第2話「理由/迷いと覚悟」

《清衣ってさ、面白いよね!》






清衣『はじめまして、小湊るう子さん』

『…え?』

清衣『話があるの』

『…え!?セレクターバトルが今も?』

清衣『外の世界は知らないまま、短い命を閉ざされた少女繭』

『彼女の思いがカードに宿り、最初のセレクターバトルが始まった…』

『繭はあそこに…今もあの白窓の部屋にいるの!?』

『いいえ。繭はもういない』

『あなたが彼女を救った』

『でもバトルは終わってない』

『失われ踏みにじられた多くの少女達の思いを次の歯車は回していく。果てしない闇の連鎖…』

『それを止めたいの。力を貸して。全てのルリグを解放したあなたがいてくれれば…』

るう「ごめんなさい!」

『私は手伝えない…大切な友達がいるの…。私が関わったらあの子はきっと…』

『もうバトルなんてして欲しくないの!』

『そう…』



アミカ「清衣!!」

「もう、何で電話出ないのよー…」

アミカ「どこ行ってたの?またセレクターだった子の所?」

アミカ「心配するよ…友達が何度も自分から危険なゲームに飛び込もうとしてるんだよ?」

アミカ「どうして清衣がやらなきゃいけないの?もう…やめて…」

清衣『それは出来ない。このままじゃ偽りになってしまうから。アミカとの出会いも…』

繭《あなたは不幸を呼ぶルリグね。出会ったセレクターは皆不幸になっていく…》

《あの蒼井晶という少女も…》

『私、あなたの事が大好きなのよ?あなた程ここを訪れてくれる子はいないわ…』

『ここへ来る度、少女達の願いが潰れていく』

『そしてあなた自身、願いを踏みにじる事に何も感じなくなっていく…素敵』

繭『次は誰を不幸にしてくれるのかしら?あの坂口という少女みたいに』



「よく分かんないや。ピル…ルク…」

『坂…口…』

『あなたが願いを叶えてくれるの?』

『その認識で問題ない。バトルに勝ち続ければ願いは叶う』

『私のお母さん、病気なんだ。お母さんを救いたいって願ったら叶うのかな』

ピルルク《バトルに勝ち続ければ》


ピルルク(坂口に顔が似てる…ただそれだけの少女。最初はそう思っていた。でも…)

アミカ「怖かったんだ…お母さんの病気が分かって、不安で…誰にも相談出来なくて…」

「だから嬉しかった。ピルルクが話し相手になってくれて」

(ルリグに特別な力はない…私を捨ててセレクターバトルを降りれば…)

『あれぇー?もしかして清衣ちゃんですか?』

『清衣…?』

(リメンバ…!!)

リメンバ「この体は元々その子のなんです。名前は水島清衣ちゃん。私は清衣ちゃんのルリグでした」

「清衣ちゃんはバトルに勝ち抜いて無限少女に。そして私と入れ替わった」

リメンバ「願いが叶う代償にセレクターはルリグになってしまう…そういうルールなんですよ」

『嘘…』

『清衣ちゃんの願いは、私が叶えました』

『入院中のお友達を助けたい…ね、清衣ちゃん』


リメンバ「あなたも願いがあるんですよね?だったらバトルしましょう。せっかくこうして出会えたんですから」

『アミカだめ!!あなたはもう2回負けてる!今度負けたら…』

『しよ…』

『お母さんを助けたいの!!』

『オープン!』


ピルルク(ルリグと入れ替わっても願いは叶わない…3回負けたら願いの逆流が起こる…)

(つまり、母親を助けるのは不可能)

