvVyGds0 >>返信コメ
- >3
服部と「俺は今月◯件解決した」的な会話してたから、コナンがいないところでは服部や白馬探みたいな、他のキレる探偵が解決してるかも
-
- 2018年02月24日 23:48
- ID:P9yN5eQw0 >>返信コメ
- こないだポアロで事件が起きたばっかりなのに、
今度はその隣の寿司屋で事件が起きるとか、流石は米花町
-
- 2018年02月24日 23:50
- ID:nmoYAIVf0 >>返信コメ
- まぁ社会的に殺した方がいいのはわかる
次は原作回なのか
進まないと思ってたから楽しみやね
-
- 2018年02月24日 23:55
- ID:PdeJqqwS0 >>返信コメ
- ※15 「キレる探偵」って表記を見て「キレる若者」みたいなニュアンスで捉えてしまった
-
- 2018年02月24日 23:56
- ID:A4RJ4dMh0 >>返信コメ
- 次回は眼帯寿司屋の話か…
-
- 2018年02月25日 00:02
- ID:yqqUSBrT0 >>返信コメ
- 何話ぶりの眠りの小五郎だろう(笑)
最近の怪盗キッド回辺りから麻酔銃撃って無い気が・・・
-
- 2018年02月25日 00:06
- ID:LQ0IKPtP0 >>返信コメ
- >>3
長野はコナンが任せて帰っちゃうくらい長野県警が優秀だから解決できてるよ
-
- 2018年02月25日 00:19
- ID:GID8C4Bg0 >>返信コメ
- 故人をどうこう言うのはアレだが、重役にまでなった御仁が「呪」なんてサインを常用していたのが一番の驚愕だった
-
- 2018年02月25日 00:53
- ID:EP7EDRv80 >>返信コメ
- 893話・・・893・・・それは獣の数字、ヤクザを暗喩するような
数字だ・・・
助けてくれぇぇぇっ!ヤクザ天狗=サン!!
-
- 2018年02月25日 00:58
- ID:QRCw3NRL0 >>返信コメ
- 話の流れ自体は新鮮で面白かったけど、相変わらずツッコミどころが多いw
1.冷蔵庫に刺さる包丁(しかも刺さった時誰も気づかない)
2.さらっとコナンに持ち出される物証(呪の紙)
3.誰にも発見されず目的地に行けるシェフ(むしろ警察の捜査の方が問題か?)
4.刃物当ててる危ない状態で誰も引き離そうとせず推理ショー
5.シェフはどうやって社長のふりしてメール出せたんだよw
6.社長は誘導もなしにタイムリーにシェフのブログチェックしてる前提かよw
7.サインで「呪」ってw
個人的に面白かったのはこんなとこかな
-
- 2018年02月25日 01:06
- ID:5VC49ZPY0 >>返信コメ
- 原作の展開も好きだけど..、過去に出た&これから出る犯人のヒトたちも、今回の口石さんみたいな手口で復讐・敵討ちを取って欲しいと思った...。
-
- 2018年02月25日 01:07
- ID:LWTey7ew0 >>返信コメ
- ※7 ※22
死んだ重役さんのサインは、息子さんの領収書のサインや倉庫のマークみたいな、「口」の中に「兄」を書いたものを使っていたと思っていたけど、マジで「呪」って字だったの!?
てっきり息子さんが恨みをこめて、あえて「呪」って字にしていたと思った。
-
- 2018年02月25日 01:20
- ID:Sc4.kv3A0 >>返信コメ
- 縛られてる5人を放置で会話する
コナンと高木に「はよ解放したれよ!」とツッコミ入れて笑ってしまったw
-
- 2018年02月25日 01:34
- ID:GID8C4Bg0 >>返信コメ
- >>24
追加で、「滅多に予約がとれない星付きレストラン」のシェフで
『口石』という比較的珍しい苗字なのに、自分たちが自殺に追いやった重役との
縁故関係を疑うこともなく、堂々と食事中に話題にする加害者達
けど、安易に命を奪うのではなく社会的制裁で償わせるという犯人の判断はよかったし、全体的に纏まってた
-
- 2018年02月25日 02:12
- ID:KaSxSkRC0 >>返信コメ
- 次回予告の最後で寿司屋に入ってきた人って、
前に世良ちゃんの水着でコナンが過去を思い出す回でデパートにいた、事件に巻き込まれてた人?
