第1話『Let's take back what's dear to you』
アルセーヌ「我が名は逢魔の略奪者アルセーヌ。私はお前に宿る反逆者の魂。お前が望むなら…難局を打ち破る力を与えてやってもいい」

『力を…よこせ!』



竜司「来い!早く!」


鴨志田「き…貴様らぁぁぁ!追え!逃がすなぁぁぁ!」

竜司「大丈夫かおい…ってお前その格好!」

《ホームへ帰還しました。お疲れ様でした》
竜司「帰還…?逃げ切れたってことか?」

竜司「おぉぉ…!マジ戻ってる!城じゃねえ、学校だ!」

鴨志田「城がどうしたって?」

竜司「鴨志田…!?」



冴「ふざけてるの?城?王様?」

冴「確かに当時…鴨志田は君の学校で王様みたいに振る舞ってた。そのくせ裏では欲に溺れた許し難い犯罪に手を染めていた…」

冴「でも君とはこれと言って因縁はなかったはず。怪盗団はなぜ鴨志田を狙ったの? 秀尽学園で一体なにがあったの!?」
『それは…』

鴨志田「おーお前が例の転校生か。初日から大遅刻とは大した度胸だ」

鴨志田「いい気なもんだな坂本。出席日数も危ういだろうに。陸上の朝練出てた頃とは大違いだ」

「しかしお前、どこかで見た顔だな…?そうか!今朝駅にいたよな?」

「高巻と一緒に。さすがは保護観察、油断ならんな」

鴨志田「秀尽学園にようこそ。新しい学校生活、せいぜい楽しめよー」

貞代「えっと…では転入生を紹介します。雨宮蓮くん。今日は体調不良ということで遅れてこの時間に」
『よろしく』

貞代「静かに!」

貞代「えっと席は――あそこね」

「ウソ。駅にいたクセに」

『よろしく…高巻さん』
「なにあの二人、知り合い?」
「じゃあ高巻さん…鴨志田先生と二股ってこと?」



『ゴメン…はい』

「あ、ありがとう…」



「昭和の揚げパン。早いもん勝ちだよ」
『…下さい!』



竜司「聞いたぜ。お前ワケありなんだって?俺ら似たもん同士かもなー」

「ま、良いや。お前も覚えてんだろ、あの城のこと」

『鴨志田…あいつは全然覚えてないみたいだった』
竜司「てことはやっぱり夢かぁ?でも二人揃って同じ夢とかアリかよ…」

竜司「…鴨志田には噂があんだよ」
『噂?』

竜司「まぁな。けど元メダリストで…顧問のバレー部も全国行ってっから誰も何も言えねぇ」

竜司「外面は猫被ってやがるし、あのお城の鴨志田が王様とか…そのへん妙にリアルっつーか…」

竜司「ったくワケわかんねえ!夢だ夢!夢に決まってる!」

惣治郎「学校から連絡があったぞ。初日からやってくれるじゃねーか」
『すみません』

惣治郎「問題は絶対に起こすなよ。あそこ以外にお前の居場所はねぇんだからな」
『分かってます』

(鴨志田…城…それに――)

「ほう…覚醒を果たしたな。それも特別な力のようだ。これでようやく更生を始められる」

『更生?なにを…』
カロリーヌ「黙って聞け囚人!」

「なに、時が来れば知ることになる。ところで…イセカイナビは気に入って貰えたかね?あれは私が授けてやったものだ」

「主のお心遣いに感謝なさい」

イゴール「お前は囚われの身。今のままではいずれ破滅する運命から逃れらん。だがもしそのナビを使いこなせれば…」

イゴール「期待しているよ」



鴨志田「どうした?そんなんじゃ明日の球技大会、女子に笑われるぞ」



鴨志田「だらしないぞ転入生!」



「よ…よし、次三島!」

三島「え…あ、はい!」


「坂本!いい加減にしろよ!」

「お前…また鴨志田に突っ掛かったんだって?」

「空気読めよ!みんなで必死に目付かねぇようにしてんのによ!」
竜司「ワリぃ…すまねえ」

「俺らはまだ自主練続けてんだ。大学でもっぺん…陸上やれるかもしんねーし!」
「そりゃあお前の足のことはさ、気の毒だとは思うけどよ…」

「もうとにかく鴨志田を刺激するな。卒業するまで黙ってやり過ごすしかないんだ」

「話は済んだ、行くぞ」
竜司「ああそうさ…俺はもう走れねえ。お前らを巻き込んだ当然の報いだ…けど」

竜司「鴨志田さえ…あいつさえ何とか出来りゃあ…この学校も!」


「では始めます。そこの貴女、隣の彼に教科書見せてあげて」

「はーーい」

貞代「君のこと言ったのあたしじゃないから。ホント勘弁して欲しいわ…」

貞代「あと坂本くん。あの子とは関わらないでよ?問題児なんだから」
『問題児?』

「陸上部が廃部になる前は彼もああじゃなかったのに…噂をすれば。何の用?」

竜司「るっせえな…何でもねーよ」
貞代「髪も黒くしてこないし」

竜司「すんませんス…屋上で待ってる」
貞代「良いわね?関わらないでよ」

竜司「お前のやば気な噂、もう広まってるだろ。あれきっと鴨志田の仕業だ。俺ん時と同じさ…お前はもう鴨志田に目付けられた」

竜司「でよ、もしかしてって思ったんだけど…」
『あの城のこと?』

竜司「ワケはさっぱり分かんねーけど、あの城には何か鴨志田をブチのめせる秘密!って奴がある気がする」

『でも、危険なんじゃ?』
竜司「あぁ…あん時殺されかけたのはマジだしな。俺だってもうあんなとこ行きたかねぇ…」

竜司「けど!他に手はねぇんだ。何もしなきゃ…どっち道もう終わりなんだよ。だったら一か八か…死ぬ気で!」

『分かった。行こう』
竜司「ホントか?」

「…なんだ、これ?」

『イセカイナビ』

竜司「鴨志田、秀尽学園、城…マジかよ。確かに履歴が残ってやがる…」
『このナビが何なのかは分からない。今度も上手く行くかどうか…行くよ、良い?』

竜司「昨日の城!?」

竜司「お前の服も…つか何なんだそれ?良く見っとマジシャンぽくね?」
『行くぞ!』

竜司「待てって!何かお前…そのカッコになると妙にはっちゃけるよな」

志帆「ごめんね杏、話付き合って貰っちゃって…」
杏「ううん!気にしないで志帆」

志帆「全国大会もうすぐだから、考えちゃうんだ…私なんかがスタメンなんて…」
杏「大丈夫!自信持って!」

杏「志帆は中学からバレー凄かったじゃん!だからこの学校に来たんでしょ?」
志帆「そう、だけど…」

杏「練習キツいのは分かるけど、ここで降りたらせっかくの夢が――」
鴨志田「おー高巻!お前も練習見てくか?」

杏「すみません先生…今日は用事があって。志帆、またね!」



竜司「なんだこりゃ!?」

『…体育館?』
竜司「あいつ…確かウチのバレー部員だ。噂はマジだったのか…」

「鴨志田には体罰の噂があんだよ…」

竜司「憂さ晴らしに部員達をいびり倒してるって噂が…」
志帆「やめてください…!」


竜司「なんなんだよこの城!とにかく助けねーと…手伝え!」
モルガナ「これだから素人は。良いかよく聞けそこの金髪と癖っ毛!」

モルガナ「そこの連中は本物の人間じゃない。このパレスでしか存在出来ない操り人形、いわば偽者の人間さ」

「分かったか?タメになっただろ。なあ?なあ!? だったらここから出せ」

竜司「なんだこれ?猫か!? 化け猫ぉぉぉ!?」
モルガナ「猫じゃねえ!ワガハイはモルガナだ」

モルガナ「なあ、取引しようぜ。そこに鍵があんだろ、ここから出してくれ!」

モルガナ「出してくれたら、このパレスのこと色々教えてやるぜ。知りたいだろー?」

『分かった』
竜司「て、受け入れるの早くね!? なんだよこいつ!」

モルガナ「シャバの空気は美味いぜ!」

『柔らかい…生きてる!』
モルガナ「こらやめろ!そんなとこ触られたら…」

竜司「俺にも触らせろ!その化け猫!」
モルガナ「だから猫じゃねえ!モルガナだ」

『教えてくれモルガナ。パレスって言うのは?』
モルガナ「おー癖っ毛!お前は見どころあるな!」

竜司「俺のせいじゃねーぞ!」


モルガナ「お前ペルソナを…?」



竜司「鴨志田…テメェまたそんなふざけた格好で!」
モルガナ「あいつもお前らの知ってる本人じゃねえ。現実の鴨志田が内に秘めたドス黒い欲望がこの世界で形となった存在…」

