第17話「楽園」
イクノ《何にだって終わりは来る。違うのは…早いか遅いかだけ》

イクノ《予感を胸に抱きながら…このゆりかごの様な場所で今日もまどろんでいる》


イクノ『痛くないの?』
『全然』


『ミク、準備できた』
ミク「じゃーん!」

『どう?』

ミク「ばっちり。ヒロも絶対喜ぶよー」
ゾロメ「おい!大変だ!」

「やあ!」

イチゴ「あなたたち…なんで?」
9'α「様子を見に来たんだ。パパに言われてね」

ゴロー「パパに!? 俺たち、見捨てられたわけじゃなかったのか…」
9'α「まさか。むしろパパはずっと君たちのことを気に掛けていたぐらいだよ」

ミク「よ、良かった…」
ゾロメ「んだよ、そういうことはもっと早く言えよ!」

9'α「ねぇ僕らが泊まれる場所、用意して貰えるかな?」
イチゴ「泊まっていくつもり!?」

「言っただろ、君たちに興味があるって」

イチゴ「え?じゃあ生き残った部隊は全部一箇所に集められてるの?」
9'β「あぁ収容施設にね。すべてのフランクスもそこで調整を受けてるよ」

「そう、なんだ…どうしてあたしたちだけ…そこに連れて行かれなかったんだろう…」

9'γ「パパの意志じゃないのは確かだね。ナナやハチなら知ってるはずなんだけどな…どうして君たちに説明しないんだろうね?」

9'δ「ねぇ、どうして泣いてるの?」
ミク「いろいろ安心しちゃって…ずっと不安だったんだ。ここに取り残されたまま終わるのかな、って…」

ゾロメ「案外お前ら良い奴らだな!ほら食えよ、良い知らせ持って来てくれたお礼だ!遠慮すんなって!」

イチゴ「てっきりあなたたちは…ゼロツーを連れ戻しに来たのかと思った」
9'ε「僕らは彼女のお守りじゃない。同じ仲間だよ。彼女の方は…あまり歓迎してくれてないみたいだけどね」

9'α「いつまで人間ごっこを続けるんだい?彼らと同じにはなれないのに」

9'α「彼らはユニークだけどどうしようもなく不完全だ。僕らや君とは決定的に違うんだよ、イオタ」
『ゼロツー』

9'α「なに?」
『ボクの名前。ゼロツーだから』

9'α「パパから貰った親衛隊のコードネームを捨てるのかい?」
『これは…ダーリンが付けてくれた大切な名前なんだ』

9'α「せいぜい頑張りなよ、イオタ」

ヒロ『ゼロツー?それってさ…』
ゼロツー『あーうん、ミクに。あんま見ないでよ…』

ヒロ『似合ってる』
ゼロツー『…やっぱりもっと見ていいよ』



ゼロツー『前より大きくなってる』
ヒロ『やっぱりツノかな?』

『ボクと乗ったせいだよね…それとも…小さい頃にボクの血を取り込んだから?ボクが…ダーリンの運命を歪めちゃったんだよね…』


ゼロツー『ダーリン…』


『俺は…嬉しいんだ。君と同じになれたみたいで』

『…うん』

ゼロツー『ねぇダーリン。あの絵本はね…ボクの中にあるんだよ。食べちゃったんだ。記憶を消されそうになった時に。忘れてしまいたくなかったから…』

ゼロツー『ボクはダーリンに会いたくて、人間になりたいって思うようになった。その時、教えて貰ったんだ。叫竜を殺せば、人間になれるって…そんなわけなかったのにね』

ヒロ『パパたちが…そう言ったの?』


ゼロツー『ねぇ!それ見せて?それ!ダーリンも描いたんでしょ?』

ヒロ『え、あ、ああ…い、いや、これは…!』
ゼロツー『見せてって!』
ヒロ『ダメ!』


ゼロツー『見せろー!』


ゼロツー『これ…!』
ヒロ『だから見せたくなかったんだ…』

ゼロツー『じゃあ、これは採用!』
ヒロ『え、本気?』

『ボクはこの絵…好きだから』

9'δ「大丈夫?」
ココロ「あああ、はい…すみません」

ココロ「どうかしたんですか?」
9'δ「ちょっと探検。みんなには内緒だよ?」

ココロ「分かりました。お休みなさい」


「生殖、出産、胎児…パパが教えていないことばかりだ」


ココロ「ナインズの人たちが来たってことはそのうち迎えが来るっていうことだよね?そしたらこの生活も終わっちゃうのかな…?」
ミツル「…当然そうなるでしょうね」

ミツル「でも…ここを出ていくことは…少し、名残惜しいです」

「その…あなたとこうして話せるようになったのは…ここに来てからですから」


ミツル「ココロさん?」

ココロ「女子よりずっと逞しいね…不思議」

「男女でこんなに体付きが違う…やっぱり…この違いには意味があるんだ」

「何の話です…?」

ココロ「あのね、男の子と女の子は身体を重ねることで新しい命を生み出すことが出来る、って書いてあって…」
ミツル「あ、あの…」


ココロ「それって…私たちにとって…希望になると思うの」

ミツル「ココロさん…一体何を…?」

「私は…」

ゾロメ「おいおいおいおい!お前ら!今!くっつこうとしてなかったか!? なんだよ?ヒロとゼロツーの真似か!?」

ミツル「な、何か用ですか?」

ゾロメ「あ?あー、今日の水汲み係はお前だろ!そ、そんなことより二人で何を――」
ミツル「水汲みならこれから行きますから!」

ゾロメ「な、なんだよ…ったくさっさとしろよな!」

ミツル「どうして…急にあんなことを…」
ココロ「急じゃないよ…ずっと、考えていたことだから」


『あれ?』
ミツル「ヒロ…」

ミツル「ココロさんが何を考えているのか…良くわからないんです」

『そっか…ミツル、少し変わったよな』

『ミツルってこれまで周りの誰からも距離を取ってたじゃないか。でも…ミツルをそうさせていたのって…俺のせいなんだよな。俺が約束を破ったから…』


『そんなミツルが他人に対して興味を持ったんだ…ココロのこと分かりたい、なに考えてるか知りたいって』

「知りたい…僕が?ココロさんを?」

『そう。多分それが…“好き”ってことだよ。俺が…ゼロツーに対してそうだから』

(そうか、僕は…ココロさんのことが好きなんだ)

『違ってたらごめん。俺には自分のことでしか…話してあげられないから』
ミツル「いえ。あなたらしいと思いますよ」

「久しぶりに…あなたと話せて良かった」

「あ、来た来た」

イチゴ「ゾロメから聞いたよミツル…ココロのこと」
イクノ「なんとなくそんな気はしてたけど…」

ゾロメ「俺様はただ単に男と女でくっつくのが流行ってるみたい、って話をだな…」
ミク「はいはい!ガキンチョは黙ってて!」

フトシ「な、なぁ…!キ、キスは?キスはしたのか?えぇ!?」

ミツル「そ、それは…」

フトシ「そ…そんなぁ!俺のココロちゃんがぁぁぁ!」

イクノ「落ち着きなって…」
フトシ「で、でも…二人が幸せなら…俺は…俺はぁぁぁ…!」

9'α「ねぇ、君たちさ…これに見覚えある?」


「あるみたいだね。どういうことか教えてくれるかな…コード556」


9'α「これ…君の落とし物だよね?でも変だなぁ。これは本来ここに置いてある物でも、君が持っているはずの物でもないんだ。これはどういうことだい?」

ミク「え…あれなに?」
ゾロメ「何の本だそりゃ?」
ミツル「それは…」
ココロ「黙っていてごめんなさい」

「私…赤ちゃんを作りたいの」

ミク「赤、ちゃん…?」
イチゴ「って動物とかの?」
フトシ「作るって…どうやって?」

9'α「へぇ…でもさ、それはパパが禁じていることだよ?」

ゾロメ「え?そうなのか?ヤベーじゃん…」

ココロ「あ、あのね…でもそれって良くないことなのかな?だって、今のオトナの人たちだって私たちだって…人間はそうやって生まれてきたの」

フトシ「え、俺たちってパパに作って貰ったんじゃ…?」
ココロ「ううん…私たちも他の動物たちと同じ、ずっと昔からそうしてきたんだよ」

ココロ「生き物って…これまで何千年もそうやって命を繋いできたはずで…だからその…」

ココロ「多分、そのために男の子と女の子は分かれてて…」

ココロ「私、わがままかもしれないけど…自分がいなくなる前に何かを残したいの」

9'α「残すだって?」
ココロ「えぇ。私たち、フランクスに乗って戦うしか出来ないって…そう思って生きてきた」

ココロ「でもね…そうじゃないかもしれないんだよ?新しい命を宿して未来に残していけるかも、って…それが分かった時、私すごく嬉しくて…だから――」
9'α「気持ち悪い」

「君…気持ち悪いよ」

9'α「まったく下らない。生殖機能なんてものは人間が進化の過程で捨ててきたものだよ?それを否定したらみんな男と女、どちらかの性別にまた縛り付けられちゃうじゃないか」

「君たちだって普段考えるだろう?男と女なんて…フランクスを動かす為だけに必要なめんどくさい仕組み…それだけのことさ」


「めんどくさいって何よ…めんどくさいから何だって言うのよ!」

「そうやって感情に支配されちゃうような性質も人間は捨ててきたんだ。生きる上でとことん要らない部分だからね。なのに君たちと来たら…」

イクノ「このっ…!」
ゴロー「おい、やめろ!落ち着けイクノ!」

ナナ「そこまでよ!」
ゴロー「ナナさん…ハチさん…」

ナナ「だからナインズを入れるのは反対だったのよ…面倒なことになるのは目に見えてたんだから!」

ハチ「彼らがやってきたのはパパの意志だ。追い返すことは出来なかった」
ナナ「こうなった以上、こんなテストは終わりにすべきだわ」

「どういう…ことですか?」

ハチ「この一ヶ月、我々が君たちと接触しなかったのは博士の指示だ。それが13部隊の最後のテストらしい。もちろんずっと監視はさせて貰っていたが」
ナナ「あなたがミツルと何をしていたかだってこっちは知ってるのよ」

「子供を作りたいだなんて…そんなの口にするだけでも許されることじゃないわ」

ココロ「でも!それなら、どうしてその機能が今も私たちに残ってるんですか!」
ナナ「フランクスに乗る為に必要なものだからよ」

ナナ「だからコドモにしかない…それだけの話。自分たちが特別だなんて思わないで」

「じゃあ…この感情は!? 私たちのこの気持ちは何の為にあるんですか!?」



ココロ「ナナ、さん…?」
ナナ「黙りなさいよ!」

ハチ「いつからだ?」
ナナ「一週間ぐらい前から…あの子たちの生活を見ていたら、イライラして…」

「あれあれー?もしかして思春期を再発しちゃった?」

「ち、違う…私は思春期なんて…!」

「元々君たちナナとハチは…パラサイトだった頃に一度、情操教育を受けてるんだよね?二度目となるとかなりマズいよ?新しいナナと交換して貰いなよ」

「…え?」

「今後はちゃんと本来の仕事をしてよね。博士とコソコソなんてしてないで…さ」

9'α「このことはパパたちに報告させて貰うよ」

フランクス「そうか…ナナはもう使えんか」
ハチ「今後、テストの継続は難しいかと」

「だろうな。だが面白いデータは取れた。人間本来の生殖本能の開花…想定以上だよ」

「人類が歩んできた文明とは異なる技術力…叫竜側にまだこんなものが残っていたとは」



「お初にお目にかかる叫竜の姫よ」

「我ら人間と叫竜は百年近くに及び争ってきた。君たち叫竜の不屈の闘志をここに称えよう。しかしその長い争いの歴史もようやく終わりを告げる時が来た。もはや君たちに勝機はない。潔く降伏し、抵抗をやめよ」



「こ、れは…言葉?脳に直接…!なに…なにを言って…そんなバカな!」

「叫竜の姫…覚悟!」
「バカ…よせ!」


「待て…!ち、違う…こんなつもりでは…!我らはあくまで降伏勧告――」


「人間になりすます者ね…」

フトシ「ココロちゃん、帰ってこないね…」
ミク「ココロがあんなこと考えてたなんて…相談してくれても良かったのに…」

イクノ「誰だって…言えないことの一つや二つあるわ」

ミク「ミクたちにも作れるって、本当かな?」
ゴロー「そもそも俺たち…パパに作られたんじゃないなら、どうやって生まれてきたんだろうな」
ゾロメ「だから知らねーって!」