-
- 2018年02月25日 02:18
- ID:KaSxSkRC0 >>返信コメ
- >>29
書いた者だけど違ったわw
すまぬ。
-
- 2018年02月25日 02:39
- ID:GuXpIgyj0 >>返信コメ
- >>5
同感。最近は原作だと探偵団や蘭園子世良のJKトリオと一緒が増えてたから、アニオリでも毛利一家の出番があると安心感ある
まあ来週の寿司屋も毛利一家の話(原作回)なんだけどな
-
- 2018年02月25日 04:50
- ID:eeoommd60 >>返信コメ
- めっちゃ眼鏡光ってる。
-
- 2018年02月25日 07:31
- ID:I.C.WLM20 >>返信コメ
- >>31
オチのオッチャンハグで家族感倍増したしね
何だかんだでコナンの事息子として視てるんだよなぁ
-
- 2018年02月25日 07:38
- ID:94LqAey00 >>返信コメ
- マリー・セレスト号はなぁ……
上でも出てるけれど救命ボートがなくなってたり
人のいた痕跡はあっても「さっきまで」人のいたような痕跡はなかったり
当時の調査による事実を調べれば調べるほど神秘性はなくなっていく
-
- 2018年02月25日 07:41
- ID:VgYqdg890 >>返信コメ
- コナン君の(^O^)/ハーイ可愛いな
犯人役の声優ってMAJORの江頭の人だったんだね
-
- 2018年02月25日 07:43
- ID:auItOjd70 >>返信コメ
- 前にも似たような事件があったな「名探偵に弱点あり」で
恩田和泉の父親が榊グループに大金を騙し取られて自殺し
母親も後を追うように病で倒れその両親の復讐のために
恩田和泉が榊泰三を殺そうとしたが小五郎に阻止され
後日、榊泰三は再逮捕され秘書の柴崎幸平も門田里奈も逮捕され
榊グループは全員壊滅した。
この事件と同じだなか今回のパターン
-
- 2018年02月25日 07:54
- ID:.txfUVEe0 >>返信コメ
- もし毛利小五郎が口石英吾の店に予約を入れなかったら
間違いなく人を殺めていただろう・・・
口石さん人を殺さずに済んでよかった。
-
- 2018年02月25日 07:57
- ID:.txfUVEe0 >>返信コメ
- 口石英吾さん父の汚名を晴らせて本当に良かった。
-
- 2018年02月25日 08:01
- ID:.txfUVEe0 >>返信コメ
- 今回、恩田社長と監禁された社員5名は逮捕された。
まあ結果的には犯人グループだからな
-
- 2018年02月25日 08:29
- ID:.KN8vmRY0 >>返信コメ
- いくら少人数でもいつもパーティーに全員参加するなんて凄い会社だな。
-
- 2018年02月25日 09:13
- ID:szH3YT.j0 >>返信コメ
- 自分で犯罪行為に出なくても普通に探偵事務所に依頼して「この会社の不正を暴いてください」で良かった気がする。
-
- 2018年02月25日 09:30
- ID:yFC1NfOd0 >>返信コメ
- 冷蔵庫にナイフ刺したら結構大きな音がするんじゃ…
やった事ないから知らんけど
-
- 2018年02月25日 09:37
- ID:6xtJvjF90 >>返信コメ
- いやいや、倉庫でパーティっていくらなんでも疑うだろ。ましてや、一人、口封じで消されてんのに。
なんで誰も、パーティ前に社長に聞きに行かないんだよwww
-
- 2018年02月25日 09:39
- ID:6xtJvjF90 >>返信コメ
- 口石英吾さんの髪型が、成歩堂龍一にそっくり。
-
- 2018年02月25日 10:05
- ID:I.C.WLM20 >>返信コメ
- 毎度の事ながらレンタカー借りてまで外食してるのに事件起こっておじゃんになるのは割に合わない
