第11話「夏のゆくえ」
『時は満ちたかな…』

『万里君、みんなをここに集めてくれ』

『急なスケジュールだけど来週沖縄に行ってもらいます』

『どうしてですか?』

『デビューシングルのPV撮影だよ』

『デビューシングル…』
『じゃあ…!」

『IDOLiSH7デビューに向けて始動だ!』


『デビュー記者会見のために都内のホールを押さえました!』

『時期を合わせてファンクラブも設置しようと思います!』

『デビュー曲のタイアップは大手飲料水メーカーの新作飲料水です!』

『シングル発売に先駆けて全国で放送されます!』

『アルバムツアー?』

『注目が集まる時期にどんどん展開した方がいいって一織さ…私のアイデアです!』

『デビューシングル発売!』
『アルバム発売!』
『アルバムツアー!』

『この流れでどうでしょうか!?』
『うん、面白いね』
『はい!今の彼らならガンガン行けます!』

『だけど…』

『はい…』
『MEZZOの疲労が…』

『というスケジュールになっていまして…』

『大丈夫だよ。頑張ります』

『でも壮五さんなんとなく前より痩せたような…』
『そんなことないよ。環君も学生なのに一生懸命頑張ってくれてるし』

『熟睡されてますね…』
『彼は大概ああだね』

『高い…怖い…』
『うなされてますね…』
『飛行機苦手って言ってたな』

『あのスケジュールの件、本当に大丈夫ですか?もし無理なら…』

『心配しないで。みんなずっとこの日のために頑張ってきたんだから』

『オゥ…』
『どうしたんですか?』
『こんなに狭いシート初めてデース』
『出た。リッチ発言』

『そうだね。僕もエコノミーは初めてだよ』
『えっ!?』

『壮五さんってそうだったんだ…』

『ところでシャンペンはいつ貰えマスカ?』

『シャンパンか、お兄さんはキンキンに冷えたビールがいいなぁ』

『沖縄だー!』












『お疲れ様でしたー!』
『ありがとうございました』

『はぁ…疲れた…』
『だなぁ…』

『だけどすごく楽しい!』

『デビューだー!』
『男同士でハグしないでください。暑苦しい』

『明日は早朝からホテルのビーチでジャケット撮影です』

『沖縄のホテルで撮影か。シークワーサーと水着美女がよく似合うぜ』

『オゥ、シーサイド。ソレーハ清純な乙女も大胆で開放的な気分になる楽園…海辺で出会う恋人たちとイクーツの夜を過ごせるでショウカ』
『1泊だよ!』

『ナギは朝まで俺とソーキそばコースな』
『ノーゥ!』

『マネージャー、僕たちそろそろレギュラーの収録に行ってくるね』

『へぇ、こっちでも収録するんですね』

『うん。PV撮影のことプロデューサ-に話したらせっかくだから沖縄ロケしようってことになって』

『あの…やっぱり私も一緒に…』
『大丈夫。マネージャー明日の準備もあるんでしょ?』
『すみません、気を遣わせてしまって』

『あれ?TRIGGERの十じゃないか?』

《キスを浴びるように体で飲み干せ》

《灼熱のTHUNDERDRY》

『十さんは沖縄のホテル王の息子だそうですね』

『金持ちの上にイケメンでセクシーアンドワイルドか』
『六弥さんライバルですね』
『ドントウォーリー。ワターシはセクシーアンドエレガント!被りマセーン』

『こ、困ります奥さん…』
『あれって…』
『本人の登場かよ』

「十さんにお会いできるなんて光栄です。よかったら今夜私の部屋で…」
『いやあの…今夜は弟たちと花火をする予定が…』

「まぁ、私のベッドで打ち上げてみません?」

『か、火事になりますよねぇ…』

『リュウ!早く来い!』

『ごめんありがとう!』
『社長のプロデュースが成功している証拠だよね』

『あの子たち…』
『ん?』

『あっ、お疲れ様です。あの…』

『天兄…』


『完全に無視されましたね』
『そんな、お忙しいんですよきっと』

『天兄ってお前のことか?』
『知り合いだったの?』
『どうだろうね』

『今の子たちMEZZOって名前になったんだっけ?』

『いやIDOLiSH7だ。そろそろ7人でデビューさせるだろう』

『そういやリュウの親父のホテル今夜3周年パーティーなんだろ?』

『親父って言っても母親の再婚相手だよ。本当ならパーティーでTRIGGERの新曲披露するはずだったんだけど』

『新曲手間取ってるみたいだな』
『社長が全然OK出さないって』
『あれでも一世を風靡した有名ミュージシャンなんだけどな』

『一時代くらい誰でも名前を残せるよ。僕らでさえね』

『難しいのは永遠だ。永遠になるには伝説が必要』

『ゼロみたいに?』

『そう、ゼロみたいに』

『MEZZOの』
『君を連れて』
『逃げちゃいたい!』

『今日君と逃げちゃいたい場所はなんと!』
『沖縄です!』


《今日MEZZOのお2人が食べに来ているのは沖縄の知る人ぞ知るフルーツパフェ》

『おぉーすごーい!大きい!』
『おぉー』
《新鮮なフルーツの乗ったパフェに2人の目がキラッキラしちゃってますねぇ》

『パフェ沖縄で採れたフルーツが15種類も使われているんです。まずマンゴー、ドラゴンフルーツ、パイナップル…』





『え?ここで今日のコメント?今?』


『暑い沖縄、君とフルーツパフェみたいな甘い夜を過ごしたいな』
『いいよーソウちゃん、パフェみたいに甘ーい』


「お疲れー!2人とも良かったよ」
『ありがとうございます』

『ありがとうございまー…』
『コラ』

「いいよいいよ。PVのロケで疲れてるんだろ。便乗させてもらっちゃって悪かったね」
『いえ。そんな』

「そういえばTRIGGERも撮影でこっち来てるんだってね」
『あぁ、さっきお見かけしました。同じホテルに泊まってるみたいで…』

「最上階貸し切りだってこっちでも噂になってるよ。さすがTRIGGERって」
『あはは…』

『環君、いつまで食べてるの』
『全部食べる』
『ダメだよ。僕らがいたら後片付けできないだろ』

「おー環君、ちょっといいかな?」
『お疲れ様です』
「お疲れー」

「噂で聞いたんだけど君生き別れの妹さん探してるんだって?」

『あぁ?』

「怒んないでよ。よかったらそれうちの番組に協力させてほしいんだけど」
『それは…』

『何してくれるんだ?あいつ見つけてくれんのか?』

『勝手に仕事受けたらダメだ!』

『これだけテレビに出てんのにまだ連絡も来ないんだぞ!手伝ってもらえるなら俺は何だってやる!それやります』

「ありがとー!泣ける感じに仕上げるから楽しみにしてくれよ!んじゃまた連絡するから。お疲れー」

『何を考えてるんだ…君の家庭事情が見世物にされるかもしれないんだぞ!』

『だからどうした?見世物になりたくてなってんだよ』

『普通の家で普通に育ったソウちゃんには分かんねぇよ』

『普通の家…』



『あの様子からしてどこに行くか丸わかりですね』

『あいつが行くところなんて1つしかないだろ』


『なぜワターシたちコソコソストーキングしてマスカ?』

『そりゃうちのセンターが心配だからさ』
『陸はブラザーに会いに行ったんデスヨネ?感動の対面デハ?』

『普通ならそうだけど九条は可愛い顔しておっかねぇからな』

『九条さんの毒舌に叩き潰されて発作が出そうになったらタオルを投げて連れ帰りましょう』

『オッケーイ、私たちレスキューレンジャーデース!』

『シーッ!』
『オゥ…』

『天兄…中いるんだろ?ドアを開けたくなかったらこのままでいいから聞いて。俺アイドル目指してるんだ。今度デビューもできることになった。IDOLiSH7っていうんだよ』