モルガナ「言わば鴨志田の影――シャドウさ」
鴨志田「陸上部のエースもつくづく地に落ちたものよ」


鴨志田「そいつは暴力騒ぎを起こしてインターハイ出場を潰したのさ」

鴨志田「そうだろう…裏切りのエースくん!いやはや貴様の自分勝手の巻き添えになった連中が可哀想で仕方ない!」

鴨志田「この俺様に楯突くとは陸上部の練習見てやった恩を忘れたか!」
竜司「あんなもん練習じゃねえ!体罰だ!単にテメェが…陸上部が気に食わねぇから!」

「目障りなんだよ。実績を挙げるのは俺様だけで良い。クビになったあの監督も救えないバカだ。正論言って楯突かなければ、エースの足を潰すだけにしてやったものを」

「なん、だと…?」

鴨志田「もう一本の足もやってやるか?どうせ学校が正当防衛にしてくれるしな」

「畜生…!また俺負けんのかよ…こんなクソのせいで走れなくなって…陸上部も無くなって…」

モルガナ「金髪、お前…」

『言われっぱなしか…許せないだろう、お前も!取り戻そう…大事なものを!』

「だよな…俺はいい。どっち道もう札付きの身だ…けどあいつらだけはもっぺん…陽のあたる場所に!」

「どんなに足掻こうがお前はもう仲間達を巻き添えにしたクズ!一度貼られたレッテルは剥がせやしない」

竜司「違う!お前の方だよ…」

「人を利用することしか考えてねえ…お前の方こそクズだ!鴨志田ァ!」


モルガナ「マジかよ…金髪お前もか!ここは認知世界。心が形となり、全てを決定付ける場所。そして…」

「ペルソナ…そいつはお前らの心の奥底に封じ込められていた――反逆の魂だ!」


《随分と待たせたものよ》

《力が要るんだろ?ならば契約だ。どうせ消しえぬ汚名なら、旗に掲げてひと暴れ… お前の中の“もう一人のお前”が、そう望んでいる》

《我は汝、汝は我…覚悟して背負え…これよりは、反逆のドクロが貴様の旗だ!》

「うわぁぁぁぁぁ!」



「これが俺のペルソナ…こいつぁいい。この力がありゃあ…クソ野郎、テメェに借りが返せる!」

鴨志田「や、やれ!」


「奪え!キャプテン・キッド!」

『アルセーヌ!』


モルガナ「威を示せ…ゾロ!」


モルガナ「ったく…これだから素人は」
竜司「出んのかよお前も!」

モルガナ「今だ!一気に畳み掛けるぞ!付いて来い新人共!」




竜司「どーよ…次は鴨志田、お前の番だ!」
鴨志田「ここは俺様の城だと言ったのにまだ分からんようだな!」


竜司「高巻!?」
モルガナ「なんて…にゃんて綺麗な女の子だにゃー!」

杏「先生サイコー!あんなのーやっつけちゃえニャンニャン!」

竜司「うらやま…ちちち、ちげーって!」
『うん、違う』
モルガナ「ああ…恐らくな」
竜司「え?えっ!? どういうこと!?」

鴨志田「やれ!貴様らを死刑に処す」

『一旦退こう』
モルガナ「ああ!良い判断だ新人!」

『行くぞ!』
竜司「え?ちょ…高巻ー!」

モルガナ「じゃあな。借りは一先ず返したぜ」
竜司「ってお前は?」
モルガナ「ワガハイはまだやることがあるからな」

『ありがとう色々教えてくれて。また今度』
モルガナ「律儀な奴だな。早く行けよ」

「あいつら使えそうだな…」

竜司「クソ、鴨志田の野郎…覚えてやがれ!」


竜司「つかこの際聞くけどよ…ぶっちゃけお前の保護観察って何?ほら…俺の事情ばっか知られちまったし、やっぱ聞いときたいじゃん?お前の方もさ」

「イヤ…助けて!」

「何見てる、さっさと行け」

「このガキ…俺にこんな真似して無事に済むと思うなよ!」



「判決。被告人、雨宮蓮を一年間の保護観察処分とする」


竜司「ヒデェ話だな…だってお前、何も間違ってねーじゃんよ!」

「困ってるほっとけなかったんだろ?だから助けてんだろ?それのどこがワリぃんだ!何も悪くねーよ!」

竜司「よし食え!こいつは俺の驕りだ」

「そういやまだちゃんと名乗ってなかったな…俺、坂本竜司。竜司って呼んで良いぜ、れんれん!」

『うん、よろしく。坂本』
竜司「あ、テメっ」


明智「以上が現時点での僕の推理です」
冴「下らない。昨日の地下鉄暴走事件もその他の類似した事件も?」

明智「ええ。何者かの意思が働いた結果…と僕は考えています」

「でもそれって…犯罪というより、オカルトの領域ですよね?」

みんなの感想
736: ななしさん 2018/04/15(日) 00:58:02.70 ID:9Y3+dn0X0.net
2話なかなかええやん
750: ななしさん 2018/04/15(日) 01:00:06.61 ID:jhCSHryr0.net
細かい所で色々変えてるね
819: ななしさん 2018/04/15(日) 01:09:16.43 ID:pwJ5OLcF0.net
モナが予想以上に可愛かった
798: ななしさん 2018/04/15(日) 01:05:35.23 ID:iXgFvepS0.net
主人公が警察沙汰になる切っ掛けになったあのおっさんは声優の時点でなんか裏あるんだろうなとメタな視点で見てしまう
746: ななしさん 2018/04/15(日) 00:59:10.21 ID:Ymj7jiDOK.net
うむ
相変わらずペルソナは安定の面白さだわな
4が傑作すぎたために5はどうせ微妙だろとあんま期待してなかったが
なかなかだわ
相変わらずペルソナは安定の面白さだわな
4が傑作すぎたために5はどうせ微妙だろとあんま期待してなかったが
なかなかだわ
793: ななしさん 2018/04/15(日) 01:04:36.35 ID:X+IgU+YY0.net
竜司コープを上手くくっつけて感情移入しやすくしてたのは良かったな
743: ななしさん 2018/04/15(日) 00:58:50.66 ID:fz7lx9Zu0.net
ED良すぎる
やはり1クールはノワールとナビは出ないのかな
やはり1クールはノワールとナビは出ないのかな
774: ななしさん 2018/04/15(日) 01:02:14.68 ID:ad4jibKRa.net
これ次回予告らしい予告ってない?
初ペルソナ発動はやっぱり燃えるね~
罰までしかやってないけど
映像が綺麗でいい
初ペルソナ発動はやっぱり燃えるね~
罰までしかやってないけど
映像が綺麗でいい
760: ななしさん 2018/04/15(日) 01:00:46.09 ID:iXgFvepS0.net
ゲームやってないけどなかなか楽しいわ
今日であの教師倒すのかと思った
今日であの教師倒すのかと思った
741: ななしさん 2018/04/15(日) 00:58:44.36 ID:IWdNXML60.net
鴨志田のクソ度があがる
女生徒に暴力だけになったのはアニメだからかよかったわ
女生徒に暴力だけになったのはアニメだからかよかったわ
733: ななしさん 2018/04/15(日) 00:57:31.86 ID:q5rTgOzZ0.net
志保ちゃんがゲームよりかわいくなってた
745: ななしさん 2018/04/15(日) 00:58:56.77 ID:wRWZ+fF40.net
ゲームの志保と違って辛気臭さが抜けてて良かった
786: ななしさん 2018/04/15(日) 01:04:17.96 ID:6Kbs9oT20.net
牛丼屋に吉田いた?
724: ななしさん 2018/04/15(日) 00:56:23.88 ID:wRWZ+fF40.net
吉田が牛丼食ってた
792: ななしさん 2018/04/15(日) 01:04:35.98 ID:wRWZ+fF40.net
今週は真と春と吉田だけかな
802: ななしさん 2018/04/15(日) 01:05:58.66 ID:kibPVpAI0.net
いやあ画はほんといいよな べっきぃとか志穂とかこんなえろかったっけって思うわ
ていうかべっきぃに鴨志田が声かけないってなんかおかしいよなあんなにエ口い身体してるんだぜ
ていうかべっきぃに鴨志田が声かけないってなんかおかしいよなあんなにエ口い身体してるんだぜ
807: ななしさん 2018/04/15(日) 01:06:56.00 ID:7XYhxEhl0.net
>>802
べっきぃは登場時からけだるげでエ口スあっただろ
年上趣味のジョーカーは速攻でロックオンしてたわ
べっきぃは登場時からけだるげでエ口スあっただろ
年上趣味のジョーカーは速攻でロックオンしてたわ
806: ななしさん 2018/04/15(日) 01:06:35.88 ID:3nuBhVeA0.net
やっぱ面白いなー
ゲーム2週目まだやってないからやりたくなってきた
1週目は杏一筋だったから次はハーレムにするんだ
ゲーム2週目まだやってないからやりたくなってきた
1週目は杏一筋だったから次はハーレムにするんだ
821: ななしさん 2018/04/15(日) 01:09:34.29 ID:RhVU+DW30.net
やっぱりペルソナ5は面白いな
驕り高ぶる権力者を吹っ飛ばせ!
驕り高ぶる権力者を吹っ飛ばせ!
今回も面白かった!やっぱり志帆の下りは変わってたけど、鴨志田のヤバさw
ペルソナを発現させた際の変わり具合も良かった
個人的にはペルソナと言えば原作再現、ってところが好きなので要所要所で見せてくるのも良かったかな
