第44話『がなる風雲急』
『俺から…離れろ!』


デク『どういうこと!?』
障子「静かに」

「マンダレイのテレパスでヴィラン襲来交戦禁止を受けすぐに厳戒態勢をとった」

「直後、背後からヴィランに襲われた」


「俺は常闇をかばい腕をかっ斬られつつも身を隠した」
『腕!?』
「傷は浅くないが失ったわけじゃない」

「俺の複製腕は複製器官も複製が可能。斬られたのは複製の腕だ」

「しかし…それでも奴には堪えられなかったのか抑えていた個性が暴走を始めてしまった」

『闇が深いと制御が利かない。こんなピーキーな個性だったのか…』
「恐らく奴の義憤や悔恨などの感情が暴走を激化させている。奴も抑えようとしてるが…」


『俺のことは…いい!他と合流し他を救け出せ!』

『くっ…静まれっ…ダークシャドウ!』

「ダークシャドウの弱点は光。火事か施設の方向へ誘導すれば静められるはずだ」

「緑谷。俺はどんな状況下であろうと苦しむ友を捨て置く人間になりたくはない」

「お前は爆豪が心配でその体をおして来たのだろう?まだ動けるというのなら俺がダークシャドウを引きつけ道を拓こう」
『そんなの障子くんが危な…』


「わかっている。救けるという行為にはリスクが伴う。だからこそヒーローと呼ばれる」

「このまま俺と共に常闇を救けるか爆豪の元へ駆けつけるか。お前はどちらだ?緑谷」
『……。』

『ごめん、障子くん』

「肉ゥゥゥゥゥゥ!」


か『近づけねぇ!クソッ!』



「爆豪!轟!どちらか頼む!光を!」




デク〈ごめん、障子くん。このままで少しいい?〉

〈音だけでも反応するなら複製腕を複製する形で囮を作って本体に攻撃が向かないよう誘導する〉

〈ただ誘導先はかっちゃんだ。爆発でダークシャドウを静められる。どちらか選ばなきゃいけないなら僕はどっちも救けたい!〉
『かっちゃん!』



「早く光を!常闇が暴走した!」

轟『見境なしか。よし炎を…』
『待てアホ!』

「その子達の断面を見るのは僕だァ!横取りするなァアアアア!!」

ダ〈ねだるな三下ァ!〉


〈暴れ足りんぞォオオオオオ〉

〈ひゃん!〉

『てめぇと俺の相性が残念だぜ』

「ハァ…ハァ…すまん助かった」

轟『俺らが防戦一方だった相手を一瞬で…』

常闇「俺の心が未熟だった。怒りに任せダークシャドウを解き放ってしまった」

「闇の深さ…そして俺の怒りが影響されヤツの狂暴性に拍車をかけた。結果収容も出来ぬほどに増長し障子を傷つけてしまった」
障子「そういうのは後だ」

「と、お前なら言うだろうな」

デ『そうだ!ヴィランの目的の1つがかっちゃんだって判明したんだ』
常「爆豪?命を狙われているのか?なぜ?」

『わからない。とにかく施設が最も安全だと思うんだ』
「なるほど。これより我々の任は爆豪を送り届けることか」

『ただ広場は依然プッシーキャッツが交戦中。道なりに戻るのはヴィランの目につくしタイムロスだ。まっすぐ最短がいい』

轟「ヴィランの数わかんねぇぞ。突然出くわす可能性もある」
『障子くんの索敵能力がある。そして轟くんの氷結。さらに常闇くんさえいいなら制御手段を備えた無敵のダークシャドウ』

『このメンツなら正直、オールマイトだって恐くないんじゃないかな』
か『何だこいつら!?』

轟「お前中央歩け」
『俺を守るんじゃねぇクソ共!』

「行くぞ」
『無視すんな!』
「ちゃんとついて来いよ」
『命令すんな!』

(全員無事に戻る。そうすれば…僕達の勝ちだ!)





『急に切りかかって来るなんてひどいじゃない。何なのあなた』


「トガです!2人共カァイイねぇ。麗日さんと蛙吹さん」

『名前バレとる』
『体育祭かしら…何にせよ情報は割れてるって事ね不利よ』

「血が少ないとダメです。普段は切り口からチウチウと吸い出しちゃうのですが…」

「この機械は刺すだけでチウチウするそうでお仕事が大変捗るとの事でした。刺すね」


『施設へ走って!戦闘許可はヴィランを倒せじゃなくて身を守れってことよ』

『梅雨ちゃんも!』
『もちろん私も―――』


「梅雨ちゃん?カァイイ呼び方。私もそう呼ぶね」

『やめて。そう呼んで欲しいのはお友達になりたい人だけなの』


「じゃあ私もお友達ね!やったぁ!」

「血ィ出てるねぇお友達の梅雨ちゃん。カァイイねぇ」

「血って私大好きだよ」
茶『離れて!!』


(ナイフ相手には片足軸回転で相手の直線上から消え…)

(手首と首ねっこを掴みおもっくそ引き!押す!)


(職場体験で教わった近接格闘術、ガンヘッド・マーシャル・アーツ!)

「お茶子ちゃん…あなたも素敵。私と同じ匂いがする」

「好きな人がいますよね」

「そしてその人みたくなりたいって思ってますよね」

「わかるんです。乙女だもん」
(何…この人…)

「好きな人と同じになりたいよね。当然だよね」

「同じもの身につけちゃったりしちゃうよね。でもだんだん満足できなくなっちゃうよね。その人そのものになりたくなっちゃうよね。しょうがないよね~」

「あなたの好みはどんな人?私はボロボロで血の香りがする人大好きです」

「だから最後はいっつも切り刻むの。ねぇお茶子ちゃん楽しいね。恋バナ楽しいねぇ!」

『ッ!?』

「チウチウ…チウチウチウチウ…」

『麗日!?』


「人が増えたので殺されるのは嫌だから…バイバイ」



轟『何だ今の女…』
梅『ヴィランよ。クレイジーよ』
障子『立ち止まってる場合か!早く行こう!』

デ『一緒に来て!僕ら今かっちゃんの護衛をしつつ施設に向かってるんだ』
『爆豪ちゃんを護衛?その爆豪ちゃんはどこにいるの?』

『え?かっちゃんなら後ろに…』


コンプレス「彼なら俺のマジックで貰っちゃったよ」

「こいつはヒーロー側にいるべき人材じゃあねぇ。もっと輝ける舞台へ俺たちが連れてくよ」

『返せ!!』


「我々はただ凝り固まってしまった価値観に対し、それだけじゃないよと道を示したいだけだ」

障子「爆豪だけじゃない。常闇もいないぞ!」
コ「常闇くんはアドリブでもらっちゃったよ」

「ムーンフィッシュ…歯刃の男な彼はあれでも死刑判決控訴棄却されるような生粋の殺人鬼だ」

「それをああも一方的に蹂躙する暴力性。彼も良いと判断した」



コ無線〈目標回収達成だ!予定通り5分以内に回収地点へ向かえ!〉


轟「させねえ!絶対逃がすな!」



「テンション上がるぜ!Mr.コンプレスが早くも成功だってよ!遅えっつうんだよなぁ!?眠くなってきちゃったよ!」

『そう言うな。よくやってくれてる。あとはここに戻って来るのを待つだけだ』

「違うだろ!そうだな!」


八百万「青山さん。私はB組の方々をお救いしなければなりません」

「青山さんはこのお2人を施設へ運んでください」

(ガスが晴れた…誰かがヴィランを倒したんだ!戦ってる!)

(僕はどう…)


(目合った!?)

「おい荼毘!そういやどうでもいいことだがよ!脳無って奴は呼ばなくていいのか!?とても大事なことだろ!?」

『ああいけねぇ。死柄木から貰った俺仕様の怪物。1人くらいは殺してるかな?』

泡瀬「やばいって!やばいって!」

「やばいってこいつぅぅぅぅぅ!!」




『ピタッ』


「何だ?何で帰る…」

(役目を果たした…ということ?じゃあまさか爆豪さん…)


