第7話「流星モラトリアム」
イチゴ《26プランテーションとのキッシングは無事成功を収め、私達13部隊は特別に休暇が与えられた》

ゾロメ「海だぁぁぁぁ!!」

「ホントガキ。休みだからって浮かれ過ぎ」

ココロ「しょうがないよ、泳いで良い海なんて私達初めてだもん」

イクノ「でも地上でまだこんな場所が残ってたんだ…」

イチゴ《部隊に配属されてから少なからず抱いていた不安や緊張感…そんな日常とはかけ離れたこの光景にどこか、気持ちがふわふわと浮きだっている》

ゴロー「おーいあんま遠くに行くなよー」

イチゴ「ナナ姉、明日の朝に迎えに来てくれるって」
ゴロー「これも何かの訓練なのかね」
イチゴ「さあ」

「でも周辺に叫竜も居ないみたいだし、せっかくの海なんだから楽しもうよ」

「お、おう…」

ゼロツー『ダーリン!行こ!』

ココロ「ヒロくん元気になって良かったね」
ミク「心配して損しちゃった」
ゴロー「でもゼロツーの噂も晴れてヒロも正式なパラサイトになれたんだ。良い事づくめじゃないか?」

イチゴ《あの戦いを経て、二人はパートナーになった。ゼロツーへの疑念は晴れないけど、ヒロには彼女が必要だったんだと…今のヒロを見て思う》


《うん…本当に良かった》


「まさかあの落第寸前の特殊検体にこれほどの能力があったとは…」
「まったく、最初から円滑にやってくれたら良かったものを」

「ようやく娘の下らぬ婿探しとやらも落ち着いたのだ。喜ばしいことじゃないか」
「だが、今後も監視が必要であることに変わりはない」

「第13都市を最重要特別監視都市として認定する。コード016には娘をグランクレバスまで無事に運ぶ使命がある」
「ようやくですな」

ナナ「特別監視都市…ゼロツーが正式に13プランテーションの管轄になったからなのかしら」

ハチ「APE直属の親衛隊がいちプランテーションの正式なパラサイトになったんだ。前例はないが、妥当な決断だろう」

フランクス「おおゼロツー、無事だったな」
ゼロツー『ダーリンが頑張ってくれたからね。わざわざ来なくても大丈夫だったのに』
フランクス「そう言うな」

ナナ「ヒロ、こちらはフランクス博士。フランクスの生みの親よ」

ナナ「そしてこの子が――」
「紹介は良いよ。どうせ彼らとはまた会う事になるだろうからね」

「潰されずに生き残った人間は初めてだ。ふーん、こんな感じなんだね。ボク、キミ達に興味あるな」

ハチ「博士。本日を以てストレリチア及びコード002はこの第13部隊の管轄対象へとシフトします」
フランクス「とっくにジジイ共から聞いとるわい」

ハチ「よって只今を以てコード016を正式にコード002のパートナーとして任命する」

ゼロツー『ダーリン、嬉しい!』

『ねえ博士!』

ゼロツー『ボク、ダーリンと二人でやっていくよ!』

ハチ「環境に適応させるには異分子も必要…それが今回の特例か」

ナナ「それに…コドモ達だけで海水浴なんて――まったく博士の発言にはいつも驚かされるわ」


フトシ「海って最高だね」
ゾロメ「ああ」


ゾロメ「心なしか…五割増しで可愛く見える不思議」
ゴロー「確かにこれもなかなかだな」

フトシ「あれ、ゴローも結構この手の話題にはいける口?」
ゾロメ「所詮二桁組のイイ子ちゃん集団だと思ってたけど、案外話通じるんだな」

ゴロー「なんだよ!俺だって男だぞ!この素晴らしい光景をスルー出来るはず――」

ココロ「いたた…大丈夫?」
ミク「ゴメン、上ばっか見てた…」

ココロ「あ、紐緩んでる」
ミク「えっ!? やだやだ結んで!」

三人「海って最高だな!」

ゾロメ「なあ…見ろよあいつら」

ゼロツー『海ってとっても気持ち良いね…それに本当にしょっぱいや』

『今度は本物の海だね、ダーリン』

ゼロツー『ダーリン?』
ヒロ『ゴメン、その…水着姿が』
ゼロツー『変?』
ヒロ『いや!その、良く似合ってて…けどちょっと恥ずかしい』

ゼロツー『前にボクの裸見たクセに』
ヒロ『あ、あれはわざとじゃ…!』

『ダーリンがここまで連れてきてくれたんだよ。ボク…泳げる海って初めてなんだ』

ゼロツー『ダーリンはボクの翼でしょ?』

ゼロツー『ダーリンと一緒なら…ボクはどこへでも行ける』

ゼロツー『ねえダーリン…ボク達、これからはずっと一緒だよね?』
ヒロ《ずっと…》

フランクス「コード016。お前に一つだけ忠告しておく…」
『は、はい!』

「己の感情までは喰われるな。今後もずっと…パートナーを続けて行きたいならな。後にお前自身が苦しむことになる」

『ダーリンはボクと一線を越えたんだよ?』



ゼロツー『やっぱりダーリンはドキドキする味だ』

『キスされると思った?』

ゼロツー『キスはね、ボクのものって証。だからダーリンは好きな人としかキスしちゃダメなんだよ』
ヒロ『好き…?キス…?』

『それともダーリン…ボク以外の人としたことあるの?』

『そ、それは…』


ヒロ『うわぁ!』
ゼロツー『ダーリン?』


イクノ「イチゴ?…気になる?」

「海のことよ。イチゴは泳がないの?得意だったじゃない、水泳」

イチゴ「ああ…水泳ね。うん、まあそうなんだけど」
イクノ「私はこれがあるから。気にしないで行ってきて」

ミツル「こんなところまで来て読書ですか」
イクノ「わざとらしくはしゃぐの…苦手なのよ」
ミツル「否定はしませんよ」

ミツル「良いですよね。ちょっと前までは死んでしまいたいなんて顔をしていた人間が…またすぐにああやって人の中にいられるんだ」

イクノ「私に同調を求めないでよね。私はあんたとは違う」
ミツル「冗談…単なる独り言ですよ」
イクノ「話はそれだけ?もう良いかしら?」

「いや…ちょっと妙なものを見付けましてね」

『なんだよいきなり!』
ゴロー「いやあ…邪魔するつもりはなかったんだが、こいつらが聞かなくて」

『な、なんだよ…?』

ゾロメ「…キスってなんだ?」
『は!?』

フトシ「キス…初めて聞く言葉だけどなんだか素敵な響き!」

ゾロメ「どこ行くのヒロくん…なんか隠し事してなーい?」
フトシ「二人で何してたの~?」
『な、なにもしてないよ!なあ…?』

ゴロー「ヒロ…俺も教えて欲しい…キスってなんだ?」
『ゴローまで!?』

『お、俺も良く分からないけど…人の口と口が触れて、くっつくと言うか…』
ゾロメ・フトシ「口!?」

フトシ「ご飯食べること以外に口って何か意味ある!?」
ゴロー「お前呼吸してんだろ…」
ゾロメ「その!キスってのをすると、どうなるんだ?」

『や、柔らかくて…温かくて…なんだか…ドキドキした』

『で、でも!さっきはしてないから!』
フトシ「俺、ちょっと興味あるかも…」
ゾロメ「ぐわぁぁぁ!なんだそれ!超気になる!」

「また俺たちよりも先を行きやがって!」

ゾロメ「俺にもさせろ!」
『えぇっ!?』

『ちょ!好きな人としかしちゃダメだって!』
ゾロメ「んだよ、好きな人って!」

「…何してんの?」

フトシ「イチゴはキスって知ってる?人と人の口が触れる奴」


イチゴ「し…!知らない…」

ミク「ねえー!ちょっと良いー?」


ミク「ねー本当なの?」

ミツル「ええ。この道を通ったすぐ先に見えてきます」

ゾロメ「探検みたいでわくわくするなー!」
ココロ「でも暗くて少し気味が悪いね…」

「別に無理して付いてこなくても良かったんですよ」

フトシ「なんだよ!ココロちゃんに向かってその言い方!」

ミツル「少なくとも…この先の安全は保証できないので」

ゴロー「パートナー以上の何かってあるのかな?いや、お前たち見てると不思議なんだよ。キス、とか。人に対して好きだと言ったり…」

ゴロー「それってどういうことなんだろうな?」
『俺にも良く分からないんだ…』

「ドキドキか…俺はさ、イチゴと居て楽しいけど、時折辛くもあるな。俺はヒロ達と違うのかもな」

イクノ「イチゴ?」

イチゴ「えっ!?」
イクノ「どうしたの?顔が赤い」
イチゴ「そ、そう?」



ミク「なに?ここ…」

イクノ「なんだか小さな都市のようね…」

ゾロメ「都市!? これが?オトナが住んでるあの都市とは全然違うじゃん」

ココロ「誰か人が住んでいたりするのかな?」
ミツル「どうでしょうね。プランテーション以外に人が暮らしているなんて聞いたことないですけど」


ゾロメ「おーい、誰か居ますかー?」

ゾロメ「なんか…期待してたのと違うな」
ミク「あんたは一体何を期待してたのよ」

ゾロメ「だってさー!俺たちの暮らしてる寄宿舎とあまり代わり映えしないじゃん」


「確かに…まるでこれをモデルに私達の環境が作られているみたい」

「あれ?ココロちゃんは?」





ココロ「赤ちゃん…?」
ミツル「ココロさん!」

ミツル「一人で行動しないで下さいよ」

ミツル「一人で行動しないで下さいよ」
ミツル「言ったじゃないですか、安全の保証は出来ないって」
ココロ「ゴ、ゴメンなさい…」



「キス…口と口…」

ゼロツー『ボク、ダーリンとしたことあるよ』

イチゴ「ゼロツー…」

イチゴ「したことあるって何を…?」
ゼロツー『キス』

『キミ達にはまだ早いか』

イチゴ「わ、私だって…したことあるし」
ゼロツー『へえ…誰と?』

『キスってね、特別な人とするものなの』

ゼロツー『その人はキミにとって特別な人なの?』
イチゴ「そ、それは…」
ゴロー「イチゴー?」


「もうミク疲れちゃったー!」

ココロ「結構歩いたよね…」
ミク「絶対明日筋肉痛ー」

ゾロメ「結局、ここってなんだったんだ?」
イクノ「少なくとも、生活の場であったことは間違い無さそうよね」

ゴロー「じゃあ、過去に誰かが暮らしてたってことか?」
ゼロツー『捨てたんだよ』

ゼロツー『かつて人間が地上で生活し…そして捨てた』

『世界中にはいっぱいあるよ、こんなところ』

ゾロメ「やっりい!もう出来てんじゃん!」

フトシ「肉だよ肉!」
ミク「もうお腹ぺこぺこ…」

「ホント、いつの間に用意されてるんだろ」

ミク「もう気を付けなさいよ…」
イチゴ「大丈夫?」
フトシ「だいじょぶだいじょぶ」

ゴロー「ほら。ゼロツーも」



ゾロメ「おぉ…焼けた焼けた!」
ミク「ミクもやる!」


ゼロツー『ねえダーリン。ボク、また泳いできても良い?』
ヒロ『こんなに真っ暗なのに?』
ゼロツー『うん!』

ミク「もう無理…お腹はち切れる」
ココロ「ミクったら…みんなの前で行儀悪いよ」

ミク「良いの!今日はいっぱい歩いたんだから」

ミク「ほらほら見なさいーあいつらの羨望の眼差しー」

ゾロメ「みんな歩いたのは同じじゃねーかよ!」

フトシ「羨ましいいいい!」
ミク「何とでも言いなさ~い」

ヒロ『人間はなんで地上を捨てたんだろう…』
ゾロメ「ああ、さっきのゼロツーの話だろ?」
ゴロー「なんでって…住めなくなった事情があったからだろ?」
ヒロ『でもこんなに広くて…綺麗な景色もあって。こんな世界があるんだって驚いた…』

フトシ「それはミストルティンにだってあるし」
ミク「それに外には叫竜が居るじゃないの」
ヒロ『もし、人間がマグマ燃料を掘り起こさなかったら…叫竜たちも現れなかったのかな』