『天兄に近付きたくて、天兄のことが知りたくて自分で歌てみようと思ったんだ。だけどまだ何にも分からないけど…』

『なぁ天兄、天兄はどうしてあの時家族を捨てて出てったの?』

『家族を捨てて出て行った?』

『あ、あのえっと…』
『IDOLiSH7のセンターだな』
『す、すみません!まさか天兄以外が出てくるとは思わなくて!』

『お前、天の身内なのか?』
『えっと…』
『アイツ全然自分のこと話さねぇから…』

『あぁ、とりあえず入れよ』
『え、俺が!?今ですか?』
『遠慮すんなって』

『どうする?』
『レスキューですか?』
『いやぁ…どっちかっていうと良い人対応だったしな…』

『何やってるの?』
『九条天…!』

『あ、ミューフェスで歌うの忘れた子』


『あぁ…』
『クソォ!弟を再起不能にしやがって!』

『なに?ダンスが下手なお兄さん』


『オゥ三月ー!』

『ノゥ!反応がありまセーン、緊急切開シマース!』

『お医者さんごっこ?それでなんこんなとこにいるの?偵察?』

『い、いやぁ…たまたま通りかかっただけ。もう戻るところだから』

『そう、最上階にどうやってたまたま通りかかるのか謎だけど』

『陸見捨ててオーケーですか?』
『辛いけど耐えるんだ。これ以上犠牲者を増やせない…!』

『じゃあな九条、おやすみ』

『ふぅ…』

『君たちには言いたいことがある。あのグダグダのミューフェスとプロとしての心構えについて』

『あぁ…いや…』

『ルームサービスとってあげるよ』

『その代わり床に正座ね』

『あぁ…』

『Dead END…』

『ただいまー!沖縄のお土産買ってきましたよー!』

『あの何かあったんですか?』
「それが…」

『なにこれ!?』
『ん?』


『完全に荒らされてるな…』
『空き巣のようですね』

『社長、大神さん!』
『おかえり。驚いただろう』
『あのこれって…』

『帰って早々申し訳ないけど無くなってる物がないか確認してくれないかな?もう警察の許可は出ているから』
『はい!』

『盗まれたものはあるんですか?』
『うーん…大事な書類や貴重品は無事みたいなんだけど…』

『ない!デビュー曲のデモCDが見当たりません!』

『はっ…!』

『デビュー曲の…!?』
『データが残ってるので大丈夫ではあるんですけど…』

『曲だけ盗む泥棒なんてまさかいませんよね…?』
『いや分からない。あの子たちの曲はそれだけの価値があるものなんだ。良くないことが起きなければいいが…』


『今回の新曲、方向性随分変えたんですね』
『いいんじゃね?ライブで盛り上がりそうだし』

『どうした?天』

『これ日向さんが作曲されたんですよね?』

「も、もちろんですよ」

『あと1日遅ければ他の奴に代えるところだったが』
「は、はははは…」

『新曲発表に向けてこれからますます忙しくなる』

『IDOLiSH7のデビューの話題などTRIGGERの曲でかき消してやる』

『みんなー!ありがとー!次の曲でお別れです。今日は電車も動いてるみたいだしね』


『あははは!』

『陸君!一織君!』
『みんなカッコいい!』

『ではこれからここにいる皆さんに発売前の新曲をお披露目します!』

『俺たちにとってスペシャルになりそうな予感のこの曲、支えてくれた皆さんにどうしても聴いて欲しくて特別に歌うことにしました』

『ありがとー!』

『こっちのセリフー!』
『ありがとうございます』

『ありがとなー!』
『センキュー!』
『ありがとう』

『新曲のタイトルは…』



「TRIGGERの新曲?」
「可愛いー!」
「TRIGGERにしては珍しくない?」

『私たちのデビュー曲…』

『なんで…』

『どうする?他の曲を…』

『同じのやるしかないだろ』
『でも…』
『今日のところはだ。下手したら明日からもう歌えなくなるんだからな』

『それじゃあ新曲いきます!』

『こんなこと許されない…!』


『この曲…』
『TRIGGERの…?』

『え?』
『どういうこと…?』





アイドリッシュセブン 第11話観た。沖縄で水着回。終盤にむけてかなりのギスギス展開に、ようやくみんなでデビューできるというのに。敵はガチ犯罪者なのでなんとか倒さなければ……
2018/03/04 22:58:48

デビュー曲が盗まれてどうなるのか気になるな。盗作というよりは事務所に盗みに入られてるのがはっきりしてるし、警察に相談できそうな気もするけどどうなのかな。
2018/03/04 22:59:39