ゴロー「ヒロはどう思う?」
ヒロ『分からない…ただ、確かに俺たちにはパパたちから教えて貰っていない、可能性があるのかも』

ゴロー「ココロの言ってた奴か」
イチゴ「未来に残す…」
ミク「未来…?」
フトシ「未来、か…」

『羨ましいな』

ミク「え、羨ましいってなにが?」
ゼロツー『残すって奴。ボクにはその機能がないからね』

ヒロ『ゼロツー…』
ゼロツー『素敵だよ…君たちは素敵だ。君たちは自分の心で未来を選ぶことが出来るかもしれないんだ』

ミツル「ココロさん…」


「何もかも私が間違ってたの…」

ココロ「ごめんね、無理に付き合わせようとして…ごめんなさい」
ミツル「謝らないで下さい。僕も…無理に付き合ってるつもりなんて――!」
ココロ「嘘!」

ココロ「優しくしなくていいから…もう放っておいて」

ミツル「イヤです!」

ミツル「一人で決めないで下さい。僕を…もっと頼って下さい!」

「僕は…あなたを…幸せにしたいんだ!」

「ねぇミツルくん…命を作るって悪いこと?私たち…未来のことを考えちゃいけないの…?」



イクノ《何にだって終わりは来る。違うのは…早いか遅いかだけ》



イクノ《その後に待ってることなんて…私たちには何も分からない》

イクノ《何も…》

「叫竜の姫は滅びの道を選択したか」
「愚かですな。自分たちの生み出した子により地上が焼かれる痛み…味わうことになろうとは」

9'α「ただいまパパ」

「報告したいことがあるんだ」



みんなの感想
14: ななしさん 2018/05/13(日) 00:01:25.31 ID:A8cT8pXRa.net
ミツルの生存率が0%になりました
30: ななしさん 2018/05/13(日) 00:02:09.33 ID:ShWjk2El0.net
やっぱ326(ミツル)+556(ココロ)=882(パパに、ハハに)はガチっぽい
143: ななしさん 2018/05/13(日) 00:07:23.57 ID:ZQKYxTtL0.net
>>30
なにそれ凄い
なにそれ凄い
37: ななしさん 2018/05/13(日) 00:02:25.14 ID:nPE1qFXI0.net
ココロは生き残り確定でミツルは死亡か・・・
60: ななしさん 2018/05/13(日) 00:03:20.47 ID:yQUOiV/60.net
「ココロちゃんが幸せなら」じゃなくて
「ココロちゃんとミツルが幸せなら」って言ってるところが良かったな
イクノは今後何かしらあるんだろうけど
フトシにも救いが欲しい
「ココロちゃんとミツルが幸せなら」って言ってるところが良かったな
イクノは今後何かしらあるんだろうけど
フトシにも救いが欲しい
105: ななしさん 2018/05/13(日) 00:05:23.88 ID:JiSJx/ZH0.net
17話で分かったこと
・ナインズには性別がない?
・ナナハチは元パラサイト
・博士はパパ達とは別行動
・パパ達は人間のふりをしてる
・ミツルココロ事後
・ヒロ竜化
・ナインズには性別がない?
・ナナハチは元パラサイト
・博士はパパ達とは別行動
・パパ達は人間のふりをしてる
・ミツルココロ事後
・ヒロ竜化
120: ななしさん 2018/05/13(日) 00:06:19.57 ID:N2oJsK3sp.net
>>105
今まで予想されてた事が一気に浮上してきた感じだな
今まで予想されてた事が一気に浮上してきた感じだな
138: ななしさん 2018/05/13(日) 00:07:06.80 ID:KNvEfm4F0.net
>>105
今のナナとハチは何世代目かである
思春期二度目は廃棄の可能性あり
今のナナとハチは何世代目かである
思春期二度目は廃棄の可能性あり
103: ななしさん 2018/05/13(日) 00:05:22.36 ID:259zCbmi0.net
やっぱりナナは子供産んでるんだな
157: ななしさん 2018/05/13(日) 00:08:12.14 ID:UQg0EO3+0.net
533: ななしさん 2018/05/13(日) 00:36:21.02 ID:gh9j/KZc0.net
>>157
だから幼少時代におらんかったんか…
だから幼少時代におらんかったんか…
108: ななしさん 2018/05/13(日) 00:05:40.11 ID:Q+h9nGx20.net
αが男女面倒くさい、と異常に反応してたけど、あれ見るに、ナインズは性なしか雌雄一体生物かな
219: ななしさん 2018/05/13(日) 00:11:37.15 ID:JRGsRxaGa.net
>>108
性機能いるって言ってたしやっぱ一体生物じゃない?
機能がどっちもあるからピスティルにもステイメンにもなれるんだろう
性機能いるって言ってたしやっぱ一体生物じゃない?
機能がどっちもあるからピスティルにもステイメンにもなれるんだろう
15: ななしさん 2018/05/13(日) 00:01:26.72 ID:/0nyL8C8a.net
ココロにもっていかれたけど姫の呟きもかなり意味深だったな
28: ななしさん 2018/05/13(日) 00:02:03.97 ID:IHZG5/bi0.net
>>15
やっぱ人間じゃ無いっぽいな
やっぱ人間じゃ無いっぽいな
67: ななしさん 2018/05/13(日) 00:03:42.00 ID:Q+h9nGx20.net
七賢人はやっぱり人間じゃないのか
中身空っぽだったけど、人類管理AIとかそんな感じなんだろうか?
中身空っぽだったけど、人類管理AIとかそんな感じなんだろうか?
76: ななしさん 2018/05/13(日) 00:04:05.29 ID:x27vsrL+0.net
マミられたパパは何て言ってたんだ?聞き取れなかった
123: ななしさん 2018/05/13(日) 00:06:26.35 ID:HjE20XYF0.net
>>76
ちょまっ降伏勧告に来ただけ
ちょまっ降伏勧告に来ただけ
97: ななしさん 2018/05/13(日) 00:05:04.53 ID:x27vsrL+0.net
ヒトの猿真似してるからAPEなのかねえ
34: ななしさん 2018/05/13(日) 00:02:17.31 ID:x27vsrL+0.net
APEが人マネしてるってことは本当の人類の系譜は叫竜側で今の人類が紛い物なのか?
74: ななしさん 2018/05/13(日) 00:04:02.52 ID:C5B4Fi0S0.net
つぶやきボタン…
基本13部隊のコドモ、全員好きだけどミツルがイケメン過ぎる
大人の階段をいち早く登ってしまったか…でもココロの「未来のことを考えちゃいけないの?」って言葉は凄く残るなあ
毎日過ぎてるだけだと、ついつい現状に甘えてしまいがちだけど良い言葉だ(´・ω・`)
今更ながら思ったんだけど、コドモに生殖器があったとして…その素はあるのだろうか
ナナの記憶?に映ったシーン…ベッドみたいなとこに倒れ込んでる?んーーわかんない!
いろんなことが気になるけど、このいろんな要素がどう結末に繋がるのか今からホント楽しみで仕方ない!
大人の階段をいち早く登ってしまったか…でもココロの「未来のことを考えちゃいけないの?」って言葉は凄く残るなあ
毎日過ぎてるだけだと、ついつい現状に甘えてしまいがちだけど良い言葉だ(´・ω・`)
今更ながら思ったんだけど、コドモに生殖器があったとして…その素はあるのだろうか
ナナの記憶?に映ったシーン…ベッドみたいなとこに倒れ込んでる?んーーわかんない!
いろんなことが気になるけど、このいろんな要素がどう結末に繋がるのか今からホント楽しみで仕方ない!
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1526137065/
「ダーリン・イン・ザ・フランキス」第17話
ヒトコト投票箱 Q. 生殖の仕組みは何をきっかけで習った? 1…学校
2…家族
3…その他
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
ダーリン・イン・ザ・フランキス エンディング集 vol.1
posted with amazlet
ダーリン・イン・ザ・フランキス
アニプレックス (2018-03-28)
アニプレックス (2018-03-28)
コメント…ダーリン・イン・ザ・フランキスについて
-
- 2018年05月13日 12:04
- ID:5.IQEL2X0 >>返信コメ
- ミクが渡したカチューシャ、かわいく似合ってたね
笑顔でツノのお手入れとかもう
ほっこりするというか、正直泣けてきて困る…w
-
- 2018年05月13日 12:04
- ID:0Xa49teE0 >>返信コメ
- ヒロとミツルがすっかり関係修復できたようで何より
-
- 2018年05月13日 12:04
- ID:vSK4EB5c0 >>返信コメ
- 恋愛アニメ
-
- 2018年05月13日 12:04
- ID:MngVvCEh0 >>返信コメ
- ゼロツーの髪飾り、結婚式でもやるのかと思ったら、ただヒロにかわいく見られたいからだったんだな。
なんてかわいいんだ!そりゃヒロもあんなニコニコ顔になるよ!笑
そしてなんといっても今回一番うれしかったのはヒロの絵を奪うときのゼロツーのイタズラっぽい顔!やっと見れたーーーー!
本当のゼロツーになってから初めて見せた表情。素直で優等生なのもいいけど、やっぱゼロツーはこうでなくっちゃ!!
ヒロにツノらしきものが生えてきたのも、むしろ2人の間の障害が1つ消えていく気がして今はヒロと同じ気持ち。
もう2人が最高に幸せそうで本当に本当に本当にうれしい!!!
ヒロゼロ以外の話はもうとんでもない展開になってしまって、理解が追いつかないくらいだけど、絶対ヒロゼロが全て吹き飛ばしてハッピーエンドにしてくれるはず!頼むぜ!
-
- 2018年05月13日 12:05
- ID:ycjiE0IC0 >>返信コメ
- フトシ・・・お前良い奴だったよ・・・アーメン
-
- 2018年05月13日 12:05
- ID:fEAlOkVV0 >>返信コメ
- ヤりまくったの?
-
- 2018年05月13日 12:05
- ID:4F3.DfBj0 >>返信コメ
- パッパ達が”人間に成りすます者”なら
人間はやっぱり使い捨ての道具で
叫竜が根絶やしになれば後は用済み、ってとこなのかな
まあそんなことより
叫竜の姫様が美人で無表情でワクワクする
手下が巻き込まれようがお構いなしw
-
- 2018年05月13日 12:06
- ID:14QWAAct0 >>返信コメ
- あのナインズ清々しい程に悪役だな
最近じゃアニメもゲームも中途半端に和解する腑抜けた悪役ばかりだからここまで純粋に嫌悪感を覚える敵はめずらしい
主人公達を真っ向から否定する敵を乗り越えてこそカタルシスが得られるんだ
ナインズにはどうかこのまま主人公達と敵対し続けて欲しい
-
- 2018年05月13日 12:06
- ID:2SqXwrh30 >>返信コメ
- もうナインアルファが映る度に「もうお前帰れ」か「うるせぇしね」って言葉しか出てこんわ。
イクノグーでやったったらよかってん
-
- 2018年05月13日 12:06
- ID:fEAlOkVV0 >>返信コメ
- なんだかんだ2人が幸せならと言えるフトシは立派だよ
強く生きろッ
-
- 2018年05月13日 12:06
- ID:5.IQEL2X0 >>返信コメ
- あの金髪チビが出て来ると
いやな胸騒ぎがしてしょうがない
あいつら、なんで食い物に手を付けないんだろう
雑菌だらけでお口に合わない、のかなw
-
- 2018年05月13日 12:07
- ID:FPAV1ipc0 >>返信コメ
- ココロとミツルがパートナーになった時の自分のコメント。「フトシ…強く生きろ。」
今週のココロとミツルの例のシーンを見ての自分のコメント。「フトシンゴwwwwwンゴwww…涙拭けよ(´・ω・`)」
-
- 2018年05月13日 12:08
- ID:fEAlOkVV0 >>返信コメ
- まともな竜の形した叫竜もいるんだな
-
- 2018年05月13日 12:09
- ID:MCpMgO340 >>返信コメ
- フトシ良い奴だけど完全に当て馬だな
イクノとも何もないし扱い酷いな
-
- 2018年05月13日 12:09
- ID:RUPO1tm.0 >>返信コメ
- ※10
ナインαって一応リーダーっぽいけど他のに比べてあいつが一番幼稚な感じがするよね
自分が特別だと思ってるの節があるけどパパ達からしたらナインズも道具に過ぎないはずなんだけどな
-
- 2018年05月13日 12:10
- ID:86k9K3f10 >>返信コメ
- ミツルくんイケメンで彼女出来て憧れの友達と和解も出来て
子作りもしてパパになっちゃうとか勝ち組すぎる
-
- 2018年05月13日 12:10
- ID:M3B3neEa0 >>返信コメ
- 早い段階で登場してるのにナインズに全く魅力がないな。金髪はカヲル君にはなれんわ。
-
- 2018年05月13日 12:10
- ID:uTKaIWbh0 >>返信コメ
- ロボットアニメなのにロボットが出ない回の方が面白い気がした
フトシはまぁいいやつだったよ....
-
- 2018年05月13日 12:10
- ID:CD28GfAD0 >>返信コメ
- パパ達は肉体が器で00のリボンズみたく
いくらでもコピー出来るデータ的存在だと思う
-
- 2018年05月13日 12:11
- ID:w8xSiVr30 >>返信コメ
- フトシとイクノのフォローしてやってくれよー
あまりにも不憫すぎるよー
-
- 2018年05月13日 12:11
- ID:lFU7..I.0 >>返信コメ
- 今回の「コドモはパパに作られたのではないならどうやって生まれたの?」
「コドモ達には生殖機能が今もある」という話から
ナオミ達パラサイトになれなかったコドモ達が
まじでコドモ生むための道具になってそうで今後が怖い
-
- 2018年05月13日 12:11
- ID:PGFvRYYf0 >>返信コメ
- くぎゅは好きだがダリフラには合ってない気がする
-
- 2018年05月13日 12:12
- ID:QytSwLHP0 >>返信コメ
- 単純に叫竜側が悪、倒せば終わりとも思えなくなってきたな、前回のお話で人間をコアにしているみたいだったし
パパはロボット?あるいは人間以外の謎の生命体なのかな?
これからその真実に気づいた13部隊VS叫竜VSパパ&ナインズの三つ巴を展開しそう
-
- 2018年05月13日 12:12
- ID:OkLniguM0 >>返信コメ
- 男女の違いが気持ち悪いと言いつつ前にイチゴの手の甲にキスしてたナインアルファくん
要は女の子とエッチできない種無しの嫉妬である
リア充ココロへの嫉妬(笑)
-
- 2018年05月13日 12:12
- ID:k1QdCrDL0 >>返信コメ
- ロボットは?ロボットは!
が、合体!?なにやってんだミツルゥ!
-
- 2018年05月13日 12:12
- ID:mG7a82io0 >>返信コメ
- いつまで僕のココロちゃんとか言ってんだあの糞デブ
マジでキモ過ぎるんだが…
-
- 2018年05月13日 12:13
- ID:Y.ZARTLk0 >>返信コメ
- 叫竜姫と共闘フラグ?
パパたちとは対決しないと未来はないよね
-
- 2018年05月13日 12:13
- ID:BWHVlEPW0 >>返信コメ
- フトシ・・・
強く生きろ
-
- 2018年05月13日 12:14
- ID:fEAlOkVV0 >>返信コメ
- ロボットアニメだけど合体がないから心配してたけどちゃんと合体(意味深)してくれて安心した
-
- 2018年05月13日 12:14
- ID:MCpMgO340 >>返信コメ
- フトシが『ココロちゃんが幸せなら』じゃなく『二人が幸せなら』って言ってたのは結構ポイント高い
だからいい人止まりなんだろうけど
-
- 2018年05月13日 12:14
- ID:HEKyLlCM0 >>返信コメ
- フトシ・・・。
ゴローもそうだけど
大切な人の幸せの為に自分の身を引けるのは
本当に凄い事だし中々出来る事じゃない。
ゴロ―はまだイチゴと可能性があるけど
フトシはほんと何の救いも無さそうなのが辛いな。
-
- 2018年05月13日 12:14
- ID:Of2.g7TH0 >>返信コメ
- 初期あんなにイキりまくってたミツルがこんな漢になるなんてなあ
「生きていくのに他人なんて必要ない」と言っていた子が「僕をもっと頼って下さい、あなたを幸せにしたいんだ!」って...
ココロちゃんと一緒に!二人で!幸せになってくれ!
-
- 2018年05月13日 12:15
- ID:fEAlOkVV0 >>返信コメ
- ラスボスはパパ達だよなぁ
叫竜側は悪そうに見えん
-
- 2018年05月13日 12:15
- ID:uhyrGWwS0 >>返信コメ
- ココロってやっぱ女神だわ
ココロと離れてからのフトシずっと辛い目にあってるし
ミツルとくっついてからミツルがどんどん浄化されていく
女神に愛された男と愛されない男の差がここまで出るとは
-
- 2018年05月13日 12:15
- ID:jtqcBgA40 >>返信コメ
- この状況で疑問を持たずにパパ達を信じてるのはさすがにどうかと
ココロが金髪野郎に責められてる時は全員で庇ってやれよと
-
- 2018年05月13日 12:16
- ID:MCpMgO340 >>返信コメ
- やはりパパ達はスカイネット的な存在なんだろうか
-
- 2018年05月13日 12:16
- ID:86k9K3f10 >>返信コメ
- ゼロツーが癒やし系に
ココロちゃんが肉食系女子になってしまうとは
さすがに最初の頃には予想できなかった
ミツルくんに
ヒロを取られたゴロー
ココロを取られたフトシは
強く生きて欲しい
-
- 2018年05月13日 12:17
- ID:93hz9X3x0 >>返信コメ
- フトシ完全敗北じゃん死体蹴りしすぎでしょ
ショックで痩せそう(小並感)
-
- 2018年05月13日 12:18
- ID:MngVvCEh0 >>返信コメ
- ゼロツー、生殖能力がないみたいに言ってたけど、なんか怪しいな。ナインズと違って明らかに見た目の性徴がある。
これもパパ達に騙されている?
あと根拠はないけどなんかヒロの竜化とすれ違いでゼロツーが人間になってしまいそうな気がしてで怖すぎる……
-
- 2018年05月13日 12:19
- ID:o44nfIkI0 >>返信コメ
- ぶち殺されたパパのうち小さい方、落下したとき金属音っぽい感じがしたんだよなあ。装飾品のためか、体がフランクス博士みたいに機械化しているのか……。
あと『あたらしいナナ』っていうことは、ナナっていうのはパラサイトだった頃のコードの名残ではなく、役職名としてハチ、ナナ、ってのが規定されてる感じかな。
-
- 2018年05月13日 12:19
- ID:uTKaIWbh0 >>返信コメ
- ミツル(326)+ココロ(556)=パパに、母に(882)
って考察してる人いてなるほどって思った
-
- 2018年05月13日 12:20
- ID:fmwVw0Xv0 >>返信コメ
- >パラサイトだった頃に一度、情操教育を受けてるんだよね?二度目となるとかなりマズいよ?
我々の世界の「情操教育」という用語とは意味が違って、これ記憶操作のことだろうと思った
例えば「オトナとコドモ」もそんな感じするけど、このアニメって
「一般的な用語に、作品世界独特の少し違う意味を持たせる(しかもかなり重要な意味を)」
というのが結構ありそうだから、見ていて色々と考察が楽しい
-
- 2018年05月13日 12:22
- ID:nzQrs6BM0 >>返信コメ
- 俺もココロちゃんとやりたいよ
-
- 2018年05月13日 12:22
- ID:ypJcvSOL0 >>返信コメ
- メインのコドモ達がみんないい奴なんだけど受け身過ぎてなぁ
一番おっとりしたココロがあんな形で目立つくらいだもんな
ゴローは最近は存在感ゼロだぞ、フトシ以下
-
- 2018年05月13日 12:23
- ID:KkKy9SyM0 >>返信コメ
- フトシ完全敗北で悲しいなあ
ヤマタノオロチみたいな姫とゼロツーの関係性も気になるわ
-
- 2018年05月13日 12:26
- ID:0kDJiJFo0 >>返信コメ
- デブに人生の厳しさを叩きこむアニメだな
-
- 2018年05月13日 12:26
- ID:RUPO1tm.0 >>返信コメ
- ナナ姉とハチ兄貴も過去に合体して子ども作ったのかな?だから記憶消されたとか
-
- 2018年05月13日 12:27
- ID:vAHLaxlt0 >>返信コメ
- フトシかミツル、どっちか死にそうで怖い
-
- 2018年05月13日 12:27
- ID:mG7a82io0 >>返信コメ
- 二人が幸せならとか豚の勘違い自己主張がウザイ
ミツココはお前がどう思おうが知ったこっちゃねーんだよ
-
- 2018年05月13日 12:28
- ID:u2mkqeG.0 >>返信コメ
- 叫竜の姫の声はもう少しドスの効いた声の人にして欲しかった
-
- 2018年05月13日 12:28
- ID:IC33NVe10 >>返信コメ
- ナナとハチが情操教育受けたってことは、あのふたりがイクノの親なのはほぼ確定かな
-
- 2018年05月13日 12:28
- ID:fmwVw0Xv0 >>返信コメ
- >「叫竜の姫は滅びの道を選択したか」
>「愚かですな。自分たちの生み出した子により地上が焼かれる痛み…味わうことになろうとは」
最初この場面を見た時に「やっぱりフランクスって叫竜の技術を使って作られたものなのかな」というように
「自分たちの生み出した子=フランクス」って解釈したんだが
>APEが人マネしてるってことは本当の人類の系譜は叫竜側で今の人類が紛い物なのか?
という意見を見て、少し考えが変わった
今の人類(オトナ)が紛い物で、コドモと叫竜が本当の人類なのだとしたら
「自分たちの生み出した子=(13部隊のような)コドモ」という意味で言ったのかもしれない、と
-
- 2018年05月13日 12:29
- ID:F5UytdRg0 >>返信コメ
- 556+326=882(パパに、母に)っていうのあるけど、
214(フトシ)+196(イクノ)=410(嫉妬)って言うのもあるらしいですね
-
- 2018年05月13日 12:30
- ID:OgbGC.kd0 >>返信コメ
- 人間→叫竜になっていなくなった
残ったパパ達が人間のマネゴトをしてた
って事はパパ達はロポットとか機械とかAI的な存在なんじゃね?
新しく作り出したヒトに要らない機能を処分したのも
昔の人間と同じだと叫竜になってしまうからとか?
自分の推理通りの底が浅い感じではないだろうけどね
-
- 2018年05月13日 12:30
- ID:EoaL445j0 >>返信コメ
- ゼロツーの株爆下がりなんだが……
お前さぁ。ヒロをマジで竜化してんじゃねえよ
イチゴの話全部正しいじゃん
ミツルが言ったとおり「ヒロはコドモたちの道しるべ」
かもしれねえが、ヒロの人生をさらにハードモードにしてんじゃねえよクソバケモノ
つーか、ミツルとココロのコドモが黄血球のせいで人間じゃなく叫竜が生まれる可能性もあるんじゃねえの?
が。
胸糞だか先の読めない展開なので良しとする
視聴者の感情が揺さぶられるのは面白いストーリーの特徴
-
- 2018年05月13日 12:30
- ID:F5UytdRg0 >>返信コメ
- >>48
ハチ兄貴は記憶ありそうな希ガス
-
- 2018年05月13日 12:30
- ID:7aMIRq7r0 >>返信コメ
- フトシの役目は後は庇って死ぬだけとか言ってる奴もいたな
正直ここまで不憫なキャラにする必要あったのか?
-
- 2018年05月13日 12:30
- ID:AXnY0ydj0 >>返信コメ
- ところで思春期を再発させると、中二病を発症するのかな?
-
- 2018年05月13日 12:30
- ID:vAHLaxlt0 >>返信コメ
- 今後フランクスに乗るためには、博士か叫竜の姫の後ろ楯がないと無理だよね。
-
- 2018年05月13日 12:30
- ID:MsUPhZGb0 >>返信コメ
- ナインズって英語のナイン(9)じゃなくてドイツ語のナイン(否定)の意味なんじゃなかろうか。性別がないとかで。
APEってネーミングと同じでパパには自虐趣味持ちでもいるんでは。
今回の二人を見てるとパパたちも中身バラバラ(元人間とかクローンとかロボとか)みたいだなあ。
性教育無しエロ知識無しで生物的本能だけで本番できるんだろうか?
-
- 2018年05月13日 12:31
- ID:66v6Oqtq0 >>返信コメ
- ナインズに石田彰のモノマネしてる奴いて草
-
- 2018年05月13日 12:32
- ID:6lIbd6960 >>返信コメ
- ※52
これまでイクノ回が無いところ見るとそれが大きな大砲になりそうだよね
-
- 2018年05月13日 12:32
- ID:dsoaIUz70 >>返信コメ
- 何だかんだ13部隊は全員生き残りそう
というか生き残ってくれ
-
- 2018年05月13日 12:33
- ID:7B3vSWyn0 >>返信コメ
- 何が酷いって13部隊にとって正しく保護者と呼べる大人の存在がいないから、何か問題が起きても基本コドモ達だけで悩んで、解決法を見つけ出さないといけないこと
ココロもそうした不安から生き急いでいるように見えるんだだよな
-
- 2018年05月13日 12:35
- ID:WXd6y.Vk0 >>返信コメ
- フトシ強く生きろコメ多くて爆笑w
まぁこのあとイクノと何かあるかもしれんしね(´ω`)
最終話までにココロちゃんが元気な赤ちゃん産んでくれたら何も言うことはない
要するにこれ、人間を取り戻す的なテーマなのかな
-
- 2018年05月13日 12:35
- ID:gSiYOICA0 >>返信コメ
- ※8
ガンダム00のイノベイドや地球へ…のグランドマザーの様な、精神的に不完全で寿命が短い人間に代わって未来永劫に渡って人類を管理統括して種として存続させ続ける人に造られた存在では?
-
- 2018年05月13日 12:35
- ID:8yR9sy3u0 >>返信コメ
- ココロには報告を受けた「パパ」から収監命令とか何らかの指示があるだろうから、それを受けた段階で13部隊が反旗を翻えすか?
-
- 2018年05月13日 12:35
- ID:vdPqLMUG0 >>返信コメ
- パパ達は極限まで無駄を省いて、肉体って概念から外れたデータの集合体なのかな?
んで、それらを新人類として、旧人類であるこれまでの人間を何かしらの方法で叫竜に変えて、それを淘汰するみたいな…
15話でコアから出てきた人の形をした何かとか、叫竜の姫(001)がゼロツー同様人間に近い姿だし、叫竜を倒すコドモって世界そのものがパパ達に仕組まれたものな気がする。
考察擬きしてみたけど、展開寝て待つしかないな
-
- 2018年05月13日 12:36
- ID:5ECtqMsD0 >>返信コメ
- 今の状態で服だけを溶かす叫竜様の再登場はまだですか?
-
- 2018年05月13日 12:36
- ID:Y72..eqg0 >>返信コメ
- イクノがビンタしたのが意外だった
いつも一歩ひいていてあまり自分を出さない子だから、
こういうときも静観するものと思ってた
イクノの内面もこれから描かれるのかな
どのキャラも魅力的で、誰一人欠けてほしくない
これからどうなるか楽しみでもあり、不安でもある
-
- 2018年05月13日 12:37
- ID:e9jXh.XS0 >>返信コメ
- 子ども達のナンバーっていくつまであるの? もし死んだら、同じ顔した奴が出てくるの? そういえば、梅原さん大丈夫?
今はゆっくり休んで欲しい。
-
- 2018年05月13日 12:38
- ID:4qWXP3Ub0 >>返信コメ
- >>17
死にそう
-
- 2018年05月13日 12:38
- ID:zFLKquw00 >>返信コメ
- ミツルが男を上げる度に生存率が下がっていく……
-
- 2018年05月13日 12:40
- ID:fmwVw0Xv0 >>返信コメ
- >「だが面白いデータは取れた。人間本来の生殖本能の開花…想定以上だよ」
昔仕事で動物実験をやってた時期もあるせいか、時々この博士には強く共感してしまう
他のアニメや漫画で「博士キャラ」を見てもそこまで思うことはないのだが、たぶんその違いの理由は
この作品の博士が、他のフィクションにありがちな「物語的なマッドサイエンティスト」ではなく
「現実感のあるマッドサイエンティスト」(ちょっとマッドな傾向というだけの、科学者ならおかしくない程度の感覚の人)として描かれているように見えるからだと思う
(13話の過去編でゼロツーに対して行なっていた残虐行為も、対等な存在ではなくあくまで実験対象としてしか見ていなかったのであれば、さすがに共感は出来なくてもまあ理解は出来るレベル)
-
- 2018年05月13日 12:40
- ID:60KwCFLd0 >>返信コメ
- 毎週ダリフラを楽しみにしてるがナインズが登場するたびに凄い萎える
マクロスΔの騎士団もそうだけど、あからさまに女性視聴者用に用意されたキャラ達って悪目立ちするだけなんだよな
-
- 2018年05月13日 12:41
- ID:Gioy3xkD0 >>返信コメ
- フトシ本人はとっくに乗り越えてるのに太った視聴者がいつまでもグダグダ言ってるの笑うからやめてくれw
お前はフトシじゃねーんだよw
-
- 2018年05月13日 12:41