-
- 2018年02月25日 10:10
- ID:Dlbw943p0 >>返信コメ
- 小五郎の探偵としての才能を前提に考えて復讐として小五郎に不正を暴かせるために動いたとしたらもしかしたら社長に向けたナイフももしや刃が引っ込むタイプの偽物だったのかもしれない。
-
- 2018年02月25日 10:43
- ID:CT7DUEEn0 >>返信コメ
- メアリーセレストや畝傍の話は割りとミステリーの題材になってるやね。
-
- 2018年02月25日 11:30
- ID:TZPK.a7Y0 >>返信コメ
- 今回の話は金田一の幽霊客船を彷彿させる。
-
- 2018年02月25日 11:55
- ID:Klzk.p1x0 >>返信コメ
- >>2
おっちゃんが予約入れなきゃ会社員共皆殺し
父親の冤罪も晴らせないまま
-
- 2018年02月25日 12:57
- ID:J3wdCCBr0 >>返信コメ
- 1度に逮捕した数が多いのは大阪で平次の父ちゃんが現場臨場した時か
それともドラマの撮影地で50人以上の893相手に蘭と京極さんが無双した時のどちらかかな
-
- 2018年02月25日 12:57
- ID:RwcXNBM30 >>返信コメ
- 呪の字は口石兄吾のサインでした
なんて、さすがにこじつけというかひどすぎるだろ
-
- 2018年02月25日 13:10
- ID:mZDxZBkE0 >>返信コメ
- コナンとかかわると人が死ぬことが多いけど、今回は例外だね。
コナン(毛利のおっちゃん付き)が関わったおかげで死者が出なかったのか。
一歩間違えば大量殺人になってたと思うとすごいね
-
- 2018年02月25日 13:47
- ID:eitNKPwB0 >>返信コメ
- ※10
コナンにおける連続殺人最高記録って漆黒の追跡者の7人らしいからな
回想の火事で多くの人殺した人や黒の組織をカウントしなければ
-
- 2018年02月25日 13:57
- ID:I.C.WLM20 >>返信コメ
- >>53
逆に劇場版不殺だったのは難破船とストライカーか
特に前者は器物損壊すらしていない(バクテリアはハッタリだった)
-
- 2018年02月25日 14:40
- ID:xG8.F3Ei0 >>返信コメ
- >>54
研究所爆破してなかった?
-
- 2018年02月25日 15:36
- ID:TORb2n1c0 >>返信コメ
- >>24
厨房のゴミ箱が空なのも突っ込んで
-
- 2018年02月25日 16:00
- ID:WpUReNEG0 >>返信コメ
- 名前だけで殺人を思いとどませる名探偵の鑑
-
- 2018年02月25日 16:28
- ID:5kfriI7O0 >>返信コメ
- ツッコミどころはあるけど、復讐のために殺人をしようとした犯人が小五郎が来ると知って父親を自殺に追い込んだ社員たちの犯罪を暴いて復讐するという展開は今までになくて良かった。
-
- 2018年02月25日 19:02
- ID:FVewKhaI0 >>返信コメ
- >>45
レンタカーが無事だった分まだマシだと思う…酷いときには爆破されたり、川に流されたりしたことあるし…
-
- 2018年02月25日 19:36
- ID:LxjpsL4g0 >>返信コメ
- >>59
おっちゃんレンタカー会社のブラックリストに乗ってそう……
そのうち貸してくれなくなるんじゃなかろうか
-
- 2018年02月25日 22:48
- ID:zTbrsrEF0 >>返信コメ
- 車は映画では子供たち助けるための道具になったけどプールに落ちたりしてるし
密室作りだすために燃やされたりの憂き目にあってばっかりだしあの世界半年ぐらいのはずだからどんだけおっちゃんの車は壊されてるんだろうなw
-
- 2018年02月25日 23:00