西武新宿駅前のモニターをうまく使った演出だよね~。残念ながら自分は行けなかったのだけど、作品関連の配布をこのロケーションでおこなっていたのも伏線になっていてすごい。本気を感じる。
2018/03/04 22:59:08
つぶやきボタン…
遂に7人全員でデビューだ!
やっとみんなでデビューできるって嬉しいよね
これも今までの地道な活動の結果って感じがするよね
MEZZOの2人は仕事が増える分大変そうだけどね…
PV撮影のついでにロケとかハードスケジュールだ…
というか楽に連れ込まれた陸は何話したんだろう?
それに大和とナギは天とどうなったんだ…
にしても戻ってきたら警察沙汰とは…
よりによってデビュー曲のデモCDが盗まれてるなんてね
しかも新曲発表しようとしたらTRIGGERが出してるとかタイミング悪いなぁ
まさかの同じタイミングで2つのグループが同じ曲発表するという事態に
ファンが困惑するのもしょうがないよね
というか盗んでそのまま出すとか度胸あるな!?
誰が盗んだか一発で分かっちゃうじゃん!
これ結局どっちの曲になるんだろうね…?
結構大きな問題になりそうな気がするけど大丈夫かなぁ…
やっとみんなでデビューできるって嬉しいよね
これも今までの地道な活動の結果って感じがするよね
MEZZOの2人は仕事が増える分大変そうだけどね…
PV撮影のついでにロケとかハードスケジュールだ…
というか楽に連れ込まれた陸は何話したんだろう?
それに大和とナギは天とどうなったんだ…
にしても戻ってきたら警察沙汰とは…
よりによってデビュー曲のデモCDが盗まれてるなんてね
しかも新曲発表しようとしたらTRIGGERが出してるとかタイミング悪いなぁ
まさかの同じタイミングで2つのグループが同じ曲発表するという事態に
ファンが困惑するのもしょうがないよね
というか盗んでそのまま出すとか度胸あるな!?
誰が盗んだか一発で分かっちゃうじゃん!
これ結局どっちの曲になるんだろうね…?
結構大きな問題になりそうな気がするけど大丈夫かなぁ…
![]() |
「アイドリッシュセブン」第11話
ヒトコト投票箱 Q. なんか美味いの食べた!酸っぱいやつ! 1…マンゴーかも
2…ドラゴンフルーツかも
3…パイナップルかも
4…パパイヤかも
5…バナナかも
6…パッションフルーツかも
7…その他かも
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
【PSVita】アイドリッシュセブン Twelve Fantasia!【早期購入特典】「12人で歌う新曲が楽しめる、新曲発表エピソード」と「PlayStation Vitaのテーマ」2種類が無料でダウンロードできるプロダクトコード(封入)
posted with amazlet
バンダイナムコエンターテインメント (2018-02-15)
コメント…アイドリッシュセブンについて
-
- 2018年03月06日 04:33
- ID:LLi2877X0 >>返信コメ
- デビュー曲はほんま…ほんま特別なんやぞ…
一見ギャグパートに見えるメッゾのロケのとこ、噛み合ってない関係性が凝縮されててるのに、まるでボケとツッコミでいいコンビみたいになってるのすごい、すごいエグい書き方する…(誉めてる)
ところで八乙女楽はいいやつだけど、あんな容易に連れ込まれるセンター心配です!
-
- 2018年03月06日 06:51
- ID:oAVYOM6h0 >>返信コメ
- デビュー曲を最初はにこにこしながら聴いてるのに、
曲が進むにつれて訝しげな顔をするファンの子達が辛かったな。
TRIGGERじゃなくて、アイドリッシュセブンの曲なのに。
悪いのは盗んだやつだとわかっていても、悲しいな。
-
- 2018年03月06日 06:59
- ID:6lOnvyhb0 >>返信コメ
- 管理人が最終回までに万里を万理と気づくか楽しみになってきたで
-
- 2018年03月06日 07:28
- ID:0qjiZJgN0 >>返信コメ
- 番組タイトルに草。
-
- 2018年03月06日 07:33
- ID:c5hePfgv0 >>返信コメ
- 早く次が見たい!
そろそろ推しを決めたいんだけど三月おにーちゃんが
かなり好きになってきたかも。
序盤のころ人気について気にしてたけど
その辺りのことも解決する回は今期でやるのかな
あと楽さんって何気にアイナナに一目置いてる発言多くて
ギャップ萌えしつつあるわ、もっと俺様一番系かと思ってたw
-
- 2018年03月06日 07:56
- ID:xPbKnQAf0 >>返信コメ
- 今週はホントしんどい回だった。ゲームでここの話したときも、最初びっくりしたし、音ゲーの曲もTRIGGERのNATSUしようぜしか追加されてない嘘だろ…?、っていう記憶を思い出した。正直いって胸糞悪い展開だよね(誉め言葉
アニメだとまずアイナナ版のNATSUが聞けてPVの撮影シーンも見られたからまさか後半にあんなことがあるなんて思わない展開だよな…。
ナギのシリアスな顔も、ファンの子たちもなんでNATSUしようぜ歌ってるの?って困惑する顔も見てて辛かった。ファンの子たちの場合それ以降のなんでNATSUしようぜをアイナナが歌ってたのか不思議に思うシーンとかないからそこらへんアニメでどう描写されるのか気になる。