- ID:1QU1Xmsy0 >>返信コメ
- なんか本来中心に来るべき内容が全部画面外で進行して断片的にしか画面内には出てこないな・・・
もういっそ巨竜とあの飛田さん声の連中のスピンオフだしてくれよ・・・そっちのが面白そうだし
-
- 2018年05月13日 12:41
- ID:EoaL445j0 >>返信コメ
- 親子関係的に
ハチとナナの子供→イクノ
永遠の17歳→ゾロメ
001のクローン→ゼロツー
博士→ヒロ
かなぁ?
ダリフラは北欧神話をモチーフにしてるってことは周知の事実だが、その神話をなぞると、フランクス博士=オーディンなんだよな
知的好奇心が旺盛なのは一致しているし、どうだろ?
妄想が膨らむ
-
- 2018年05月13日 12:41
- ID:ekjYWMvE0 >>返信コメ
- ○子供達には子供を作る機能はあってもその権利は無い
○子供達は大人達の整えた環境じゃないと寿命がマッハ
(たぶん整えてても長くない)
○子供達は全員フランクスに乗る為の道具扱い
仮にこれで妊娠してたらココロさん
「良くて堕胎&記憶消去」っていう最悪のルート入ってませんかね……
-
- 2018年05月13日 12:44
- ID:vxA2gquT0 >>返信コメ
- 一気に謎が解けそうなところまで来てオラワクワクがとまんねぇぞってなってるけど同時に話の畳み方もハードル高そうで不安、でもしっかりやってほしいもんなこのアニメかなり好きだもん(デレ)
-
- 2018年05月13日 12:45
- ID:nBuMMJpp0 >>返信コメ
- 語彙力がないのが歯がゆくて仕方ない!!
もうホント面白いよダリフラ!!!!
-
- 2018年05月13日 12:45
- ID:XdeOklL60 >>返信コメ
- 母にってことだしココロは生き残って母親やるんでね?
逆に言えば母にであって父にではないんでミツル死ぬかと思う
-
- 2018年05月13日 12:46
- ID:EoaL445j0 >>返信コメ
- >>80
最悪のルートは
ミツココの子供が「叫竜」であることですね
エイリアンじゃねえけど、あながち間違いでも無さそうだから困る
ミツルが元々パラサイト適正低いことが幸いして、人間が生まれそうだけど、どうかな……
-
- 2018年05月13日 12:46
- ID:.WkJowSx0 >>返信コメ
- まあ・・・・・あの位の年で
妊娠したい、妊娠したいと言ってる子が
いれば「君…気持ち悪いよ」と真顔で言われても
しょうがないわな・・・・・・・。
-
- 2018年05月13日 12:47
- ID:MCpMgO340 >>返信コメ
- >>80
子ども産んでハッピーエンドか
希望見せてから絶望かどっちにも転ぶ可能性あるよな
-
- 2018年05月13日 12:47
- ID:NwsVPhCJ0 >>返信コメ
- ダリフラは性教育アニメだった…?
-
- 2018年05月13日 12:49
- ID:.WkJowSx0 >>返信コメ
- フトシ「二人が幸せなら」。
吐いて飯もまともに食えない間に、
好きだった子は他の男と妊娠したい・・・・・・
まあ、確かに辛い状況に追い打ちするのが好きな作品かなw
それでも何か月か経っているならフトシもそろそろ
痩せ始めて良いころだと思うけど。
-
- 2018年05月13日 12:50
- ID:paJ7GNdD0 >>返信コメ
- ロボアニメとしての敵役に叫竜が魅力が無いのと同様
キャラアニメとしての敵役にナインズが全く魅力が無いな
-
- 2018年05月13日 12:51
- ID:w8xSiVr30 >>返信コメ
- 乗り越える乗り越えないじゃないだろww
フトシやイクノ、ちょっと前だとイチゴも損な役回りさせられてたし
ゼロツー×ヒロやミツル×ココロが結ばれる裏でもう少しその辺のキャラに優しい展開があっていいんじゃないの?って思う
特にフトシとかどんだけ死体蹴りされるんだよ
-
- 2018年05月13日 12:52
- ID:z2U6.oun0 >>返信コメ
- 新しいナナとしてはナオミがでないかな
-
- 2018年05月13日 12:52
- ID:7aMIRq7r0 >>返信コメ
- ※83
二人のナンバーを足して882(母に)と言われてるけど882って(パパに)とも読めるからなぁ…
-
- 2018年05月13日 12:53
- ID:.WkJowSx0 >>返信コメ
- >>80
人間では無く作られた人間が交配して
生まれる初めての生き物だったら、最初から
成功する可能性も無いので、赤子がすぐ死ぬか、
奇形児の可能性が有るだろうね。
アニメだから時代に希望を残すみたいに母体が死んで
子供だけが助かる、と言う事もあるだろうけど。
-
- 2018年05月13日 12:55
- ID:951KEGUQ0 >>返信コメ
- セックスシーンもっと描写しちくりー
-
- 2018年05月13日 12:55
- ID:3bwG7IJx0 >>返信コメ
- ここまで来るとフランクスのパートナー変更の時556が立候補したのもガチで214のこと嫌がっていた可能性が。。。
-
- 2018年05月13日 12:55
- ID:cM.35hAM0 >>返信コメ
- ゼロツーの髪飾りに萌えた。前から「角の部分を髪飾りっぽくしたのを見てみたい」と思っていたから。白い布の部分は花嫁さんを連想する。ヒロとの画力差も凄い。EDの彼女は高校の美術課程の学生だったら面白そうだ。(ひだスケやGAか)
そしてココロちゃん、あの本はスタンダードな妊娠出産の本だったのね。って事は「新婚初夜のアレ」についても書かれているのか。でもって性行為もそこから仕入れた、と。
だけど思春期というから初潮と精通があってもおかしくはないのだが。ココロちゃんはそちらの知識は本で得ていてミツルもココロちゃんに本を見せてもらったのだろう。
でも初潮と精通がない状態では子どもは出来ないぞ…いや、ひょっとしてウサギやネコみたいに性行為の刺激で…げほげほ。
ゾロメの「くっつけっこ」は「コドモのコドモ」を連想したわ。向こうは実際の性行為じゃないが。
ナナもハチも元パラサイトで情操教育済みというのが気になる。ひょっとして共産主義教育っぽい洗脳教育だったのだろうか。
二度目の思春期というより記憶操作が解除されたというのが正しいかもしれん。
いやそれよりパパ達が生殖については「タブー」というのが…フランクスに乗るのにそういう感情は不要という事なのだろうか。だとしたらまさしく「使い捨て」だな。
-
- 2018年05月13日 12:57
- ID:Orczg81I0 >>返信コメ
- 嬉しいけど……嬉しいけど……
ミツルの死亡フラグが乱立してしまってやばい………
頼む2人とも生き残ってくれ……
-
- 2018年05月13日 12:59
- ID:7QE2VLq50 >>返信コメ
- ヒロの絵は絵本の新しいページになるのかな?
それだったら希望が出てきそうだ
-
- 2018年05月13日 13:00
- ID:DlM8J.Ts0 >>返信コメ
- 情報量多すぎて印象深い場面もたくさんあって書きたいことまとまらないけど、
ヒロがツノ生えてきたことに対して、困惑恐怖焦燥などのマイナスな感情がなく、「君と同じになれたみたいで嬉しい」と穏やかな様子で伝えたのが嬉しい。ゼロツーへの愛の深さと、ヒロの特殊性が同時に感じられて。
ずっとゼロツーを普通の女の子扱いしてたし、ヒロがこういう子だから、ゼロツーと知り合って惹かれ合ってゼロツーを救い出せて、今ここまでの関係になってるんだなあ、と。二人が巡り合えて一緒になれて、本当に良かった。
不穏な要素山積みだし、APEからの解放のすべも見えないけど…メインキャラで救いのないまま死を迎える子はいない事を心底祈る。
-
- 2018年05月13日 13:00
- ID:SXvHDhvo0 >>返信コメ
- 556×326=181256(いっぱい突っ込む)には笑った
-
- 2018年05月13日 13:00
- ID:zcrFKPxm0 >>返信コメ
- ココロちゃんは生殖に興味津々でミツルとセッ○スする事ばかり考えてたんだろ
肉食系変態処女で童貞卒業とかミツルさん勝ち組っすな
-
- 2018年05月13日 13:01
- ID:XdeOklL60 >>返信コメ
- >>92
ダリフラでのパパはあの下衆共を意味するからどうだろうな
分からんね
-
- 2018年05月13日 13:01
- ID:rxDFg4I70 >>返信コメ
- まぁ わかっちゃいたけど ナインズが糞ウゼェな 心底から殴りたくなったキャラは久々かもしれない
ミツルは いい奴ってより何事にも真摯かつ真面目なんだろうな 良くも悪くも『なぁなぁ』で済ませられないから 拗れると最初の頃みたいになっちゃう
ヱロスとタナトスは表裏一体
一番死ぬのを恐れている…と、言うより それを身近(不安)に感じていたのはココロだったか…だから自分達が『いなくなった後』に何かを遺したい(自身の存在証明)で、ああなった…か?(もちろん誰でもいいって訳じゃないんだろうけど)
猛烈な死亡フラグが建ってる気がするけど どちらも欠ける事なく 大団円を迎えて欲しいっすなぁ
-
- 2018年05月13日 13:02
- ID:lFU7..I.0 >>返信コメ
- アルファがココロに気持ち悪い言ったのは
自分達は子孫(未来に何も)残せないことからの妬みも混じってるのかな
ゼロツーの羨望的な言い方との対比にもみえる
-
- 2018年05月13日 13:02
- ID:lgPnqvqe0 >>返信コメ
- 色々と不穏な要素はてんこ盛りだけど、仲睦まじいヒロとゼロツーが見られたから満足。
あとは二人の揺るがぬ想いをきっちり最後まで描ききってくれれば、それでいい。
-
- 2018年05月13日 13:03
- ID:oyKNjyNH0 >>返信コメ
- 楽園って言うと聖書のアダムとイブ連想する。
イブがヘビに唆されて禁断の知恵の実食べてアダムもそれに追従して、知恵を付けた二人は楽園を追放されるんだけど、まんま今回のココロとミツルと被るんだよな。
知恵が付いて最初に気付いた事が自分達が裸で恥ずかしいって事だし。
-
- 2018年05月13日 13:03
- ID:6IwWln480 >>返信コメ
- ナナの記憶の体勢って出産の時のっぽい
-
- 2018年05月13日 13:03
- ID:w8xSiVr30 >>返信コメ
- 正直言ってココロとミツルのカップルは最大のクライマックスを迎えてしまったわけだし、あとはもう死ぬしかないじゃない的な流れなのが怖い
twitterではプラトニックな2人を期待してたからいきなりヤってショックだ、死亡フラグだって言ってる人もいたな
-
- 2018年05月13日 13:06
- ID:5.VwtUdE0 >>返信コメ
- フトシの「二人が幸せなら~」って発言が良いね、ココロだけじゃなくてミツルも含めてる
-
- 2018年05月13日 13:06
- ID:u6v1.AeI0 >>返信コメ
- ココロ生存フラグミツル死亡フラグが立ったなあ
ミツル死亡してココロとフトシがくっついて赤ちゃん育てるパターンか
フトシは恋愛にはちょっとあれだけど良いパパにはなりそうだし。
-
- 2018年05月13日 13:06
- ID:rxDFg4I70 >>返信コメ
- ※22
ぶっちゃけ ココロがナインズに詰問されてる時に『ああ、この後 鳥籠から連れ出されて繁殖のための素体として アレコレされる薄い本が来るなぁ…』と思ったのは 俺だけじゃないと信じたい
-
- 2018年05月13日 13:06
- ID:x3DBQ59J0 >>返信コメ
- >>85
言うてそれも現代の感覚ならの話だと思うよ
ココロは要は「特定の誰かとの肉体的・精神的な繋がりを強く持ちたい」と思っていて、そこに妊娠・出産等の情報が加わったから結果として「赤ちゃんを産みたい」と言うワードになったってだけで
結局は誰かと深くつながりたい、その証拠を未来に残したいという人間としては普通の欲でしょ
妊娠・赤ちゃん産みたいという直接的なワードで意識が逸れちゃうけど願望としては別に何もおかしくない
-
- 2018年05月13日 13:07
- ID:EoaL445j0 >>返信コメ
- マジレスすると、
生物学的に、男って「女子供を守って死ぬ」生き物なんだよな
対して、女は「子孫を残す」生き物
だから、義務教育の最終目標って、実は「家庭をつくって子孫を残す」ことなんだよな
これは生物としての最終目標であり、最大の責務でもある。
後、子孫を残せない生物は、基本的に劣等遺伝子と見なされる
フトシとミツルはココロを守って死にますね
間違いない
-
- 2018年05月13日 13:07
- ID:c47uhcb00 >>返信コメ
- ぶっちゃけ早く最終回を見て楽になりたい
この不安から解放されたい
-
- 2018年05月13日 13:07
- ID:KJgo5gTl0 >>返信コメ
- ロボットが合体せず、人が合体するとは…
-
- 2018年05月13日 13:08
- ID:fNFhnJfT0 >>返信コメ
- ゼロツーは自分は子どもを作れないって言ってたがそれは叫竜の血が混じっているのが原因かも
それならゼロツーと同じ体に近づいたヒロとなら子どもを作れるかもしれない
そんな可能性があってもいいんじゃないか
-
- 2018年05月13日 13:08
- ID:JYQpmcoZ0 >>返信コメ
- 未来のために自分の何かを遺したいという強い欲求
誰かのために自分の何かで尽くしたいという強い欲求
ミツルとココロに芽生えた感情ってどちらも『生きること』に対する人間という生物の本能に起因することなんだよな
だからそんな二人が惹き合ったのは運命だともいえるし、博士が狙っていたのもそういう欲求の発露だろうな
-
- 2018年05月13日 13:08
- ID:x4u4nEjj0 >>返信コメ
- きっちり合体要素を取り入れるロボットアニメの鑑
-
- 2018年05月13日 13:09
- ID:RMa0.s1R0 >>返信コメ
- フトシがミツル庇って死ぬ展開来そう…どの道フトシって寿命がもうない感じなんだよなあ
-
- 2018年05月13日 13:09
- ID:J8VmwBV80 >>返信コメ
- まさか入江泰浩さんがコンテに参加してたとは守備範囲が広すぎないか?
-
- 2018年05月13日 13:09
- ID:eDIu.awj0 >>返信コメ
- なんか9αがしきりに人間とは違うのを強調するのは、人間とは違う体に作られてお気ながら捨て駒前提なことにコンプレックスを持ってることかと思えてきた
ココロに言い寄ってくるところはなんか人間に対する嫉妬心が垣間見える、
後微妙に土壇場でパパを裏切るフラグ立ってる感じもする
-
- 2018年05月13日 13:10
- ID:Z4w4M3Eb0 >>返信コメ
- ヒロとの問題解決済み+能力上げるためにお薬ブーストしてる+恋人が妊娠フラグ
ミツルのフラグが何本も・・
逆にココロの生存率は上がった感じがするが・・
-
- 2018年05月13日 13:11
- ID:kX0XvC.v0 >>返信コメ
- ナナとハチの子供はココロだと思ってたけど髪の色から推測すると確かにイクノっぽいね
そうなると折角繋いだ命がレズかもしれないとか報われないな…
-
- 2018年05月13日 13:11
- ID:37.QH.gr0 >>返信コメ
- からくりサーカスのある自動人形の「人はなぜ群れたがるのか?」って疑問を思い出した
必要最低限の接触で生きていけるのに群れる、他人と関係を持ち結果的に些細なことで戦争や殺し合いが絶えない
それでもなぜ人間は複数でいるのか
この問いに人間は弱いから助け合わないと生きていけないからと答えた
だがこの世界は技術の発達でほぼ接触なしで生きていける
だから人と関係を持つのを不自由として切り捨ててきた
叫竜がいなければ戦いなんてないに等しい世界ならゾロメが会ったあの女性みたいに幸せかもしれない
この世界はあらゆる不自由を排除して一人で自由に幸せに生きていける世界
なのになぜか分からないが虚無感や絶望しかない気がする
-
- 2018年05月13日 13:11
- ID:86k9K3f10 >>返信コメ
- ココロと子供をフトシに託してミツルが死ぬか
ミツルかココロを庇ってフトシが死ぬか
どちらにせよ全員生存ルートは消えたか
-
- 2018年05月13日 13:12
- ID:HfYaBF200 >>返信コメ
- 誰も死なず未来に繋がるハッピーエンドになってほしいなぁ
すごく無謀な希望なんだろうけど…
-
- 2018年05月13日 13:12
- ID:zFLKquw00 >>返信コメ
- >>112
世界観的に、という話をするならナインズこそ「あの世界」では理想的なコドモなんだろうな
そして博士はその理想が気に食わなくて、十三部隊に人の本能(本質)を取り戻させようとして
ナインズから見れば、そんな旧時代的な感性を取り戻しつつある十三部隊は気持ち悪いのだろう
-
- 2018年05月13日 13:13
- ID:fQmMEDcq0 >>返信コメ
- ナナがショックを受けて倒れたシーン、行為がうっすら見えるような...
-
- 2018年05月13日 13:14
- ID:8vK7hU0E0 >>返信コメ
- ミツルくんとココロちゃんがくっついて微笑ましいのに不安感が拭えない…
それはそうとココロちゃんの件で悟ったフトシくんがスーパーフトシくんと化すのが楽しみ
-
- 2018年05月13日 13:14
- ID:zFUpeWD30 >>返信コメ
- やっぱりフトシに強く感情移入してる人が多いですな・・・。
昔似たケースがあったなーと思ってたら、バクマン。
あれも妙に中井さんに感情移入してる人達いましたな・・・。
(二者の共通点はあえて口にしない)
-
- 2018年05月13日 13:14
- ID:FZ7pm6sp0 >>返信コメ
- >>100
うっそだろwww
ミツルの死亡フラグはテクノブレイクによる回収か(違う)
-
- 2018年05月13日 13:15
- ID:qiW24nqj0 >>返信コメ
- ※90
出ているキャラ全員に幸せをもたらすアニメは、こんな世界観にはならない。
同時に、チーム内で全員が上手い具合に恋愛パートナーになるわけないし、成立していたら、くっつけときゃいいってもんじゃない。って荒れると思う。
別に全員が幸せにならなくてもいいと思うし、配分しなくてもいいと思う。むしろ充分与えていると思うのだが、私だけでしょうか?
-
- 2018年05月13日 13:15
- ID:89CQyP.40 >>返信コメ
- ミツルが死んじゃって、ココロとその子供をフトシが守るエンド(しかもココロの愛はフトシには永遠に向かない)とかそんなの嫌だぜ?
どんだけ不憫なんだよ…凄くありそう、というか濃厚だけどさ…
-
- 2018年05月13日 13:15
- ID:DlM8J.Ts0 >>返信コメ
- ミツルの、ココロへの想い、愛の深さにグッと来た。予告見た時は不安だったけど、あの流れでラストシーンに繋がるのは納得いった。
でもこの二人にこれからAPE側がどういう行動をとるのか不安で仕方ない。身ごもったとしても母子が無事では済まなそうだし…。
ナナハチもすごく気になる。博士は本当にマッドサイエンティストなんだなと改めて思う。APE(とナインズ)をどうにかするには、博士と叫竜サイドの力が必要になるのではないか?…コドモたちの力だけじゃどうにもならない気がする…精神的な変化は重要だと思う…うーん、わからない…。
-
- 2018年05月13日 13:15
- ID:RMa0.s1R0 >>返信コメ
- ここまで不穏さ出されると案外全員生き残るかもなあ
なんか堂々セックルといいクロアン思い出した
死ぬ死ぬ詐欺からの全員生還ハピエンになってほしいわ
-
- 2018年05月13日 13:16
- ID:LiyL8FsD0 >>返信コメ
- 巨龍達が本来人間だったのに、人間のフリしたパパ達が元人間の巨龍を殺しまくってるのかな⁇主人公達は人間なのに、人間じゃないパパ達に利用されてるから、001味方になってくれるのかな・・・
-
- 2018年05月13日 13:16
- ID:fdRXOl0X0 >>返信コメ
- 残ってた不発弾(母子手帳)が1つ作動しましたね。
それ含めかなり話し動かしてきた感触、しかし事後(仮)までいくとは思わなかったな。
ナナとハチは元パラサイト、コドモには生殖機能残ってるが「同じくフランクス動かす上で必要」なはずのゼロツーにはそれがない等々、謎に一歩踏み込む部分の多い回。
しかし前回もだけど、(こっちの勝手な決めつけかもしれないけど)モノローグ担当の当番回の割に、折り返してからのフトシ&イクノにあまりにもスポットライトがあたってないのが気になる。いつもよりは目立ってる、んだけど…ね。
個人的に非常に残念なのは、EDクレジットで「叫竜の姫(仮)」の呼び名知りたくなかった…あそこそのまま「叫竜の姫」表記じゃダメだったのか。
もちろん現時点で001だと知ったから何なの、ってのはあるけどさ。
-
- 2018年05月13日 13:18
- ID:MsUPhZGb0 >>返信コメ
- >>100
千早算とか提督の愛した数式とか
ココロが受胎してたら、フラグ云々以前の問題として生命の危機。作中の環境で無事に出産できるとこまでいけるとはとても思えんし。
-
- 2018年05月13日 13:19
- ID:vAHLaxlt0 >>返信コメ
- 自分達は捨て駒でいつ死ぬか分からない、死ぬのが怖い、自分の血をひく子供を未来に託すことで心の安寧をはかりたい。生き物として当然の感情を「気持ち悪い」と責められてるシーンは本当に見ていて辛かった。イクノ、サンキュー!
-
- 2018年05月13日 13:19
- ID:.WkJowSx0 >>返信コメ
- ミツルが死んでココロが子供を産む。
じゃなくて、子供を産んでも最後は母親が出産に
耐えられる体じゃ無くて旦那と子供残して死ぬ、と
言う展開だったら面白い気がする。
-
- 2018年05月13日 13:20
- ID:MCpMgO340 >>返信コメ
- >>140
CLANNADやんけ
-
- 2018年05月13日 13:20
- ID:7jgCia0T0 >>返信コメ
- パパが宇宙からの侵略者で元々地球にいた叫竜と人間を支配下に置こうとしてるって事なのかね?
それなら既に支配下に置いた人間が勝手に増えないように生殖を制限しているって構造ができるけど
-
- 2018年05月13日 13:21
- ID:kkw.0J3Q0 >>返信コメ
- 七賢人の1人、090と古川氏が複数のキャラ担当してるのが実は複線だったとか?
-
- 2018年05月13日 13:21
- ID:x3DBQ59J0 >>返信コメ
- 確かに不穏さが大きすぎて逆に皆生き残りそうな気がしてきた
ヒロゼロツー同様やる事がもう無くなってしまったミツルココロは特に危ないんだろうけどさ
-
- 2018年05月13日 13:21
- ID:Esu1rkwa0 >>返信コメ
- つか、前々から何度か突っ込みを入れたのに誰も効いちゃくれないんだが……
……あの本、母子手帳じゃないよな。
そも母子手帳は表紙に母子健康手帳って書いてるもんだし。
-
- 2018年05月13日 13:22
- ID:eDIu.awj0 >>返信コメ
- パパサイドは自信満々だけど、叫竜と面会した奴の反応を見ると、どう見ても噛ませになる予感しかしない
よくてopの叫竜フランクスの当て馬かな
-
- 2018年05月13日 13:23
- ID:7aMIRq7r0 >>返信コメ
- 正直フトシの事悪い意味であれこれ言ってる人ってキャラデザありきで言ってる人がほとんどだと思う
仮にフトシとミツルの立場が入れ替わったとしてもフトシを叩く奴が絶対多いだろうし
-
- 2018年05月13日 13:27
- ID:5.VwtUdE0 >>返信コメ
- ※147
前までは押し付けがましい態度だったけど今では未練はあっても諦めはついてるからな
-
- 2018年05月13日 13:28
- ID:eTDTvrWf0 >>返信コメ
- 「あの花」と「キズナイーバー」感があるアニメと思ってたが
今回ミツルとココロの件で
「新世界より」感のが強いと思った……((;°∇°))
-
- 2018年05月13日 13:28
- ID:dAIMwzn40 >>返信コメ
- 妊娠発覚のココロが連れ去らわれるじゃないかなって思ってる
OP的に
そして大人たちは人類の本当の敵みたいな
-
- 2018年05月13日 13:30
- ID:W5VE0wib0 >>返信コメ
- ※147
本スレでもデブに人権はないwとかデブザマァwとかばっかりだよ
フトシがもう少し痩せてたら…うん…
-
- 2018年05月13日 13:32
- ID:TxL3F.lf0 >>返信コメ
- パパ達はアマデウスじゃろ
プラント破壊の時にバックアップ作業どうこうで肉体から解放ってセリフあったし
-
- 2018年05月13日 13:32
- ID:.WkJowSx0 >>返信コメ
- それにしてもフトシが痩せないな・・・・・・。
食べて吐いてる状態だったら普通、1か月位でも見た目に
10キロ以上は落ち始めてる位だろうけど。
-
- 2018年05月13日 13:36
- ID:P84kgc9Q0 >>返信コメ
- フトシにはミツルが退場した後のココロちゃんを支える役目があるって俺は信じてるよ……。個人的にはイクノちゃんがかなり重い設定背負ってんじゃないかと思ってる……ああ、みんな幸せになるといいなぁ(涙目)
-
- 2018年05月13日 13:36
- ID:HLWNEO6U0 >>返信コメ
- ヒロってオトナ達がゼロツーにしてきたことを知っていて、幼少期の逃走劇からもオトナの裏の顔を知っているはずなのに反抗心に結びつかないな
ゼロツーに関係ないとスイッチが入らないタイプなのか
カミナみたいな反抗心の塊みたいなメンバーが欲しいわ
-
- 2018年05月13日 13:36
- ID:Z4w4M3Eb0 >>返信コメ
- 先週の肉体の老化描写みるとコドモ達自体の寿命が短そうだしなあ
戦死しなくても寿命の問題で皆んな死んで子供に未来を託すEDになるかも
-
- 2018年05月13日 13:37
- ID:F5jxi1U20 >>返信コメ
- 自分が人ならざる存在に変わっていくことって普通なら発狂ものだけど、君と同じ存在になれて嬉しいと喜ぶヒロにゼロツーに対する深い愛を感じるわ。あと、メンタルがかなりぶっとんでるわ、これは主人公ですわ
-
- 2018年05月13日 13:38
- ID:.d9S7sME0 >>返信コメ
- とりあえず次回でミツココは爆発して死ね
-
- 2018年05月13日 13:39
- ID:MCpMgO340 >>返信コメ
- >>151
オタク的価値観だろうけど
イケメン以外は恋愛する権利もないって考えがあるんだよな
見た目至上主義というかリアルでもオタクほど異性の外見に拘る
でもって自分はイケてると思ってる
-
- 2018年05月13日 13:40
- ID:eDIu.awj0 >>返信コメ
- >>142
叫竜側の技術を見て、人類が歩んできた文明とは異なる技術力って言ってるから、叫竜側が宇宙から来たと考えるほうが自然かと
-
- 2018年05月13日 13:41
- ID:kdfdv.qz0
>>返信コメ
- パパの一言の「自分たちの生み出した子により地上が焼かれる痛み…味わうことになろうとは」叫竜の姫が13部隊の母親か?
ママは叫竜の姫か
ママとパパの戦いか
どっちにつく13部隊。
-
- 2018年05月13日 13:43
- ID:MCpMgO340 >>返信コメ
- >>160
どっちかというと地底人じゃないの
マグマエネルギー掘るようになってから現れたんだし
-
- 2018年05月13日 13:43
- ID:PiNee0Mz0 >>返信コメ
- ※145
本の名前が「初めての赤ちゃん」だから性行為の手解きが少なからず書いてあるんだろうね
じゃないと、一度も見たことないしやり方も知らない男女が性行為するのは難しいと思うし
-
- 2018年05月13日 13:43
- ID:yFF8pB.l0 >>返信コメ
- この扱いだとフトシは終盤で死ぬんじゃないかと思ってしまう……
進撃といい、いいヤツは死ぬからなぁ……
-
- 2018年05月13日 13:44
- ID:UfWmKub70 >>返信コメ
- >>95
ガチで嫌だったんだと思うよ。ココロが求めていたのは自分をちゃんと見てくれる人。
フトシはココロが好きな事に偽りはないが「ココロを好きな自分」しか見てなかったからね。
それも思春期特有の恋心の形だから、まあ相手が合わなかったっていう巡り合わせの問題。
イクノがイチゴへの想いを吹っ切れたなら、全部を包み込むフトシの愛し方は心に響くと思ってる。
-
- 2018年05月13日 13:47
- ID:A7ieUn4C0 >>返信コメ
- 守るべきものと
戦う意味と
立ちはだかる敵が
明確に変化したターニングポイント回だったな
一気に思想弾圧系の物語へと変貌した感じ
-
- 2018年05月13日 13:53
- ID:OqcmqEsH0 >>返信コメ
- 泥沼腐乱棄臭
-
- 2018年05月13日 13:55
- ID:LIkh.IhK0 >>返信コメ
- >>77
海外じゃココロの首をしめるイラスト書かれてたな
イチゴの時は「敗北者」とかネタにしてたクセにココロの時は「ビッチ」とか罵倒したり、やっぱアニ豚って性格悪いな
-
- 2018年05月13日 13:55
- ID:UhOuwlw00 >>返信コメ
- ゼロツーがデレたのは嬉しいんだけど
ホモに名前を馬鹿にされた時は昔のような怖さを見せて欲しかったわ
存在感まで普通の人間になる必要はないんだぜ