アミカ「嘘つき…私を騙してたの…?」

『信じてたのに…どうして…』

ピルルク「私はリメンバに復讐するため、何人ものセレクターを使い捨ててきた…あなたもその一人…」

ピルルク「でも、あなたに会って揺らいでしまった…坂口にそっくりだったから…」

『もっと早くあなたのもとから去るべきだった…でも、出来なかった!ずっと…側にいたいと思ってしまったから…』

『ごめんね、アミカ…』

アミカ「願いを変更する」

『お母さんを助けたい。けど、それがどうしても無理なら私ピルルクを人間に戻したい。友達だから…』

『へぇ~、そんな願いで良いんですかぁ?』




「ピルルク、グロウ!」


ピルルク『このターンでバトルは終わる』

『アミカ…もう一度だけ私を信じてくれる?』

『うん!清衣!』

『ピーピングアナライズ!』

『ターンエンド!』

『攻撃しない?何考えてるか知りませんけど…遠慮なく勝たせてもらいますよ』



『自分から勝ちを放棄するなんて』

ピルルク「レベルアップによってピーピングアナライズは意思を操る力に進化した…」

『私はアミカの意思を操作し願いを書き換えた。新しい願いは"母親を失いたい"』

『バトルに負けたアミカの願いが逆転。彼女は絶対に、母親を失えない!』

『あはは!せっかくのチャンスを捨てて、バカなんですかぁ?』

『まぁ、もう会う事もないと思いますけど。さよなら』


繭「裏切られた気分だわ…」

『私はルールの範囲内で自分の意思を通しただけ』

繭「あなたに罰を与えなくては。存在ごと消してしまうってのはどう?」
ピルルク『そう…』

『おかしいよね!消えるのは嫌って、死にたくないって、どうして泣き叫ばないの!』

『もう良いの…私はアミカの願いを叶えられたから』

『あなたは似ている気がする…少し前までの私と。いつも一人で誰も信じられず復讐だけを糧に日々を過ごして…』

『でも、心の底では救いを求めている。私はアミカと出会えた。いつかあなたも…』

『嫌い…嫌い…嫌い!!あなたなんて大嫌い!』

繭「私のゲームを乱した報いよ!せいぜい苦しみなさい!」


「清衣…?」
『アミカ…』


『私との出会いが偽りになるって?』

『坂口歩美という名の少女の事…アミカは記憶を失った私に何度も説明してくれた』


坂口「あ、それWIXOSSの小説じゃーん!へぇ、WIXOSS好きなんだー。今度バトルしようようよ!」

『デッキ、こんな感じで良いかな~。誰かとバトルしたいな~』

『もういい加減にして下さい…』

『決めたの!清衣とWIXOSSするまで諦めないって!ふっふーん、私はしつこいよー』

『何で、ですか?坂口さんには友達もいっぱいいるし…私なんか…』

『私は清衣とやりたいの!清衣ってさ、面白いよね。ぶすっとしてて』


女子「水島さんてさ、ずっと歩美の事無視してきたくせに、引きそうになったらバトルするんだね。素直に「友達になって」って言えば良いのに。キモイよ」

「待って!ねぇ清衣!私何かした?あ…バトルの約束楽しみにしてて…」

清衣『一回だけって言えば諦めると思ったんですけど、本当にしつこいんですね。WIXOSSも、あなたみたいな人も嫌いです』

クラクションの音




『はじめまして、セレクターさん。私はリメンバ。あなたの願いを叶える存在です』

『願いを…?』

『私の願いは…坂口を助けたい!』



『リメンバ…何を…!?』



繭《彼女は苦しみから解放された。死によって…》

《おめでとう、あなたの願いは叶った…》

『坂口は私のせいで事故に遭い、リメンバに殺された。でも、今の私には何の感情も起こらない…』

『今の私は本当の私じゃない…偽りの私のままじゃアミカと向き合えない。本当の友達でいたいから…』

『止めても…無駄なんだね…』


『ただいまー!』


『おかえり、るう!』

『おやおや。今日はるうちゃんの好きな肉じゃがよ』



『誰…?』

《私は誰でもない…私はこの部屋そのもの…あなたの願いは…?叶えたい願い…》

『願い?退屈な世界を刺激的に変えたいだけさ』








『今日から90日、あなたは記憶のコインを賭けてバトルする事になる』

『清衣と私はセレクターとそのルリグとして選ばれたの』

『前のルールでは、セレクターはランダムに選ばれたはず。今回は違うという事?』

「そうみたいだね。私の中には清衣の記憶がある。失った大切な記憶も。取り戻そうね、一緒に…」

『ええ!』

『これは…?』

「キーカード。今回のバトルに新しく加わったルール。使い方は…」

『…!!セレクターが…次々と生まれている…』


『あんたが里見?』

『そいつはこの体の前の持ち主の名前だな。カーニバルと呼んでもらおうか』




つぶやきボタン…
バトルに負けて”母親を失いたい”と願ったアミカの願いが逆転、母親を失えなくなった…ってそんなこともできるのか!!
"母親を失えない"って色々ツッコミ所はあるにせよ、劇場版ドラえもんの…なんだっけな、本編と同時上映の「帰ってきたドラえもん」か何かで出て来た”ウソ800”と似てるな
それにしてもドラえもんの同時上映短編映画はホント名作揃いだった…!!
最近観に行けてないけど今も短編の同時上映やってるのかな?
あーそーういえばドラえもんズとかめっちゃ懐かしい!!
懐かしいと言えば、ようやくたまが登場!一衣も!やっぱこのオールスターのワクワク感!今後が楽しみ!
"母親を失えない"って色々ツッコミ所はあるにせよ、劇場版ドラえもんの…なんだっけな、本編と同時上映の「帰ってきたドラえもん」か何かで出て来た”ウソ800”と似てるな
それにしてもドラえもんの同時上映短編映画はホント名作揃いだった…!!
最近観に行けてないけど今も短編の同時上映やってるのかな?
あーそーういえばドラえもんズとかめっちゃ懐かしい!!
懐かしいと言えば、ようやくたまが登場!一衣も!やっぱこのオールスターのワクワク感!今後が楽しみ!
![]() |
「Lostorage conflated WIXOSS」第2話
ヒトコト感想
関連リンク
新着話題
関連商品
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント (2016-08-24)
ウィクロス WX-22 TCG ブースターパック アンロックド セレクター BOX
posted with amazlet
タカラトミー(TAKARA TOMY) (2018-02-22)
コメント…WIXOSSについて
-
- 2018年04月15日 09:19