もう少し鴨志田のエピソードは続きそうだけど、音楽が胸熱なので早く先が見たいところ!
どこまで細かく掘り下げてくるのかも期待!
ペルソナを発現させた際の変わり具合も良かった
個人的にはペルソナと言えば原作再現、ってところが好きなので要所要所で見せてくるのも良かったかな
もう少し鴨志田のエピソードは続きそうだけど、音楽が胸熱なので早く先が見たいところ!
どこまで細かく掘り下げてくるのかも期待!
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1523241605/
「PERSONA5 the Animation」第2話
ヒトコト投票箱 Q. 学校のご飯はどっち派? 1…弁当派
2…購買、学食派
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…PERSONA5 the Animationについて
-
- 2018年04月16日 22:07
- ID:Ks53wHKe0 >>返信コメ
- ペルソナのお約束
「最初の敵は人。最後の敵は神」
-
- 2018年04月16日 22:10
- ID:pz8TDx8f0 >>返信コメ
- ジョーカーノリノリだなぁ
-
- 2018年04月16日 22:12
- ID:teicTuBB0 >>返信コメ
- まぁ慣れだろうけど
声とキャラが一致しない感覚のまま2話
-
- 2018年04月16日 22:15
- ID:Dw4Xug1.0 >>返信コメ
- 4のときはオシャレ曲多い印象だったけど、こっちは暗めの曲が多い?
OPかっこいいけど映像の使い回しがあるのは未完成ってことなのかな
-
- 2018年04月16日 22:17
- ID:RWvaZJn.0 >>返信コメ
- やばい。P5が欲しくなってきた。
続きめっちゃ気になる!
-
- 2018年04月16日 22:18
- ID:73ukei5Z0 >>返信コメ
- ※5
4話からopでるらしいよ
-
- 2018年04月16日 22:19
- ID:zs8BuT2B0 >>返信コメ
- ちょっとー、何ですかこれ?
ファンサービス旺盛じゃありませんかね?
-
- 2018年04月16日 22:21
- ID:pz8TDx8f0 >>返信コメ
- ゲーム最後までやったけど、印象深いボスはやっぱり鴨志田だなー。
これから出てくるクズい大人たちに比べたらやってることは小さいかもしれないけど、学校っていう生活空間に嫌な奴がいたらこんだけストレス感じるんだなと思った。
-
- 2018年04月16日 22:23
- ID:Ks53wHKe0 >>返信コメ
- >>9
アニメだと暴力だけだからまだマシ。
-
- 2018年04月16日 22:24
- ID:QFWjSmfx0 >>返信コメ
- 鴨志田はクソ
このスピードと次回予告の感じだと来週で鴨志田は終わる気はするがそれでもグッドエンディングまでは2クールあっても尺が足りんのだよなぁw
2人ぐらい2話で終わらせるぐらいしないとホント足りんw
-
- 2018年04月16日 22:25
- ID:Ks53wHKe0 >>返信コメ
- >>6
ゲームはパレス探索がめっちゃ時間かかるから。
P4より一つ一つがすげえ長くかかる。
RPGだってこと忘れて買うとストレスになるから注意。
-
- 2018年04月16日 22:26
- ID:QFWjSmfx0 >>返信コメ
- ボコスカラッシュはゲーム版使っても良かったんじゃないかな?
装飾なくすと赤しか無いから寂しいw
-
- 2018年04月16日 22:27
- ID:CkM48nYe0 >>返信コメ
- >>9
実際、ゲームでは毎日のように主人公に絡んで
イヤミを言ってくるからな。
プレイヤーのモチベーションもウナギ上りですよ。
-
- 2018年04月16日 22:29
- ID:pz8TDx8f0 >>返信コメ
- ※10
いや、今回は描写ないけど来週ぐらいにパレスの例のヤバイ部屋が映ったら多分原作通りやっちゃってるでしょ
-
- 2018年04月16日 22:30
- ID:PhXwXc8Y0 >>返信コメ
- 戦闘終了後のリザルト画面長すぎて辛い人は、▲長押しで微妙に早くなるよ
-
- 2018年04月16日 22:31
- ID:OA9zi4nA0 >>返信コメ
- 久しぶりにP4アニメ見た。
凄く感動。
コンプリートボックス買いたくなった。
-
- 2018年04月16日 22:31
- ID:0VEmcd4A0 >>返信コメ
- P3⇨犬
P4⇨クマ(のきぐるみ)
P5⇨猫?
犬猫は分かるがなぜクマ?(ネコもアレだけど)
-
- 2018年04月16日 22:32
- ID:HpiRfgs.0 >>返信コメ
- ジョーカー達が通う学校は教師は川上以外クズで生徒もほとんどがクズのどうしようもない底辺校
-
- 2018年04月16日 22:33
- ID:0VEmcd4A0 >>返信コメ
- P3⇨銃
P4⇨タロット
P5⇨仮面
タロットと仮面はなんとなく分かるが銃ってなぜだろう?
-
- 2018年04月16日 22:33
- ID:0l.moOJ30 >>返信コメ
- 原作の再現のクオリティ高くてよかったです。川上先生の絡みもっと見たいw
-
- 2018年04月16日 22:35
- ID:0VEmcd4A0 >>返信コメ
- ペルソナシリーズのシャドウ達ってそれぞれ違ったよね
p4が自分の理想、虚構の姿 p5が本人のドス黒い本性や欲望
p3ってなんだっけ?
-
- 2018年04月16日 22:35
- ID:Ks53wHKe0 >>返信コメ
- >>15
鴨志田のパレス、実際放送禁止コード大丈夫かって放送決定の時思ったもんなあ。ぶっちゃけエレベーターの装飾とかちぎれた煩悩大王も。
まあ、部分的にまた光のモザイクでごまかすかもだが・・・あれぐらいは大丈夫だと思いたい。
-
- 2018年04月16日 22:35
- ID:nZnR8xDk0 >>返信コメ
- 総攻撃の時、作画おかしいと思ったのは私だけでしょうか?
-
- 2018年04月16日 22:36
- ID:8oXs4bHX0 >>返信コメ
- アニメしか見てないけど川上先生も大概クズだなって思う
というかこの学校まともな教師や生徒が可哀想になるようなところだな・・・
-
- 2018年04月16日 22:37
- ID:QFWjSmfx0 >>返信コメ
- P3のテーマは「死」だから死の恐怖の比喩が銃という形に現れてる
-
- 2018年04月16日 22:39
- ID:Hir15CJH0 >>返信コメ
- ※6
アニメ見てからゲーム買うのはあんまりオススメしない
アニメだから上手いこと坂本のウザさが緩和されてるけど、ゲームやってるとほんとイライラするから…(怪盗団が異常なほど人気出てきて調子乗ってた坂本に浮かれ過ぎだろって選択肢選ぶと、痩せ我慢とかかっこよくねーしとか返してくるし…静かにしろって言われてるのに叫ぶし…)
それと、モルガナの夜時間の行動を制限してくる「今日はもう寝ようぜ」もくっそイラつくし
あと多分アニメだとここの描写はほとんど無くなると思うけど、正直怪盗団の行動理念が正義のためってよりかは目立ちたいからっていうのが大きいし…(何が次の大物を早く決めようぜだよ…遊び感覚やん)
敵キャラのあれ?これ結構正論じゃね?って発言に対して結局何も言い返せないまま有耶無耶で終わるし…
そのうちP4Gみたいな完全版が出るだろうから買うならそれまで待ったほうが良いと思う
素直にアニメだけ楽しんで下さい
-
- 2018年04月16日 22:40
- ID:3GthWvOb0 >>返信コメ
- >>25
ああなってしまったのは訳があるらしい。
-
- 2018年04月16日 22:44
- ID:pz8TDx8f0 >>返信コメ
- 国語のベッキーと歴史の乾と生物の蛭田は好き
公民の牛丸と数学の宇佐美は嫌い
英語の蝶野は普通
みんなは?
-
- 2018年04月16日 22:44
- ID:uxFWnPm.0 >>返信コメ
- 2話で早速作画がおかしくなって来た。さすがペルソナシリーズ。
-
- 2018年04月16日 22:46
- ID:Ks53wHKe0 >>返信コメ
- >>27
怪盗団のトラブルメイカー役だからしょうがない。
だがゲームやったなら彼の成長物語は知ってるだろ。
まあ、ぼこぼこにされたのはある意味お約束だったが。
多分アニメでもあの調子だから覚悟はしとけ。
-
- 2018年04月16日 22:46
- ID:PbzYOwcz0 >>返信コメ
- >>20
P3のコンセプトが「死を想え」だから。死の疑似体験として銃を自分に突きつけることでペルソナを発現させてる
-
- 2018年04月16日 22:46
- ID:pz8TDx8f0 >>返信コメ
- ※27
いつ出るんだ?ずっと待ってるんですけど・・・・
-
- 2018年04月16日 22:46
- ID:Xe3qy8mm0 >>返信コメ
- 秀尽モブ生徒で良い奴といったら、机の中に隠れてるモルガナに100%気付いてるのに黙ってくれる主人公の後ろの席の生徒と新聞部の子