-
- 2018年05月13日 13:57
- ID:UfWmKub70 >>返信コメ
- >>128
いやパラサイトスーツ着てるよ。頭の部分みればヘルメットが映ってる。
-
- 2018年05月13日 13:58
- ID:a5FAe.nI0 >>返信コメ
- ミツルかなりイケメンになったな、1話からしたらココロを鼻で笑ってそうだったのに
-
- 2018年05月13日 14:00
- ID:uQu4Necc0 >>返信コメ
- まあ、ストーリー的には面白いんだけどキャラの幸福パラーメーターが著しく偏ってるとも感じるかな〜。偏ってて悪いことはないけど見てると辛い。
これからの展開で幸福組に辛い展開が待っているのか、はたまた現状あんま報われてない組にも希望があるのか気になります。
とりあえず、フトシぃー‼︎イクノぉー‼︎と、叫んでおく。
-
- 2018年05月13日 14:02
- ID:PiNee0Mz0 >>返信コメ
- ※170
ってことは一緒に乗ってるのはハチでそれすらも記憶を消されてそうだよね
-
- 2018年05月13日 14:02
- ID:uQu4Necc0 >>返信コメ
- とにもかくにも、ゴローは中の人も含めて大丈夫なんか??
-
- 2018年05月13日 14:03
- ID:P77lBjUd0 >>返信コメ
- ナインズのマスクいなくね?
-
- 2018年05月13日 14:04
- ID:8gBragYp0 >>返信コメ
- ※166
視聴者的にはおぼろげな疑念が明確になってきたね
でも13部隊的には次回以降から加速してくる感じかな
ココロの処遇とかで
※169
まぁゼロツーは人間を満喫してて戻りたくないと思ってるからじゃないかな
そのゼロツーが激怒のあまり元に戻ってしまう展開とか悲惨そう
-
- 2018年05月13日 14:05
- ID:k3bY1QPS0 >>返信コメ
- とりあえず何が気になるか、次回が気になるのと、ハッピーエンドにむかえられるのか、そしてみんな知ってるだろうがゴローの声優が早く元気になり復帰出来るかどうかだ…(もう収録してある?)
-
- 2018年05月13日 14:06
- ID:sqGGMdQW0 >>返信コメ
- ハリウッドみたいにキレイなやってるシーン見せてよう!
-
- 2018年05月13日 14:06
- ID:kdfdv.qz0 >>返信コメ
- >55
パパの一言の「自分たちの生み出した子により地上が焼かれる痛み…味わうことになろうとは」9'sの母親が叫竜の姫か?
ゼロツーの母親も叫竜の姫か?
パパを「人間になりすます者ね」と叫竜の姫。
ゼロツーと叫竜の姫の対面があるのかどうか。
叫竜の姫はゼロツーをわが子と思い、手を出すのをやめたか?
-
- 2018年05月13日 14:06
- ID:XEz.Xff70 >>返信コメ
- 13部隊は早急に廃墟に行って大量のエロDVDを取ってくるんだ!
…あ、プレイヤーが無いか
-
- 2018年05月13日 14:10
- ID:VKRe2dQR0 >>返信コメ
- >>142
>>160
個人的には、どっちも人間由来のものであってほしい。
どちらの陣営も、人類の発展の先に生まれたものである、と。
「人間とは何か?」をずっと問い続けている作品だから。
-
- 2018年05月13日 14:10
- ID:F5jxi1U20 >>返信コメ
- ヒロがミツルに恋とは何なのかということを自分なりの答えをもって教えたところが良かったな。
それによってヒロとミツルの和解は完成し、後のココロに対する想いの自覚に繋がった。
構図が前作主人公に発破をかけられる主人公みたいだが
-
- 2018年05月13日 14:11
- ID:21T.AuLz0 >>返信コメ
- 七賢人たちに生殖に関する知識を教えてもらってないコドモたちだから本で勉強してたココロがリードしてミツルとヤッたのかなぁとふと思った。
-
- 2018年05月13日 14:12
- ID:oKXD9S790 >>返信コメ
- しかしEDの映像を見てると、今回のミツルとココロの行動は間違いで、良くない方向に物事が進むって事を暗示してる気がする
フトシイクノといい、今後が気になってしょうがない
-
- 2018年05月13日 14:12
- ID:UlWIaQDp0 >>返信コメ
- ゼロツーとココロが一時離脱で、ヒロとミツルがフランクスに乗る。
ヒロは竜化して、ナインズ的体質になった、とかなんとかで。
という妄想
-
- 2018年05月13日 14:18
- ID:CrY5Q4QP0 >>返信コメ
- 叫竜側がそもそもの人間じゃねーか?
パパが宇宙人侵略者で他は適応する為真似して作られた人間兵器
02が唯一の進化した人間製作成功例
-
- 2018年05月13日 14:18
- ID:95jYJb8Y0 >>返信コメ
- イチゴの霊圧が消えた
-
- 2018年05月13日 14:20
- ID:0NI9zris0 >>返信コメ
- APE 「決着をつける時が来た(キリッ」
↓
APE「ちょ、おま、降参しに来たんだって!」
ものの数秒で一気に小物臭くなってワロタ
-
- 2018年05月13日 14:20
- ID:5.VwtUdE0 >>返信コメ
- 男とか女とかで悩んでるイクノに金髪の発言は地雷だよな
-
- 2018年05月13日 14:22
- ID:CrY5Q4QP0 >>返信コメ
- 556は7のコピーなんだろうな
髪型が今回似せてきてる
-
- 2018年05月13日 14:24
- ID:nvIVQOp00 >>返信コメ
- ナインズはあの能面みたいな張り付いた笑顔が気持ち悪いわ
1人も好きになれん
-
- 2018年05月13日 14:24
- ID:8gBragYp0 >>返信コメ
- >>188
なんかこう言うのは萎えるんだよなぁ 急に小物感
-
- 2018年05月13日 14:25
- ID:lFU7..I.0 >>返信コメ
- >>163
今回の話で動物が生殖行為で赤ちゃんを産むことはみんな知ってたことが判明したし
(前にココロが「どうして人は赤ちゃんを産まなくなったのかな?」と疑問を口にしたときに
ミツルは驚いてなかったし)
やり方自体は全くの無知だったわけではないのかもしれない
人間もそれに当てはまることは知らなかっただけで
-
- 2018年05月13日 14:26
- ID:XEz.Xff70 >>返信コメ
- ヒロとゼロツーは角合わせという高等プレイをしていたな
-
- 2018年05月13日 14:27
- ID:7QE2VLq50 >>返信コメ
- >>104
それで合ってるかと
多分ナナさんのあの子達みてるとイライラするも同じ理由だと思う
-
- 2018年05月13日 14:27
- ID:CrY5Q4QP0 >>返信コメ
- ケツアニメからチューアニメに変わってきて寂しい
-
- 2018年05月13日 14:34
- ID:7QE2VLq50 >>返信コメ
- >>80
多分、堕胎は博士がさせないかと
産んで育てるのも実験のうちだと思ってそうだし
-
- 2018年05月13日 14:35
- ID:eDIu.awj0 >>返信コメ
- >>192
そもそも最初から余裕綽々感出してる時点で小物臭がな・・・
-
- 2018年05月13日 14:37
- ID:kdfdv.qz0 >>返信コメ
- >>186
>02が唯一の進化した人間製作成功例
博士が叫竜の娘ゼロツーを実験材料にして ストレリチアにのるためのゼロツー「ピスティル」と「ステイメン」の候補探しをしていただけで,確証はないのでは。実験段階途中では。比翼の鳥になった時、博士がヒロにつぶやいた。ゼロツーが先にいなくなる。理由がまだ明かされていない。第13都市部隊の機体フランクスは博士の開発だと思うがナインズは、九式もフランクスは博士の開発したのかどうか?
-
- 2018年05月13日 14:38
- ID:8gBragYp0 >>返信コメ
- >>198
まぁそうだなw変に高いとこ座ってるし
ポンコツ感ならクロムクロの円卓会議ぐらい振り切って欲しいw
-
- 2018年05月13日 14:40
- ID:LIkh.IhK0 >>返信コメ
- ※147
フトシは性格が若干ネットリしてるからキモがられてるんじゃない?
気にしない人は気にならんが、「俺のココロちゃんが~でも二人が幸せなら…」とか完全に声豚だし
-
- 2018年05月13日 14:43
- ID:.g5lQLhl0 >>返信コメ
- >>99
ですよねぇ。ヒロとゼロツーのやり取りを観ていて、自分も似たような感想を持ちました。
掴み切れない世界観もあって不穏な要素は最初から常にあるけど、何とかそれぞれ幸せになって欲しいと祈るばかり…!!
あと、ミツルとココロの事後…1・2話あたりの視聴者から「エロ過剰じゃないの?!」なんて思われるような演出がありながら、実際そこまで辿り着くまでには色々な事があり、いろいろな関係性があり…と考えさせられた上で、ああいう落としどころにもってくるなんて!と、唸ってしまった。
やれチ〇だやれケ〇だなんてバーゲンセールみたいに露骨な描写(というか謎の光が入るそのものの表現)の作品だって沢山ある中で、いい表現が見つからないけど、視聴者が応援しちゃうような「納得できる結果」に持ってきたのは近年なかなかないなあと。不思議な作品だわー。
-
- 2018年05月13日 14:43
- ID:9wJRDb9J0 >>返信コメ
- 9’S相手に不信感持たない平和なミクゾロ見てて辛くなる
-
- 2018年05月13日 14:43
- ID:BP5Hj3qg0 >>返信コメ
- 次回でココロが今まで使えなくなったコドモ同様処分されるけど反旗を翻すんだと思う。
その辺の反旗は前回や今回の話でパパたちの不信感や自立精神でのおかげですんなりいけそう。
逃げる際にナインズと小競り合いして叫竜の姫が助けにくるんじゃないかな
しかし、ここまで生殖の話をするとヴァンドレッドを思い出すw
あっちも男女間の生殖は失われてたけど昔の遺物や他惑星の人たちの交流で学んでいく感じ
-
- 2018年05月13日 14:44
- ID:Mob.eBgC0 >>返信コメ
- 前々から思ってたけど、フランクス博士って見た目は老人だけど声は青年みたいに若くない?
フランクスに深く関わり過ぎて老化が進み、実年齢は40代とかだったりして
-
- 2018年05月13日 14:44
- ID:8yR9sy3u0 >>返信コメ
- ハハ、17話も見てて今気づいたわ7,8コンビだったのね(笑)
-
- 2018年05月13日 14:45
- ID:9wJRDb9J0 >>返信コメ
- ※188
降参しに行ったんじゃなくて「降伏勧告」な
-
- 2018年05月13日 14:45
- ID:.g5lQLhl0 >>返信コメ
- >>202
追記ですが、「視聴者」と言っても色々な意見があると思うので、全てが全てそう!という事ではないです~。書き方、ヘタですみません^^;
-
- 2018年05月13日 14:46
- ID:pqLJg0Dv0 >>返信コメ
- フトシ、頼むからお前も幸せになってくれ……
-
- 2018年05月13日 14:46
- ID:5.VwtUdE0 >>返信コメ
- ※201
何度も同じ戦場で戦った仲間に対しての発言ってのを考慮してないよね、声豚とか言う奴は
-
- 2018年05月13日 14:53
- ID:F760Bc7K0 >>返信コメ
- 叫竜の姫の「人間の振りをしたモノ」という言葉を素直に受け取れば、オトナたちは「元々人間ではない何か」ということになるが、「生殖機能や感情などを捨て去った、もはや人間とは呼べない代物」と解釈する余地もあるのではないか
さらに言えば、オトナと叫竜はどちらも、異なる道を辿った元人間で、自分たちこそ本当の人間と思いこんでいるという可能性も…
-
- 2018年05月13日 14:54
- ID:aQbbaPrY0 >>返信コメ
- 今回の話でほぼ世界観が判明したと思われる。
第一、パパたちは本来の人類ではなく、異星人などの侵略者で、100年ほど前から地球を侵略開始。生き残った人類は地下に逃れ、自ら叫竜化して抵抗する側とドーム内に隔離され、地上では生きていけない自分たちの代わりの叫竜と戦う人間を作る遺伝子提供者としてパパたちに洗脳されて飼われている側に分かれた。
第二、子供には生殖能力はあるが非常に短命(少なくともココロには生理があることは確か)。
第三、ナナが元パラサイトであったことから、13部隊の子供たちも大人になれる可能性がある。
第四、パパたちの最終目的は地球を自分たちが住めるよう環境を変えること。その場合人類は絶滅させられる。
第五、002には生殖機能がないことから、叫竜化した旧人類は子孫は残せない。
と、いったところだが、まさかミツルとココロがマジ結ばれるとは思わなかった。この影響で他のメンバーも結ばれて、最終回ではミクはゾロメ、リンゴは002の代わりにヒロの子供を産む展開になりそう。その場合ヒロと002は一緒に退場かな。イクヨはフトシとの組み合わせは考えられないので、ゴローと失恋した同士でくっつくことが考えられる。フトシは...可哀そうだが、代々デブの末路としてゲッターロボの弁慶と同じ末路を歩むと思われる。
それにしても毎回面白いけど心臓に悪いアニメだよな(前回のミクの白髪のシーンはゾッとしたよ)。
-
- 2018年05月13日 14:55
- ID:.g5lQLhl0 >>返信コメ
- >>145
私もあの本が出てきた時にツッコミ入れたクチですがw
母子手帳がどんなものか知ってる人にはちゃん分かってると思いますよ~。
そもそも、母子手帳は赤ちゃんを宿してからいただくものだしねえ。
-
- 2018年05月13日 14:56
- ID:0MQtJ6ti0 >>返信コメ
- 気持ちいいことしたいだけでヤったならビッチだろうけど
未来への不安から子ども残したがってる子まで一緒くたに言うのって
あまりにもアニ豚すぎてきもい
どんだけセックスに対してこじらせてるんだよ
-
- 2018年05月13日 14:56
- ID:XeLxUCJL0 >>返信コメ
- 見始める前「ロボアニメとか絶対誰か死ぬやん」
1〜5話「フラグ立ちまくり絶対誰か死ぬやん」
6〜10話「そろそろ折り返し絶対誰か死ぬやん」
11〜16話「後半戦スタート絶対誰か死ぬやん」
17話「強そうな敵キャラ出てきた絶対誰か死ぬやん」
ワイずっとこんなん
最終話「誰も死なんかったやん」
って言いたい。切実に。
-
- 2018年05月13日 14:56
- ID:lzPbKYUv0 >>返信コメ
- フトシにも救いをください
-
- 2018年05月13日 14:57
- ID:.g5lQLhl0 >>返信コメ
- >>212
「リンゴ」とは…?
-
- 2018年05月13日 14:59
- ID:eDIu.awj0 >>返信コメ
- >>199
そもそも博士が操作できるかもわからない機械を先に作った事が気になる
やっぱフランクスって叫竜側の技術なんじゃないのか
-
- 2018年05月13日 15:00
- ID:tS.CviYH0 >>返信コメ
- ナインズと13部隊が、ほんの少しでも気持ちが通じ合うような場面があったらいいな。他の人も言ってるけど、異質なものへの嫌悪だけじゃなく、嫉妬というか羨望みたいなものも混ざっている気がした。彼らもAPEに都合よく作られた被害者だから、ささやかでも救いがあって欲しい。
-
- 2018年05月13日 15:01
- ID:ZmbnieWQ0 >>返信コメ
- このアニメは少子化対策のために作られたのだろう
おまえら子供作れ!
-
- 2018年05月13日 15:03
- ID:.DNIASHx0 >>返信コメ
- 未来に命を残したいってあたりは鉄血終盤のアトラ思い出して正直何だかなあって感じたわ
赤ちゃん一色の考えになってるというか
パパたちが第一じゃなくなってきてるのはいいことだけど
-
- 2018年05月13日 15:04
- ID:LyQlJKZX0 >>返信コメ
- ココロはフトシが嫌だったとか、ミツルが好きだというより、自分の願望を素直に叶えてくれそうなのがミツルだと見極めただけに見えて、なんだかなーと思った。
まあ思春期だしな…
-
- 2018年05月13日 15:04
- ID:xKWqKDdI0 >>返信コメ
- 13部隊の子供達は全員自然交配で生まれたんだろうな
ナナとハチも子供作って記憶を消されてて
ゾロメのお母さんっぽい人も記憶を消されてたんじゃないかな
となるとココロもミツルも処分じゃなく記憶消されるだけになりそう
-
- 2018年05月13日 15:04
- ID:POCO5.Oe0 >>返信コメ
- フランクスは二人で乗るからミツルだけ死ぬ状況は考え辛い。
子供が出来たなら少なくとも出産するまでココロは死なないはず。
と思ったけど、これベターマンと全く同じシチュエーションじゃねーか。
安産祈願しますから、シナプス弾撃だけは止めてください。
-
- 2018年05月13日 15:05
- ID:kdfdv.qz0 >>返信コメ
- >>218
>やっぱフランクスって叫竜側の技術なんじゃないのか
フランクスは、叫竜に対抗するため、APEがフランクス博士を中心に開発した人型ロボット兵器。フランクス博士の過去がきになるねえ。フランクス博士は実は、叫竜側の技術者だったと明かされたら、なんでパパ側についたかが気になる。
-
- 2018年05月13日 15:06
- ID:5.VwtUdE0 >>返信コメ
- >>224
フランクスには脱出装置がある、しかもパラサイト側が残るタイプのな
-
- 2018年05月13日 15:08
- ID:9wJRDb9J0 >>返信コメ
- イクノが9’Sの顔を張ったのは良かったな
思わずよっしゃ!って言ってしまった
前回は生地を叩きつけるとこが妙に面白かったし、そろそろイクノ回だな
-
- 2018年05月13日 15:08
- ID:Mob.eBgC0 >>返信コメ
- さんざんエロいあざといと言われていたあのコクピットの体勢にも、実は意味があったりするのかな
コドモ達がお互いを見つめてキスしたりハグしたり、人間的な交わりを持つのとわざと対比させているような気がする
-
- 2018年05月13日 15:10
- ID:5.VwtUdE0 >>返信コメ
- >>227
え?今回がイクノ回じゃなかったの?ナレーターがイクノだったし
-
- 2018年05月13日 15:11
- ID:oWHpyj3A0 >>返信コメ
- 前回はフトシで今回がイクノの過去を振り返る様な唐突なモノローグから始まったから、クロロフィッツ以外全滅して、語り部として二人が生き残る感じなのかな?と思ってしまった。
予想されていた事とは言え、APEとパパがまっ黒な上、ナインズが様子を見に来るくらい博士の恣意的な命令系統外しも手伝って、13部隊が一気に儚い立場の存在になっているし。
以前はAPEに叛意を以て離脱したヒロとゼロツーの前に追撃者としてイチゴとゴローが立ちはだかる的なエネルギッシュな展開の想像をしていたものの、こうなると、全員で脱出するしか13部隊未来は無いものなw
多分、その為にフランクスも確保してあるのだろうけど・・・
-
- 2018年05月13日 15:12
- ID:9wJRDb9J0 >>返信コメ
- ※224
今回、叫竜の姫が使った触手みたいなのがあるからな。ピンポイントにミツルに突き刺さるとかあるかもよ
ココロが振り返ると…とか嫌すぎなんで生きて欲しいな
-
- 2018年05月13日 15:13
- ID:9wJRDb9J0 >>返信コメ
- ※229
掘り下げね。イチゴへの思いとかその辺を描かれるのを期待してる
-
- 2018年05月13日 15:16
- ID:kdfdv.qz0 >>返信コメ
- >>227
今回イクノのナレーションで秘密は1つ2つあると言っていた。前回フトシのナレーションでフトシの食べれない告白。次回もイクノ、フトシ以外のナレーションでは。ナレーション13部隊でやったのはあと誰だっけ。ヒロもゼロツーもやったような気がする。
記憶が確かでない。ナレーションとストリーがリンクすのでは。
-
- 2018年05月13日 15:16
- ID:aQbbaPrY0 >>返信コメ
- 212だが、個人的にはヒロとリンゴが結ばれてほしいが、もうここまできたら002以外とくっつく可能性はないと思われる。
新OPでも初めのシーンで002が消えて、ラストにヒロが消えシーンで終わるることから、二人の退場の可能性は高いかと。
-
- 2018年05月13日 15:17
- ID:khOV7eTX0 >>返信コメ
- ナナがイクノの母ってどういう事?
-
- 2018年05月13日 15:18
- ID:5.VwtUdE0 >>返信コメ
- >>234
リンゴじゃなくてイチゴな、ゴしか合ってないぞ
-
- 2018年05月13日 15:18
- ID:0ydfcu7o0 >>返信コメ
- ココロちゃんのCVの早見さんの素晴らしい演技にただただ圧倒されました。今回ココロちゃんのCVに早見さんが選ばれたのも思わず納得してしまいました。良いエピソードでした。
-
- 2018年05月13日 15:21
- ID:8gBragYp0 >>返信コメ
- ヒロが角生えて来たし生死は解らないけど、ゼロツーと共に他メンバーから別離は確定しそう
-
- 2018年05月13日 15:22
- ID:5.VwtUdE0 >>返信コメ
- まあヒロの角がバレても13部隊は受け入れるだろ、ゼロツーだって今みたいになったんだ
-
- 2018年05月13日 15:26
- ID:ZXe3G3240 >>返信コメ
- ゼロツーに生殖機能が無い 。。。悲しいなぁナナとハチ。 やっぱヤッてたのか。まさかとは思ってたけど。
-
- 2018年05月13日 15:28
- ID:aQbbaPrY0 >>返信コメ
- 212、すまん「イチゴ」の間違いでした。
-
- 2018年05月13日 15:28
- ID:kdfdv.qz0 >>返信コメ
- >>235
眼鏡をとった顔とカラーの色指定がナナとハチがイクノにリンクしてるらしい。
-
- 2018年05月13日 15:32
- ID:k3bY1QPS0 >>返信コメ
- >>215
その気持ち、わかる…!
自分も切実に願う…!
-
- 2018年05月13日 15:35
- ID:MngVvCEh0 >>返信コメ
- >>56
うわ……それ気づいてなかった。。
黄血球のせいでまともな人間の子供が生まれてこない可能性あるわ……
そのときの2人の絶望は想像を絶する……
-
- 2018年05月13日 15:38
- ID:eDIu.awj0 >>返信コメ
- >>225
そういや博士の機械化してる部分って角あるよね
やっぱそうなのかね、
-
- 2018年05月13日 15:38
- ID:8gBragYp0 >>返信コメ
- >>239
見た目の問題じゃなくて「種族」問題に収斂しそうな気がするんだけどね
否定的な感じじゃなくてその方が自然でより良いみたいな感じで
-
- 2018年05月13日 15:39
- ID:wpnh6bOT0 >>返信コメ
- パートナーシャッフル回ではひたすらココロの主体性の存在が否認されてたから、ここ二週の展開は痛快。ココロ明らかに恋愛方面の興味持ってたのにそんなものある訳ないようにコメで言われてたからな。
幸せにって…はこの世界で簡単な事か分からないけど、頑張れミツココ!
-
- 2018年05月13日 15:40
- ID:tsKhTINu0 >>返信コメ
- 色々いいたいことはたくさんあるけど、一番驚いたのは、「男子の服、そこがファスナーになってんのかよ!!」でした。女子は背中ファスナーなのかな。
しかしタイトルが楽園ということは次回は失楽園だよなぁ…。追放=死になるか、脱走になるか…。
-
- 2018年05月13日 15:43
- ID:3RyBfnoT0 >>返信コメ
- >>33
ヒロが記憶抹消されて約束を忘れてしまったが
それ(抹消)を知らず「あっちが忘れた=裏切られた」と感じて以来人を信じられなくなって遠ざけてた……が、
それでも”誰かと関わりたい”と手を差し伸べて来たココロに救われたからね
その辺の誤解が解けたらそらいい子になるよ
あと男は「自分の弱い部分もひっくるめて受け入れてくれる女」に惹かれる
だから好きor安心できる相手に勇気を振り絞って、目を背けたくなる
自分の過ちや失敗を語り、それを試すとか何とか……
-
- 2018年05月13日 15:44
- ID:5.VwtUdE0 >>返信コメ
- というかやっぱ聞くよな、目の前で角をヤスリで削ってたらどんなんとさw
-
- 2018年05月13日 15:58
- ID:BcBCZfJp0 >>返信コメ
- 事後が表現されたアニメって個人的にはef以来かも。笑
幸せになってほしいね。
-
- 2018年05月13日 15:58
- ID:3RyBfnoT0 >>返信コメ
- ナインズは知らんのだろうな
完璧ではない=不完全であることの「素晴らしさ」
不完全であるが故に完全に近づこうと足掻き、歩んでいく姿の「美しさ」を
とある点眼王子様もそれを感じ、タコ焼きと共に改心したんだけどなぁ……
-
- 2018年05月13日 15:58
- ID:.Nb4Hesy0 >>返信コメ
- ゼロツーの生殖機能がないのは、進化の過程できりすてられたからかな。
進化の失敗作が巨竜で、不完全体がオニ種族?
-
- 2018年05月13日 15:59
- ID:SJrWDSVB0 >>返信コメ
- ミツルがノンケ堕ちしてしまったが、イクノは
どうなるんだろうか。
-
- 2018年05月13日 16:02
- ID:laSuEw9D0 >>返信コメ
- 叫竜の姫が脳に直接語りかけているとき、小さい方の賢人だけ無反応だったな。勧告だけのはずが襲撃するし。人のフリをしてるってのは、その小さいほうの賢人だけを指していたように見えたな。七賢人の間でも、各々立場が違うのかな。
-
- 2018年05月13日 16:05
- ID:5.VwtUdE0 >>返信コメ
- >>255
小さい方は脳を完全に機械化してるとかってパターンかもな、大きい方は部分的に機械化
-
- 2018年05月13日 16:05
- ID:xKWqKDdI0 >>返信コメ
- イクノとフトシはお互いの一番の理解者になって親友になってほしい
全ペアが恋愛関係になるのはなんか違うしそうはならんやろ?
-
- 2018年05月13日 16:13
- ID:Bl4nVLgE0 >>返信コメ
- 16~17話で一気に主人公たちとAPEの思想の違いが鮮明になったかんじだ
隊内から明確にAPEの思想を拒絶する者も出てきてるし
終盤に向けて大きく話が動いていきそう
-
- 2018年05月13日 16:17
- ID:5.VwtUdE0 >>返信コメ
- 残り話数の割りにここ数話でかなり話が進んだよな
-
- 2018年05月13日 16:17
- ID:61KmZCt.0 >>返信コメ
- ※123
他のフランキスの武器の名称が全部チェスの駒から来てるのに
クロロフィッツだけランスペディグリー(=血統)なんだよね
-
- 2018年05月13日 16:19
- ID:dAIMwzn40 >>返信コメ
- 博士の目的はなんだろね
-
- 2018年05月13日 16:23
- ID:Mob.eBgC0 >>返信コメ
- 今回のココロすごかった
ミツルを前に、生命の謎や神秘に初めて触れるゾクゾクした感じが声色から感じられたし、
自分達コドモには未来がない、せめて何かを残して行きたい、赤ちゃんが欲しいって言葉にもハッとなった
最終回で二人の子供が見られるだろうか、本当に幸せになって欲しいわ……
-
- 2018年05月13日 16:38
- ID:7QD6Flmm0 >>返信コメ
- ※253
叫竜の姫は生殖能力ありそうだと思う
姫って言われてるくらいだし
それと、ゼロツーは元が鬼みたいな姿なのに、叫竜の姫は最初から人型なのが気になるけど、この違いが人間と叫竜の関係についての核心部分なんだろうな
-
- 2018年05月13日 16:38
- ID:hgjKPSUv0 >>返信コメ
- 僕の人生、パートナーは見つける事できませんでした。 このアニメは好きですけど、観終わるとなんだか虚しい気持ちにもなります。 来世ではゼロツーちゃんみたいな女の子と結ばれたいです!
-
- 2018年05月13日 16:39
- ID:7QE2VLq50 >>返信コメ
- >>56
君の心のほうがよっぽど化け物だよ
-
- 2018年05月13日 16:41
- ID:7QE2VLq50 >>返信コメ
- >>261
昔の人間に戻すことじゃないかなぁ
それ以外に意味がみあたらないし
-
- 2018年05月13日 16:44
- ID:j1gA9hsK0 >>返信コメ
- コドモに生殖機能があるのはフランクスに乗るためなのに
ナインズに生殖機能がないのは矛盾してるよね?
あとゼロツーも生殖機能無いのも同じ理由で矛盾している。
ナインズの九式とストレリチアが特別でっていう事なのかな?
残りが少ないからパパを倒す所まではいかない気がして仕方ない。
宇宙に居るし。
ゼロツー消滅ENDはやめて欲しいな。
-
- 2018年05月13日 16:44
- ID:7QD6Flmm0 >>返信コメ
- 博士はAPEにも従わず自分のしたいこと(人体実験)してるだけのマッドサイエンティストでコドモ達の味方にはならないような気がする
記憶が戻ったナナハチに期待だな!
まあ、この二人にも死亡フラグが立ってるけど…
-
- 2018年05月13日 16:48
- ID:7QE2VLq50 >>返信コメ
- >>268
自分は味方になる気がする