ミツル「パパ達を疑うんですか?人間を叫竜から守る為、今のプランテーションに移り住むことを選んだ…素晴らしい事じゃないですか」

「うぉぉぉぉぉ!やっぱりパパ達スゲーよ!」

ゾロメ「だってさ、こんなとこで生活してたオトナが今はあんなキラキラした都市で生活してるんだぜ!」
フトシ「そうだよなー」

「それを守ってるのがこの俺たちでさ、俺たちオトナの役に立ててるんだぜ!」

ゾロメ「こうやって叫竜を倒していれば!ご飯だって用意して貰えるし、パパ達も見ていてくれる!そしたらきっといつか俺たちだってオトナに!」
フトシ「うん!うん!」

ゾロメ「な!ヒロもそう思うだろ?」
『え…う、うん』

ゾロメ「んだよー?水くせーなあ。俺たち仲間だろ?」
『仲間…?』

ゾロメ「あ?俺、なんか変なこと言ったか?」

ミク「ゾロメの話はともかく、アンタ達が一番新入りなんだからナオミの分までしっかり働きなさいよ」
ココロ「私としては二人が居てくれて、とっても心強いよ」

フトシ「ゼロツーにも結構助けて貰ってるしね」

「だそうだ」

イチゴ「ヒロ。改めて…ヒロとゼロツーが正式に13部隊の一員になったこと、歓迎するよ」

「これからはリーダーとしてビシビシ行くから、覚悟してよね」

『みんな…ありがとう。頑張るよ!』

ゾロメ「おい見ろよ!カニだぞカニ!」

フトシ「え?どこどこ?食べれる?」
ミツル「まだ食べるつもりなんですか…」
ゾロメ「あ、そっちにも!」





『あ、ゴメン…起こしちゃった?』

イチゴ「なんだか眠れなくて…」
『俺も。寝たら勿体無い気がしちゃってさ』



「見てヒロ!星がこんなに見えるよ!」

『ホントだ…』
イチゴ「あ、オリオン座」

『昔、オリオン座は冬の星座代表って言われてたらしいよ』

イチゴ「小さい頃も…星の話をしてくれたよね」
『そうだっけ?』

イチゴ「そうだよ!私、バカだけどさ…ヒロが教えてくれたことは全部覚えてるよ!」

イチゴ「じゃあ、あの星のことも…」
『…イチゴの星?』

イチゴ「えっ!?」
『オリオン座の15番星――イチゴの星。暗くて肉眼で見ることは難しいって、本に書いてあったけど…本当に見えないもんだなあ』

『いつか施設を出たら…一緒に見ようって約束してたのにな』

イチゴ「な、なんだ…覚えてんだ…」
『いてっ』

イチゴ「星はまた…探せるよね。これからも私達、一緒に戦っていくんだもん」

イチゴ「さっきはヒロに覚悟してなんて偉そうなこと言ったけど…頑張らなきゃいけないのは私達も一緒で」

「私さ…リーダーとして頑張るから。だから…ゼロツーだけじゃなくて、私のことも見てて欲しい」

「私…模擬戦でのヒロとのキスは特別だって思ってる」

イチゴ「だから…私は、ずっとヒロと一緒に――」
『見てイチゴ!流れ星だ!』


イチゴ《大きな尾を引いて、空を駆け巡る流星…》

イチゴ《引力に引き寄せられたその星達は、まるで…今の私達のようにキラキラと輝いて、希望に満ち溢れた優しい光に見えた》

『流れ星に願い事をすると叶うんだって。イチゴだったら何をお願いする?』

イチゴ「さっき言おうとしたよ」

イチゴ「ヒロのバーカ!」
『え?なんだよそれ!』
イチゴ《私は…そんな輝きがずっと続けば良いと…星降る夜に願ったんだ》



みんなの感想
851: ななしさん 2018/02/24(土) 23:58:02.32 ID:BZrdfgca0.net
ほのぼの終わったな
842: ななしさん 2018/02/24(土) 23:57:32.92 ID:QR8meiOb0.net
ウェミダー!
856: ななしさん 2018/02/24(土) 23:58:09.00 ID:PD38pUAE0.net
控え目に言って最高だった
855: ななしさん 2018/02/24(土) 23:58:08.83 ID:FNqgH2mM0.net
水着回だた
博士の台詞や廃墟は今後への伏線なんか
博士の台詞や廃墟は今後への伏線なんか
830: ななしさん 2018/02/24(土) 23:56:59.67 ID:/M8NgDfW0.net
水着ED、いいね
865: ななしさん 2018/02/24(土) 23:58:24.97 ID:JQpb/42j0.net
EDも含めて完全な水着回だったな
899: ななしさん 2018/02/24(土) 23:59:43.35 ID:/M8NgDfW0.net
このED、一回限りかな?
857: ななしさん 2018/02/24(土) 23:58:11.12 ID:aqRZeGQe0.net
あざとくてもいい水着サイコー
イチゴちゃんキュンキュンきすぎだ
イチゴちゃんキュンキュンきすぎだ
843: ななしさん 2018/02/24(土) 23:57:36.08 ID:wbVsqHzQ0.net
残り3分のイチゴ無双がヤバかった
860: ななしさん 2018/02/24(土) 23:58:18.20 ID:7uSC4mt/0.net
でもやっぱ博士の台詞から推測するとヒロもしくはゼロツーには死亡フラグ立ってるなゼロツーと心中しそう
887: ななしさん 2018/02/24(土) 23:59:18.84 ID:MmJLpyKv0.net
感情食われるな、ってことはこれからも食われる危険性は変わらないのか
921: ななしさん 2018/02/25(日) 00:00:54.25 ID:ineQQBPy0.net
>>887
本心見せてないってことだろ
本心見せてないってことだろ
861: ななしさん 2018/02/24(土) 23:58:20.33 ID:MmJLpyKv0.net
ココロが出産関連の本持って行ったけど、あれも何かの伏線だろうな
多分コドモはあの本に書かれてるような出産で生まれてないんだろうし
多分コドモはあの本に書かれてるような出産で生まれてないんだろうし
910: ななしさん 2018/02/25(日) 00:00:22.48 ID:K8b8wmYP0.net
ミツルとココロが順調にフラグ立ててるな
895: ななしさん 2018/02/24(土) 23:59:31.35 ID:K2mXUHVw0.net
そもそもパラサイトに生殖能力がちゃんと有るのだろうか?
870: ななしさん 2018/02/24(土) 23:58:38.37 ID:4f9sCmU6M.net
フラグ立てまくりでどうなるか超楽しみ!
880: ななしさん 2018/02/24(土) 23:59:08.29 ID:2rq6/XbN0.net
この大陸は元日本なんやな
896: ななしさん 2018/02/24(土) 23:59:37.92 ID:j1SEM5vo0.net
海とか廃墟の町とか流れ星とか全部伏線なんだろうな
928: ななしさん 2018/02/25(日) 00:01:14.93 ID:VLAPzybv0.net
意外とゴローが話の分かる奴なのが判明して良かった
ゾロメのパパ達への信頼が裏切られて鬱展開は確定だろうし心が痛むわ
ゾロメのパパ達への信頼が裏切られて鬱展開は確定だろうし心が痛むわ
918: ななしさん 2018/02/25(日) 00:00:48.62 ID:JoX4EJFo0.net
いつのまにかセットされているバーベキューセット不気味
大人って外に出られないのかな
大人って外に出られないのかな
つぶやきボタン…
フランクス博士の素晴らしいアイデアでした……
でもそれ以上に退廃的な過去の文明?的な部分も垣間見る事が出来て良かった!
いろんなことが頭の中で楽しめそう!(・∀・)
ココロとミツルの関係性もそうだけど、フランクス博士が言ってた「己の感情までは喰われるな」が一番印象的だったなあ…
まだまだ本当のパートナーになるには…って感じなのかなあ
どんどん気になる事が増えてきて面白い!
でもそれ以上に退廃的な過去の文明?的な部分も垣間見る事が出来て良かった!
いろんなことが頭の中で楽しめそう!(・∀・)
ココロとミツルの関係性もそうだけど、フランクス博士が言ってた「己の感情までは喰われるな」が一番印象的だったなあ…
まだまだ本当のパートナーになるには…って感じなのかなあ
どんどん気になる事が増えてきて面白い!
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1519252940/
「ダーリン・イン・ザ・フランキス」第7話
ヒトコト投票箱 Q. 水着女子、まずはどこに視線が? 1…胸
2…お尻
3…その他
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
ダーリン・イン・ザ・フランキス エンディング集 vol.1
posted with amazlet
ダーリン・イン・ザ・フランキス
アニプレックス (2018-03-28)
アニプレックス (2018-03-28)
コメント…ダーリン・イン・ザ・フランキスについて
-
- 2018年02月25日 18:56
- ID:WitD6qOC0 >>返信コメ
- 誰も予想してなかった水着回
-
- 2018年02月25日 18:57
- ID:DQUe0si20 >>返信コメ
- イチゴがヒロの足跡を辿るシーンが好きすぎる…
-
- 2018年02月25日 18:57
- ID:.4T3YEs.0 >>返信コメ
- EDのアイマス感ほんとすこ
-
- 2018年02月25日 18:57
- ID:kUV6upAn0 >>返信コメ
- ゴローいい奴だしノリもいいけどイチゴ関連の悪いフラグが……
頼むから幸せになってクレメンス
それにココロちゃんなんてもん払ってんのさ
あれが爆弾になる気しかしない……
-
- 2018年02月25日 18:58
- ID:yHKK0.e90 >>返信コメ
- 今までのダーフラで実に良い、水着回の( ゚∀゚)o彡゜祭だったぞ!!!! ただイチゴちゃんはまな板だから、ゼロツーにも負けてヒロ取られちゃうんだなぁ……。
硬い壁と柔らかいクッションじゃ、飛び込むなら当然柔らかいクッションを選ぶよなぁ。やっぱ豊乳は正義で、ド貧乳なんて存在は人にあらzzz……
おっと、誰か来たようだ。
-
- 2018年02月25日 18:59
- ID:9AO.NXGE0 >>返信コメ
- 日本が舞台の話だったのか…? あるいはたまたま海水浴に行ったのが日本のどこかだったのか
-
- 2018年02月25日 18:59
- ID:9NNtB4Uc0 >>返信コメ
- 最終回がヒロ×イチゴEND以外になった場合は訴訟も辞さない!(幼馴染原理主義勢力)
-
- 2018年02月25日 19:00
- ID:Ah0ysUyt0 >>返信コメ
- 死亡フラグ
-
- 2018年02月25日 19:01
- ID:vupcOHlR0 >>返信コメ
- Yes! 水着回Yes!
-
- 2018年02月25日 19:02
- ID:HDUsAVQB0 >>返信コメ
- ちゃんと異性への興味らしき物もあってオレの中のゴロー株が天井知らずなんだが
人間味に溢れてる感じが好きすぎる
-
- 2018年02月25日 19:04
- ID:ij4Dsa3E0 >>返信コメ
- イチゴちゃんの死亡フラグビンビンすぎる...
-
- 2018年02月25日 19:04
- ID:G5HctdXC0 >>返信コメ
- 最初は嫌いだったゾロメが好きになって来た。馬鹿なだけで悪い奴じゃないんだな
それにしても水着回だというのに色々不穏な要素もあって、飽きないお話だわ
-
- 2018年02月25日 19:04
- ID:TR3.hXSn0 >>返信コメ
- 青春水着回にニヤニヤしながらあっちこっちのフラグに胸が騒ぐ回でもあった
ヒロとゼロツーがイチャイチャするほどそのままではいられないフラグが際立つ
ゼロメの無邪気すぎるオトナへの憧れは裏切られた時が怖いし、ココロの拾ったものはコドモ達がシャットアウトされた知識にダイレクトに繋がってそうだし
ラストのイチゴめちゃめちゃ可愛いけどそっちの道はダメだー!と全力で叫びたくなる
ゴロー辛い立ち位置だけど頑張ってくれ
コドモたちみんな幸せになってくれ…
-
- 2018年02月25日 19:05
- ID:TR3.hXSn0 >>返信コメ
- >>13
ゼロメ→ゾロメのミス、ごめんゾロメ
-
- 2018年02月25日 19:06
- ID:7WsKDiVG0 >>返信コメ
- イチゴちゃんがあまりにも可愛すぎた。これからがすげえ不穏なんだけど…
-
- 2018年02月25日 19:07
- ID:CkpVksLD0 >>返信コメ
- コドモだけにした博士の思惑、イチゴとミツルでは明らかに違うトーンのイクノ、着々とフラグを重ねるココロとミツル
いやあ今後の布石ばかりでワクワクしちゃうよぼかぁ
-
- 2018年02月25日 19:07
- ID:3WwzVTAs0 >>返信コメ
- EDがエッチでした…。あの廃墟になっていた街を見て、この先のヒロ達にとって、不穏の前触れでなければいいが…。
-
- 2018年02月25日 19:10
- ID:1VMg4xjW0 >>返信コメ
- サービス回を兼ねた伏線山盛り回だったなぁ
ココロちゃん普通の人間と自分たちの違いを知って処分されるフラグなんじゃ…。あの母子手帳が自分たちが使い捨ての道具だと気付くきっかけになるんだろうし
そこを起点にミツルやフトシたちにも変化や不和が生じることになるんだろうね
-
- 2018年02月25日 19:11
- ID:giZwzJJx0 >>返信コメ
- 足跡なぞるのとかもそうだし地味に細かい仕草だったり演出が良い
イチゴが多いけど他もね
-
- 2018年02月25日 19:11
- ID:dNcybngX0 >>返信コメ
- あの廃墟の劣化具合からしてもの凄い年月は経ってないよな
-
- 2018年02月25日 19:13
- ID:eRBEcUqH0 >>返信コメ
- イチゴは敗北者じゃけェ…!
-
- 2018年02月25日 19:14
- ID:ehXeMfUP0 >>返信コメ
- >>2
でもその後ヒロがイチゴの後ろを歩くシーンで、ヒロは(当然だけど)それをしていないな、と思うと…
-
- 2018年02月25日 19:14
- ID:eRBEcUqH0 >>返信コメ
- 疎外感あるゼロツー悲しいなぁ
EDみたいになって欲しいわ
-
- 2018年02月25日 19:14
- ID:IIkAX5uS0 >>返信コメ
- 青春っていいなーと思った。なんか涙出そう。
イチゴちゃん可愛すぎかよ…。ヒロと幸せになって欲しいけど…。
でもゴローも好きなのでゴローとイチゴがくっついても良いのよむしろくっつけ
-
- 2018年02月25日 19:15
- ID:ehXeMfUP0 >>返信コメ
- なんかまとめで見直すと、ゼロツーがヒロを失わないように必死になっているようにも見えてきた
博士に二人で生きてくよ宣言、ヒロにずっと一緒だよねと確認・自分以外とキスをしないように言う、イチゴをけん制…
-
- 2018年02月25日 19:15
- ID:0puUkZoC0 >>返信コメ
- イチゴもゴローも好きだから幸せになってほしいけど2人とも絶対幸せになれなそう辛い...
-
- 2018年02月25日 19:15
- ID:LSRqkUun0 >>返信コメ
- まさしくつかの間のモラトリアム回。でも不穏な伏線がいろいろと盛り込まれており、モラトリアムが終わったらきつくなる。
-
- 2018年02月25日 19:16
- ID:ehXeMfUP0 >>返信コメ
- 前半:こんな不穏な海水浴は「ANOTHER」以来だなwww
後半:こんな不穏なハイキングは「新世界より」以来だ……
ココロちゃんが出産の冊子を拾ったのを見てミノシロモドキを思い出したんだがわかってくれる人いるか?
コドモたち(+色々知ってそうなゼロツー)が海水浴場から離れてるのに、連れ戻しにも行かずバーベキューを用意して放置する所から考えて、コドモたちが廃墟を見つけて色々話すのもオトナの計算のうち?とも感じたから、そこまでのヤバい感が無い(それはそれで別種の不穏感がある)のは大きな違いだけど
でも出産の冊子は埃かぶってたからわざと設置したとかは無いだろうし…
主要キャラが熱い戦いをしてどうにか生き残って世界をちょっとだけ変える、そんなハッピーエンドでも構わないんですよ!
-
- 2018年02月25日 19:16
- ID:pFjFRCUy0 >>返信コメ
- ***,861位/***,805位 ★ (**1,022 pt) [*,*13予約] 18/04/25 18/01 【Amazon.co.jp限定】ダーリン・イン・ザ・フランキス 1 [Blu-ray]
騒ぐだけ騒いで皆買わないアニメなんだな
-
- 2018年02月25日 19:17
- ID:3pVS1r.e0 >>返信コメ
- ゴローがはっちゃけだして笑った…けど悪くない好き
イチゴも可愛いけどココロちゃんが一番可愛い…ヒドイことしたら許さんからなスタッフヽ(゚Д゚)ノ
-
- 2018年02月25日 19:19
- ID:eRBEcUqH0 >>返信コメ
- 👣重ねるの可愛すぎるわ
-
- 2018年02月25日 19:19
- ID:TOqLU9a.0 >>返信コメ
- これ絶対鬱展開あるよね
-
- 2018年02月25日 19:22
- ID:cDO6uyLs0 >>返信コメ
- これから訪れる激しい嵐の前の静けさのような回でした。
荒廃した町の中でココロちゃんだけが埃をかぶった母子手帳を見つけたシーンがありましたが、今後の展開を示唆するとても重要なシーンに思えて仕方ありませんでした。
個人的に彼女のキャラクターから感じられるのは母性だと思っています。これまでの話から、パラサイトの子供たちはおそらく人間本来の生殖の営みから外れた人工的な環境下で発生・成長してきたのでは自分は考えています。
そのパラサイトであるココロちゃんが、おそらく彼女たちには秘匿された知識・情報を詰め込んだ母子手帳を拾ったことに、今後の展開の一つの鍵となるシーンに思えて仕方ありませんでした。
飛躍しすぎかもしれませんが、ひょっとしたら、今後ココロちゃんは、誰かの子供を人間本来の自然な営みで体内に宿すこととなり、それが今後のストーリーでとても重要な意味な意味を持つことになるのではと個人的に思っています。
早見沙織さんがCVをされているのもなんとなく納得できるような気がしました。
長文になりすみません。
-
- 2018年02月25日 19:22
- ID:gD4oWFKk0 >>返信コメ
- い、いやあ・・・学生時代を思い出すいい回でしたね・・・(震え声
-
- 2018年02月25日 19:22
- ID:Xb49uMjN0 >>返信コメ
- 特別なキスっていったわりに下手くそっていったじゃんww男からしたらトラウマもんやぞ
-
- 2018年02月25日 19:24
- ID:ePaBrDrS0 >>返信コメ
- ゴローが嫉妬心で自分を嫌いになる展開来そうだなあ
そのまま闇落ちだけは勘弁してくれ…
-
- 2018年02月25日 19:24
- ID:Mzo116lY0 >>返信コメ
- これ最悪出産オチくるのでは
流石にそこまではやらないか…?
-
- 2018年02月25日 19:25
- ID:13XewhOY0 >>返信コメ
- コドモ達は完全に教育というか洗脳?されてる感じだな
-
- 2018年02月25日 19:26
- ID:BFWzfgl30 >>返信コメ
- なんつーか 不穏な匂いしかしない水着回だったな (^_^;)
556が母子手帳を拾ったのを見てヤバいってなったし 196もなんか目立たないだけで えらい闇抱えてそうだし…
通常ED最後にある 金網の向こう側と今回の廃墟がどうにもダブる
※29
いまだにそんな事しか言えないとはね
『僕は思考停止の馬鹿です』って大声で宣言するのって 楽しい?w
-
- 2018年02月25日 19:27
- ID:eRBEcUqH0 >>返信コメ
- (鬱展開は)やめてくれよ…
-
- 2018年02月25日 19:29
- ID:.OrnJlzZ0 >>返信コメ
- 負けヒロインスキーとしては20年に一人の逸材なイチゴにギュンギュンくるわぁ
サブタイトル通りだと、ここが最初で最後のモラトリアムでこっからバトルにしろ人間関係にしろキッツいことになる予感
-
- 2018年02月25日 19:30
- ID:dYbJbbbn0 >>返信コメ
- 海からの探検でジアースでも発見するのかと
-
- 2018年02月25日 19:32
- ID:yE.KtN5d0 >>返信コメ
- まさかの水着回で普段と違うゴロー等を見れたり面白くもあったけど、フランクス博士やエイプの面々の発言に加え病院跡やらレンタルビデオ店跡地での発見といい、気になる所もいっぱいだったなー。ところで、EDにアイマスみを感じたのは俺だけではなかったかw
-
- 2018年02月25日 19:33
- ID:eKrNgFt90 >>返信コメ
- EDではゼロツーが他の女の子たちとすごく仲良さそう。
こんな世界じゃなかったらこうなる可能性もあったということなのかな。
-
- 2018年02月25日 19:34
- ID:BFWzfgl30 >>返信コメ
- ※42
建前 やめろください
本音 やめろォ!!
-
- 2018年02月25日 19:36
- ID:KYro9DSA0 >>返信コメ
- ???「君は知るだろう」
-
- 2018年02月25日 19:37
- ID:TQmr0zFu0 >>返信コメ
- 単なるサービス回では終わらないなかなかに不穏な回だったな。