- ID:L9eopi570 >>返信コメ
- >>21
なお、群馬……
-
- 2018年02月25日 23:59
- ID:9tyNNAMo0 >>返信コメ
- ミステリーとしてはダメなところ多いけど、ネタ満載で笑える回だった。アニオリはこんな感じでもアリかな。
-
- 2018年02月26日 02:01
- ID:c2bs1MKW0 >>返信コメ
- こないだ丁度abemaTVの金田一で幽霊船回やってたな
-
- 2018年02月26日 09:04
- ID:YcyXG7jh0 >>返信コメ
- 原作回楽しみです😍コミック読み返さないとですね😃(私の住んでる自治体の県立図書館には、コナンのコミックが全部あります❗
-
- 2018年02月26日 12:32
- ID:VMvKZS2N0 >>返信コメ
- >>2
>>49
というか、最初から普通に依頼すれば監禁事件なんて起こさずに済んだような…
-
- 2018年02月26日 12:35
- ID:VMvKZS2N0 >>返信コメ
- >>16
原作では寿司屋の方が先だったりします
-
- 2018年02月26日 12:40
- ID:YQONWWj40 >>返信コメ
- レンタカーなのは立地的に車置けないからだよなぁ
-
- 2018年02月27日 00:31
- ID:SMeIdFq80 >>返信コメ
- ナイフ付きつけるのはいいのか?
-
- 2018年02月27日 03:38
- ID:ZXzI.M830 >>返信コメ
- 大阪と長野、京都、神奈川は優秀
静岡はアレだけどまだ優秀気味
警視庁は若干無能気味
群馬は世紀末
そのほかの県警と道警は平均レベルだと思う。
大阪と長野に関しては小五郎よりコナンのことを信用してるからなぁ
-
- 2018年02月27日 03:41
- ID:ZXzI.M830 >>返信コメ
- ※68
おっちゃんがレンタカーなのは単純にお金がないからだと思いますよ。劇場版の天国へのカウントダウンで30秒当てゲームで車が当たった時に「ようやく、レンタカー生活からおさらばできます」、「夢のマイカーが」と述べてますから。車置く場所のアテがあるみたいですし
-
- 2018年02月27日 07:08
- ID:b4TYPt5B0 >>返信コメ
- >>61
そして、博士の車はどんだけエンスト起こしているのか……
-
- 2018年02月27日 21:20
- ID:Kt4ELA2L0
>>返信コメ
- 正直よく分からなかった
-
- 2018年02月28日 12:20
- ID:P7z4bkd80 >>返信コメ
- >>14
メアリーセレストは、「誰も乗ってなくて漂ってた船見つけた」
ってだけの事実を、食事の用意がされてただの、コーヒーがまだ暖かかっただのと、マスコミが面白おかしく書き立てただけのお話だしね。
-
- 2018年02月28日 17:26
- ID:P7z4bkd80 >>返信コメ
- >>7
単純にサインは「口兄」って書いてたんじゃない?
だから、意味を知らない人は「呪」と読むけど、知ってる人には、告発に見えたって感じ。
意味不明なダイイングメーッセージをみて、証拠隠滅に走る奴が犯人だ的なノリ。
-
- 2018年02月28日 21:50
- ID:zYTr4hXH0 >>返信コメ
- しかし探偵の名声高まりすぎだな
なんで貧乏なんだろ
-
- 2018年02月28日 22:09
- ID:W3izdRxL0 >>返信コメ
- 893
-
- 2018年02月28日 23:15
- ID:TxxVEyeY0 >>返信コメ
- >>42
というか、そもそもどうやったら刺せるのか(困惑
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。