仮に13部隊が反逆したら面白いって喜ぶと思う
-
- 2018年05月13日 16:51
- ID:GXDjP41v0 >>返信コメ
- ナナさん消されるんかな…
-
- 2018年05月13日 16:53
- ID:iZl7qtqC0 >>返信コメ
- >>48 >>52
7+8=15
7x8=56
って考察を見かけた
-
- 2018年05月13日 16:56
- ID:iZl7qtqC0 >>返信コメ
- ココロちゃんちょっと怖かった…
-
- 2018年05月13日 16:56
- ID:8vK7hU0E0 >>返信コメ
- ヒロとゼロツー一緒に肩合わせながら逝きそう
-
- 2018年05月13日 16:59
- ID:L9H0uqNo0 >>返信コメ
- >>68
確かに気になるな。アルファの報告受けたパパたちがココロや13部隊、或いはナナやハチに対してどういう行動に出るか。
ここで旗色が鮮明になるかも。
-
- 2018年05月13日 17:00
- ID:9wJRDb9J0 >>返信コメ
- ※267
ストレリチアは特別だと思うよ
ゼロツーは世界を救う鍵と言われてるけどストレリチア込みだと思う(それは男女という存在も関係するかも)
ストレリチアが覚醒する度に博士はテンション上がってるから鍵になる為の進化を望んでる気がする
-
- 2018年05月13日 17:04
- ID:fvrrLyex0 >>返信コメ
- フトシくん、寿命が短いからあ生き急ぐ必要などない、この一瞬こそ全てで永遠の風だってマクロスΔの白騎士様が言ってた
-
- 2018年05月13日 17:09
- ID:9wJRDb9J0 >>返信コメ
- 寿命に関しては分からなくなったな
ナナハチは元々パラサイトなのにあのポジションになってるし26部隊は「大人になった子供」に関しては周りには居ないって言ってたし
-
- 2018年05月13日 17:10
- ID:rR4asZQL0 >>返信コメ
- 何か急に気持ち悪くなってきたな
思春期を知らない子供たちがあれこれ揉めてる姿はまだ微笑ましく見られたけど、事後となると生々しくてねえ
キスでどうこう言ってた面白さがてんで消え失せたわ
-
- 2018年05月13日 17:20
- ID:F5jxi1U20 >>返信コメ
- >>99
紆余曲折の末に愛を育んできたヒロとゼロツーの絆の深さを感じたよ。初期のヒロはゼロツーの人ならざる面に恐れを抱いていたが今ではそれをゼロツーの愛しい特徴として受け入れているからなあ
-
- 2018年05月13日 17:21
- ID:BaN0.q7l0 >>返信コメ
- >>124
カプセルに入って「幸福を摂取している」状態を
人間だと言いたくはねぇよな・・・
-
- 2018年05月13日 17:22
- ID:b9RQbEdQ0 >>返信コメ
- ネットの一部の考察を確定情報と勘違いしてる人が多いな
-
- 2018年05月13日 17:23
- ID:xrWbq.xk0 >>返信コメ
- ココロちゃんは、まだ挿入されてないんじゃないかなと思う
あの手帳は、妊娠してからのものだから、妊娠するための…そういえば妊娠する為の本も読んでたなココロちゃん
-
- 2018年05月13日 17:23
- ID:F5jxi1U20 >>返信コメ
- >>68
命令違反を犯したココロ、叫竜と全面戦争に突入した故に切り札として招集されるゼロツーという形でAPEに奪われた女達を助けるためにヒロとミツルが幼いころの約束を実現したら胸熱だな。
実際ヒロは竜化が進行しているからゼロツーやナインズと同じようにピスティルもこなせるかもしれないし
-
- 2018年05月13日 17:27
- ID:Bl4nVLgE0 >>返信コメ
- ハチはどこまで知ってて何を思ってるんだろうか
ナナと違って状況が理解できずに慌てるような様子を見せないし
博士の目的やナナの過去はだいたい把握してるのかな
-
- 2018年05月13日 17:28
- ID:iUMXE.bC0 >>返信コメ
- >>247
ココロに主体性が無い、というよりも恋愛感情自体が意識にないって印象だな。現代の常識とはかけ離れたところにあるし
前回のキスもした側のココロが戸惑ってたし、他のペアが所謂恋愛的な芽生えをしてるのに対してココロはもっと根源的で本能的な感じがある
-
- 2018年05月13日 17:33
- ID:F5jxi1U20 >>返信コメ
- ミツルとココロの子供を子を作れないヒロとゼロツーが育てるっていうパターンか?
16話でヒロが絵本を読んでいるけどアレは実はその子に読んであげているとか
-
- 2018年05月13日 17:34
- ID:PXaSV9jX0 >>返信コメ
- >>278
序盤ではビッチ感満載だったゼロツーとヒロの2人が一番の純愛カップルになってるからな
汚れ役を引き受けたのがココロだったんだろう
告白済みなのに完全に放置されてるゴローなんてピエロ以下や
-
- 2018年05月13日 17:40
- ID:hgjKPSUv0 >>返信コメ
- 結婚に焦って酒の勢いで中ダシせがむ女 みたいにココロちゃんが見えた僕は穢れてます
-
- 2018年05月13日 17:41
- ID:jQiFH1fu0 >>返信コメ
- 合体アニメの面目躍如
-
- 2018年05月13日 17:43
- ID:5.VwtUdE0 >>返信コメ
- >>288
それあながち間違ってないよ、タイムリミット近いから子供残したいって割合がそれなりにあるし
-
- 2018年05月13日 17:44
- ID:F5jxi1U20 >>返信コメ
- ミツルとココロの関係ってヒロとゼロツーに比べてかなり急だよな。ヒロとゼロツーが時間をかけて想いを通じ合わせて絆を深めていることに対して、ココロは子作りに執着しミツルもそれに応えたいと思って一気にCまで至った。
なんというかミツルとココロのペアは燃え上がったカップルがその情欲に従って一気に疾走したという感じだがまだエンディングの描写から察するにこのペアはまだ一山ありそう
-
- 2018年05月13日 17:44
- ID:skwxkZRE0 >>返信コメ
- こんなに考察が楽しいのはエヴァ、まどマギ以来で面白い
しかし電卓叩いて181256は爆笑するしかないわw
-
- 2018年05月13日 17:45
- ID:fvrrLyex0 >>返信コメ
- フトシくん気にするな、DTのままガンダムの王になった団長だっているんだからさ
-
- 2018年05月13日 17:48
- ID:7QD6Flmm0 >>返信コメ
- ナナとココロがなんとなく似てるのは親子だからかミスリードなのかどちらにせよ判明するのが楽しみだわ
-
- 2018年05月13日 17:49
- ID:S9di6LoR0 >>返信コメ
- ココロが金髪君に論破されてる時に誰も反論できないのは普段からパパの言うことしかきいてないから
疑問を持って行動するだけココロはまだマシ
パパ依存の強いゾロメが一番幼稚
-
- 2018年05月13日 17:50
- ID:5.VwtUdE0 >>返信コメ
- ※295
幼稚も何もそういう教育されてそれが当然の世界だから
-
- 2018年05月13日 17:55
- ID:hgjKPSUv0 >>返信コメ
- ヒロとは逆で、今度はミツルだけ記憶消されそう。
-
- 2018年05月13日 17:56
- ID:.g5lQLhl0 >>返信コメ
- >>291
精神的なつながり重視か、肉体的なつながり重視か、みたいに
わざと対比させているのかもしれないですね。
-
- 2018年05月13日 18:05
- ID:7mVUlLWN0 >>返信コメ
- ちょっと前まではフトシ死ぬフラグ立ったのかと思ったけど存在感を消されただけだった(´・ω・`)
-
- 2018年05月13日 18:08
- ID:xKWqKDdI0 >>返信コメ
- 556+326=882(母に、パパに)なら他もペアも意味あったりするんじゃないの?
016+002=018
056+014=070
666+390=1056
214+196=410
008+007=015
-
- 2018年05月13日 18:11
- ID:ioFzoQBs0 >>返信コメ
- >>278
わかる
ちょっと違うなぁ、と思って真顔になった
-
- 2018年05月13日 18:12
- ID:kdfdv.qz0 >>返信コメ
- >>260
9式アマゾン「アマゾンパイク」 チェスでは ナイトとクイーンの動き。ストレリチア「クイーンパイク」。 アルジェンティア「ナイトクロウ」。デルフィニウム「エンビショップ」ジェニスタ「ルークスパロウ」量産型フランクス「ポーンハスタ」※クロロフィッツ「ランスペディグリー」
チェスであって機体にないのがキング。
叫竜の姫の機体の武器がキングだとすると最強ぽい。
叫竜の姫の機体はあるのか?
-
- 2018年05月13日 18:13
- ID:t1GJTXKH0 >>返信コメ
- [悲報]俺たちのフトシ、感想を言うだけのモブになる
-
- 2018年05月13日 18:17
- ID:HEKyLlCM0 >>返信コメ
- 好きな女性にフラれる事を
経験してる人は結構居ると思うが
その後一緒に行動しなくては行けなくて
しかもその人が違う男とイチャイチャしてるなんて
いくら割り切ったと思っても耐えらんねぇよ・・・。
-
- 2018年05月13日 18:20
- ID:5.VwtUdE0 >>返信コメ
- >>303
それ言うとゴローも空気やったな
-
- 2018年05月13日 18:23
- ID:dOrAe2tT0 >>返信コメ
- 孕ましたか。去勢しとかないからー。これも博士の実験の内なのか。
最後はみんな仲良く塩かな
-
- 2018年05月13日 18:23
- ID:iZl7qtqC0 >>返信コメ
- >>295
ゾロメ、あの世界で一番望ましいとされる思考回路のコドモだよね
やんちゃなのに最も従順というか 常識人というか
だからこそゾロメがオトナへ抱く違和感とか疑問が映えるわけで
13部隊が特異だからこそ大事なキャラだと思う タネ明かしされる今後は尚更
あの舞台設定を象徴するキャラだし自分はゾロメ好きだ
-
- 2018年05月13日 18:25
- ID:JjGulTlp0 >>返信コメ
- 思春期の女子は悩み抱えた影のある線の細い男子に
惹かれるもんなんだよ、フトシくん\(-_-;)
-
- 2018年05月13日 18:26
- ID:kL0Cmvn.0 >>返信コメ
- >>300
008+007=015
それ以上いけない
-
- 2018年05月13日 18:29
- ID:8yR9sy3u0 >>返信コメ
- >>272
ミツルを見つめる瞳が性的な欲情というより何かに取りつかれたみたいだったよね。
-
- 2018年05月13日 18:31
- ID:UFlP1DEU0 >>返信コメ
- ココロが思っていたよりも遥かに肉食系でたまげています。冷静なミツルもドン引きするレベル。
でもそれが下品に感じられなかったのは性欲とか恋愛と言うより、生物としての根源的な願いだからだろうな。平和な世界なら自分の幸せを追求する生き方も可能だけど、死と隣り合わせなら何かを残したいと考えるのは当然の感情。災害や戦争の後で出生率が上がるっていうのは割と有名な話。
でもその感情に嫌悪を抱くナインズと禁止しようとするパパ達。ゼロツーの発言で生殖機能が無いと思われるナインズは、嫉妬とも羨望とも言える反応っぽいのだが。しかしパパ達が禁止したがる理由が分からない。何故子供たち同士で生殖することが駄目なのか。それならゾロメの母親と思しき女性はどういう存在なのか。謎は尽きないな。
あとEDのココロって、男の腕(ミツルだろうが)に抱かれていたのね。もう完全に確定じゃん。同時に死亡フラグも大量発生しましたけども。しかも“どっちか”より、“どっちも”の方が高いという悲劇。二人とも幸せになってくれ・・・
最後に、フトシよ。他人の幸せを願える人間は、何と言われようと素晴らしい。だからお前は最高だよ!ヘコむな!
-
- 2018年05月13日 18:32
- ID:0MQtJ6ti0 >>返信コメ
- 「ミツルの子どもだから欲しい」と思ってるはずなんだけど
ココロ本人さえそれに気づいているかが怪しいところ
ナインズあたりにちょっかい出されて初めて気づく展開とかありそう
-
- 2018年05月13日 18:32
- ID:UutMIHyv0 >>返信コメ
- 1話でかなり話が進んでヤベェーイ!と生で見てて思ってた。今回、判明したのが①ココロが拾った本がパパ達にとって古来の禁書並みにヤバイ存在。②ナインズ達いわく、人間が捨て去ったものでフランクスを動かす要素にしか今は使われてない。③ナナさんの過去の一片。④博士は、マッドだか中立に近い存在。⑤ナナさん、ハチさんは博士側でも観察理由を知らされてない。⑥凶龍との戦争が100年続いている。⑦パパ達は人ならざるものってところか……書いて改めてみるとかなり動いてビックリ。
これで作内時間が三週間経過したなら直撃確定+フトシが不憫すぎてどうなってんだろうと気になるところ。ココロについては別の意味で世界への謎への問いかけ、これで来週あたりでゾロメが聞いた話が起爆かな。あとは……自分は今回の話でパパ達の正体が人間を形だけでも残そうとしてるキノの旅の『船の国』、もしくは寿命と言うものをなくすために機械化した旧人類か。
-
- 2018年05月13日 18:32
- ID:NjzpDO530 >>返信コメ
- 俺には矢吹神に祈ることしかできない
-
- 2018年05月13日 18:34
- ID:W9.ex91a0 >>返信コメ
- フトシが俺もやりたいって言い出さないか心配
-
- 2018年05月13日 18:38
- ID:UutMIHyv0 >>返信コメ
- ※311
あくまでもフィクションだから……といっても遅いか。本よんでの思春期の影響もあるし、それに……同じくフィクションだけど類似案件を自分は見たことがあるから本能なのかなと思ったぐらいだ映画『青い珊瑚礁』…………
-
- 2018年05月13日 18:40
- ID:ZrNOVz.U0 >>返信コメ
- 生殖能力あってあの年齢なら生理や勃起(からの夢精とかも)とかあって然るべきなんだけど、
「排泄とかと同じ単なる生理現象よ」とでも教えられてたんだろうか
-
- 2018年05月13日 18:41
- ID:B0f8ZW7X0 >>返信コメ
- >>4
もうロボットは主題には足りえない、舞台装置にしかなれないだ・・・
-
- 2018年05月13日 18:42
- ID:AzzaLLM00 >>返信コメ
- 完全蚊帳の外で独りでぎゃーぎゃー言ってた糞デブざまぁwww
-
- 2018年05月13日 18:44
- ID:w8xSiVr30 >>返信コメ
- ぶっちゃけ遺伝子として有能なのはフトシなんじゃない?
適合力とかパラメータも高いタイプだし
ミツルは体弱いからなぁ…
-
- 2018年05月13日 18:46
- ID:UutMIHyv0 >>返信コメ
- ※318
まだパラサイトって呼ばれる理由もわからんから案外何かあるんじゃ?予想はあるけど
-
- 2018年05月13日 18:50
- ID:DW0p5abN0 >>返信コメ
- まさかミツルが先にDT捨てるとは夢にも見なかったよ
しかしここまでヤっちゃうと残ってるのは破滅だよな
二人で幸せに暮らしました、はヒロゼロツーでも無理そうやから
-
- 2018年05月13日 19:01
- ID:vTwN8yR60 >>返信コメ
- >>145
自分はたまごくらぶのお堅い版みたいな感じかなと思ってる
-
- 2018年05月13日 19:02
- ID:.20lGaaC0 >>返信コメ
- >>79
ミストルテインとか誰の味方かわかんないのがロキっぽいかと思ったけど、片目で知識欲が強いあたりはなるほどオーディンなのか。
最終決戦でスタンピードモードにでも殺される…?
-
- 2018年05月13日 19:05
- ID:LkFCJtGv0 >>返信コメ
- >>260
将棋の駒を英語にすると香車がランスになるとかなんとか
-
- 2018年05月13日 19:09
- ID:LkFCJtGv0 >>返信コメ
- >>316
あの映画は教育も医療補助もなく子供から大人に成長して一人増えてるもんなぁ・・・
ダリフラの場合はフランクスの操縦がアレなのでイメージは出来上がってるのかもしれんけど
-
- 2018年05月13日 19:09
- ID:au8bqXM30 >>返信コメ
- ココロの大胆さ、あの本を序盤で拾わせ、庭園を介してミツルと交友し、フランクスでお互い理解し合った上だと違和感なかった。命を賭けた戦闘の日々のなかで、仲間のミクに死の前兆のような白髪が現れたら、何れは自分もと思い、何か生きた証を残したくなるよなって。
-
- 2018年05月13日 19:10
- ID:miw8IonV0 >>返信コメ
- >>79
確か、オーディンはミーミルの泉を飲んで知識を身に付け、魔術を会得する代償に片目を失っている。そして、フランクス博士は片目がない……
-
- 2018年05月13日 19:11
- ID:VndyW49f0 >>返信コメ
- フト死
-
- 2018年05月13日 19:12
- ID:ydk8ELHS0 >>返信コメ
- >>215
同感だわ。
ここまで不穏だとマジでそれはねのけて全員生き残ってほしい
-
- 2018年05月13日 19:15
- ID:5.VwtUdE0 >>返信コメ
- >>329
フトシは「二人が幸せなら」って言ってるのにこう言うコメントする奴はなんなんどろね
-
- 2018年05月13日 19:17
- ID:.20lGaaC0 >>返信コメ
- >>252
タコ焼き点眼王子の時と違って、ゼロツーとナインズが互いを大事に思ってなさそうだから、13部隊側との橋渡し役が…それでも「パパたち」から切り捨てられたり、13部隊と仲良くなれば考えを変えるかもしれんが…
それで思い出したが、ナインズは食事をしたことがあるんだろうか。食べ過ぎて調子崩したりするんだろうか。あとあいつら寿命は。
-
- 2018年05月13日 19:22
- ID:kkk9z57o0 >>返信コメ
- >>162
交渉に行ったAPE爺の発言で、叫竜側が人類とは別系統の知的生物である可能性が示唆されたけど、ゲッターロボの恐竜帝国を思い出したよ。APE爺たちは、人類(オトナとコドモ)を管理する超高度AIとかかな?
-
- 2018年05月13日 19:23
- ID:70UD1HGz0 >>返信コメ
- デブ無事死亡
やはりデブに人権はない
-
- 2018年05月13日 19:24
- ID:8yR9sy3u0 >>返信コメ
- >>304
昔勤めていた全国転勤の会社は失恋の自己申告で移動させてくれたな。
ただ、その煽りで玉突き事故で移動させられる気の毒なヤツもいたがw
-
- 2018年05月13日 19:24
- ID:.20lGaaC0 >>返信コメ
- >>272
あの本、出産の方が主体っぽいし、行為に関しては生物学的なことは書いてあっても、相手の同意を得ましょうとか基本過ぎるところは無いんだろうな…
-
- 2018年05月13日 19:26
- ID:2WirdLyY0 >>返信コメ
- イクノの秘密ってなんだろう
パパや博士のスパイをさせらているのかな
-
- 2018年05月13日 19:28
- ID:rs3lz6R30 >>返信コメ
- ※336
どこまで書いてあったんだろうと疑問に残るフシもあるんだけどね。ちなみに母子手帳って日本から始まって所々の国々でも採用され始めてるから例え、ダリフラが外国の話だろうと問題なぁーし
-
- 2018年05月13日 19:32
- ID:.20lGaaC0 >>返信コメ
- >>16
一番幼稚に見えるのは、13部隊(ゼロツー含む)との会話描写が多いせいもあると思う。他のナインズは会話描写が少ない。叫竜倒してるときは意外とノリノリだったが。
感情がいらないとか言ってる9α自身は見下しとか優越感とかあるっぽいし、彼(?)が従うパパもラストでやられた感じ見ると感情ありそうだし…
他のコドモと違うらしいナインズもパパの教えを絶対視して騙されてるようで不安しかない…やっぱり思想洗脳教育とか記憶操作とか受けてるんだろうか
ハチの方がよっぽど無感情に見えるが、今後ハチも感情を露わにするだろうか
-
- 2018年05月13日 19:34
- ID:2dada1un0 >>返信コメ
- >>215
いやそれは無いわ・・・
せめて半分は死んでくれないと今までの話が薄っぺらくなる
全員生き残ってめでたしめでたしなんて辞めてくれ!
-
- 2018年05月13日 19:34
- ID:.20lGaaC0 >>返信コメ
- ミツルはまだイクノとみんなの橋渡しをする役割があると信じてる!イクノの内心を知ってるの、たぶんミツルだけだろうし(ゼロツーも感づいてるか?)
最終的に生きるかは知らん…生きてくれ
-
- 2018年05月13日 19:35
- ID:LIkh.IhK0 >>返信コメ
- ※304
なぜかイチゴやゴローの時は言わないのに、やたらフトシの時のみ同情的やな
………あっ(察し)
-
- 2018年05月13日 19:37
- ID:HTlZZfGF0 >>返信コメ
- ナナさん…イライラするって思春期じゃなくて更年期だったりし
-
- 2018年05月13日 19:39
- ID:LkFCJtGv0 >>返信コメ
- >>341
(イクノさんの味はどんな味だったっけ?)
-
- 2018年05月13日 19:39
- ID:VQD7n4tu0 >>返信コメ
- 何だかんだで2人を応援するフトシ良い奴やで…
このまま爺側にいてもバッドエンド直行しそうだがどうなるのかねぇ
-
- 2018年05月13日 19:48
- ID:LkFCJtGv0 >>返信コメ
- ミツルに物理的なフラグが2本くらい立ってるよな?
エリキシル・インジェクション1mgと、ストレリチアに搭乗1回
-
- 2018年05月13日 19:49
- ID:QGqJsi.b0 >>返信コメ
- 米278
そこまで意外かなぁ。
初期の頃から子供の純粋さや危うさや性知識の乏しさを描写してたのと
あの本が登場した時点で、
ああこれ恋愛より生物の営みとして踏み込む方向性だなって思ったけど。
生々しいとか言い出したら個人的には序盤からずっとそんな感じ。
ロボ起動時の姿勢からしてエグい示唆感があったし。
ギャグテイストならダイミダラー系かと思うけど完全にシリアス寄りだしな。
-
- 2018年05月13日 19:49
- ID:tRKwo0.n0 >>返信コメ
- 13部隊で一番死亡フラグ高いの現状ミツルだよなぁ
最終回で無事に生きてる姿が一番想像しずらい
-
- 2018年05月13日 19:50
- ID:Gz.x4GW.0 >>返信コメ
- まじで、全カップルの子供が産まれるEND来んかね〜
やってくれたら神アニメ確定なんだけどな(´-`)
-
- 2018年05月13日 19:50
- ID:eDIu.awj0 >>返信コメ
- >>260
後クロロフィッツだけ武装というか装備が2種類ある
-
- 2018年05月13日 19:50
- ID:o44nfIkI0 >>返信コメ
- >>340キャラが死ねば厚くなる、そう思ってた頃が、俺にもありました
-
- 2018年05月13日 19:54
- ID:7QD6Flmm0 >>返信コメ
- ※300
ミツココの語呂合わせが原作者の意図なら逆にゼロ番台と2桁ナンバー以外は単純に名前優先で考えたパターンもあると思う
-
- 2018年05月13日 20:07
- ID:bGxq3R.G0 >>返信コメ
- ナナの子作り遺伝子を引き継ぐならココロだと思う。ココロがフトシを捨てた理由もあるはず。それを表す計算式を考えてみた。
556(ココロ)+214(フトシ)=770(ナナ)
ココロとフトシは、兄妹。無意識に兄だと感じて、フトシを捨てた。
-
- 2018年05月13日 20:12
- ID:laSuEw9D0 >>返信コメ
- ヒロの竜化が進行していたけど、もしかしたら第3の鍵となりうるんじゃないだろうか?まだ2つの鍵=001&002と明言されたわけではないけど、OP最後のヒロの描写は、そんな意味があるのかもと思った。
-
- 2018年05月13日 20:12
- ID:VFxByIbL0 >>返信コメ
- 特番のナレーションで「青春群像劇」とはっきり言ってたよ
-
- 2018年05月13日 20:15
- ID:LkFCJtGv0 >>返信コメ
- >>354
そういやフランクス博士もツノみたいなのがあったよな
あれは鍵を作ろうとして失敗した結果か?
-
- 2018年05月13日 20:15
- ID:.20lGaaC0 >>返信コメ
- >>128
自分はパラサイトスーツを着たナナが手術台か何かに寝かされた誰かの頭付近にすがりついているように見える。コックピット内よりは広そう
-
- 2018年05月13日 20:17
- ID:EMkifzGT0
>>返信コメ
- マジでナインズウザい
ゼロツー角の手入れって削ってるの?
あとあにこ便さんいつもお世話になってます
そしてココロどうした???
ゼロツー可愛すぎ!
-
- 2018年05月13日 20:19
- ID:ydk8ELHS0 >>返信コメ
- >>340
キャラ殺して、お涙ちょうだいした方がアニメとして薄っぺらいわ
-
- 2018年05月13日 20:20
- ID:eDIu.awj0 >>返信コメ
- そういや今更だけど今回出てきた9's一人足りないな、マスク被ってたのがいない
-
- 2018年05月13日 20:21
- ID:wOwxRb7i0 >>返信コメ
- 金髪αくんはむごったらしく死んでくれるのを切に望む
-
- 2018年05月13日 20:25
- ID:LkFCJtGv0 >>返信コメ
- オープニングの叫竜の姫の崩れるシーンの奥にある構造物ってフランクスだよな?
ストレリチアに似てるけどなんか違う
-
- 2018年05月13日 20:28
- ID:2dada1un0 >>返信コメ
- >>351
いや誰も死ななかったら今まで戦闘シーンとかがゴッコになっちうじゃん?俺たちTUEEEライトノベルじゃ無いんだし・・・
ねぇ?
-
- 2018年05月13日 20:29
- ID:5.VwtUdE0 >>返信コメ
- >>363
戦闘だから誰が死んでもおかしくないけどさ、逆に誰かが死ななくておかしくないよ
-
- 2018年05月13日 20:30
- ID:dtvwDDyh0 >>返信コメ
- >>356
そういえば、15話で博士はヒロのことを煽っていたよな。ゼロツーの番となる存在を作り出すのが、博士の目的の一つなのかな
-
- 2018年05月13日 20:31
- ID:v3L0q.qu0 >>返信コメ
- >>132
いやその通りだと思うよ。正論だと思う。
でもこのダリフラの世界をコドモたちを好きになってしまったんだよ。
みんなが幸せになってほしい。そういう未来であってほしいと願う。
それはそんなに悪いことではないよね?
-
- 2018年05月13日 20:35
- ID:oSym4VZg0 >>返信コメ
- >>340
グレンラガンの件があるから半分は死ぬは無いんじゃね
-
- 2018年05月13日 20:44
- ID:MCpMgO340 >>返信コメ
- フトシは純粋で仲間想いなのに特に批判されるようなことはしてないのに
道化扱いで報われずなぜか嘲笑われてるのが腑に落ちないわけで
デブを馬鹿にしない奴はデブってレッテル張るのは性格悪いわ
-
- 2018年05月13日 20:50
- ID:S7No0HWD0 >>返信コメ
- 7(ナナ)、8(ハチ)、9(ナインズ)って、キレイに並んでるけど、ナナとハチもかなり実験体としてかなり重要な意味を持ってるってことかな?
-
- 2018年05月13日 20:50
- ID:5.VwtUdE0 >>返信コメ
- >>368
あれだよなあ、パートナーチェンジ回までは鬱陶しいレベルだったけどそれ以降は普通に良い奴だしな、
ココロにちょっかい出さないし、今回ミツルに対してもココロについて気にはしてたけど否定はしてなかった
-
- 2018年05月13日 20:51
- ID:o44nfIkI0 >>返信コメ
- >>363
物語の厚みを主題にするなら重要なのは『戦闘によるキャラの死があるかどうか』じゃなくて『それぞれのキャラの死亡、生存に意味があるか』やで?
『命懸けの戦闘があるんだから死人が出ないのはおかしい!ストーリーが軽薄になる!』っていうのは、表層しか見ていない意見。ストーリーの展開、何を伝えたいか、そこにどれだけ寄与するかこそが問題。
-
- 2018年05月13日 20:51
- ID:8yR9sy3u0 >>返信コメ
- 終わりは必ず来る。早いか遅いかの差。とか、その通りなんだけどまるで禅僧かよ(笑)
-
- 2018年05月13日 20:52
- ID:v3L0q.qu0 >>返信コメ
- >>169
禿同。
ヒロ、そして13部隊以外とは何も変わっちゃいないんだから、尖っていてくれよ。
-
- 2018年05月13日 20:52
- ID:o44nfIkI0 >>返信コメ
- >>368
まあ、リアクションでやや笑いを取りに来ているところは否めないがな>フトシ
それはそれとして 『ふたりが幸せなら』 って言い切るあたり、やっぱフトシもイイオトコだと思う。
-
- 2018年05月13日 20:54
- ID:Mj1Vxem10 >>返信コメ
- 熟女スキーの自分としてはナナさんの動向が気になります
このままチェンジ?どこかに出向?それとも引退?