『泡瀬さん!個性でこれを奴に結合してください!』


「ステインは甦る!いいか!?意志が!ここでだ!俺によって!」

「俺はてめえら生臭ヒーローとメガネ君を粛清しなきゃいけねぇんだ!」

『意味わかんない。それにしてもアンタ個性を一切見せなかったわね』
「うるさい!どけ!」

黒霧『そう…。お2人とも少しどいていただきましょう』


障子「このままでは離される一方だぞ!」

デク『麗日さん僕らを浮かして!そして浮いた僕らを蛙吹さんの舌で思いっきり投げ飛ばして!』

『障子くんは複製腕を広げて軌道を修正しつつ僕らを牽引して!』

『麗日さんは見えてる範囲でいいから奴との距離を見計らって個性を解除して!』
障「なるほど、人間弾か」

『待ってよデクくん!その怪我でまだ動くの!?』
轟『緑谷お前は残ってろ。痛みでそれどころじゃ…』

『痛みなんか今は知らない。動けるよ。早く!!』


『せめてこれを』




『ケロッ!!』


「あれ?まだこんだけですか?」

『イカレ野郎血は採れたのか?何人分だ?』

「1人でーす!」
トゥ「1人ィ!?最低3人はって言われてなかったか!?」

「仕方ないのです。殺されるかと思った」
「つーかよ、トガちゃんテンション高くねぇか?何か落ち込む事でもあったのか?」

「お友達が出来たのと気になる男の子がいたのです」

「それ俺!?ごめんムリ!俺も好きだよ!」

『うるせぇな。黙って…』


トゥ「おいおいおいおい!知ってるぜこのガキ共!」




「誰だ!?」







みんなの反応
529: ななしさん 2018/05/12(土) 17:57:09.03 ID:4Q3WTQS20.net
ちうちう
530: ななしさん 2018/05/12(土) 17:57:42.82 ID:NnzoXPnTK.net
とがちゃんは一番可愛いと思う
538: ななしさん 2018/05/12(土) 18:01:06.54 ID:ceXndBCGM.net
今週もスピーディーで面白かった。それぞれの戦いで前半後半使うと思っていたわ。
609: ななしさん 2018/05/12(土) 18:40:56.47 ID:6EzZskho0.net
舌切られた梅雨ちゃん痛そうだったな
お茶子を傷つけられたり勝手に梅雨ちゃんと呼ばれたりでおこってる梅雨ちゃんの声の演技も良かった
お茶子を傷つけられたり勝手に梅雨ちゃんと呼ばれたりでおこってる梅雨ちゃんの声の演技も良かった
632: ななしさん 2018/05/12(土) 20:15:10.13 ID:ujLUYqG70.net
>>609
梅雨ちゃんって基本冷静だから怒ってる声って貴重だよな
梅雨ちゃんって基本冷静だから怒ってる声って貴重だよな
573: ななしさん 2018/05/12(土) 18:15:00.04 ID:9XqAY8dl0.net
原作読み直してみたら
お茶子ちゃんの胸がアニメ化で3倍にパワーアップしててワロタ
お茶子ちゃんの胸がアニメ化で3倍にパワーアップしててワロタ
545: ななしさん 2018/05/12(土) 18:03:21.51 ID:1Bhje6BPa.net
デクくんその量の布地では固定には足りないんじゃないか?
お茶子ちゃんもう一枚だ
お茶子ちゃんもう一枚だ
547: ななしさん 2018/05/12(土) 18:03:29.93 ID:/SGtI+jg0.net
麗日の円谷の運び方クソワロタw
554: ななしさん 2018/05/12(土) 18:05:10.81 ID:k1gD2+MX0.net
障子くん男前やなあ…
ヒーローしてるね
ヒーローしてるね
560: ななしさん 2018/05/12(土) 18:07:59.02 ID:IdOOrxFj0.net
障子くんカッコいいな
今週ですごい好きになったわ
今週ですごい好きになったわ
646: ななしさん 2018/05/12(土) 21:16:07.80 ID:BBSaW48ud.net
今までノーマークだった障子君が、えらく頑張ったなという感じ
常闇君も出てきて今日は最高だった
常闇君も出てきて今日は最高だった
639: ななしさん 2018/05/12(土) 21:05:35.54 ID:k1gD2+MX0.net
ついでで攫われる常闇くんよ
でも今回のダークシャドウの暴走って色々重なって起きた感じだから、いくら強いからってヴィラン達が引き込んでも意味ないのでは
でも今回のダークシャドウの暴走って色々重なって起きた感じだから、いくら強いからってヴィラン達が引き込んでも意味ないのでは
641: ななしさん 2018/05/12(土) 21:12:23.22 ID:73hHb7AAd.net
>>639
洗脳でもするんでしょう…(白目
洗脳でもするんでしょう…(白目
645: ななしさん 2018/05/12(土) 21:13:46.13 ID:hccnAwlr0.net
>>639
常闇が制御をやめて自由に暴れさせたら脅威だしヴィランとしてはそういう運用するんじゃね
常闇が制御をやめて自由に暴れさせたら脅威だしヴィランとしてはそういう運用するんじゃね
566: ななしさん 2018/05/12(土) 18:12:44.79 ID:6EzZskho0.net
新脳無こわすぎた。体からチェーンソー突き出てて走って追いかけてくるとか頭おかしい
552: ななしさん 2018/05/12(土) 18:05:00.28 ID:4Q3WTQS20.net
夜の森であの脳無に襲われたらもう人生諦めるだろ
572: ななしさん 2018/05/12(土) 18:14:51.83 ID:6EzZskho0.net
泡瀬くんが慌てふためき絶望しつつも八百万を自分にくっつけてしっかり運んで守ろうとしてるの良かった
624: ななしさん 2018/05/12(土) 19:32:33.72 ID:4Q3WTQS20.net
チェーンソー振り回しながら襲いかかってくる化け物に殺されかけた直後に
これくっつけてきて、とお願いされ素直に触りに行く泡瀬くんマジ良い人
これくっつけてきて、とお願いされ素直に触りに行く泡瀬くんマジ良い人
デクがモテモテだー()
敵さんはかっちゃんがヴィランに向いてると思ってるみたいだけど、体育祭しかみてないからかなw
オールマイトに憧れてヒーロー目指してる子は勧誘くらいじゃ靡かないはず
というかそんな心の弱い子雄英にはいなさそう
追いかけたはいいけど荼毘の所に着地しちゃったのはちょっとピンチかも…
敵さんはかっちゃんがヴィランに向いてると思ってるみたいだけど、体育祭しかみてないからかなw
オールマイトに憧れてヒーロー目指してる子は勧誘くらいじゃ靡かないはず
というかそんな心の弱い子雄英にはいなさそう
追いかけたはいいけど荼毘の所に着地しちゃったのはちょっとピンチかも…
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1525513571/
「僕のヒーローアカデミア 3期」第44話
ヒトコト投票箱 Q. どっちが好き? 1…和食
2…ゼリー
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…僕のヒーローアカデミアについて
-
- 2018年05月12日 23:00
- ID:jSK3Q47V0 >>返信コメ
- 福圓さんあってて良いね
-
- 2018年05月12日 23:04
- ID:Wu04NH2N0 >>返信コメ
- 次回予告カッコいい。でも敵連合もうちょっと登場早くても良かったのでは・・編集者の考えかもしれんけど。
-
- 2018年05月12日 23:05
- ID:aza7ZcL10 >>返信コメ
- どこかで見た1枚目の絵だと思ったら、うしおととらの白面のアップにしているのかw
不気味だなトガちゃんw
-
- 2018年05月12日 23:06
- ID:kCpxRzf80 >>返信コメ
- トガちゃんは夕方に出ていいキャラじゃないな……
-
- 2018年05月12日 23:07
- ID:kfNtrL1P0 >>返信コメ
- 目立たないけど、障子君がセリフから行動まで全部イケメンすぎる
-
- 2018年05月12日 23:08
- ID:alMY.nQl0 >>返信コメ
- ※1
漫画見てたときは何も思わなかったが
アニメで声がつくと
ヒミコのセリフで嫌な鳥肌と冷や汗を
かいた、やっぱ声優ってすごい
-
- 2018年05月12日 23:13
- ID:96Lad.JZ0 >>返信コメ
- 合宿編は、「誰か一人が」とかじゃなく、みんながみんな機転きかせて戦ってるのが最高に熱い
-
- 2018年05月12日 23:13
- ID:vg1.NJyJ0 >>返信コメ
- 原作未読なんだがトガちゃんの個性って何だよ
血を取った奴の精神を揺さぶりかけるとか?
お茶子にしたみたいに
-
- 2018年05月12日 23:14
- ID:AIpHdG490 >>返信コメ
- 性格的にはヴィラン向きかも知れないけど爆豪はあれで周囲からの評価とか超気にしてる設定だから世間から見たら所詮は負け犬の犯罪者でしかないヴィランには死んでもならないからな
-
- 2018年05月12日 23:14
- ID:vg1.NJyJ0 >>返信コメ
- トゥワイス喋るだけで腹痛いわ笑
-
- 2018年05月12日 23:16
- ID:BIeK.kcw0 >>返信コメ
- >>4
日曜の真っ昼間にハンタの蟲編を途中まで放送した日テレさんをなめちゃいけないよw
-
- 2018年05月12日 23:16
- ID:9IpF.UY90 >>返信コメ
- トガちゃんのどアップと演技は
放送事故レベルだったですハイ(;゜∀゜)
-
- 2018年05月12日 23:18
- ID:TBwqFnqF0 >>返信コメ
- 障子君好きだから今回凄い良かった。
しかし障子君、ダークシャドウと対峙して更にデクを担いでほぼ無傷かつ偶然にも覆面で毒ガスにも対策できてたというね
体格いいし詮索もできるから将来凄い強くなりそうだよな
-
- 2018年05月12日 23:19
- ID:qAnWplEw0 >>返信コメ
- >>4
土曜の夕方にヤンデレですからね…
これから食事するって人にとっては、あの狂気の笑顔がトラウマになって
食欲ゼロになってしまってもおかしくないと思う
-
- 2018年05月12日 23:21
- ID:Vbo6xPed0 >>返信コメ
- さて、映画もあるけど今回は何クールなんだろう
個人的は20話くらいで終わってほしいけど……
-
- 2018年05月12日 23:21
- ID:EljVjBKv0 >>返信コメ
- トガちゃん、アニメの方が可愛いな
-
- 2018年05月12日 23:21
- ID:ohj0LS160 >>返信コメ
- >>8
トガちゃん今回はまだ個性使ってないよ
判明するのは大分先
-
- 2018年05月12日 23:22
- ID:TBwqFnqF0 >>返信コメ
- トガちゃん、地味にステインからデクに心変わりしたという事でいいのか
-
- 2018年05月12日 23:23
- ID:pELfX6O30 >>返信コメ
- かっちゃんは弱者の気持ちが理解できないし、自分が弱者には死んでもなりたくないタイプだから、「普通の社会に適応できなかった弱者」たるヴィランには死んでもなりたくないんじゃないかな
-
- 2018年05月12日 23:24
- ID:96Lad.JZ0 >>返信コメ