ゴロ―がクールに見えてちゃんと男の子してて意外だったけど好き。
ようやくパートナーを見つけてゼロツーの声も大分甘くなってた印象。
「感情まで食われるな」というのは恋愛的な意味で心を奪われるな、ということなんだろうか…?
13部隊の面々がゼロツーを受け入れてる一方で当のゼロツーは居心地が悪くて輪に入れてないっぽいが
EDみたいに一緒に笑う光景が見られるようになるかが今後の軸の一つかな。
-
- 2018年02月25日 19:37
- ID:.Ku.AnFc0 >>返信コメ
- 女の子の水着を見て興奮するけど
性的な知識は無い
なんとも不可思議な設定である
子供たちの正体とは
-
- 2018年02月25日 19:38
- ID:ueFPZIuC0 >>返信コメ
- 本のタイトルがちゃんと読めないぐらいの教育レベルなのね
あまり余計な知恵を付けさせると、色々困る事があるとか?
あとオリオン座は冬の星座だけど、深夜の遅い時間なら夏でも見れる
-
- 2018年02月25日 19:39
- ID:dNcybngX0 >>返信コメ
- ※48
性知識無くても動物的本能でムラムラするのは何もおかしくねえからね、
キスに食い付いたのに関しては単純に知らないことに対しての興味や好奇心だし
-
- 2018年02月25日 19:40
- ID:3RnXSvXv0 >>返信コメ
- 水着回ホントよかった!
ホントよかった!!!!!!!
-
- 2018年02月25日 19:40
- ID:brixOSwI0 >>返信コメ
- いちごたんのちっぱい&みくたんのロリ巨乳水着を見てたら お股の叫竜がグーテンベルク級になってしまったぉ(*´Д`)
責任とってボク(hyde似)のハニーになってほしいな♪
ぅぅ~ん、ザー●ン・イン・ザ・ラブチュッチュ♡♡♡♡♡♡
作品とは1mmも関係ないけど、 内田真礼・竹達彩奈・戸松遥……この辺りの誰か僕のハニーになってほしいです!!!(懇願)
-
- 2018年02月25日 19:40
- ID:wbkBGjTP0 >>返信コメ
- まず「赤ちゃん」という存在を知らないだろうし、それを知る=妊娠その他諸々の事も知るって事だし唐突にそんな知識を得たココロちゃんの未来が危うい
まぁこのコドモたちに受胎能力が有るのかちょっと怪しいと思うけど
ゴローがちゃんと男の子してて好感度が上がり続けている
イチゴといて楽しいけどちょっと辛いってお前それ…
-
- 2018年02月25日 19:41
- ID:Sl2zunf50 >>返信コメ
- 頼むイチゴを…どうかイチゴを報わせてやってくれ!
こんな健気なの見たら応援せずにはいられないではないか
ただ、どう考えてもこのまま和気藹々と終わる訳ない
イチゴとゴローのどちらかが欠けると間違いなくチーム瓦解するし…
ともあれ今回を見る限りマジェプリやグレンラガンみたいな6話編成の全4部構成っぽいね
3部がゴロー、最終部がゼロツーのポエムかしら
-
- 2018年02月25日 19:42
- ID:fNzkB6u90 >>返信コメ
- 王道水着回に伏線をちりばめると言う王道中の王道構成。
こういうところを丁寧にやってくれるから好き
-
- 2018年02月25日 19:43
- ID:fx3QchEq0 >>返信コメ
- 公式サイトで26部隊の量産機含むフランクスの武器の名称が公開、と
アナウンスされたので見てみたけどクロロフィッツ以外の武装には
チェスの駒の名称が用いられてるんだよね。
クロロフィッツ一機だけ特別な(あるいは特別じゃない)存在なのか、
クロロフィッツがキング担当なのだけれど「キング」と付けてしまうと
主人公機のストレリチア(クイーン担当)よりも上の存在に見えてしまうので
「ペディグリー(血統)」と言い換えたのか、どっちなんだろう。
-
- 2018年02月25日 19:43
- ID:f.7W5Ttz0 >>返信コメ
- 性に関して知識は無いけど性欲自体はあるみたいだな。
ココロの拾った本とか中身もやばいけど床に落ちてて原型とどめてるとか、人が住まなくなってからそんなに経ってないみたいだし、水着回に伏線ぶち込みすぎだ。
水着といえば支給品であろう水着に女子用が複数種類あるのも気になる。
-
- 2018年02月25日 19:43
- ID:uymrhpVy0 >>返信コメ
- オリオン座って冬の星座だから海とか寒くないか?
-
- 2018年02月25日 19:44
- ID:ueFPZIuC0 >>返信コメ
- >>53
そういえば、精通とか生理はどうなってるのか気になる
(もともと無いのかもしれないし、ある場合は教えられてるのかな)
-
- 2018年02月25日 19:45
- ID:N.MGavan0 >>返信コメ
- オリオン座は日本だと9月から4月に見える星座で
病院で書かれていた言語からほぼ確実に場所は日本
9月か4月でも夜に水着でぶらつくには寒すぎるはずだから
あの世界地軸がぶっ壊れてるな
-
- 2018年02月25日 19:46
- ID:.ymwMkZF0 >>返信コメ
- ※40
こんだけ不穏な伏線張っといて鬱展開が一つもなかったらそれはそれで肩透かしじゃな
サービス回と伏線回を重ねるスタイルいいね
-
- 2018年02月25日 19:47
- ID:1Ed3szLx0 >>返信コメ
- ここに来て、現実世界と地続きな設定と分かって、叫竜なる存在が跋扈する荒野のみの世界を人類の生存圏を兼ねプランテーションが渡る的なイメージをリセットさせられるとは思わなかったな。
砂浜が地上な事に困惑している所へ、加えて日本家屋やら街やら登場で、一気に切り替わったと言うか・・・
まとめにもあったけど、私も「あれ蟹いるんだ」と思ったな。
しかしそうなると、いかにも人工物な印象の叫竜の存在からして、不思議な世界の不思議な存在ではなくやっぱり人工物なのかもと、認識を再構築しなければならない感じかね。
関係無いけど、ED1で見た東横線マークとかも実際残ってそうだw
-
- 2018年02月25日 19:48
- ID:vHWLOHST0 >>返信コメ
- ミツルとココロちゃんにいやらしい展開くるか?そしたらフトシ君も僕のココロちゃんがーー!!と荒れる?
コドモたちが色恋やら戦闘やら大人への不信感の間でしっちゃかめっちゃかになるのか?
コドモしかフランクスに乗れない?やっぱりコドモ使い捨て…?想像が止まらない。
来週も楽しみ。
-
- 2018年02月25日 19:49
- ID:2x4Jsmjg0
>>返信コメ
- 本能的にエロを求める男子陣いいぞー
-
- 2018年02月25日 19:49
- ID:wbkBGjTP0 >>返信コメ
- >>59
下世話な話だけど、もしそう言うのが機能として備わってるなら処理方法も知っていないと、特に女子は日常生活が大変だからなぁ
ココロのあのリアクションを見るにそう言うのが無い可能性が高いと個人的には思ってる
知識は無くても異性への興味や欲望がちゃんとあるって色んな意味で対処に困りそうだな
感情の意味や名前もよく分からないし、身体的な変化にも困るだろうし
-
- 2018年02月25日 19:49
- ID:BFWzfgl30 >>返信コメ
- ※58
同じ事思った
地軸がおかしくなってるとか あるいはこれまで描写されていた 地表の荒廃っぷりから考えると
マグマエネルギー採掘の副作用で極端な温暖化が起きてるとか
どっちにしてもロクでもない理由しか浮かばないよね あれ
-
- 2018年02月25日 19:50
- ID:S9QdBbE.0 >>返信コメ
- >>53
親友と幼馴染の三角関係で、幼馴染のことが好きなのに彼女はずっと親友ばっかり見てるし自分は親友のことも好きだし、更に強制的にずっと同じ環境に閉じ込められ逃げ場もないとか、普通に恋愛知識があっても辛いですよ、ゴローくん
ゴローがどんどん好きになるわ、このアニメ
でもストーリー上更に試練が与えられる予感しかしない…
-
- 2018年02月25日 19:50
- ID:iBbWbMVX0 >>返信コメ
- サービス回だけど
あからさまなぐらいの伏線バラ蒔き回だったなぁ
-
- 2018年02月25日 19:51
- ID:wW9lB.wV0 >>返信コメ
- そろそろ鶴子も掘り下げてくんないかなぁ
どういうキャラなのかまだぜんぜん分からなくてもやもやする
-
- 2018年02月25日 19:52
- ID:qYBm.8YG0 >>返信コメ
- キスとか女の子の水着姿見るのは恥ずかしいけど、セ〇クスとかもう一歩先の事は知らない…
まるで小学生の頃の俺みたいだぁ・・・(激寒自分語り)
まぁその子供らしさのままで留めてるのが物語の核なんだろうね
-
- 2018年02月25日 19:52
- ID:S9QdBbE.0 >>返信コメ
- >>60
地軸というか気候がぶっ壊れてるのかも
平均気温が20℃上がれば真冬でも夏状態だし、冬以外の時期は地上を捨てざるを得ないのも十分あり得る
-
- 2018年02月25日 19:53
- ID:iBbWbMVX0 >>返信コメ
- >>60
確かに地軸ぶっ壊れてるね
でもオリオン座がまだあるってことは未来過ぎる話でもないってことだね
-
- 2018年02月25日 19:53
- ID:gParHB.R0 >>返信コメ
- 冬の星座が見えているのに、普通に海で泳げる日本ってどこ?未来の極反転した世界?地軸の傾きが逆になった?それとも実は大きな箱庭の中の虚像?
、
-
- 2018年02月25日 19:55
- ID:f.7W5Ttz0 >>返信コメ
- >>66
あれが南半球に作られた日本人居留地の可能性、やっぱろくでもないな。
-
- 2018年02月25日 19:56
- ID:ehXeMfUP0 >>返信コメ
- >>60
>>49と同じことを思ったから調べたんだけど、地軸がやっぱりおかしい気がするとは思う。夏っぽい気候にオリオン座が高く見えているのが、現在の日本ではありえない感じ
国立天文台の「今日のほしぞら」を見ると、5~8月のオリオン座は概ね、夜間は地平線の下、地平線上にある時は昼間っぽい。5月上旬なら札幌で午後8時頃、8月中旬なら札幌で午前3時~とか、那覇で午前4~5時くらいは見えるっぽいが
廃墟が埃程度で済んでまだかなり残ってるから歳差で星の見え方が変わるほど未来とも思えないから、地軸の傾きが変われば暑い時期(夏っぽい気候)が長くなる、くらいしか思いつかない…誰か地学詳しい人なら分かるのかな
アサガオと入道雲あるから気候は夏っぽいかと思ったけど、ハマヒルガオ?とマツバウンラン?もあるから5月頃か?
そもそも作中の植物の種類・花期・生態系が現実と同じ保障もない上に地域差もあるから、こんな考察意味があるのかわからんが
叫竜のクラス分けといいホント地学(と生物)だ、この作品…
-
- 2018年02月25日 19:56
- ID:iBbWbMVX0 >>返信コメ
- >>25
それはその通りだと思う
本当に正妻の余裕があるならイチゴちゃんに自分から絡みにいかないと思うし
まあヒロいなくなったらまたぼっちだろうから必死になるのはわかるけどね
-
- 2018年02月25日 19:57
- ID:ehXeMfUP0 >>返信コメ
- >>74
南半球じゃオリオン座は見えないと思う。見える星座は緯度で決まると思うから
-
- 2018年02月25日 19:57
- ID:qYBm.8YG0 >>返信コメ
- >>48
俺らが小さい頃はそんな感じやったやろ?
んで中学生くらいの時にしっかり性について教養されたわけだけど、この世界だとそれが制限されてる
子供のまま生かされてるってことやろなぁ
-
- 2018年02月25日 19:57
- ID:dNcybngX0 >>返信コメ
- >>74
日本人居住区って可能性も考えると結構な未来の可能性も出てくるな……本当に考察が楽しいアニメだ
-
- 2018年02月25日 19:58
- ID:ehXeMfUP0 >>返信コメ
- あ、あと人の活動または火山活動活性化で二酸化炭素が増えて温暖化したパターンもあるのか?
-
- 2018年02月25日 19:59
- ID:f.7W5Ttz0 >>返信コメ
- >>74
ああ、南半球だとそれはそれでおかしいな。
まあとにかくあの廃墟が現在の日本と同じ位置にない可能性を言いたかった。
-
- 2018年02月25日 19:59
- ID:CvgqLjCA0 >>返信コメ
- ゴローがキスしそうになってイチゴが主人公とした時の
色々な感情がフラッシュバックして拒否りそう…
-
- 2018年02月25日 20:00
- ID:mb.LhWGc0 >>返信コメ
- 砂浜で、前を行く男子の足跡を慕って歩くという、きれいなショットもあるし、
その女子が、本屋だかビデオ店だかの前で挑発されるシーンも、見事なのだが、
どっちも本筋にならない。最も複雑な立場の、メガネの男子のキャラクターに、
さらに厚みが加わった、と喜んでいたら、まったくのギャグとして処理される。
あれはドラマでなくスケッチで、学園ラブコメなら、それでもいいのだろうが、
ファースト・ショットから「ビューティフル・ドリーマー」の影がさしていて、
本人たちが無自覚だから「渚にて」や「ヨコハマ買い出し紀行」にはならない。
作り手がそれに乗っかって、楽しそうに描いているから、ふしぎな後味が残る。
全編を通してなら、めずらしくないだろうが、息抜きのはずの回でやるからだ。
その中で、部隊の一員になったゼロツーが、リアリティの軸になるという逆転。
-
- 2018年02月25日 20:03
- ID:qMp0RvWn0 >>返信コメ
- ココロ「いたた…大丈夫?」
ミク「ゴメン、ヘルシェイク矢野のこと考えてた」
-
- 2018年02月25日 20:03
- ID:qYBm.8YG0 >>返信コメ
- イクノの本のブックカバー?に前までのEDの最後に映ってた鳥のマークみたいなのがあるね
-
- 2018年02月25日 20:08
- ID:ueFPZIuC0 >>返信コメ
- >>75
49だけど、星の高さについては単に見栄えを良くする為だけだと思う
(なので実際の見え方と違っても、気にしないでおきましょうw)
-
- 2018年02月25日 20:08
- ID:kUV6upAn0 >>返信コメ
- しっかしこんだけ性知識の無さは描写してるけど、改めてゼロツー異質だな
婿探し、なんて言葉使われるくらいだしキスだけじゃなく性知識全般ありそうだけどもどーなんやろ
オトナにとって同じ生体パーツでも変えが効かないから次代のために知識仕込んでるのか、出自的に生体パーツ扱いではなくオトナに近い立ち位置だからなのか、とにかく謎だな
-
- 2018年02月25日 20:09
- ID:wW9lB.wV0 >>返信コメ
- 昔オリオン座は冬の星座代表と言われていたらしいよってセリフ聞き逃してるやつが多いな
-
- 2018年02月25日 20:11
- ID:cERZ.CVQ0 >>返信コメ
- >>28
ミノシロモドキ感(?)分かります!あの1冊から得る情報って、コドモ達にとっては凄くショッキングな
内容になるだろうし、知ったら興味本位で実践してしまいそうで今後どうなるんだろうとヒヤヒヤします。
あと、ミツルとの絡みが直後にあったのは何かの伏線かもしれない、とも…。肉体的パートナーになる可能性を示唆してるのかなと深読み。
オリオン座の位置・泳げたり野宿できるくらいの気候と、病院での文字や街の造りからして日本だとしたら、他にもコメントされてるけど地軸が傾いてるんだろうなと推測させる流れになってると思う。
マグマエネルギーを取り出さなければ云々…と皆で話しているのも、マグマエネルギー採掘が何かしら地球に対して大きなダメージを与えているんだと暗に示しているのかな。さらっと観るには勿体ないくらい、伏線だらけの回だった。
あと個人的に…
いくらゼロツーが気になるからって、イチゴの話はずっと上の空ってのいい加減にしろよーーーヒローーーーーー!!!!!
イチゴちゃん、そこ、もっと怒っていいよ;;
-
- 2018年02月25日 20:13
- ID:ePaBrDrS0 >>返信コメ
- ゼロツーが部隊と打ち解ける展開ってわけでもなかったな
まだ内心彼らを下に見てるのか、ダーリン以外に興味はないのか
もしくは深い理由は無く友達の作り方がわからないってオチなら可愛い
-
- 2018年02月25日 20:13
- ID:.6XWOyNG0 >>返信コメ
- ゼロツーは、世界の支配層のパパの娘
そして、ヒロは目的地にゼロツーの運び屋
そして、フランクス博士とパパと呼ばれる者たちの関係は?
水着回で箸休めと思っていたら、結構色々伏線が張り巡らせられる回であった
そして、出産の秘密を知るであろうココロと、想いを隠せぬミツルがどうなるんだろう??
それにしても、ヒロのイチゴに対する告白キャンセラーぶりww
-
- 2018年02月25日 20:16
- ID:Qf58yUx90 >>返信コメ
- ゼロツ―は最終的に死ぬから一護にも勝ち目あるよ
トリガーっつーかガイナって最終話でパートナー殺すの好きだからね
-
- 2018年02月25日 20:18
- ID:WgBhfHC90 >>返信コメ
- コドモ達は戦闘時のスーツや体勢には何も感じてはいないが、
思春期による異性への好奇心&恥ずかしさや本能的な性的興奮はあるって事は、オトナによる情報をコントロールした教育とか訓練がしっかりされてしまっているって訳なのかと考えた。
ある程度の躾だけで保健体育の授業がなされないまま中高生になった感じ、ゾロメが特に良くも悪くも子供っぽい思考なのとか。
EDで02含めて女子皆で楽しんでいるのが平和すぎて、本編で距離感や壁があるのが寂しく感じた。コドモ達も02の行動や知識に影響されているし、その逆に02も彼らに影響されていってもらいたい。
※39
わざわざ煽りに行かなくていいと思う。
そういうコメントは放置しとけばいい。
-
- 2018年02月25日 20:19
- ID:EIh6lm5X0 >>返信コメ
- 人間って洗脳下にあって隔離された環境で育つと、好きとかキスってのを知らないで育つものなのかね?
ゴローがちゃんと男の子してて安心した。ヒロ好きなホモなのかと疑っていたからね。
ココロちゃんに妊娠フラグが立ちましたね。
ファフナーばりにみんな散っていくのかなぁ
-
- 2018年02月25日 20:19
- ID:1E3KP5l40 >>返信コメ
- パラサイトは生殖機能ないパターンかなぁ……。んでゼロツーは唯一生殖機能持ってる的な?
パパは出てくるけどママは出てこないのもな
鬱展開になりそうだなぁ。辛いなぁ。
でも見たいなぁ笑
-
- 2018年02月25日 20:20
- ID:LkVK04YO0 >>返信コメ
- 人間が暮らしていた痕跡が残る廃墟の近くにコドモ達だけで行かせた博士には明確な意図があるだろうな
食事が用意されてるところからも常に監視の目はついてるはずだしわざと廃墟を見せたんだろう
13部隊はエイプに反乱するための駒作りか
-
- 2018年02月25日 20:20
- ID:wW9lB.wV0 >>返信コメ
- ココロちゃん元気な赤ちゃん産みそうだなー
フトシの子展開は見てみたいけどミツルNTRは趣味じゃないからやめてくれ
-
- 2018年02月25日 20:21
- ID:a2FZ9dLe0 >>返信コメ
- イチゴがヒロへの思いを募らせてゴローと繋がれなくなるのが先か
ココロが手帳関連かミツルとの関係が進んでフトシと繋がれなくなるのが先か…
今週は少しずつ世界設定が見えてくる良回だったな、あと毎回次週の展開が気になる作りで困っちゃうわ
-
- 2018年02月25日 20:22
- ID:1Ed3szLx0 >>返信コメ
- >>60
アルジェ某と云う不吉な事を思い出しながら視聴していたのは、ここだけのナイショだw
-
- 2018年02月25日 20:23
- ID:CgrVx53A0 >>返信コメ
- 良い具合の廃墟都市ですね!凄く綺麗だった
-
- 2018年02月25日 20:23
- ID:YtuHV4Qp0 >>返信コメ
- 主人公とヒロイン以外も上手いことキャラが立ってていいな
今回のミツルとイクノのやり取りとか地味に好き
-
- 2018年02月25日 20:25
- ID:uMbjRIR70 >>返信コメ
- 大人になるっていい方だったりとか好きっていう言葉の意味を知らなかったりどこまで知ってるのかもわからないな
あと今回は水着回に見せかけて伏線ぽいところがちょくちょくあったな
-
- 2018年02月25日 20:27
- ID:alzMNWJM0 >>返信コメ
- ほのぼのサービス回に見せて、人間関係がドロドロする前兆的な回だったな。
安心して見てられそうなのゾロメとミクだけだわ。
-
- 2018年02月25日 20:29
- ID:saxrD2qb0 >>返信コメ
- 出産の本もヴァンドレッドのオマージュ?
-
- 2018年02月25日 20:30
- ID:xAJnSsvU0 >>返信コメ
- 地上の世界の人々…人類は叫竜によってかなり多く滅んで、それで生き残った人類の集まりがAPE…つまり"パパ"達ってことなのか…
そして叫竜に対抗すべく"パパ"達によってヒロらコドモ達が生まれた…そういうことなのかな…やっぱり中盤辺りにヒロ達がパパ達に反逆する展開とかあるのかな…
-
- 2018年02月25日 20:30
- ID:ASGlzs6.0 >>返信コメ
- とりあえず博士がいろんな事ぬかしてコドモ(パラサイト)には生殖能力が無ければダメと言って生殖能力を残している予感。逆を言うとオトナ、その他生きている人間は基本人工生殖により生まれた生殖能力無しの存在、うまい事して性ホルモンはバランスとれているんだとは思われる。
