第10話「月の花は二度咲く」
静抜きでアメリカ校戦を迎えた日本校。だがアメリカ校リーダーのリンの卑怯な策謀に愛想をつかしたドリューとキャメロンも出場を辞退し、互いにメンバーを減らしたまま第二夜『殲滅戦』が開始される。自称日本校エースの日野さちも参戦し善戦する日本校だが、『マッチ売りの少女』リンの魔法は強力だった・・・。
キャメロン「話がある」
リン「話?なんのー?」

ドリュー「とぼけるんじゃないわよ!どうせあんたが裏であれこれ…」

「言ったはずだぞデイヴス姉妹。次に卑怯な真似をしたら接写達は試合に出ないと」

ドリュー「最低三人は居ないとヘクセンナハトには参加出来ないんだけど、自分たちが何をしたか分かってる?」

ルーシー「ごめん…」

リン「ルーシーちゃんのパパの会社、経営ガタガタなんだって。それを聞いたウチのパパが資金援助してあげることになってー」

リン「あ、私が見返りとして試合に参加しろって迫ったとか思ってるー?やだなー!あくまでルーシーちゃんの方から勝手に申し出た事だから」

『静ちゃんの分も頑張るから!』




「ヘクセンナハト第二夜の開催に先んじて報告があります。日本校の土御門静選手から試合辞退の申し出があり、委員会はこれを受理しました」

「もう一件。アメリカ校のドリュー・バーホーベン選手とキャメロン・ウェルズ選手から出場辞退の申し出があり、これも受理されました」

「つきましては日本校とアメリカ校の試合は3対3で執り行われる事となります。もう一件」

「イギリス校の全選手から辞退の申し出があり、委員会はこれを受理しました」

「つきましてはドイツ校とイギリス校の試合はイギリス校の不戦敗となり、ドイツ校が決勝戦に進出することとなります。報告は以上です」

アガーテ「アーサー・ペンドラゴン!何故だ」
アーサー「時が来れば分かるわアガーテ・アリア。そしてその時は間も無く訪れる」
アガーテ「持って回った言い方は嫌いだ!」

「七年前のあの悲劇…蘇るあの悪夢を、私達イギリス校は滅ぼさなければならない」

アーサー「だから…この身体を大事にしないといけない」

アガーテ「好きにしろ…なにを言おうが結果は変わらない。勝ったのは私だ!」

「託宣が下されました。此度の戦いは殲滅戦。いずれかのチームの選手全てが戦闘不能になった時点で試合終了。選手を残しているチームの勝利となります。それでは――」
さち「ちょーっとまったー!」

さち「日本校エース・日野さち…いざ参る!」

「舌切り雀!」


「キマった…!」


有子「知り合いと思われたくない…」
さち「えっ!なんで!?」

「なんだね君は」
さち「だからー!日本校エースの…あ、もう一回最初からやりますか?」

「出場登録をしていないメドヘンは参加出来ない!今すぐ退場しなさい!まったくこれだから日本校は…」

「自分、予選で怪我して一時的に選手登録を抹消されていただけなんで。この書類を提出すれば復帰出来るんでしょー!」

『すみません、どうしてもああいう登場がしたいって言うもので…』

さち「その方が盛り上がるし!それに…出場するってバレたら何されるか分かんないし?」
リン「予選でヘマするような雑魚キャラ眼中にないしー?」


『落ち着け私…平常心平常心…』

さち「大丈夫!あたしに任せなさいって!」
有子「予選の時もそう言ってたし」
さち「大丈夫大丈夫!超大丈夫!」
葉月(大丈夫…なのかな)


さち「おいでなすった!」

「ゾンビの原書使い…ルーシー・バーター!」

『ねえ…ゾンビって本じゃないよね?』

舞「歴史を持たないアメリカは…強力な原書を手にする為のメディア・ミックス…凄い宣伝と凄い映像で、凄い物語を一から作り上げるそうです!」

「羽織物!」



(これで良い、これで良いんだ!こうやって敵の目を私達に集めておいて…)


アンジェリーナ「奇襲!?」



アンジェリーナ「大丈夫…?あっ!」

舞「やった!」
『ナイス有子ちゃん達!』


「ゾンビによる制圧…それは近接戦闘に長けた宇宙大戦の原書使いが護衛に付いているからこその戦術。力に溺れてチームワークを軽く見たね、リン・デイヴス!」

リン「調子に…乗るなぁ!青いマッ――」

さち「チ!」


有子「さちのハサミは言葉を絶つ。マッチの魔法はもう使えないよ!降参…オススメ」

リン「な、なんなのよ…この展開。有り得ない!」

アンジェリーナ「分かったわ…私達の負けで――」
リン「勝手なことするなぁ!」

「遊びでやってるんじゃないんだ…勝たなくちゃダメなんだ…」

リン「うわぁぁぁぁ!」


「原書サンタクロース、プレゼントフォーリン!」

有子「それ魔法じゃないし…!」

「何やってんの有子っち!…っ!」

「声を出すと魔法の効果が途切れちゃうんだ?しかも連続して言葉を絶つ事は出来ない…よっわ」

「丁度いいよ。あたし…10秒以上口閉じてらんないからさ」

「パパ…見ていてね」



「…なるほど」

学園長《予想通りだ》

「報告書を改ざんするよう調査委員会に圧力を掛ける者がいる」
静《誰です!?》

学園長「ジェームズ・デイヴス――軍産複合体の大物だ。多額の献金を行って、委員会への影響力を強めている」

学園長《つまり…デイヴス姉妹の父親だ》

静「やはり…母が敵前逃亡したと言うのは私をヘクセンナハトへ出場させない為の…」

学園長《このデータを証拠として押さえ――》
静「学園長!?」

「ちっ…セキュリティを踏んだか。あと少しの所で…」



(軽挙に出れば土御門家の名は永遠に地に堕ちる…でも私が行かなければ葉月さん達は…)



リン「ルーシーちゃんのゾンビに噛ませて意思を奪ったの。貴女たちってすっごい仲良しでしょー?それが潰し合うとかマジウケるし」

舞「鍵村さん、上手く行かなかったら…後はお任せします!」






リン「やってくれるじゃない」


リン「ぶっ飛んじゃえ!」
『お城!』



『や…約束したんだ!』

静「どうか…ご無理だけはなさらないで下さい。皆さんの身に何かあったら…私は!」


(お返しなんか出来ないけど…せめて、静ちゃんの夢を…お母さんみたいにヘクセンナハトで優勝するって夢を!叶えてあげるんだぁぁぁ!)