- ID:CtsUH.Po0 >>返信コメ
- まさかのLostrageの皮を被ったピーピングアナライズだった!これはうれしい!
清衣が主人公となった以上、しおr…もといリメンバも何らかの形で再参戦なり登場なりしてくるかなーっとは思ってたけどある意味ピーピングアナライズ ダイジェストだった!?
ウィクロスのコミカライズはいくつもあるけど「まゆのおへや」もオススメよ。シリアス抜きで楽しめるもの。しかも電子書籍版限定で「必殺・オーネスト(全3話)」も収録されてるぞ!(ダイマ)
-
- 2018年04月15日 09:26
- ID:YgIjgF0S0 >>返信コメ
- ピルルクってクッソ暴れてたから、ここまでゴリ押しされると萎える…
-
- 2018年04月15日 09:29
- ID:auZRpQEB0 >>返信コメ
- 宣伝のつもりはないけど未読の方にはピーアナを是非読んで欲しい
今回かなりダイジェストだったけど
リメンバの外道ぶりはこんなもんじゃないんです
ウリスも劇場版で最後の最後に人間性が残っているのが明かされた
アキラッキーだって「人を殺した」と思い込んでた時は無意識で良心の呵責に苛まれてた
リメンバには一切そういうのがない
-
- 2018年04月15日 09:32
- ID:2Kj.WwxS0
>>返信コメ
- BGMが好き。
-
- 2018年04月15日 09:36
- ID:1b.NhTc.0 >>返信コメ
- ウィクロスのアニメはやっぱり最高だわ面白い
-
- 2018年04月15日 09:38
- ID:VhHs74tB0 >>返信コメ
- レズ版アベンジャーズなのにこのままじゃラスボスがショボすぎる
里見だとせいぜいラムロウやクロウみたいな中ボスレベルだよ
-
- 2018年04月15日 09:41
- ID:ArARPJ9f0 >>返信コメ
- >>1
清衣を歴代主人公として扱うためアニメだけ追ってる人にも分かるよう
スピンオフ漫画の説明で今のところ出番多いだけだと思う
-
- 2018年04月15日 09:43
- ID:3WT7Z0Tn0 >>返信コメ
- 今期のウィクロスが一番面白くなる気がしてきた!
-
- 2018年04月15日 09:49
- ID:N0hembQG0 >>返信コメ
- お前が清衣の協力を拒むのは勝手だ。
けどそうなった場合、誰が代わりに協力すると思う?
おばあちゃんだ。
-
- 2018年04月15日 09:50
- ID:JSbp87pQ0 >>返信コメ
- そういや一期から言われてたな
「あえてマイナスなこと願ってわざと三回負けりゃいいんじゃね?」
-
- 2018年04月15日 09:53
- ID:UPTtawCN0 >>返信コメ
- アキラッキーはともかくヒットエーも選ばれてしまったようだね…OPのたまがルリグ状態だったからあれ?と思ってたけど、ちゃんと劇場版の続きだったか
-
- 2018年04月15日 09:54
- ID:H63EDdHJ0 >>返信コメ
- 願い事は心から願わないとダメなので反転前提で軽々と願いを変えることはできない
ピルルクは飽く迄も能力を使って変えたからかなり裏技
-
- 2018年04月15日 10:00
- ID:8Qs7UmhJ0 >>返信コメ
- >>10
無理矢理仮面ライダービルドネタをぶち込むのはNG。
どっちかというと万丈ポジはお婆ちゃんじゃなくてタマだろ。
-
- 2018年04月15日 10:04
- ID:7wQm7CKG0 >>返信コメ
- リメンバとかいうとても使い勝手のいい本の栞
坂口にトドメ刺した所は清衣ちゃんの心を壊すために繭が見せた幻惑か何かであってほしかった(´・ω・')
-
- 2018年04月15日 10:08
- ID:3v3lyNol0 >>返信コメ
- まさか漫画の外伝の内容もってくるとは
アミカとも友達のままで良かった 清衣さん勧誘断られてばかりの根暗ボッチ不審者に見えるし
あと本編にもリメンバ登場するのかな?
リメピルきてる(*´ω`*)
-
- 2018年04月15日 10:08
- ID:64lD3bsk0 >>返信コメ
- 入れ替わり相関図を切に求む
メディアミックス作品ノーチェックだったから1回見ただけじゃついていけんw
-
- 2018年04月15日 10:17
- ID:w1PYyo3w0 >>返信コメ
- るう参戦はよはよ
どうせ体は正直でやりたくてしかたないんだから我慢はよくない
-
- 2018年04月15日 10:17
- ID:auZRpQEB0 >>返信コメ
- 過去のセレクターが強制再エントリーされてる場面で遊月だけいなかったのって…
テレビではちょっと放送できないコトの真っ最中だったからかな
-
- 2018年04月15日 10:21
- ID:QtS3iPoG0 >>返信コメ
- 最近アニメやってないせいか、WIXOSS次元にカードバトラーが紛れ込んできてますね
(ゲート)オープン(界放)!
-
- 2018年04月15日 10:22
- ID:oyV6TLBZ0 >>返信コメ
- >>17
清衣(の体)は
清衣→リメカス→リメカスと組んでたルリグ→清衣
ちなみにリメカスは
清衣→再ルリグ化→元のパートナーの手で栞化
リメンバの願い等はピーアナ嫁。全2巻だし
ちなみにスピンオフは3種類あるが(おへやはいちご味的なので今回はノーカンとする)今の所はピーアナ読んどけば問題ない。
劇場版はあの回想だとアニメ版が正史扱いっぽいからウリスやハナレが出てこない限りは別に見て無くても問題ない。
まぁタマの体がどっから持ってこられたのかは劇場版見てないとあれだけど。
-
- 2018年04月15日 10:22
- ID:8Qs7UmhJ0 >>返信コメ
- >>18
遅い方が良いと思う。
早々に参戦して無双したら現主人公の立場が無いし、現主人公活躍のためにかませにされても強キャライメージ崩壊だし。
-
- 2018年04月15日 10:26
- ID:.NlIVpIw0 >>返信コメ
- いおな様はもうでないのかな
-
- 2018年04月15日 10:26
- ID:Guwmk96t0 >>返信コメ
- 二期は一期見てなくても着いていけたけどこれはちょっと難しいな…
まずキャラが分からんし
先に見たほうがよさそうやな
-
- 2018年04月15日 10:28
- ID:3fNxnvB20 >>返信コメ
- リメンバがクズ過ぎる
-
- 2018年04月15日 10:34
- ID:sRlryzGx0 >>返信コメ
- あにこ便で復習しようと思ったけど