-
- 2018年02月25日 20:30
- ID:gRCfBq800 >>返信コメ
- 展開的にひとつ山を超えたし、ココ数話の考察脳を休めさせるサービス回かと思いきや、今後の地雷になりそうな布石がちらほら…w
ただちゃんとサービスもしつつ、メインのストーリーも動かしつつ、キャラ描写の掘り下げもあって良かった。
特にここ数話聖人呼ばわりのゴローがちゃんと男の子してる、って描写は必要なところだったと思う。
しかしヒロの腫瘍や、新キャラ、ナインイオタあたりのネタは引っ張られちゃったなあ。まあ慌てませんがね。
-
- 2018年02月25日 20:31
- ID:bdrYFV280 >>返信コメ
- なんとなくだけどミツルが小隊のメンバーの中で真っ先にカッコいい死に方で散りそうな気がしてきた。
本当になんとなくだけど。
-
- 2018年02月25日 20:33
- ID:9dpRjqZ70 >>返信コメ
- 男子組の水着姿の女子への反応見ると異性(の体)への関心自体は普通にあるみたいだな
ただ、どうも誰か一人を特別に想い伴侶にしたいという
友達や兄弟以外以上の好意・考えが存在することを知らない感じだな
それに直結しやすいキスや出産関連の知識が無いのは
なるべく特定の誰かを好きにならないようにすることで
フランクスで誰とでも繋りやすくする(パイロットの生産性を高める?)ためだろうか?
ただ、フランクス博士は敢えて13部隊の心を刺激するように促してるように感じる
これもテストチーム故だろうか
-
- 2018年02月25日 20:35
- ID:ASGlzs6.0 >>返信コメ
- なお、ゼロツーがヒロをダーリンに、はともかくイチゴと喧嘩できるのが案外望外に喜んでいるんじゃ?程度にはわざわざ絡んでいるのがもぉ♪
イチゴちゃんもわざとNTRやってるんじゃ感が強くてな、ヒロを取り返す事よりも、最後ゼロツーとくっつく事を選ぶんじゃとすらw
なお、貧乳は至高、胸に貴賤は無し。w
-
- 2018年02月25日 20:39
- ID:cERZ.CVQ0 >>返信コメ
- >>109
パートナーと深く関わり過ぎると固定されちゃって
いざ別パートナー組むぞってなったら都合悪いですもんねえ。
-
- 2018年02月25日 20:40
- ID:oTEu7r3c0 >>返信コメ
- 細かい点はともかく、出産についての本と100年以上は経ってないだろう町は伏線だよね
博士の言ってたことは、ゼロツーのパートナーになる人は体の損傷だけが問題じゃないって事だよな
精神的も負荷がかかるってことかな
-
- 2018年02月25日 20:41
- ID:cERZ.CVQ0 >>返信コメ
- >>93
ゾロメ、思考パターンも遺伝子操作されてそう…。
-
- 2018年02月25日 20:42
- ID:.ymwMkZF0 >>返信コメ
- ゴローちゃんはボクサーじゃなさそうで何より
-
- 2018年02月25日 20:44
- ID:KxucFFzN0 >>返信コメ
- >>60
まさか、日本の廃墟を舞台にするとは、予想外。でもあの、病院らしき廃墟って、ほこりは積もってたけど、それほど古いように見えなかった。オリオン座の形も崩れてないし、現在から100年後といったところかも。
-
- 2018年02月25日 20:44
- ID:I4zKPpIp0
>>返信コメ
- ヒロ達は外で活動出来るけれど大人達は出られないって事なのか?
食事が用意した者の痕跡も無く出来立てで置いてあるなんて…まるでゲームの中みたいだよね?
現実だったとしても何の疑いも無くそれを食べてしまえるのは怖いと思うなぁ~
-
- 2018年02月25日 20:45
- ID:fNzkB6u90 >>返信コメ
- ※110
どうだろうなあ、ゼロツー的に、化け物呼ばわりしたイチゴはあまり好ましい相手とはいえないのでは?
純粋に、ヒロを奪いかねない脅威と感じてるからこそ、格付けチェックにいってると思う。
-
- 2018年02月25日 20:45
- ID:GLelWoNz0 >>返信コメ
- 水着回なのにいろんなところに伏線を張って…
控えめに言って最高です
-
- 2018年02月25日 20:47
- ID:gRCfBq800 >>返信コメ
- >>37
パラサイトらがどう生まれたか未だ謎の状態だけど、(以下は仮定だけど)自分の誕生の仕方でない生命の生み出し方出来るんだろうかね、この子ら。つまり妊娠できるのかってことだけど。
パラサイトが人工としても、男女という2種の性を作ってるわけだから、フランクスを動かすのに必要な要素、って以外の狙いはあるとは思うし、人間ごときが人間以上の何かを創造できるとは自分は思えない(例えば宇宙人のイメージとして、身近な異様な姿ってことからタコみたいな想像だったり、結局人間っぽいグレイ…だっけみたいなものしかイメージできない)ので、ただ通常と違う生み出し方で、結局作ったのは人間(性行為も妊娠もできる)って気もするね。
キャラを妊娠(や本で得た知識を実践しちゃう)させちゃうのは、かなりの挑戦な気がするけど…その興味よりは、自分らが人間とは違う存在に気づいてしまう、とかパパはいるけどママはいないへの気づき、って方に行く気がする。
-
- 2018年02月25日 20:52
- ID:a.IPk2FK0 >>返信コメ
- ここまでの描写されている内容で考察すると、現代と同時期くらいに何らかの要因(天災?人災?)で叫竜の出現や環境破壊が起きて人類はプランテーションに逃げ込み、そこから数十年~百数十年経過したのがこの物語の現在の時間軸なのかな?
そもそも人類全体が世界が荒廃する過程で生殖機能を失ったんじゃないかと思えてきた。何でわざわざ人工的にコドモ達を作った(まだ確定してないけど)のか疑問だったけど、生殖機能を失って人口が増やせない→叫竜に対抗出来るほどの軍事力を保てない→人工的に兵士を作ろうという流れなんじゃないかと。冒頭の会議で「娘」と呼ばれているのはきっとゼロツーの事だろうから、ゼロツーは本来の人類の血を受け継いだ貴重な存在だったりして・・・。
-
- 2018年02月25日 20:57
- ID:xAJnSsvU0 >>返信コメ
- A-1Picturesの福島Pがインタビューで「7話以降も楽しんでもらえる内容と映像だと思います」ってあるが、6話まで見て今回の7話も見て楽しめたが、それ以降どんな展開になったりするんだろう…という余計な心配と不安をちょっと感じるな…誰も死なんでくれ…!
-
- 2018年02月25日 20:57
- ID:f.7W5Ttz0 >>返信コメ
- >>116
何の疑いもないのはそれが日常だからだろう。
ミストルティンでも食堂のおばちゃんとか寮母さんみたいなキャラいなかったし、定時に食堂に行ったら机の上に食事が並んでるのが普通なんでは。
-
- 2018年02月25日 21:06
- ID:gRCfBq800 >>返信コメ
- >>69
細かいけど、全然わからないキャラってことは、今回でなくなってるはず。
イチゴとの絡み、イチゴの隣の占有率の多さ気付かなかった?
-
- 2018年02月25日 21:09
- ID:gRCfBq800 >>返信コメ
- >>123
連投自レス失礼。
イクノは、性知識ないからこそ、一般的な男女間での恋愛ではなく、(寛容化してるとはいえタブーの)同性愛へ向いてしまうキャラになるように作ってる気がする。
-
- 2018年02月25日 21:12
- ID:N.MGavan0 >>返信コメ
- >>86
オリオン座は冬の季語になるほど代表的な冬の星座
それをよく見えにくい夏にわざわざ出すのは違和感あるな
だすにしてもなんか「夏のオリオン座は出ている時間が短いんだ」ってなんか一言くらいあった方がロマンチックな気がする
-
- 2018年02月25日 21:16
- ID:WwkBY3yI0 >>返信コメ
- 「確かに…まるでこれをモデルに私達の環境が作られているみたい」
「ホント、いつの間に用意されてるんだろ」
この言葉が異様になんか怖いそもそも移動都市に住んでる人の描写が無いんだよね、なんか妙じゃない?普通アニメなら2~5カットぐらいあるはずなのに本当に移動都市に人がいるのかも疑問作業してる人とかはいるけどパラサイトと同じくクローンとかの可能性もあるよな
-
- 2018年02月25日 21:20
- ID:4O6GAjXg0 >>返信コメ
- 考察なんだけどさ、ゾロメは裏切り者なんじゃないか?
裏切りって言ってもヒロ達をパパ達の思想に誘導する監視者的な役割って意味で、もしかすると洗脳されていて無自覚、とかかもしれないが。
5話あたりまでもゾロメはパパ達への信仰の強さを見せてたけど、7話のゾロメは作為的にすら思える。台詞回しがワザとらし過ぎない?
「な?ヒロもそう思うだろ?」「俺たち仲間だろ?」ってあたりが同調圧力を煽っているようにしか思えない。
他の根拠を上げるとしたら、「ゾロメペアだけ平穏すぎる」という点。イチゴゴローペアは言わずもがな、ミツルとココロの関係も後で一波乱の元になりそうなのに、ゾロメ達だけなんの問題もない。
(二話でゾロメとミクの波乱は描写された、とも思ったんだけど、にしてはちょっと軽いような)
だから、ご都合主義的な癒し枠でないのなら、ゾロメ達も爆弾を抱えているんじゃないだろうか?そうだとしたらゾロメが裏切り者というのがピッタリハマる。
-
- 2018年02月25日 21:20
- ID:4O6GAjXg0 >>返信コメ
- >>127
続き
となると大きな疑問点が出てきて、五話の「大人になった子供っているんですか?」という台詞に代表されるような、無知を演出するにしてはやり過ぎっていう点。
これは、「ゾロメは全てを知っているわけではない」という事で説明できない事もない。例えば「ヒロ達を誘導すればお前を大人にしてやる」とだけ言われて行動していた、とか。そうなると大人達への羨望から出た台詞と取れる。
もしくは最初に言ったように洗脳されているだけで無自覚か(これを言ったら全部解決しちゃうんだけど)
以上です。外れてたら忘れてください。
-
- 2018年02月25日 21:27
- ID:Ah2sRirJ0 >>返信コメ
- エヴァとグレンとぼくらのとキルラとあの花を
足して5で割った感じ
-
- 2018年02月25日 21:30
- ID:mb.LhWGc0 >>返信コメ
- >119
第一話で、おしべとめしべとか言っていたから、挑戦とは思うが、そうなっても驚かないよ。
ただ、母親になって子供を育てるというより自分を育てる、という方向へ行けるかというと、
そういう用意ができていないだろう。母親の偉大、という方向へ流れてしまうんじゃないか。
エヴァの先へ行けなくなる。それは惜しい。そもそも高橋留美子でなく永井豪へ行けるのが、
ロボットものの強みだろうと考えているので、その意味で第二話のバカさかげんに狂喜して、
その後、電撃を食らったぐらいで死ぬようじゃいけない、という方向までフォローするので、
これこそ「少年向け」と思ったのだが、セックスと生殖が直結するようでは、ちょっと困る。
-
- 2018年02月25日 21:35
- ID:o7KiPAf00 >>返信コメ
- とりあえずゴローくんには幸せになってほしいんだが、厳しそうだ
-
- 2018年02月25日 21:35
- ID:wisDJyLc0 >>返信コメ
- 個人的に博士が1番気になる。
博士はゼロツ―のこと色々知っていたけど、
もしかしてフランクス以外でのゼロツーの一番最初のパートナーだったのかなと思ってしまった。
博士の体はほとんどロボットみたいになっているから
なんかゼロツーが関係していそう。
あと、パパ達のジジイ呼ばわりもパパ達が博士より年上だからのような気がしてきた。
-
- 2018年02月25日 21:36
- ID:9xlKy7Bi0 >>返信コメ
- ※6
少なくとも彼らが使ってるのは日本語だろうな
ヒロの名付けの語呂合わせは伏線だったんな
-
- 2018年02月25日 21:42
- ID:gRCfBq800 >>返信コメ
- >>125
そんな難しいことじゃなくて、単純に環境がリアルとかけ離れて異常って描写なだけだと思うけど。
セリフで「昔オリオン座は冬の星座代表と言われていたらしいよ」って言わせてるんだから、そういう(リアルの現代)時代があったことと作中の現在との差異はパラサイトたちは理解してる、って描写も込みで。
そもそも、舞台の季節が夏だって何故いい切れるの?水着で泳いでるから?それが出来るほど気温高いから?南半球の常夏の地に今行っても日本人的な季節感は「冬」でしょ?
この地球の異常が宇宙まで影響してるとは考えにくいので、星座が現在と変わりない(詳しくないけど超新星云々の関連で)んだとしたら、リアルの視点から作中は冬と見るべきでは。
冬に、日本であっただろう地が、水着で泳げるほど、つまり夏の気候になってる、その異常性の表現だと思う。
-
- 2018年02月25日 21:45
- ID:WB.DANwl0 >>返信コメ
- 意外だな、水着回なんてあるのか
からのなんか重要情報、伏線バラマキ回でしたね
廃墟と化した日本的町並みにはポスアポ厨的にもニッコリ
母子手帳は話題になってるけど嫌な予感しかしない
今ざっと調べてみた所直接行為自体に対する言及はないものみたいだけど、以降にまた情報が加われば
「コレをすればオトナになれる」と言う短絡から行為に及んでしまって…みたいなのも有るかもしれない
-
- 2018年02月25日 21:52
- ID:cDO6uyLs0 >>返信コメ
- >>2
四月は君の嘘であった、月夜の下、砂浜で公生君の足跡を椿ちゃんが後を追ってたどっていくシーンと重なって、とても
素敵なシーンだなと思いました。
-
- 2018年02月25日 21:55
- ID:4QkXkii00
>>返信コメ
- 母子手帳
-
- 2018年02月25日 21:58
- ID:gdjX0kOn0 >>返信コメ
- 性知識が無いって教わらないと身につかないしな
娯楽の娯もない箱庭で育ってるのに知りようがない
どこかにエロ本が落ちてる訳でもなく先輩からエロDVDを借りる事もないしw
-
- 2018年02月25日 21:58
- ID:gRCfBq800 >>返信コメ
- >>136
ああ、なんか既視感あるなあ、と思ってたけど君嘘か。
アレも主人公と負けヒロイ…幼馴染の女の子のシーンでしたね。
昔から知ってる男の子の、足の大きさから成長を感じる足跡辿り…いいシーンですよね。
-
- 2018年02月25日 21:59
- ID:Wqci.jGu0 >>返信コメ
- 流星のシーン、美しい映像と明るく爽やかなED曲に誤魔化されそうだけど、あれってやっぱりコドモ達が燃え尽きていくことの暗示だよなあ…
-
- 2018年02月25日 22:05
- ID:ajc8XKV60 >>返信コメ
- >>7
青髪幼馴染キャラは
戸松声の赤髪人外キャラに持ってかれるものデスよ…
(キャラデザ的に
-
- 2018年02月25日 22:07
- ID:gRCfBq800 >>返信コメ
- モノローグが、ヒロからイチゴに変わってたのは今回の特殊演出なのかな。
6話までで一応ヒロ編第一部は完結、って感じはあるから7話からイチゴ編的な構成なのかな。あるいは13部隊編でリーダーとしてモノローグの先陣切っただけか。
この判断は、次回のモノローグ担当次第か。
-
- 2018年02月25日 22:09
- ID:R0ahncl20 >>返信コメ
- あのバーベキューの食材は、加工前は、どんな形をしてたんだろうな
ナオミちゃん…
-
- 2018年02月25日 22:15
- ID:R0ahncl20 >>返信コメ
- 002なら薄い本で毎晩016と子作り作業しちゃう新婚ラブラブ本ができそう
このままハッピーエンドで
-
- 2018年02月25日 22:15
- ID:gdjX0kOn0 >>返信コメ
- ※143
ナオミはトウモロコシになったって無理ありすぎじゃね
-
- 2018年02月25日 22:17
- ID:iYxEUii20 >>返信コメ
- 恋愛感情は分からないのに水着に興奮
ココロちゃんは母子手帳を拾う
これは過ちが起きそうですねぇ…
-
- 2018年02月25日 22:19
- ID:0c.i7ij10 >>返信コメ
- 逃げ延びた人類が乗る避難船が制御できなくなって地表に落下している、それが流れ星に思えて
それを見て祝福する姿は悲しく怖い
-
- 2018年02月25日 22:19
- ID:y5cysFBy0 >>返信コメ
- やっぱり新世界よりちょっと思い出すよね
自分が一番ぞわっときたのは浜辺に用意されたバーベキュー&キャンプセットだな
監視を匂わせる描写だけど、それに子供たちが「いつのまに?」と疑問に感じる程度ですぐ適応したとこ。
生まれながらに管理されて、不自由はないけど自由になったこともない(それを感じないよう調整されている)ってのが分かる怖いシーンだなって…。
この飼育に慣れ切ったメンバーを冷めた目で見てるゼロツー、どんな気分なんだろ。
-
- 2018年02月25日 22:27
- ID:R0ahncl20 >>返信コメ
- ※145
トウモロコシの肥料
トウモロコシを構成する蛋白質に加工
いろいろ考えられるけど、なんでその程度の事も思いつかないの?
ああ、知らないのか
-
- 2018年02月25日 22:28
- ID:ati.3Hx00 >>返信コメ
- この手の謎だらけロボアニメでメインキャラ全員好きに
なれるのって珍しいな。
EDの水着姿はイクノちゃんが一番可愛いと思います。
-
- 2018年02月25日 22:33
- ID:y5cysFBy0 >>返信コメ
- イチゴとゼロツーが仲悪いのちょっと好き
最近のハーレムものは視聴者にストレスを感じさせないよう、女子同士が仲良しなことが多いけど、実際男を取り合う女同士がほのぼのできるわけないわw
ゼロツーってパートナーに関して失敗続きのせいか意外とヒロには自信ないよね
キスだの一線だの言って挑発したり、ライバルのイチゴをけん制したり、やたらイチャついて気を引こうとしてるあたり、ヒロが言うほど自分のモノになってない(比重はあくまでゼロツー<13部隊)ってこと分かってんだなと。
部隊メンバーとの距離を感じてるような描写も目立ったし、人間じゃないってことへのコンプレックスはかなり根深そう。
-
- 2018年02月25日 22:33
- ID:XsMj8ary0 >>返信コメ
- >>111
だよな。ヒロのことで動揺してゴローとのリンクが切れたイチゴを見てるとな
ただ、博士は恋愛感情を抱かせることで
どんな影響が出るのかを調べているのかもしれない
もしかしたら逆に二人の絆を深めることでフランクスの力を100%以上引き出させることが出来て
愛こそが最大のパワー!!と後に王道的な展開があったり…するのだろうかw
-
- 2018年02月25日 22:34
- ID:Yy8ZhPqm0 >>返信コメ
- 水底の透けた海、照り返す光
ほんとに美しかった(思考停止)
-
- 2018年02月25日 22:38
- ID:iRzN.dhA0 >>返信コメ
- 子供達が戻って来る前に炭火起こさなきゃって頑張る大人
-
- 2018年02月25日 22:38
- ID:EshGvOXk0 >>返信コメ
- 早い話人間牧場みたいなもんなんだろうな
種死のエクステンデッドのラボを思い出した
なんか胸糞悪い展開になって2話の頃の雰囲気に戻りそうな気が…
-
- 2018年02月25日 22:44
- ID:VQgWwaTB0 >>返信コメ
- >>92
前例があるからといって決めつけは良くないと思うが・・
外した時に恥かくのは君だぞ
-
- 2018年02月25日 22:54
- ID:vkldxMZ.0 >>返信コメ
- 異星人が地球を侵略してエネルギーを強奪しているのを地球側の勢力(叫竜)が妨害しようとしていて、大人達は全部異星人で、子供たちはペット(実験動物か使い捨ての兵器)なのでは。
-
- 2018年02月25日 22:56
- ID:58aZLjIu0 >>返信コメ
- 他の部隊はロボットだけでなくパイロットの精神も規格統一されてる一方、ヒロたちは情緒と個性を獲得するようカリキュラムを組んでいる気がする。前回のヒロとゼロツーの覚醒を見るに、男女間の絆の強さが機体の強さを上げる的なこと博士言ってたし、それをテストする部隊なのでは。規格統一された者同士では絆は生まれにくいと思うし。
その個性を獲得する土台であるあだ名を付けることが得意な二桁ってのが気になる。
-
- 2018年02月25日 22:56
- ID:58aZLjIu0 >>返信コメ
- あと前回と言えば、ゼロツーもまだ恋愛感情は理解してないと思う。opの歌詞にある「運命が血管を走るよ 動き始めた世界 愛?」の、血管を走る運命って前回ヒロの体に走ってた青いあれのことでしょ。多分ゼロツーとのキスでゼロツーから取り込んだ何かが血管を走ってああなって、それに適合することがパイロットとして覚醒するための条件=運命であり、覚醒したことでヒロの環境だけでなく重要ポジのゼロツーも次のステップに進めることが今回のパパ達の会話で示唆された=動き始めた世界。
何が言いたいかというと、ゼロツーの心情を歌うopではまだ「愛?」と疑問形だよねって。
-
- 2018年02月25日 22:58
- ID:LipDNyDg0 >>返信コメ
- まってまってまって
EDのカットどれも最高すぎん!!?!?