『こ…これって…』

静「原書の魔法は契約者の強い想いに応えて発現します」


リン「原書マッチ売りの少女!黄色いマッチ!」


リン「ご自慢のお城も空気までは防御出来ない!」

「次はどのマッチを使おうかな~?痛いのが良い?それとも苦しいのが良い?」

アンジェリーナ「もう充分…ねえ貴女、降参なさい」

リン「あの孤児院に戻りたいの…?」

リン「サディストの委員長と…変態の宣教師がいる…暗くて、寒くて…惨めな!」


リン「パパはこんなに惨めな私達を愛してくれてる…!足りないよこんなんじゃ!全然足りない!」

リン「もっと派手で…もっと圧倒的で、もっと完全な勝利をプレゼントしなくちゃ…足りないんだよぉぉぉ!」


「パパ…大好きだよ」


(ゴメン…静ちゃん)

『静ちゃん!』

『お、お母さんが無実だって言う証拠が…』

静「勝手なお願いである事は重々承知の上…クズノハ女子魔法学園まで…今すぐ私を転送して下さいませ!」

「ヘクセンナハトで勝つことがそれほど大事ですかな?」
静「お母様のように…ヘクセンナハトで優勝したい…」

静「それが私の夢でした。でも…今は違います。今は…今は!」

静「友達と一緒に…優勝したい…!」
「よう言いなさった」

「先代も素晴らしいご学友に恵まれておりました。ご当主、やはり貴女こそ土御門家を継ぐに相応しいお心の持ち主!」

「正気かね。お前を追い詰めすぎたようだ。我々とて長きに渡る土御門家の歴史をここで終わりにするのはさすがに忍びないと考が――」
静「くどい!」

「ヘクセンナハトは委員会の判断を超える最上の概念!私のかぐや姫をご返却下さい。さあ早く!」

『静ちゃん…ダメだよ、そんなの…』
静「葉月さん」

リン「土御門静!バッカじゃないの!まあ良いや。土御門家が取り潰しになれば色々やりやすくなるし」

「蓬莱の玉の枝」

「来るぞ…月の船!」

リン「焼き尽くせ!」


「最強の原書の一つ、かぐや姫…でも一体一ならどうとでもなる」

「私は一人で戦っているわけではありません。いつだって、葉月さんと加澄さんと佐渡原さんと日野さんが」

リン「そういう友情ごっこじゃ、越えられない壁もあるってのはそこの雑魚が証明済みだっての」

静「葉月さん。私は今、長きに渡って受け継がれてきた物語の上に新しい物語を紡ごうと思います」
『新しい物語…』

アンジェリーナ「な、何が起こっているの?」
リン「町ごと消し炭だ!」

「生まれながらの定めに従い、月に帰ったかぐや姫…でも私は自らの居場所を自らで選びます!」

リン「小細工を!」


「ムーンフォール!」

「なによなによなによ!有り得ない!認めない!こんなの!」

「こんなのぉぉぉぉ!」

「勝者、日本校!」

カザン「よっしゃあ!」

「これを以て、ヘクセンナハト第三夜…最終戦はドイツ校と日本校によって執り行われる事が決定しました」

静「貴女の協力があればこそ勝てたのです。ありがとうございます」
葉月(勝てた、でも…これで静ちゃんのお家は…)

静「葉月さん。どうか笑って下さい。そうして下されば、私も笑っていられます」


さち「勝ち?勝った?」
有子「一応」

さち「っしゃあぁぁぁ!ありがとー!サインは順番だよー」
有子「やっぱ仲間と思いたくない…」

「証拠は回収出来なかったが…委員会は恐らくアメリカ校を切り捨てて保身に走る。さて…どう転がるか」

アンジェリーナ「リン…」

リン「なさい…なさい…ごめんなさい…」








リンいいキャラちゃんりなの演技すごい。ついに土御門さんまで原書を書き換えちゃったが月が降ってくるのはさすがにギャグすぎるだろwあとサンタが銃火器構えて戦うのやめろwせめてメルヘンに戦えwけど続きなんだかんだ気になるから待ってるぞ
2018/03/30 10:16:08

三人のおじさん良い人すぎかよ……今回作画良かったし、話も情報量多かったけど面白かったわ。アメリカ姉妹の闇深すぎだし、なんか応援したくなった。11・12話は結局放送するのかな?ブルーレイBoxなら買ってもいいから、Boxを最初に出してくれない?
2018/03/30 11:26:59

日本校vsアメリカ校!?今回は色々なお知らせが... そしてリンちゃんをホントは応援したらダメと分かっていても感情移入してしまう最終話でした。あと作画持ち直すとやっぱり爽快感とか違うし、早く続き見たいです!
2018/03/30 18:53:05

メルヘン・メドヘン第10話を観た(dアニメストアで)
テレビ放送では次回予告もなく放送終了テロップが出たそうですが、配信では第11話の次回予告が流れますな。
2018/03/31 00:52:34