そしてメッゾの番組いきなりだしナレーションで笑わずにはいられなかったw
最初の万理さんと紡ちゃんの集中線のところもホント可愛かった!
アニメやっぱ面白い!
-
- 2018年03月06日 08:05
- ID:pj3Pm2nR0
>>返信コメ
- 楽と陸、天と大和とナギの会話も見てみたかったかな…
-
- 2018年03月06日 08:12
- ID:Kw.iD9EI0 >>返信コメ
- 内容とは関係ないが、新聞のテレビ欄で「セブン」とだけ書かれてた・・・。
「セブン」だけだと映画のセブンか、ウルトラセブンと思われるだろ。
-
- 2018年03月06日 08:18
- ID:pj3Pm2nR0
>>返信コメ
- メッゾの番組が本気で笑った。
三月の一泊だよ。とか、天のなんで最上階に立ち寄るのか謎だけどとかツッコミが的確で好き。
-
- 2018年03月06日 09:10
- ID:H1qGZMuX0 >>返信コメ
- 曲盗まれたのがPV撮影から帰ってきたときなのに、TRIGGERの方が先にPV発表してCDも発売(?)ってスケジュール的におかしい気もするけどまぁTRIGGER側が急ピッチで進めたってことでいいのか
にしてもアイドリッシュセブンのほうの曲もお客さんの前で披露しちゃったし、発表順的にはこっちのほうがパクリって言われんのかな
でも警察にCDを盗まれたことを被害届出してたなら訴えれば勝てそう
言い逃れできなさそうなくらいそっくりだし
-
- 2018年03月06日 09:25
- ID:zxuZqoZL0 >>返信コメ
- ※11 大手事務所vsインディーズ且つ弱小事務所だからなぁ
-
- 2018年03月06日 10:40
- ID:gANOX6Tv0 >>返信コメ
- この辺からアイドリッシュセブンのシナリオの本領発揮ってかんじだな
ゲームやってた時はキラキラ男子アイドルゲーだと思ってたからミューフェス以上の胃が痛い展開はないと思ってた。
-
- 2018年03月06日 14:57
- ID:QD48mGL00 >>返信コメ
- ギスギス展開になって視聴者の胃がやばくなりそうだけどその前に逢坂壮五の胃が限界を迎えそうだなぁ…。
環は良くも悪くも自由すぎるみたいだからそのうち壮五がパンクしそう(´・ω・`)
-
- 2018年03月06日 15:20
- ID:JeZL9sbS0
>>返信コメ
- この後の展開知らない人たちはストーリー読んでない人たちかな???
-
- 2018年03月06日 15:22
- ID:JeZL9sbS0 >>返信コメ
- うちの地域の新聞の番組表のちゃんとアイナナって表記されててすこ、、、
-
- 2018年03月06日 15:35
- ID:gANOX6Tv0 >>返信コメ
- >>15
アニメからの人結構いるんじゃないの?
アプリゲーは掛け持ちできないからアニメだけ見てるって人も珍しくない印象だよ
どんな形でもアイナナに興味持ってもらえるのは嬉しい
(それ故にアニメ派の人の名前誤字はある程度は仕方ないとも思ってる)
-
- 2018年03月06日 16:58
- ID:H1qGZMuX0 >>返信コメ
- >>12
曲のパクリって普通は著作権問題だから大手に揉み消されてもおかしくないかもしれないけど、今回のは事務所に押し入られてCDまで盗んでるからガチ犯罪でしょ
警察に言って逮捕してもらうべきだし、TRIGGERの社長に訴えたらいくら大手とはいえアイドリッシュセブン側が負けるとは思えないな
CDそのものじゃなくて音源データをコピーされて盗まれただけなら証拠不十分で言い逃れされそうだけど
ていうかTRIGGER側も知らなかったんだからあの作曲家に賠償金求めてもいいと思ったけどさすがにそんなドロドロはないか
-
- 2018年03月06日 17:15
- ID:gaiqgFoY0 >>返信コメ
- データはあるので大丈夫とは言ってたけど原本を持っていかれたし
元々どっちの所有だったかの証明は難しいんじゃない?
何かなくなったものはと聞かれてマネージャーが気付いたわけだけどそれをもし警察に伝えてないなら証明出来ない
元々triggerも新曲急いでたからPV作成から発表までのスピード感はまあ理解出来る
小鳥遊事務所の方は盗みに気付いてから急ぐべきだったと思うけど弱小だし予定を動かすのは難しい
八乙女事務所はアイナナのデビューにぶつける気満々だったからどの道あっちに盗まれた時点で詰んでる
-
- 2018年03月06日 17:18
- ID:jPui6UGS0 >>返信コメ
- 天と三月大和さんナギ一織のとこ、和泉兄弟は色々言われてたけど、大和さんはあの時唯一ペースを崩さなかったし、ナギは唯一笑顔を保っていたんだよなあ…と
いや別にだからなにって言うわけじゃないし上手く言えないけどこう…込み上げてくるものが…
-
- 2018年03月06日 17:20
- ID:lnv8yKAJ0 >>返信コメ
- ホント許されないよ…!
-
- 2018年03月06日 17:34
- ID:2BxzNjVp0
>>返信コメ
- 今回は重い回だなぁ・・・。いつカミングアウトされんだろう?盗んだ犯人が・・・。
あと何話で終わるんだろう?
-
- 2018年03月06日 17:42
- ID:fJI5q60U0 >>返信コメ
- 紬ちゃん、いつになったら覚醒するの?
今のとこ可愛いだけの形だけマネにしか見えない。