み゛ん゛な゛か゛わ゛い゛い゛
-
- 2018年02月25日 23:04
- ID:6G0u.Yvs0 >>返信コメ
- >>53
蜂蜜とか六角形の構造がたまにあるから・・・
もしかすると、人類が真正社会性を獲得してるのかもしれない
つまり、蜂のように女王蜂と働き蜂と雄蜂といったように分かれてるのかも
-
- 2018年02月25日 23:10
- ID:wisDJyLc0 >>返信コメ
- ヒロ達が普通の人間じゃないって言っている人が多いけど、
逆の方が辻褄が合う気がするんだよな…。
パパ達=生殖能力無しのクローン
ヒロ達=生殖能力ありの普通の人間
こっちの方がパパ達が顔隠している理由とか
色々考えられると思うがどう思う?
-
- 2018年02月25日 23:14
- ID:iRzN.dhA0 >>返信コメ
- なんなら叫竜の方が元人間 くらいはあり得る
そこまで考えて思ったけどみんながこんだけ色々な予想を共有してる現代では
意外性があって面白いストーリー作りって本当に難しそう
-
- 2018年02月25日 23:18
- ID:YtuHV4Qp0 >>返信コメ
- >>157
オトナはエイリアンの類で
コドモが本来の人類ってのはあり得るケースだと思う
7話の廃墟の状態と移動都市の技術水準を見ると
短期間で技術が進歩しすぎてる気がするし
-
- 2018年02月25日 23:19
- ID:58aZLjIu0 >>返信コメ
- ※162
ヒロ達の部隊だけ生殖能力あり、とかありそう。
何話か忘れたけど、パイロットはちょっとエッチなほうが向いてると博士が言ってた、とゼロツーのセリフにあったわけで。それをテストする部隊とか。
-
- 2018年02月25日 23:26
- ID:wisDJyLc0 >>返信コメ
- >>165
なるほど。
-
- 2018年02月25日 23:27
- ID:lGvbU5rX0 >>返信コメ
- どう考えてもこれからやべー事になるだろ
-
- 2018年02月25日 23:33
- ID:HAWQslhp0 >>返信コメ
- >72
ベテルギウスの消滅なんてデマやったんや
周り砂漠ばっかだったし、冬でも気温高そう
でも夜冷えそう
-
- 2018年02月25日 23:41
- ID:Rwyl.M5O0 >>返信コメ
- 「承」スタート。イチゴのつぶやきではじまり終わりもイチゴ。ED入り方を考えると過激な終わりは難しいので、しばらくは人間模様中心に伏線を張り巡らす章。変わるまではイチゴが主役かな。ところで唐突に海が出現したが、(キッシングまでの日数と見渡す限りの荒れ地からすると海まで相当かかりそうだが)1話でパパ達の実像が乱れたり、ヒロたちの服、食事、今回のバーベキューや寝具の用意は、人やロボットが用意している痕跡がない。子供たちの環境のための湖や森などコストを度外視した環境。ひょっとしてマトリックスみたいな状況設定もありかな。(ヒロの浸食が消えていく様もネロがスミスをはねのけたときみたい)。ちなみにマトリックスとはラテン語で子宮のことらしい。
-
- 2018年02月25日 23:42
- ID:ehXeMfUP0 >>返信コメ
- 75・77です
>>86
うん、その通りだと思う。演出ってものがある。何か自分でも神経質すぎるなとは思ってる、すまん
>>81
確かにその通りだと思う。日本人(に言語と文化が近い人)が住んでた感じはあるけど、日本である保証はない。
-
- 2018年02月25日 23:43
- ID:pqTkUApZ0 >>返信コメ
- 男子の番号が偶数で女子奇数なのにゼロツーは偶数なのは意味あんのかな
-
- 2018年02月25日 23:45
- ID:6fGuu5uA0 >>返信コメ
- いちごちゃん見てるとあの夏の柑菜ちゃんを思い出す
-
- 2018年02月25日 23:49
- ID:4bRT9b9Q0 >>返信コメ
- サービス回と思いきやいろいろ考えさせる回だったな。この先楽しみでもあるし不安でもある。
-
- 2018年02月25日 23:50
- ID:yMBJ9apP0 >>返信コメ
- 今回は放送開始10秒でこれは良回になると確信した。
そして、その直感は決して間違っていなかったと思う。
視聴して凄いなと思ったのは、海でのおバカシーン、廃墟と
化した町の散策、そしてヒロとイチゴの星空のシーンとどれも
これもいわゆる王道パターン、どこかで見た事があるような
展開ばかりなのに、どのシーンも面白かったということ。
脚本の力なのか演出の良さなのか、見せ方をよく分かっている。
最後に、「俺も教えて欲しい…キスってなんだ」(哲学)
今回の感想、実はこれが書きたかっただけなんです。
-
- 2018年02月25日 23:51
- ID:dNcybngX0 >>返信コメ
- とりあえず人工呼吸は教えられて無いみたいだなコドモらは
-
- 2018年02月25日 23:56
- ID:GFvfutUZ0 >>返信コメ
- >>93
人間は性教育を受けていない小学生でも「裸を晒すのは恥」程度は知っているからね
最低限度の性的羞恥心は社会規範に必要不可欠だし、逆に言えば羞恥心があるから社会規範が成立する
そうでなければ困るからね、「パパ達」にとって
-
- 2018年02月25日 23:56
- ID:GLelWoNz0 >>返信コメ
- <<88
ほんとだ!!
-
- 2018年02月25日 23:57
- ID:MP3TGaE00 >>返信コメ
- 都合よく母子手帳落ちてたりバーベキュー一式が用意されてたり露骨なご都合主義的展開が逆にヒントなんだろうな
性とか外世界を教えたくなかったらあんな廃墟の近くに出さないだろうし水着で遊ばせないよね
このタイミングで子供達に知って貰いたかったんだろうな
一人輪に入ってないゼロツーは馴染めないだけじゃなく茶番と知ってて白けてるんじゃないだろうか
-
- 2018年02月26日 00:04
- ID:KaiFJT5J0 >>返信コメ
- ここに書いてある考察が本筋に絡んでくるのか、というよりも制作がそこまで考えて作ってるのかなと考えてしまう。
最近浅いのが多いから・・・
-
- 2018年02月26日 00:08
- ID:KzgVOPwZ0 >>返信コメ
- 所詮アニメの考察なんて暇な視聴者のオ○ニーだから
それが副次的な娯楽になるなら当たろうが的外れだろうがそれでいいんじゃね
読んでみると不快なのもあるけど面白いのもあるし
-
- 2018年02月26日 00:10
- ID:Kpd6ZpPH0 >>返信コメ
- BBQの串の最初を肉やコーンにするのは正しい、下手にピーマンを最初にすると、とあるメンタルモデルから砲撃されちゃう
-
- 2018年02月26日 00:10
- ID:2YxsF79G0 >>返信コメ
- >>162
むしろ両方とも現在の(視聴者が考える)人間じゃない、とか
黄血球?を持ってるコドモが普通の人間とも思えない
かつ、オトナもクローン
-
- 2018年02月26日 00:10
- ID:j3MEi.DD0 >>返信コメ
- キスの意味どころか存在も知らないコドモが大変気になった。
小学校高学年から中学くらいっぽい?ゼロツーは中学か高校一年くらい?
生殖に関する情報や教育を一切受けていないんだな。
少女終末旅行でも未アニメ化部分で生殖に関する教育を受けていないっぽいシーンはあったが、こちらは一応人類がいるから意図的に教えないようにしているのか。
「感情まで食われるな」はゼロツーにしか目を向けられなくなるという意味なのか?いや違うか。
ココロちゃんが入ったのは産婦人科の医院だな。母子手帳で「赤ちゃん?」と言っていたが、ここから生殖行為について色々知ってしまうのだろうか。いや、母子手帳だけじゃわからないからこっそり廃墟の病院に行って調べるのだろうか。診察室っぽい部屋には書類や本が残っていたからいきなり街を出なくはいけなかっただろうな。
13部隊で生殖行為について知ったらとんでもない展開が待っている悪寒。
-
- 2018年02月26日 00:15
- ID:2YxsF79G0 >>返信コメ
- イクノが読んでた本って改行の感じから詩集っぽいと思った
-
- 2018年02月26日 00:28
- ID:iu5Szfmx0 >>返信コメ
- 最後の流星群、不穏なんだが…
あれただの流れ星か?
マグマエネルギーって聞いて最初に連想したのがDBのメタルクウラなんだよな。
あれは星を食っちゃうんだけど、この作品でも星を食いつぶしてない?
多分宇宙関連になりそうな気はするんだよなぁ。
-
- 2018年02月26日 00:29
- ID:Tweapt7Y0 >>返信コメ
- >>183
そういうのは教科書で覚えることじゃなくって、生活している環境・文化・(いやらしい意味ではない)風俗から読み取っていくものじゃないかと思う
かごの中の鳥っていうのは、ことわざでいう「井の中の蛙」のようなものでオトナの社会から切り離されている
まぁ、オトナの社会もなんか現実とかけ離れた怪しいものかもしれんけど
-
- 2018年02月26日 00:33
- ID:.qKttrLm0 >>返信コメ
- 告白キャンセル本当すき
-
- 2018年02月26日 00:33
- ID:Tweapt7Y0 >>返信コメ
- >>181
なお、蜂蜜がなかったため後々ひどい目にあう可能性が微レ存
-
- 2018年02月26日 00:37
- ID:0DfW8S730 >>返信コメ
- >>171
015、703、(7)
390、556、196
今の部隊構成だと奇数女子の方が少数派だぞ。
-
- 2018年02月26日 00:37
- ID:GLhH4w1q0 >>返信コメ
- ゾロメとミクがマシュマロ焼いてる描写は仲良さそうでよかった
てゆーかミツルとココロにわりとフラグ立ってるし、イチゴはヒロのこと大好きだし、円満にいきそうなペアがゾロメたちしかない……
-
- 2018年02月26日 00:38
- ID:HeIR6KnG0 >>返信コメ
- パパ達の発言からして、ゼロツーに対しては、わがままな娘とか、娘の婿探しだとか、娘をグランクレバスまで「無事」に運ぶ使命がある。とか人扱いしているが、ヒロに対しては、汚れた検体、落第寸前の特殊検体、などと人扱いしていない。ヒロたちはやっぱりフランケンのように造られたものなのか。
-
- 2018年02月26日 00:39
- ID:tyLpnpuy0 >>返信コメ
- >>145
最終回でうどんになった人達もいますしおすし
-
- 2018年02月26日 00:46
- ID:7mAUfKq30 >>返信コメ
- ヒロ達がキスやハグを知らないって、結構根深い問題だぞ
小さい頃に父親や母親に抱っこされたり、ほっぺにキスしたり頭を撫でてもらったりというような
通常の人間の親子ならするであろうスキンシップを一切受けてこなかったってことだから
本当に人間なのかな?ゼロツーも「人間って何?」とかイチゴに投げかけてたし気になるわ
-
- 2018年02月26日 00:51
- ID:8RnvOjxu0 >>返信コメ
- >>49
読めないのではなくて、文字は読めるけど「出産」とか「赤ちゃん」と言う単語を知らないから書かれてる意味が分からない、ということだと思う。
-
- 2018年02月26日 00:55
- ID:2YxsF79G0 >>返信コメ
- >>192
パパが指定した範囲で生活できるのです。その範囲をコドモが守ります。パパへの忠誠心が高い人から作物になるのです。叫竜で世界が終わってもパパと共に生きていけるのだから希望が持てます。
プランテーションとはそういう作物の集まりです
…違うww
-
- 2018年02月26日 01:00
- ID:zws.S2450 >>返信コメ
- イカ型の叫竜は・・・?
-
- 2018年02月26日 01:01
- ID:wqsTJxxG0 >>返信コメ
- ミツルの発言を伏線とみると、教えられてないだけでサテライト外で暮らしている集団がいるのかもしれない。
そこに離反したフランクス部隊が合流って流れもありうるのかな?
でも量産機で燃料切れがあったから、フランクスを持ち逃げするのは無理か?
-
- 2018年02月26日 01:05
- ID:TruMEnrw0 >>返信コメ
- >>186
だよなw
俺らがヒロぐらいのときはネットなんて無かったし、テレビも居間にしかなかったから夜な夜なTVチューナー付きのカセットボーイで11PMを聞いてたなw
マジックミラーの自販機や河川敷に落ちてるエロ本は眉唾物だったし、正しい知識を得たのは高3~大1くらいに医学書を読んでからだったか。
>>183
今の日本だってマトモな性教育を(学校教育の場で)やりはじめたのは平成に入ってからだし…
-
- 2018年02月26日 01:06
- ID:q18FMCr20 >>返信コメ
- ベタだけど生殖能力のない戦闘用クローンなんだろうなあ
もっと早めに鬱展開くるかと思ってたけど7話まで脱落者なしか
二人一組だから簡単にけずれないんだろう
でも新キャラきたから男一人は削れるね
-
- 2018年02月26日 01:08
- ID:wwj0tO3j0 >>返信コメ
- >>132
博士の右顔面、何でわざわざ額に角が付いてるんだろうね?
生身(に見える)左側は普通っぽいのにね
-
- 2018年02月26日 01:29
- ID:wt1HwXAG0 >>返信コメ
- イチゴちゃんがちょいちょい見せる幼いところが堪らない
-
- 2018年02月26日 01:39
- ID:bzVTTq6l0 >>返信コメ
- >>178
バーベキューっていうか、食事や日用品については、
『コドモとオトナが極力接触しないようにしている』
っていうことの暗示では?
警備員とかいるのを見る限り、『全く会わない、接触しない』ってことはないだろうけど、それでも極力会わないようにしているのは明らかだし。
-
- 2018年02月26日 01:49
- ID:yY0wVc.70 >>返信コメ
- イチゴかわいすぎかよ
足跡辿るのとか最高すぎてもうね・・・EDもかわいすぎだし文句なく神回だったわ
あとヒロ君さあ・・・
-
- 2018年02月26日 01:57
- ID:T050Sntl0 >>返信コメ
- 母子手帳とか一度滅んだ様な廃墟とか子供達が遺伝子操作されて産まれて大人の都合良い知識しか与えられていないとかまるで新世界よりとか翠星のガルガンティアを思わさせる回だったな。
ひょっとしたら叫竜って…。
-
- 2018年02月26日 01:58
- ID:1AJ6YXT20 >>返信コメ
- 今週の「青春イチゴドロップ」!
地獄の期末試験も無事終わり季節は夏!そして海!
幼馴染のヒロは相変わらずゼロツーちゃんにべったりだけど私まだ諦めてないもん!キ、キスぐらいしたことあるんだから!
皆が寝静まった真夜中にヒロと抜け出して2人きり満点の星空の下で私…!
来週も恋にドロップドロップ!
-
- 2018年02月26日 02:11
- ID:O0TEKDPZ0 >>返信コメ
- 子供たちが戦っているのは、実は人間で、オトナというのは、実は異星人なんだろ
-
- 2018年02月26日 02:25
- ID:btAXEnUX0 >>返信コメ
- >>149
トウモロコシが何日で収穫できると思ってるんだ(笑)
無知な煽りを咬ますとお前のほうが「ああ、知らないのか」ってマヌケになるぞ
-
- 2018年02月26日 02:32
- ID:GLNE3pHe0 >>返信コメ
- ヒロ達がデザイナーベイビーなら、一つ前の13部隊が全滅してることが後々重要になりそうだね
ゼロツーもその事を知ってたし、ゼロツーが13部隊と絡んでるのは偶然じゃなくて、本人も承知のうえでパパ達に仕組まれてるような気がするな…
-
- 2018年02月26日 02:52
- ID:Stl4Qz8X0 >>返信コメ
- >>4
これは元老院(?)に命を狙われるフラグっぽくて怖いな・・・
後半は大人達と敵対する展開が来るっぽい?
-
- 2018年02月26日 02:55
- ID:Stl4Qz8X0 >>返信コメ
- >>10
だからこそ闇堕ちしてしまう可能性が・・・
-
- 2018年02月26日 03:00
- ID:Stl4Qz8X0 >>返信コメ
- >>20
少なくとも50年は経ってないだろうね
-
- 2018年02月26日 04:38
- ID:E4HzELzM0 >>返信コメ
- ※149
ウッソだろおまえ
-
- 2018年02月26日 05:44
- ID:uwObe6xj0 >>返信コメ
- そっか「母親」の存在がこのストーリーには欠如しているんだよね。
毎話、繰り返し視聴するのが楽しみな作品です。
-
- 2018年02月26日 06:27
- ID:vdp1JlYN0
>>返信コメ
- 水着回オブ水着回。仲間は打ち解けるAパートと今後の謎が提示されるBパートと飽きさせない構成も完璧。倒れている電柱とかはやはりエヴァを意識してるな。
-
- 2018年02月26日 07:16
- ID:ExlDVEbq0 >>返信コメ
- ゼロツーをグランクレバスとかいう場所に運ぶとか
もろイケニエにする展開やんけ
これはヒロとイチゴが乗ったフランクスで助けに行く展開やんけ!!!
-
- 2018年02月26日 07:30
- ID:s7WP0V6p0 >>返信コメ
- グランなんたらって最前線なんじゃね
-
- 2018年02月26日 07:43
- ID:bzVTTq6l0 >>返信コメ
- >>205
脳内再生余裕で草生えるww
-
- 2018年02月26日 07:53
- ID:kaxc3kra0 >>返信コメ
- フェチシーンをgifにしたら、すごくエロくなった
-
- 2018年02月26日 07:54
- ID:bzVTTq6l0 >>返信コメ
- >>199
多分、メインである13部隊の10人は、最終版までは削れないと思う。
作品の傾向として、人間関係を書くところがあるし、少なくとも各メンバー同士の人間関係が描写され終わるまでは死なないはず。
ある程度描写され尽くしたら?
祈れ。
-
- 2018年02月26日 08:06
- ID:vfEMDmui0 >>返信コメ
- みんないろいろ考えて観てるんだなぁ。
「グランクレバス?冒頭の、あの白い木があったところかなあ」「水着回がさほど心に響かないのは歳をとった証拠かなぁ」みたいなクソのように浅い感想しか持ってなかったから、みんなの考察面白かった。
-
- 2018年02月26日 08:25
- ID:Pl0rVH.80 >>返信コメ
- 物語後半に誰かが自然妊娠して騒動になりそうな予感
-
- 2018年02月26日 08:39
- ID:T64N8XdH0 >>返信コメ
- >>207
おいおい、誰が収穫するなんて言ったんだw
公式設定に収穫期でも書いてあるのかw
ボクノ妄想セッテイが公式設定ダー
とか考えてるのだろうけど
頭悪すぎだろw
-
- 2018年02月26日 08:43
- ID:WoAXDs7g0 >>返信コメ
- >>115
でも、あのオリオン座、ちっさすぎと思ったのは俺だけ?
-
- 2018年02月26日 08:51
- ID:GMkpoPvI0 >>返信コメ
- コメ欄見てたら性教育を受けなかった少年が好きになった子をどうすれば分からず殺してしまった事件を思い出した。
もしくは『下ネタという概念が存在しない退屈な世界』のアンナ先輩みたいに暴走するのか。
ゴロ―が良い奴で良くないフラグ立ってるよね・・・。
-
- 2018年02月26日 08:52
- ID:SVIEIVKh0 >>返信コメ
- >>110
イチゴに対してそういう痴情のもつれみたいな感情ないと思うよ、ゼロツー
なんだかんだでヒロ以上にゼロツーに絡んでたからね、イチゴって
単にイチゴの鼻を明かしたいだけだろうよ
4話のすれ違いざまに微笑んだり今回のキスした発言だって、ダーリンはボクのだアピールじゃなくてキミができないこと僕はできるよフフンだろうし
-
- 2018年02月26日 08:54
- ID:s7WP0V6p0 >>返信コメ
- グランクレバスって素直にとるとでっかい裂け目って事だから叫竜は地下から湧いてくるらしいしめっちゃ叫竜が出てくるポイントがあるんだろうな
ストレリチア前線に送るっていってたし
てかヒロとゼロツーが13部隊に入るって事はストレリチア共々、激戦区にぶち込まれるって事だろうしな強力な新装備がないと辛そう
-
- 2018年02月26日 08:57
- ID:s7WP0V6p0 >>返信コメ
- ※222
めっちゃブーメランで草
-
- 2018年02月26日 09:04
- ID:XlsvRBgk0 >>返信コメ
- 日本で泳げる季節にオリオン座が見えるってのは考えて設定してるんだろうな。
セカンドインパクトでもあったのかよ
-
- 2018年02月26日 09:06
- ID:XlsvRBgk0 >>返信コメ
- そういや大人とは言うがパパしかいねえな
-
- 2018年02月26日 09:49
- ID:.IHOcvzU0 >>返信コメ
- フランクスの操縦の為にデザインされた生体パーツがヒロ達コドモで、
男女の形はしているものの生殖能力はない(オトナになれない)、
そもそも異性にドキドキするのは人間の遺伝子
-
- 2018年02月26日 09:54
- ID:.IHOcvzU0 >>返信コメ
- が悪さをしているから(他の都市のコドモ達みたいな、個性ゼロで無感情な感じが正常なコドモの姿)
かなあ?でもゼロツーが異性に興味がある方が操縦に向いているみたいなことを言ってたし、