-
- 2018年04月16日 22:48
- ID:Ks53wHKe0 >>返信コメ
- >>24
上の一枚絵のことならゲームのまんま
-
- 2018年04月16日 22:50
- ID:nZnR8xDk0 >>返信コメ
- 金曜日限定揚げパンの説明無いな。アレ、空腹状態を治す効果があるのに
-
- 2018年04月16日 22:51
- ID:Khtl8Q.c0 >>返信コメ
- 行きなり馴れ馴れしい竜司に対する塩対応w
-
- 2018年04月16日 22:51
- ID:Ks53wHKe0 >>返信コメ
- >>36
残念、金曜限定は焼きそばパンだ
-
- 2018年04月16日 22:53
- ID:PbzYOwcz0 >>返信コメ
- >>22
P3ではキャラクターのシャドウって出なかった。単純に化け物扱いって感じで。今からでもいい、どこかでそういうシナリオで出してくれないかな・・・
-
- 2018年04月16日 22:53
- ID:hVKKwL4F0 >>返信コメ
- え、バレー部の子って犯られちゃってるの?
-
- 2018年04月16日 22:53
- ID:aKQ7tSx.0 >>返信コメ
- とりあえず、ネコを飼うことがあったら名前はモルガナにするわ
-
- 2018年04月16日 22:53
- ID:QaVHD5dD0 >>返信コメ
- ※25
べっきぃが生徒と距離置くようになったのはちゃんと理由あるんだけどアニメだとそこまでやらないと思う
-
- 2018年04月16日 22:53
- ID:EDI547Zy0 >>返信コメ
- 全国の鴨志田さんへの風評被害が・・・
-
- 2018年04月16日 22:55
- ID:Ks53wHKe0 >>返信コメ
- >>40
アニメでの設定は、来週の放送っでわかると思う。
ゲームでの設定は・・・
-
- 2018年04月16日 22:56
- ID:FiFL9ie20 >>返信コメ
- >わかった(即答)
よく分からない力をくれって言ったり、決断早いのはいいけど、ちょっと無防備。
それだけにハメられちゃったのも仕方ないのか。
-
- 2018年04月16日 22:56
- ID:4nfza33m0 >>返信コメ
- 竜司がほんま良い奴すぎるやろ
あと、しほたんが可愛かった(粉蜜柑)
-
- 2018年04月16日 22:59
- ID:Ks53wHKe0 >>返信コメ
- >>42
コープMAXイベまでやるかはわからんが、やるなら家でマッサージもやるかもしれんな。
-
- 2018年04月16日 23:00
- ID:STD4LAHX0 >>返信コメ
- なんだこれ全然面白くないぞ…
場面のツギハギ感がすごくてテンポが死んでる
この分だと鴨志田倒すカタルシスもなさそう
総攻撃カットインもダサいし色々残念
-
- 2018年04月16日 23:02
- ID:lvgBZn0b0 >>返信コメ
- ゲームやってないせいかノリ切れないな
オサレな雰囲気が滑ってみえる
ちょっと異世界行っては撤退しての繰り返しでテンポも悪いし
-
- 2018年04月16日 23:02
- ID:pz8TDx8f0 >>返信コメ
- ※45
それがジョーカーの魅力だからね
ノリがいいけど時々塩対応で、正義感は人一倍あるという圧倒的主人公体質の人だから
-
- 2018年04月16日 23:03
- ID:YTFnx9xX0 >>返信コメ
- 4の堂島さんもだが、理解する意思もないなら、質問しといて切れるなよ。ハイハイ左様でございますと聞き流して、紙の上のつじつま合わせだけ考えときゃいいじゃないか。
-
- 2018年04月16日 23:04
- ID:jWCYZB4l0 >>返信コメ
- 今回は結構質が低かったなー、演出、作画が良くなかった
2話でこれだと今後が心配だぜ
とりあえず4話で完成のopが楽しみ
-
- 2018年04月16日 23:05
- ID:Xe3qy8mm0 >>返信コメ
- ※48※49がすごく自演臭い
-
- 2018年04月16日 23:07
- ID:Ks53wHKe0 >>返信コメ
- >>48
大体ゲーム通り。
ところどころ飛ぶのは、これは取調室での回想って形だから。
そして朦朧とした中での回想なのでぶつ切り状態でもある。
これは1話目で投与された自白剤の影響。
そして伏線でもある。
-
- 2018年04月16日 23:08
- ID:BIEK3.Xa0 >>返信コメ
- 俺もモルガナをモフモフしたい。
志帆は本当に可哀想。鴨志田はほんまもんのクソヤローだからな。ゲームしながらマジで何度もぶん殴りたかった。でもこれくらいのムナクソヤローだったから主人公達が覚醒したわけでもあるけど
-
- 2018年04月16日 23:09
- ID:3.kTe1HQ0 >>返信コメ
- OPの主人公がカレー作ってるのが気になってしょうがない
-
- 2018年04月16日 23:14
- ID:jKZLYYhp0 >>返信コメ
- アニメは尺の都合でどうなるか分からんけど、この時点では
憂さ晴らし程度の暴力だけでまだレ〇プには至ってなかったような…確かこの後いろいろあって呼び出しくらってから、だよね?
-
- 2018年04月16日 23:19
- ID:Ks53wHKe0 >>返信コメ
- 最後、竜司に「れんれん」言われて地味にキレて名字で呼んだ主人公がいい感じに歴代主人公っぽかったw
-
- 2018年04月16日 23:24
- ID:DsBtTEOm0 >>返信コメ
- 雨宮蓮は童貞じゃないな(確信)
絶対地元に元カノいるわこいつ
-
- 2018年04月16日 23:25
- ID:rtdaRq0C0 >>返信コメ
- 竜司ってこんなあっさり覚醒するんだっけか
追い詰められてブチギレるのがP5の華ってイメージだったなー
同じ流れでも竜司目線で見せてもらったらもっとハラハラできたかもってちょっと思った
-
- 2018年04月16日 23:29
- ID:Ks53wHKe0 >>返信コメ
- >>60
ゲームではイベントで主人公とモルガナが包囲されて全滅、アニメと同じように倒れているところに、自分の足潰したのが鴨志田の策略だったのに打ちひしがれて、主人公の一言で覚醒。
ちょっと早回しだが概ね同じだね。
-
- 2018年04月16日 23:31
- ID:3hafaeej0 >>返信コメ
- >>14
フラストレーションの間違いやろw
まぁだからこそペルソナ覚醒のときのカタルシスが凄いんだけど
-
- 2018年04月16日 23:34
- ID:3hafaeej0 >>返信コメ
- モルガナは動きがついて可愛さ3割増しくらいになってますね……
-
- 2018年04月16日 23:35
- ID:w35tuLXN0 >>返信コメ
- 総攻撃、ゲーム再現してたけど…
もうちょいうまくやって欲しかった感。
特別編のバトンタッチはめっちゃ良かっただけに、なんか残念だった。
総攻撃演出はこれで最後にしてほしい…。
-
- 2018年04月16日 23:35
- ID:lZb3XQ5r0 >>返信コメ
- ※48
ゲームすればわかるけど、こんな感じよ?
逮捕されてから尋問で、それまでの半年間を思い出す。なので所々尋問シーンが今後も入るよ。
そして時系列が尋問に追いついてからがまた面白い。そう来たかって感じで。途中でそれなりの伏線があったりする。例えばモルガナが鴨志田パレスにいた理由とか・・興味あるなら見続けてると良いと思う
-
- 2018年04月16日 23:42
- ID:sDX5df9a0 >>返信コメ
- 竜司はほんと良い奴やな。そんで鴨志田はクズすぎる。バトルシーン良かった。
-
- 2018年04月16日 23:45
- ID:6EIy6RzF0 >>返信コメ
- モルガナの毛並みが気になる
-
- 2018年04月16日 23:55
- ID:S1UJVW..0 >>返信コメ
- 教師陣であきらかなクズは鴨志田の他は校長くらいだろ。
他は流されやすい上に人を見る目のない、良くも悪くも普通の人。
そん中じゃ英語教師はずいぶんまともだったかな。
-
- 2018年04月16日 23:55
- ID:jvOwxXVL0 >>返信コメ
- P5未プレイなんだが、敵にメガテンの悪魔出てくるの?
P3以降、ペルソナシリーズの敵はシャドウで統一かと思ってた。
-
- 2018年04月17日 00:02
- ID:fpi2e.XO0 >>返信コメ
- ※69
P5の雑魚シャドウは悪魔だね
今回から交渉と合わせて復活したらしい
-
- 2018年04月17日 00:02
- ID:Ska7XbYS0 >>返信コメ
- >>69
P3~P5は時系列がつながってるからシャドウのまま。
ただ今作は、シャドウは実は悪魔に代表される幻想のペルソナだったって設定。
なので交渉して仲魔=ペルソナにすることが可能。
-
- 2018年04月17日 00:02
- ID:PoKNBtlj0 >>返信コメ
- EDでハブられる春ちゃん
メンバー加入毎に増やしていく事は出来なかったのかな?
-