- 青山くんが荼毘に見つかったかも!?ってシーン原作以上にハラハラした
つか、BGMの途切れみたいなの演出だったん?
電波不良かと思ってた
-
- 2018年05月12日 23:24
- ID:apQ7Adqh0 >>返信コメ
- >>8
ネタバレになるからアニメ感想なここでは言いづらいな
ただこのペースだと次クールで判明するし
もうちょい我慢して(無理なら原作買って読んで)
-
- 2018年05月12日 23:29
- ID:PZXpwNWR0 >>返信コメ
- トガちゃんの恋バナシーン、興奮で涎たまってそうな喋り方で凄いゾクゾクきた
-
- 2018年05月12日 23:29
- ID:Q.z3ytVw0 >>返信コメ
- Mr.コンプレスさりげなくマジックしててカッコイイなぁ…
-
- 2018年05月12日 23:29
- ID:.Hn502HD0 >>返信コメ
- ムーンフィッシュダークシャドウに抑えられた時うにうに動いて気持ち悪かった
とがちゃんまじとがちゃん
お茶子ちゃんおっぱいデカイなぁ(羨望の眼差し)
デクくん・・・もう動かんといてぇー!(切実)
-
- 2018年05月12日 23:30
- ID:2nmLDpPj0 >>返信コメ
- 合宿編は怒涛の展開でずっとおもしろい
開闢隊のヴィランメンバーほとんどボス・中ボスレベルでスゴイ
-
- 2018年05月12日 23:30
- ID:BTSAhBfG0 >>返信コメ
- >>8
それは後の話の伏線だから他の人も読むコメント欄ではバラせないわ、まあ今期ではたぶん判明しないだろうな。
-
- 2018年05月12日 23:30
- ID:itT.BJqY0 >>返信コメ
- 血がべっとりついたラグドールのヘッドパーツ持ちつつ背中からチェーンソーやらハンマーやらを生やして追いかけてくる脳無とかヤバすぎる・・・
アニメだとただ呻いてる様な感じだったけどあれ原作だと
「ネホヒャンッネコニャンッ」と『ねこちゃん』と言いつつ追っかけてきてるという
-
- 2018年05月12日 23:31
- ID:SX7pizpO0 >>返信コメ
- やったことないけどさ恋バナってこんなだっけ?(震え)
-
- 2018年05月12日 23:31
- ID:apQ7Adqh0 >>返信コメ
- >>2
敵連合は最初期のUSJ編で出てたじゃない(違うそうじゃない)
荼毘さんとかに関してはテレビやネットで注目を浴びていた
ステインと繋がりがあった(ように見えた)ってのがデカイからな
要は敵連合の宣伝を見て存在が広く認知された感じよ
-
- 2018年05月12日 23:32
- ID:fPzepDCV0 >>返信コメ
- 障子はいつも誰かを庇ってるな
-
- 2018年05月12日 23:33
- ID:SX7pizpO0 >>返信コメ
- 血摂って、お友達出来て、気になる男の子出来てウルトラ☆ハッピーてか?
-
- 2018年05月12日 23:34
- ID:X60Upb1c0 >>返信コメ
- ほら、美少女のアヘ顔だぞ喜べよ
-
- 2018年05月12日 23:35
- ID:SX7pizpO0 >>返信コメ
- 友達が出来た(出来てません。)ことに喜んだり、恋バナ(とてもそうは思いません。)を楽しんだり、一目惚れしたりといかにも女子高生らしいのに何もかもがクレイジーだよ〜。
-
- 2018年05月12日 23:36
- ID:vjjOSmpO0 >>返信コメ
- ※3
俺も白面の者に見えたwww
-
- 2018年05月12日 23:36
- ID:FDPztsUJ0 >>返信コメ
- 体育祭ってヒーローの力を誇示するって名目でやってたけど的に情報与えてばっかじゃん
-
- 2018年05月12日 23:37
- ID:SX7pizpO0 >>返信コメ
- 俺の聞き馴染みのある福圓さんの声はバカ可愛い感じの高めの声や、無表情なクール声、リアリティのありすぎる叫び声の3通りだがこういうクレイジーなのも良いね。
-
- 2018年05月12日 23:37
- ID:apQ7Adqh0 >>返信コメ
- >>27
原作だとセリフもあってラグドールがやられたって思ったからね
泡瀬の個性も(プレゼントマイク入ると雰囲気ぶち壊れるからか)
解説無かったし尺の部分もあるからしょうがないがちょいちょい
原作より分かりづらいとこも増えてきた気がする?
-
- 2018年05月12日 23:37
- ID:GhV1O5a70 >>返信コメ
- 泡瀬が八百万抱えて逃げてる時きっちり能力使ってたんだな
原作読んだ時気づかなかった
-
- 2018年05月12日 23:38
- ID:3m5y0O1F0 >>返信コメ
- かっちゃんごめんなさい
いなくなってた時、独断専行で勝手に行ったと思った自分がいました
(´・ω・`)
-
- 2018年05月12日 23:38
- ID:vjjOSmpO0 >>返信コメ
- トガちゃん。
マジ、キュアハッピー!ハッピー過ぎてイッチャってるよwwww
-
- 2018年05月12日 23:39
- ID:SX7pizpO0 >>返信コメ
- トゥワイス面白いね。こういうのが悪の組織に一人いるだけで組織への憎さが思いっきり減るな。まあ最初から憎んでもいないけど。
-
- 2018年05月12日 23:39
- ID:apQ7Adqh0 >>返信コメ
- 文句言いつつもちゃんと従ってるかっちゃんかぁいい
-
- 2018年05月12日 23:40
- ID:Ex76iy330 >>返信コメ
- 「楽しいねぇ!!恋バナ楽しいねぇ!!」でぞくっとした
-
- 2018年05月12日 23:41
- ID:SX7pizpO0 >>返信コメ
- 「知ってるぜこのガキ共〜〜………誰だ⁉️」
って知らんのかーーいwww
-
- 2018年05月12日 23:41
- ID:vjjOSmpO0 >>返信コメ
- PUBGのやり過ぎか……青山くんの立場ならヘッドショット狙いたくなるわw
-
- 2018年05月12日 23:41
- ID:BTSAhBfG0 >>返信コメ
- 今回も細かいところを分かりやすくしてくれていて嬉しかった。
お茶子の運び方には驚いたが、見直してみたら浮かせていたっぽくてホッとしたw
-
- 2018年05月12日 23:41
- ID:UBhA4n3v0 >>返信コメ
- 泡瀬くんの声が、松岡くんだったのが、今回の驚きwww
-
- 2018年05月12日 23:43
- ID:Z.f.yAzt0 >>返信コメ
- 二人を玉に変えたのかと思ったら騙しが基本みたいな台詞で我にかえった
あの玉がそうだとは言ってないよな
-
- 2018年05月12日 23:43
- ID:OgmnJjZI0 >>返信コメ
- ダークシャドウってやっぱり強いんだな。体育祭でも相手が特別相性の悪いかっちゃんじゃなけりゃ優勝もあったかも?
友がやられた事で感情が出てしまったって台詞も普段クールな常闇君にも熱いところがあるんだって思えて好きになった。
お茶子がちゃんと職場体験の技を活かしてるのも良かったな。でも、捕まえた後梅雨ちゃんに舌で拘束するように言ってたけど浮かせて無力化で良かったのでは?
-
- 2018年05月12日 23:44
- ID:vjjOSmpO0 >>返信コメ
- ※35
先になるけどそれ伏線。
分かってて学校側も晒してる。
けして力の誇示だけではない。
-
- 2018年05月12日 23:46
- ID:TYLAbJLW0 >>返信コメ
- アニメ見逃しちゃって見れなかったんだけどさ、ムーンフイッシュ倒すときのガガガガガってぶん投げるやつやったん?(分かるかな?)
-
- 2018年05月12日 23:47
- ID:96Lad.JZ0 >>返信コメ
- 初期の頃に何回も「つゆちゃんと呼んで」って言ってたのが、友達になりたいって意味だったの可愛い
-
- 2018年05月12日 23:47
- ID:vjjOSmpO0 >>返信コメ
- ダークシャドー、スタンドですやんw
-
- 2018年05月12日 23:48
- ID:SX7pizpO0 >>返信コメ
- トゥワイスの言ってることはみんなチグハグ。
-
- 2018年05月12日 23:50
- ID:OgmnJjZI0 >>返信コメ
- 障子君イイ奴だな…。文句は言うけど状況は分かってるからギャーギャー言いながら付いていくかっちゃんに笑ったわ。
トガちゃんが血を溜めてたのは自分の個性のためなのか、ヴィラン連合としての特別な狙いがあるからなのか?
最後に髪解いたヤオヨロちゃん可愛かったわ。溶接君もよく頑張った!
-
- 2018年05月12日 23:51
- ID:SX7pizpO0 >>返信コメ
- 常闇のダークシャドウが完全に制御出来るようになったら雄英にとってはとんでもなく良い戦力になるな。
-
- 2018年05月12日 23:51
- ID:AEWjkqmW0 >>返信コメ
- 円谷じゃなくて円場なんやで(´・ω・`)
-
- 2018年05月12日 23:52
- ID:SX7pizpO0 >>返信コメ
- トガの好みがそれならジャンプのバトル漫画のほとんどの主人公が当てはまっちゃうな。
-
- 2018年05月12日 23:53
- ID:1LLyE2PM0 >>返信コメ
- すげぇ面白い。このワクワク感!
久しぶりに感じたなぁ……
-
- 2018年05月12日 23:53
- ID:vjjOSmpO0 >>返信コメ
- 泡瀬の溶接個性、使いこなせば無脳とか無力化できるやろ?(ジョジョ脳)
-
- 2018年05月12日 23:54
- ID:YTpdDTEg0 >>返信コメ
- 福圓さんすげぇな
声自体は可愛いのにヤベーイ感が半端ない
でも絵無しで聞いたらギリ普通の恋バナに聞こえなくもないのがなんとも
絶妙なギリギリのラインだよね
サバカレーナとかやってた頃はこんな実力派になるとは思わなかったぜ
-
- 2018年05月12日 23:55
- ID:vjjOSmpO0 >>返信コメ
- ※56
思ったんだが……常闇くん懐中電灯を常備しとけばいいんじゃね?w
-
- 2018年05月12日 23:57
- ID:kNiJxJHe0 >>返信コメ
- 声付きのトガちゃんカァイすぎて舌噛んで出血したんで吸ってください
アヘ顔、原作よりマイルドだったな
-
- 2018年05月12日 23:58
- ID:ImUA9QAe0 >>返信コメ
- トガちゃんのとびきりキチガイスマイルいっぱいちゅき…
ほんと可愛いイカれクソ女ですわ
-
- 2018年05月12日 23:59
- ID:2nmLDpPj0 >>返信コメ
- トゥワイスの個性は分裂とかで、それで言動も分裂してんの?
-
- 2018年05月13日 00:01
- ID:yx0A2RD20 >>返信コメ
- >>16か、可愛いいんか・・・そうか・・・
-
- 2018年05月13日 00:06
- ID:0Xa49teE0 >>返信コメ
- かっちゃんと封神の王天君を同クールでやるとか、中の人喉潰れないか心配になる
-
- 2018年05月13日 00:09
- ID:W3F.4QF.0 >>返信コメ
- ヒロアカって叩かれ気味だけど普通に面白いよね
ワンフォーオール1000000%の所とかめっちゃ熱かったわ
マスキュラーが爆豪に似てるからよりイッケェェェェェエ!ってなったw
-
- 2018年05月13日 00:11
- ID:CuOi7mnm0 >>返信コメ
- 障子と轟は人1人抱えながらあれだけ立ち回れて凄い