一期の最後の方はタグついてないのかな
-
- 2018年04月15日 10:36
- ID:FSkmH1gP0 >>返信コメ
- この冬木市の壊れた聖杯みたいな願い方
-
- 2018年04月15日 10:37
- ID:oyV6TLBZ0 >>返信コメ
- >>11
そういうのはゲームへの冒涜として繭さんに呪われます。
lv5のピーアナは効果が絶対遵守のギアスみたいなもんなのとアミカには何をするか伏せたピルルクの独断書き換えでだから例外として認められた。
ちなみに繭さんはルールの穴付かれたと認めはしたものの、ピルルクに癇癪起こしまくりました。
-
- 2018年04月15日 10:42
- ID:FSd6.M390 >>返信コメ
- リメピルジャスティス
-
- 2018年04月15日 10:58
- ID:H63EDdHJ0 >>返信コメ
- 【3止めランサー緑子】という当時ガチデッキを使ってたおばあちゃん
-
- 2018年04月15日 11:01
- ID:oKcJLvRX0 >>返信コメ
- 盛り上がらないと気づいたら
南極めざすかラーメン食いに行け。
-
- 2018年04月15日 11:02
- ID:0.BFXesD0 >>返信コメ
- >>20
ぶっちゃけそれはシステムに心の奥底の本当の願いが優先されちゃうから普通は不可能で
本当の願いを書き換えることが出来るピルルクにしか出来ない裏技なんだよ
-
- 2018年04月15日 11:03
- ID:0.BFXesD0 >>返信コメ
- アンカミス
>>32は >>11 宛て
-
- 2018年04月15日 11:05
- ID:ZU4jvRcA0 >>返信コメ
- >>28
確かに、ゲームの穴付いて元の身体に戻ろうとした誰かさんが栞にされてたな
-
- 2018年04月15日 11:22
- ID:9pnvS2r10
>>返信コメ
- やっぱさ、セレクターはまとまって終わったんだから、いいきもするよね
-
- 2018年04月15日 11:28
- ID:ufS8Ix1D0 >>返信コメ
- 元カノと今カノがそっくりで記憶コピーのロストレージルリグも二人にそっくり
ピルルクって元ぼっちの陰キャだけど声かけてくれた子すごく大事にしちゃうところ妙にリアルw
-
- 2018年04月15日 11:29
- ID:hvdUFiFp0 >>返信コメ
- イオナが出てこなかったなそう言えば
真イオナは前作でもチョイ役だったしスルーなんだろうか
-
- 2018年04月15日 11:30
- ID:i0rhh6CV0 >>返信コメ
- >>7
里見(カーニバル)を倒したところで、何の解決にもならないんだから、里見がラスボスって展開にはならないでしょ。中ボス扱いでいいと思う
あと、OP詐欺じゃなければ、清衣VSあきらっきーが見れるのかな?
-
- 2018年04月15日 11:34
- ID:0.BFXesD0 >>返信コメ
- >>38
多分ラスボスは繭の部屋そのものかと
-
- 2018年04月15日 11:40
- ID:oyV6TLBZ0 >>返信コメ
- >>37
基本的に白窓の部屋が求めてるのは強者っぽいから
能登奈さんは対象外なんじゃね?
>>38
いやー以前のタマVSアンは熱かったですよね
-
- 2018年04月15日 11:47
- ID:D4SBtgf.0 >>返信コメ
- セレクターが次々生まれてるって言うセリフに恐怖しか感じなかった…
-
- 2018年04月15日 11:53
- ID:y5IsSiKr0 >>返信コメ
- 早くセレクター全員がアッセンブルするとこ見たい
-
- 2018年04月15日 12:08
- ID:2gVuc8uw0 >>返信コメ
- OP見た感じだとあきらっきーがリメンバ使い?
じゃあ同じく映ってたミルルンは誰が使うんだ
-
- 2018年04月15日 12:12
- ID:BdxScMhW0 >>返信コメ
- ダイジェスト版だったのは残念だったけど、ピルルクこと清衣ちゃん一番好きだし、ピーピングアナライズ ずっと映像化して欲しかったからホント嬉しい♪
ただ順序入れ換えあったり説明不足感は相当あるんで、やっぱりピーピングアナライズは読んで欲しいよな(漫画版の巻末4コマとか、アミカやリメンバとのやり取り面白いし)
上にもあったけど、ピーピングアナライズ以外だと繭のお部屋も面白いよね。
アキラッキーと一緒にカップラーメン食べるピルルクとか好き。
-
- 2018年04月15日 12:17
- ID:j.k1FX0u0 >>返信コメ
- 必殺オーネストが電子書籍のおまけしかないのが不満
-
- 2018年04月15日 12:18
- ID:Sq1hBJud0 >>返信コメ
- るぅるぅこそがウィクロスのルールだ!w
-
- 2018年04月15日 12:19
- ID:fP.Asyp.0 >>返信コメ
- 外伝漫画を公式アニメで見れただけでも良し
-
- 2018年04月15日 12:22
- ID:BdxScMhW0 >>返信コメ
- 清衣ちゃんのルリグ・アロス・ピルルクはアミカが元だろうし、前作ロストレージのメルやななしみたいに相棒に胡散臭さないとこ嬉しい。
結局、ちーちゃん煽ってたメルは何だったのか、今だによく分からないし…
-
- 2018年04月15日 12:31
- ID:cFBvQ.1L0 >>返信コメ
- ばあちゃんラスボ説密かに期待してます
-
- 2018年04月15日 12:34
- ID:HDpyVJpc0 >>返信コメ
- >>4
ルリグ側も願いが叶えられると判断しないと無限少女にはなれないというルール上、最初から殺しを目論んでたってことだもんな
レベル5のデッドナイトって名前も納得だな
-
- 2018年04月15日 12:49
- ID:fIYRO87q0 >>返信コメ
- 映像で見せられると本当に、リメカスさんまじリメカスさんですな
ウリスさんのようにサイコパスじゃないのに人を殺すのをするとか
-
- 2018年04月15日 13:00
- ID:oyV6TLBZ0 >>返信コメ
- >>51
ピーアナ読めば分かるけどリメンバも十分サイコさんの部類だよ。
ウリスみたくどっかの神父みたいな方向性ではないってだけ。
-
- 2018年04月15日 13:01
- ID:rjlwtJXY0 >>返信コメ
- 初見だがカードのルール知らなくても見れそうだな
ファルシのルシがパージでコクーン感は妄想で補填する
-
- 2018年04月15日 13:16
