コメント…名探偵コナンについて
-
- 2018年04月17日 19:30
- ID:NDyOIyQn0 >>返信コメ
- 結局30分毛利夫妻のイチャイチャを見せられただけだった
-
- 2018年04月17日 19:37
- ID:h54h1GRp0 >>返信コメ
- 碓氷律子弁護士(声優:松本梨香)数年後、九条玲子検事(声優:松本梨香)となって甦る…
-
- 2018年04月17日 19:44
- ID:omqJh1I30 >>返信コメ
- DAMで氷の上に立つようにを歌うとこの回がダイジェストで流れるよね。
新旧おっちゃん揃い踏み。前に見たから犯人は覚えてるけど来週も楽しみに見よう。から紅も忘れずに見なければ(*^^*)
-
- 2018年04月17日 19:47
- ID:HHzFU.df0 >>返信コメ
- ・山村刑事初登場なんだ → TVスペシャル「 追い詰められた名探偵 」が初登場ですよ。
・妃さんが遺体を発見した直後の場面に注目!( 因みにワタシは今回の放送見て気付いた。今までの再放送で気付かなかった・・・。 )
・冒頭について。何故、軽井沢&山村刑事チョイス!?せめて、毛利のおっちゃん&妃さんか、神谷&小山さんチョイスしてよ( 笑 )、コナンくん!
・別居してもイチャLOVEな毛利夫婦!はよ仲直りしろ( 応援 )!
・因みに今回の被害者さんは、後の妃さんの別のライバル弁護士の役を、小山 力也さんは、アニメオリジナル「 逮捕されたお笑い芸能人( だったっけ? ) 」で刑事役で再出演しますよ。
-
- 2018年04月17日 19:48
- ID:oMWsi5Fg0 >>返信コメ
- 今回の冒頭は、冤罪か英理さんについて触れられると思ったけど、まさかのヘッポコ刑事だった
-
- 2018年04月17日 19:50
- ID:HHzFU.df0 >>返信コメ
- >>5
追伸です。長文かつ読み辛くなりまして、すみませんでした。
後、松本 梨香さんについて>>3で既にコメント済みでした、
すみませんでした。
-
- 2018年04月17日 19:50
- ID:NDyOIyQn0 >>返信コメ
- おっちゃんとりあえず警察署まで行ってくれた
金田一君はここで逃げたせいで被害が拡大して・・・
-
- 2018年04月17日 19:52
- ID:SjOCMhOv0 >>返信コメ
- おっちゃん…
なんで声変わってしもたん…
-
- 2018年04月17日 19:55
- ID:tlTrfhNu0 >>返信コメ
- 結婚記念日のやつ、これとは別の話なかったっけ?確かおっちゃんが妃弁護士にネックレスと間違えて数珠渡すやつ。
-
- 2018年04月17日 19:57
- ID:hMemANej0 >>返信コメ
- なんで別居してんだってかんじだけどこのツンデレ夫婦はそのくらいの距離感がちょうどいい
-
- 2018年04月17日 19:57
- ID:gBlQvUct0 >>返信コメ
- 碓氷律子弁護士の『死体発見シーン』が出た瞬間、
マサラタウンにぃ~サヨナラバイバイッ♪
と不謹慎に思ってしまった。
-
- 2018年04月17日 20:02
- ID:HHzFU.df0 >>返信コメ
- >>12
個人的には、どちらかと言うと軽井沢( マサラタウン )に、サヨナラ・・・byby( ポックリ・チ~ン )っぽいんですけどね。
-
- 2018年04月17日 20:02
- ID:73ls.zHC0 >>返信コメ
- ピピ美(4話-B)を誤認逮捕に至らしめたの自分的にポプ子(1話-A)かポプ子(10話-B)だと思うの(迷推理)
-
- 2018年04月17日 20:02
- ID:NDyOIyQn0 >>返信コメ
- ドアチェーン・・・蘭姉ちゃんなら素手で引きちぎれそう
-
- 2018年04月17日 20:03
- ID:h54h1GRp0 >>返信コメ
- >>5
第405話アニメオリジナル「救急車を呼びに行った男」だね
役は米花東署の桜田泰造刑事
-
- 2018年04月17日 20:08
- ID:oMWsi5Fg0 >>返信コメ
- というか、金田一少年の殺人といい、容疑者毛利小五郎といい、軽井沢は探偵にとって不吉な場所だ
-
- 2018年04月17日 20:11
- ID:NDyOIyQn0 >>返信コメ
- これ少しでも事件の場所がずれてたら大和警部が来てたのかな
-
- 2018年04月17日 20:13
- ID:7Rclm0qP0 >>返信コメ
- MDプレイヤーってまだ製造されてるんですかね?