常闇はいざという時の為に明かりを出せるサポート用品使ったら夜でもダークシャドウ活躍させられそう
梅雨ちゃんも最初機動力で劣るお茶子を先に逃がそうとしたんだよな
お茶子の個性はレスキュー向きで、災害現場とかで大活躍できるヒーローになりそう
デクも激痛に耐えながらすぐ周りの人間の個性を活用した仲間取り返す作戦思いつくし、八百万も2期の試験の時に課題だった咄嗟の判断が出来ないって事も無かった
みんなヒーローしてるし成長してて良い
-
- 2018年05月13日 00:13
- ID:5W54OdLh0 >>返信コメ
- とっさの判断でテンパってたヤオモモがこんなになって…
-
- 2018年05月13日 00:14
- ID:icwsPmFR0 >>返信コメ
- ためらいもなく自分の服裂いてデクを手当するお茶子さんに色んな意味で見惚れた
トガちゃんも可愛いけど、やっぱりヒロインしてる彼女が好きだ
-
- 2018年05月13日 00:15
- ID:5W54OdLh0 >>返信コメ
- マスキュラーといい、トガちゃんといい、ヴィランの演技がイカレてていいな
-
- 2018年05月13日 00:16
- ID:zckZrrJI0
>>返信コメ
- 面白くなってきたな。
そして、ステインの余波が相変わらずすごいなぁ
-
- 2018年05月13日 00:16
- ID:0cKR5OuK0 >>返信コメ
- >貰うなよ!
デク君、脳内物質出しすぎて言動ヤバイw
-
- 2018年05月13日 00:19
- ID:VH.qutSM0 >>返信コメ
- 今日の投票箱は一体なんなんだ
-
- 2018年05月13日 00:21
- ID:plRU0BcA0 >>返信コメ
- デクの戦術思考速度がどんどん早くなってるのが凄い
アドレナリンドバドバの興奮状態でよく冷静に活路が見えてるもんだと思う
『痛みなんか今は知らない!』
がカッコいい
-
- 2018年05月13日 00:21
- ID:b1ZdDXgr0 >>返信コメ
- 障子くんの個性は目立たないけど結構強力だよね。口複製して囮にできるし腕力も凄く強いさらに索敵能力も高い。
本人もそこそこ体重のあるデクを担いで動けるフィジカルに友達を見捨てない心、いやほんと障子好き。
-
- 2018年05月13日 00:22
- ID:0cKR5OuK0 >>返信コメ
- (゚д゚)
( ゚д゚)
(゚д゚)
-
- 2018年05月13日 00:24
- ID:icwsPmFR0 >>返信コメ
- 突然守られる立場にされてキョドる爆豪に笑ったw
暴走黒影見ても戦いたがるほど闘争心強い彼がそんな状況に置かれて、結局戦うことなく攫われるのは皮肉だな
-
- 2018年05月13日 00:25
- ID:riFgGhJ60 >>返信コメ
常闇くんの勝因……「てめぇは俺を怒らせた」
-
- 2018年05月13日 00:26
- ID:icwsPmFR0 >>返信コメ
- >>75
和食はお茶子の、ゼリーは梅雨ちゃんの好物だったはず
-
- 2018年05月13日 00:31
- ID:TbWVJtZx0 >>返信コメ
- 泡瀬の声まさかのキリトと同じ声という、地味にビックリした!
-
- 2018年05月13日 00:36
- ID:icwsPmFR0 >>返信コメ
- 黒影暴走のきっかけが単なる敵への恐怖じゃなくて、「仲間が自分を庇って傷ついた義憤や悔恨」なのが常闇らしい
今回は裏目に出ちゃったけど彼も根っからのヒーロー気質なんだよな
-
- 2018年05月13日 00:37
- ID:Orczg81I0 >>返信コメ
- かっちゃんマジヒロイン
-
- 2018年05月13日 00:38
- ID:SP.924Ng0 >>返信コメ
- 「ごめん無理!俺も好きだよ!!」
トゥワイス面白すぎる
-
- 2018年05月13日 00:39
- ID:PX0G5Xhj0 >>返信コメ
- >>77
その索敵能力を持ってしても悟られなかった
Mr.コンプレスの隠密スキルがヤバイ
-
- 2018年05月13日 00:40
- ID:plRU0BcA0 >>返信コメ
- *78
はいはいかっちゃん行きますよ
-
- 2018年05月13日 01:01
- ID:FC7WRG.a0 >>返信コメ
- >>66
原作のあのオリジナル笑顔はぶっちゃけ白面の者レベルの
顔芸笑顔だから…
-
- 2018年05月13日 01:06
- ID:dV5wZVVr0 >>返信コメ
- トガちゃん、声付くとメッチャ怖い!でも可愛い!
俺も好きだよ!
-
- 2018年05月13日 01:08
- ID:lqNyX46l0 >>返信コメ
- 麗日さん僕らを犯して!に聞こえる…
-
- 2018年05月13日 01:10
- ID:aSmFsfgX0 >>返信コメ
- トガちゃん大好きだわ
早く個性使ってくれ〜
-
- 2018年05月13日 01:12
- ID:tGAkLWR30 >>返信コメ
- トガちゃんの作戦行動では有能だけど学校の勉強なんかは何一つまともに出来なさそうな感たまらん
-
- 2018年05月13日 01:14
- ID:yx0A2RD20 >>返信コメ
- 絶体絶命の状況下でデクの頭が素晴らしく冴え渡るな
足手まといどころか司令塔になってるやんか
それは爆豪も同じで黒影の暴走を咄嗟に敵の排除に利用したな
双方全く自覚なしだけどデクと爆豪実は抜群に
相性いいんじゃないか?
-
- 2018年05月13日 01:18
- ID:TbIgOIxI0 >>返信コメ
- 泡瀬のcv松岡くんなのなんで?w
ぶっちゃけ原作の範囲であいつそこまでの活躍ないんだけども
-
- 2018年05月13日 01:21
- ID:ZTbMP3Lg0
>>返信コメ
- 疾走感、緊迫感すごくて今日も30分があっという間
トゥワイスの「知ってるぜこのガキ共!」→「誰だ!?」オチには不覚にも笑ってしまった
-
- 2018年05月13日 01:21
- ID:OnikDsn30 >>返信コメ
- Mr.コンプレスの個性見てて「デジモンアドベンチャー」のピエモンを思い出した。
-
- 2018年05月13日 01:33
- ID:.lzGN6QJ0 >>返信コメ
- ※93
今期でそこまでするのかわからないけど、出久には出久なりのかっちゃんに対する思い、そしてかっちゃんにはかっちゃんの出久に対する思いがあるのよ。
林間学校の後に起きる事件の後に、2人の思いをぶつけ合うときがくるから。原作でもその頃から微妙に関係性変化してるしね。
-
- 2018年05月13日 01:39
- ID:xcwa.d580 >>返信コメ
- 展開早くない?今回で原作3話分位消費したけど
-
- 2018年05月13日 01:46
- ID:tKmI110Y0 >>返信コメ
- 人が恋に落ちる瞬間を初めて見てしまった…
なんてキュンキュンしない恋バナなんだ…
-
- 2018年05月13日 02:09
- ID:AdkM31o.0 >>返信コメ
- デクの作戦説明の図解で障子の複製腕が「わー」「わー」っていってんの可愛くて笑った。
トガちゃん文字だけでも大概だったけど声がつくとさらにクレイジーだわ・・・。
そして敵味方問わず恋バナ振られるお茶子・・・。
-
- 2018年05月13日 02:09
- ID:Q5JFuLWj0 >>返信コメ
- トガちゃんの名前アニメじゃ漢字表記されないし変換も難しいからまだまだ分からないだろうなぁ
-
- 2018年05月13日 02:13
- ID:ZTbMP3Lg0 >>返信コメ
- なんかデク、かっちゃんが囚われて、というか狙われてるのが判明してから、デクらしくないってくらい激情を露わにしてるよね…
-
- 2018年05月13日 02:22
- ID:p6vXFzp30 >>返信コメ
- みんなが最善を尽くしているのにそれでもとどかないってのがやばいなあ。やっぱオールマイトの存在って大きいんやな。。
-
- 2018年05月13日 02:34
- ID:hukQfhmb0 >>返信コメ
- トガちゃんの好きな人と同じになりたい論、コスプレイヤーさんの共感を得てて笑った
-
- 2018年05月13日 02:39
- ID:ryyY9Kwy0 >>返信コメ
- >>1
最初はちょっと可愛いすぎかなと思ったけど
今回で気狂いの演技がめちゃくちゃうまいなと思った
-
- 2018年05月13日 02:54
- ID:hlcFQM3C0 >>返信コメ
- 面白いんだけど、展開が敵襲撃→生徒達ピンチ→プロヒーローはやっぱり強い→生徒達もヒーローの卵だけあって善戦するのワンパターンだな
まあ、キャラが敵味方とも魅力的で飽きさせないのは凄いけど
-
- 2018年05月13日 03:04
- ID:PlRzUNdx0 >>返信コメ
- 35話の感想見てから今回の話見直すと、ヤオモモの成長ぶりに胸が熱くなる
-
- 2018年05月13日 03:12
- ID:tr1GFdOC0 >>返信コメ
- 女ヴィランの声、ババくさすぎてキモかった
-
- 2018年05月13日 03:15
- ID:fDKChO0P0 >>返信コメ
- 原作で怖かったトガちゃんスマイルと武装まみれ脳無、アニメでも見られて満足
-
- 2018年05月13日 03:18
- ID:2ZKCrie40 >>返信コメ
- トガちゃんの演技の凄さっぷりに、福圓さんをググった人があの画像を見るのかと思うとにやけてしまう
-
- 2018年05月13日 04:11
- ID:GpVuFUKH0 >>返信コメ
- ※106襲撃二度目でワンパターンて。
-
- 2018年05月13日 05:11
- ID:fZUQIRGC0 >>返信コメ
- おいおい管理人、サムネが白面の者になってるぞw
-
- 2018年05月13日 06:07
- ID:kwPPGuFA0 >>返信コメ
- 原作読んでたらとてもじゃないけど、トゥワイスのことを面白いキャラだとは思っても癒しとは思えないよな
「包めば…一つだ」
-
- 2018年05月13日 06:15
- ID:riFgGhJ60 >>返信コメ
- ※106
君、ワンパターンの使い方間違ってるよw
-
- 2018年05月13日 06:32
- ID:Rigeguq.0 >>返信コメ
- トガヒミコってなんかやたらエロい娘で
「おいおい薄い本のネタを提供する気かよ」
と思ってググってみたら本当に薄い本がいろいろ描かれてた
うむ
-
- 2018年05月13日 06:33
- ID:fufrxNCr0 >>返信コメ
- ぶっちゃけ最初に原作読んだときは
「あの状況から刺されてトガちゃんを逃がすお茶子ヤバくない?」
と思ったが、アニメで声がついて心情を表す効果もつくと、あんな話をまともに聞いてしまったら判断力も低下するよなと考え直した
-
- 2018年05月13日 06:41
- ID:Rigeguq.0 >>返信コメ
- 「静まれ! 俺のダークシャドウ!」
ってやってる常闇を見てると
「静まれ! 俺の左手!」
ってやってる中二病の人みたいって思っちゃった
-
- 2018年05月13日 06:42
- ID:p2hrbGa10 >>返信コメ
- 「ぶっちぎりでイカれた女」
or
「相当ヤバイ女」
さあ選べ
-
- 2018年05月13日 06:57
- ID:riFgGhJ60 >>返信コメ
- >>117
元々、常闇くんは中二キャラやんw
-
- 2018年05月13日 07:02
- ID:riFgGhJ60 >>返信コメ