- 2018年04月17日 00:05
- ID:Ska7XbYS0 >>返信コメ
- >>72
春の出番は第2EDまでおあずけだろーね
-
- 2018年04月17日 00:07
- ID:h7yJqB3a0 >>返信コメ
- パンケーキ食いてー
-
- 2018年04月17日 00:19
- ID:I.nhuTU80 >>返信コメ
- 少し説明口調が目だったけど、メチャクチャ気になるほどじゃなかったかなぁ。むしろ良くここまでまとめたと思う。
副島さんの綺麗な絵はアニメーターには荷が重いんだろうなぁ。来週からA-1の底力が試されそう。頼むから、海とか花火とかのサービス回で一気に崩れないことを願う。戦闘よりも二重生活の描写に力入れて欲しいから、あまり動かなくてもいいかなぁ個人的には。まあ、ラストバトルくらいはヌルヌル動くと嬉しい。
-
- 2018年04月17日 00:26
- ID:shJWBCXx0 >>返信コメ
- モルガナテラカワユス。4のクマもかわいかったな。
-
- 2018年04月17日 00:36
- ID:fpi2e.XO0 >>返信コメ
- P4GAのA-1じゃ作画は正直期待してなかったし、案の定2話でもう怪しい。
話だけでもうまくまとめてもらいたい。
-
- 2018年04月17日 00:46
- ID:g.0YVa880 >>返信コメ
- 原作でも志帆やられるの球技大会の後では?
-
- 2018年04月17日 00:58
- ID:9IVm4J2J0 >>返信コメ
- ストーリー追うだけならアニメでもいいかもしれないが原作ゲームはパレス攻略やボス戦が面白いからこの部分は是非ゲームをプレイして体験して欲しいところ
パレスの主毎にダンジョン内の仕掛けやボスの攻略法に個性があってゲームプレイに飽きが来ないんだよね
-
- 2018年04月17日 01:00
- ID:H5bbzj0d0 >>返信コメ
- つまらないってことはないけど面白いって感じでもない
うーんこのまま平坦な展開が続くんだとするときついなー
とりあえず3話で鴨志田に決着はつくだろうからそこまでは見るか
-
- 2018年04月17日 01:08
- ID:vAXKzbD90 >>返信コメ
- いや、俺もなんつーか作画とかツギハギ感すごい気になるわ。ゲームもそうだったとか言ってる人いるけどそういうことじゃないんだよ。まぁ人物がシリアス寄りだから微妙な作画が気になるっつーのもあるけど、ちょっとぎこちない感じがあるんよな。
個人的にはコープ系はマックスやると思うんだけどなー。そうでないとラストでみんながわいわいやるとこ盛り上がらんと思う。。p4の時全員やらなかったっけ。忘れた。
-
- 2018年04月17日 01:08
- ID:5WAC0rUQ0 >>返信コメ
- 高校のモブが...って人いるけど
保護観食らってる奴が来たら避けるし関わらないだろ。
直接いじめられてないだけマシだわ。
-
- 2018年04月17日 01:12
- ID:5gwQWpcy0 >>返信コメ
- ゲームでなかった補足とか上手くやってくれないかと思ってたけどゲームの本編をサラッとなぞっただけで終わりそうだな
放送開始もっと遅くなってもいいから3クールとかでじっくりやってほしかった
-
- 2018年04月17日 01:23
- ID:cfRbSuhQ0 >>返信コメ
- 竜司、もう走れない程の怪我負ったのにダンスはできるのか。
-
- 2018年04月17日 01:24
- ID:fpi2e.XO0 >>返信コメ
- よく考えたら、傷害で前歴付いてるって噂の相手にあからさまな悪口を聞こえるように言ったり、ビビるどころかバカにするような態度とったり、モブ生徒のメンタルどうなってんだ。
ゲームじゃもう少し遠巻きにされてる感じだった気がするが
-
- 2018年04月17日 01:24
- ID:SA75BlbW0 >>返信コメ
- >>48
P4の時もそうだったけど似たような感想だった
-
- 2018年04月17日 01:25
- ID:Mlnu8ovX0 >>返信コメ
- ゲームやってない&アニメから見始めたけど、結局何がしたかった訳?見てて解り難い作りのせいで微妙やった。
その上次回へ引っ張ってるし・・・ゲームやってないからマジで置いてけぼりにされる。
-
- 2018年04月17日 01:26
- ID:5opmGHb00 >>返信コメ
- 元々このくらいのペースで十分最終回まで行けると思う。
迷宮がやたら長いので勘違いするけど。
お宝や罠もあちこちあって長いと感じるが、シナリオは至ってシンプル。
-
- 2018年04月17日 01:26
- ID:6TYIqTD60 >>返信コメ
- P3Mも劇場版四部作で全然尺足りなかったけど上手くまとめてて良かったし
(主人公の性格設定は好き嫌い分かれるだろうし、コミュキャラはチラ見せ程度だったけど)
まだ2話でどうこう判断は出来ないな
竜司コープを上手く絡めてるのは良いと思った
※27
そういう感想よく見かけるけど、あいつらがまた精神的に未熟な高校生なこと忘れてない?
3のテレッテやゆかりっち嫌いと同じ匂いがする
-
- 2018年04月17日 01:35
- ID:qgicsF240 >>返信コメ
- P5だけじゃなく今GYAOでP3の映画版も配信中だから気になる人は今の内に見ておくことを薦める
-
- 2018年04月17日 01:37
- ID:fpi2e.XO0 >>返信コメ
- 志帆が何をされたかは明言されてなかったと思う。
まぁ明言してないだけでほぼ確定だろうが。
元々暴力振るわれてるのも確実だったけど直接描写してきたし、もしかしたらまさかのアニメで判明するかも?
-
- 2018年04月17日 01:40
- ID:5opmGHb00 >>返信コメ
- ペルソナ5で一番スカッとしない点は、パレスに忍び混んでシャ○ーのとても大切にしているお○を売り払ってはした金に変えること。
そんな金で食べるご馳走に、とてもとても満足すること。
君らそんなでええんか?と思わなくもない。
4の連中なら、本人に返しに行くと思うんだよな。
-
- 2018年04月17日 01:44
- ID:5gwQWpcy0 >>返信コメ
- ※92
あれは本物じゃなくてあの世界でできたものだぞ
本物なら班目のお宝の説明がつかないだろ
-
- 2018年04月17日 01:51
- ID:9IVm4J2J0 >>返信コメ
- ※92
本人がパレスの存在知らないのにパレスから盗ったお宝なんて返されたって困るだけだろ
返す時にパレスの説明するわけにはいかないし説明したって信じてもらえるわけないしさ
-
- 2018年04月17日 01:59
- ID:.ygXC7mU0 >>返信コメ
- 反逆者の魂。
-
- 2018年04月17日 02:13
- ID:VRUQsKIH0 >>返信コメ
- ちょっとシーンがつながってないところがあったのが気になる。
竜司のペルソナ覚醒するちょい前のところ。
-
- 2018年04月17日 02:19
- ID:r1KdPQTw0 >>返信コメ
- ※93※94
まあ、パレス内で発見した物は、いろいろ始末に困るからね。
無茶な物言いでした。
まあ、例の絵画はこの作品中唯一自己矛盾を抱える悪役である、彼にだけは一度見せてみたい。
あー見えて、少しだけ好い人なんだよな。
-
- 2018年04月17日 02:22
- ID:2AhVw8290 >>返信コメ
- >>59そりゃあイケメンで正義感で声が福山潤ならおなごがほっとかんでしょ。
-
- 2018年04月17日 02:25
- ID:2AhVw8290 >>返信コメ
- この作画で文句いうなら大概のアニメ観られないと思うが?
-
- 2018年04月17日 02:26
- ID:W3A5ZH8M0 >>返信コメ
- 初見は鴨志田の屑っぷりに震えろ
5のペルソナは4と違って武器持ってるのが少ないから戦闘シーンは大変そう
-
- 2018年04月17日 02:42
- ID:6sZOrkoL0 >>返信コメ
- >>100
そのかわりP4Aと違って生身戦闘ありだから……
-
- 2018年04月17日 03:07
- ID:fL6x4bZ90 >>返信コメ
- アニメP4に引き続き、主人公のキャラ描写が丁寧で好印象。
れんれん呼ばわりする竜司に「坂本」の異種返しをして終わるけど、
あの笑顔の裏には自分を認めてくれた竜司への
感謝の気持ちもあるんだろうなーとか
-
- 2018年04月17日 04:07
- ID:WajkyZGP0 >>返信コメ
- >>9
みんなが遠巻きにするところに、気遣って優しくしてくれた女の子に酷いことしたってのは十分起爆材料だからな
-
- 2018年04月17日 04:15
- ID:WajkyZGP0 >>返信コメ
- >>18
愛されたい→可愛いものなら愛される→ぬいぐるみなら愛されるかも→着ぐるみ
みたいな形だと思う
語尾がおかしいのも無印当時はまだまだ語尾が特徴的なキャラが多かったからではないかと
-
- 2018年04月17日 04:18
- ID:WajkyZGP0 >>返信コメ
- >>34