-
- 2018年04月17日 20:14
- ID:0ccsg2ch0 >>返信コメ
- 妃さんアニメ久しぶりじゃない
何年も見てない気がする
-
- 2018年04月17日 20:15
- ID:I2V.c.AY0 >>返信コメ
- 佐久って人の声小山さんなんだね。言われなければ全然気づかなかった。キャラで声質使い分けるの流石プロだね。
映画観てないからこっちのまとめ先にやって欲しかった。(´・ω・`)管理人さん大変だろうからもうやってくれないのかと思ってた。ありがとうございます。
-
- 2018年04月17日 20:19
- ID:h54h1GRp0 >>返信コメ
- >>10
それは第589話・590話の「最悪な誕生日(バースデー)」だよ
-
- 2018年04月17日 20:20
- ID:BjM.qYdF0 >>返信コメ
- >>10 第589~590話「最悪な誕生日(前後編)」ですね。今回とは逆に妃さんが容疑者になってしまう回です。
-
- 2018年04月17日 20:22
- ID:BjM.qYdF0 >>返信コメ
- >>23 補足 >>22で既にコメント済みでした、
すみませんでした。
-
- 2018年04月17日 20:24
- ID:EWQQiPAH0 >>返信コメ
- 今回の話、OPやEDや予告をのぞいた本編の時間が、
オリジナル版に比べてデジタルリマスター版は30秒程短かったのだけど、
今回カットされた場面を全て足しても約20秒しかなかった。
残り10秒はどの様に調整したんだろ?
-
- 2018年04月17日 20:25
- ID:ZaI6sZ2b0 >>返信コメ
- おっちゃんが捕まるからこの事件の再放送なんだよな。
あと映画見たらED映像の意味がわかった。
ちなみに声優ネタ的には探偵たちの鎮魂歌の方がより…劇場版なのはわかっているが。
>ママンの方がおっちゃんより優秀だな
16歳で東大入試問題を完璧に解いてハーバード大学留学を勧められた人だし…
-
- 2018年04月17日 20:28
- ID:NDyOIyQn0 >>返信コメ
- 蘭ちゃん両親共に料理下手なのにどうやって上達したんだ・・・
-
- 2018年04月17日 20:37
- ID:HHzFU.df0 >>返信コメ
- >>16
そうでした!タイトルそれでした。>>16さん、ありがとうございました。
-
- 2018年04月17日 20:46
- ID:la8.TO440 >>返信コメ
- 今回のトリックを知ってる人たちは「あの」シーンを注視していたはず
-
- 2018年04月17日 20:56
- ID:EWQQiPAH0 >>返信コメ
- ネクストコナンズヒントが〇〇〇ライスからルームサービスに変わってる!
-
- 2018年04月17日 20:56
- ID:h54h1GRp0 >>返信コメ
- 佐久「てっきり僕へのプレゼントだと思いましたけど?」
佐久弁護士の声優は小山力也さんで2代目小五郎だから
間違ってはいないといえば間違ってないよね?