メルヘン・メドヘン 第10話「月の花は二度咲く」観ました(#^.^#)静ちゃんの新魔法は規模が違いすぎる~敗北したリンちゃんが心配ですがチームメイトがなんとかするでしょう。残りの2話早く見たいな。5月ぐらいには放送してほしいです。
2018/03/31 11:35:05
つぶやきボタン…
今回で一旦の終わりなのね…(´・ω・`)
個人的には話は好きだから結末を見届けたいところ!
特にデイヴス姉妹の過去を垣間見たからこそ、余計にww
にしてても静の新魔法強すぎて…あれ回避不可、防御不可レベル?
発動前に封じるしかないんじゃあ…あれはお城でも防げそうにないなあw
また続報が早く来ると良いなあ!
個人的には話は好きだから結末を見届けたいところ!
特にデイヴス姉妹の過去を垣間見たからこそ、余計にww
にしてても静の新魔法強すぎて…あれ回避不可、防御不可レベル?
発動前に封じるしかないんじゃあ…あれはお城でも防げそうにないなあw
また続報が早く来ると良いなあ!
![]() |
「メルヘン・メドヘン」第10話
ヒトコト投票箱 Q. どこの学校が好き? 1…日本校
2…諸国連合
3…ロシア校
4…アメリカ校
5…ドイツ校
6…イギリス校
7…中国校
8…インド校
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
メルヘン・メドヘン第1巻(初回限定生産) [Blu-ray]
posted with amazlet
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン (2018-04-25)
コメント…メルヘン・メドヘンについて
-
- 2018年03月31日 21:17
- ID:cl2n2zix0 >>返信コメ
- OP良かったし、こっそり好きなアニメだった。
正直こんなんなってショックだ
-
- 2018年03月31日 21:19
- ID:Nvxu9Sm50 >>返信コメ
- 中指立てるクソアニメに、本当のクソアニメがどんな物かを教えてくれた10年は語り継ぎたいアニメでした。
-
- 2018年03月31日 21:22
- ID:.604etxP0 >>返信コメ
- エンドカード数えてなかったけど2クール分はあったなw
-
- 2018年03月31日 21:23
- ID:FOVLsbBR0 >>返信コメ
- こ れ が 真 の ク ソ ア ニ メ だ
-
- 2018年03月31日 21:26
- ID:XvEc15160 >>返信コメ
- 1話前に比べれば、作画はまともだし、それなりに楽しめましたんです。
-
- 2018年03月31日 21:27
- ID:HTyNpNxq0 >>返信コメ
- 枠を改めて確保して放送か、
BDとかに追加収録か……
そういえば、ガルパンも同じ様に何話か後日放送だったって聞いたよ?
-
- 2018年03月31日 21:29
- ID:R1BN.tnl0 >>返信コメ
- 続きが気になる・・・
-
- 2018年03月31日 21:35
- ID:Nvxu9Sm50 >>返信コメ
- 作画の事はこの際置いといて、なぁ原作の試合展開はこんなダイジェストなの?日本チーム以外の試合は不戦敗に、瞬殺で決着がつくのが2戦と…余りにも雑過ぎて、ソードマスターヤマトばりに、いきなり10話で完結して下さいって言われて強引にやったが…やっぱムリでした的なを思うんだけど…
-
- 2018年03月31日 21:40
- ID:Qdh1CJ280 >>返信コメ
- 9話を捨てて10話を辛うじて仕上げた感じだった
崩壊は無かったけど止まってた
クソアニメというが9話だけなのでそこまでクソじゃない
月落とすのはチートすぎw
-
- 2018年03月31日 21:42
- ID:UOi7RRzr0 >>返信コメ
- いまどき打ち切りになるアニメに出会えるとは…てかまぁ、こんだけ作品増えたらそりゃ万策も何も尽きますわな。MXやBS11の来期の番組スケジュールとかちょっとあり得ん。業界なんとかならんかなぁ。
-
- 2018年03月31日 21:45
- ID:8hXQvqC80 >>返信コメ
- 精神論はあんま好きじゃないんだけど
故人の遺作をしっかりとした形で発信しようという気持ちがあるんならここまでにはならんやろ
葉月の戦闘のところわりかし気に入ってた分残念でならない
-
- 2018年03月31日 21:46
- ID:7GszyWcU0 >>返信コメ
- ??「デイヴスさん・・・」
リン「決勝には絶対わたしのチームを残しますぞ。へへへ」
??「勝つためには何でもやる。その姿勢は大したもんですよ。――だがね、あんたには美学が無さすぎる。」
リン「あ?」
”ボム!”
-
- 2018年03月31日 21:51
- ID:7GszyWcU0 >>返信コメ
- 打ち切りは語弊があるな。1クールアニメの場合、既に後番組が決まってるから延長は不可能。
これを打ち切りと言うならガルパンも血界戦線1期もゴッドイーターもろんぐらいだぁずも打ち切りだ。
-
- 2018年03月31日 21:52
- ID:BjteK3Dc0 >>返信コメ
- 相手も色々汚いけど辞退したのが乱入するわ5:3で倒して勝った!もなんだな…
-
- 2018年03月31日 21:53
- ID:gamoLHxa0 >>返信コメ
- 出場辞退だのアメリカ校の原初だの姉妹の戦う理由も色々雑すぎない?
乱入は…まあ前にもやったからまだいいか
でっかい災厄が起こりそうなのと大会がまだ続く内容からしてあと2話で終わるのか疑問だけど続きは気になる
取り敢えず月落としはクソ笑ったわ
-
- 2018年03月31日 21:57
- ID:M2PEP28o0 >>返信コメ
- 第一部・完
-
- 2018年03月31日 22:02
- ID:c50BGSea0 >>返信コメ
- なんつうか・・・哀れむしかたい、
クソアニメなんて言ってる人
それは、いじめか、死体蹴りだよ。
-
- 2018年03月31日 22:02
- ID:vaQ.1UG60 >>返信コメ
- 数年後、マニアの間で語りつがれるに違いない。
-
- 2018年03月31日 22:05
- ID:orQ7L13M0 >>返信コメ
- 打ち切り!!!
-
- 2018年03月31日 22:08
- ID:ldUGzZPH0 >>返信コメ
- 昔、ムーンストライクっていう魔法が出てくるゲームがあったなぁ…懐かしい