新聞部の子は先入観にとらわれちゃいけない、噂に流されてその人自身を見ないのは意味がないって考え方してくんだよね
学生なのにすごくしっかりしてる
-
- 2018年04月17日 04:28
- ID:edGJoYpX0 >>返信コメ
- ストーリー的にはそこまで大きな問題はないんだけど尺の都合もあって間が全然ないからものすごい駆け足に感じるし、描写が軽く見える気がする。
ゲームだとその間をプレイヤーがある程度自分好みに調節できるから同じ場面でも面白いとつまらないって印象が変わってる感じ。
まあ、アニメのそういう部分は媒体的に仕方ないんだけど
-
- 2018年04月17日 04:32
- ID:edGJoYpX0 >>返信コメ
- >>9
教師がいじめとか性的暴行系は現実でもニュースでよくあるし一番身近で感情移入しやすいからな。(体罰レベルやったらここでも受けた人おるやろし)
後半のメンツと比べたらやってる事そのものは小さいんだけどプレイヤー側からすると一番腹たちやすいのはこいつやと思う。
-
- 2018年04月17日 04:49
- ID:q.ZgOdAc0 >>返信コメ
- ニコニコの方でもここでもちょいちょい見かけるけど、性的暴行はまだこの段階じゃないぞ?
やっていればすぐわかると思うんだが、割と前だから忘れてるのかね。
-
- 2018年04月17日 05:24
- ID:jQE.xmLM0 >>返信コメ
- 主人公たちが
きちんと武器持ってたのが嬉しい。
P4Aだと刀とか持ってなかったからね
-
- 2018年04月17日 05:37
- ID:fWYcXfCx0 >>返信コメ
- 射撃の専門家の彼は出るチャンスあんのかな?
-
- 2018年04月17日 06:00
- ID:ABUgzSjA0 >>返信コメ
- >>27みたいなネット情報聞きかじりのネガキャン野郎ってまだ生き残ってたんだw
「狂言回し」って存在くらい知っておけ
-
- 2018年04月17日 06:10
- ID:jIXXrjdf0 >>返信コメ
- ※4
アトラスゲーだとむしろ4が明る過ぎるくらいだからこのぐらいが普通だったりする。
-
- 2018年04月17日 06:11
- ID:ABUgzSjA0 >>返信コメ
- P5発売の少し後に現実でもバレー部顧問の暴力事件があったんだよな…中学校だったけど
井の頭公園の事件といい、アトラス怖いというか、それだけリアルでありそうな事を取り上げてるというか…
-
- 2018年04月17日 06:48
- ID:C4XMY00z0 >>返信コメ
- 鴨志田この時点で十分クズだけどまだ本気出してないからなぁ
ストーリー上志帆ちゃんはスルーできないから次回やるだろうし
-
- 2018年04月17日 07:35
- ID:VyTGu.sw0 >>返信コメ
- 杏の活躍が楽しみ
-
- 2018年04月17日 07:58
- ID:R3to0aul0 >>返信コメ
- 話が長いから、これくらいのテンポでいいよ。
さっさと全員揃えんとな。
-
- 2018年04月17日 08:26
- ID:FgGK3vTv0 >>返信コメ
- 2年前はリンネが保護観察されてたな。
-
- 2018年04月17日 08:29
- ID:FgGK3vTv0 >>返信コメ
- スケジュール立て込んだのか、一周目の時、志帆ちゃんを転校当日になったのは、12月あたりから、8ヶ月経ってる。
-
- 2018年04月17日 08:43
- ID:zCpuoHeV0 >>返信コメ
- そう言えばペルソナ2でも主人公達があらぬ噂を立てられて孤立していたけど、今回もそれを彷彿とさせる感じだね。
-
- 2018年04月17日 08:44
- ID:ABUgzSjA0 >>返信コメ
- >>118
日本語で話してくれないか?
揚げパンの効果説明がないとか的外れな事どころか意志疎通ができない書き込みされても困る
-
- 2018年04月17日 09:00
- ID:R7MtiYJr0 >>返信コメ
- 転校してきてからずっと気持ちが張り詰めてた蓮が最後にちょいとほぐれた顔見せた時、胸がキュっとした・・・これはあれか、銭形言うところの盗まれちゃったやつか?
-
- 2018年04月17日 09:06
- ID:R7MtiYJr0 >>返信コメ
- 本編には関係ないんだけど、昔声優界で花形的立ち位置にいたことのある鴨志田役の三ツ矢雄二氏が今その位置にいる福山氏や宮野氏の役をいたぶってるのを見るとある種の感慨を覚えるのだが・・・解る人いる?
-
- 2018年04月17日 09:09
- ID:L.UI9bUm0 >>返信コメ
- >>19
授業担当の教師は結構いいキャラしている先生が多かったと思うけど
特に英語の蝶野は、川上先生絡みでちょこっと出番あったし
まぁ鴨志田の件をどこまで把握していたのかは描写がないので
わからないが
-
- 2018年04月17日 09:14
- ID:g.0YVa880 >>返信コメ
- >>119
ゲームだとひそひそ話があらぬ噂どころか結果的にほぼ事実で笑うしかないと言う
-
- 2018年04月17日 09:15
- ID:R7MtiYJr0 >>返信コメ
- >>106でも今のご時世あんまり丁寧に感情拾ってくとやれテンポが悪いだの話の進行がノロいだの言われちゃうから序盤はこれくらいのサクサク感がいいかも。後々ここぞの場面で丁寧な心理描写があることを期待。
-
- 2018年04月17日 09:17
- ID:1XljxwsE0 >>返信コメ
- ペルソナ初見だけどどういう話かよくわからん
-
- 2018年04月17日 09:25
- ID:51qc0Gpu0 >>返信コメ
- >>27
なんかネットでとりあえず批判感想拾ってきたみたいな感想だな
-
- 2018年04月17日 09:36
- ID:WajkyZGP0 >>返信コメ
- >>125
別のアニメだけど序盤で丁寧に伏線張ったら「ちんたらしててイライラする」「いいから1話で全部説明しろ!」って文句出てたの読んだからなー
みんなせっかちさん
-
- 2018年04月17日 09:39
- ID:WajkyZGP0 >>返信コメ
- >>112
4も実は裏で殺人時間が起こってて、街の空気がだんだん殺伐としていく(ラスボスのせいでもあるが)けどね
それを仲間の明るさと仲の良さでカバーしている
-
- 2018年04月17日 09:48
- ID:Gazn0msd0 >>返信コメ
- 鴨志田のとこは重要だからしょうがないけど胸糞悪くてなー
異聞録・2のハンニャの方がうざいだけで犯罪はしないだけマシだという(罪では秘密結社の手下だが)
保護観察で変な噂流されてるけど実際の方(自習中に鍵とか火炎瓶とか作ったり猫持って来てるなど)が酷いという
竜司は見た目とキャラは異聞録のマークだけど元陸上選手で足汚してぐれたのは杏奈オマージュっぽいなと思った
交渉&悪魔復活!って喜んでたけど交渉が2以前と比べてしょぼいんだよなぁ
-
- 2018年04月17日 10:13
- ID:Gazn0msd0 >>返信コメ
- >>2
そうか?敵は最後まで人の心だと思うよ
ニュクスは宇宙からやって来たものだけど人のネガティブな心に呼ばれた存在だったはずだし
イザナミも人の心を叶えようとしたし
-
- 2018年04月17日 10:24
- ID:pyS3gDym0 >>返信コメ
- 鴨志田だけで3人のペルソナ使いが誕生してるからある意味、この物語の最大の功労者
-
- 2018年04月17日 10:27
- ID:FgGK3vTv0 >>返信コメ
- 巻上出るかな?(逢坂)
-
- 2018年04月17日 10:33
- ID:JLXdtfLa0 >>返信コメ
- 原作やった人向けのアニメだね
なんかずーと平坦な感じで眠くなった
-
- 2018年04月17日 10:36
- ID:zVt9jI5q0 >>返信コメ
- >>27
完全版出すなら早くして欲しいわ、本当に…
-
- 2018年04月17日 10:43
- ID:bPBm3kyX0 >>返信コメ
- モロキンをクソ教師扱いするのはクソにわか
アニメの志帆ちゃんほんと可愛いな
時系列忘れててあやふやなんだが屋上のシーンやるのかな
-
- 2018年04月17日 10:45
- ID:VyKY.u910 >>返信コメ
- ぶっ放せよ!キャプテンキッド!を言ってほしかった
-
- 2018年04月17日 10:51
- ID:S1sAQKdy0 >>返信コメ
- カモシダパレスは導入部分だしわかりやすくしっかり見せて欲しいね
胸糞悪いけどボス戦のBGMめっちゃかっこいいから楽しかった
ある程度飛ばし気味でもいいのは○○○○パレスと○○○パレスかな
-
- 2018年04月17日 11:09
- ID:2pMVJYFf0 >>返信コメ
- あのー、この程度の時系列の組み換えや現実と心理の断層描写でお話が解らない程、頭悪い人多いの?ゲームはやらないし紹介文くらいしか筋立て読んでないけど少しも難解じゃないと思うんだが・・・洒落たビジュアルに惹かれて楽しんで観てるけど今深夜アニメ見てる層のレベルってそんな低いの?
-