ヒロ達の方が最先端の技術を使ったコドモなのかな?
-
- 2018年02月26日 10:00
- ID:m04l0rTm0 >>返信コメ
- ※221
その可能性はあると思うけど問題は誰に子作りの仕方を教えてもらうかだよな
-
- 2018年02月26日 10:12
- ID:pyqJhVgM0 >>返信コメ
- ミツルは嫌な奴気味ではあるけど、前回の作戦中の冷静な言動といい、今回ココロちゃんが勝手にはぐれてたところを助けたのといい、ちゃんと周りを把握しようとしてるんだな
対するゾロメは良い奴だけど短絡的すぎて時々本気で周りが見えなくなりがち
根っこはどっちも良い奴だと思うけど、良い奴が嫌な面がないとは限らない、絶妙さがあるわ
-
- 2018年02月26日 10:17
- ID:Lgh4Q3jZ0 >>返信コメ
- 恋愛感情が芽生え始めたうえ、ココロが子作り本まで手に入れってしまった13部隊の面々。これからどうなるかスゲー気になる。
ヒロ、002、イチゴの三角関係に加え、ココロ、フトシ、ミツルまでも三角関係の予感大!
あとゾロメ、急にいいやつになったもんで、退場しそうでちょっと心配。
-
- 2018年02月26日 10:30
- ID:v3PJWVNw0 >>返信コメ
- 暗い洞窟と林を抜けた先に垣間見えた真実。一筋の光の中で母子手帳を拾うココロ。光と影の使い方が印象的でした。無邪気な子供達の姿に癒されつつ、何も知らずに大人達に利用されているのだと思うと胸が痛んだ。
明暗混在して胸をざわつかせる見事な転換の回だったと思います。これから沢山傷つきながら真実を知るのだろうけど、その先には革新と希望がある事を願う。流星モラトリアム。切ないタイトル。
-
- 2018年02月26日 10:34
- ID:tiSATV3l0 >>返信コメ
- >>112
フランクスを開発した博士が存命だし型番が若いパラサイトの見た目もあの程度、年齢に干渉する技術でもない限り地上の町を捨てたのは数十年以内なんじゃないかな
-
- 2018年02月26日 10:35
- ID:F823dgR20 >>返信コメ
- 巨大エスカレーターからの平手打ちは無かったか…
-
- 2018年02月26日 10:51
- ID:tiSATV3l0 >>返信コメ
- >>128
ゾロメが特に精神的に幼いだけかもしれないよ、二桁台の3人には精神的な揺らぎが描写されたのに3桁は無し。
ミツルは二次成長に入った中学生のようだけどフトシ・ゾロメは小学生ペアのように見えるし
-
- 2018年02月26日 11:14
- ID:K9u0VNcG0 >>返信コメ
- ゾロメはあのメンバーの中でコードナンバーが一番下なのと
子供っぽいのもあって末っ子感あるな
-
- 2018年02月26日 11:21
- ID:3VOlwnZS0 >>返信コメ
- ですな?議長
-
- 2018年02月26日 11:26
- ID:teWSw1cB0 >>返信コメ
- ゴロー報われてほしい・・・
-
- 2018年02月26日 11:48
- ID:FvAEZ4ih0 >>返信コメ
- 最初で最期のイチゴ回にならないといいけど
-
- 2018年02月26日 12:02
- ID:wss2g11I0 >>返信コメ
- >>132
あの博士はそこまでのマッドってわけでもないよな…良識的な感じだしAPEの幹部達とは違って…(セクハラ爺さんだが)
ゼロツーの保護者な感じでゼロツーも博士に対して普通に親しげに喋ってるし
博士がヒロ達に海水浴に行かせたのって、少しは地上の、外の世界の真実を知って欲しかったからなのかな…
-
- 2018年02月26日 12:11
- ID:q18FMCr20 >>返信コメ
- メカのデザインがなあ・・・
グレンラガンよりEva寄りのもっと無機質な感じがよかった
-
- 2018年02月26日 12:32
- ID:SVIEIVKh0 >>返信コメ
- >>244
フランクスの設定考えれば無機質なデザインだと違和感バリバリだわ
それは単に設定なんてどうでもいいから自分の好みになれっていってるようなものだ
-
- 2018年02月26日 12:37
- ID:NRoNzATw0 >>返信コメ
- 男の水着は1種類、女の水着は4種類。大人達の趣味なのかな?
キスや好きは解らない。胸、尻、ひざ枕には惹かれる。パンツや裸を見るのはいけない事。尻に興味あるのに、あの操縦態勢には無反応。
・・・基準がよくわからくなってきた。
まあ、そんな事より・・・ナナの水着姿は無いのかよ!!大人が付き添わないと駄目だろ!?ナナが付き添わないと駄目だろぉぉぉぉぉ!!(涙目)
-
- 2018年02月26日 13:10
- ID:ogxbVm1y0 >>返信コメ
- 前回みたいな「その章の最終回」っぽい話より、今回のような「新章スタート」感ある話の方が個人的には好きだな
(水着回と見せかけて、海水浴を描くことで新たに示された事実も多かったし)
この作品って序盤(2話くらいまで)は「エロス」ではなく「下品」に感じられる台詞や描写も多かったけど
その部分は「そうじゃなくて、メインテーマに関わる比喩的な表現なんですよ」という雰囲気も漂わせてるから
「これは単純な熱血王道ものじゃなく、何かある重厚な作品なのかな」と思って見続けてきた
前回「期待してたぶん肩透かし」とか「勝手に期待して肩透かしとは何様」とか意見が割れてたけど
「視聴者が勝手に期待」ではなく「視聴者を期待させる作風」になってる(何かあるぞと匂わせる描写がチラホラある)からこそ
熱い王道展開「だけ」をされたと思うと物足りなく感じる人も出てくるんだと思う
-
- 2018年02月26日 13:14
- ID:si6nZA290 >>返信コメ
- >>246
男子1種類
女子2種類
では?
まさか、EDの話?
-
- 2018年02月26日 13:18
- ID:1AJ6YXT20 >>返信コメ
- >>246
だってイチゴがココロと同じ水着だと、その…
特に胸がね…ダメなんだよ(絶望)
-
- 2018年02月26日 13:19
- ID:si6nZA290 >>返信コメ
- デザインが同じモノは同じ種類でいいんじゃない
-
- 2018年02月26日 13:21
- ID:si6nZA290 >>返信コメ
- 女子の水着は、旧スク(196)と競泳水着(002)とビキニの各タイプかな
-
- 2018年02月26日 13:23
- ID:ogxbVm1y0 >>返信コメ
- >>161が昆虫要素を指摘してるけど、おしべとめしべの受粉でも運び屋として昆虫の媒介を必要とするものが多いよな
今回「コード016には娘をグランクレバスまで無事に運ぶ使命が」というように主人公が運び屋として認定されたり
病院廃墟の母子手帳の件で生殖活動がクローズアップされたりしたから
ふと考えてしまった
-
- 2018年02月26日 13:31
- ID:Tweapt7Y0 >>返信コメ
- >>252
ゼロツーがステイメンを潰すあたりも蜂が花粉を集めるようなものなのかもしれないな
-
- 2018年02月26日 13:42
- ID:ZFfuy.u10 >>返信コメ
- シドニア感あるな~。怖い。
思春期超えたらクランクス乗れないだろうから、クローン量産して思春期で人生リセットか?
-
- 2018年02月26日 14:51
- ID:NZ9poXNM0 >>返信コメ
- Bパートの雰囲気最高だった
廃墟に夜の海とか俺得すぎる
ヒロはオトナ達に疑念を持つようになって話の方も本格的に動き出してきた感じ
てかダリフラはやっぱり作画良いな~
1枚1枚眺めたいぐらい綺麗な絵だった
-
- 2018年02月26日 15:09
- ID:0xggrr.M0 >>返信コメ
- 206>>ありそう。
でも自分的にはオトナとコドモは違う種類だと思う。コドモはオトナに人工的に作られた人間型の兵器みたいな
-
- 2018年02月26日 15:15
- ID:MByRp5.00 >>返信コメ
- イチゴの「歓迎するよ」のシーンでミツルだけ画面に映ってなかったの怖いです
-
- 2018年02月26日 16:06
- ID:ZBBZ3qmE0
>>返信コメ
- 女の子の水着がそれぞれタイプが違う+114514点
-
- 2018年02月26日 16:12
- ID:K9u0VNcG0 >>返信コメ
- ヒロ達って見た目は15歳前後くらいだよな
少し下世話な話になるがそれくらいなら普通は生理や精通を経験してるだろうし
対処方や何故身体にそんな機能があるのかの教育を受けるはず
そして流れ上その機能が赤ちゃんを作るためと知るはず
けど今回の話を見ると出産関係のこと知らなさそうだし
となるとそもそも生理や精通を経験してない=生殖機能が無い?とヒロ達が人間じゃない可能性が高まるな
それともまだ経験してないか、経験してるけど嘘の知識を植え付けられているのか
-
- 2018年02月26日 16:48
- ID:Q3b8fvL30 >>返信コメ
- ロクに台詞まで聞いていない上に浅い知識で披露される「考察」に笑いを禁じ得ないわ
-
- 2018年02月26日 17:09
- ID:bzVTTq6l0 >>返信コメ
- >>233
ああいう、長所短所が表裏一体であるキャラ構成って好きです。
-
- 2018年02月26日 17:16
- ID:bzVTTq6l0 >>返信コメ
- >>122
四コマの方の、だーりん・いん・ざ・ふらんきすの内容をどこまでオフィシャルとするかにもよるが、普段の食事の方も、いつの間にか用意されてるっていう設定らしいからなあ。
素直に考えると、
『数値を整えるための環境を完璧にするため、大人という異分子・乱数を極力排除している』
っていうパターンだが……はてさて、それだけで済むものなのか。
-
- 2018年02月26日 17:16
- ID:PhTaPomK0 >>返信コメ
- >>251
ビキニもスポーツタイプ(イチゴ)と
リゾートっぽいの(ココロとミク)と2タイプかな?
-
- 2018年02月26日 17:56
- ID:302zqg5u0 >>返信コメ
- >>262
いや公式でオッケーですよ、7話でイクノが「ホント、いつの間に用意されてるんだろ」と言ってます。
ちなみに、日常のことだからそのまま食事してますが、ゼロツーが来た影響か普段から思ってたことが口に出たのか、このセリフから状況に疑問は持ってるのは読み取れますね。
-
- 2018年02月26日 18:00
- ID:.9qM4B.W0 >>返信コメ
- 今期は今作とfateを見てるけど、どちらも伏線張る作品だから整理するの大変。
fateはまだ予備知識あるから平気なんだけど、ダリフラはオリジナルだから、見逃し厳禁だなぁ。どっちも面白い。
-
- 2018年02月26日 18:19
- ID:SB4ENrs70 >>返信コメ
- 今週もイチゴちゃんがかわいかった
-
- 2018年02月26日 18:46
- ID:302zqg5u0 >>返信コメ
- >>178
母子手帳の方は、まあ見方(悪意を持って)によっては、だけどバーベキューは…
自分は「料理できる人いないが、こんなとこでキャラに餓死してもらっては困るので、料理を置いちゃえ」なんて創作見たこと無い。
いつの間にかのバーベキューの用意が、作中の世界設定の何らかを示してるのが察せないのは…なんかご都合主義って言葉が「自分の理解の範疇(しかも浅い見識で)を超えた展開」を言い表すために使われてる?
あと悪意とまでいい切ったので、補足。母子手帳も、入り込んだ「学校の校舎」とかに落ちてたと言うならそうも言えるが、診療所ならありえるでしょ。
こういうのはまず肯定的な見方から入ったほうが良いと思うけどなあ。それでも理由が見つからないときこそ、制作の落ち度と考えるべきで。
-
- 2018年02月26日 19:01
- ID:VesLwvka0 >>返信コメ
- ゼロツーかわいくて小悪魔で好きなんだけど、それ以上にイチゴが人間味溢れてて好きだからなんとか幸せになってほしい…
ゼロツーの過去が明かされるまではなんとも言えないけど、ゼロツーのことがまだほとんど何も分かってないからなんか見てても感情移入出来ないんだよね
とりまゾロメとゴローとイチゴが幸せになってくれれば何も言うことはない
-
- 2018年02月26日 19:02
- ID:2YxsF79G0 >>返信コメ
- >>205
イチゴの部屋にヒロの写真がたくさん貼ってあるんだな、知ってる
-
- 2018年02月26日 19:04
- ID:E4HzELzM0 >>返信コメ
- ご都合主義って言葉を使えば纏めた感が出るでしょって思ってるからな
使いたいだけなんだろうけど
-
- 2018年02月26日 19:08
- ID:DSuKiL.s0 >>返信コメ
- 水着といえば、冒頭のシーンから違和感があった。
男女別で共通デザインの制服とは違い、各パラサイト毎にカスタムされているパイロットスーツにはワンポイントカラーが付いてて、強くパートナーを意識させる。寝巻きはサンプルが少ないので判断が難しいが、余りお互いに見る機会は無いのかも知れない。
少なくともピスティルの水着はデザインが個別なんだし、全部オレンジのラインってのは何か意味があるんだろうか? パーカーは更に男女共通っぽいし。
一部とはいえわざわざ水着のデザインを分けてる以上、作画コスト削減とは考えにくい。
-
- 2018年02月26日 19:11
- ID:aPs95tHk0 >>返信コメ
- イチゴちゃんみたいな子は水泳が得意ってバトルアスリーテス大運動会の時代から決まってるからね
-
- 2018年02月26日 19:16
- ID:2YxsF79G0 >>返信コメ
- >>226
グランクレバスって聞いて「偉大な割れ目」とか解釈してエロい方向に妄想したんだが、この作品だと割と冗談にならん
>>220の「あの白い木があったところかなあ」って発想を見てから考えると、あの木は寄生木があるように見えるし、寄生木の下でキスする風習とか考えると、受精を連想する
ただそれだと、あの木の場所は叫竜がいる描写があったからどう解釈するか…
-
- 2018年02月26日 19:20
- ID:DSuKiL.s0 >>返信コメ
- 前半の海面からの揺れる陽光の照り返しが映るゼロツーに対し、
後半の微かに光る夜の海や煌く星空を背景に浮かび上がるイチゴ。
特に撮影効果が印象的に使われたシーンの対比が絶妙に計算されていると思った。
頑張れゼロツー、負けるなイチゴ。
-
- 2018年02月26日 19:36
- ID:NRoNzATw0 >>返信コメ
- >>248
ココロとミクが同じ(に見える)、それ以外はバラバラなので、4種類。
-
- 2018年02月26日 19:40
- ID:2YxsF79G0 >>返信コメ
- >>219
祈る。
コドモたちの命と心が作中で尽きることの無いように。
コドモたちの心に幸せと平和が訪れますように。
-
- 2018年02月26日 19:41
- ID:1AJ6YXT20 >>返信コメ
- >ゾロメ「だってさー!俺たちの暮らしてる寄宿舎とあまり代わり映えしないじゃん」
やはり滅んだ世界を演出するならホテル「カジ・リョージ」ぐらい出さないとな!(ノーマ並感)
-
- 2018年02月26日 19:47
- ID:NRoNzATw0 >>返信コメ
- >>249
ココロのやつは駄目、駄目!可哀相すぎる。
スク水か競泳のどっちかにしてあげて!!
っていうか、数種類の中から自ら選んだのかな?ココロとミクは本能的に谷間が武器になる事がわかってるんだな。で、残りの3人は弱点を隠した訳だ(ゼロツーはそれなりには有るか?)。
-
- 2018年02月26日 19:52
- ID:DSuKiL.s0 >>返信コメ
- >>246 >>248 >>251 >>258 >>263 >>271
良く見るとピスティルの水着は全員デザインが違う。
002 競泳用ワンピース
015 ビキニ、トップスは胸元が開いてない
196 スク水
390 ビキニ、トップスの紐は首の後ろと肩甲骨の下辺りで結び
556 ビキニ、トップスの紐が首の後ろになく背面は×状だと思われる
この違いが何を意味するのか、是非とも水着に詳しい人に考察して欲しい。
あ、ステイメンの水着は違いが分らなかったけど、別にいいやwwwww
-
- 2018年02月26日 20:05
- ID:btAXEnUX0 >>返信コメ
- >>222
ブーメラン過ぎて草不可避w
-
- 2018年02月26日 20:13
- ID:u.vfE.Ys0 >>返信コメ
- >>273
グランクレバスに行けばどんな夢も叶うと言うよ
誰も皆 行きたがるが遥かな世界
その白い木の名はガンダーラ
何処かにある始まりの地
誰かが言ったあー
クレバスの底にある白い木の下で告白すると、永遠に幸せになれるという伝説の木「トキメ木」がある、と
世はグルメ時代
未知なる性を求め探求する時代
-
- 2018年02月26日 20:35
- ID:PhTaPomK0 >>返信コメ
- >>279
背面までは考えてなかった!ちょうどミクとココロがぶつかった時に、紐が…って言ってましたもんね。
通常の生活をする上で着ている制服ぽいものは同じようなデザインのようだけど、それぞれ乗るフランクス・パイロットスーツにも個性があるし、水着も個性的ってのは何かの伏線だったりするのかな、考えすぎ??w自分で選ぶというより、いつも用意されてるって言ってたから個々に合わせて用意されてるんだろうなあ。
-
- 2018年02月26日 20:36
- ID:6lMcVKPW0 >>返信コメ
- >>280
頭悪すぎて大草原
-
- 2018年02月26日 20:43
- ID:PhTaPomK0 >>返信コメ
- ちょっとした疑問…ココロの持ってた冊子、「母子手帳」って推測が多いけど、「はじめての出産」って書いてあって、第二子以降はどうなんの??と思ってしまった…。
-
- 2018年02月26日 20:48
- ID:7gg0mnqn0 >>返信コメ
- >>164
APEだけに猿だったりしてなw
-
- 2018年02月26日 20:52
- ID:DSuKiL.s0 >>返信コメ
- >>184
確かにキャラのイメージとしても詩集が似合う。そうであって欲しいと強く願う。
しかし改行の多さならクソラノベも似た様なものだ。エロっぽい表紙を隠すためにブックカバーをしているとしたら? 今から「○○たんは俺の嫁!」とか思って読もうとしたところを話しかけられて不機嫌になってたとしたら? 誰か疑念を否定してくれ。
-
- 2018年02月26日 20:59
- ID:pQ1Q7gnV0 >>返信コメ
- 世界観やキャラの掘り下げも兼ねてていい水着回だったな
ヒロが覚醒してから本番かなーとは思ってたがやはりそうだったか
ここから面白く化けそうな可能性を感じた
-
- 2018年02月26日 21:01
- ID:d0zUyJEL0 >>返信コメ
- APE って類人猿とかヒト上科って意味で、場合によっては猿って言う罵倒語にも使われたりするので、コドモ達とは別の何かな気がして仕方がない
-
- 2018年02月26日 21:09
- ID:W2sFeLTe0
>>返信コメ
- ほんと尻上がりに面白くなっていくな
そして同じように回が進む度に13部隊の子供達の事が好きになっていくからこそ誰か死ぬかもしれないと思うと辛い。どうか全員生き残ってくれ
後、日本でオリオン見れるってことは冬なのに
海水浴したんか…
気候も変わってんのかな
-
- 2018年02月26日 21:11
- ID:hGZFNSuK0 >>返信コメ
- 何気なく色々怖い回だったな
帰ってきたらBBQが全部用意されてて後は食べるだけ、そしてそれを当たり前に食べる
これって「餌付け」とか「囲い込み」とか思うよね
何も知らされずにていよく飼われて実験動物のように扱われる子供たち
海遊びにかこつけてあの都市に行かせるように計らったり、フランクス爺さんはそんな現状にこっそり穴開けようとしてるんだろうな
-
- 2018年02月26日 21:13
- ID:ENHRiXq90 >>返信コメ
- 博士って001で002の元パートナーなん?
-
- 2018年02月26日 21:17
- ID:aQ5eDS9.0 >>返信コメ
- >>288
自分は猿=旧世代の人間、現代の人間と同じ存在=出産を経て産まれた だと思う
コドモたちに生殖機能があるかはともかくコドモらは当たり前だけどオトナより後に誕生した人類だし
-
- 2018年02月26日 21:45
- ID:0DfW8S730 >>返信コメ
- >>290
時々13部隊とかストレリチアが脱走する展開の予想あるけど、コドモたちって「食料を用意する」って概念を持ってないんじゃなかろうか。
-
- 2018年02月26日 21:52
- ID:6ualvdom0 >>返信コメ
- 「この手の話題」に盛り上がる三人組。思春期真っただ中で大変よろしい。でもゾロメが興味津々だったのはちょっと意外。チームの中で一番精神年齢低そうだから食いつかないと思った。
で、「この手の話題」に興味がないミツルだけど、発言が冷たく聞こえるだけで、割と周りを見渡せるタイプなのかなと。一人でいるイクノに話しかけたり、怪我しかけたココロを助けたり、自分以外にも注意を払っているのが分かる。
ヒロとゼロツーとイチゴの絡みは、まあ、あれだよ(白目)
ぶっちゃけイチゴ以上にゴローがヤバいよね。最終的にヒロと仲違いしそうで、今からハラハラしてる
-
- 2018年02月26日 21:59
- ID:2YxsF79G0 >>返信コメ