-
- 2018年03月31日 22:10
- ID:9G8lVDpk0 >>返信コメ
- 2週間延期が2話分の放送不可なのは分かったけど、
それでもあの9話の作画だったのは本気で分からん
-
- 2018年03月31日 22:25
- ID:4LIX..DF0 >>返信コメ
- 悲しい
ただただ悲しい
-
- 2018年03月31日 22:27
- ID:hBGoX65.0 >>返信コメ
- このアニメ普通に好きだった
残念やなぁ
-
- 2018年03月31日 22:31
- ID:p7Bd237L0
>>返信コメ
- やっぱロシア校人気高いな
-
- 2018年03月31日 22:31
- ID:BCfvZwFW0 >>返信コメ
- >>5
ファッキュー封神演義 · fateエクストラ · よりもい「ええ、ごもっともでしょうね。」
-
- 2018年03月31日 22:35
- ID:IpuwaDGw0 >>返信コメ
- 打ち切りよりブザマだから打ち切りという言葉に失礼。
-
- 2018年03月31日 22:36
- ID:nTHRjhv.0 >>返信コメ
- 伝説の9話が最後じゃなかったのがせめてもの救いだな
残念な結果になってしまったが、OPは今期一番好きだった
-
- 2018年03月31日 22:43
- ID:JoqniDZi0 >>返信コメ
- 大昔からアニメ観てきたので、あのくらいの崩壊画ではさほど気にならない世代ですが、レベルの高い現代のアニメでは批判があっても仕方ないのかもしれませんね。アニメも作画、ストーリー、演出などの「総合芸術」である以上は超えなけれならない壁があるのは事実です(色々な大人の事情があるでしょうが)。
個人的には割と楽しめました。最後まで観れなくて残念です。アニメスタッフの方がもし見ていたらお疲れ様でした。
-
- 2018年03月31日 22:43
- ID:hv.tocO30 >>返信コメ
- この作品けっこう好きだったんだけどなあ…
円盤欲しいけどよりもい買って金ないしレンタルもされないんだろな…
-
- 2018年03月31日 22:45
- ID:kruD2Njp0 >>返信コメ
- スタッフが集団インフルエンザなんだからしゃーない
-
- 2018年03月31日 22:48
- ID:3.oSSB6a0 >>返信コメ
- 葉月役の子にとって記念すべき初主演がこんな事態になるとは
心底同情する
-
- 2018年03月31日 22:56
- ID:ww7HaXkd0 >>返信コメ
- 名作良作の称号はゆるキャン△、よりもい、白巫女に持ってかれて
クソアニメの称号はメルヘンメドヘンが持っていく、しかも伝説級の逸材。
そう考えると、ポプテは記録にも記憶にも残らないな。
-
- 2018年03月31日 22:57
- ID:Q68PRa9j0 >>返信コメ
- 10話まで見てしまった。
作画以前にお話があんまりおもしろくなかった。
待ちに待って登場したら最終回は悲しすぎるな。
-
- 2018年03月31日 22:58
- ID:7408ZUyk0 >>返信コメ
- 9話を捨てなきゃ10話がどうしようもなかったのかねぇ
個人的には普通におもしろかったから残念だわ
-
- 2018年03月31日 22:58
- ID:BCfvZwFW0 >>返信コメ
- >>33
ゆるキャンも1話観たときはこれクソアニメだなと思ってたけど。
-
- 2018年03月31日 22:58
- ID:gUw.1oZq0 >>返信コメ
- だからメディアミックスで無理やり原書作らなくてもトム・ソーヤーの冒険とか
若草物語とか怒りの葡萄とかアメリカにだって古典的名作はいっぱいあるだるぉぉぉぉぉ!?
アメリカ校では七年前の大災害が他国よりもひどくてそういう名作が失われてるのかなぁ?
オズの魔法使いの原書魔法見たかった・・・
-
- 2018年03月31日 22:58
- ID:V6x0lyqB0 >>返信コメ
- なんというか、悲しいね・・・
-
- 2018年03月31日 22:59
- ID:BCfvZwFW0 >>返信コメ
- 天国の原案者「11話と12話はやらないのかよふざけんな!!」
-
- 2018年03月31日 22:59
- ID:iEhuaS990 >>返信コメ
- ※7
ガルパン方式(後日地上波放送)か化物語方式(ネット放送)か…最悪完全打ち切りか?
-
- 2018年03月31日 23:03
- ID:mBjUZkDI0 >>返信コメ
- つまり小説を読めと言うわけですね分かります
-
- 2018年03月31日 23:05
- ID:XECZpppE0 >>返信コメ
- >>22
9話は2週間じゃなんとも出来ん判断下ったんだろ
で3週間かけて10話にリソース振ったなんて簡単に想像つくじゃんか
-
- 2018年03月31日 23:10
- ID:Q68PRa9j0 >>返信コメ
- >>42
制作ラインが1,2本しかない想定なのか。毎週放送でそれは恐ろしいな。
-
- 2018年03月31日 23:17
- ID:M4YLPWn00 >>返信コメ
- うまく調理できれば割と良いアニメになったと思うがなあ
-
- 2018年03月31日 23:26
- ID:0jeSkiHh0 >>返信コメ
- 原書に影響されて人生やばいぞからの気合い入れたらなんとかなったわって
主人公が外界の人間あるいは主人公かシンデレラが特別だからじゃなくて普通にそこで育った人間でも出来るんだな
おとぎ話から力を引き出して戦うというのにこれ気に入らんから好きにやらせろってとてつもない冒涜じゃないの?
-
- 2018年03月31日 23:28
- ID:1tEdDQUT0 >>返信コメ
- 正直グレートオーズVSノイスヴァンシュタインの巨大戦を見たかった。
そしてラストの切りの悪さとかリンちゃんどーなるの(泣)
-
- 2018年03月31日 23:33
- ID:qWy5Q8nU0 >>返信コメ
- 今回で放送は終了しますの字幕で笑った。
あまり見る機会が無いと思うので気になる人は10話だけ見てみる価値がある…いや無いなw
-
- 2018年03月31日 23:34
- ID:aYaj7PeX0 >>返信コメ
- アメリカの2人は棄権しないで日本に寝返るっていうか
リンを倒すために日本と協力したほうが良かったんじゃないか?
静の活躍見せるには棄権しないとだめなんだろうけど