-
- 2018年03月06日 17:45
- ID:84V.9rzd0 >>返信コメ
- 未発表曲のデモCD盗まれたとかただでさえ大問題なのに警察に被害届出してないはありえないような…
インディーズとはいえテレビにも出ていてデビューした2人は知名度も高いだろうからニュースに取り上げられてもおかしくないくらいなのに
-
- 2018年03月06日 18:02
- ID:LLi2877X0 >>返信コメ
- トリガーは大手事務所だし大々的に発表済み。アイナナはデビュー前だし弱小事務所だし曲もほぼ未発表状態。
犯罪のこと言い出せばアイナナは勝てるのかもしれないけど、これからお世話になるであろう大手事務所と揉めるわけにいかないし、訴訟ひっさげてデビューとか出来るわけない。どっちのファンも傷付けることになるし、どっちのイメージも悪くなる。
大和が明日から歌えないかもしれないって言ったのは、芸能界のそういうところわかってるからなんだろうなって思うと、とてもしんどい。
-
- 2018年03月06日 18:43
- ID:3ZbOyMqo0 >>返信コメ
- >>23
ええ…?6話が覚醒回じゃないの?野外で雷停電してプロデューサーもカメラ切ろうとしてた時にマネージャーの「待った」がなかったらアイナナもここまで知名度あげられなかったでしょ…可愛いだけの能無しマネなら陸とかナギはともかく一織や大和は絶対認めないと思うけどな。大手飲料メーカーのCM引っ張ってきたりアルバムツアーの為の会場押さえたりってのは全部裏方の仕事だしね、彼女たちがいなければアイドルは成り立たないよ。
-
- 2018年03月06日 19:22
- ID:84V.9rzd0 >>返信コメ
- ※25
いやさすがに犯罪者を野放しにはしないよね…?
犯人を突き止めるために警察がTRIGGERの事務所に事情を聞けば社長たちも盗まれたものだと気付けるはず
まぁ事を荒立てないためにアイナナ側にお金払ったりしてそのままTRIGGERの曲になるんだろうけどね
マネちゃんは若いから仕方ないけど正直社長に関しては無能だなーと思う
CD盗まれて何も起きないわけがないのになんで何もしないままデビューの準備進めちゃったんだろ
-
- 2018年03月06日 19:25
- ID:LLi2877X0 >>返信コメ
- >>26
そやね。でも肝心の画面にうつってるシーンで頼りなく見えるところが多々あるから、進化しない的な意見も仕方ないのかも?
メッゾの管理とか、ミューフェスの後も泣いちゃったし、プロデュースはいおりさんだし、あとなんか謝ってるところよく見るよね
メタ視点だけど、メインはアイドルだから裏方が頑張ってるところは基本うつらないし、右往左往する役割任されて格好いい見せ場は主役のものって可哀相よね
つむぎさん頑張ってるよね
-
- 2018年03月06日 21:16
- ID:brwrEJKC0 >>返信コメ
- この回はゲームで読んでても辛かったな…。TRIGGERは悪くないのにTRIGGERを憎みそうになってたわ
-
- 2018年03月06日 22:26
- ID:pj3Pm2nR0 >>返信コメ
- 紡ちゃん頑張ってると思うよ。事務所戻った時にいた人達は新人かな。それだと彼女達の指導もあるだろうし…
-
- 2018年03月06日 22:45
- ID:Ly7IxX9J0 >>返信コメ
- 覚醒ってw
これそういう話じゃないし
-
- 2018年03月06日 23:20
- ID:pj3Pm2nR0 >>返信コメ
- 3月3日の西武新宿駅の演出ってアニメのこれだったんだね。放送前にやるドッキリ…。行きたかった…
-
- 2018年03月07日 00:10
- ID:tfqiLBUx0 >>返信コメ
- ギャグパート、テンポ良くて大好きw
-
- 2018年03月07日 00:50
- ID:Py3lEQ.P0 >>返信コメ
- ※29
分かる。TRIGGERは悪くないのは分かってても今許せない
胃が痛いどころか吐きそう
-
- 2018年03月07日 01:01
- ID:mNXHcCbr0 >>返信コメ
- ゲームでここら辺読んでた時は、許せないというよりトリガーどうなるんだろうって心配になってた。
-
- 2018年03月07日 02:05
- ID:KlDEnCsw0 >>返信コメ
- あのヤロー楽屋荒らしの時にしょっぴいてればこんな事には…!
こんなん両方にダメージ入るじゃないか
あと事務所のセキュリティどうした
-
- 2018年03月07日 02:22
- ID:HGYQVKtS0 >>返信コメ
- 展開知ってるのにアニメで映像として実際に見るとすごい心抉られるな、つらすぎて泣いてしまったわ
あの状況で心折れずに一応歌い上げたのは偉い
日向アキヒト、クズなんだけど同情するところはあるしアニメのアキヒトなんかかわいくて草
八乙女パパが今のところ諸悪の根源ではあるけどパパもそのうち好きになってしまうしな
良く出来てるわ
-
- 2018年03月07日 09:08
- ID:uEtc3HmR0 >>返信コメ
- 大手飲料水メーカーの新作飲料水とのタイアップどうなるんだろう
デビューに先駆けて全国で放送ってことはCMもう出来ちゃってそう
スポンサーに損害って結構イタイんじゃないかな
-
- 2018年03月07日 10:09