-
- 2018年04月17日 20:57
- ID:oz84IHpJ0 >>返信コメ
- デジタルリマスターではおそらく初登場の山村刑事(現警部)。初期のころは今ほどへっぽこではなく、少し抜けた程度の刑事であり、今より面長で黒目が少し小さいですね。
-
- 2018年04月17日 21:00
- ID:oz84IHpJ0 >>返信コメ
- 詳しくはあえて書きませんが、あるシーンで、原作と比べると、トリックの種が少しわかりやすく描写されてますね。
正直見ていて「これいくら何でも露骨すぎるだろ」って思いました。
-
- 2018年04月17日 21:02
- ID:oz84IHpJ0 >>返信コメ
- 原作であった
小五郎「仕方ねえだろここのところ事件続きで気が休まらないんだから」
コナン(その分ぐっすり眠らせてやってるじゃねえか)
のセリフはカットされてましたね。
-
- 2018年04月17日 21:03
- ID:oz84IHpJ0 >>返信コメ
- 何気に小五郎が山村刑事に最初で最後の敬語を使うシーンがありましたね。まあ「ええ、まあ」だから敬語かどうか微妙ですけど。
-
- 2018年04月17日 21:06
- ID:oz84IHpJ0 >>返信コメ
- >>27
英理は有名ですけど、小五郎って、料理下手でしたっけ?ものぐさであれど意外と器用なイメージがあったんですけど。
-
- 2018年04月17日 21:11
- ID:NDyOIyQn0 >>返信コメ
- >>36
でも蘭不在だとポアロでメシ食おうとしてた
-
- 2018年04月17日 21:11
- ID:oz84IHpJ0 >>返信コメ
- >>11
英理の料理が下手じゃなければなあ(14番目の標的をご参照ください)。
まあ、案外小五郎も気を使っていたけど素直じゃないから、暴言で無理やり休ませたんだと思ってますけど。まあつまり、ツンの部分が少しきつかったんですよ。
-
- 2018年04月17日 21:11
- ID:v.r.UJcH0 >>返信コメ
- ※5
なお今回の放送ではカットされてたけど、山村がコナンのことを「有希子さんの息子」と言いかけて、「ムスーっとした人が犯人だったよね!」と誤魔化す場面があった
-
- 2018年04月17日 21:11
- ID:h54h1GRp0 >>返信コメ
- >>34
あと下記のシーンがカットされてた
蘭「お父さん部屋にいるみたいよ!がんばってね!」
英理「わ、わかってるわよ!」
蘭「お、お母さん!?」
英理「蘭!何してるの?早く警察を…」
コナン「おいおいおい…」
-
- 2018年04月17日 21:13
- ID:HHzFU.df0 >>返信コメ
- >>39
アレ?そのシーンって次の後編にあると思ってたのですが、違いました?
-
- 2018年04月17日 21:23
- ID:y0KsApur0 >>返信コメ
- >>36
一応風邪引いたコナンにお粥つくってあげようとしたことあるから、お粥くらいなら作れるはず
-
- 2018年04月17日 21:26
- ID:XdebjSup0 >>返信コメ
- 劇場版で公平性が無くなるから肉親の弁護は担当できない、どうしようって話だったのに、この回で小五郎の弁護は妃さんで…ってのはちょっとかみ合わないな。
-
- 2018年04月17日 21:27
- ID:NDyOIyQn0 >>返信コメ
- 毛利家2代揃って幼馴染カップルなんだよな
-
- 2018年04月17日 21:33
- ID:112t8zBq0 >>返信コメ
- 名探偵コナンのベストコーナー
ダメな警部ベスト1位山村刑事
強い刑事ベスト1位佐藤刑事
臆病な刑事ベスト1位高木刑事
怒ると怖い刑事ベスト1位横溝刑事(弟)
エロバカ探偵ベスト1位毛利小五郎
天才探偵ベスト1位工藤新一&江戸川コナン
以上
-
- 2018年04月17日 21:39
- ID:kTrOtdml0 >>返信コメ
- 今の子はMDなんて知らないだろうね。自分はいまだに使ってる時代遅れのおっさんです。
ちなみにMDウォークマンもコンポも持ってるよ。
-
- 2018年04月17日 21:40
- ID:NDyOIyQn0 >>返信コメ
- >>45
とにかく最強:京極真
を忘れないで
-
- 2018年04月17日 21:47
- ID:RTFp.a8V0 >>返信コメ
- 松本さんって少年役もしてたよね、ピカチュウに同情されてたの覚えてる
-
- 2018年04月17日 21:49
- ID:ZaI6sZ2b0 >>返信コメ
- >>27
おっちゃんは普段作らないだけでおかゆくらいは作れるけど娘があそこまで料理上手になるほど教え込むことはできないだろうし、小学生の蘭に料理を教えてくれるアテ的にも新一の中学卒業あたりまで阿笠博士の隣に住んでた有希子さんだろうな。
…緋色シリーズが終わるまでまさか赤井を腕利きに鍛え上げられるほど料理が上手いとは思ってなかったよ。
-
- 2018年04月17日 21:56
- ID:h54h1GRp0 >>返信コメ
- >>49
沖矢昴(赤井秀一)さんの肉じゃが食べたい