-
- 2018年03月31日 23:38
- ID:ZjbdNWSK0 >>返信コメ
- >>18
それは人の遺作を勝手にこんなザマにしたプロデューサーや監督はじめスタッフに言い放つべき言葉なんだよなぁ
-
- 2018年03月31日 23:46
- ID:1tEdDQUT0 >>返信コメ
- 二週間空けた時点で時期的にカットされたんじゃないだろうかとこの突然の事態に異議を唱える俺。
-
- 2018年03月31日 23:49
- ID:vJH7je070 >>返信コメ
- 残念ですね。まあ原作小説読みたくはなったけど。
11、12話なしはともかく、2週延長した挙句に作画崩壊してたのはおかしいよね?
ストライキでもあったの?
制作の裏側とか語られることあるのかな。どっかのメディアに取材してほしいくらいなんだけど。
-
- 2018年03月31日 23:55
- ID:1tEdDQUT0 >>返信コメ
- 大体俺ツイやクロスアンジュやクオリディアのスタッフも完走できてたじゃん
ただ一回ぐらい気にしてないのにもうちょい頑張ろうと思わないわけ?
-
- 2018年03月31日 23:58
- ID:1tEdDQUT0 >>返信コメ
- これ絶対原作者引きずるよw
次の巻のあとがきで愚痴るよ絶対w
-
- 2018年04月01日 00:07
- ID:41BFBVEX0 >>返信コメ
- >>53
残念だったな故人だよ…。
-
- 2018年04月01日 00:17
- ID:1y1.b6vp0 >>返信コメ
- <<54
ごめんなさい松先生!!!
(;>_<;)
-
- 2018年04月01日 00:17
- ID:B84nnQQt0 >>返信コメ
- >>42
9話が落ちたから二話分空けてそこで突貫で仕上げた結果あの出来だったと考えるほうが自然
-
- 2018年04月01日 00:18
- ID:V6tsPTGm0 >>返信コメ
- >証拠は回収出来なかったが…委員会は恐らくアメリカ校を切り捨てて保身に走る。さて…どう転がるか」
「11話以降は改修できなかったが…制作委員会は恐らくアニメを切り捨てて保身に走る。さて…どう打ち切るか」
などと脳内妄想してしまう。
-
- 2018年04月01日 00:22
- ID:1y1.b6vp0 >>返信コメ
- せめてブンちゃんは出して欲しかったよねー
-
- 2018年04月01日 00:26
- ID:AGoRg3nS0 >>返信コメ
- ムーンフォールもケルベロスも強いけどイワンのバカで無効にすればいいじゃんで済むからやっぱりロシアは強かった
-
- 2018年04月01日 00:27
- ID:EBY2eZxN0 >>返信コメ
- 表現に語弊があることは承知の上でのコメントです。
これまで視聴してきて、脚本、構成、演出、作画とあらゆる表現が、
高校の漫画同好会の生徒達が卒業制作に30分動画を製作しましたって
いう内容を毎週見せられていたような印象を受けました。
作画は論外としても、アニメ好きの素人がプロの作ったアニメを
色々と模倣して製作した為に、何もかもが中途半端な作品になって
しまった、そんな感じです。
原作の世界観は良かったのでこの結末は残念ですが、一先ずアニメ
製作関係者様にはお疲れ様でしたとしか。
-
- 2018年04月01日 00:32
- ID:1y1.b6vp0 >>返信コメ
- 誰がなんと言おうが5~8話は感動の一作だ!
-
- 2018年04月01日 00:32
- ID:GxiUSClQ0 >>返信コメ
- ※26
エクストラはネロちゃまのPVだから内容クソでも問題なし。
-
- 2018年04月01日 01:32
- ID:97AiiX.N0 >>返信コメ
- >>2
誰かが、ほんの少し優しければこのアニメはーーー
11話も、12話も放送されて、幸せなハッピーエンドを迎えられていただろう。
でも、そうはならなかった。ならなかったんだよ、ロック。
だからーーーこの話はここでお終いなんだ。
-
- 2018年04月01日 02:06
- ID:1y1.b6vp0 >>返信コメ
- なんとかしてよ松先生!!!
(。´Д⊂)
-
- 2018年04月01日 02:18
- ID:maN22d750 >>返信コメ
- ブリーチで月を落とす敵がいたね。
-
- 2018年04月01日 02:26
- ID:PbNxXTCg0 >>返信コメ
- 打ち切りっつーか、8話と9話の間の再放送で2話分やって、トータルでは12回の枠を使いきっただけなんじゃ? 局としては次の放送枠も決まってるだろうし。
-
- 2018年04月01日 02:37
- ID:JdDgSYr90 >>返信コメ
- この作品、プロットから起こしたと聞いたが、それならばこの変なストーリーも納得。未完成作品を勝手に祭り上げたらこうなるわな
-
- 2018年04月01日 02:50
- ID:QwgG7GLN0 >>返信コメ
- フッズエンタテインメント‥
この名は忘れない。
-
- 2018年04月01日 03:20
- ID:Dz0yXrxG0 >>返信コメ
- 最高のアニメでした
特に後半の作画が良かったです
-
- 2018年04月01日 03:31
- ID:8gRkvwPW0 >>返信コメ
- 大変なんやな・・・しかも若干面白くなってるという
-
- 2018年04月01日 04:13
- ID:gup1.nkk0 >>返信コメ
- せっかく全ての穢れを浄化しきった導師(会社)がいたというのに……
また新たな災禍の顕主が生まれていたのか
キャラや世界観はいいのにアニメが全てを台無しにしてる
-
- 2018年04月01日 04:16
- ID:De7AMJsY0 >>返信コメ
- >>60
高校じゃ白箱の七福神かアニメガタリズの同好会制作アニメの前半レベル(それでもすごいと思うけど)のものになっちゃうと思うよ
この作品は、一通り学んだ学生が気合入れて初制作したくらいのレベルに思えます
-
- 2018年04月01日 05:42
- ID:9e793ugp0 >>返信コメ
- あと2話作ったところでまともに終われるとは思えない
円盤が売れるわけでも無けりゃ2期やれるわけでもない
これが私だけの物語‼︎てへっ‼︎という夢オチエンドで打ち切りエンドでも良かったんやで?最早ほとんど文句出ないだろう
-
- 2018年04月01日 06:21
- ID:.Bvcp8V60 >>返信コメ