- >>286
改行が多いクソラノベを読んだことないからわからんが、読む本というか寄宿舎に置く本の内容はオトナが選別してるだろうな。だから内容のエロさも制限がある、どころかキスも入ってないはずだから、たぶんその可能性はない…とマジレスしてみる。でも、下着で頬を染めた女の子が表紙、くらいは考えられるかwwクソラノベとされるような本が検閲通ってたらと考えてみるのは面白いなw
ところでオリオン座は昔冬の星座代表だったらしいってのはどこで手に入れた知識だろう。やっぱり本か?
-
- 2018年02月26日 22:05
- ID:Lgh4Q3jZ0 >>返信コメ
- 大人たち=異星人説って結構ありそうだな。そこでいくつか俺なりにいくつか仮説をたててみた。
1、あの様子からして、あの町が廃墟になってからせいぜい5~60年程度ぐらいしか経っていないのに他の地域は完全に月面化してることから、異星人の襲来による大規模な戦争があって、本来の人類は敗北し、地下に逃れ、叫竜を使ってマグマエネルギーの略奪を阻止してる。
2、パパたち異星人は占領した惑星の資源を使い果たすとまた別の惑星を侵略するのを繰り替えしてる。
3、ドームで生活するのも、パパたち異星人は外の世界では生きていけないから。したがって、フランクスのパイロットを地球人の子供に限定してるのもそのため。
4、ナナ、ハチ、博士以外の大人は素顔をさらしておらず、作業員などはアンドロイドなどの可能性が高い。食事などがいつの間にか用意されてるのも子供たちにそのことを気づかれないようにするため。
5、博士がパパたちに協力するのは何か企みがあり、敵の懐に入りこんでいる必要があるため。
などなど、今回はただのサービスの水着回かと思いきや、今後を占うフラグだらけの回でした。早く次回が見たくて待ちきれん。
-
- 2018年02月26日 22:17
- ID:Lgh4Q3jZ0 >>返信コメ
- まったく根拠がないんだが、イクノは子供は男女のセックスで出来ることを知っているように思うんだが。
読書が趣味なので、読むのを禁止されてる本を読んだことがあるとか。
フランクスの起動が不安定なのも、ミツルとの相性というより、羞恥心が関係してるんじゃないかな。
-
- 2018年02月26日 22:32
- ID:2YxsF79G0 >>返信コメ
- >>284
確かに。「はじめての出産」は母子手帳とは別の、初産の人向けの冊子か。初期のうちは重いもの持つな、とか、つわり対策とか書いてあるのかな。ただ、やっぱり性行為の具体的な方法については載ってる気がしないな。
-
- 2018年02月26日 22:47
- ID:WHt8NEx60 >>返信コメ
- もしかしたら、巨竜がかつての地上人のなれの果てだったりして…
もしそうならかなり胸糞だけど。
-
- 2018年02月26日 22:57
- ID:bui8RVGA0
>>返信コメ
- 久しぶりに毎週楽しみにしてるアニメだわ
色々考察もできるし次回が待ちきれん
-
- 2018年02月26日 22:59
- ID:NRoNzATw0 >>返信コメ
- >>282
個々に合わせて置いといたのなら、ココロとミクの水着を選んだ奴は、よくやった・・・じゃなくて、けしからんな(汗)。
-
- 2018年02月26日 23:03
- ID:DSuKiL.s0 >>返信コメ
- やっぱり、水着は自分で選んだんじゃなくて、用意されてたのを着ただけだと思う。問題は、誰があれを選んだか。
最初はナナとハチかとも思ったんだけど、海水浴自体があのエロ博士の指示だって事を考えると、水着選びに関与してないのは不自然だ。それならば、妙に女の子の水着だけ凝ってる割に、野郎の水着がおざなりなのも納得出来る。
その博士の権力をもってしてもワンポイントカラーを全員オレンジにせざるを得なかったのは、水着やパーカーは既存の物から選んだからではないだろうか。紐が解けた事からも、パイロットスーツの様に「蒸着!」された物ではない事が窺える。
-
- 2018年02月26日 23:05
- ID:6ualvdom0 >>返信コメ
- 母子手帳、荒廃した都市と、色々不穏な予兆を感じる回になった。水着が台無し・・・
それにしても、オリオン座の見える時期から水着の違和感を見抜いた人多いな。こういう時、知識ある人羨ましいわ。
都市の移動風景で荒れ果てた土地しか走ってないのを見るに、マッドマックスよろしく温暖化で地球の水がほとんど涸れたのだろうか
-
- 2018年02月26日 23:10
- ID:nXIDFW6O0 >>返信コメ
- 母子手帳というのは妊娠したら病院またはしやくしょでもらえるもので
子作りのしかたではなくむしろ母体の変化や状態を記録するためのものです。
なので先の展開としては子作りへの興味というより発育や子育てに疑問や興味を持つ、すなわち自らの出生、出自への核心に迫る展開になっていくんじゃないかな?
-
- 2018年02月26日 23:15
- ID:HeIR6KnG0 >>返信コメ
- 「潰されずに生き残った人間は初めてだ。ふーん、こんな感じなんだね。僕、君たちに興味あるな!」9αのセリフって内容変えたら殆どゼロツーの言いそうなセリフだ。それと、ヒロに対し初めてってことは、9ιってヒロ以外ってこと?
-
- 2018年02月26日 23:20
- ID:kvnPbDo.0 >>返信コメ
- けしからんぞー・・・矢吹神が水着回を描くと…もっ~~と、けしからんぞww
闇ちゃん「えっちぃのキライです」
-
- 2018年02月26日 23:22
- ID:xSm7hEi90 >>返信コメ
- オリオン座が見ているのに、季節は夏っぽいということは、何らかの原因でポールシフトが起きて、地球の自転の回転軸が今とは違う世界ってことかな。
エヴァみたいに常夏なのか、季節が入れ違っているのかはわからないけど。
となると、あの荒廃した自然はポールシフトによる災害が原因か?
住んでいた街を放棄して、コロニーのようなものの中に閉じこもっているのも、ポールシフトによる災害から身を守るため?
最悪、災害でほぼ人類は滅んで、別の存在「オトナ」に支配されている可能性も。
-
- 2018年02月26日 23:27
- ID:btAXEnUX0 >>返信コメ
- 前回までで砂漠化した景色ばかりなんだから、冬の水着は地球の気温上昇だって普通に考えるだろ?
マグマエネルギー採取のせいで地球の自転に影響が出てるんじゃないか?
-
- 2018年02月26日 23:30
- ID:YvRsdVJ.0 >>返信コメ
- 何か…水着回ではあったけど色んな伏線を出した回でもあったな…出産の手帳といい博士のヒロに対しての「感情を喰われるな」と言う発言といい…崩壊した都市があったりとか…次回がすごく気になります誰も死なないでほしいな
良い奴らばかりだし…でも上げて落とすんだろうな〜
-
- 2018年02月26日 23:43
- ID:QYxKp4ek0 >>返信コメ
- 男子のキスの話、なんか王様はロバ思い出したわ
原始人が初めてキスして若者(主に男子)に流行する話
-
- 2018年02月27日 00:05
- ID:xgw1L3eh0 >>返信コメ
- >イチゴは泳がないの?得意だったじゃない、水泳」
多分にトリカゴのどこかにプールがあるか、そういう訓練施設が下層にあるのかも
で、水着についてもその過程で個々人の好みも反映されている、かな
13部隊の特性的にあえてそういった個性は残しているのかも
まあココロの水着を見る限り訓練よりもレジャーとしての側面が強そうだけど
ちなみに俺の予想では
556>390>002>196>015 と見た!
-
- 2018年02月27日 00:06
- ID:sNfYCOWS0 >>返信コメ
- ココロが拾ったっ冊子は「初めての出産」なので、具体的なセックスの方法とかは書いていないだろうが、子供が母親の身体から生まれることは書いてある思う。
そうなると今度は、じゃあどうして女の子の身体に子供が宿るのかという疑問が出てくるのは当然の成り行き。
13部隊のメンバーの男子に性的好奇心があることは確かなので、あとは誰が具体的な方法を教えるかだが、どうもナナやハチもその辺の知識はなさそうなので、あとは自分たちで、試行錯誤することになるんだろうな。
下ネタが嫌いな人にははすまんが、ちょいエロもこのアニメの魅力の一つだと思うので勘弁してくれ。
-
- 2018年02月27日 00:57
- ID:HBqEUquZ0 >>返信コメ
- 今さらかもしれんがイクノちゃんはイチゴじゃないとイけないんじゃない?
-
- 2018年02月27日 01:47
- ID:zaU699zT0 >>返信コメ
- ダリフラがエヴァ並の伏線と設定があったら見てるこっちが頭パンクする
-
- 2018年02月27日 02:42
- ID:Sp4SRo0e0 >>返信コメ
- 一話の最初の002の比翼の鳥を美しいと感じてしまったみたいな台詞と、子供の格好をした002と隣を歩いてたもう一人のシーンが凄く気になる。
真意が分からないヒロインってここまで魅力的なものなのね。
-
- 2018年02月27日 04:07
- ID:ITC.1.8k0 >>返信コメ
- 廃墟と化した日本(?)、大人たちの信頼云々、なんか「新世界より」を一瞬思い出した。そういや作画担当は同じだったな確か。
-
- 2018年02月27日 09:27
- ID:nVIhB12r0 >>返信コメ
- オリオン座に関しても含めて、与えられる情報の全てがオトナによって選抜されている中で初めてオトナの想定を外れた知識を得る機会なわけか←手帳
これで、はがないみたいに「男女が同じ布団に入って天井のシミを数えてたら子供ができる」とかなったら笑うわ。
-
- 2018年02月27日 09:41
- ID:5leSbRA80 >>返信コメ
- 戦闘しない方が面白い
-
- 2018年02月27日 09:44
- ID:VeUsDGAJ0 >>返信コメ
- 大自然の中で、コドモ達にお互いの裸(に近い姿)を見せて、人間のあるべき本能に気づかせる
これが博士の思惑かな
ヒロ達はコックピットでの格好を疑問にも思わないくらい本能が退化しているから、
ここで人間らしい感情に気づかせてさらなるフランクスの進化を……とか目論んでそう
-
- 2018年02月27日 09:51
- ID:5leSbRA80 >>返信コメ
- 地軸がずれても太陽とオリオン座の位置は変わらないからあったかくてもオリオン座が見える理由にはならなそう
-
- 2018年02月27日 10:34
- ID:oqQsx0td0 >>返信コメ
- イチゴの星
単に世界背景(異常気象? ポールシフト?)を暗示するだけなら、有名な冬の星座なら何でも良かった筈。わざわざオリオン座と設定するからには、必ず意味があるに違いない。
「オリオン座15番星は、天王星からみれば南極星になる恒星である。」Wikipediaから引用
天王星はガスと氷の惑星なので、直接的に実はあそこは天王星でした、とする落ちには無理がある。何かの暗喩だと考えるべきだろう。
一番分り易いのは、天王星(ウラヌス)の名前の元となったギリシャ神話だろう。ヒロとゼロツーが、最終的にパパ達の支配を打ち破り新たな世界を打ち立てる者として天空神ウーラノスと地母神ガイアを暗示しているとすれば、禁忌の番号を与えられた13部隊のリーダーとしてヒロを導く道標となるだろうイチゴには相応しいとも思われる。
一方で、4.4等級と暗く肉眼で見る事が難しい星である事も、負けヒロイン感を漂わせている事に合致する。
勿論、今の段階で判断するのは早計だが、一つの考察としてどうだろうか。
-
- 2018年02月27日 10:57
- ID:o1RRThqa0 >>返信コメ
- ゼロツーが飯食べないのは伏線とかではない?
-
- 2018年02月27日 11:14
- ID:WaJvxdDz0 >>返信コメ
- "感情まで喰われるな"これって002に恋愛感情抱くなよ?って意味かと思ったけど違うんか
-
- 2018年02月27日 12:18
- ID:XlQYgvBN0 >>返信コメ
- ロボットがダサすぎだから日常回の方がええな
-
- 2018年02月27日 12:24
- ID:XlQYgvBN0 >>返信コメ
- >>299
マッチポンプ設定だけは萎えるから絶対やめて欲しい
どっかで見たようなシーンばかりの作品だから踏襲しそうで怖い
-
- 2018年02月27日 13:11
- ID:gj0t7hU.0 >>返信コメ
- わかりやすい休憩サービス回だった
シナリオはあまり進まなかったけどまぁこういう回があってもいいか
-
- 2018年02月27日 13:11
- ID:9ahFBZeb0 >>返信コメ
- EDがAKBぽいと思ったらAKBや秋元グループ御用達の作曲家なんだよなぁ
-
- 2018年02月27日 13:12
- ID:gj0t7hU.0 >>返信コメ
- シナリオがゆっくりな感じだけど、
これって2クールだっけ?
-
- 2018年02月27日 13:32
- ID:WyERNwTD0 >>返信コメ
- 今までで一番面白かった
多分それは人間味が出た回であり、性知識が無いという衝撃や捨てられた街の景色のせいかな
-
- 2018年02月27日 13:51
- ID:Uo11l0xj0 >>返信コメ
- >>323
FF10思い出したわ
>>328
円盤が全8巻で1巻には3話収録だから
単純計算で全24話じゃないかな
-
- 2018年02月27日 14:36
- ID:gj0t7hU.0 >>返信コメ
- なんとなく仲間感が出てきて良かったな
ゼロツーも含めて皆との距離が少しは縮まった感じがした
-
- 2018年02月27日 14:37
- ID:b2VNYsrw0 >>返信コメ
- オリオン座が見えるのに水着??
今回の場所は日本ぽいし、南半球でなさそう
マグマ燃料のせいで季節がなくなった?
地軸変動が起こった?
やっぱりプランテーション=農場だし
地球は猿の惑星になっちゃったのかね?
余談だがクリスマスにはヤドリギ(ミストルティン)の下でキスをする風習がある
-
- 2018年02月27日 15:39
- ID:gj0t7hU.0 >>返信コメ
- ココロが母子手帳?拾ってたけど
ココロのパートナーって誰だっけ?
-
- 2018年02月27日 15:59
- ID:Vox9c.xV0 >>返信コメ
- >>333
フトシやで
-
- 2018年02月27日 16:00
- ID:XcmtjcTg0 >>返信コメ
- >>1
いや、予想できるでしょ。アニメの回で水着、フロ、はあたりまえのように出てくる。オタクがそういうのに引っかかって買ってくれるから。作る側も水着とかないと売れないと思い込んでいる。
-
- 2018年02月27日 17:29
- ID:0CZUjTkO0 >>返信コメ
- ゼロツー博士には少しなついてるよな
フランクス作るためにゼロツーと組んで実験した結果があの体なのかな
-
- 2018年02月27日 17:38
- ID:oqQsx0td0 >>返信コメ
- >>335
いや、そういう意味じゃないだろう。
どこかで水着回が来るのは予想出来るだろうし、何なら公式サイトの次回予告で今回がそれだと知れる。
前回のカロリーが物凄かったから、水着でぐへへがメインで追加要素は少し位の端休め回なんじゃないかと思ってたら、意外に作りも丁寧だし物語的にも色々とぶっこんで来たやがったぜ!って事なんじゃないかな。
少なくとも私はそう感じたし、現時点で50イイネ!を押した人の多くも一緒なんじゃないかと思うよ。
-
- 2018年02月27日 17:39
- ID:oz6dQRAW0
>>返信コメ
- 良い感じ
-
- 2018年02月27日 17:58
- ID:QZtRbK3K0 >>返信コメ
- 5話7話と芝居回は梅原に回してるのかな
-
- 2018年02月27日 18:03
- ID:xgw1L3eh0 >>返信コメ
- もし多くの人が言っているように今回の話が実は冬だとして、20度以上の激烈な温暖化が起こっているとして、
だとすれば第1話やopでの「雪の情景」はなんなのかな
気候変動前の地球?
変動後で雪が考えられるとすれば北極か南極ぐらい?
もしそこが噂のグランクレバスだとすれば日本からは相当遠いね
宇宙よりも遠いよ!(南極民)
-
- 2018年02月27日 18:08
- ID:GN9jYJ3C0 >>返信コメ
- ゾロメとゴローの株爆上がりですよ
-
- 2018年02月27日 19:17
- ID:BYK4mV8C0 >>返信コメ
- 「ねえ博士!ボク、ダーリンと二人でやっていくよ」
親とか世話になった人への婚約発表のようにも聞こえるし、元彼への決別宣言にも聞こえる。
博士とゼロツーの関係はどっちなのかな?
-
- 2018年02月27日 19:26
- ID:BYK4mV8C0 >>返信コメ
- 「感情まで喰われるな」って事は、体はもう喰われた?(下ネタ的な意味じゃないよ)
適応って、ゼロツーとの同一化なのか?体は既にゼロツーに侵食されてる?
-
- 2018年02月27日 19:51
- ID:oqQsx0td0 >>返信コメ
- 流星で告白キャンセルされてイチゴちゃん可哀想、ヒロも空気読め、って意見もあるとは思う。
しかし、こう考える事は出来ないだろうか。願い事を誰かに話して叶わなくなるのを防いだ、無意識にヒロはイチゴの願いを守ろうとした、と。
余りにもイチゴが不憫なので、そう思わずにはいられないんだ…
-
- 2018年02月27日 21:06
- ID:ryCpu.xQ0 >>返信コメ
- 7話まででちゃんとコドモ10人をキャラ立てして興味を持たせてるのもいいな
主要4人はもちろん、
いい意味でガキで感情に素直なゾロメ
同じく感情に素直だけどゾロメを上手く扱ってるミク
ミツルと妙に絡みがあったり母子手帳だったり不穏なフラグが増えるココロ
ココロのナイトを気取るフトシ
それぞれイチゴとヒロに秘めた思いを胸に微妙な距離感を醸してるミツルとイクノ
今では全員脱落しないでほしいとか愛着湧いてきて、でも不穏な作風だから愛着もつと後々ダメージ受けそうで困る
-
- 2018年02月27日 21:24
- ID:tOUVnOnm0 >>返信コメ
- 今回今までで一番作画良かった気が。
劇場版見てるみたいでしたぞ!
最初あんまりどのキャラにも愛着がわかなかったけど今は皆大好きだ。
-
- 2018年02月27日 21:47
- ID:JBXAxnuL0 >>返信コメ
- 「あやつならゼロツーの願い…叶えられるのかもしれんな」叫竜も倒し続けると13番目の使徒みたいなのが最後に登場するのかな。
「己の感情までは喰われるな。今後もずっと…パートナーを続けて行きたいならな。後にお前自身が苦しむことになる」て、メチャメチャやばいやん。ヒロが苦しむことができるってことは、彼は死なないってことを暗示してるけど。情報を小出しにしないでください博士!
-
- 2018年02月27日 22:26
- ID:NouYHyIX0 >>返信コメ
- >>163
ガルガンティアかいなw
-
- 2018年02月27日 22:26
- ID:FChRuiGo0 >>返信コメ
- ゼロツーとヒロが海に行く(あるいはヒロがゼロツーを海へ連れて行く)のは
最終回のエピローグあるいは終盤でゼロツーが死ぬ直前、と予想していた人が
結構多くて、そういう人達からすると「承」で海とは予想外だったのでは。
それに箸休めの水着回にしてもいささか早めの気がするし…というか、
今回は水着回の皮を被った問題提示回だったよね。
>>219 >>276
以前に「このアニメのスタッフは上げて下げて上げるのが好き」みたいな
話を聞いたので、13部隊のメンバーは多分死にはしないだろうけれど
心が死ぬ寸前まで追い込まれる展開は間違いなくありそう。
-
- 2018年02月27日 22:44
- ID:NouYHyIX0 >>返信コメ
- ダリフラあらすじ
高いエネルギー効率をもつ「マグマ燃料」の採掘によって地殻変動や環境破壊が進んだ世界。荒廃した地上で生き抜くため、人類は巨大移動要塞都市を建造し、その中で生活していたが、謎の巨大生物「叫竜」が出現し、平和を脅かしていた。これに対抗するため、天才科学者集団「APE」は「フランクス」という男女二人乗りの巨大兵器を開発。そのパイロット「パラサイト」とするためだけに名前ももたないコドモ達を育成していた。
-
- 2018年02月27日 22:48
- ID:9NXDCobf0 >>返信コメ
- >>3監督がアイマスと同じなんだよね
今回のEDの絵コンテ・演出もこの人
-
- 2018年02月27日 23:09
- ID:oqQsx0td0 >>返信コメ
- EDの水着は色も形も全員違うけど、
さりげなくお揃いのブレスレットがいいよね。
-
- 2018年02月27日 23:15
- ID:lpiBeJdz0 >>返信コメ
- >>352
GPS的な発信機でも仕込んでるのかな。
-
- 2018年02月27日 23:24
- ID:lpiBeJdz0 >>返信コメ
- >>152
Gガン的な…?(笑)
個人的には、以前に恋愛絡み?とかで何か大きな事故や失敗が起きたんじゃないかなと思ってます。で、パートナー同士が深い関係にならないよう与える情報のコントロールをしてきたものの、フランクスの本来の力を出すにはやっぱりお互いに強く想い合う事が重要で、博士は再度それにチャレンジしようとしてるとかかな…。
ただ、他のパートナーと組めなくなったり、暴走したりとリスクがあるんだろうな、と推察。
-