-
- 2018年04月17日 22:05
- ID:X.1mqNeZ0 >>返信コメ
- いまだにこの2人が離婚してると勘違いする人にびっくり。
妃はあくまで仕事用。入院した時の話よく見て。毛利になってる。
-
- 2018年04月17日 22:11
- ID:NDyOIyQn0 >>返信コメ
- 居候の子まで毎回家族サービスに参加させてあげる小五郎マジぐう聖
-
- 2018年04月17日 22:12
- ID:BZC35QNE0 >>返信コメ
- 改めて観ると声優でにやにやする
-
- 2018年04月17日 22:14
- ID:h54h1GRp0 >>返信コメ
- 今は警部でヘッポコとか馬鹿にされてるけど山村刑事好きだな
次に好きな県警は静岡県警の横溝警部(兄)
-
- 2018年04月17日 22:16
- ID:U.RVXb.A0 >>返信コメ
- >>8
金田一は三回ほど、コナンの方も数回軽井沢に来てはそのたび事件を呼び込んでいるので、
軽井沢の観光協会はさっさとこいつら出入り禁止にすべき
-
- 2018年04月17日 22:18
- ID:oz84IHpJ0 >>返信コメ
- >>51
そういえばそうでしたね。わりとよく忘れます。
ただ、逆に言うと10年別居しても離婚しないあたりが、二人の絆の証明でもあるんですよね。
-
- 2018年04月17日 22:21
- ID:h54h1GRp0 >>返信コメ
- 群馬県警の山村警部って本当は1回しか出さない予定だった
らしいよ。でも青山先生が山村警部の声優を気に入ってそれで何回も出すことにしたんだって
-
- 2018年04月17日 22:38
- ID:uFCfIEcc0 >>返信コメ
- 小五郎が解決した事件の記事すべてスクラップとか30冊くらいは行ってそう。
-
- 2018年04月17日 22:43
- ID:slPQQPqj0 >>返信コメ
- >>8
べ、別の状況では逃げずに警察署行ったし
まあ、明智警視は愚か剣持警部にも忘れられて、留置所で変な人達と一晩過ごすことになったけど
-
- 2018年04月17日 22:43
- ID:JtHduuEx0 >>返信コメ
- >>57
なるほど、古川さんの声じゃなきゃ刑事のままだったのか
-
- 2018年04月17日 22:50
- ID:XdVb89xE0 >>返信コメ
- 松本梨香さんで女性といえば、逮捕しちゃうぞの葵ちゃんは好きだったな。(実は男だけど)
新しいシリーズが出る度に綺麗になってて、本物の女性より女性らしいキャラクターだったな。
-
- 2018年04月17日 22:56
- ID:NDyOIyQn0 >>返信コメ
- まぁ、逮捕覚悟で犯行に及ばない限り犯人が現場に残ってるわけないよね
-
- 2018年04月17日 22:57
- ID:nk.d7TTR0 >>返信コメ
- >>57
わかるわ
味のあるいい演技するよね、古川さん
-
- 2018年04月17日 22:57
- ID:6jcVwmmq0 >>返信コメ
- もうすでに書かれてしまったが…。
弁護士の佐久は後の2代目小五郎。殺された碓氷は後に検事の九条玲子となる(しかも弁護士と逆の役割を持つ立場である検事。)
偶然って怖いねー。
-
- 2018年04月17日 23:03
- ID:6jcVwmmq0 >>返信コメ
- ゲストはみんな長野にまつわるもの、そして法にまつわるものがモチーフか。
佐久法史➡︎佐久市、法律
碓氷律子➡︎碓氷峠、法律
三笠裕司➡︎軽井沢の地名、司法
塩沢憲三➡︎長野の地名、憲法
-
- 2018年04月17日 23:08
- ID:1GJ7f6eN0 >>返信コメ
- ※9
声優の給料は安すぎるので抗議した結果
-
- 2018年04月17日 23:11
- ID:6jcVwmmq0 >>返信コメ
- 体力限界知らず、尋常じゃない身体能力を持つサトシもこの世界じゃあっという間にポックリか。
-
- 2018年04月17日 23:14
- ID:S55QXLIY0 >>返信コメ
- >>17
むしろ、探偵が訪ねて不吉なことがおこらないばしょがないんだからしかたがない。
-
- 2018年04月17日 23:27
- ID:52Os2F5y0 >>返信コメ
- 当時はまだ警部補(まさか巡査部長ではないだろう)なのに、このアバンはちょっと違和感
-
- 2018年04月17日 23:29
- ID:K8SfuBqR0 >>返信コメ
- >>57
高木刑事も最初は1回限りの名前なしのキャラだったのにレギュラーキャラになった
名前は中の人の名前そのままだし
-
- 2018年04月17日 23:37
- ID:Sud3IahF0
>>返信コメ
- この話すき
-
- 2018年04月17日 23:38
- ID:NDyOIyQn0 >>返信コメ
- 佐藤刑事と小林先生はたまたま似たデザインにしたおかげで出世できたキャラ
-
- 2018年04月18日 00:21
- ID:ilBm0uMG0 >>返信コメ
- >>41
原作見返してみたら、タイミング的に後半開始直後くらいかな...