- 泡瀬「ヤバいって、ヤバいって!」
何かナルトにも居たなこんな奴w
-
- 2018年05月13日 07:08
- ID:5OsDPpc90 >>返信コメ
- 原作読んでわかってはいたけど、今期は毎回ハードなクリフハンガーの連続だなあ。
プロヒーローが少なくて、雄英の生徒ばっかりだから緊張感と不安感がマシマシ。
-
- 2018年05月13日 07:15
- ID:dDoKhGMi0 >>返信コメ
- ※103
今期の目玉の部分が顕著だけど、オールマイトだけマジで異次元に居るからな。あいつとラスボスだけドラゴンボール世界の住人だし
まあ元ネタがスーパーマンだから仕方ないけど
-
- 2018年05月13日 07:31
- ID:LCe6IkZl0 >>返信コメ
- 泡瀬…自分も相当やばいのに、やおももちゃんと庇っててイケメンかよ…
あと松岡だったんかwww
-
- 2018年05月13日 07:48
- ID:cVGci1Ij0 >>返信コメ
- トガちゃん、恋バナ中に
目がだんだんお茶子に焦点合わなくなってくのが
素敵にサイコだった
目の前にいる人との意思疎通より
自分のやりたいこと最優先ってのが
ヴィランらしさでてるよね
-
- 2018年05月13日 07:49
- ID:sgLWTUHl0 >>返信コメ
- >>101オーバーホールの話で分かるんじゃね?
だいぶ先だけど
-
- 2018年05月13日 07:53
- ID:OfuViFzz0 >>返信コメ
- あの子の顔、サメに似てるね。
なんか追い詰められたら、その自慢の歯で相手の肉引きちぎって、悶絶している相手をみて血まみれの歯むき出しに大笑いしてそう。
この子の体に核ミサイル埋め込んで、爆発させても笑いながら死にそう。
要に、ヤバい奴だから精神病院に隔離しろ。
てか、マジで体に核ミサイル埋め込んだ方がいいと思う。
-
- 2018年05月13日 08:02
- ID:rg.LFpVz0 >>返信コメ
- 二期から結構面白いとは思ってたけど、今期はヒロアカ以上に楽しんでるアニメないわ。
-
- 2018年05月13日 08:03
- ID:RFzdq.V.0 >>返信コメ
- トガちゃんの中の人ソウルイーターじゃ
可愛いカエル少女だったのに
あっちも悪役だったわそういや(´・ω・`)
-
- 2018年05月13日 08:04
- ID:QxH1s.pb0 >>返信コメ
- >>62
懐中電灯持ってても暴走してきたら「積極的に」消しにかかる、付けようとしなくなる、敵性物体として最初に壊す
それが暴走、制御するはずの自分が一番信用のならない敵になる
別に常闇クンでなくとも、何かの中毒になれば、極々簡単に君の体で再現できるよ
-
- 2018年05月13日 08:43
- ID:.2XiAU9.0 >>返信コメ
- 脳無怖っ何の個性混ぜたらああなるんだよ
というか、実力はともかく今回のヴィランの中じゃ遭遇したらビビるやつナンバーワンだわ
-
- 2018年05月13日 08:46
- ID:tcP2pgzG0 >>返信コメ
- >>121
マンダレイ「……」
ラグドール「……」
ピクシーボブ「……」
虎「プロヒーローが少ないって言ったのどいつだオラァ!」
-
- 2018年05月13日 08:49
- ID:abD3mHFY0 >>返信コメ
- >>47
俺も驚いたゾ。
>>98
もうそんなに消化してたのか。
-
- 2018年05月13日 08:50
- ID:kPBK3Tiw0 >>返信コメ
- 機動力は大事だなアレだけ便利な能力持ちの轟でも追いつけないし(のちの推薦試験の回想だと氷で移動してたが)
極めれば超パワー、超スピード、空中機動、風圧持ちのワンフォーオールってやっぱ便利だな
-
- 2018年05月13日 08:54
- ID:FXwXWBp30 >>返信コメ
- トゥワイスでいちいち笑うわ
-
- 2018年05月13日 09:02
- ID:pweeWG6H0 >>返信コメ
- >>27
なんか持ってると思ったらラグドールのだったんか
大丈夫?スプラッタ案件じゃないのアレ?
-
- 2018年05月13日 09:13
- ID:0jSkupj50 >>返信コメ
-
- 2018年05月13日 09:23
- ID:f45.87d50 >>返信コメ
- トゥワイスやトガの個性がもとで精神的におかしなことになってるの、ダークな設定だけど結構好き
-
- 2018年05月13日 09:24
- ID:tKOxqCzM0 >>返信コメ
- 今回はデクくんの狂気が一番怖かったな
彼自身が気づいていない、異常性。
ヒーローとしての正しさと人間としての正しさは一緒ではないのがわかった
-
- 2018年05月13日 09:27
- ID:.B1ZrdNs0 >>返信コメ
- お茶子ちゃんとトガちゃんの絡みもっとくれ
-
- 2018年05月13日 09:38
- ID:HhfNMUhj0 >>返信コメ
- >>136のアホォーーー!!!
ここまで隠してた奴らのコメが台無しじゃねーか
-
- 2018年05月13日 09:40
- ID:nJKIg48h0
>>返信コメ
- 和食もゼリーも両方
食したい!
-
- 2018年05月13日 09:45
- ID:2MM8fgfl0 >>返信コメ
- twiceは話がちぐはぐじゃなくて単に2重人格なだけだろう。
トガちゃん人気でそうだな
-
- 2018年05月13日 09:59
- ID:MnzLnhNi0 >>返信コメ
- ムーンフィッシュが歯で立ち上がるシーンが良い
-
- 2018年05月13日 10:04
- ID:.VysB35p0 >>返信コメ
- かっちゃんの顔ww
-
- 2018年05月13日 10:19
- ID:b1ZdDXgr0 >>返信コメ
- 原作では気付かなかったけどトガに血を吸われたときお茶子離さないように手にちから込めてただね
-
- 2018年05月13日 10:23
- ID:NvKnc3Pp0 >>返信コメ
- 和食とゼリー関係無さすぎて笑った
-
- 2018年05月13日 10:34
- ID:yvCbIQVW0 >>返信コメ
- ※135
バラされてる
相手が悪過ぎた
-
- 2018年05月13日 10:38
- ID:HkRmNBlD0 >>返信コメ
- トガちゃんってト→ガ↑ちゃん("あまちゃん"的発音)なのか……
ずっとト↓ガ→ちゃん("クロちゃん"的発音)って呼んでた
-
- 2018年05月13日 10:42
- ID:26IW8oXb0 >>返信コメ
- 障子は最初から地味に優秀よな
個性の複製腕は囮と陽動、索敵も出来てパワーも高いし本体の基礎体力も高くて性格もイケメンだ
-
- 2018年05月13日 10:43
- ID:RFzdq.V.0 >>返信コメ
- >>78
(#∇皿∇)
俺を守るんじゃねぇクソ共!(意訳:了解した👍)
-
- 2018年05月13日 11:02
- ID:MQ.I8cJg0 >>返信コメ
- 梅雨ちゃんの「戦闘許可は身を守れって事よ」ってセリフ
「やむをえない、生存率の問題だ」って言ってた相澤先生の意図を正確に汲んでいたところが凄くよかった
梅雨ちゃんの冷静さと賢さがとてもよく出ていると思う
-
- 2018年05月13日 11:06
- ID:MQ.I8cJg0 >>返信コメ
- トガちゃんあんなにクレイジーなのに形勢不利とみるやすぐに撤退の判断できるところ結構恐くない?
-
- 2018年05月13日 11:08
- ID:MQ.I8cJg0 >>返信コメ
- 障子君が本当に良かった
めっちゃヒーローだった
あんなにイケメンだったのか、障子君
先週のラストと今週ですっかりファンになったよ
-
- 2018年05月13日 11:10
- ID:A0t6TMvz0 >>返信コメ
- 捕まってるスピナーの顔がやきう民みたいで笑った
-
- 2018年05月13日 11:31
- ID:T9KbKAr30 >>返信コメ
- >>151
先生が包帯ぐるぐるで来た時とか人一倍気に掛けてたのは
USJで助けてもらったからかなーとか思ってたけど
なんか事あるごとに先生のことすげえ理解してるよな
梅雨ちゃん、なんかざわざわするぜ
-
- 2018年05月13日 11:33
- ID:T9KbKAr30 >>返信コメ
- >>152
ああ見えて連続殺人逃亡犯だもんな
人格は破綻してても実力は確かだからメンバーに加わってるんだろうね
-
- 2018年05月13日 11:36
- ID:BrfMM4lc0 >>返信コメ
- 泡瀬くんの短いながらもすごい迫真の演技で気になって誰だろ?って調べたら松岡さんであっ!やっぱ上手いはずだと納得したけど、泡瀬くんてB組だしあんまり出番多くないだろうから松岡さんにしたの正直勿体無い気がするな、もっと出番のある重要な主要キャラとかやらせて欲しかったかな
今回普段目立たない障子くんや泡瀬くん達
の男気を感じて好感度爆上がりしたww
-
- 2018年05月13日 11:44
- ID:B.oJZf9D0 >>返信コメ
- トガちゃん怖いよ_:(´ཀ`」 ∠):
-
- 2018年05月13日 11:49
- ID:rbk6bueQ0 >>返信コメ
- ステインファンのトカゲっぽい人の個性ってやっぱりトカゲなの?もしくは他の爬虫類で、鱗で高い防御力とかなのかな?
-
- 2018年05月13日 11:54
- ID:2ZKCrie40 >>返信コメ
- マグ姉がクレしんの四郎さんに見える…w
-
- 2018年05月13日 12:13
- ID:u288QFNp0 >>返信コメ
- トガちゃんはレズなのかノンケなのかどっちなんだはっきりしろ
-
- 2018年05月13日 12:20
- ID:PX0G5Xhj0 >>返信コメ
- >>131
生徒数に比べりゃ充分少ないし
相澤先生も敵に気づかれないよう少数でも大人数に対応できる
個性持ちのワイプシに頼んだって言ってたし間違いではない
-
- 2018年05月13日 12:25
- ID:MywQ.cJZ0 >>返信コメ
- 気絶してる茶髪を確認する為に、公式HPを見たけど、黒色支配とか吹出漫画とか凄い名前してるなww
B組にはもっと活躍してほしい、実技試験の結果で均等に組み分けしたはずなのにな
-
- 2018年05月13日 12:28
- ID:rH2gre350 >>返信コメ
- ボロボロの人が好きだからボロボロのデク見てドッキンコしたってことか?
-
- 2018年05月13日 12:30
- ID:HLE09QvR0 >>返信コメ
- >>28
合宿の夜に女の子が寝転がりながら好きな子について喋ってるし…
恋バナってこんなもんでしょ 多分
-
- 2018年05月13日 12:55
- ID:RJ3ZQL6W0 >>返信コメ
- >>128
キュアハッピーでもありますし
-
- 2018年05月13日 13:38
- ID:PX0G5Xhj0 >>返信コメ
- >>157
いやぁ◯◯編みたいな区切りならともかく
作品通しての主要キャラとなるとそう簡単には増やせないでしょ
B組(雄英生)だから今後も出番貰える可能性は高いし
-
- 2018年05月13日 13:42
- ID:ismBOEeO0 >>返信コメ
- >>18
女ヤンデレはすぐターゲット変わるほうが気味悪くて良い!
-
- 2018年05月13日 13:44
- ID:86k9K3f10 >>返信コメ
- デクとヤオモモの状況判断がすでに生徒のそれではない
-
- 2018年05月13日 13:45