- 鍵村葉月「私達の残り二話はこれからだ!」
-
- 2018年04月01日 07:05
- ID:NqS6givL0 >>返信コメ
- 物語前半は正直つまらなかったので作画目当てで見てたな
ヘクセンナハト以降は残念作画になったが展開が加速して面白くなった
ご立派な講釈を垂れながら叩いてる奴は禄に見てもいなんだろうなと思う
-
- 2018年04月01日 08:11
- ID:rbhRrUIJ0 >>返信コメ
- ヒロインがエンドカ-ドで手を合わせて謝罪する
アニメなんて前代未聞だよ、原作者がかわいそう・・・
-
- 2018年04月01日 08:58
- ID:s1JpFzq.0 >>返信コメ
- せっかくなので4月30日の深夜に枠を取って放送して欲しい。
-
- 2018年04月01日 09:37
- ID:OpCbmiIZ0 >>返信コメ
- 12時に消える魔法
12話になるまえに終わるアニメ
-
- 2018年04月01日 09:39
- ID:WBWDt9h90
>>返信コメ
- 作画8話までにもどった。もともとそんなに酷いとは思わなかったけど(9話は別にして。)
11話12話は5月らしい。byメガマガ記事より。
-
- 2018年04月01日 09:50
- ID:smux.PDd0 >>返信コメ
- 11,12話はいつ頃になるのか、円盤だけになるのか色々気になるなぁ。
漫画は最後までやってくれる…はず。
-
- 2018年04月01日 10:01
- ID:fR2.XGyb0 >>返信コメ
- 打ち切りエンドはスクールデイズと
言うアニメもあったと言う
理由は過激すぎだったとか・・・
(これ絶対どっかで再放送はないな…)
-
- 2018年04月01日 10:18
- ID:GNHPXOQV0 >>返信コメ
- デイヴスパパが改ざんを指示?これは証人喚問しないと!
-
- 2018年04月01日 10:36
- ID:hep2yZTI0 >>返信コメ
- イギリス校がなぜかちょっと人気あるね
思い当たる理由がおっぱいしかない……
-
- 2018年04月01日 10:45
- ID:ocb.Apsr0 >>返信コメ
- 近年明確に打ち切りと判明してるのは天保異聞 妖奇士(2007)だな。
ゲゲゲの鬼太郎5期(2009)はドラゴンボール改放送のために中途半端なとこで終了させられたから打ち切りに近いな。
スタッフは続きをやりたがってたが新シリーズの6期が始まったからもう続きは無いな。
-
- 2018年04月01日 10:51
- ID:WBWDt9h90 >>返信コメ
- 怒涛のエンドカードには笑ったが。円盤全巻予約してる人もいるだろうから打ち切りは無いと思う。放映はともかくDVDは12話、最終巻まで出るでしょ。
-
- 2018年04月01日 10:57
- ID:nfv4Ll2h0 >>返信コメ
- オレはようやくのぼりはじめたばかりだからな…
このはてしなく遠いメドヘン坂をよ…
未 完
-
- 2018年04月01日 10:59
- ID:nfv4Ll2h0 >>返信コメ
- >>7
ガルパンはクオリティを追求しすぎた
メドヘンは万策尽き果てた
この差は大きい
-
- 2018年04月01日 11:36
- ID:WHY0UkJD0 >>返信コメ
- >>37
ポール・バニヤンとかはあかんのか・・・と思った
アメリカの民話とかのリサーチを怠ってるだけなんでは
-
- 2018年04月01日 11:44
- ID:ocb.Apsr0 >>返信コメ
- ※88
ポール・バニヤンとかfateヲタでもない限り知らんだろ。
マイナー過ぎても伝わらん。
-
- 2018年04月01日 12:09
- ID:hQZmJEGm0 >>返信コメ
- ゆるキャンやよりもいも4月からBS11で再放送する位なんだから
これも4月から仕切り直したらどーよ
-
- 2018年04月01日 12:12
- ID:9fK.vrxg0 >>返信コメ
- ※59
やつらに人並みの知能さえあれば……
-
- 2018年04月01日 12:34
- ID:.ZZ1c0xe0 >>返信コメ
- >>18
彼らは棚にあげて固まってあざ笑うしか出来んのだ。
理解できなくていい。
その思いを大事にしてくれ、決してヤツらなんぞになるな
-
- 2018年04月01日 12:39
- ID:mzo9Udy90 >>返信コメ
- ・置いてきぼりの現実世界
・とにかくクズな委員会
・意味深なこと言うけど結局何もできない学園長
・昨日今日メドヘンになったばかりの主人公が即代表で戦う
やはりポプテも本物のクソアニメには勝てないということ。クソアニメは自称するものではないということを身を持って知っただろう。
-
- 2018年04月01日 13:08
- ID:YAUBJMxp0 >>返信コメ
- そもそも速攻で原書能力インフレさせ過ぎてロシアをギャグ自滅させなきゃ主人公サイドを勝たせることができなかった時点で内容もクソなんだよな
制作事情だけの問題じゃない
あらゆる意味でクソ
-
- 2018年04月01日 13:08
- ID:tTgRQEn10 >>返信コメ
- 作画以外で俺が酷いと思った点
・主人公が「しずかちゃん、しずかちゃん」ばっかりで他のチームメンバーとはあまり交流を深めている感じがしないこと。
(しずかちゃん以外は単に同じメンバーだから一緒に行動を共にしてる感がある)
・ヘクセンナハトに参加出来る人数が3~5人と人数が完全固定されてない(基本3人でケガなどによる控えが2人とかでもない)
・攻城戦でも殲滅戦でもあまり変わってないぐらいルールがガバガバ(攻城戦ルールなら城を落とした時点で決着ついてるはずなのに…)
-
- 2018年04月01日 13:19
- ID:zKlTGnto0 >>返信コメ
- >>26
よりもいエア視聴やめろ
-
- 2018年04月01日 13:51
- ID:MohH76K70 >>返信コメ
- もうこれからは全作品、全話完成納品後に放送しよう
製作スタイルを見直そう
-
- 2018年04月01日 15:04
- ID:Ii9xt8Qw0 >>返信コメ
- >>97
全話完納でもハンドシェイカーみたいなアレな作品もあるしな・・・
-
- 2018年04月01日 15:43
- ID:R9AU1OYK0 >>返信コメ
- エロいほうの七つの大罪は無料放送あったっけ?
地上とBSyやるんだろうか?
-