初めのコナンの台詞からして多分出てくるだろうから、Twitterで「前の事件って何年前だよw」みたいなツイートが出るんだろうな
-
- 2018年04月18日 00:25
- ID:Ak6EhDW90 >>返信コメ
- >>11
お互い思い合ってはいても面と向かうとすぐ照れ隠しを通り越してすぐ喧嘩に発展しちゃうからな
なんだかんだ理由を付けて別居したのも、それが本当の喧嘩にまでなって取り返しのつかないことになるのを避けるためじゃないかな
喧嘩している場合じゃないシリアスな時は本当にいい夫婦してるからな、この二人
-
- 2018年04月18日 00:32
- ID:cyHeomU20 >>返信コメ
- 山村、特別編でも地方刑事ではバンバン出ている
-
- 2018年04月18日 00:42
- ID:lb5PZe5I0 >>返信コメ
- ※34
あと
碓氷弁護士「ったく、しつこいわね」
蘭「え、話って?」
この2箇所もカットされてた
-
- 2018年04月18日 01:28
- ID:STJm9ew.0 >>返信コメ
- おっちゃんちょいちょい容疑者にされるね
-
- 2018年04月18日 07:44
- ID:vpjmWPQf0 >>返信コメ
- おっちゃんは奥さんやコナンという頼れる人がいるから大人しく捕まった
金田一君は自分しかまともに推理できる人間いないから逃げるしかなかった
明智には頼りづらいだろうし
-
- 2018年04月18日 08:36
- ID:3uO6ay.F0 >>返信コメ
- >>47
45よりすみません書き忘れました
超最強男ベスト1位京極真
-
- 2018年04月18日 10:06
- ID:vpjmWPQf0 >>返信コメ
- 作中連呼されるから勘違いされがちだけど刑事という階級はない
-
- 2018年04月18日 10:13
- ID:zVmYfrGQ0 >>返信コメ
- うちの上司の発言です。
コナンなんて視聴率10%もないのに、なんで映画やってるんだろうね。しかもヒットする時点でおかしいよ。サザエさんなんか15%あるんだよ。でも映画やってないよね。見に行く人子供しかいないでしょう。大人が見るもんじゃない。
相棒みたいな話!?僕、相棒観たこと無いからわからないけど、あれも下らないよね。どこが面白いんだか、理解できないよ。
この上司に現実理解してもらう方法ありませんかね。
-
- 2018年04月18日 12:05
- ID:Ul4apwbI0 >>返信コメ
- ※81
そういう上司は流行りのものを見抜く才能がないから多分出世しない。
-
- 2018年04月18日 13:03
- ID:LnzUfcsG0 >>返信コメ
- 原作だと律子しぇんしぇーの胸にダイブするおっちゃん
-
- 2018年04月18日 14:48
- ID:8.cJqEzF0 >>返信コメ
- >>81
視聴率が全てじゃないよ
視聴率が低くても面白いアニメはいっぱいある
例えば作画が酷いとか批判されてるけど
アニメポケモンサンムーンは本当に毎週面白い
-
- 2018年04月18日 15:00
- ID:UEFWngda0 >>返信コメ
- 妃先生、小五郎の前とそれ以外の場所で態度が変わりすぎて、その変貌ぶりが素晴らしい!