- ID:6crrnWsi0 >>返信コメ
- 今までと違ってクールタイプの主人公で面白そう
-
- 2018年04月15日 13:22
- ID:Aw97S0PR0 >>返信コメ
- タマが人間になったりウリスが救われたりその過程でWIXOSS史上最強のレズが生まれたりする劇場版見よう(ステマ)
ところで今期時系列最大の見どころは遊月香月花代さんの三角関係がどうなったかだと思うの
-
- 2018年04月15日 13:27
- ID:QFywFPAV0 >>返信コメ
- 1期2期劇場版ピーアナ全部見た身としてはダイジェストでもピーアナを映像として見れて凄く嬉しい
ただこれまでのキャラ総出演な上に今回初のアニメ化だったピーアナのキャラも出てきて初見の人は追いかけるの大変そう
あとキャラ数多いし今回は里見倒して終わりとか単純な話でもなさそうだし綺麗に決着つけることできるのかそのための尺も十分あるのか今から不安だな
1話2話はプロローグで本格的な始動は3話からみたいだけど今回は何クールやるんだろう
-
- 2018年04月15日 13:38
- ID:TJ7bVqas0 >>返信コメ
- >>56
前期のロストレージ続きって扱いだろうし、普通に考えれば1クール、12話か13話、良くてその後の劇場版があるかないかってなるんじゃないかな…
今期 凄く楽しみなだけに、尺の都合で雑な終わり方はして欲しくないよね
-
- 2018年04月15日 13:43
- ID:TJ7bVqas0 >>返信コメ
- ぼっちで根暗なんだけど、ホントは人恋しい清衣ちゃん可愛い。
とことん交渉役とか向かないでしょ…
-
- 2018年04月15日 13:51
- ID:lHq2w7k20 >>返信コメ
- ド外道書かせると岡田麿里はいい仕事するなぁ
-
- 2018年04月15日 13:53
- ID:9g8Gbh230 >>返信コメ
- よく覚えてないんだが公式(カードかアニメかは忘れた)が『キー』カードについて何か言ってた気がする。
それであきらっきーのルリグはミルルンじゃないかと予測した覚えがある。
-
- 2018年04月15日 13:58
- ID:c2i0cAFh0 >>返信コメ
- はよ、あきらっきー喋れ
-
- 2018年04月15日 14:04
- ID:6crrnWsi0 >>返信コメ
- そして死にたいと思っても死ねないので
そのうち母親は考えるのをやめた
-
- 2018年04月15日 14:11
- ID:i0rhh6CV0 >>返信コメ
- >>59
前作からシリーズ構成・脚本は岡田麿里じゃなくて、土屋理敬になってるよ
-
- 2018年04月15日 14:39
- ID:TJ7bVqas0 >>返信コメ
- 繭が全てを諦めて無反応になったピルルク への嫌がらせとして、坂口に似たアミカを意図的にセレクターに選んだのと同じように、部屋の管理者権限を持ったカーニバルは過去のセレクターバトルの残留思念みたいなものにもアクセス出来そうだし、ゲームを盛り上げるためなのセレクター達への嫌がらせとか出来そう。
例えば、清衣が最も嫌がるようにアキラッキーに面識のないリメンバをルリグとして宛がったり。
場合によっては過去ルリグになったキャラ(タマやウリス等)の複製品とか作れるかもだし…
-
- 2018年04月15日 14:42
- ID:TJ7bVqas0 >>返信コメ
- アミカの母さんについては、アミカが母を失えないわけだから、アミカが死ねば同時に母も死ねるようになるか、普通に母が死ねばアミカも同時に死ぬとか…
そんな残酷な落とし穴がないとは言いきれないよね、ウィクロスだし…
-
- 2018年04月15日 14:54
- ID:PMJ8dvgy0 >>返信コメ
- どうせルウ子が全て腕で解決する
-
- 2018年04月15日 15:01
- ID:VFGOUeW20 >>返信コメ
- いおな好きだったけど、出ないのかなぁ
-
- 2018年04月15日 15:02
- ID:VW48.jgw0 >>返信コメ
- カードゲーム…失われた記憶…復讐…ロスト(レージ)事件…
-
- 2018年04月15日 15:18
- ID:m0Xl99Gq0 >>返信コメ
- >>21
なるほどわからん
リメカスって何?リメンバと違うのか?
やっぱり専門用語集と相関図があると良いなぁ...これじゃマジで分からん、初見殺しだわ
-
- 2018年04月15日 15:30
- ID:S2gwmEuS0 >>返信コメ
- ピルルクCV篠田みなみ リメンバCV葵井歌菜
清衣ちゃんのルリグ中の人的に某空飛ぶ魔女っ娘姉妹じゃん!そりゃ強い(違)
-
- 2018年04月15日 15:34
- ID:7qJgHx5m0 >>返信コメ
- >>69
>リメカスって何?リメンバと違うのか?
人殺しに対する蔑称ということだろう
-
- 2018年04月15日 15:37
- ID:Aw97S0PR0 >>返信コメ
- ※69
シリーズ最終決戦から見始めてわからんとか当たり前なんだが頭おかしいんじゃないの
リメカスはリメンバ+カスでリメンバの通称であって深い意味はない
-
- 2018年04月15日 16:01
- ID:RMOYR.rM0 >>返信コメ
- るぅ子、新システムに対応できずに負けまくりそう
慣れてからは無双しそう
-
- 2018年04月15日 16:05
- ID:H63EDdHJ0 >>返信コメ
- 2話でいきなりアンチ・スペル(MtGの対抗呪文的なカード)を買いに走ったるう子を信じろ
-
- 2018年04月15日 17:22
- ID:q0cyX.JC0 >>返信コメ
- るぅがかませにならない事だけを祈る
-
- 2018年04月15日 17:25
- ID:NBTBDXPa0 >>返信コメ
- ばあちゃん勧誘しよう
-
- 2018年04月15日 18:10
- ID:D2APf0ox0 >>返信コメ
- > 今回、出た場面を詳しく知れば知るほど、リメンバの所業が悪どい事が判り。いつしか、リメンバはリメカスと呼ぶのが定着した。他には栞という呼び方もあるけど、こちらの由来はアニメ化されていない。
-
- 2018年04月15日 18:22
- ID:R8tgxSL70 >>返信コメ
- 清衣の過去が重すぎる。
些細な事でまさかこんな状態になるとは…
-
- 2018年04月15日 18:53
- ID:TJhHtx.G0 >>返信コメ
- ひっとえーも参戦だるぉお?
お前らひっとえーさん無視すんなよ!
-
- 2018年04月15日 19:40