- 2018年04月01日 15:47
- ID:q8bcEQXD0 >>返信コメ
- >>97
ほとんどの会社が納品前に潰れそう
-
- 2018年04月01日 16:24
- ID:ocb.Apsr0 >>返信コメ
- >>97
全作品は無理だな。深夜の1クールアニメ限定だろ。
朝夕アニメはいつ終わるか未定で延長も打ち切りも有る。1年の予定で始まった番組が好評で延長を繰り返して7年放送とか普通だし。
-
- 2018年04月01日 17:59
- ID:7.EC9GrA0 >>返信コメ
- 最初から続きはネットでという制作スタイルとしてのDies iraeが完全に忘れ去られてて笑っちまった。
-
- 2018年04月01日 20:28
- ID:WHY0UkJD0 >>返信コメ
- >>89
ポール・バニヤンとジョン・ヘンリーはアメリカ民話の代表格だろ
自分の常識のなさを棚にあげんな
-
- 2018年04月01日 21:05
- ID:HpodKv2d0 >>返信コメ
- 万策尽きた放送延期って言うのが痛いよな。
テレビでの放送は先ず期待出来ん。
最悪、円盤収録のみも有り得る。
-
- 2018年04月01日 21:27
- ID:.Vg6FXiN0 >>返信コメ
- ※84
鬼太郎5期の打ちきりは映画の興行収入が振るわなかったからって聞いたことあるけど
-
- 2018年04月01日 21:52
- ID:1y1.b6vp0 >>返信コメ
- 結局そこでみえざる手が動いただけじゃねーかっ!! (。>д<)
-
- 2018年04月01日 22:04
- ID:0SLY9i970 >>返信コメ
- >>26
よりもい観てねえだろwもしくは人の心がないのか
-
- 2018年04月01日 22:13
- ID:zCRT7w5w0 >>返信コメ
- やっぱゲス野郎がヘイトを溜めに溜めて、最後に無様にぶっ倒される流れは最高だな。良い子ぶってたけど姉貴の方も大概だったな。
-
- 2018年04月01日 22:30
- ID:S.vcL5Wk0 >>返信コメ
- ※79の補足、続きは5/11と5/18にMX他で放送するらしい
公式から何も知らせが無いのにメガマガ編集部は何処から聞いたのか気になるが
-
- 2018年04月01日 22:47
- ID:o80YJlYe0
>>返信コメ
- せっかく面白い作品でも大人の事情で中途半端にされて駄作だと思われてしまうのが悲しい。
-
- 2018年04月01日 22:52
- ID:Wfxa2dxT0 >>返信コメ
- 2週間再放送を挟んだ9話⇒作画崩壊
翌週放送の10話⇒作画元通り
制作陣は、2週間、グアムでも行ってたのか
-
- 2018年04月01日 22:57
- ID:P3SvGJCv0 >>返信コメ
- >>100
予算が足りなくなって?。
-
- 2018年04月01日 23:11
- ID:EXGTuNti0 >>返信コメ
- >107
横からだが。あれ、医者は医学ドラマ見てはいかん、というのがすごくよく実感できた出来だったから。監修協力に色々並んでたけど、基地自身にしか手が回ってねぇ。元写真のありそうなスチルは救えても動かすとあかん。せめてフィンランドあたりで2-3ヵ月ロケできんかったのかなぁ。
-
- 2018年04月01日 23:17
- ID:0SLY9i970 >>返信コメ
- >>113
ああそういう現実との違いってところね。
26は作画の話ししてるように感じたから
-
- 2018年04月01日 23:51
- ID:.Q5kzcnx0 >>返信コメ
- 原作とか作画関係なく話がお粗末すぎるよ
-
- 2018年04月02日 01:57
- ID:Erj47Oon0 >>返信コメ
- 原作持ってる友達に聞いたんだけど、アメリカ戦けっこう改変してるらしいね
-
- 2018年04月02日 03:49
- ID:UIfTjshW0 >>返信コメ
- >>10910日発売のアニメ誌に放送スケジュール?
が載ってたら確実、と思いたい、、、
-
- 2018年04月02日 07:57
- ID:Om1YP1DA0 >>返信コメ
- EDの作画関連のクレジットを見ると総作監の森川氏ほか作監数名が原画や2原、さらには動画にまで入っていて、少ないスタッフで無理やりクオリティーをあげてきたのが分かる
-
- 2018年04月02日 08:52
- ID:RG.iyngl0 >>返信コメ
- >>103
それを言うなら常識のなさではなく、教養のなさだろう。
日本人にとってアメリカ民話が常識というのはちょっとおかしい。
ポール・バニヤンが代表格というのには同意。
-
- 2018年04月02日 15:20
- ID:x6.swTzr0 >>返信コメ
- 相手の卑劣な作戦に乱入アンド乱入で対抗するあたりキン肉マンを髣髴とさせる
-
- 2018年04月02日 17:19
- ID:EOgonuVS0 >>返信コメ
- おそらく、セブンイレブンなどによく売ってる鉄人社のアニメ・マンガの暗黒史とかのムック本に載ると思う。
-
- 2018年04月02日 18:16
- ID:FkAeVLxM0 >>返信コメ
- 著作権云々騒ぐ前に業界の体たらくをどうにかしろと言いたくなる作品代表!
こんなんだったらBD修正あっても買う気失せる。特に本作品の原作者は亡くなってしまっているので抗議すらもできない。貴重な良原作を次々使い潰す前に、制作本数減らして、1作品にリソース回せ!
-
- 2018年04月02日 23:37
- ID:bzuBJss00 >>返信コメ
- 血界戦線よりは続きを見たい
しかし全然問題なかったのに直してもう1回放送したレガリアってすごかったね
-
- 2018年04月03日 00:34
- ID:Opiq2xrd0 >>返信コメ
- 4話辺りからインフルエンザが流行って人手が足りなくなったせいだとか言うのを見かけたけどマジなのかね
本当だったら気の毒な話だと思うね、製作側にとっても視聴者にとっても
-
- 2018年04月03日 17:22
- ID:wJMaQ0ru0 >>返信コメ
- >>121
いっちゃ何だが、作画崩壊も落とすのも深夜アニメでは割と有るからなあ。マイナー作品ということも有ってネタとしては没だろう。「作画崩壊して2回落とした」だけだから文字にすると数行で終わっちゃうぞ。
-
- 2018年04月03日 19:54
- ID:s.FXgHZq0 >>返信コメ