でも、小五郎相手だと警察は取り調べに手こずるのか……しかもその理由が気まずいから……あっそうか!群馬県警だからか!
-
- 2018年04月18日 15:01
- ID:PQU824Gz0 >>返信コメ
- ※55
現実では事件の舞台になると喜ばれる傾向にある。川中島の事件の時は地元新聞で大きく取り上げられてた。
-
- 2018年04月18日 16:05
- ID:3Hv63rS20
>>返信コメ
- 誰か気づいてるとは思うが、一応。
山村警部はこの事件が初登場じゃないぜ。
-
- 2018年04月18日 18:01
- ID:n.UWJso10 >>返信コメ
- >>81
あくまで一例として・・・
コナンに関しては興行収入の額を話題にするとか(邦画ランキング等)
相棒に関しては 監察官という役職があることを世間に知らしめた功罪?があることを言えば良いのではないでしょうか
ちなみに10年程前?には警察への苦情に監察(官)というワードが頻繁に出されると一時話題になったくらいですし
-
- 2018年04月18日 18:27
- ID:as3vOkiY0 >>返信コメ
- 前編でトリックが思いっきり描かれてる回
-
- 2018年04月18日 18:35
- ID:Bq5bq4To0 >>返信コメ
- >>81
とりあえず
「相棒観たこと無いからわからないけど、あれも下らないよね。」
の違和感が半端ない
下らないと判断した根拠は無しって言ってるようなもんだもの
-
- 2018年04月18日 18:36
- ID:SNUHfMne0 >>返信コメ
- >>8
>>78
あと長嶋警部が最初から金田一を犯人だと決めつけていたのもあるのと剣持のオッサンと連絡とらせる気もなかったしな
-
- 2018年04月18日 18:58
- ID:9Xy8uCZZ0 >>返信コメ
- >>81
毎年コナンの映画観にいってるけど、自分のようなおっさんはともかく、子供より20代~30代(たぶんそれくらい)が、多いよ。
-
- 2018年04月18日 19:15
- ID:MILTqXGC0 >>返信コメ
- ※81です。
みなさん、アドバイスありがとうございます。私の上司は、アニメ映画について偏見があるので、あまりその話をしないようにしているんですが、去年自分の押していた映画がコナンなどのアニメや実写に負けたのでご立腹なんですよ…。
どうやら、今年も同じ愚痴を聞かされそうです(^_^;)。
-
- 2018年04月18日 19:21
- ID:Cy9b2Qq80 >>返信コメ
- >>81
とりあえず、サザエさんは故長谷川町子先生との契約で映画化は不可(少なくともご遺族の意見を説得できないなら、映画化するなら著作権切れ後)
-
- 2018年04月18日 19:30
- ID:hK.pcaP40 >>返信コメ
- もしや、今度の映画にも絵里出てくんのかな・・・。
・・・そういや昨年の映画前の再放送は服部のおかんの回だったよな。
あいつも昨年の映画に出たんか?
-
- 2018年04月18日 19:59
- ID:cyHeomU20 >>返信コメ
- 金田一:スケゴ、犯人に襲われること数回、幼馴染が犯人
美雪:人質、負傷数回、一回ガチで死にかけた
剣持:警官なのに拉致監禁される
明智:初登場で的外れの推理
いつき:最初超嫌な奴、恋人殺される
佐木:死亡
フミ:誘拐数回、アニメでは同年代の子の殺人現場を目撃
金田一メンバーの散々な経歴
-
- 2018年04月18日 20:14
- ID:TUe.949p0 >>返信コメ
- >>95 出てました。昨年の静華さんは意外にも映画初登場だった。(正確には「~迷宮の十字路」のオープニングにチラッと出てたが。)
-
- 2018年04月18日 21:19
- ID:X2k5zGut0 >>返信コメ
- そーいえば、このアニメエピソードは第199話、その中であげてた刑法も199、見事に199がマッチしてますね・・・偶然かな?