- ID:7qJgHx5m0 >>返信コメ
- >>50
>ルリグ側も願いが叶えられると判断しないと無限少女にはなれないというルール
あ、1期ってそんなルールだったんだ?
-
- 2018年04月15日 19:47
- ID:vGlo9MUn0 >>返信コメ
- あきら大人気。
多くのアニメファンにとってリア充は雲の上。
でも、貧困ではないから、あきらやここなのような貧困少女の話大好き。
-
- 2018年04月15日 20:01
- ID:2zyRRDpL0 >>返信コメ
- ユヅキって消えたんだっけ?
-
- 2018年04月15日 20:06
- ID:RMOYR.rM0 >>返信コメ
- >>80
siWとssWの繭ルールは
・セレクターに選ばれたら夢限少女を目指す
・夢限少女となると願いが叶う
・夢限少女になる為に必要な勝利数は決まってない
・3敗するとセレクターの資格を失い願いと逆の不幸が訪れる
・夢限少女になったセレクターはルリグになりカードに閉じ込められ新たなセレクターの下に配布される
・夢限少女になったセレクターのルリグはセレクターの体を乗っ取り、願いを叶えるために動かなければならない
・願いの叶え方は元ルリグに一任されるため、セレクターの望んだ形になるとは限らない
・どれだけの勝利を重ねようと願いを叶えられる状態でなければ夢限少女にはなれない(自分より強いセレクターのルリグになる願いの場合、勝ち続けている状態では願いは叶わない)
-
- 2018年04月15日 20:17
- ID:Q6AkVnD50 >>返信コメ
- ブックメーカーが出るのがWIXOSS
プレイメーカーが出るのがVRAINS
-
- 2018年04月15日 20:27
- ID:z4X7VfFD0 >>返信コメ
- ユキに全く触れられてないのが逆に気になる。
るう子によって浄化されてたとは言え、元「繭の"心の闇"の分身体」が消息不明ってヤバない?
タマ同様に人間化してるのか?繭みたいに満足して成仏?白窓の部屋に囚われてたりしそう。
-
- 2018年04月15日 20:53
- ID:mba2IoJm0 >>返信コメ
- るう&タマだけで敵を殆ど葬れそう(粉みかん)
てか、敵勢力が少ない気がする…
-
- 2018年04月15日 20:54
- ID:hMFPY7490 >>返信コメ
- ピーピング・アナライズ読んでない人、今回の話がイマイチ理解出来なかった人向けに、これまでの清衣ちゃん(ピルルク)のハードモードな人生を時系列順にまとめてみました。
※ピーアナのネタバレ嫌な人はスルーして下さい(面白いんで、是非 読んで欲しいし)
①幼少期いじめられる。
唯一の親友だと思ってた子が実はいじめっ子グループのリーダー格で、陰で清衣を笑い者にしてた事を知って すっかり人間不信に陥る(このいじめっ子グループの一人がリメンバこと栞)
ピルルクの他者の心を読むピーピング・アナライズは、もう誰にも裏切られたくない、相手の心が読めれば良いのにという清衣の願望に由来する能力。
-
- 2018年04月15日 20:56
- ID:hMFPY7490 >>返信コメ
- ②清衣、坂口と出会う。
中学で坂口にウィクロス誘われるけど、人間不信なぼっち清衣は断り続ける。坂口の裏表ない性格と粘り強さにほだされた清衣だけど、坂口グループの何人かがそんな清衣に悪意を向ける(キモい…)
やっぱり坂口とは仲良くなれないと 豆腐メンタルな清衣は坂口を拒絶、そんな時に清衣を庇った坂口が事故で意識不明の重体に。
③セレクターバトルに参加
坂口とバトルしようと買ってあったウィクロスカードから、リメンバが登場。意識の戻らない坂口を助けたいと奇跡にすがりセレクターバトルに参加。リメンバの実力もあって、清衣 夢幻少女となる。
④真実を知り、絶望する。
清衣、ピルルクになり白窓の部屋で繭と出会い、セレクターバトルの真実を知る。その頃 リメンバ、約束通り坂口を解放すると言って、清衣の身体で坂口殺害(水嶋清衣、前科一犯)
-
- 2018年04月15日 20:57
- ID:hMFPY7490 >>返信コメ
- ⑤ピルルク、復讐のためにルリグとしてセレクターを利用する。
アキラッキーを始めとした多くのセレクターに付くが、最終進化の条件満たせないこともあって負け続ける。不幸を呼ぶルリグ、一番白窓の部屋に通ったルリグとして繭のお気に入りになる。
※この辺、セレクターシリーズ一期、二期の間
⑥アミカと出会う
ピルルクが完全に闇落ちして、もう何もかもどうでもよくなった頃、繭の悪意から坂口にそっくりなアミカのルリグにされる。しかもアミカの願いが病気の母を助けたいという、清衣の願いにとても似た状況。 繭的には清衣にもリメンバと同じ事をやらせたかった。
⑦アミカと共に戦い、リメンバと再会。
ピルルク、アミカと過ごすうちに本来の心を取り戻す。リメンバとのバトル、ピルルク遂にレベル5に進化。レベル5ピーピング・アナライズの他者の意志を書き換える能力で、敗北時の願い逆転を使ってアミカの母を死ぬことのない夢幻お母さんに。
-
- 2018年04月15日 20:59
- ID:hMFPY7490 >>返信コメ
- ⑧ピーアナ ラスト
ルールをねじ曲げたピルルクに繭の怒り爆発。永遠の闇と孤独を与える為に暗闇の空間に封印される(繭が消滅して全てのルリグが人の身体に戻った時に清衣も解放され、アミカと再会)
一方、アミカに勝利してルリグの身体になったリメンバは、次のセレクターがセレクターバトルの参加を拒否。本の栞にされて、何も見えない暗闇に封印される(恐らくリメンバも繭消滅時に元の身体に戻ってると思われる)
※この辺が劇場版ラスト。人間の身体に戻った清衣はアキラと顔を合わせてる。
-
- 2018年04月15日 20:59
- ID:hMFPY7490 >>返信コメ
- ⑨ロストレージ一期
前期 ロストレージにて、水嶋清衣として新しいセレクターバトルに参加。里見にピーピング・アナライズ使って、汚い心を見ちゃったせいで おえってなる。コインを失ったことで、坂口の事を忘れてしまう。
⑩ロストレージ二期(現在)
遂に主人公の座をゲット。
以上、これまでの清衣ちゃん(ピルルク)の行動を大まかにまとめてみました。
長文失礼しました。
-
- 2018年04月15日 21:02
- ID:8Qs7UmhJ0 >>返信コメ
- >>68
遊戯王VRAINSは記憶は失われてないだろ。AIが「記憶が無い」と言ってたのは嘘だったんだし。
-
- 2018年04月15日 21:34
- ID:p3Dte7zS0 >>返信コメ