昔とった杵柄で一回フランクスに乗って9`sをボッコボコにしてほしいですわ
-
- 2018年05月13日 21:14
- ID:ouwVkm3K0 >>返信コメ
- 何の知識もない男女がH出来るのだろうか?したくなるのだろうか?
入れる意味も仕組みも分からないのに、裸になる選択を思いつくだろうか?
取り敢えずオナに目覚めるのが先だと思うのだが。
-
- 2018年05月13日 21:20
- ID:LkFCJtGv0 >>返信コメ
- >>376
それは知識を伝承する動物の常識だろうな
-
- 2018年05月13日 21:22
- ID:A0o8.7Fr0 >>返信コメ
- ミツルココロには生き残ってもらいたいんだけどな。
しかしほんと面白いな。
-
- 2018年05月13日 21:27
- ID:pjEGZXQI0 >>返信コメ
- フトシはいろいろ追い詰められながらも心根は曲がらずいるホントにいい奴なんだと思う
ココロとよりを戻せとか安易な救いを与えろとかそういうものではなく
こいつの生き様を最後まで見てみたくなってきた
俺らでよければ骨は拾うから頑張れフトシ
-
- 2018年05月13日 21:30
- ID:2dada1un0 >>返信コメ
- >>367
グレンラガンの件があるから突然死にそうなんだけど
半分と言うかロボ二人乗りだし2ペアぐらい・・・
>>371
そこまで深く考えてません。
でも君も全員生存エンドなんて考えて無いでしょう?
-
- 2018年05月13日 21:41
- ID:334GkUHR0 >>返信コメ
- 02正座するんだ。日本人だったのか。
-
- 2018年05月13日 21:48
- ID:sNyXTcFw0 >>返信コメ
- ナナが出産についてあれほど嫌悪するという事は、なにかあったんだろうな
-
- 2018年05月13日 21:51
- ID:v3L0q.qu0 >>返信コメ
- あの金髪、またゼロツーにちょっかい出してきやがって。
絶対ゼロツーの力を狙っとるよな。よつんばいで乗ってたからちょっと安心してたのに、性別無しが確定的になってきてステイメンとして乗ることもできそうだからまた心配になってきたわ。
ダリフラ大好きだけど、もしゼロツーがなんらかの事情でヒロを殺さないためにナインズに去る→ヒロがゼロツー奪還のためゼロワンとフランクスに乗って追いかける→ヒロを生かすために追い返したいゼロツーが金髪にヒロを助けてやるとか騙され金髪とストレリチアで立ちはだかる→金髪、悪ミツル化して狂喜、ゼロツーうつむいて言いなり、、なんて展開になったらもう見続けられない自信ある。。
あとな、金髪。おまえ親衛隊だろ。
パパさん2人やられてんぞ。それ親衛隊にとって死に値する赤っ恥だからな。へらへらチクリ魔やっとる場合じゃないぞ。
-
- 2018年05月13日 22:17
- ID:4DZ.XBDu0 >>返信コメ
- 次回がすごい楽しみ
-
- 2018年05月13日 22:18
- ID:4DZ.XBDu0 >>返信コメ
- 337
ED見ればわかるでしょう
-
- 2018年05月13日 22:19
- ID:bgjM.8Rb0 >>返信コメ
- ワイは決してデブやないけどミツルは多分ココロをかばって死ぬだろう
そして死の間際にミツルからココロを託されたフトシ
最後は痩せてミツルよりイケメンになったフトシとココロが二人の子供を抱きながらジエンド
こんな最高のラストはどうだろうか
-
- 2018年05月13日 22:23
- ID:5.VwtUdE0 >>返信コメ
- とりあえずゴローが使ったフランクスの脱出装置が曲者やな、ミツルが死ぬならあれだろ
-
- 2018年05月13日 22:27
- ID:Esu1rkwa0 >>返信コメ
- 金髪のαの言動を察するに、本心ではパパ達、AEP達のことすら、見下しているように感じるんだよなあ。
本心と狙いはどこにあるのか。
-
- 2018年05月13日 22:29
- ID:weleiBHG0 >>返信コメ
- ※386
今の感じやと、フトシも漢気デブキャラとして誰かを庇って死んじゃいそう。
多分、イクノあたりと心を通わす流れになるんじゃないかな。
-
- 2018年05月13日 22:34
- ID:5.VwtUdE0 >>返信コメ
- まあひとつ言えるのは13部隊の男はパートナーを生かすためなら即断で脱出装置を使うだろうな
-
- 2018年05月13日 22:36
- ID:yGJVyy6h0 >>返信コメ
- キャラが死ねば感動的で重厚でリアルなストーリーになる
そう思っていた頃が鉄血を見るまで俺にもありました
-
- 2018年05月13日 22:40
- ID:wkTJUzaC0 >>返信コメ
- ココロが赤ちゃん産んだとして
も絶対にばれて赤ちゃんが実験とかに使われるじゃん
ココロとミツルも無事にすみそうにないし
未来を作ろうとしても大人に潰される予感しかしない
-
- 2018年05月13日 22:42
- ID:dFc.qny30 >>返信コメ
- >>342
分かる。
「見た目がデブだから悪く言われてる」って盛んに主張してる勢力いるけど、逆にデブのお陰で過剰擁護呼んでる
自動的にココロちゃんが見た目で選ぶ女扱いになってるし
これが見た目平凡で愛が重いだけのキャラだったら、絶対男女両方から冷淡に批判されてた
-
- 2018年05月13日 22:44
- ID:A0o8.7Fr0 >>返信コメ
- まさかミツルがここまでいいやつ(イケメン)になるとは思わなんだ。ミツココ幸せになってくれよ。
-
- 2018年05月13日 22:47
- ID:hWzId2W20 >>返信コメ
- ナナとハチってまだ10代後半とか二十歳そこそこ位かと思ってたけど、イクノの両親説聞いてそれ位もありだな
※98
あの絵本はヒロの手によって「王子はいなくなってしまった姫のことを探しに旅に出ました」って続けられるような気がする
そんでゼロツーとヒロもそんな感じに…
-
- 2018年05月13日 22:51
- ID:68GuwB7t0 >>返信コメ
- 一応今までのコメントで上がってない今回の話まで疑問点と考察
・パパサイドで言ってる「自ら生み出した子により地上(略)」って002のことを指してるのか?それともコドモたちのことを指してるのか?
...002のことなら叫竜側から連れ出した人間側の最終兵器的意味合いだと思う。もしコドモたちのことなら・・。
・EDイクノの行動。これはEDだけのパラレルワールドなのか?
...これは個人的な趣向なので考察はなしの方向で・・。
・地球が赤いこと
...地球じゃない可能性と地球が怒っている可能性。どちらの可能性にも当てはまるけど、マグマエネルギーは関わっていると思う。
-
- 2018年05月13日 22:52
- ID:5.VwtUdE0 >>返信コメ
- >>393
まあそういう過剰擁護を煽って楽しんでる勢も居るしな
-
- 2018年05月13日 22:53
- ID:2UwjaF330 >>返信コメ
- ココロちゃんが肉食とか言われてるけど、パラサイトにはリミットがあるって知ってるからこそ未来に何かを残す事に必死になってるので肉食とは違うと思う
001ってなんて名前付ければいいかね
オイチ?
-
- 2018年05月13日 22:56
- ID:5.VwtUdE0 >>返信コメ
- 赤ちゃん作るのはいいけど誰が育てるのって話だよね、君たち短命なんやで
-
- 2018年05月13日 23:01
- ID:LIkh.IhK0 >>返信コメ
- ※391
鉄血は相手にやられて初めて自分達のしてきた事を知れる面もあるから、あの死は妥当だろ
-
- 2018年05月13日 23:20
- ID:04yux2Bp0 >>返信コメ
- です!ます!しましょう!敬語でセッ○ス!
春!夏!秋!冬!敬語でセッ○ス!
-
- 2018年05月13日 23:28
- ID:ci2wPVNz0 >>返信コメ
- もう(非常に良い意味で)確信した、これはロボアニメじゃない
ロボは単なる作品を表現する媒体にしか過ぎない、青春群像劇だな
終わらせ方によっては、下手すりゃエヴァ以来の大作になりうるぞ…てか、もうその片鱗は既に見せてる!
>>369
前回の博士の発言から察するに、多分人間本来の生殖で育てられたペアなんじゃないかな?
あの二人、明らかにコドモからそのままオトナ?になってるっぽいし
ただそうなると今回の9'sの「新しいナナ」ってのがボトルネックになっちゃうけど…記憶の入れ替えって事だろうか?
-
- 2018年05月13日 23:29
- ID:UFlP1DEU0 >>返信コメ
- ナナも記憶をいじられていることが確定したな。二度目の思春期ということは、今回のココロのように子供を産みたいと願ったのか、はたまた実際に子を生したのか。後者ならマジ地獄。産まれた子供を取り上げられたってことだし。
ただハチは記憶を保っていそう。記憶を失ったフリをしてナナを守り続けている、とか?ヤダ、男らしい・・・
それにしても、ナナ・ハチがイクノの両親説とかよく思いつけるよな。もしそうなら、イクノが過去話で映らなかったことの説明はつくが。同様に描写が無かったゾロメも、コドモ同士で生された存在ということになるのか?
-
- 2018年05月13日 23:47
- ID:zqXnApK00 >>返信コメ
- さすがに鉄血より酷いラストにはならんだろ
あれを超えるのは難しい
-
- 2018年05月13日 23:55
- ID:.0eyk4XW0 >>返信コメ
- >>398
ヒト、でどうかな
-
- 2018年05月14日 00:07
- ID:Xjd6H0ft0 >>返信コメ
- >>278
わかる。生々しくなったな。
これでキスがリアルに通過点にすぎなくなって価値大暴落。
もうキスで盛り上がることはないな。
-
- 2018年05月14日 00:11
- ID:bbA8JwhA0 >>返信コメ
- 17話まで見て思ったこと色々。
①「自分たちで生み出した子」
素直にゼロツーのことかな、それともコドモたち?いや、ナインズか?と考えていた。そしたら、最近オトナ側が制圧した場所にいた存在のことを忘れていたことに気づいた。そう、あの「でっかい手の主」だ。
OPから察するに、ゼロツーか叫竜の姫にしか操れないんじゃないかな。
②コドモのリミット問題。アルファの発言を思い出して、彼らの老化現象って、フランクスに乗ることで起こっているのでは、と思い始めた。ストレリチアだけでなく、すべてのフランクスが命を糧に動いている。そう考えると、コドモたちの未来に希望が持てる。
-
- 2018年05月14日 00:14
- ID:sGRW2uA30 >>返信コメ
- ※404
過程は雑だったが、結末自体は別に悪くないと思うよ
-
- 2018年05月14日 00:16
- ID:XWzIrYzA0 >>返信コメ
- >>406
※278もそうだけど、ここにはガキしかいないのか?
ココロがこう至るにはもう廃墟で本を拾った時から想定内だろ
個人的にはもっと生々しくヒト本来の感情とか在り方を描いていって欲しい
でなきゃ、叫竜やピスティルなんて設定出す訳無いし
-
- 2018年05月14日 00:30
- ID:AvJS7WdY0 >>返信コメ
- さすがココロ ウサビッチ
トリカゴのED画像から言われてたけど
そのとおりやったな
アバズれっぽかったもんな
-
- 2018年05月14日 00:34
- ID:mbSsnQMO0 >>返信コメ
- 禁忌にしてるってことは子孫残されたら困るってことか?
パパの中身空っぽだったのは普通にビビった。999の車掌さんかよ!
-
- 2018年05月14日 00:40
- ID:5Di9Eojq0 >>返信コメ
- ※396
コドモ達のことを指しての発言なら「自ら生み出した子」じゃなくて「自ら生み出した子達」と言うと思うし
何の捻りもないけどゼロツーは001の娘なのかもね
-
- 2018年05月14日 00:47
- ID:ltYFydxc0 >>返信コメ
- オトナと叫竜の関係は別アニメだけどガルガンティアのクジライカと銀河同盟みたいなやつだったとか?
地球環境激変から、元の人間と全く違う生態になって地球に適応した人間と、人の姿を保ちながら科学によって宇宙に適応できる環境を作った人間みたいな
-
- 2018年05月14日 00:47
- ID:5Di9Eojq0 >>返信コメ
- ※411
APEは肉体には拘ってないみたいだし、叫竜の姫を殺すためならあの黒い巨人を使って地上の生物を全て焼き払いそうで怖い…
-
- 2018年05月14日 00:51
- ID:AMF7te6r0 >>返信コメ
- >>411
そもそも家庭も家族もないからなぁ・・・
血縁が全く見当たらないのは、普通に生殖が行われることに不都合があるんじゃないかと思う
それこそ、パラサイトの適合性を失ったりとか、人あらざる者が生まれたりとか
-
- 2018年05月14日 00:54
- ID:bbA8JwhA0 >>返信コメ
- >>221
子供が少年兵として搾取される鉄血。
コドモがロボット搭乗者として搾取されるダリフラ。
構造が似ている部分があるから、突き詰めていくと話の流れも似てくるのは自然なことである気がする。
-
- 2018年05月14日 00:57
- ID:stDLWk6w0 >>返信コメ
- ここまできてココロをビッチという人は流石にdtか高齢sjや
-
- 2018年05月14日 00:57
- ID:ck05obm00 >>返信コメ
- 知識の乏しい環境だと生殖はゴーカン展開になりそうだけど違うのかなー
この二人の場合ミツルの方がよっぽどウブだからおねショタエロのようにココロが教導するのか・・・色々想像しちゃうじゃないですかやだなーもー
-
- 2018年05月14日 00:58
- ID:vcqguXbC0 >>返信コメ
- 悲報 デブ、逝く(一週ぶり三度目)
-
- 2018年05月14日 01:01
- ID:CzKm7F760 >>返信コメ
- 考察できる人ホント凄い知識量やな...
-
- 2018年05月14日 01:05
- ID:1DUFYP4y0 >>返信コメ
- ミツル好きなキャラだから死なないでほしい
でもフラグ立てまくりなんだよな
-
- 2018年05月14日 01:09
- ID:5Di9Eojq0 >>返信コメ
- ミツルとココロが引き離されてるOP映像から推測すると、ココロがAPEに拉致されて返して欲しければ叫竜の姫を倒せと
ゼロツーが脅されて仕方なく戦うみたいなベタな展開になる予感
-
- 2018年05月14日 01:12
- ID:bbA8JwhA0 >>返信コメ
- >>413
私も今のところそんなイメージ。
人類のこれからの発展をイメージして突き詰めるとそこに行きつくのかな。
>>414
やはりそれが、パパたちがやろうとしていることなのかな。
-
- 2018年05月14日 01:13
- ID:GTBDamar0 >>返信コメ
- ココロが持ってた本が母子手帳だと決めつけてるけどあくまで本のタイトル「はじめての出産」だから。仮に母子手帳だったとしても100年前の段階で少子化対策から子供のできる過程も説明されてる可能性はあると思う。じゃなければ、あれだけ真剣に子供を作りたいと考えたいと思うようにはならないと思うな。
あと今回の件でココロをビッチ扱いしてる連中て、あまりにも幼いと思う。いつ死ぬか分からないから何かを残したいと思うのは人間として自然じゃないかな。博士の思惑もパパたちの束縛から、13部隊の面々を開放することがあるようだし。
それにしてもヒロと002より先に結ばれるとは、ミツルは退場候補最有力だな。
-
- 2018年05月14日 01:40
- ID:XWzIrYzA0 >>返信コメ
- 今回の話で完全に恋愛もセックスも経験の無い視聴者をふるい落としにきたな
この流れを叩いてる連中に君望の遙と水月ルートを1章からコンコンとやってもらいたいわ
その上での誹謗中傷ではなく、ヒトとしての感情とか衝動とかそういった人間を形成する根本的な部分に対する意見が聴きたい
-
- 2018年05月14日 01:44
- ID:sGRW2uA30 >>返信コメ
- ※416
大金持ちになっても自らドンパチの道へ行った鉄血と、自分で生き方を考えていくダリフラは全く違うと思うんだが
-
- 2018年05月14日 01:47
- ID:zZjNyg0J0 >>返信コメ
- パパたちがヒトではないとすると、APEの名のとおり猿の惑星みたいな感じで別種がヒトを支配してるのかな?
そして叫竜がヒトのなれの果てとか。
あと叫竜の姫が001っていうのがすごく気になる。
-
- 2018年05月14日 02:06
- ID:bbA8JwhA0 >>返信コメ
- >>426
私が言っているのは舞台背景が「似ている」ということね。違うことは否定はしない。
舞台背景が似ているから、戦いでしか生きられない子供が希望を残すために、という風に似た展開になるんだろうね、という主張。
-
- 2018年05月14日 02:21
- ID:5Di9Eojq0 >>返信コメ
- ※427
姫ってことは叫竜の王がいるということになるけど普通に考えると000が王だよね
どんな見た目なのか楽しみだわ
-
- 2018年05月14日 02:46
- ID:G.JF6hPR0 >>返信コメ
- ※429
オープニング見てくりゃ判るぜ
-
- 2018年05月14日 02:55
- ID:5Di9Eojq0 >>返信コメ
- ※430
マジか!あ、いやでも来週の放送まで楽しみに勝手に想像して待つことにするわ
教えてくれてありがとな!
-
- 2018年05月14日 03:19
- ID:K5jleUaR0 >>返信コメ
- ミツルとココロがこうなったからには大人達も次回何かしてくるだろう
最悪殺されるか良くても記憶消されるか引き離されるか
どっちにしろやっと子供達が大人達の異常さに気づくような展開になりそうだ
-
- 2018年05月14日 03:44
- ID:VzY6JIQf0 >>返信コメ
- コメ欄で煽るための道具にまで堕とされたフトシ
アニメはデブに厳しいからな、鉄血のビスケットと同じ無駄死にコースが待ってる
-
- 2018年05月14日 04:00
- ID:K5jleUaR0 >>返信コメ
- あとハチとナナの子供疑惑についてだけどイクノの髪色も気になるけど
007+008=015でイチゴ
007×008=056でゴロー
になったりして意味深だね これは偶然ではないと思うがどうだろう
-
- 2018年05月14日 05:10
- ID:D9X6Irws0 >>返信コメ
- 上からタカ・トラ・バッタだろうな。
000的に考えて。
-
- 2018年05月14日 05:15
- ID:EjiNfP8N0 >>返信コメ
- ナナが「あなたたち(ココロとミツル)のやり取りもばっちり見てたわよ」って言ってたけど
最後の子作りシーンもしっかりモニターされてたんだろうな。
ココロもそれは分かってるんだけど特に隠さなきゃいけないことって知識もないんだろうな
-
- 2018年05月14日 06:05
- ID:j0boqI740 >>返信コメ
- >>418
それは知識(感情含む)じゃなくて理性が乏しい環境の場合だね。
「嫌がっている、怖がっている」のを汲み取れるくらいの知識があればそうそうならない。
-
- 2018年05月14日 06:19
- ID:j0boqI740 >>返信コメ
- >>396
>>412
いや「自ら生み出した子」は叫竜の姫(001)を指してる。
降伏せずに徹底抗戦を示した姫が全霊で来るならこっちも相応に応戦、地上は火の海になるなと。
マグマエネルギーの産出で荒廃した惑星に適応出来る人類の開発で生まれたのが叫竜だと思う。
-
- 2018年05月14日 06:49
- ID:j0boqI740 >>返信コメ
- >>300
自分なりに考えてみたw
016+002=018→016×002=032→サニー(太陽)
056+015=070→056×015=840→”橋”渡し役
666+390=1056→思いつかん。統一論?
214+196=410→嫉妬(他の方からの引用)
008+007=015→イチゴ若しくは乗算でゴローの両親
個人的に一桁はナインズを差すと思ってる。ゼロツー、姫、ウザい5人にナナとハチで合計9名。
-
- 2018年05月14日 07:01
- ID:j0boqI740 >>返信コメ
- >>247
いや主体性はあっただろ。傷付いても傷付けても私は人に関わっていたいって。
それを怖くないのかとミツルに問われて「怖くないとはいえないかな…」と苦笑でもって応えた。
もともと好奇心は強い子で、そこに妊娠指南本と惹かれる相手が出来たから半ば振り回されていたと。
-
- 2018年05月14日 07:08
- ID:eDt88Owd0 >>返信コメ
- 感情に任せてのくだりで
チャージマン研の
魔王様「我々ジュラル星人は感情などという下等なものはとうの昔に忘れたはずだ(怒)」を思い出したw
-
- 2018年05月14日 07:09
- ID:hsWiiON10 >>返信コメ
- >>398
はじめちゃんで。
ジッチャンの孫・バ○ボンの弟・ガッチャマン「「「呼んだ?」」」
-
- 2018年05月14日 07:10
- ID:uxCn7MHd0 >>返信コメ
- >>350
血統の名前からきている足部の「ランスペディグリー」は刺突武器。扇形フィン「ウイングスパン」は装備か?内蔵された速射砲や腰部のビーム砲に名前がないのも不思議。ビーム砲を何か言っていたっけ。
-
- 2018年05月14日 07:14
- ID:uxCn7MHd0 >>返信コメ
- >>350
武器と装備で4つあるよね。
・足部の「ランスペディグリー」は刺突武器。
・扇形フィン「ウイングスパン」は装備。
・内蔵された速射砲
・腰部のビーム砲
-
- 2018年05月14日 07:17
- ID:j0boqI740 >>返信コメ
- >>226
ゴメン、どうしてもツッコミたくなったw
パラサイトは搭乗者を差す言葉。誰を脱出させるの?w
-
- 2018年05月14日 07:22
- ID:hsWiiON10 >>返信コメ
- >>425
その理屈だと、恋愛セックスしたことなくても、恋愛ゲームの経験があればふるい落とされないかな!
それは冗談として、女性の性欲とか子供作りたい欲求っていまいちよくわからん。目の前にいる相手への性欲がどうなのか。ココロは先が短い状況で未来に何か残したい切実さが入ってるから、現在の一般女性とはだいぶ違うだろうけど。
-
- 2018年05月14日 07:30
- ID:uxCn7MHd0 >>返信コメ
- >>398
源(ミナモト)で。
-
- 2018年05月14日 07:43
- ID:uxCn7MHd0 >>返信コメ
- >>445
>パラサイトは搭乗者を差す言葉。誰を脱出させるの?w
ゴローはイチゴを脱出させていた。
雄式操縦者「ステイメン」がパラサイト(寄生虫)で。
雌式操縦者「ピスティル」がヤドリギ。
ゼロツーとヒロの関係からツノが生えたヒロを考えると「ピスティル」が「ステイメン」を養分を与え育てる関係かも。
ヒロがゼロツーから旅立つのが『ダーリン・イン・ザ・フランキス』のラスト・テーマかもしれない。せつないけど。
-
- 2018年05月14日 07:48
- ID:LV16DMCO0 >>返信コメ
- コメ返の前に本文よく読んで。主体性あるのは分かってる。進んで恋愛しない事にしたがるコメが多かった、って話。
ここまでミツルと本音で交流しててもココロは子作りしたいだけだと言うは人いるから、天使みたいな子は恋しないって事にしたがる人多いんだなと。
見た目で無私無欲のアイドル役を求められて、外れると叩かれるココロが可哀想だと思ってるんだ
-
- 2018年05月14日 07:52
- ID:ExuqcKSQ0 >>返信コメ
- 他の動物と同じ様に肌を重ねるってどこまで理解しての発言と行為なんだろね。初めて同士が足りない知識でいきなりうまくいくもんでもないと思うんだけど。
-
- 2018年05月14日 07:52
- ID:DpDPXdw60 >>返信コメ
- >>445
あーあ、エア視聴者確定やな君
-
- 2018年05月14日 07:57
- ID:.ZhEk5Yw0 >>返信コメ
- ミツココガチで生理的に無理
ゴミカップルキモ
-
- 2018年05月14日 08:12
- ID:CuUC5X8k0 >>返信コメ
- リアルの人間と同じ精神構造で生まれたんなら
思春期の女の子が命かけながら男女共同生活してる環境で
全く性知識無い状況からあんな本読んだら
強烈な興味を引き起こされるのは当たり前の現象だと思うんだよな。
肉食ってのは平和ボケの解釈だろう。
-
- 2018年05月14日 08:24
- ID:TkqLsHFn0 >>返信コメ
- ※376
意味や仕組みについて教えてくれたのが例の本でしょ?
体の違いについては風呂場のシーンで腰にタオル巻いてなかったゾロメやフトシので確認済みだし。
-
- 2018年05月14日 08:24
- ID:.RANcwzB0 >>返信コメ
- >>450
リアルでも、知識や経験があったって上手くいかない時だってありますからねぇ。あの本に、細かい方法まで詳しく書いてあった…のかな?体の構造もどこまで今の人間に近いかも分からないから、妊娠したかどうかも断定できないし、色々ツッコミどころはあるかも^^;
とりあえず…ご都合主義かもしれないけど、上手くいったと思っていいのかな?
-
- 2018年05月14日 08:24
- ID:kUQBud2j0 >>返信コメ
- >>424 >>453
現実なら子育ての環境を整える問題で避妊は大事だけど
お互いに好きなら(本能によるものでも)その欲求は間違いじゃないと思う
「『生きられる』ことの素晴らしさ」を知ってるなら
新たな命を紡いでいくことの大切さもまた分かるはず
-
- 2018年05月14日 08:26
- ID:FeeROWTb0 >>返信コメ
- ほんと、最後の描写がなければいい流れだったのに。キスからのすっ飛ばした行程がただのビッチのそれ。
ここまで丁寧にやってきたのに、むしろ最後の事後への感情のゆり動きをしっかりやってほしかった。
親に否定されて意地はってやっただけに見えて、残したいとか言ってた気持ちの正反対に進んでしまった。
あれなら最後の描写はないほうがよかったわ。そもそもココロはいいがミツルはどこで知識得るチャンスがあったんだ?
まあココロの気持ちもわかる。行為して残すんだったら優しいデブよりツンデレイケメンがいいわな。
-
- 2018年05月14日 08:32
- ID:.RANcwzB0 >>返信コメ
- >>405
うわ…!!!その発想、凄い…!!!
今でこそ姿形は変わってしまったけど、人由来だとしたら色々と考えさせられますね。
-
- 2018年05月14日 08:53
- ID:iA4A7pWl0 >>返信コメ
- ビッチ叩きは無理あるだろ。ごくごく当たり前の生命の営みなんだから
事後の感情云々は来週だろ。今週の締めとしてはあの言葉のないカットで十分
-
- 2018年05月14日 09:05
- ID:ExuqcKSQ0 >>返信コメ
- 人間が捨てたものを肯定する奴は気持ちが悪いというキャラに反感を覚えているにも関わらず、ココロをビッチ扱いしている様な人の書き込みは見ていて面白かったりする。
-
- 2018年05月14日 09:09
- ID:Nh5kZtHr0 >>返信コメ
- >>439
ナインズはゼロツー除いても計6人いる
今回の話ではマスク被った銀髪のが何故か出てきてない
-
- 2018年05月14日 09:22
- ID:PslV5VaH0 >>返信コメ
- >>3
今週のラストの事後で一部の腐女子が発狂してそう
-
- 2018年05月14日 09:31
- ID:PslV5VaH0 >>返信コメ
- >>22
この前の大人の街のおばさんがゾロメの母親という説もまだ生きてるんかな?
-
- 2018年05月14日 09:32
- ID:FygK7Nyp0 >>返信コメ
- もし、ココロが拾っていたのが「赤ちゃんのつくり方」ではなく「くそみそテクニック」だったら?
-
- 2018年05月14日 09:33
- ID:uxCn7MHd0 >>返信コメ
- >>461
>ナインズはゼロツー除いても計6人いる
ナインズはゼロツー除いても計8人。3人は顔が同じ。
-
- 2018年05月14日 09:43
- ID:vgctCTsa0 >>返信コメ
- ヒロはあの場のノリでなんとかなったと思ってたけど、着々と叫竜化してるのね…
パパとは敵対しそうだけど、博士は何が目的なのかわからないから不気味だな
-
- 2018年05月14日 10:39
- ID:YzEGIPLt0 >>返信コメ
- 子供云々以前に彼らにsexの知識があるのか?って疑問があるんだけど…そこはドリームで隠す??
-
- 2018年05月14日 10:39
- ID:j0boqI740 >>返信コメ
- >>448
>>451
いやいやパラサイト残すってことは二人とも残っちゃうでしょ?
そこはステイメンを残すだよ!とツッコミたかったんだ。
分かり難くてスマン。
-
- 2018年05月14日 10:43
- ID:j0boqI740 >>返信コメ
- >>468
追記
雌式搭乗者=ヤドリギってどこかで言ってた?記憶だとヤドリギは施設近く?の大樹だった気が…
-
- 2018年05月14日 10:43
- ID:tzMQCaZu0
>>返信コメ
- エイプが言ってた自分たちが生み出した子っていう発言がすごい気になる、単純にゼロツーのことなのかはたまた…
-
- 2018年05月14日 10:43