- ID:pB4kGPOn0 >>返信コメ
本当、ヒーローアカデミアのヒロインはオチャコのはずなのにw
放送開始→あれ?ヒロインてつゆちゃん?
声優内でもつゆちゃん人気w
次に耳郎の人気出て、最近はトガちゃん人気www
オチャコ頑張れ!w
-
- 2018年05月13日 13:46
- ID:eTDTvrWf0 >>返信コメ
- マスタードは中学生くらいだったしもしかして
かっちゃんや常闇くんみたいに拐われて洗脳された子かな
自分から売り込みに来たトガちゃんは生来の悪なんやろな
-
- 2018年05月13日 13:48
- ID:i5GTT0O40 >>返信コメ
- >>68
叩く人は楽しんでる人の知能やら人格やら馬鹿にしてくることが多いけど自分の楽しいと感じる心を無理に封印することはないんだよな
仮に欠点や穴があったとしてそれでもそれを楽しんだっていい
業界のことを憂えてる風に「ダメなものはダメと言え」と言う人もいるけど、自分がダメだと思っていないならそれでいいんだ娯楽作品は
客観的に「欠陥品」だろうが楽しめた人がいれば「無意味な作品」じゃないと思う
というわけでヒロアカ大好きだからこれから先の先もぜひアニメ化してほしい!!このスタッフのあれとかあれとか見たい…
-
- 2018年05月13日 14:52
- ID:CuOi7mnm0 >>返信コメ
- >>138
ヒーローとして、人間として正しいってどういう事を指すのか、正しさの定義がどういうものか理解してないと「一緒ではないのがわかった」なんて断言出来ない
少し正しくて少し間違ってるって事もあるし、間違ってるから正しくない訳でもない
正しさなんてその時の状況や、そこにいる人間の価値観や偏見でいくらでも変わるだろ
自分が決めた基準でデクをヒーローとして正しく、人間として正しくない(もしくは逆)と言うのは正しいのか正しくないのか何かもう哲学
-
- 2018年05月13日 15:46
- ID:c.p3Bzxl0 >>返信コメ
- >>173
それはそれとしてデクさんがやべーのは否定しがたい
-
- 2018年05月13日 16:00
- ID:ohS40aoh0 >>返信コメ
- っ返せ!
が違和感なくなってて安心した
-
- 2018年05月13日 16:04
- ID:tS.CviYH0 >>返信コメ
- 「抗わないで!ダークシャドウに身を委ねて!」っていうデクの常闇へのアドバイスは凄いと思う。悟りを開いた人のようだ。沢山悩んで傷ついて努力してきたからだろうな。
自分より他人を思いやれる人ばかりで、ほんとみんなヒーローだと思った。
お茶子ちゃんにライバルがww
-
- 2018年05月13日 16:21
- ID:xb7nWxl70 >>返信コメ
- >>138
最後の一行以外は完全に同意
-
- 2018年05月13日 16:44
- ID:86k9K3f10 >>返信コメ
- デクの人を救いたいという欲求は
それを成すためには自分を省みないという点では狂気に近いな
-
- 2018年05月13日 16:45
- ID:MQ.I8cJg0 >>返信コメ
- なにかの本で、「舌はそれを持つあらゆる動物にとって急所のひとつである」って読んだことある
今回梅雨ちゃん舌を刃物で切られたの見て、この戦い方結構リスキーだなって思った
-
- 2018年05月13日 16:50
- ID:rH2gre350 >>返信コメ
- >179
あ、そういえば舌噛むと死ぬってくらいだもんね
-
- 2018年05月13日 17:00
- ID:yx0A2RD20 >>返信コメ
- >>166
DTBの銀
あんなに可憐やったのに…(;・ω・)
-
- 2018年05月13日 17:08
- ID:PX0G5Xhj0 >>返信コメ
- >>179
舌を噛むのはタンスに足の小指ぶつけるのに
等しい痛みを感じるから相当なものだと思う
-
- 2018年05月13日 17:14
- ID:fufrxNCr0 >>返信コメ
- 真面目な話、トゥワイスがトガちゃんに抱いている感情は
「ごめんムリ!俺も好きだよ!」
ってのであながち間違ってない気がしてきた
-
- 2018年05月13日 17:17
- ID:vAHLaxlt0 >>返信コメ
- トガちゃん絶妙に気持ち悪くて良い感じや
-
- 2018年05月13日 17:26
- ID:5Gn2LtdG0 >>返信コメ
- 早いな。どこまでやるんだ一体
-
- 2018年05月13日 17:26
- ID:tGAkLWR30 >>返信コメ
- >>173
人を救うという結果さえ出せばヒーローなのか、結果を出すのは前提としてヒーロー然としていてこそヒーローなのか、そこは各人の掲げてる理想によるな
飯田は復讐心でステイン討伐に動いてしまったことをすごく悔いてたし、爆豪は言動は完全にチンピラだが力を求める気持ちは誰より強いしでそれぞれ思いはある
オールマイトのようなヒーロー像とは違うかもしれないが、理想を追い求める余り守りたいものを守れないじゃ本末転倒だし、体ぶっ壊れようが傍から見て狂気的だろうがとにかく取り返すってのがあの場でデクにとっての最優先すべき思いだったんだろう
-
- 2018年05月13日 17:28
- ID:.20lGaaC0 >>返信コメ
- >>52
そのコメント見たら、デク、いつか蛙吹さんじゃなくて梅雨ちゃんって呼んであげて、と思った
-
- 2018年05月13日 17:33
- ID:.20lGaaC0 >>返信コメ
- トゥワイス、見てて面白いけど、一緒にいると、ツッコミ属性の人だと疲弊しそう。それと一緒にいて適度にスルーする荼毘さんはもしかして実はすごく温厚でコミュ力高い人じゃないだろうかとふと思った
-
- 2018年05月13日 17:34
- ID:.20lGaaC0 >>返信コメ
- >>39
自分も視聴時にそう思ったからイイネ押そうとしたらイイネの数がww
ごめん爆豪。アニメだけ視聴してても、頭良くて堅実な(「みみっちい」)やつだとわかってるつもりなんだけど…
-
- 2018年05月13日 17:34
- ID:xb7nWxl70 >>返信コメ
- 俺の知ってる恋バナと違う…
-
- 2018年05月13日 17:35
- ID:.20lGaaC0 >>返信コメ
- >>58、>>164
あの場ではデク以外にも障子くんがボロボロで血のにおいだったんだけど…
ステインに認められた人だから?それとも決め手はやっぱり乙女の直感か?
-
- 2018年05月13日 17:39
- ID:.20lGaaC0 >>返信コメ
- 「このメンツなら正直、オールマイトだって恐くないんじゃないかな」が、期末試験の時から変わったんだな、と感じた
-
- 2018年05月13日 17:45
- ID:vq3L23XM0 >>返信コメ
- メタな事言うと障子君って個性がやや万能なのと容姿が描くの難しそうであんまり前に出せないんだろうなと今回の話とED映像見て思った
ほぼ同じ理由で甲田君もそれっぽい感じがしてきた
-
- 2018年05月13日 18:04
- ID:xXVBZmfF0 >>返信コメ
- 爆豪の「俺とお前の相性が残念だぜ…」のセリフは何気に貴重なデレだと思う。
つか、爆豪って何だかんだ活躍少ないよね。
同世代じゃ強い方なんだろうけど、中途半端な戦闘ばっかでちっともヴィランとまともに闘りあえてないし、名のあるヴィランを倒せてない。
体育祭でナメプされた轟に勝っただけで、期末試験のオールマイトとの戦闘だって途中ダウンしたようなモンだし、今回だって結局護られたり捕まったり…偉そうな態度取れるほどのことしてないクセに色々と持ち上げられ過ぎなキャラだと思う。
まぁテツテツ風に言うとそう言うチャンスに巡り会えてないだけなのかもしれないけど、強キャラ設定されてるならそれなりの活躍見せて欲しいわ。
-
- 2018年05月13日 18:18
- ID:hWzId2W20 >>返信コメ
- トゥワイスのセリフって、(A)の後に(Aとは反対のB)を言ってるけど
これって(A)が本当のこと言ってるのかな
-
- 2018年05月13日 18:27
- ID:7TTezCIA0 >>返信コメ
- >>194
その強力な個性と高い自己評価に対し実績が伴わないのがかっちゃんのイライラの元なわけで
-
- 2018年05月13日 18:34
- ID:vq3L23XM0 >>返信コメ
- >>196
まあ物語的に天才型の爆豪が活躍すると努力型の主人公デクが霞んでまう恐れがあるしなぁ
敵じゃなく味方サイドだから余計に難しいんじゃ
-
- 2018年05月13日 18:55
- ID:vAHLaxlt0 >>返信コメ
- アニメのかっちゃんは何か愛嬌があって可愛げがある
-
- 2018年05月13日 18:57
- ID:xb7nWxl70 >>返信コメ
- USJ襲撃事件の時も梅雨ちゃんは自分が死柄木にやられそうなのにも関わらず咄嗟にデクを逃がそうとしてたけど
今回も真っ先にお茶子を逃がそうとしててやっぱり良い子だよなあと思った
デクの異常性ばっかり取沙汰されてるけど、他の生徒を背負ったままの轟といい、咄嗟に八百万を庇う泡瀬といい、やっぱり皆ヒーローの卵なんだよね
-
- 2018年05月13日 19:08
- ID:PX0G5Xhj0 >>返信コメ
- >>195
二重人格ならある意味AもBも本当のことは言ってるんじゃない?
>>194
かっちゃんは普通に見たら言動と口調が不良な上に
爆破する個性だから色々注目は集めやすいし
瞬間的な殺傷能力は高めで派手にやるのもNG気味だしね
-
- 2018年05月13日 19:38
- ID:.20lGaaC0 >>返信コメ
- ムーンフィッシュ、あの状態で喋ってるけど刃で口のまわり切らないんだろうか
-
- 2018年05月13日 19:43
- ID:IVOiUe7l0 >>返信コメ
- 爆豪がヒロインって言われてる理由が何となく分かってきた
-
- 2018年05月13日 19:55
- ID:rH2gre350 >>返信コメ
- >194,197
なんだったか忘れたけど別作品でも強キャラ設定のやつは動かしづらいって作者が言ってたな。それ故になんだかんだ理由つけて戦線離脱させるしかないみたいな。
確かに爆豪って試験でオールマイト相手とか今回みたいに不利な状況だったりとかで実戦出来てないから、一度まともに敵とガチバトルしてほしい。
-
- 2018年05月13日 20:39
- ID:YjD7PsS40 >>返信コメ
- スピナーの個性ってなにげに原作にも未登場なんだよなぁ
-
- 2018年05月13日 20:58
- ID:A0o8.7Fr0 >>返信コメ
- とがちゃんかわいい。
-
- 2018年05月13日 21:07
- ID:lqDiC.Wd0 >>返信コメ
- >194
プロでなければ個性使っちゃいけない世界だからねぇ。
威力の大きい爆破は使わせにくいんだろうね。
今回は舞台が森だから、轟も炎あんまり使ってないし。
あと、今まで見せ場の少なかったキャラに活躍の場をあげようって意図も少しはあるのかも。
-
- 2018年05月13日 21:11
- ID:wcI0ajMg0 >>返信コメ
- >>14 むしろ食欲湧いた
-
- 2018年05月13日 21:12
- ID:JjGulTlp0 >>返信コメ
- 「梅雨ちゃんて呼んでいい?(殺していい?)」
「恋バナ楽しいね(殺人楽しいね)」
そんな拳銃頭に突き付けられーの
喉にナイフ突き立てられーのみたいな