- ID:Sxu1ceQ70 >>返信コメ
- 展開はアプリで知ってたけど、改めてアニメで見るのも新鮮ですごい楽しい
エレベーターの扉をこじ開ける天(ファンからは天使と呼ばれている男)とか
パフェを勝手にもりもり食べちゃう環(○ッタンコカンカン的ナレーション)とかすごいワロタ
常連のファンの子もすっかり顔なじみで親しみがあるから、余計に戸惑いの表情に変わっていくのがかわいそうだったわ…
-
- 2018年03月07日 10:39
- ID:Je06rSJJ0 >>返信コメ
- アイナナは乙女ゲームじゃないからマネージャーが主役ではないしスポットは当たらない。あくまでアイドルが主役。
-
- 2018年03月07日 11:35
- ID:oHFnDWGN0 >>返信コメ
- 事務所のセキュリティが駄目すぎるけど盗んだ方が悪だからね
あの野郎絶対制裁受けて欲しいじゃないと胸糞すぎる
-
- 2018年03月07日 12:13
- ID:J.3w.DIV0 >>返信コメ
- もちろん盗んだやつは悪いが、盗むという行動を起こすまで追い詰めてしまったTRIGGER社長のパワハラにも問題がある気がする。
-
- 2018年03月07日 14:31
- ID:EUg7waxl0 >>返信コメ
- ゲームでストーリー読んだときは、盗まれたアイナナ側が可哀想ってのもあるけどトリガーももしバレて騒がれたらどうなるんや…と心配になったなあ…
あと今回事務所にスタッフが以外といっぱいいたことに驚いたw
-
- 2018年03月07日 20:49
- ID:vP25OSJZ0 >>返信コメ
- 曲の窃盗については、オリジナルであることを事務所外の第三者に対しても客観的に証明するのが難しいことと、警察は民事には不介入なんで当事者間で解決(訴訟も含めて)してくれってポジションにならざるを得ないんで、本来なら盗まれたって気づいた時点でその日のうちにでもネットに動画を上げるなりなんなりして先取権を主張すべきだった。この点、アイナナの事務所は当初から予定していた発表のタイミングにこだわってしまったところが経験値が足りてなかった感じ。
-
- 2018年03月07日 21:14
- ID:lXQRurjQ0 >>返信コメ
- アニメのアキヒト、最初に出て来た時の「……ゴミ」の声がすげえ哀れで中の人うまいなって思った
ゲームではアキヒトだけが悪者じゃんって思ってたけどアニメだと社長のパワハラやべーなって思う
-
- 2018年03月07日 23:05
- ID:djkepsCr0 >>返信コメ
- >>45アニメじゃどっちも悪人面とか?
-
- 2018年03月08日 00:19
- ID:wAzC6RFU0 >>返信コメ
- 盗まれた時点で急いで曲を発表なんて、デビュー曲なのにどのみち辛い…
-
- 2018年03月08日 01:38
- ID:jPu4Jsxb0 >>返信コメ
- 盗まれたからネットにあげました!も周りから見れば単なる話題作りか炎上商法にしかならないよね
それでパクりと八乙女側が気付いたとして発表は取り下げるだろうから表に出ない
どうしたってケチがつく
-
- 2018年03月08日 05:18
- ID:y0BTUCkW0 >>返信コメ
- >>48
公開にあたって「盗まれたから」なんて言う必要ないんですよ。盗んだ(盗まれた)ことを知ってるのは当事者しかいないんですから。バズることを期待してネットで先行公開という理由にしてもいいし、イベントやテレビよりもより広い人々に知ってもらいたいからでもいい。とにかく先に公開するということを思いつかなかった時点でリスク管理が甘かったんじゃないかということ。
-
- 2018年03月08日 08:40
- ID:pglSEXDn0 >>返信コメ
- >>49
まあそうやって色々と考えるのは大事だろうけど、
犯罪被害者に「なぜ普段から気を付けてなかったの?すぐに通報しなかったの?ねえどうして?」と言ってるのと同じだよ、それ
完全に落ち度もなく油断しない人間なんていないし、
あとあとの物語の展開やカルシタスを考えればこうなったのも必然になるのでは?
-
- 2018年03月08日 09:34
- ID:D85cixax0 >>返信コメ
- そもそもこの路上ライブをいつやったんだろうね…
-
- 2018年03月08日 11:51
- ID:b.7JQ1Qj0 >>返信コメ
- 原作脚本の人のファンになりそうやわ
-
- 2018年03月08日 13:11
- ID:Y.6T6ZA80 >>返信コメ
- お金が盗まれること以上に深刻な問題が起きたのに何もせずデビューを進めたのはさすがに違和感ある脚本だった
まぁ最初からツッコミどころが多いからいまさらだけどね
-
- 2018年03月08日 14:16
- ID:UJ5aEXwO0 >>返信コメ
- 確かにツッコミどころはあるはずなんだけど
そんなのが全然脳裏に浮かばないくらいスムーズに展開してて良いわ
テンポが良すぎ
-
- 2018年03月08日 14:48
- ID:.kk7.V.T0 >>返信コメ
- ※53 アニメなんてほぼツッコミ所あるだろ
-
- 2018年03月08日 20:50
- ID:s8bYcOqH0 >>返信コメ
- 展開が本当に辛い……まじむり……心臓痛い……やっぱりあの作曲家はあのときギッタンギッタンにすべきだったな