- ID:1r1FfwsZ0 >>返信コメ
- 別に生殖行為は「本能の目覚め」で済ましても良かったけど、視聴者への補強として「あの本」があったんだろう 動物だって教えられなくても行為はするし それが本能
-
- 2018年05月14日 11:04
- ID:j0boqI740 >>返信コメ
- >>465
あの3人はナインズではないと思ってる。ナインズのパートナーであって、胸糞だけど餌かなと。
3人とも顔が同じで自我が薄そうだからね。
-
- 2018年05月14日 11:11
- ID:C9.JGPxh0 >>返信コメ
- グループ内のイケてるカップルがキスどまりで、地味カップルがやる事やってるという関係性のリアリティはあるけど、ミツルとココロのカップルはもっとヒロとゼロツーに関わるべきだったと思うな
作品のSF設定と密接にかかわるカップルが主人公との関わりが薄いままってのはどうかと思う
ミツルとヒロの関係は個人的な秘め事で終わったし
-
- 2018年05月14日 11:11
- ID:jD.e.WB60 >>返信コメ
- ついに01が現われたか・・・でもコレで謎が深まるばかりだな02のオリジナルであることは明白だしパラサイトも番号が若い準ほどオリジナルに近い因子を移植されていたから優遇されていたのだろうけど、叫竜の正体がますますもって分からなくなってきたコアに人がいた事から何らかの理由で枝分かれした人類なのか?とか思っていたがどうも違うようだし宇宙人なのか?文明形態も違うと述べていたし後パパ達も人間じゃないようだし(AIなのか?)降伏勧告なんてのも気になる・・・さらりとけど重要な要素だと思うそもそも02は01のクローンなのだから遺伝子提供があった事になるだとするとだとすると単純な敵対関係ではなかった事になる。謎が深まるばかりあとナナさんもクローンなのかそれとも記憶の書き換えを何度もしてきた人間なのか色々出てきたわけだし、ただナナさんが元パラサイトだと判明した事で寿命をどうにかできる事は判明したのは朗報だな。あと02とヒロもヒロの遺伝体質が変化してるから子供は作れるだろうなと推測する。問題は9Sだな男かと思ってたけどこいつは性別が無い無性体の可能性が出てきたなだから男と女が入れ違いで操縦してたとかありえる話だ。あとココロとミツル・・・なんかミツルが死にそうで怖い・・・どうかみんなで全員幸せになって欲しいもんだ
-
- 2018年05月14日 11:35
- ID:kvytg8L10 >>返信コメ
- 何かを残したいというココロの気持ちは大事なことだと思うが、残された側の赤ちゃんはどうなるんだなんて考えてしまった。こんな世界、こんな環境で…
産めばまたその子を守るために気持ちも変化するかな。
-
- 2018年05月14日 11:44
- ID:3KX0ams00 >>返信コメ
- >>446
あの作品はメチャクチャ男女の心理と言動描写がリアルだよ!
一応同棲経験あるから、水月の献身さとか本当にグッとくる
まあそれはスレチ?だからどうでもいいとして…
ココロは自分達の生が短いからこそ、次世代への希望を残したいと考えたんじゃないかね?多分
それにまあ超安易に言えば、子供を作るって大人の行為そのものじゃない?
それを描写する事で「この作品はコドモからオトナへの成長の物語ですよ」と、制作側は言い切りたかったのかもな
それにしても、今回のパツキンの言動で、どうも本当はパパ達すら9Sが実は裏で操ってるんじゃないかと穿った見方が出来てしまった…
パパ達はエヴァで言うマギシステムみたいなもの…とか
でもそれだと、(恐らく)コード001に交渉に行ったパパ達の人間らしい恐怖で慌てふためく行動とかに辻褄が合わないんだよなあ(そこまでAIが発達してるとも考えられるが)
-
- 2018年05月14日 12:28
- ID:Wp1YpbXF0 >>返信コメ
- パパ達が思春期を可能な限り潰そうとしていたのは勝手に子作りされたら困るからだったのか。思春期の男女が密室であんなポーズでいたらそりゃねぇってことか。
しかしダリフラは各所に現代風刺が効いてますよね。男女の面倒臭い関係とか。
-
- 2018年05月14日 12:31
- ID:NdJWInRm0 >>返信コメ
- ナナさんが絶叫しながら退場する未来が見えてきた
ココロちゃんは、まだ挿入されてないんじゃないかな
赤ちゃんの本には、妊娠後の話が書かれているだけで、妊娠するまでの行為については具体的には書かれていないんじゃないかな
とりあえず裸になって一緒に寝たら子供ができる程度の知識じゃないかな
-
- 2018年05月14日 12:31
- ID:l3cTaBcA0 >>返信コメ
- ミツココの赤ちゃんがどうなるかなあ
どうでもいいが
生まれたばかりの赤ちゃんはゼロツーみたいに真っ赤だよw
ゼロツーの反応が見たいわ
-
- 2018年05月14日 12:36
- ID:DpDPXdw60 >>返信コメ
- >>478
そういうオチでもおかしくはないなあ……そもそも妊娠できるかも分からんしな、種無しかもしれんし
-
- 2018年05月14日 12:39
- ID:uxCn7MHd0 >>返信コメ
- >>469
>雌式搭乗者=ヤドリギってどこかで言ってた?記憶だとヤドリギは施設近く?の大樹だった気が…
はい。ヤドリギは施設近くの大樹です。
ヤドリギは、他の木に寄生する草木ですね。
パラサイトとヤドリギは寄生するということでは同じですね。
雌式搭乗者と雄式搭乗者はどっちに寄生しているのか。
つながっているから、時と場合によるのでしょうか?
-
- 2018年05月14日 12:45
- ID:0G3UHTpu0 >>返信コメ
- >>469
ピスティルがヤドリギと称さたことはないから、おそらく脳内設定
あと、448の人は寄生される側って意味でヤドリギって書いたんだろうけど、ヤドリギは樹木にに寄生する樹木だから、パラサイトの一種
-
- 2018年05月14日 14:03
- ID:Xk0PDKWV0
>>返信コメ
- なーんか陳腐だね
ミツルとココロが交尾してたけど何の驚きもないし
思春期とかエロティックさとかやりたいんだろうけど、なんかショボいな
-
- 2018年05月14日 14:06
- ID:YGHatlKS0 >>返信コメ
- ナインズはナインズで闇がありそうやな
-
- 2018年05月14日 14:11
- ID:u7LKo.Ec0 >>返信コメ
- >>483
ここまでは想定の範囲内と言えるけどな
ココロが赤ちゃんの本を手に取ったところから大体読める展開
ただミツルxココロでエロを期待する方がおかしくね?
するとしたらゼロツーしかないだろ、ただ生殖機能がない発言は気になるが・・
-
- 2018年05月14日 14:16
- ID:K5jleUaR0 >>返信コメ
- そのあとの強烈なシーンのせいでみんなスルーしてるけど
あのいきってたミツルが大人しくブラッシングされてたりナデナデされてる事に笑えるんだが
あのキスから視聴者の知らないとこで温室でイチャイチャするのが日常化してたんだろな
-
- 2018年05月14日 14:17
- ID:uXU38rQs0 >>返信コメ
- >>346
そういえばミツルって薬を服用してたよな、どっちが原因かは分からんが
大分前に一人だけコドモ熱発症してたり、元々は適正低い体質を薬で強引に底上げと
他のキャラより身体に負荷かかってるし
他の子よりリミット速くなって次回白髪になってるとかありそうで怖いわ
-
- 2018年05月14日 14:21
- ID:57NBLLF80 >>返信コメ
- ※476
あー自分もそれ思ったわ>パパ達も9'sが操っている
もしかして九賢者って9'sに造られた存在だとか?
それだったら001姫に「お前らは所詮9'sに造られた人形だ」とか脳内に囁かれたら、あの反応も頷けなくもない。
-
- 2018年05月14日 14:32
- ID:par31U1N0 >>返信コメ
- >>472
>あの3人はナインズではないと思ってる。
長髪マスクはナインズだよ。コードネームはζ(ゼータ)。同じ顔の二人はおそらくηとθ。
ゼロツーを含めれば丁度9人。
-
- 2018年05月14日 14:35
- ID:YQuMIYqT0 >>返信コメ
- >>483
子孫を残すことに重きを置いているココロという存在にスタッフもエロさを出そうとは思ってないと思うけど。
-
- 2018年05月14日 14:35
- ID:GqQfqoWM0 >>返信コメ
- パパのナインズも今の感性からすれば狂ってるけど、別に間違った絶対悪ではないよな。今の所。
欲とかしがらみを排除した「楽」な生物になろうとしているのは、ぶっちゃけ現代で主流な価値観とほぼ同じで、これを現実で目指そうとしだす未来も可能性は低くなくて、むしろ高いように思える。
コドモを使い捨てるのもそういう価値観の世界だからであって、一概に否定も出来ない。未来で犬猫が知性を持ったら今の世代の人類は極悪の種族として扱われるだろうし。
-
- 2018年05月14日 15:09
- ID:5gBZUEZR0 >>返信コメ
- 自問自答してる人がいるね
-
- 2018年05月14日 15:11
- ID:iA4A7pWl0 >>返信コメ
- ココロが持ってた本のタイトルは「はじめての出産」
中には生殖、出産、胎児について書かれてると本を手にしたαが言ってる
生殖と言ったのはいかにもαらしいが
-
- 2018年05月14日 15:16
- ID:sGRW2uA30 >>返信コメ
- ※479
ゼロツー「ボクの子だ」
ヒロ「俺の事は遊びだったのか!?」
-
- 2018年05月14日 15:18
- ID:zSIt7FrR0 >>返信コメ
- 事後かな?
-
- 2018年05月14日 15:36
- ID:iA4A7pWl0 >>返信コメ
- ※483
子作り=エロなんて理解、今後の話でお子様なゾロメが言って視聴者の笑いを誘うレベルのネタだと思うよ
-
- 2018年05月14日 15:58
- ID:55cw6ods0 >>返信コメ
- あのキョリュウの姫役に釘宮は軽くて何かなぁ
-
- 2018年05月14日 15:59
- ID:YzEGIPLt0 >>返信コメ
- >>467
よく考えたらフランクスの乗り方がバック体勢なのは子作り教育のためなのか?
と自分にレス。
-
- 2018年05月14日 16:02
- ID:55cw6ods0 >>返信コメ
- お前らもしかして、ココロちゃんにママンになって欲しいのか…?
-
- 2018年05月14日 16:04
- ID:nZiXRo.r0 >>返信コメ
- >>497
正解するカドの物理学者役の時も感じたけど
リアル寄りな世界観との相性が良くないよね
悪い意味で浮いちゃう
-
- 2018年05月14日 16:08
- ID:sGRW2uA30 >>返信コメ
- ※499
情けない大佐は宇宙へお帰り下さい
-
- 2018年05月14日 16:38
- ID:1SsCPkSF0 >>返信コメ
- >>425
NTRに目覚めた俺に死角はない
-
- 2018年05月14日 16:42
- ID:QfrZpIgn0 >>返信コメ
- >>15
イクノはレズやからな。フトシは行き場がない。w
-
- 2018年05月14日 16:50
- ID:QfrZpIgn0 >>返信コメ
- >>271
イチゴとゴローが兄弟ならゴローの今までの言動も納得できるな。お姉ちゃん思いの弟って感じ?
-
- 2018年05月14日 16:51
- ID:2QOJRmnM0 >>返信コメ
- マジであのデブなんのためにいるんだw
-
- 2018年05月14日 16:55
- ID:Rpc9z1v.0 >>返信コメ
- オパーイのでっかいナナさんLOVE
同じくでっかいココロちゃんもl
ゼロツーもあんだけでかかったら鬼に金棒なんやけど
-
- 2018年05月14日 17:05
- ID:uUNFwzF70 >>返信コメ
- フトシはまるで俺達だな
-
- 2018年05月14日 17:07
- ID:QfrZpIgn0 >>返信コメ
- >>398
人間は生命の危機を感じると性欲が増えるといわれてるからなぁ。吊り橋効果は心理学的に言われてることだけど本当は生物学的な現象なんじゃないかと思っている。
生物が自己保存の危機を感じたときに自分の遺伝子を残そうとする行為は自然だから、ある意味ココロが生物的には一番正常かもしれない。
-
- 2018年05月14日 17:12
- ID:QfrZpIgn0 >>返信コメ
- >>405
素晴らしいw
これまで考察されている名前の数字に関するからくりが全て、あらかじめ計算づくで付けられたものだとしたらネーミングを考えた人は天才だぞw
-
- 2018年05月14日 17:20
- ID:GeEPC0Te0 >>返信コメ
- >>486
あーあれすっかり忘れてた!
何だかかわいかったな 笑
猫のグルーミングみたいで
-
- 2018年05月14日 17:22
- ID:Mj1J904m0 >>返信コメ
- えっ
きょりゅうのひめ?
・・・・・どこ?
きょりゅうのひめどこ?
おっぱいないよ?
もっとうしろにいるのかな?
-
- 2018年05月14日 17:24
- ID:uVjNukv10 >>返信コメ
- >>409
お前かっこいいな。
頭も良さそうだしあこがれるわ。
-
- 2018年05月14日 17:25
- ID:GeEPC0Te0 >>返信コメ
- >>462
腐死鳥レベルになるとむしろ
ココロにしてもらったことをヒロにしてあげたいミツル
とか超展開妄想で乗り切ってそう…
-
- 2018年05月14日 17:33
- ID:oQU0FzPB0 >>返信コメ
- ※506
鬼に金棒ならぬ002(おに)に081(おぱーい)
-
- 2018年05月14日 17:34
- ID:1SQfqxOJ0 >>返信コメ
- デブを死体蹴りしてイケメンに股を開くココロが好きになってきた
でも身勝手な、浅ましい性欲で子供を作ろうとする点はゴミ屑
ナインズももっと綺麗な言葉で反論すればよかったのに
-
- 2018年05月14日 17:42
- ID:bBmq0SKb0 >>返信コメ
- 最後ミツルとココロが抱きしめあって寝てるシーン、ココロ白髪生えてるな
あとナナさんの記憶、パラサイトのスーツきたピスティルがステイメンに乗り上げてキスしてるように見える
-
- 2018年05月14日 17:42
- ID:GqQfqoWM0 >>返信コメ
- ビッチだとは思わんが、ココロが軽率だというのは分からんでも無い。
子供をつくるっていう希望に目が眩んで、その責任とかはあまり考えていない感じとか、多少強い固執とかから、恋愛の末の子というよりは子の為の恋愛という感じにも見える。
ただ、「人間」で、その上「子供」なんだから、こういう感じの方がリアルなんじゃ無かろうか。
-
- 2018年05月14日 18:26
- ID:.R.8bFlV0 >>返信コメ
- 股間と死亡フラグの両方をソソリ立たせる
ミツルさん、マジぱねぇ。
-
- 2018年05月14日 18:31
- ID:AnStT2Zx0 >>返信コメ
- 最初はなんだこのデブと思ってたけど最近フトシさんそんな役回りすぎてかわいそう、とりあえずビッチココロは爆ぜろ
-
- 2018年05月14日 18:34
- ID:YQuMIYqT0 >>返信コメ
- >>516
ホントだ。白髪。
てっきり汗の描写と勘違いしてたわ。
-
- 2018年05月14日 18:49
- ID:ExuqcKSQ0 >>返信コメ
- やりたくてすんのもビッチなら子供が欲しくてすんのもビッチか、もう一生童貞処女でええやろ。なら、薄い本を体液で汚すのはどう卑下してやったらええの?
-
- 2018年05月14日 19:01
- ID:1rQfgtO80 >>返信コメ
- >>490
今回はいわゆるサービスカットのようなシーンは極力省いてたし
ココロとミツルのシーンをただの濡れ場にはしたくなかった印象がある
-
- 2018年05月14日 19:04
- ID:.lHPxC.g0 >>返信コメ
- あれ白髪じゃなくて、ほつれた髪をハイライト調でちょっと描き込む演出でしょ
最近のアニメによくあるやつ
それだけミツルが激しかったのさ
-
- 2018年05月14日 19:17
- ID:sGRW2uA30 >>返信コメ
- 現実世界のデブは被害者意識が強すぎる
死体蹴りだのNTRだの捨てられただの、本来ココロが何しようがデブには関係無いだろ
自然と「俺の」という所有物扱いして、違えばビッチ扱いとかギャルゲーのやりすぎでしょ
-
- 2018年05月14日 21:07
- ID:NgdxT9Gz0 >>返信コメ
- ナウシカと新世界よりとクオリディアコードと
-
- 2018年05月14日 21:08
- ID:55cw6ods0 >>返信コメ
- 収録済んでないよなぁ
ゴローの中の人どうするんだ
-
- 2018年05月14日 21:11
- ID:NgdxT9Gz0 >>返信コメ
- >>433
ビスケットは重要な有能キャラだったやん
いなくなってから転げ落ちていく様が鉄血なんだから
-
- 2018年05月14日 21:38
- ID:AloYB3bP0 >>返信コメ
- フトシはいいやつなのに現実のデブオタの被害者意識がキツイよねえ
応援しなよ、イチゴちゃんを見習って
むしろゼロツーと違ってミツルはヒスとかない分誤解もなくましだろうに?
-
- 2018年05月14日 21:38
- ID:gEG.Qpe90 >>返信コメ
- 次はゾロメ×ミクかな
いやそれはないか
-
- 2018年05月14日 21:38
- ID:EjHZBc810 >>返信コメ
- やっぱりココロはただの糞ビッチだったな
自分から股開く薄汚い売女はさっさと巨竜?だかにやられて退場してくれて結構
-
- 2018年05月14日 21:43
- ID:mGF...1A0 >>返信コメ
- APE先輩らなんで親衛隊も連れずにあんな戦闘力高そうなやつのとこ行ったんかなー?ナメプ?
スモール先輩のほうはなんか戦闘訓練受けてるっぽい切りかかり方だったし、個々の戦闘力に自信があったんかなー?
-
- 2018年05月14日 21:52
- ID:q8m08X230
>>返信コメ
- 心なしか、ゴローの声に勢いがないように感じたのは私だけでしょうか。。。
代役、どうなるのかな…
-
- 2018年05月14日 21:59
- ID:EjHZBc810 >>返信コメ
- ※25
ココロ信者ってマジできめーな
頭に精液でも詰まってんじゃねーの
-
- 2018年05月14日 22:09
- ID:bbA8JwhA0 >>返信コメ
- >>517
ミツルの子を産みたいって感じには見えなかったんだよね。
愛が向かう先が自らの子のみに行きそうで、ミツルのことが蔑ろになったりしたら、ちょっと悲しいな。
あと、無責任というのも少し分かる。リミット=死としたら、ココロがリミット迎えたら、誰が育てるんだっていうね。
-
- 2018年05月14日 22:22
- ID:bbA8JwhA0 >>返信コメ
- >>438
>「自ら生み出した子」は叫竜の姫(001)を指してる。
ああそうか、自分たち=叫竜(姫を除く)と考えれば、そう解釈もできるのか。
うーん、現段階じゃ「自分たち」が何を指すのか、絞るのは難しいな。
-
- 2018年05月14日 22:29
- ID:NoCiRiwM0 >>返信コメ
- 最後の抱き合ってるココロの髪は白髪じゃないぞ
ミクの白髪を見ればわかるが髪の根元から白髪が進行してる
ココロのあれが白髪なら、全員が気付くレベルで真っ白になってる
-
- 2018年05月14日 22:33
- ID:4CtB4jyR0 >>返信コメ
- 001の台詞からAPEが人間ではないのでは?って
意見が多くなってるみたいだけど、15話のEDで
「人類解放の日は近い」とか言っていたから
APEとしては人類を利用しているつもりはなく
自分達が人類側であると認識してるんだと思う。
ありがちだけど、本体(人格)をデジタルデータ化して
機械の体に移し替えるという類じゃないのかなと。
やはり15話でプランテーションの自爆攻撃を仕掛けた際に
「バックアップ」「肉体という檻」とか言ってたし。
-
- 2018年05月14日 22:55
- ID:UoJwEZ2P0 >>返信コメ
- デブ・・・
-
- 2018年05月14日 23:00
- ID:UoJwEZ2P0 >>返信コメ
- ゴローの中の人は大丈夫なのか?
-
- 2018年05月14日 23:20
- ID:G3y5UWS50 >>返信コメ
- >>530
チェリーボーイの呟きは哀愁漂ってますね。
-
- 2018年05月14日 23:22
- ID:G3y5UWS50 >>返信コメ
- >>533
キミのようなチェリーボーイの方がキモいよ。
-
- 2018年05月14日 23:29
- ID:wMSN9t5f0 >>返信コメ
- 考察にもなってないありきたりな考えだけど、このまま行くと13部隊のメンツは001(仮称)と共闘する事になりそう…
博士組の立ち位置も気になるところだけど
-
- 2018年05月14日 23:31
- ID:0M.Z0mhA0 >>返信コメ
- というかこの子たち相部屋なのでは
女子たち部屋帰れないね…
-
- 2018年05月14日 23:37
- ID:25U9W.c10 >>返信コメ
- その昔宦官と言う、去勢された召使が居てな、自らの性衝動を抑えるために去勢を選ぶ思想家とか居た気もするな。
そういう要素を根本から消すための男女による生殖を捨てたんだろうから、思春期はヤバい、男女の交わりとか明日まとめて殺されても仕方ない、という価値観だと思われるぞ、この世界。
それにしてもナインズの小物っぷりがもぉ。充分に強い力を持っているのに、ゴミキャラとして捨てられるアニメは相当数ありますし、彼らの命運もまぁ。と、生殖行為で毒づいているαちゃんを見ていて。
あの子3桁組で何らかのブーストしていて、だから粋がって、虚勢を張っているんじゃないの?<単なる邪推です。
-
- 2018年05月14日 23:42
- ID:25U9W.c10 >>返信コメ
- なお、幾ら盛りの男の子でも普通の神経していたら向うから足開いて来たら最警戒しますよ、今の世の中でも。
その手の概念すらないあの世界ではミツルが乙女の如く涙流して逃げても違和感感じません、シーンとしてはギャグそのものになりますがw
で、エンディングはアナザー世界での5人と思っているので(以下略
-
- 2018年05月14日 23:43
- ID:dMTxqKGD0 >>返信コメ
- オトナにはなれないけど大人にはなれるんだろう
大人の階段上ったしな
-
- 2018年05月14日 23:50
- ID:sGRW2uA30 >>返信コメ
- >>543
あの部屋は元13隊の部屋だから、今は空き部屋だよ
-
- 2018年05月14日 23:58
- ID:TC.e.PBm0 >>返信コメ
- Twitterの感想読んでたらココロ気持ち悪いし、自分はナインズや七賢人を支持する思想人なので(キリッ って言ってる人居てホンマびっくりしたわw
今回の話は少子化問題に対しての老害の戯言なんですって
あの話観て、そういう感想を抱くとか魂消たなあ・・・世の中色んな人がいるなあ・・・
-
- 2018年05月15日 00:07
- ID:Ffbb0D1H0 >>返信コメ
- >>548
悟っちゃってる方に心動かされるのは反抗期の子供特有の反応でしょ。
嫌な言い方をすれば「俺は分かってんだぜ」ってな、元来の意味での中二病(“厨”じゃなくて、伊集院光が提唱した)感じか。
そんなのこっちは織り込み済みで見てるっつーの。
あ、反論されっかな?
「お前こそ悟り気取りじゃんw」って。w
水掛け論は怖いね~めんどいね~
-
- 2018年05月15日 00:10
- ID:ll4Yd6m.0 >>返信コメ
- >>517
人間生命が脅かされる状態だと生殖本能が活発になるもんだし
ある程度は仕方ない
-
- 2018年05月15日 00:11
- ID:SG.huAU30 >>返信コメ
- ゼロツー→OPで桜になって消える パパ達や博士の意味深な台詞や001関係 死にそう ヒロ→角が生えてきたり竜化が進む OPで泡になって消える 死にそう
イチゴ→一番死ななそう と見せかけて死にそう ゴロー→いい奴過ぎるイチゴかヒロかばって死にそう
ゾロメ→パパへの盲信や猪突猛進のバカで危うい ミク庇って死にそう ミク→白髪描写でリミットが一番近いと思われる 寿命で死にそう
イクノ→イチゴに最後隠してた気持ちを告白しながら死にそう フトシ→ココロかミツルを庇って男らしく死にそう
ココロ→OPで泡になる 難産でミツルの子供を産んでから死にそう ミツル→OPで泡になる ヒロと和解済みや過去のゼロツーと搭乗や注射や薬の件や体が弱いなどフラグてんこ盛り 身重のココロを守って死にそう
どうせみんないなくなる
-
- 2018年05月15日 00:19
- ID:S5MJUDq90 >>返信コメ
- >>551
どうしてそんなOPを作った、言え!
-
- 2018年05月15日 00:42
- ID:kLIbGKvT0 >>返信コメ
- >>548
価値観は人それぞれだから、どう感じるか、どういう思想を持つかは人それぞれでしょ。
価値観・思想次第ではココロの行為は善にも悪にもなる。今と昔の価値観や善悪の基準が違うように、現代の我らと新人類に位置するナインズとでも善悪の基準は違うのだろう。
-
- 2018年05月15日 00:45
- ID:nBbPvNr00 >>返信コメ
- APEが慌てる姿が小物っぽい、と言われてるけど
「降伏勧告を受け入れない様なら暗殺してこい」みたいな指示を
行く前に受けていたという様子じゃなさそうだし
テレパシーで何か重要な事を伝えられたっぽいわ
突然相方が暴走して暗殺未遂起こし返り討ちにされるわ
相方の暗殺未遂のせいで自分まで攻撃対象にされるわで
あれで慌てない方がおかしいのでは、と思う
-
- 2018年05月15日 01:14
- ID:sw4ZifNJ0 >>返信コメ
- ※542
博士がAPEに従わずコドモ達で人体実験してる理由がただのマッドサイエンティストだからなのか
または、ナナの出産に立ち会ったことで生命の神秘に触れ心変わりしてAPEとは違う考えを持つようになったのか気になるよね
後者ならミツココの味方になってくれそうだけど、ただのマッドなら嫌な予感しかしないわ…
-
- 2018年05月15日 01:53
- ID:kLIbGKvT0 >>返信コメ
- パパたちがコドモに「子を作る」ことを禁じているの、単純にコドモを兵器・道具としか見てないからだろうね。勝手に増えたら困る、と。リミットがあるのも同じ。下手に知恵を付けて反乱を起こすのを防止するため。
感情がなければそんなこと気にする必要ないんだろうけど、フランクスに感情が必要だからやむを得ず、と。
また、宗教的な観点からみると、パパは神、ヒトを作るのは神の所業だから禁じている、ともとれる。
-
- 2018年05月15日 01:55
- ID:W1eCJmGj0 >>返信コメ
- >>554
それだと「普通の人」なんじゃない?降伏勧告とか偉そうな態度から窮地で狼狽するから小物感な訳で
真の大物なら最期の時も毅然としてるもんだと思うのよね、物語としては
-
- 2018年05月15日 01:57
- ID:W1eCJmGj0 >>返信コメ
- >>555
自分はあくまで自己の好奇心から手を貸すけど、味方って感じじゃないんじゃないかと思う
コドモの自立ってテーマだとその辺からも飛び出して欲しい気がする
-
- 2018年05月15日 02:02
- ID:woFOxEAs0 >>返信コメ
- しかし、最初は異世界すぎてとっつきずらかった作品も少し距離を置きながらも半年付き合ってるとすっかり生活の一部に化してきた。
今じゃここであーだこーだとコメしてるんだから自分でも笑ってしまう(笑)
あとはクリエーターの意思を尊重し最後まで付き合う覚悟だ。
-
- 2018年05月15日 04:03
- ID:dZIu4bJi0 >>返信コメ
- フトシがオルガみたいな死に方してネタにされる未来が見える
-
- 2018年05月15日 04:03
- ID:vdyeA8rj0 >>返信コメ
- 海回で産科に入って見てはいけないものを見てしまったって共犯意識は薄いながらもできてたんだよな。
(ナインズの発狂ぶりが本来のあの世界観でのココロに対する真っ当な反応なのでは。というのはちょっと無理があるんだろうけど、見て見ぬ振りというのはそういうことでしょ?表向きはあくまで不干渉だったけどね)
-
- 2018年05月15日 04:30
- ID:DsdTMFDO0 >>返信コメ
- >>560
ゾロメ「何やってんだよデブぅ!涙」キボウノハナー♩
-
- 2018年05月15日 06:08
- ID:4KzqkAA10 >>返信コメ
- ???「同じ人間だと?フン、汚らわしいッ!生まれた瞬間からブサメンはイケメンに尽くさねばならない!生まれた瞬間からブサメンはイケメンの家畜なんだ!」
-
- 2018年05月15日 07:25
- ID:RZ..whsG0 >>返信コメ
- ネットではデブは行動以前にデブであること自体が不摂生や自制心の無さの表れとして叩かれてるからフトシがどんないい奴でも叩かれるんだよな
デブはスタートラインにすら立ててないんだ…
-
- 2018年05月15日 08:32
- ID:EwQCADXW0 >>返信コメ
- >>529
次は、9'sに第二思秋期と言われたナナの過去ともしかするとつながりがあるイクノの話(ナナとイクノの関係を明かす)では。ナナのクローンがナナを排除するのかどうか?