世にもオッソロしい恋バナ嫌やわ
-
- 2018年05月13日 21:24
- ID:.20lGaaC0 >>返信コメ
- >>204
そうなのか。トカゲのイメージで体組織再生・死ににくいあたりかと思った。
-
- 2018年05月13日 21:37
- ID:PX0G5Xhj0 >>返信コメ
- >>209
警察の面構さんとかアニオリで出たアザラシの人(梅雨ちゃんの研修先)
みたいな個性ではあるんだろうけどね
-
- 2018年05月13日 22:06
- ID:joP0J5Se0 >>返信コメ
-
- 2018年05月13日 22:07
- ID:HJ6ZtrZi0 >>返信コメ
-
- 2018年05月13日 22:07
- ID:54KPdQYn0 >>返信コメ
- こんな男前な障子くんはクラスで一番誕生日が遅いんだぜ(2月15日)
次が梅雨ちゃん(2月12日)
二人はA組内で精神年齢トップクラスだと思うんだ
-
- 2018年05月13日 22:14
- ID:r.yD1Rjo0 >>返信コメ
- トゥワイスは後天的な二重人格者で荼毘を増やす描写の通りあらゆる物を増やすことが可能な個性。
過去に興味本位で自分を増やしたら全員が自分が本物だと言い張るから殺し合いになり、生き残った自分が本当の自分なのかわからなくなってる。
-
- 2018年05月13日 22:16
- ID:RJ3ZQL6W0 >>返信コメ
- >>181
だからこそ、狂気のぶっ壊れ演技が、イィんじゃないですか!!
-
- 2018年05月13日 22:23
- ID:RJ3ZQL6W0 >>返信コメ
- >>212
作中、奇面組的な、ネーミングのお約束なんですけど。
「個性」を表しているがため、現状、漢字表記を伏せているのでしょうね。
-
- 2018年05月13日 22:37
- ID:wrNTXpwe0 >>返信コメ
- >>194
た、体育祭では、麗日さんと切島くんにも勝ってるから(震え
-
- 2018年05月13日 22:44
- ID:3OQphuKT0 >>返信コメ
- 障子ってヴィランまっしぐらな個性と見た目なのに男前すぎて大好き
理解ある周囲に恵まれたんだろうか
-
- 2018年05月13日 22:54
- ID:EdL4nsoU0 >>返信コメ
- だいたいそれぐらい
-
- 2018年05月13日 23:35
- ID:.U.Etfcg0 >>返信コメ
- 爆豪は何気に負け率高いからな
今回のも轟にフォローして貰ってなきゃ最初に突っ込んだ時点でヤバかったし
-
- 2018年05月13日 23:36
- ID:nbz9q7VM0 >>返信コメ
- >>197
なにげに爆豪も努力型じゃない?
最初の戦闘訓練でも
期末の時点すら鍛えてるデクでも反動で肩痛めるような最大爆破に耐える筋力すでに付けてたのは爆豪の方だし
筋肉は努力して努力して鍛えないと絶対付かないもんだからその辺は才能もセンスも関係ないだろう
轟と爆豪は努力する天才ってイメージだわ
-
- 2018年05月13日 23:56
- ID:joP0J5Se0 >>返信コメ
-
- 2018年05月14日 00:36
- ID:PjMnLigj0 >>返信コメ
- 常闇君、コントロール次第じゃとんでもないヒーローに…
-
- 2018年05月14日 01:50
- ID:nILAtrmu0 >>返信コメ
- 障子くん、デクと轟くんを抱えながら軌道修正するとか有能すぎる
身も心もイケメンだし惚れるわ
-
- 2018年05月14日 02:14
- ID:zVrqdchp0 >>返信コメ
- >>136>>212>>214
ネタバレとわかっててわざとやってるだろあんたら
-
- 2018年05月14日 03:59
- ID:OFpu5rfZ0 >>返信コメ
- ネタバレを喜々として書き込むのやめれ
-
- 2018年05月14日 07:18
- ID:hF0oIcCR0 >>返信コメ
- >>211
ここがいわゆる超人社会だって忘れないように
「パンピー」なんて被害者にもいない、殺す相手はほぼ何らかの「能力者」
実戦経験者はやっぱり強い、そこに欲望成就のための激しい情熱と失敗による学習も加わる
より易くより早くよりおいしく頂く為に、文字通り不断の努力を24時間し続けている彼女が雄英相手とはいえそうそう後れを取る事も無かろうよ
何せ生活のすべてが人生オールオブマッドネスフルカウル100000000%なんだから
-
- 2018年05月14日 07:49
- ID:hsWiiON10 >>返信コメ
- >>117
自分は、中二病設定としかいえないけどそれが妄想ではなく実際にそれが個性で対処の必要があるから、時々笑いつつもあまり笑っちゃいけないキャラだと解釈していた。ただ、ここまで笑えない威力だとは思わなかった。
まあそれでも「闇の饗宴」って何度も言うあたりは純粋中二病なんだろうと感じる
-
- 2018年05月14日 08:08
- ID:hsWiiON10 >>返信コメ
- >>183
トゥワイスのその言葉がとてもしっくり来る
ここのトガちゃんに対するコメントを読んでいると、「イカレてる」「だから良い」な感じだから、意訳すると「(リアルにいたら)ごめん無理!」「(キャラとしてなら)俺も好きだよ!」な感じだwwこういうキャラ好きだ
-
- 2018年05月14日 08:18
- ID:hsWiiON10 >>返信コメ
- >>27
アニメじゃわからなかった台詞部分わかってぞっとした
マジか、それホラーじゃん
じゃなかった、肝試しだったっけ(錯乱)
-
- 2018年05月14日 08:28
- ID:RZQea5q20 >>返信コメ
- めちゃくちゃ強いけど常闇君がダークシャドウでクラスメイトを傷つけるようなことにならなくて良かった…ムーンフィッシュも死んでないみたいだしセーフセーフ
しかしこういう地形だとぶっちゃけ爆豪はちょっとお荷物よな。ヴィラン連合もかなり周到に準備してきてるし個性の弱点が全国で晒されてるのはかなり痛いね〜
この辺りは今後の彼の課題になるのかな?
-
- 2018年05月14日 08:30
- ID:a3uOFxIi0
>>返信コメ
- かっちゃん良き
-
- 2018年05月14日 08:42
- ID:.EEwpENV0 >>返信コメ
- その場で八百万は一番有用なもの創ったんだろな
マジ貴重な人材だわ
そしてデクは手負いだと一番どうもならんタイプの個性なのに
知略で即席チームまとめてリーダー状態になって
皆それを認めてんの凄いな
不満言いながらかっちゃんも逆らわず従ってたのは
現状最善策だと認めたからだろな
少しずつだけどデクに対する対応変わって来てるよね
-
- 2018年05月14日 09:29
- ID:SBM3P9Ar0 >>返信コメ
- 障子くんと泡瀬くんカッコ良かったですね。
アニメの疾走感は気持ち良いですね~、
絵もキレイだし最高です。
トガちゃんに、ちうちうされたい。
-
- 2018年05月14日 10:36
- ID:wet8f79W0 >>返信コメ
-
- 2018年05月14日 10:39
- ID:Q.PPXY3F0 >>返信コメ
- 少しネタバレにやるけどトガちゃんって以外と強いんだよね個性が無くても
-
- 2018年05月14日 10:42
- ID:wet8f79W0 >>返信コメ
- ※188
ヴィラン連合は今の社会に合わなかった人たちの僅かに残った確かな居場所でもあるし、トゥワイスの過去聞いちゃったらヴィラン連合の人らは仲間意識持ってくれそうだけどな。今の時点でトゥワイスが過去を話してるかはわからないから荼毘の良さを否定はしないけど
-
- 2018年05月14日 10:42
- ID:IdcKXzVV0 >>返信コメ
- あれ?ブラクロ切られてた。
-
- 2018年05月14日 10:43
- ID:IdcKXzVV0 >>返信コメ
- >>235
でも安易に松岡使われるとテンプレを感じる上にしかもこのアニメには合わない。
ここは逢坂が妥当だったと思われ。
-
- 2018年05月14日 11:23
- ID:faT7gcyk0 >>返信コメ
- 194
まあ実際ストーリー上でヴィランと出会わせてもらえなかったら倒すどころか闘りあえもしないわけで…
まだ生徒だから学校での評価が大きいし、そん中では体育祭や入試でトップだから評価高いのは妥当だし、期末オールマイト相手にダウンしなかったらそれはそれで強さの優劣的におかしいし…
今回護られたり捕まったりしてるのだって、そもそも敵が爆豪狙いで動いてる訳だから、これまでとは状況も敵の思惑も違うこの場面で大したことしてないクセにって言うのはなんかフェアじゃない気がする。
まあコメント見る限り爆豪の性格が気に入らない感じなのかな。
-
- 2018年05月14日 11:27
- ID:3nCCrHdz0 >>返信コメ
- >>123
ヤオモモ運んでるときセクハラにならなそうなとこにしか触れてないのが紳士だなと思った。
例えばおんぶだと胸が当たっちゃうし、絶対気を遣ったと思う。
泡瀬くんまた出てほしいわ。
-
- 2018年05月14日 12:18
- ID:pnTYKJJl0 >>返信コメ
- 今回の泡瀬ポジが峰田だったら…
-
- 2018年05月14日 12:25
- ID:cIwmadjV0 >>返信コメ
- >>218
自分の個性に対する世間一般の風当たりも、周囲の恵まれた環境も両方しっかり受け止めた上であの落ち着きがあるように思う
にしても15歳とは思えない達観ぶりだし本人の資質も大きいんだろうけど
-
- 2018年05月14日 12:48
- ID:hITlYK2.0 >>返信コメ
- >>241
気を遣ってたのもあるだろうけど敵に背を向けて逃げている以上、
攻撃が真っ先に当たる可能性大と思ってたのかも
女子を守る漢だよほんと
-
- 2018年05月14日 13:01
- ID:pnTYKJJl0 >>返信コメ
- ※243
そういや個性に対する周囲の偏見とかそういうのってまだ描かれたことないよな(確か
人口の殆どが個性持ちとはいえ、ステインみたいな犯罪くらいしか使い道なさそうな個性や異形系の個性の方が無個性よりよっぽど風当たり強そうだし、迫害受けた異形系だけで構成された組織とかあってもおかしくなさそう
まあヒロアカの世界観でそこまで重い話は描かないだろうけども
-
- 2018年05月14日 13:30
- ID:9t31hdpd0 >>返信コメ
- >>244
触れるだけで強力接着出来るっぽい個性だから
間一髪で八百万救助して体勢整えられないまま走ってたのかも
にしても松岡くんサプライズキャストだわ
-
- 2018年05月14日 13:30
- ID:cIwmadjV0 >>返信コメ
- >>245
はっきり描かれたのは心操君ぐらいかな>個性に対する偏見
あとシンリンカムイも外見のせいで幼少時捨てられた設定だったはず
ただヒロアカ社会はかつて個性持ちが差別された反動と個性持ちが多数派になったせいで
現在は個性差別・偏見は建前上禁忌っぽい、勿論心操君に向けられたような個人的な感情としては残ってるだろうしそれで苦しんでる人々もいるだろうけど
どんな個性だろうと社会的にある程度尊重される一方、その当たり前の個性すら持てない無個性は社会から真っ当な人間と見なされなくなってるように見える
-
- 2018年05月14日 13:47
- ID:XL.I22LY0 >>返信コメ
- >>245
心躁くんがそういう偏見の被害者じゃなかったっけ