- 清衣の過去、かなりえげつないな‥‥。流石はWIXOSSシリーズ。来週も楽しみ。
それにしても、あきらっきー大人気だなw
-
- 2018年04月15日 22:10
- ID:mlpe5cZQ0 >>返信コメ
- 「ごめんなさい 私は手伝えない(私が動いたら1話で片付くから、ちなみにばあちゃんならアバンで終わる)」
と脳内で誰かが補足説明囁いてたw
-
- 2018年04月15日 22:22
- ID:oyV6TLBZ0 >>返信コメ
- >>57
タイトルはロスレジの後半戦扱いではあるけど内容そのものはシリーズの総決算物って言われてるから分割2クールの可能性もあるとは思う。
OPとかに出てない過去ルリグやセレクターも出るっぽいし。
-
- 2018年04月15日 22:36
- ID:oyV6TLBZ0 >>返信コメ
- >>69
分からん言われてもなぁ・・・
相関図とか本来本編組なら前作、前々作見てれば、スピンオフ組もピーアナ読んでれば作る必要ない部類だし。
ちゃんと見てないと多少混乱しそうなのってシリーズ通しても精々伊緒奈さんくらいだし。
>初見殺し
そもそもこれって所謂シリーズの完結編で過去シリーズ視聴読破してるのが前提だから・・・。
公式からも繭(1期黒幕)のゲームは今回で完全に決着するって言われてるし。
-
- 2018年04月15日 22:40
- ID:3EpSCozC0 >>返信コメ
- 「あなたはあのときのピルルク?」
「そうだよ」
「私の中には清衣の記憶がある、失った大切な記憶も」
わからn誰か教えて
-
- 2018年04月15日 23:28
- ID:InD3arNR0 >>返信コメ
- 面白いのかもうよく分からんシリーズだな。
-
- 2018年04月15日 23:51
- ID:q1oCoHsb0 >>返信コメ
- >>97
二期で清衣が使っていたルリグ(ピルルク)と、今回手元に来たルリグが同一人物か確かめただけと思う
二期のルリグはプレイヤーの記憶を元に作られるシステムだったから、同一人物であるピルルクが清衣の記憶をもってる
-
- 2018年04月16日 00:06
- ID:J6PN19aG0 >>返信コメ
- >>72
>>96
シリーズ最終決戦から見始めたなんて言ってないんだよなぁ。
アニメならともかくメディアミックスもおさえて当然はちょっとハードル高くね?
今回でピーアナの人物関係位理解できるだろとか、文句言うな、って話なら知らんが。
-
- 2018年04月16日 00:31
- ID:xadI.MRx0 >>返信コメ
- >>99 なるほど
前回はいったんバトル終了してルリグは消えたんだったか・・・うろ覚えだ 今回はまた新しくゲームが始まるのか・・・
ピルルクという名前にルリグ化した人の記憶がこびりつく感じかなと思ったけど本人の記憶から作り出すものだっけか前回のロストレージの記憶がホント雑だwww
だからサカグチさん似なのかピルルク・・・そういえばすず子も千夏似のルリグがどうとか指摘されてた気がするな
-
- 2018年04月16日 01:07
- ID:AJQqS2su0 >>返信コメ
- ホントにオールスター戦やるなら望みは一つ
エ ル ド ラ 再 登 場 希 望
やっぱ気掛かりなのよね、あれだけ強キャラ感あったのに
ちよりを守る為にあっさりと姿を消したのが
彼女が本来果たそうとした目的も分かってないし
-
- 2018年04月16日 02:31
- ID:DkRRTxan0 >>返信コメ
- ばあちゃん出てきて泣いた
それはそうと里見(カーニバル)はやっぱりラスボス続役なんか…役者不足だし別のヤツにして欲しいわ
-
- 2018年04月16日 02:39
- ID:dGT3GKGN0 >>返信コメ
- >>100
メディアミックス作のシリーズ完結編な時点でスピンオフの話だされてハードル高いとか言われてもなぁ・・・
まだ今やってる刀使ノ巫女みたくスマホゲーとセットって類や、代名詞的な.hackシリーズみたく広げすぎって類なら敷居が高いとか言われても仕方ないだろうけど
これは把握しとく必要あるの全二巻の漫画だけだし。
仮に今後残り2種の連中が出てもそれでも全5巻だしなぁ(内容的に多分出てこないだろうけど)
-
- 2018年04月16日 02:39
- ID:dGT3GKGN0 >>返信コメ
- >>100
続き
あと※17のや
>今回でピーアナの人物関係位理解できるだろとか、文句言うな、って話なら知らんが。
だと敷居とか理由にしてるけど
単にお前の理解力がないだけだぞ?
少なくとも今回ので清衣、アミカ、リメンバ、坂口のピーアナ組の抑えとくべき最低限の関係性はちゃんと分かるし。
-
- 2018年04月16日 02:46
- ID:dGT3GKGN0 >>返信コメ
- >>100
続き
>シリーズ最終決戦から見始めたなんて言ってないんだよなぁ。
どの辺から見始めたのか知らんけど(前期からか?)
シリーズ最終決戦って位置づけで第1シリーズのメンバーも主要キャラとして普通に出てくる時点でピーアナ関係なくお前は文句言ったと思うぞ?
「るう子って誰?白窓の部屋って何?不親切だフジコフジコ」って
-
- 2018年04月16日 04:49
- ID:dGT3GKGN0 >>返信コメ
- >>100
あとロスレジの段階でもピーアナの話は多少なりに出てるから別に急に出てきたわけじゃないからな?w
ホントに見てるのか怪しいけど
-
- 2018年04月16日 07:50
- ID:XaaVvjsP0 >>返信コメ
- 色々感想は有るけど一番は
Lv5ピルルクがクッソ可愛かったという事だなぁ
-
- 2018年04月16日 07:51
- ID:OS.YJA5A0 >>返信コメ
- 久しぶりです、ばあちゃん。もし、セレクターに選ばれて間違ってルリグにされてしまったら、どんな格好させられるのかな。
-
- 2018年04月16日 08:18
- ID:.Lq1krU.0 >>返信コメ
- >>87-91
ありがとうと言いたい途中参加組
-
- 2018年04月16日 12:42
- ID:9ojR0whG0 >>返信コメ
- >>48
煽ってたというか全肯定してただけなんだよね
幼少期のすず子と同じ
それがあの精神状態のちーちゃんすら肯定してたから視聴者側から不穏に見えたわけで・・・
-
- 2018年04月16日 16:03
- ID:203c9NwH0 >>返信コメ
- しかしルール歪みまくりの闇のゲーム過ぎて全く販促にならなそうなんだが