それはそうと今回の天くんの大和さんたちに向けた顔ちょー好きああいう顔大好き😍💓💓
-
- 2018年03月08日 21:23
- ID:78Y9ACYA0 >>返信コメ
- なるほど…今ならデビュー曲をネットで初公開でも話題呼びそうだね。
-
- 2018年03月08日 21:34
- ID:5qQNGpni0 >>返信コメ
- >>55
じゃあなんで「リアルさ」を売りにしてるの?
売りにするならもう少しこだわるべきじゃないの?
-
- 2018年03月08日 22:45
- ID:wAzC6RFU0 >>返信コメ
- ストーリーはドラマチックにしていて、起こる事件やキャラクターがリアルなんじゃないかな
-
- 2018年03月08日 23:10
- ID:wAzC6RFU0 >>返信コメ
- まぁ、よくよく考えればって程度だと思うけど…?
-
- 2018年03月09日 02:10
- ID:GY.ifiO00 >>返信コメ
- >>50
犯罪が悪いことで非難されるべきなのは当たり前ですし、警察に被害届出して捜査を進めてもらうのも当然行われてしかるべきことです。そんなことは言うまでもないことで、そのうえで被害者がこれ以上被害を広げないためにできることが明らかにあったのに、それを完全に見失っていたのは事業を営む者としてリスク管理ができていなかったと思われる描写をなんとかするべきだったのではないかということですよ。ストーリーに説得力がないのだ。
-
- 2018年03月09日 04:07
- ID:A9mSc1FQ0 >>返信コメ
- なんていうか…心から楽しめるアニメに出会えると良いね、頑張ってね
-
- 2018年03月09日 04:54
- ID:tg7YbZB80 >>返信コメ
- 「か、火事になりますよねぇ…」とかかわいいかよ
-
- 2018年03月09日 07:40
- ID:QVrNoBJo0 >>返信コメ
- 個人的にいろいろ紆余曲折してるとこが面白くて見てるけどご都合だなぁと思うところもまぁまぁある
なのにファンの人が「アイナナはストーリーがリアル!」って強調しちゃうから、それを期待して見た人はがっかりするんだよね
せっかくキャラみんな魅力的なのにもったいないなと思った
-
- 2018年03月09日 07:49
- ID:YOu.7xgW0 >>返信コメ
- 満足するまでリアルを追求するしたらドキュメンタリーアニメになってしまうじゃん
-
- 2018年03月09日 08:15
- ID:6bL4GQ7O0 >>返信コメ
- ファンの言うリアルって多分「他のアイドルアニメでは滅多に触れられない芸能界の現実問題も描いている」ってところ自体だろうからな。話の展開はドラマチックになるようにご都合主義だったり対応が甘かったりもするが、あまり現実的にしすぎると単なる経営戦略アニメになるし匙加減が難しいね。
-
- 2018年03月09日 08:33
- ID:umiKJ1Kz0 >>返信コメ
- 実際、ネット先行配信を思いついたところでPV用に撮影した映像を編集も終わってないうちに流すこともできないし
正直知らないが、素人ならともかく、公式の動画配信ってそれなりに内部でも外部でも手続きいるもんじゃないか?
急いでるからって手抜き動画を流すのもどうかと思うし
デビュー会見を早めることも、既に押さえてある会場を捨てて別の場所をとる金も時間もあるのか疑問だし
警察への対応や、普段の仕事だってある上で人員も増やさないままそれらをこなさなきゃならない
出来る限り急いだとしても、ライブの日付がいつかわからんが、本気出した八乙女事務所よりも先にできたかもわからん
-
- 2018年03月09日 09:59
- ID:QVrNoBJo0 >>返信コメ
- 今期の某南極アニメなら、JKが南極目指すって一見突飛な話なのにちゃんと現実的にありうるラインで作られていて、実際の研究所や自衛隊にも取材協力してもらっている
あと同じく今期の某百合アニメも別に百合描写がリアルってわけでもないのに主人公がJKのギャルってことでわざわざリアルギャルに服装や食べ物の指導をしてもらったそう
アイナナはストーリーの大まかな流れそのものは面白いんだけど、細かいところが適当だから説得力に欠けてしまってもったいないと思う
例えば初ライブがガラガラで大失敗っていうなら、実際にインディーズの人たちの初ライブがどれくらいのキャパでどういう宣伝をしているのかを調べればいいのに素人以下の知識のままで書くからつっこまれてしまう
現実の芸能界に沿うならその分ちゃんと細かいところにこだわらないといけないんだよね
だからアイドルたちのドラマが面白いんだって言うのはわかるけど、リアルですごい!って強調するのはやめといた方がいいんじゃない
-
- 2018年03月09日 12:57
- ID:UPQvwvHh0 >>返信コメ
- アニメからしか見てないけど。
ナギが作曲者なのかな?って思って見てました。
こちら側に作曲者がいれば、犯罪を立証できそうだし。
-
- 2018年03月09日 13:12
- ID:HHMxvy990 >>返信コメ
- >>68
アイナナもライブシーンとか、細かく作ってあるよ。アイナナアニメの監督の人がTwitterで言ってた。