ヒーローに憧れてるのに悪事に向いた個性って見られてた
-
- 2018年05月14日 13:51
- ID:XL.I22LY0 >>返信コメ
- >>248
と書いたけどニュアンス的には外見的個性の話かな
透明人間が個性でもそういうこと言われてないからほぼ無いんじゃないかなぁ
でも皆無ではなくて悲劇が世界中にありそうなかんじはする
-
- 2018年05月14日 18:41
- ID:rtsKg.vx0 >>返信コメ
- たしかそういう時代はあったんじゃなかったっけ
二期でオールマイトがOFAの説明をデクにしてるときにそんなこと言ってた気がする
-
- 2018年05月14日 19:12
- ID:tjVSlB720 >>返信コメ
- 雄英生徒も大したことないとか侮られてたけど
制限なしで悪事やり放題のヴィランに言われたくないよね
生徒達は怪我人庇いながら環境配慮や相手に過剰な攻撃を
加えないようにってかなりなハンデ抱えて応戦してんだから
こういう事態を懸念して個性使用を前倒しに
させるための合宿だったのに相澤先生も悔しいだろうな
-
- 2018年05月14日 19:23
- ID:bdJvyffR0 >>返信コメ
- トゥワイスはああみえて情に厚くて責任感も強いのがいい
-
- 2018年05月14日 20:10
- ID:EncTDYbW0 >>返信コメ
- >>233
デクはどっちかっていうとリーダーというより参謀タイプだと思う
-
- 2018年05月15日 00:30
- ID:ur0Kt5pi0 >>返信コメ
- そういや障子君の複製腕が切断されたのは
ハンドクラッシャー轟が発動したんだろか
-
- 2018年05月15日 00:36
- ID:qM9Gehe80 >>返信コメ
- >>169
スポーツでも何でも日頃の精進が大切だけど
本番ってグンと成長を促すんだよな
こんな生死のかかった本番嫌過ぎるけどな
-
- 2018年05月15日 00:56
- ID:Fyl810p60 >>返信コメ
- >>253
参謀タイプではあるが前線に立って指揮をとりつつ
味方を引っ張ってるとリーダーというか
部隊長みたいなポジションに落ち着く感じやね
グラントリノも普段から分析するタイプって言われてたし
-
- 2018年05月15日 03:33
- ID:9P.ivwR.0 >>返信コメ
- ほんとここら辺は面白かったよな
どうして今は微妙になってしまったのか
-
- 2018年05月15日 07:49
- ID:uk9qMgjl0 >>返信コメ
- >>245、>>247、>>249
アニメしか見てないけど、この世界って個性出現から何年・何世代後だっけ
概ね親の個性を受け継いだか合成した子供が生まれるなら、外見で差別されるかつ役に立たない個性とかは、ある程度淘汰されてるんじゃないかと思った。異形型で外見差別されたりすると、結果的に結婚できない、子孫残せないとか。特にかなり初期の世代で。
現在世代に存在してるってことは、先祖が子孫を残すことに成功し続けたってことだから、外見よりも性格や能力(個性婚)を重視する人や、同じ境遇で意気投合した人も一定数いたんだろう(障子くんも性格イケメンだし)
出現してから代が浅い個性とか、両親の個性の合成の結果できた個性とかもあるんだろうから何とも言えないけど
差別については247のコメント読んでて人種差別や障碍者差別を連想した
書いてたらワンフォアオール及びオールフォアワンの親戚がいないか気になってきた。もしいたら個性を移動させる個性だろ絶対
-
- 2018年05月15日 07:58
- ID:uk9qMgjl0 >>返信コメ
- >>254
やwめwろw 今回は関係ない!
考えてみたら拳藤さんと相性最悪だなその能力
-
- 2018年05月15日 09:23
- ID:edjKL6UU0 >>返信コメ
- >>254
バトルの度に高確率ハンドクラッシュしてるデクは
どうすればええんやwww
マジレスすっと腕って分りやすい指向性パワー発動ツールだから
クラッシュ率一番高いと思うの
-
- 2018年05月15日 15:24
- ID:NjsOjGOe0 >>返信コメ
- >>258
個性出現からデク達で5世代目のはず
初期は確かに結婚差別とかあっただろうに僅か数世代で圧倒的多数になってるから、多分当初は個性持ちが結婚して増える以上に無個性の親から突然変異で個性持ちが生まれるケースが多かったんじゃないかと思う
USJで大量に出てきた異形型ヴィランとか、言っちゃ悪いが速攻淘汰されそうな奴らも大勢居るし…出現してから代が浅いor複合で予想外に変化した個性もそれなりに多そう
個性があれだけ多種多様なのは良くも悪くもまだ淘汰があまり進んでない結果に見える
-
- 2018年05月15日 15:42
- ID:qxsq0.DP0 >>返信コメ
- トガちゃんはなぁ......好きな男子殺したらすぐ次に乗り換えるビッチだからなぁ.......
-
- 2018年05月15日 17:46
- ID:g8Ek3yiK0 >>返信コメ
- サムネのパワーっぱねぇ
-
- 2018年05月15日 18:56
- ID:6yaoXSMd0 >>返信コメ
- >>254
どっちかっていうとセルフハンドクラッシャーはデクさんなんだよなあ…
-
- 2018年05月15日 22:38
- ID:NqhBnKl90 >>返信コメ
- お茶子ちゃん[すき]→ デク ←[気になる男の子]トガちゃん
轟 [一目おいてる]→ ←[一目おいてる]ステイン
飯田 スピナー
障子 ←[殺したい]死柄木
常闇 マスキュラー
峰田
つゆちゃん
爆豪[ツンデレ]→
たしかにモテモテだなデク
-
- 2018年05月16日 03:21
- ID:N4FxFDPt0 >>返信コメ
- 1期途中までしか見られてなくて久しぶりに見てみたら、見てない部分の話見たくなってきた...ヤバい
-
- 2018年05月16日 07:22
- ID:hjYZi.X90 >>返信コメ
- >>261
ありがとう。5世代か。特定の時期から急激に個性持ちが増えたとなると、その頃は役所も病院も幼稚園・学校も警察・法曹界も大混乱だっただろうな…自警団もあったとコメントで見たし。ただ、ある時から無個性から個性持ちが生まれる割合が多いっていう増え方だと、個性持ちの割合が多くて、差別される側が多すぎるし誰の身にも起こりうるからまだ差別が軽くてすんだかな…
30世代後とかの個性割合はデクたち世代(ほぼ100%個性持ち)と比べてどうなってるかなーとかシミュレーション感覚で考えてしまうひどい自分がいる
-
- 2018年05月16日 11:35
- ID:imQQ11fk0 >>返信コメ
- 常闇クンは厨二病しているではありません。
-
- 2018年05月16日 12:01
- ID:GH.U1nC.0 >>返信コメ
- 今日の投票の二択なんなん?www
-
- 2018年05月16日 14:21
- ID:2yDbUJ4A0 >>返信コメ
- 森林火災待ったなしの状況で
洸汰くんはデクから鎮火の請願されてたこど
そう言えば案外水属性の個性少ないね
轟くんは氷を溶かせばイケそうだけど蒸発させてる描写が多いな
そう考えると個性コピーの物間くんかなり有用なんだけど
ほんとに性格が残念過ぎるわ
-
- 2018年05月16日 15:33
- ID:K8398qyl0 >>返信コメ
- この小学生が考えたような能力好き
-
- 2018年05月16日 18:25
- ID:2yDbUJ4A0 >>返信コメ
- 個性強化訓練で大体限界を超えた発動やらされてたけど
上鳴くん廃人になってしまいませんかねぇ・・・
-
- 2018年05月16日 20:15
- ID:6McYeYB.0 >>返信コメ
- >>266
見てほしい!!二期丸々見てないのは勿体なさすぎる
本当に本当に面白いから是非見て
-
- 2018年05月17日 05:41
- ID:3u6Ek2nH0 >>返信コメ
- 正直第1期序盤はテンポが良くなかった感あったんだけど
2期、3期と尻上がりに面白いよね
特に3期になってから息つくのも忘れるくらい
バトル描写が濃密で見応えあるんだよ
-
- 2018年05月17日 21:38
- ID:RYZ5dvvR0 >>返信コメ
- >>15長くても2クールだと思います。
-
- 2018年05月17日 21:45
- ID:RYZ5dvvR0 >>返信コメ
- >>33お茶子や梅雨が戦った女ヴィランは、これまでに同い年の女性との付き合いがあまりなかったから「友達ができた》の意味を勘違いしたり、会ったばかり(しかも彼女には敵)をいきなり本人達の同意を得ずにファーストネームで呼んだり(梅雨は即座に拒絶)したのだろうと思いました。
-
- 2018年05月17日 21:50
- ID:RYZ5dvvR0 >>返信コメ
- >>187もし私がデクの立場かつ男子高校生なら、異性だけど即「梅雨ちゃん」と呼びます。同性(女性)のクラスメイトの立場なら、話してみて感じかよかったら「梅雨ちゃんって呼んでもいいかな?」と自分から聞きます。
-
- 2018年05月17日 22:00
- ID:RYZ5dvvR0 >>返信コメ
- >>242峯田は女湯を覗こうとしてましたね😱
-
- 2018年05月17日 22:03
- ID:RYZ5dvvR0 >>返信コメ
- >>247そういえば、デクが小さい頃、「個性」がないことを他の男児達にどやされてました(物語序盤で)ね😓
-
- 2018年05月17日 22:06
- ID:RYZ5dvvR0 >>返信コメ
- >>258私もアニメしか見てません。
-
- 2018年05月18日 01:51
- ID:kpK1EqtO0 >>返信コメ
- 常闇はなんでライトを常備していないんだ
-
- 2018年05月18日 02:50
- ID:suqdCNUF0 >>返信コメ
- >>54
なんでちぐはぐなんか知ったらあいつが好きになるで
-
- 2018年05月18日 17:49
- ID:anMhUorU0 >>返信コメ
- >>282
敵連合の中で一番初めに回想あって驚いたな
-
- 2018年05月19日 02:56
- ID:kd26aSgY0 >>返信コメ
- >>282
あれ見るまでは癒やしキャラだと思ってたけど
あれ見てガチホラーな恐怖を感じた
-
- 2018年05月19日 17:54
- ID:5P.yGzs00 >>返信コメ
- トゥワイスはただの面白キャラかと思いきや
連合内じゃムーンフィッシュの次くらいに心を病んでるからなあ
-
- 2018年05月19日 19:23
- ID:FurRbtoR0 >>返信コメ
- >>88
ジャンプでも死柄木スマイル(エンカウンター)くらいヤバイと思った
アニメだとマイルドになってるよね(感覚麻痺)
-
- 2018年05月21日 21:51
- ID:VqK8qx5D0 >>返信コメ
- 血は相手の能力使えるとか相手の自由を奪うとか?
相手の自由奪うのNARUTOにいたよね。飛段だっけ?
-
- 2018年06月08日 01:33
- ID:MLBxXkcX0 >>返信コメ
- しかし
誘拐されたり
こうたのヒーロー嫌いとか
いろいろナルトっぽい
なるとのサスケ誘拐とか海の国だっけ?編思い出す
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
弁護士対応中につき、証拠として荒らしコメントを残しております。ご協力お願いしますm(__)m