- 2018年04月17日 11:19
- ID:R3to0aul0 >>返信コメ
- >>139
分かってる人、楽しんでる人はわざわざコメントしないからな。
-
- 2018年04月17日 11:28
- ID:aSAhe5dL0 >>返信コメ
- 2話目で早くも作画が荒くなってんな。
戦闘シーンしょぼすぎ。キメのポーズのとことかやばすぎ。
大丈夫か??
-
- 2018年04月17日 11:35
- ID:jSdrOHMs0 >>返信コメ
- 色々詰め込みすぎなのは確かじゃないかな
決められた尺の中でゲームに忠実に作ろうとしているんだろうけど
2話では「ここ無理に入れなくてもいいのでは?」ってシーンがいくつかあった
場面転換を多用せず流れの中で説明していけば見る側もついていきやすいんだけどね
-
- 2018年04月17日 11:41
- ID:VJL831Jb0 >>返信コメ
- >>130
2罪のハンニャは「生きている」選択で後半まさかの大活躍でしたね
ああいうの好き
2罰のハンニャは……うん、まぁ……
-
- 2018年04月17日 11:44
- ID:VJL831Jb0 >>返信コメ
- >>139
言いたくはないけど割りとマジで最近理解力不足している人多いよ
アニメなんかに限らず
-
- 2018年04月17日 11:51
- ID:LUErXZo30 >>返信コメ
- それにしてもコメ欄がネタバレのオンパレードだな…
自分もプレイ済みだけど、ぼかすくらいした方がよくないか?
-
- 2018年04月17日 12:08
- ID:6h9xU9hU0 >>返信コメ
- 凄まじいダイジェスト感
実際あの量を2クールでやる事自体に無理があるからしゃーないのか
-
- 2018年04月17日 12:35
- ID:6JV2rHB50 >>返信コメ
- >>140 分かってる人なのに、パレスの主の認知上の人物で、現実世界だと影響がないんでしょ。
-
- 2018年04月17日 12:41
- ID:Q8zTEPW60 >>返信コメ
- >>27
出る予定もない完全版を進めて今買うなってのは無責任すぎる
各所感もネットのいい加減な意見に流され過ぎ
ただ竜司にイライラするって所だけは同意見
-
- 2018年04月17日 12:43
- ID:6JV2rHB50 >>返信コメ
- :Ks53wHKe0 マジ助かるわ。
-
- 2018年04月17日 12:55
- ID:m0BnjJJH0 >>返信コメ
- >>136
屋上はあるぞ
EDに入る前に次回予告流れててその中にシーン入ってたぞ
-
- 2018年04月17日 12:59
- ID:6JV2rHB50 >>返信コメ
- >>120ひ、ひどい。・・・牙狼VANISHING LINE24話で炎上してしまったのに。もう、深夜アニメなんか・・・・・・・・・・・・・・・・・・
-
- 2018年04月17日 13:11
- ID:Q1hvBdL90 >>返信コメ
- 戦闘のテンポの悪さは気になったかな
ゲームだともっと疾走感あって気持ちいいんだよね
-
- 2018年04月17日 13:23
- ID:ABUgzSjA0 >>返信コメ
- >>151
もう名前を知障特別学級班に改めろ
-
- 2018年04月17日 13:25
- ID:QNqqdA4v0 >>返信コメ
- ゲームやってたら色々と脳内補完して盛り上がるんだろうけど
アニメ単体で見たら、悪くはないけど並って感じ
原作に忠実なのかもしれないけど展開が間延びしてる感じ
今後に期待
-
- 2018年04月17日 13:27
- ID:QNqqdA4v0 >>返信コメ
- OPやEDもスタイリッシュでオサレやね
女の子キャラも大人びた顔だけど
もうちょいロリっぽくてもええんやで
牢獄の双子はロリだけど
-
- 2018年04月17日 13:29
- ID:QNqqdA4v0 >>返信コメ
- 担任の女教師は良いキャラしてるね
なんか安心感がある
-
- 2018年04月17日 13:38
- ID:QNqqdA4v0 >>返信コメ
- 廊下でぶつかった子ってパーティのメンバーとか?
-
- 2018年04月17日 13:46
- ID:fMrRQwHW0 >>返信コメ
- アルセーヌ、キャプテンキッド、他は何だろうな
ゴエモン、ビリーザキッド、、ベルスターは無いとして、ネズミ小僧?、ボニー&クライドは二人組だし
-
- 2018年04月17日 13:59
- ID:yiz3tSqT0 >>返信コメ
- 5の主人公達のペルソナは反逆ってのを起点にしているから必ずしも泥棒とか海賊山賊とは限らないぞ
インモラル的なキャラクターを選んでいるというか
相変わらず、アトラスの歴史資料は分厚くて調べるのが面白い
-
- 2018年04月17日 14:11
- ID:5gwQWpcy0 >>返信コメ
- 折角のペルソナなのに戦闘で殆ど動いてなかった
日常シーンよりこっちに作画労力割いてほしかった
デイブレイカーズは結構動いててよかったのに
まぁ同じ時間に割ける人員と経費の違いだろうけど
-
- 2018年04月17日 15:05
- ID:HgteSVus0 >>返信コメ
- そこまでゲームに忠実にしなくてもいいのに
もっとアニメ向けにテンポ良くしてほしい
-
- 2018年04月17日 15:24
- ID:51qc0Gpu0 >>返信コメ
- >>160
そもそも向こうは1話だけのOVAだし
-
- 2018年04月17日 15:54
- ID:5gwQWpcy0 >>返信コメ
- ※139
ゲームやったやつでもよく理解してないやついるぞ
どういう仕組みなのかとか何のためにやってるのかとか
時系列的な話以外でもいくつか疑問抱えたまま最終回迎える人も結構出てくると思う
このテンポでそこを補足するセリフも削られそうだから尚更
-
- 2018年04月17日 16:11
- ID:xvGC5Yej0 >>返信コメ
- ペルソナに力を「貸して」とか「くれ」じゃなくて「よこせ」って辺りがいかにも泥棒とか怪盗っぽくて大変よろしいです もっとお願いします
-
- 2018年04月17日 16:31
- ID:Ms0Tcm.k0 >>返信コメ
- 足を潰され、元仲間からもやっかいもの扱いされているのに
仲間の為に戦えるのは漢気溢れる優しさを感じる。
-
- 2018年04月17日 16:40
- ID:sztUj4Fa0 >>返信コメ
- P5未プレイで親友ポジションのキャラがイマイチと聞いていたけどアニメ見てると勇敢で友達想いの良いやつじゃないか
-
- 2018年04月17日 17:02
- ID:Ska7XbYS0 >>返信コメ
- ゲーム未プレイ組が多いね、ここ。
-
- 2018年04月17日 17:09
- ID:q8fHSRTF0 >>返信コメ
- >>166
順当にコミュ上げていって良い奴って印象受ける辺りでの本筋での調子の乗り方がうざったくなるからね。
落差が凄いのよ。
-
- 2018年04月17日 18:00
- ID:do.o1rys0 >>返信コメ
- ※126
初見でもわかるでしょ?ペルソナとはってモルガナが説明してたよね?
細かな所端折ってるけど根本はペルソナシリーズ知らない人でもわかるように作ってあるけど?
わからないんじゃなくて理解しようとしてないだけだと思うけど?
-
- 2018年04月17日 18:13
- ID:MMwhru4d0 >>返信コメ
- 原作をやった人へのファンサービスが
多い印象。原作をやってない人は少し
ついていけない気がする。自分的には
とても面白い。
-
- 2018年04月17日 18:46
- ID:6sZOrkoL0 >>返信コメ
- 噂で聞く限り、前作の陽介が大人気の傍ら「良い子過ぎてキモイ」「都合が良すぎる」なんて言われて今更順平持ち上げる連中がいたもんだからた、スタッフが「ようしそれなら!」と順平に先祖返りしたらやっぱりクッソ叩かれたって感じか
-
- 2018年04月17日 20:46
- ID:lJ4r1dAZ0 >>返信コメ
- >>159
呂布「マ?」
チェ・ゲバラ「アップ始めるか」
大塩平八郎「俺にもワンチャンあるで!」
-
- 2018年04月17日 20:58
- ID:PbESwtm20 >>返信コメ
- ※171
良くも悪くもシナリオの割を食った人物。
サクサク次に進む展開なら、順平みたいに脱線しても馬鹿は黙ってろ、で済んだはず。
実はこの作品、わりと怪盗やる必然性が無くて、主人公たちに無茶ぶりしてる部分があると思う。
-
- 2018年04月17日 21:30
- ID:Gazn0msd0 >>返信コメ
- 竜司は順平みたいにジョーカーに嫉妬して暴言吐かないだけマシだと思うよ
-
- 2018年04月17日 21:47
- ID:t940BEvx0 >>返信コメ
- 2話見て不安になったのは俺だけか?
今作はペルソナ覚醒からの前口上が格好いいポイントの一つなのに、急かしすぎて深みが無いせいで寒く見えてしまったわ・・・。
今回って2クール?
3クールぐらいで造ったほうがよかったのでは…
-
- 2018年04月17日 21:49