2話のライブシーンのセットはプロの方に、予算幾らで組めるセットを作ってくださいと依頼しているとのこと。2話の場合は50万円で、レンタル機材等使えば組めるみたいです(後ろに掲げられてたのはモニターではなくただの看板だったり等)
-
- 2018年03月09日 14:41
- ID:QLdZLxIk0 >>返信コメ
- 会場も台場野外音楽堂って野外音楽堂だから日比谷とかの使用料見る限りでは丸一日借りても50万くらい
グッズ作って売ったりもしてないからスタッフも最小限だろうし、生バンドでもない
機材やセットが50万で何とかなるなら、あのライブってそれほどお金かかってる訳じゃないよね
すごい損失だって放送当時は言われてたけど
まあだからってストーリーがそこまでリアルだとは思わないけどね
-
- 2018年03月09日 14:58
- ID:4NeyrcgZ0 >>返信コメ
- ※66
これ。
他のアイドルアニメと比べてリアルって言ってるだけでしょ。リアルのアイドルでもよくあるやつ!くらいのレベルだよ。本格アイドルモノな訳ではない。
-
- 2018年03月09日 15:05
- ID:4NeyrcgZ0 >>返信コメ
- 原作はただのアイドル育成ゲームだからな?それにしてはリアルな描写まで描かれてるなってレベルだけで。
本格派追及して細かい所が気になる人は合わないと思うよ。
-
- 2018年03月09日 17:29
- ID:QVrNoBJo0 >>返信コメ
- ※70
問題は原作のシナリオの方じゃないかな
アニメスタッフが頑張ってるなら余計にもったいないね
※71
2話については損失っていうより3000人キャパです!って言われた時点で大抵の視聴者が「埋まるわけないじゃん、こいつ馬鹿?」って思ってしまったからなぁ
埋まらないの分かってるのに徹夜までしているマネージャーに誰も助言しないし、失敗の描写としてやっぱりありえないと思ったよ
-
- 2018年03月09日 17:45
- ID:A9mSc1FQ0 >>返信コメ
- ネットもチラシ配りも大大大成功で、(もしかしたら普通に大丈夫かも!)っていう心境ではあったでしょみんな、既に失敗の覚悟決めてたのは小鳥遊パパくらいじゃないの?
費用合計50万程度のうちに大失敗させて勉強させておくのも手ではあるしね
そのうち7000万とか扱うようになるかもしれんのだし
-
- 2018年03月09日 21:39
- ID:5LKWU8iM0 >>返信コメ
- 最初のステージの失敗は社長もそうだけど特に一織なんか完全に予測通りだったじゃん
「大きい所で大失敗したけど客が少なかったからこそ大きい所でステージをしたという実績だけが残った」っていう
そもそも既に場所自体は抑えてたわけでそれをキャンセルってのも色々と何かしら発生するだろうしそれはアイドルも分かるだろうからわざわざ結果わからないのにやめとけって言う方が不自然だと思うんだけど
大損害にならないなら経験をつませる、っていう英断のシーンだったと感じたけどなあ
-
- 2018年03月10日 04:31
- ID:ia0.wBiX0 >>返信コメ
- 公式がリアルって言うから素直なファンがアイナナはリアル!って言うのかね?
自分はアイナナ大好きだけど、リアルだから好きなわけじゃないし、ていうか全然リアルじゃないと思う
原作は誕生日と学年の設定すらガバガバで、気にしたら負けだと思ってもさすがに気になるわ!ってことよくある
アニメは、そういうツッコミ所をカバーしつつ出来るだけ原作を尊重しているのがよく分かるので、ゲームから来てる者としては最高のかたちになってる
-
- 2018年03月11日 03:06
- ID:C12TPZLN0 >>返信コメ
- なんかこの明るくなりきらない雰囲気が好き。メッゾの番組や龍のcmはファンが欲しがるように作られたもの。アイドルは「仕事」なんだよね。
-
- 2018年03月11日 10:03
- ID:X.astmii0 >>返信コメ
- 何に対してリアルを追求するかにもよるんだろうね
ストーリーの本筋やご都合主義的な展開、辻褄合わせにリアルを求めるのか
それともそのようなガワに対しての、キャラクター達の心情や言動にリアルを求めるのか
-
- 2018年03月11日 11:41
- ID:..D2pI.e0 >>返信コメ
- 物語的には「こんな展開があるのか?!」って驚きや意外性をもたせることも大事だよなあ
現実的な範囲で努力して現実的な方法でコツコツとインディーズから上がって…だけでは正直つまらない
5000人キャパで見てる側としてはありえないと思ってハラハラして、案の定失敗したけど、
アイドル達は結束を強めて、少ないお客さん相手でも手を抜かずライブをする気持ちができたって過程と経験が大事だったと思う
今回の盗難騒動で法廷で対決する様を見たいとは思えないな…
-
- 2019年08月17日 20:51
- ID:QFVn2pLu0
>>返信コメ
- 九条天が怖い
何様つもりだよ
こんな事で怒らないで
ショック受けるのがいや
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
陸と楽、説教されてる大和たち、海辺のメッゾとエンカウントする龍の弟たちはカット…流石に入らないよね
気になる人はゲームをダウンロードしてねということかw
エンディングで同じ曲名が並ぶの熱いね!
次回も楽しみです‼︎