カードちゃんと売れてんのかコレ?
ここまで見ててルールわからんカードアニメ他に知らんぞ
実際の宣伝効果はいかほどなんだ
-
- 2018年04月16日 19:32
- ID:oRHFLqj20 >>返信コメ
- なんだろう、白の部屋にいたカーニバルの表情が柔らかいというか禍々しさがなくなってたように見えた
カーニバル(in里見というか元ルリグ)仲間になんねぇかな
-
- 2018年04月16日 19:43
- ID:dGT3GKGN0 >>返信コメ
- >>111
というかロスレジのルリグたちはセレクターを戦わせるように仕向けるのを本能行為として持ってる。
誰がベースになってるか関係なく。
リルにしてもその辺は例外ではなかったし。
そして唯一その本能に明確に打ち勝ってるのがドーナ。
-
- 2018年04月16日 21:16
- ID:Rgnqw.nZ0
>>返信コメ
- るぅタマがみれただけでも幸せ回
-
- 2018年04月16日 22:18
- ID:iMtOoGa00 >>返信コメ
- るぅとタマはもう戦わせないで欲しいな
勝っても負けても前作の主人公が出てきて戦うとクソ展開になる
ヴァンガードとか全員噛ませになって激萎えだったしな
とは言えるぅタマ無双が見たくもある矛盾
-
- 2018年04月16日 22:29
- ID:yuJ0eF6N0 >>返信コメ
- 何かいろいろコメントが荒れてるなあ…と思ったら初見さんが居るのかな?
Lostorage conflated WIXOSSはWIXOSSシリーズの最新作で今までのシリーズの登場人物がそれぞれの背景を背負ってドラマに参加するわけだから、
気になって視聴したのなら、selector infected WIXOSSからシリーズを追って見るのをお勧めする
今期からいきなり見始めるのはTVシリーズも見てないのにヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qから見始めるようなものだし意味不でも仕方ない
-
- 2018年04月16日 22:41
- ID:gOF7QSF60 >>返信コメ
- ウリスいっぱいちゅき
カニバは印象薄いけどちゅき
リメカス死すべし慈悲はない
-
- 2018年04月16日 22:43
- ID:gOF7QSF60 >>返信コメ
- クッソ綺麗に終わったピーアナの続編として納得いくものになるか期待
-
- 2018年04月16日 22:51
- ID:gOF7QSF60 >>返信コメ
- ※87のまとめ見て当時の感覚が蘇ってきた
クッソ好きピーアナ
クッソきらい栞
-
- 2018年04月16日 22:55
- ID:z7cyR7pG0 >>返信コメ
- 前作キャラが出てきて、外伝漫画も出てきて、ついにファイナルシーズンなんだなあって感じがする
-
- 2018年04月17日 09:43
- ID:kD59d1Cy0 >>返信コメ
- >>117
いやそれが、本人いわくこれまでのアニメは見ているらしいぞ。
俺もアニメだけで(劇場版含む)コミックスは読んでいないが、2話で十分判ったがねえ。
-
- 2018年04月17日 13:04
- ID:bTcJ7rat0 >>返信コメ
- るう子が前より可愛く見える…。
進学してるからセレクターから2年くらい経ってそうだし、そのせいかな。
すずみたいに胸はあるのだろうか?ww
るう子の家にたまはいたけど、ユキはどこいるんだろう…?
マユとして出てないあたり、たまみたいに人間になってるだろうけど、いおな本人がいるから出てもマユよりの見た目になりそう。
まだ出ないと言う事は、出ないのか、出るとしても後半になるかな?
るう子が強敵に負けそうになってて「あなたの力はこんなものなの?」とか言って参戦してくれたら胸熱展開なんだけど
-
- 2018年04月17日 20:40
- ID:Q0g5iv4E0 >>返信コメ
- たまが人間になったのに驚いたの、ワイだけか?
2期のラストシーンって妄想っつーか、イメージ的なあれかとずっと思ってた。
-
- 2018年04月17日 22:35
- ID:X.NkkuGX0 >>返信コメ
- >>123
戦いたくないるうちゃんの前におばあちゃんのルリグとして再登場
「君を笑いに来た」
-
- 2018年04月18日 02:02
- ID:R3pMZloo0 >>返信コメ
- タマは元ルリグだからルリグと人間の姿を使い分けられるか、闇のゲームが開始されてルリグに戻されてしまうのか…。
どちらにせよ、これは毎週毎週見逃せないな!
>>124 るうがタマに呼ばれた時のはイメージでしょうけど、その後に出たタマは本物ですよ。
映画まだみてないですが、DVD発売PVで、映画版ではちゃんと再会してるっぽいですし。
これは近い見なきゃって思いました。
>>125 それはそれで見てみたいけど、「Lostorage Conflated Wixoss」のPVではルリグが2人いたような映像が見えたから2人で戦うとか…?
そもそもタマが一緒なだけでも心強いのにユキまできたらるうは最強ですねw
あ、>>123の者です。
-
- 2018年04月18日 10:10
- ID:2FW5taov0 >>返信コメ
- >>124
タマだけでなく、他のルリグ達のエピローグも充実している劇場版を見るんだ(ダイマ
-
- 2018年04月18日 15:52
- ID:Lf1MeVV.0 >>返信コメ
- 能登イオナも再登場するといいなあ
-
- 2018年04月18日 16:18
- ID:EdTmNc.m0 >>返信コメ
- >>63
一応ピーアナの原作は岡田さんだしね
-
- 2018年04月20日 00:54
- ID:n9S562DH0 >>返信コメ
- 遂にばーちゃんのところへもルリグが・・・
-
- 2018年04月20日 09:04
- ID:kciQ.3.o0 >>返信コメ
- やっぱるうたまなんだよなぁ…
-
- 2018年04月20日 19:10
- ID:b6eV1Mur0 >>返信コメ
- >>100
もう見なくていいよ
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
それともるう子・すず子と合わせてトリプル主人公かな?
どちらにせよ、兜甲児・剣鉄也・デュークフリードの共演みたいなワクワク感があって今後が楽しみ
あと、あきらっきーの参戦確定も嬉しいな
主人公側か敵側か独立勢力か、彼女の立ち位置も気になる
(今までの経緯を考えると、少なくとも当面は敵対しそうだが)