-
- 2018年04月19日 00:24
- ID:k9vNNY6z0 >>返信コメ
- >>96
明智に胸を刺されて死にかけるが抜けてね?
-
- 2018年04月19日 06:53
- ID:2JyGVUXo0 >>返信コメ
- ※93
というかその上司うつわ小さくね?
そんな世間の動きを知らないうつわ残り小さい上司より広い心を持った別の人と仲良くすべき。
-
- 2018年04月19日 08:56
- ID:Tk8r1ndN0 >>返信コメ
- ※96
あ、アニメでは佐木一号死んでないから…(震え
-
- 2018年04月19日 09:37
- ID:HehRyGQQ0 >>返信コメ
- >>91
犯行現場で死体のすぐそばで、凶器もって突っ立ってたら犯人扱いもやむを得ないと思うわ
??「意外と簡単に立つんだなぁ金田一って」
-
- 2018年04月19日 09:48
- ID:4AwhWqGN0 >>返信コメ
- >>96
後、剣持のおっちゃん、犯人にされたこともあります・・・そーえば、明智さんが犯人扱いされるエピソードって、今のところないですよね。
-
- 2018年04月19日 12:29
- ID:do2MkmJ70 >>返信コメ
- これおっちゃん先起きてたらどう対処してたんだろうか
朝起きて足下に遺体あったら普通に恐怖体験だよな
-
- 2018年04月19日 19:04
- ID:GWtqGtc10 >>返信コメ
- この頃はアニメで原作にないカットが入ったり同じシーンでも原作のコマと違うカットになっていたりして比べてみると面白い。
-
- 2018年04月20日 15:20
- ID:XlET.d.D0 >>返信コメ
- このころの作画もええなあ
妃弁護士に色気を感じる。
ところでセル画アニメってもう作られていないのかな。
-
- 2018年04月21日 16:01
- ID:9Xpertlh0 >>返信コメ
- 初代小五郎と2代目小五郎の対面だよ
-
- 2018年04月21日 16:02
- ID:9Xpertlh0 >>返信コメ
- まさか妃が2代目小五郎とデートするなんて
-
- 2018年04月21日 16:06
- ID:lDPuGN6p0 >>返信コメ
- 女性シンガーがひぐらしの沙都子だなんて
-
- 2018年04月22日 13:05
- ID:0g91wFnF0 >>返信コメ
- 2000年の時点で半分以上のアニメがデジタル制作だったから、このころまだセル画のコナンは長くセル画使ってた方
-
- 2018年04月23日 09:49
- ID:i0rzWXsc0 >>返信コメ
- >>81
コナンはまあアニメに偏見を持つ人なんて普通にいるからな
っと諦められるけど
(21年前から続くから28〜38歳ぐらいが主流の作品だと思う、必然的に2世代で見てる人も存在する状況であり、近年は結構黒の組織という作品中重大なキャラが関わるし内容も悪くないからリピーターが増える)
相棒に関してそこまで否定するのは納得できんな、サザエさんの視聴率を取っている要因の人を否定している気がするし
まあ作者の許可を取る手段がないのが理由だけどサザエさんは
太陽にほえろ!の作曲家が作曲していると言う事を言っても無駄でしょうからスルーするしかないですね
-
- 2018年04月23日 10:11
- ID:i0rzWXsc0 >>返信コメ
- >>106
今はセル画を使うアニメはないです、廃止されたのは環境保護も理由の一つにあります
名探偵コナンはデジタルの違和感がほとんど無くなるまでセル画使い続けたアニメですね本編が2002年7月からのようなのでかなり遅い部類です
映画は第7段[03年]の迷宮の十字路(クロスロード)からフルデジタル
-
- 2018年04月23日 21:48
- ID:W.LgMRNv0
>>返信コメ
- 初代毛利小五郎と2代目毛利小五郎
神谷キン肉マン(キン肉スグル)古川キン肉マン(キン肉スグル)の共演
-
- 2019年04月23日 21:00
- ID:lah46.8m0 >>返信コメ
- 碓氷さん可愛かったな。
-
- 2020年06月22日 12:47
- ID:G9txuHgI0 >>返信コメ
- 碓氷さんとヤりたい
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
凄く耳心地よかった〜