- OPとEDの曲の出来が良かっただけに、もったいなかったね。
問題は作画だけじゃないよね。ストーリーも出来事並べただけみたいな余裕の無さというか雑さを感じたし。
うまく作ったら、かなり人気出た可能性があったと思う。
作り手側も、いろんな事情があってのことだったのだろうし、切り替えて次の仕事に向け頑張って欲しい。
-
- 2018年04月04日 01:49
- ID:wGZyyIlA0 >>返信コメ
- あれだけ放送落としても長寿作品として成り上がったガルパンは本当に凄いんだなぁ
とりあえず制作Pは更迭でヨロ
-
- 2018年04月04日 03:00
- ID:.zCOSn8t0 >>返信コメ
- アニメ業界も本当に終わりが近づいてきてる感があるなぁ
-
- 2018年04月04日 03:03
- ID:.zCOSn8t0 >>返信コメ
- 頼むからもうこれ以上アニメ界隈は飽和しないでくれ...
俺はアニメ好きなんだよ...円盤もしっかり買ってるからちゃんと一つの作品をみっちり作ってくれ...
-
- 2018年04月04日 07:11
- ID:fuicAtVo0 >>返信コメ
- いろいろガバガバすぎるだけどキャラは魅力的だし11話以降も楽しみにしてる
-
- 2018年04月04日 18:05
- ID:rXSIlXvz0 >>返信コメ
- 御伽話をディスったらイカンという事だろうか
-
- 2018年04月05日 02:43
- ID:dQWJiIvC0 >>返信コメ
- JCOMオンデマンドだと11話の予告やってたけどやるのかな?
-
- 2018年04月05日 17:04
- ID:NRgc.FeG0 >>返信コメ
- 正直今回結構楽しめたし続きも気になる。しかし残りが円盤限定となっても買う気にはならないな
-
- 2018年04月06日 17:46
- ID:UXy.7gT10 >>返信コメ
- >>79
3/30発売のメガミマガジンにて、『メルヘン・メドヘン』の放送情報について掲載されておりますが、現時点で第十一話、第十二話の放送時期は【未定】です。ダメだこりゃ
-
- 2018年04月07日 10:32
- ID:LkPO2U950 >>返信コメ
- >>79,134
多分ガセ。
フッズは今クールに3D彼女ってアニメが有るから、今期はまず無理。
-
- 2018年04月07日 13:58
- ID:LkPO2U950 >>返信コメ
- >>135
ガセは5月放映予定の事ね。
-
- 2018年04月19日 02:15
- ID:ZAP4msCt0 >>返信コメ
- 月の衝突…ボクラガソン…うっ…頭が…。
-
- 2018年04月24日 04:27
- ID:22zclhOZ0 >>返信コメ
- 上しゃまのEDが大好きでした。
最近は、松先生と、この作品の為のレクイエムに聞こえて仕方がない。
-
- 2018年06月10日 00:56
- ID:IXnqtSrs0 >>返信コメ
- >>56
2週間で突貫でも映像化できるのはバンダイくらい
SEEDデスティニーの作画監督の誰かがブログで2週間前に上がった脚本が映像化されている流石バンダイっていうのがあったから、突貫でも2週間で仕上げられるとは思えない
9話があの出来の上に納品が間に合わなくて、9話と2話分捨てて10話に力入れることに決めたと考えるのが自然
>>81
あれは打ち切りというか最終回は地上波では放送できない
最初のOPが仮みたいな感じだから切羽詰まっている感じは出てた。こんな事になるなら途中でOPを作り直さなくてもよかったんじゃないかな
ストーリーやキャラ設定は好きだったから、他のアニメ会社がやっていれば、良作になれたかもね
-
- 2018年06月10日 19:46
- ID:EkV1wmPK0 >>返信コメ
- ロシア回よさげだったのに、1~6話なんだったんですかね・・?
6話はまあ主人公活躍話だからまあいいとしても、半分も話数死んでるとかありえませんぜ。
ギスギスするわ、クズ多すぎるわでストーリーが崩れるレベル。
主人公ちゃんの新人声優下手っぴなんだからあまりセリフ数多くしてやるなや。いい声してんだからよ。抑揚の付け方くらい音響が教えてやれや
その上、作画崩壊で延期?ふざけすぎでしょ
-
- 2018年12月31日 21:46
- ID:ws.hKWrZ0 >>返信コメ
- おい!未放送の11・12話の放送は12月じゃなかったのか?
あと2時間で12月と2018年が終わってしまうぞ!
-
- 2019年01月21日 16:15
- ID:SoZt4mQa0 >>返信コメ
- >>145
延期したよ~。
現在の予定では、2019年4月放送、5月に円盤発売。あくまでも「予定」だけどね。
-
- 2019年01月30日 00:18
- ID:sYIA9xGP0 >>返信コメ
- もういっそのこと打ち切りでよくね?
そもそも1巻の内容をやるのに全12話中6話も使ったのが理解できない。
だから2巻の内容はロシア校関係以外バッサリカットしたし、3巻の内容も半分くらいカット+オリ展開だから、たぶん4巻の内容はソードマスターヤマトみたいに消化すると思う。
そんなんにするなら打ち切りにして、OVAかなにかで完結させた方がいい気がする。
-
- 2019年03月11日 22:58
- ID:8sNpR.8z0 >>返信コメ
- 今更ながらアマプラで10話まで観たけど未だに11話、12話できてないのな......
話の内容自体はそんなに嫌いじゃないから残念や
-
- 2019年04月11日 02:46
- ID:2T7O2xnS0 >>返信コメ
- やっと11&12話放送決定(AT-X 4/25)
てか、もう丸1年以上も経ってたのかw
-
- 2019年04月14日 20:39
- ID:0hFVXiFu0 >>返信コメ
- BS11でなんで放送しないんだよ?
BS組観れないじゃん・・・
-
- 2019年04月25日 23:50
- ID:mh8KEVA00 >>返信コメ
- AT-Xにて11話12話放送終了
忘れてしまってる部分も多く、何が何やら( ;∀;)
通しで1話から観直さなきゃだわ・・orz
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
残りの2話はBDに収録されるかもって話だけどまさか打ち切りエンドとは…。日本校のエースが鋏を使ったら番組が切られたとか…。