- 2018年02月27日 23:41
- ID:FChRuiGo0 >>返信コメ
- ゼロツーがイチゴを度々煽るのは、正妻の余裕というよりも
ダーリンはボクの物だ!渡さないぞ!という威嚇というか
余裕の無さの表れなのでは?と思ってしまう。
5話で次はストレリチア抜きで戦おうと提案していたゴローを
怖い表情で見ていたシーンといい、今回のキス発覚寸前のシーンといい、
ゼロツーの嫉妬が爆発したらまずい事になりそう。
-
- 2018年02月27日 23:49
- ID:NouYHyIX0 >>返信コメ
- >>354
アクエリオンEVOL?
-
- 2018年02月28日 00:30
- ID:z2p.5aaf0 >>返信コメ
- ここまで文句というか、特別良かったと思わなくても受け入れて見れているんだけど、6話と今回の、ヒロのあのラノベ主人公的なイチゴの会話のスルーの仕方だけは、ちょっとう~んって思ってしまう。
ホント心ここにあらずで目の前の人の話も聞いてないような、(一部)ラノベ主人公(この言葉あんま好きじゃないけど、これこそハーレム状態維持のためのご都合主義な描写)とは違って、6話はゼロツー、7話は流れ星という心奪われるものに気を取られたのはわかるけど…
こういうのが気になっちゃうのは、まあ、自分がイチゴへの思い入れが強くなってるんだろうなあ、という証拠な気もするし自覚もある。
モノローグがイチゴに変わったのが若干嫌な予感がするんだが、サブタイの流星=「光輝くが最後は燃え尽きる」そしてモラトリアム…それらが指し示すのが「命の終わり」でないことを祈る(イチゴだけじゃない、ゴロー初めホント13部隊全体に思い入れ出来てきてるんで)。
-
- 2018年02月28日 00:32
- ID:muQa9Edo0 >>返信コメ
- イチゴさんがあの夏であまってるさんのような青髪負けヒロインへのフラグを順調に積み重ねてるような・・・
-
- 2018年02月28日 00:32
- ID:IApdm8Zo0 >>返信コメ
- 「ゼロツーが婿を見つけたのでゼロツーをグランクレバスに連れて行く」→「ゼロツーを第13都市所属にして、第13都市を最重要特別監視都市にする」
これ色々疑問点はあるけど、要はゼロツーが13都市に来た理由はゼロツーの「婿探し」で、それが終わったのでグランクレバスなる場所へ連れて行け、とそういうことだよね
だがそれなら、さっさとヒロを連れてストレリチアごと輸送機で搬送すれば済む話なのでは?
なぜわざわざ所属を変えてまで13都市に居留させるのか?
これまでのパパ達の判断を見るに、何の理由もなくそんな悠長なことをさせるとは思えないんだよね
-
- 2018年02月28日 00:34
- ID:z2p.5aaf0 >>返信コメ
- >>357
ごめんなさい、ちょっと誤解あるかもしれないので、連投失礼。
>特別良かったと思わなくても受け入れて見れている
作品全体をさほど面白いと思って無くても見ている、という意味ではなく、全体的に満足レベルで楽しんでるが一部「あれっ?」って思うところがあったとしても気にならず見れていた、という意味です。
-
- 2018年02月28日 00:43
- ID:z2p.5aaf0 >>返信コメ
- >>359
アテもない婿探しさせてた時点で、グランクレバスに行く必要がある"何か"は、期限が迫ったものではないのでは?
あと、ゼロツー&ヒロを個別に輸送させない理由として考えられるものとしては、グランクレバスという座標的な名前はあるが場所がわかってないとか。
-
- 2018年02月28日 00:49
- ID:j0txEp3o0 >>返信コメ
- 多分、あの海岸で002だけが別の風景を見てる
BBQが食べ頃で焼けてるシーンなんか
お前ら何いってんだ?みたいな表情してたし
056が串焼きを渡すシーンでも、はぁ?えっ?それを食えって?なにこれ?みたいな表情で渡されても見てるだけで決して口にはしなかった
カチューシャを着けてると真実の世界が見えるんじゃないかな
-
- 2018年02月28日 00:58
- ID:j0txEp3o0 >>返信コメ
- 多分、あの海岸で002だけが別の風景を見てる
BBQが食べ頃で焼けてるシーンなんか
お前ら何いってんだ?みたいな表情してたし
056が串焼きを渡すシーンでも、はぁ?えっ?それを食えって?なにこれ?みたいな表情で渡されても見てるだけで決して口にはしなかった
カチューシャを着けてると真実の世界が見えるんじゃないかな
-
- 2018年02月28日 01:03
- ID:ZvjQntSM0 >>返信コメ
- >>298
安定期になってから、胎児に負担のかかりにくい体位とか載ってる可能性はないの?
-
- 2018年02月28日 01:15
- ID:wwk4X0qZ0 >>返信コメ
- なんかこのパーティーに既視感あんなと思ったらグリムガルか
立位置すげーかぶるしな
ということは死ぬのはアイツか
-
- 2018年02月28日 01:21
- ID:wwk4X0qZ0 >>返信コメ
- 女にリーダーは無理ってのがよくわかる作品だな
15は戦況無視して私情優先させ過ぎ
-
- 2018年02月28日 01:26
- ID:GvdrTN3.0 >>返信コメ
- >>353
本編中なら間違いなく支給品の携帯通信端末だろう。
しかし第1エンディングが現代ifだった事から考えて、同じ海水浴でも世界線が違えばこんなに仲良し!って事だと思う。
逆説的に(少なくとも今のところは)一緒に笑い合える様にはならないとも取れる訳で…
-
- 2018年02月28日 01:36
- ID:hO7PJGn.0 >>返信コメ
- イチゴがかわいくてかわいくてもう……
でもゼロツーも他の子と立場が違うだけで守ってあげたいし……
こないだからココロとミツルの関係も気になる
母子手帳から妊娠or生殖能力がない展開か
イクノはイチゴと話す時は朗らかなのに
ミツルと話す時は露骨で生々しくてやばかった
男組の仲もよかったしミクとココロのイチャイチャもよかった
急に現実に近い日本の風景が挟まるとハッとして面白い
上手くいってるようで要所で不穏な空気も上手い
一応一息入れる回だけどキャラの絡み多くていい掘り下げ
サービスもありがたかったし神回だった
-
- 2018年02月28日 01:50
- ID:IApdm8Zo0 >>返信コメ
- >>361
4話での「ヒロが使えないとまだ決まったわけじゃないけど前線に連れ戻そう、強制的に」というパパ達の判断を見るに、叫竜との戦争の最前線にそれほどの余裕があるとは思えないな
それでもフランクス博士の「目的」が成功すればそれ以上のリターンがあると踏んでの「婿探し」だから渋々受け入れたというように見えるんだよ
それがここに来て居留の延長をむしろ「積極的に」認める方針に切り替わったのが不思議なんだよね
あと「世界のどこかにボクと相性ぴったりのピスティルがいて、世界のどこかにグランクレバスという場所があるので探す旅に出ます!」てのは…パパ達はさすがにキレていいw
-
- 2018年02月28日 01:58
- ID:z2p.5aaf0 >>返信コメ
- >>359
連レス失礼。
追加で、「コード016には娘をグランクレバスまで"無事に"運ぶ使命がある」というセリフから、グランクレバスの場所がわかっていたとしても(わかっているからこそ?)、ゼロツーが13都市に来たときのように空をすい~と飛んで行けるような、容易い場所でない想像ができる。
ストレリチアのあの戦力を持ってしても、無事突破できない、補給や援護が必須の場所・道のりの可能性。
-
- 2018年02月28日 02:19
- ID:IApdm8Zo0 >>返信コメ
- >>369
ピスティル→ステイメン
-
- 2018年02月28日 02:44
- ID:z2p.5aaf0 >>返信コメ
- >>369
4話(冒頭の部分ですよね)の呼び戻せってのは時間がないからではなく、「特殊検体との適正の結果が出たのだから、"無駄に"留めておく必要はないから」という意味では。
「各地から出るはずのない大型個体が発生している」のに対応しているナインズには他の役割があるから、それなら遊んでるストレリチアを呼び戻してナインズに万一がないように備えろ、と。
あと、そのモグラたたきに参加させようとしてることこそ、グランクレバスで成すことが緊急ではないことを表していると思うのですが。
-
- 2018年02月28日 02:57
- ID:qlwgmlhK0 >>返信コメ
- ピンク髪ポニテ角付きボクっ娘で白スク…。 フェチどころ全部抑えられた…。フィギュア出たら絶対買うわ…
-
- 2018年02月28日 03:01
- ID:z2p.5aaf0 >>返信コメ
- >>369
また連レスすみませんが、ゼロツーが望んでグランクレバス目指してるなんて描写は今のところないですよね?
後そもそもの考え方で、13都市に留めるってのが流れを止めてると感じるのかもしれないですが、移動都市ですよ?
370であげた理由で、13都市ごと移動と考えれば、パパたちの思惑は確実に進行はしてるわけで。
-
- 2018年02月28日 03:27
- ID:UIeeF1Rl0 >>返信コメ
- ヒロが砂浜につけた足跡…
あいつ、まさかパンチドランカーに…
-
- 2018年02月28日 09:02
- ID:ZOudBGyJ0 >>返信コメ
- >>354
万が一パートナーを失っても次のパートナーと合わせ易い、みたいなパーツを取り替える上での利便性の為だと思ってる。
ただそうやって抑え込んでるものの中にフランクスの性能を高めるものがある・・・とか
もしくはただ単にパパより優先するものを作らせない為だったりして、反逆に繋がる芽を育てないように
-
- 2018年02月28日 09:31
- ID:sKjthXlZ0 >>返信コメ
- >>364
あったよ
妊娠時での性行為の仕方ってので
-
- 2018年02月28日 11:00
- ID:cHDq5jzO0 >>返信コメ
- >>358
誤植なのはわかるが
あの夏であまってる って
とんでもなく地雷爆発なタイトルだなww
-
- 2018年02月28日 11:01
- ID:YKQiExVm0 >>返信コメ
- 青い血とか核とか第二のエヴァーを作りたい気持ちはよく伝わってくる
-
- 2018年02月28日 11:38
- ID:9EubSzLe0
>>返信コメ
- サイコー
-
- 2018年02月28日 12:05
- ID:NHHUX8dD0 >>返信コメ
- ED画像全カットされてて草
見たかったのにw
-
- 2018年02月28日 12:31
- ID:c0eMoYNB0 >>返信コメ
- ゴローはいずれイチゴに向ける自分の気持ちを理解する日がくるのだろうが
それは同時にイチゴがヒロに向けている気持ちも理解することになりそうだな…
-
- 2018年02月28日 12:42
- ID:zHt6Ipg50 >>返信コメ
- 廃墟にあったバスは、中から木が生えていたからあの木の大きさからすると10年以上は経ってるんじゃないかな?と思う
-
- 2018年02月28日 15:24
- ID:MOllwqTJ0 >>返信コメ
ゴローはそのままいい奴でいてくれ
-
- 2018年02月28日 19:07
- ID:sjoZJmii0 >>返信コメ
- 廃墟のシーンがマヨイガ思い出させてなんか心配になった
-
- 2018年02月28日 19:37
- ID:IApdm8Zo0 >>返信コメ
- >>374
まあ「実は前線での叫竜との戦いはゼロツー無しでも余裕綽々」という可能性も否定はしないけどさ
それなら尚更パパ達にとって重要な任務を、激戦が予想されるような厳しい環境に、未熟な急造チームだけで派遣するってのは不自然じゃないかな
戦力的・時間的余裕があってなおかつ激戦が予想されて、しかも人類全体に関わる重要なミッション…?
尚更ゼロツーを一部隊に入れるよりヒロをナインズに呼んで精鋭部隊を中心にした大部隊を護衛に付ける方が効率的だよ
少なくともそのナインズやフランクス博士を帰らせるのは論外でしょ
-
- 2018年02月28日 19:49
- ID:C9mJ.7yL0 >>返信コメ
- >>386
パパ達が人間とは限らないぞ
-
- 2018年02月28日 20:01
- ID:8iILe1PG0 >>返信コメ
- >>135
自分達が子供を作れるかどうかと考えるより先に母親が子供を生むのならば自分たちの母親は何処にいるのか?
ということを先ず考えるんじゃなかろうか
これだけでもかなり核心に踏み込む爆弾になりうる気がする
-
- 2018年02月28日 20:08
- ID:ZOudBGyJ0 >>返信コメ
- >>388
5話でゼロツーがイチゴにビンタされた辺りの会話と繋がるからねぇ
人間じゃない、人間って何さ
-
- 2018年02月28日 20:11
- ID:IApdm8Zo0 >>返信コメ
- >>387
パパ達が人類かそうでないかは知らないけどさ
パパ達が計画を主導している以上は計画の成功がパパ達にとってメリットがあることなのは明白だよ
それがここに来て一見非合理的な判断を下した理由は何か?という話でね
-
- 2018年02月28日 23:12
- ID:xFqd27LP0 >>返信コメ
- ミツルはなんか知ってそうな感じ。
廃墟を見つけたという話も、廃墟までの移動の時間を考えたらあんな早い時間にイクノに「気になるものを見つけた」なんていえるとは考えにくいし、
ココロが母子手帳を持っているのを一瞥しても、「それはなんですか?」みたいな様子もなく、むしろココロが手帳を拾ったのを確認したかのような感じすらある。
まあそれ以外の描写はとくになかったので穿ちすぎと言えばそうなんだけどね~
-
- 2018年03月01日 01:05
- ID:9mf3YC0X0 >>返信コメ
- >>172
私も柑菜ちゃんと4月は君の嘘の椿ちゃんを思い出しました。
イチゴちゃんも、この二人のようなとても素敵な告白をヒロ君にしてほしいなと思っています。
-
- 2018年03月01日 01:31
- ID:v1TO86AS0 >>返信コメ
- 信じられんほどの神アニメだわ...でもいちごに死亡フラグ立たせないで...
-
- 2018年03月01日 04:08
- ID:zhKjH0L10 >>返信コメ
- パパ達は実は液体人間とかだと思ってる
-
- 2018年03月01日 06:44
- ID:JkY6Hq1r0 >>返信コメ
- >>255
夜の海に星空、綺麗だったよね~
足跡を波が洗うとき、夜光虫が光るのがさりげなくて泣かせる。
海を良く知ってる人が描いてるな。
-
- 2018年03月01日 10:43
- ID:uFYO4sR.0 >>返信コメ
- 今後の伏線として重要そうな回だったなぁ
とりあえずこれで一区切りかな?
-
- 2018年03月01日 14:50
- ID:fi9ohcBK0 >>返信コメ
- パパ達は異世界人だろ
-
- 2018年03月01日 15:54
- ID:qvS0aPrM0 >>返信コメ
- なぜだろう、ラストに総司のデスポエム流れてきそうな感じがしたわ
-
- 2018年03月01日 16:13
- ID:N0Dv2MYy0
>>返信コメ
- 箸休めかと思いきや全力でフラグばらまいたな
フランクスの設定上そう簡単に退場者出ないと思うけど015死ぬなよ… ヒロとゼロツーはどうか結ばれて
-
- 2018年03月01日 19:50
- ID:9toJSdFr0
>>返信コメ
- ゾロメが明らかに洗脳されとる…
それにしてもココロちゃん天使やな
-
- 2018年03月01日 19:51
- ID:9toJSdFr0 >>返信コメ
- イチゴ、ほんのり死亡フラグ
-
- 2018年03月01日 19:53
- ID:9toJSdFr0 >>返信コメ
- それにしても7話目で新EDとは贅沢な
-
- 2018年03月01日 19:54
- ID:9toJSdFr0 >>返信コメ
- いやもうあのロングロングエスカレーター、エヴァやんけ
-
- 2018年03月01日 20:07
- ID:9toJSdFr0 >>返信コメ
- ココロちゃんがONEPIESEのしらほしに雰囲気似てると思ったには僕だけか?特に髪の毛がロングでくしゃくしゃな所とか…
-
- 2018年03月01日 20:09
- ID:9toJSdFr0 >>返信コメ
- ゴローは徐々に甘酸っぱい感情が芽生えてきたか?
-
- 2018年03月01日 20:11
- ID:9toJSdFr0 >>返信コメ
- イチゴはリーダー向いてない。自分の感情を優先し過ぎ。
-
- 2018年03月01日 21:03
- ID:rqmmzuAm0 >>返信コメ
- 予告更新されたが、これは8話で早くも異性を意識するようになる展開か?
-
- 2018年03月02日 00:51
- ID:s49i3eGE0 >>返信コメ
- なんつーか水着回と見せての死亡フラグ回だよな
絶対誰かしら死んでパートナーが入れ替わるんだろうな~って
-
- 2018年03月02日 02:07
- ID:j5qHGRR50
>>返信コメ
- ほのぼのとした視聴者サービス回?でも嬉しい
-
- 2018年03月02日 05:27
- ID:1KfACDSg0 >>返信コメ
- エンディングが変わった
めちゃくちゃ悲しい
あの曲最高だったのに
-
- 2018年03月02日 08:18
- ID:UHkORKsP0 >>返信コメ
- >>403
パーツだけみてなんでもかんでもエヴァと言う人をみるのはもう飽きましたまる
-
- 2018年03月02日 10:44
- ID:x5HodvZh0 >>返信コメ
- >>411 制作側は「計画通り(ニヤリ)」だと思いますよw
-
- 2018年03月02日 13:41
- ID:pibWkGoK0 >>返信コメ
- オトナ達が目元をマスクで隠してるのは何だろうな
コドモ達(やナナハチ・博士)とは明らかに違う特徴が眼にあるのかね
-
- 2018年03月02日 13:58
- ID:y4j28yHN0 >>返信コメ
- >>410
今回だけじゃね?
-
- 2018年03月02日 14:16
- ID:Z6mXcgtx0 >>返信コメ
- なんか、毎週木曜に来てた次回予告が来ないんじゃが……今週休みとか?
-
- 2018年03月02日 14:36
- ID:daqPDsns0 >>返信コメ
- >>415
昨日の6時ごろ公式twitterに来てたよ
-
- 2018年03月02日 15:23
- ID:gEf0XYEJ0 >>返信コメ
- ゴローいい奴すぎてそろそろ死にそう
-
- 2018年03月02日 17:02
- ID:Z6mXcgtx0 >>返信コメ
- >416
まじか。
公式サイトしかチェックしてなかったから気づかなんだ。サンクス
-
- 2018年03月02日 19:22
- ID:8YLjX6io0 >>返信コメ
- 放射能的な環境に対応している子供達だから
地上で活躍できる的な?
-
- 2018年03月02日 21:01
- ID:vL3EnIBJ0 >>返信コメ
- サービス回と見せかけて伏線の多い回だった
-
- 2018年03月03日 09:20
- ID:mvTJxYwm0 >>返信コメ
- 8話の予告編を見た。13部隊の女の子たちの様子からして、やっぱり、ココロが拾った冊子には赤ちゃんが出来る過程も書かれていたみたいだな。恥ずかしがるココロが可愛い。今夜のダリフラが楽しみでたまらん。
-
- 2018年03月03日 12:07
- ID:9Kdn8.eN0
>>返信コメ
- おっぱい
-
- 2018年03月03日 15:20
- ID:T.7lnzU70 >>返信コメ
- >>298
私もそういう感じの内容で、母子手帳とはちょっと違う冊子なんじゃないかと推測しました。それプラス、あの廃墟が今の現実世界に近い世界観のものだとしたら(ただ個人病院?の様子や瓦屋根の家が目立つあたりは昭和っぽい感じも受けて、現実世界とは違う時間軸なのかもしれないとも…)、母子手帳ってのは妊娠時の過ごし方や、出産後の子どもの成長記録の役目が大きいので、どういう仕組みで子どもができるのか、とか、妊娠以前に知ってないといけない知識と言うのは、情報量としてあまり多くないように思いますし。
実際の母子手帳は、自治体によって若干違う部分もあるため、ごくごく一般的な内容のような気がします…。しかし初産限定っぽいのがどういう意味なのかってだけでこれだけ考察させる・したくなるってのは凄く面白いですね(笑)
-
- 2018年03月03日 15:21
- ID:T.7lnzU70 >>返信コメ
- >>301
スリーサイズの申告義務でもあるんだろうか(笑)
-
- 2018年03月03日 18:49
- ID:SADOE1jd0 >>返信コメ
- ゾロメがやたら大人になりたいって言ってるの強調してるのが気になる
大人になれないまま死ぬフラグじゃなければいいけど…
-
- 2018年03月04日 05:33
- ID:bxmzgwu70 >>返信コメ
- ココロちゃん子供作りそう
-
- 2018年03月04日 15:52
- ID:SlRJ65Q40 >>返信コメ
- あんなクソ長いエスカレーター作るくらならエレベーター作れよ
-
- 2018年03月30日 21:59
- ID:LnMyyoOU0
>>返信コメ
- イチゴちゃん可愛すぎ!
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。