- ID:t940BEvx0 >>返信コメ
- >>60
全くの同意見です。
あっさりし過ぎていて覚醒に深みがなかったですよね?
-
- 2018年04月17日 22:19
- ID:5YKh4bjU0 >>返信コメ
- 竜二のペルソナが虚化にみえたw
そしてそれを剥いだから破面かな?w
-
- 2018年04月17日 22:27
- ID:fAVzw4S60 >>返信コメ
- >>155
5に限らずペルソナシリーズや同じ会社の女神転生シリーズのキャラデザはアダルティックなデザインが多い。特に女神転生シリーズはそのキャラデザとダークな展開が受けたのでそちらもお勧め。
-
- 2018年04月17日 23:19
- ID:YcKxdPpC0 >>返信コメ
- ゲームやってない組です。
むやみに絵が綺麗でイケメン美女ぞろいオサレで洗練されてる感じが凄くて話が頭に入ってこない……。
4はそのまま入れたんだけどなぁ。
実はCaligulaと微妙にかぶってる感じでどっちかでいいやとか思ってる……。
-
- 2018年04月18日 00:12
- ID:cm6A.3es0 >>返信コメ
- カモシダパレスはストーリーの立ち上げに重要な位置付けだし(実際ゲームだと最初のダンジョンの割に長い印象)このペースだと早くても5話まで使うのかな
何話までやるかは知らないけど、2クールと聞いてるから仮に他の虚飾、暴食、憤怒、強欲、嫉妬、傲慢のパレスを各3話使うと仮定したら5+18=23話でラスダン&ラスボスが1~2話しか無いから余裕が全く無いな
まあ、憤怒、嫉妬、傲慢は頑張れば2話で収まる可能性はあるが
-
- 2018年04月18日 00:17
- ID:HHlxOVis0 >>返信コメ
- ペルソナの華である覚醒シーンがちょっと物足りないような気がした。
作画崩れとかは起きても覚醒シーンだけはしっかりとやって欲しいなぁ……
原作はまだやってないけどP5は過去の雰囲気に戻った感じがするな。
-
- 2018年04月18日 01:24
- ID:5CupyhKx0 >>返信コメ
- 綺麗な薔薇には棘があるってタイトルだし
3話で杏覚醒迄いくかな?
-
- 2018年04月18日 02:09
- ID:tzJj..WW0 >>返信コメ
- >>70, 71
サンクス。ってことは、金子一馬の悪魔をアニメで見られるってことか。
-
- 2018年04月18日 05:17
- ID:7rrDG2MJ0 >>返信コメ
- >>131
おまえさん、事実と真実をごっちゃにするタイプだろ。
意味はたぶんネットでは理解できないと思うから、学校で純文学や思想論に詳しい現国か社会科の教師、もしくは教授に教えてもらえ。
-
- 2018年04月18日 08:21
- ID:noRs8Fjs0 >>返信コメ
- 既プレイだけど2話は場面転換が唐突過ぎる気がしたな。
城入るぞ!→体罰受けてる生徒の牢屋の前→見つかった!逃げるぞ→鴨志田シャドウのいる部屋にいてピンチって流れがいきなり過ぎてびっくりしたぞ。
少しでいいから城入って探索とか逃げてる途中の描写入れて欲しかった。初めてのパレスだし。
レンレンからの坂本は和んだ。
原作好きだから頑張ってほしい!
-
- 2018年04月18日 08:49
- ID:DT.5bx6K0 >>返信コメ
- >>123
生物の蛭田は結構好きだったわ
-
- 2018年04月18日 10:44
- ID:n6JIXpWJ0 >>返信コメ
- >>179
絵が綺麗でイケメン美女ぞろいオサレで洗練されてる感じって、今時のアニメにとっては褒め言葉だと思うんだがそのせいで話が頭に入ってこないってさすがに言いがかりに近いだろw
つまり見た目がダサいなら話が頭に入ってくるということかな?
P4Aを間接的に貶してんのかい
-
- 2018年04月18日 11:35
- ID:cZ6key8a0 >>返信コメ
- まだ大半のプレイヤーから良い印象を持っていた頃の竜司じゃん
懐かしいな~…
-
- 2018年04月18日 12:07
- ID:aEcaQRF50 >>返信コメ
- >>89
いらいらするってのも嫌いってのもその人の感想だから否定しないけど「クズ」って言われるのだけはつらい
声を大にして違うって言いたい
未来の希望も見えない状態の鬱屈した高校生が正義の味方を
気取れる力を手に入れて、しかも褒め称えられてたら舞い上がってしまっても無理ないと思うなぁ
ただただ「あーあー…この子らいつかやばいことなるぞ…」ってエンターテインメントの観客としてハラハラした
迂闊なところは落ち着いた性格じゃない描写ってだけだしな
-
- 2018年04月18日 12:13
- ID:QKM.wVmH0 >>返信コメ
- >>169
他のペルソナシリーズもやってないならまだわかりにくいと思うぞ、ベルベットルームとか
とくに攻撃的でもない相手にそんな噛みつく必要なくね?
-
- 2018年04月18日 15:25
- ID:ZVc5W2j60 >>返信コメ
- ※25
p5にまともなやつなんて一握りしかいないぞ
-
- 2018年04月18日 16:15
- ID:GIZEPDkU0 >>返信コメ
- ※191
4は周りが右往左往して、虚構に振り回される中、主人公たちだけが、真実へと仲間と助けあって進んで行くお話。
5は自分たちが虚構のど真ん中に投げ込まれて、特に当てもなく右往左往して振り回され、虚ろな世界を仲間を道連れにさまようお話。
アニメスタッフがゲームを忠実に再現すればしただけ、こんな感じになると思う。
今のところとても忠実。
-
- 2018年04月18日 16:44
- ID:NniEYOTE0 >>返信コメ
はやく女との絡みを出せ
-
- 2018年04月18日 19:29
- ID:psbo0WLM0 >>返信コメ
- 総攻撃はどうしてもゲームの使い回しな気が否めないのがな
-
- 2018年04月18日 19:31
- ID:iJ9U0laA0 >>返信コメ
- 今更だけど放送直前特番みたいなのでP5のOVA版放送してたけどそれはまとめないのな
-
- 2018年04月18日 20:23
- ID:DVsTm5T.0 >>返信コメ
- ゲームの再現度高くてイイね
ペルソナ入手の交渉がアニメではどんな感じで行われるのか気になる。
-
- 2018年04月18日 20:49
- ID:DoIUyE7H0 >>返信コメ
- なんかダサい
センスない人がかっこつけちゃったみたいな痛々しいダサさがきつい
-
- 2018年04月19日 00:47
- ID:0O.C2qaO0 >>返信コメ
- ※197
ゲームスタッフ自身が、ペルソナ4で大ブレイクした理由を把握しきれなかったようなことをインタビューで昔コメントしていた。
それでも新しい作品に挑んだのがP5。
ゲームシステムは悪く無いけど、P3寄りのニヒルで乾いた雰囲気。
P4の優しさや潤いを期待してはならない。
アニメのクオリティは本当に原作に忠実なので、もしもゲームをやっても同じ感想に至ると思う。
-
- 2018年04月19日 00:54
- ID:sVU8szFK0 >>返信コメ
- 戦闘シーンもう少し頑張って!P4は戦闘シーンは頑張ってたような気がするけどペルソナ合体演出好きだったなーまぁP5はまだ序盤だしこれからかもしれないけど
-
- 2018年04月19日 01:36
- ID:tgTk8sRZ0 >>返信コメ
- >>198
ほんっとに把握できてなかったんだなぁって格キャラの人気格差みて思う
直斗と雪子の仲間入りタイミングが逆なら、そりゃ雪子が空気気味になる的な
-
- 2018年04月19日 03:22
- ID:bKejmPlm0 >>返信コメ
- 反射メガネ多くて草
-
- 2018年04月19日 06:03
- ID:XHK8i3uy0 >>返信コメ
- コープぐう聖竜司さんと本編のパツキンモンキーは別人だから……
てか前作の陽介が良いキャラすぎたわ
あれほど魅力的な相棒キャラそういない
-
- 2018年04月19日 07:27
- ID:tiA24Wp90 >>返信コメ
- 竜司覚醒より前にもうちょっとまともに
アルセーヌが戦うとこ入れて欲しかったなー…
番長のイザナギみたいにさー…
ダイジェストすぎてメリハリがない…
-
- 2018年04月20日 06:46
- ID:MqSuzuQy0 >>返信コメ
- 言論統制信者さんの多いこと多いことw
だから馬鹿にされるんだなって改めて感じた
-
- 2018年04月20日 10:49
- ID:cb99UlL20 >>返信コメ
- >>43
そんなん言い始めたらマコトって名前の俺はナイスボート迷惑だったよ
-
- 2018年04月20日 17:22
- ID:EKsFfL9Z0 >>返信コメ
- >>204
自分の意見が否定されたら言論統制って言っちゃう痛い子はあんただけです。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
ペルソナの戦闘曲といったら4の「Reach out to the truth」もいいけど 女神異聞録の戦闘曲も中々に好きだわ!