イクノの秘密が明かされるのでは?
-
- 2018年05月15日 08:58
- ID:uk9qMgjl0 >>返信コメ
- >>462
腐女子以外も発狂してる件…
-
- 2018年05月15日 09:41
- ID:D0SqGeFx0 >>返信コメ
- >>449
昔のフトシみたい
-
- 2018年05月15日 10:07
- ID:nhQBX3Da0 >>返信コメ
- >>537
人類を救うという意味とは限らない
(死の恐怖から)解放する意味かもしれんし
-
- 2018年05月15日 10:09
- ID:YWyvYBBH0 >>返信コメ
- >>564
なんであの役回りをデブキャラにしたんだろうな
悪意しかない
-
- 2018年05月15日 10:39
- ID:S5MJUDq90 >>返信コメ
- ※569
「現実のデブオタや声オタにもフトシのように優しく潔い男になってほしい」というスタッフの愛のメッセージやで
なおビッチ連呼してる模様
ビンタならまだしも、ココロの首しめてるイラスト貼られてた時はゾッとしたわ
-
- 2018年05月15日 11:15
- ID:u6yIoKIU0 >>返信コメ
- >>545
ウソコケ!
据え膳食わぬはなんとやら、やぞ。
近頃の草食系は理解できんなぁ。
-
- 2018年05月15日 11:17
- ID:u6yIoKIU0 >>返信コメ
- てか、女子の性欲は受け止められない器の小ささなのに自分から支配したいサディストなのかな?
-
- 2018年05月15日 11:52
- ID:u6yIoKIU0 >>返信コメ
- >>79
博士→ヒロ
ってなんかウラシマンっぽいと思った俺は立派なおっさん。
-
- 2018年05月15日 11:54
- ID:zuWTKd7I0 >>返信コメ
- ゼロツーがヒロのツノをどう考えてるのか怖い。
もともとヒロを自分と同じ化け物にしようとしたことを罪だとおもっていたわけだし、自分と同じになっていくヒロに罪悪感をもたなければいいが……
ヒロを人間に戻すために……とかやめてね、ゼロツー!ヒロは喜んでいるんだよ!
-
- 2018年05月15日 12:16
- ID:QC61a5H90 >>返信コメ
- ココロが母になるのは既定路線だったし、そうなるとすることはするでしょ
セックスシーンを拒絶してるのチラホラいるけどどんだけ潔癖なのかと
みんな母ちゃんの股の間から生まれて来たんだよ
子作りの為のセックスは絶対正義なんですよ
-
- 2018年05月15日 13:06
- ID:EANQ5zzw0 >>返信コメ
- 15話まで7賢人(2人欠けましたが)+9's+13部隊+ゼロツーvs叫竜+叫竜の姫
だったのが、5賢人?+9's対13部隊+ゼロツー対叫竜+叫竜の姫の巴戦っぽくなり、最終的には
5賢人+9's対叫竜+叫竜の姫+13部隊+ゼロツー
になっていくのかな。
13部隊(ヒロとゼロツー以外)が5賢人たちオトナが実は間違っている、自分たちの未来を考えるならば倒すべき相手は叫竜、叫竜の姫ではないことを納得するための出来事、時間がこれからの話数で語られるのでしょうか。
その結果として、13部隊から犠牲者が出るのか出ないのかはもちろん気になるところではありますが・・・・。
-
- 2018年05月15日 13:28
- ID:kCuoTcoA0 >>返信コメ
- >>545
同意。
あの時のココロは自分の好奇心に支配されてて、相手の気持ちなんて全く考えてない。もしかしたらフトシのこともあって、自分が拒絶されるわけ無いとまで思ってた可能性もある。
いくら相手がカワイイ・美人でも、自分の未知の行為を迫られる恐怖は、普通に本能が拒絶する。
視聴者の神視点で、ココロがミツルに求めているのを判ってるてその視点のまま考えるから、ミツルの拒絶の理由が理解できないんだよね。
-
- 2018年05月15日 13:33
- ID:kCuoTcoA0 >>返信コメ
- >>574
セロツーの求めていたものは「あの時の子(=ヒロ)」と同じになることで、人間自体になりたいというわけではないから大丈夫!
…と思いたかったけど、今回ゼロツーは「人間が未来へ希望を繋げられるもの」と知ってしまったんだよね…
-
- 2018年05月15日 14:48
- ID:9oT0e.oS0 >>返信コメ
- 性行為は既定だったとしても、
ミツルとココロが魅かれ合う心象風景、
もうちょっと描いて欲しかったな…
-
- 2018年05月15日 15:52
- ID:PDIoBJDu0 >>返信コメ
- 「で、でも…二人が幸せなら…俺は…俺はぁぁぁ…!」
フトシこれ言うの辛かったろうに・・・強く生きてくれ・・・
なんとなくココロちゃんをかばって死ぬフラグ立ったような気もするけどな!
-
- 2018年05月15日 17:11
- ID:6GzKbB610 >>返信コメ
- >>398
事の始まりの番号であり、ダジャレ的にはこの話最後のオチでどうですか。
-
- 2018年05月15日 17:37
- ID:vVmT3zns0 >>返信コメ
- わざわざくぎゅをあてるくらいだからそんなに憎める奴にする気もないんだろう001
-
- 2018年05月15日 17:50
- ID:DxMujcRB0 >>返信コメ
- >>532
最終回までは収録終えてるみたいな事耳にしたから多分大丈夫なんじゃないかな
-
- 2018年05月15日 17:54
- ID:DxMujcRB0 >>返信コメ
- ・妊娠したココロが赤ちゃんごと殺されるパターン
・赤ちゃんとココロを守ってミツルが死ぬパターン
・生まれた赤ちゃんが処分されるパターン
・そもそも赤ちゃんが産まれないパターン(流産等)
・生まれてくる赤ちゃんが叫竜のパターン
どの選択肢もありそうでなさそうで苦しい
-
- 2018年05月15日 18:39
- ID:fl1Yhxw80 >>返信コメ
- 終始押されっぱなしだったけど最後の最後でココロを落としたミツルかっこええ
-
- 2018年05月15日 18:40
- ID:iCXQENLu0 >>返信コメ
- >>578
そうなんだよ……
そしてそれを「羨ましい」って言ってる。
その羨ましい可能性を自分のせいで失っていくヒロをそのままにしておくだろうか。。
と不安に思えてしかたない。。
-
- 2018年05月15日 19:26
- ID:EwQCADXW0 >>返信コメ
- 十六(ヒロ)+二(ゼロツー)=十八,十五(イチゴ)+五六○(ゴロー)=五七五,二十四(フトシ)+一九六(イクノ)=四十○,三二六(ミツル)+五五六(ココロ)=八八二,六六六(ゾロメ)+三九○(ミク)=一○五六,シャッフル前
二十四(フトシ)+五五六(ココロ)=七七○,三二六(ミツル)+一九六(イクノ)=五二二,三二六(ミツル)+二(ゼロツー)=三二八
十六(ヒロ)+十五(イチゴ)=三一
下一桁六が、ヒロ、イクノ、ココロ、ミツル、ゾロメ。
下一桁○が、ゴロー、ミク、下一桁二がゼロツー。下一桁四がフトシ、下一桁五がイチゴ。一、三、七、八、九ナシ。和式結果の縦に書くと安定感あるのはきのせいか。六が多い。意味あるのか?
-
- 2018年05月15日 19:39
- ID:EwQCADXW0 >>返信コメ
- 587の訂正ゴロー間違い。
十六(ヒロ)+二(ゼロツー)=十八,十五(イチゴ)+五六(ゴロー)=七一,二十四(フトシ)+一九六(イクノ)=四十○,三二六(ミツル)+五五六(ココロ)=八八二,六六六(ゾロメ)+三九○(ミク)=一○五六,シャッフル前
二十四(フトシ)+五五六(ココロ)=七七○,三二六(ミツル)+一九六(イクノ)=五二二,三二六(ミツル)+二(ゼロツー)=三二八
十六(ヒロ)+十五(イチゴ)=三一
下一桁六が、ヒロ、イクノ、ココロ、ミツル、ゾロメ、ゴロー、。
下一桁○が、ミク、下一桁二がゼロツー。下一桁四がフトシ、下一桁五がイチゴ。一、三、七、八、九ナシ。和式結果の縦に書くと安定感あるのはきのせいか。六が多い。意味あるのか?
-
- 2018年05月15日 19:48
- ID:EwQCADXW0 >>返信コメ
- 下一桁六が、自給自足に参加4人偶然か
魚釣り(ヒロ,ゴロー)本で料理(イクノ,ミツル)ココロ(赤ちゃんの本)ゾロメ(おばちゃんに会いに行く)
-
- 2018年05月15日 20:01
- ID:EwQCADXW0 >>返信コメ
- >>584
ナナ、ハチとイクノが関わって。ナナがもしイクノの母である
場合、母親の感情を思い出してナナがココロを守って死にイクノにココロを守ることを託す。ハチもナナの遺言なら従いココロを守ることを同意するのでは。ツライけど。誰かは、犠牲になりそう。
-
- 2018年05月15日 20:10
- ID:VkPWDPMi0 >>返信コメ
- >>291
展開は急だけど、二人の描写は丁寧に重ねていってたと思うな
ココロが最初どんな気持ちでミツルのパートナーになったかは分からんが、その前から2人はお互いに気にかける所があって、パートナーになってからは素直な好意を持つようになっていったのは分かると思う。
今回のミツルはココロの接触の意味が分からず拒絶したけど、ヒロに自分がココロの事を好きなんだと気付かされて彼女をもっと知ろうと決心したが、実はココロはもっとずっと重い覚悟と希望を内に抱えていた事を知ってしまう。
夜、ミツルは温室の中で何か決心する。
ミツルはココロに救われてばかりだった。パートナーになってからここまで彼女は彼を一人にしなかった。そればかりか誰も思いもしなかった未来の事を一人だけでずっと考え続けていた。
そんな女の子が打ちひしがれて泣いている。13部隊全員を揺さぶった希望を自ら諦め、かつての自分のように孤独に閉じこもろうとしていた。
とまあミツルのスイッチが入るのには充分だと思う
彼らはAVも見たこと無いわけで、結構命がけの決心でしたのかもしれない。
-
- 2018年05月15日 20:17
- ID:EkOpBOCQ0 >>返信コメ
- こんなんミツル死ぬやん……
-
- 2018年05月15日 20:52
- ID:VbiJPOaT0 >>返信コメ
- 元々は人間と叫竜の共存する世界で
そこにパパがやってくるパパはこの
世界を自分の世界にするために
叫竜と人間の仲を切り裂いて
叫竜は人間を襲い人間の敵となる
構図に仕立て上げた、ヒロ達は数百年
生きている人間のクローンでパパ達が
何時かこの事実に気付いて反乱を
起こす事を恐れて「大人」になる前に
死ぬように遺伝子を改造している
-
- 2018年05月15日 21:24
- ID:Ja2pil7.0 >>返信コメ
- 幼少期ミクとココロが花かんむり作ってたやつも伏線だったんか
-
- 2018年05月15日 21:48
- ID:pOXGYV5t0 >>返信コメ
- >>533
お前みたいに頭にウンコとヘドロが詰まってる終身童貞のキモオタニートよりはマシだろうw
-
- 2018年05月15日 22:03
- ID:pOXGYV5t0 >>返信コメ
- >>548
そういう思想人(笑)気取ってる奴は多分不毛な青春送って拗らせた>>533みたいな性行為と生涯無縁なイキりオタなんだろうね
-
- 2018年05月15日 22:04
- ID:zaS1KU.00 >>返信コメ
- 話は変わりますが、ロリツーの血は青かったのに今のゼロツーの血が赤いのはなんでだろう?
-
- 2018年05月15日 22:14
- ID:g7cOubEM0 >>返信コメ
- 最初の時ゼロツーと組ませるかで血が汚れるとか血統がどうとか言っていたのと、
ゾロメが大人の国に潜入したとき、最後に自生物?病原体が付くとか言っていたし、
パパたちがガチめの種付けおじさんの可能性高そう。
推測だけど、純粋で健全な肉体と精神もった人間にしかフランクスは十分に使えないから、
子供たちを養殖しているんだと思う。
それで今いる人は、無菌培養の養殖人類(都市の大人)、フランクスに乗る復元人類、進化した恐竜と人化機械か生きてるのかも疑問なパパたちかな。
博士は多分復元人類の性能向上ていうか改良担当だろうけど、
多分研究目的は完全なオリジナル人類(昔星に住んでた人間)取り戻すための研究で、
人(恐竜も入っているかはまだわからんけど)の完全なる支配と管理を目的とするパパたちとは表立って対立してはいないけど目指す場所が違うんだろうな。
-
- 2018年05月15日 22:57
- ID:cs.EEZEu0 >>返信コメ
- >>571
-
- 2018年05月15日 23:02
- ID:cs.EEZEu0 >>返信コメ
- >>571 その言葉を検索掛けて出てきたPixiv百科事典の意訳ルビが割と今どきの全て。
あと、そういうのホイホイやるとか美人局待ったなし、感。
もっというと、反芻動物扱っている身なので、草食系とか動物を舐め腐った言葉にはゆるい気分になれます。あいつらは、生きるために割と何でも食べられるタフさはあるけど、草食んでゆるゆる生きている動物ではないです。<此処のコメントで何大人気ない事をw
-
- 2018年05月15日 23:26
- ID:kLIbGKvT0 >>返信コメ
- 改めて17話観たけど、人類が生殖機能を捨てたってことは、それがなくても存続していける手段を持っているってことなんだよね。それをコドモに与えれば、今13部隊が抱えている悩みはなくなるはずなんだよね。ナインズという存在がいる以上、それは可能なはず。
ただ、彼らは「好き」っていう感情を知ってしまった。ナインズみたいになるってことは、「好き」も捨てることになるはず。それは彼らにできるのか。
いずれ選択の機会が訪れるのかもね。
-
- 2018年05月15日 23:31
- ID:.heUxqEl0 >>返信コメ
- 個人的には今一番知りたいのはコアの中身の正体と適合せず消えていったパラサイトの行方。はよ土曜にならんかの。
-
- 2018年05月16日 00:19
- ID:wVaJpsS20 >>返信コメ
- >>551
馬鹿野郎!なんでこんなコメントを書いた! 言え!
■ゼロツー→一番強いし大人しく殺されるわけないだろ死なない もうニア展開はやめろ… ■ヒロ→主人公様だぞ 色んな主人公補正で死なないぞ
■イチゴ→一番死ななそう だから死なないんだわ ■ゴロー→逆にいい奴過ぎるから生き残るぞ
■ゾロメ→場を和ますおバカキャラは死なないと相場は決まってる ■ミク→こんな可愛い子は死ぬはずないだろいい加減にしろ
■イクノ→レズキャラはなんやかんやで生き残る 俺の統計が言ってる ■フトシ→おいこれで死ぬなら可哀相過ぎるだろ…全国のフトシからクレーム来るし死なない
■ココロ→お腹に赤ちゃんいるなら死なない 妊婦殺すほど残酷なアニメじゃない ■ミツル→死亡フラグ多過ぎて逆に死なない ココロを守る幸せにすると約束したしな
-
- 2018年05月16日 00:35
- ID:i3AhHBTm0 >>返信コメ
- 新しいナナ・・・
???「詮索するやつはブッコロね!」
こいつかな・・・
-
- 2018年05月16日 00:36
- ID:iQYRP.KS0 >>返信コメ
- >>467
例の本に性教育の項目も書いてあったんじゃないか?
-
- 2018年05月16日 03:55
- ID:jOqxY4eq0 >>返信コメ
- >なお、幾ら盛りの男の子でも普通の神経していたら向うから足開いて来たら最警戒しますよ、今の世の中でも。
→→今の世の中だからでは?あの世界の彼らとは違う刷り込みがされているとは考えませんか?
>その手の概念すらないあの世界ではミツルが乙女の如く涙流して逃げても違和感感じません、シーンとしてはギャグそのものになりますがw
→→最初に温室でジッパーを下された時、ミツルは拒絶していますよね。
→→その時の心情やその後の変化についてはどう考えましたか?
>で、エンディングはアナザー世界での5人と思っているので(以下略
→→ふたり鷹という漫画が昔ありましてね、最終話には賛否あったわけですが
アナザーというよりは「4人のアイドルが演じるドラマにおつきあいいただきありがとうございます、今回もお楽しみにいただけましたか」的なもんだと思いますよ
→→伏線の可能性も無くは無いですが
-
- 2018年05月16日 06:11
- ID:SPDAONKO0
>>返信コメ
- こころちゃん、かわいい顔してヤルことやってんのねぇ!いいよ!素晴らしい!
-
- 2018年05月16日 06:15
- ID:K8tHwE710 >>返信コメ
- >>402
ハチとナナの記憶。イクノをパートナーシャフルでいかした理由は本当に13部隊の機体クロロフィッツ残すためだけなのか。ナオミ(703)は消息不明。全ての下1桁はそろった。博士(10)「叫竜の姫」(001)ナナ(7)ハチ(8)9's(9)博士(10)「叫竜の王」(000)。
「叫竜の王」がいつ登場するか。
-
- 2018年05月16日 07:08
- ID:qrZpGlmQ0 >>返信コメ
- 残り話数が少なくなってきて、ここまでの伏線、不穏なフラグがどう回収されていくのか、WAKUWAKUDOKIDOKIです。
いろいろな方の感想、考察、予測も楽しく見させていただき、自分自身の展開予想との類似点、異なる点についても、そうかぁそういう見方、そこまで伏線ととらえられるのかと感じながら。
ただ残念なのは、キャラを叩いたり、中傷するのはやっぱり気持ちよくないですね。
好き嫌い、合う合わないはあっていいけど、ことさら悪意をさらけ出すようなことはしなくてもいいと思いますよねぇ。
わたしはダリフラ、大好きです。
18話でおそらく大きく動きそうですね。
-
- 2018年05月16日 07:11
- ID:f5B3xr9X0 >>返信コメ
- >>600
草食系の説明に本物の草食動物持ってくる辺り、どっちが大人気ないねんてw
>あと、そういうのホイホイやるとか美人局待ったなし、感。
ちゃうやろ、そら、そんなもんケースバイケース(ついさっき知り合ったとかネットで知り合ったとか、明らかに不倫になるケースとか)やし、女からモーションかける=美人局とかそこまでいちいち疑ってたら何も出来んやろ。シチュエーション読めなかったり相手との距離感計れないからそういうことを言うんだ。
それより、「普通の神経なら相手から足開いて来たら」とか言う言い方が女性にそういう時があることを理解もせず、受け入れられない器の小ささや差別意識、相手の気持ちを一切考えない自分本位の然も自分から行くのはOKと言うちっちゃいサディスト像しか見えてこないわw
-
- 2018年05月16日 07:39
- ID:inHZUd0V0 >>返信コメ
- 4人のアイドルが→5人のアイドルが
-
- 2018年05月16日 07:44
- ID:ETyxtsvf0 >>返信コメ
- ナインズの何が嫌いって、自分たちも利用される立場のくせにそれを理解せず
(自分たちは何もかも把握済でナナハチも13部隊も掌の上のことだとばかり)
黒幕面をしているところ
-
- 2018年05月16日 07:44
- ID:hjYZi.X90 >>返信コメ
>>429,>>608
個人的には「姫」と呼ばれているからといって、「王」がいるとは限らない気がする。少女っぽい造形からそう呼ばれているだけかもしれない。あの場面を見ると、降伏勧告を受けるかどうかの決定権が「姫」にあるように感じるので、「王」がいるという印象は個人的は受けなかった。ゼロツーの発言を考えると、叫竜側に親子関係があるかどうかも怪しい。
「原作 Code:000」を考えると、000が作中に登場するかどうかもわからない。もし登場するなら、コードで呼ばれている以上、APE体制下での「人類」が存在を認識しているはずだけど…
何か見落としていたらすまん
-
- 2018年05月16日 08:33
- ID:i5Z.uOZ60 >>返信コメ
- >>61
猿なんかは群れの先輩の営み観察しないと自分じゃ出来ないらしい。
動物園なんかで人工保育した個体ができなくて結構問題になってるとかないとか
-
- 2018年05月16日 09:15
- ID:wYvDeZ980 >>返信コメ
- もしかしてダリフラの舞台って地球じゃないとか?
未知の星に元々いたのが叫竜で人間が後から入ってきたとか
-
- 2018年05月16日 12:20
- ID:H7NoBBVu0 >>返信コメ
- ココロ?ナインズ?APE?知らんなぁ……
ゼロツーの「やっぱりもっとみていいよ」がかわヨすぎて死亡なんだぁぁぁぁぁぁ!!
-
- 2018年05月16日 12:27
- ID:RcK8JOE80 >>返信コメ
- ※615
過去話に出てくる指令部の地図には東京近辺の地図が出てるけど。確か2話と4話。
-
- 2018年05月16日 13:43
- ID:p0YsJ0UG0 >>返信コメ
- 米615
第13都市セラスス
東京都は13番目の都道府県
セラススは桜、桜(ソメイヨシノ)は東京都の花
-
- 2018年05月16日 13:49
- ID:x7BUjJ4j0 >>返信コメ
- 008+007=015
008×007=056
???
-
- 2018年05月16日 18:50
- ID:lygwxgjl0 >>返信コメ
- 考察することが多すぎる… もうおとなしく次回を待つか
-
- 2018年05月16日 19:44
- ID:i3AhHBTm0 >>返信コメ
- ※562
フトシ「ふとるんじゃねぇぞ・・・」
-
- 2018年05月16日 19:45
- ID:i.mumih70 >>返信コメ
- 謎が多すぎるわ、あと7回でホンマに終わるんか?
つーかあと7回でダリフラとお別れかあ・・・そっちの方が辛いな・・・
-
- 2018年05月16日 20:28
- ID:2HnYkW5D0 >>返信コメ
- >>610 ケースバイケースなのはそれはそのとおり。
だが、
>相手の気持ちを一切考えない自分本位の然も自分から行くのはOKと言うちっちゃいサディスト像しか見えてこないわw
こういう事書く時点で察するよ、ホント。
-
- 2018年05月16日 21:01
- ID:Tq5d.S3W0 >>返信コメ
- このアニメの絵柄だとどうしてもめんまが大好きであり
この作品の誰か1人が自分にとっての1番にはなれない・・
めんまめんま~っ
ノケモンゴールド・・
じんたん・・
-
- 2018年05月16日 22:35
- ID:dj0xkdjn0 >>返信コメ
- 姫がエンディングのキャスト一覧で001って表記されてたけどゼロツーは姫の娘だったりするのだろうか
-
- 2018年05月16日 23:23
- ID:JBB..l440 >>返信コメ
- ココロをビッ○と貶す気は全く無いし、策士とも思わないが、生まれながらに持つ生物としての女の性をすごく感じた。というか、むしろその女としての強かさに可愛い顔してあの子割りとやるもんだねと驚嘆した
ミツルに対して、最初は自分から仕掛ける→拒否られてからの、次はしおらしくして身を引こうとする→キスされる、って別に計算ではなく無意識に流れとしてそうなったんだろうけど、押してダメなら引いてみろという男女の駆け引きの様になってるし(動物でよくある、雌がわざと逃げて雄に自分を追わせて夢中にさせる誘い方みたいな
ゼロツーが意図的に駆け引きするのが上手なら、ココロは生まれながらに駆け引き上手なのかもしれない
ただ懸念としては、コドモのリミットに対してどう考えてるか?コドモの老化・寿命問題で赤子が独り立ちするまで世話できるのか、というのが…下手したら文字通り子供が子供を生むという今の時代でさえよくある不幸になりかねない
-
- 2018年05月16日 23:47
- ID:tRJu7CKh0 >>返信コメ
- 社会性を極めた生き物(蟻とか蜂)では、生殖機能はごく一部の限られたもののみが持っていて、
同じDNAを持ってる他の兄弟姉妹は働くだけ、戦うだけって、完全に役割分担して全員で次世代を残す、完全に効率化された分業制になる
ニンゲンも社会性を持つ動物だし、生殖を行う役目、働く者、育てる者、戦う者が完全分担になってもおかしくはないかもしれん
原始時代は、食べ物とったり住み家作ったり戦ったり、全部自分でやってたのに、今は他の誰かにやってもらわなきゃできないことばかり
子育てだって、もう自分たちだけじゃできなくなってる
そのうち、生殖だって他の誰か任せ、子供は誰かが作ってくれるって仕組みが当たり前になるかもしれないよ
-
- 2018年05月16日 23:57
- ID:dCQNKHDA0 >>返信コメ
- >>627
蜂や蟻は昆虫だしあれを社会性といっていいかは疑問です。
猿やオオカミではそんなことは無いですからね。
ボス猿が全部支配するってのはガセらしいですよ。
-
- 2018年05月17日 00:09
- ID:pRKYfCGj0 >>返信コメ
- ココロは、顔立ちは幼くて性格が優しい、実に清純らしい子なんだけど、身体は女の子たちの中で一番成熟していて、女性ホルモンが非常に多そうなんだよね。太っていないけど身体は丸みを帯びていて、乳房が大きく臀部は丸く、足もむっちり、直線的なところが一つもない。
内面は全然ビッチじゃないのに、ミツルに触れたり語りかけたりする仕草の一つ一つが、肉感的に見えてしまうのが、いわゆるSJやDTの反感を反感をかってしまうんだろうなあ。フトシから乗り換えたゆえではなく。
パートナーチェンジしてミツルに迫るのが他の女子だったら、誰もビッチ呼ばわりしないだろうに、気の毒。
-
- 2018年05月17日 00:15
- ID:pRKYfCGj0 >>返信コメ
- ナナの子の父親がハチっていうのは確定なの?イクノの髪の色以外に根拠でてた?
実はハチは、フトシポジションだった可能性もあったりして。
ナナに比べて、子供たちに対する感情が希薄なのが気にかかる……でも最期にはイクノを庇って爆死しちゃうかもしれん。
-
- 2018年05月17日 00:24
- ID:YaAx2eLl0 >>返信コメ
- >>597
確かにそうなんだよね。9αによると、ニンゲンの皮を被ってそれらしく見せているだけって話だけど、メーテルみたいに体を借りているんだろうか。001の歯とチビツーの歯の形は鋸状で似てるんだけど。この二人の関係を含めはやく謎を明かしてくれ。
-
- 2018年05月17日 00:37
- ID:4.vSRjQ50 >>返信コメ
- >>628
狼は最上位のオスしかパートナー持てないよ
トップのカップルだけが子供を持てる
-
- 2018年05月17日 00:38
- ID:n.HdBm0y0 >>返信コメ
- 次回ミツルとココロがパパ達に処分されそうと言ってる人が居るが
前パラサイトの生存数は全体の約六割減ってしまったって言ってたしリミット来てないまだまだ戦える貴重なパラサイトをこんな事で処分するとは思えない
もしココロが妊娠しててそれがバレたら戦えないから強制中絶とかココロ自体が処分とか最悪な事になるかもしれんが
妊娠判明するまで早くても2ヶ月もかかるし最終回付近で判明な気がする
-
- 2018年05月17日 01:23
- ID:hCZ3bfu80 >>返信コメ
- なんかミツルもココロも今まで絡みが少なかったし元々どちらも何考えてるか分かりづらかったのもあって、今回のこの展開は急というかちょっと強引すぎるように思えてしまう。
ココロはとにかく子供が欲しいだけ、ミツルはココロが構ってくれるから何となく好きてだけでゼロツー組やイチゴ組とは違うイメージ。
お膳立てはあったけどなんかこうしっくりこないカップルだわ今のところ。
-
- 2018年05月17日 06:01
- ID:aOcealNU0 >>返信コメ
- >>591
さらに加えるならココロのスイッチかな。
7話以来、自分自身ずっと温めていた事とはいえ、前話の最終場面でヒロが言った一言が大きく後押ししたんじゃないかな
「フランクスに乗る事だけが僕らの居場所じゃないよ」と。
ココロもαの前で同じこと引き合いに出してたし。
-
- 2018年05月17日 09:23
- ID:IfiGSVlt0 >>返信コメ
- 続きが気になる!
-
- 2018年05月17日 12:52
- ID:e9A16.J.0 >>返信コメ
- なんかグダグダだな。
-
- 2018年05月17日 13:58
- ID:.XYyVQQL0 >>返信コメ
- ※633
処分つうかココロがナナと同じ情操教育やらでミツルへの思いとか子供のこととかの記憶を消去されそうなんだけど。
-
- 2018年05月17日 18:11
- ID:yzXTYccV0 >>返信コメ
- >>636
次回予告見ました。ココロとミツルの結婚式が行われるみたいです。ホットしていいのでしょうか。
-
- 2018年05月17日 18:28
- ID:n.HdBm0y0 >>返信コメ
- まだ幸せな時間は続きそうだね
-
- 2018年05月17日 18:57
- ID:wRlmWg.e0 >>返信コメ
- >>632
それにしたって昆虫のシステムとは違うよ。
あれは社会性と言うかオートマチックなと言うかコンピューターの世界に近いように思う。
-
- 2018年05月17日 18:59
- ID:23Y4Zsru0 >>返信コメ
- >>635
そうかな?
もっと前の回で人形で赤ん坊抱くマネとかしてたし、フランクスに乗る以外の可能性について思いを巡らせていたと思う
ヒロの言葉でそういう望みに惹かれるのが自分だけではないという確信は持ったかもしれないけど
ココロについてはモノローグとか内面的な場面が少なかったからミツルほど確かなことは分からないな
男だからそもそも女の子の頭の中なんて全然分からん
-
- 2018年05月17日 19:16
- ID:GFb8FEiu0 >>返信コメ
- >>633
細かい事だけど、リアルの人間と同じような体の造りをしてるとしたら、判明までは1ヶ月じゃないかな?
妊娠2ヶ月から数える訳だけど、それは前回の月経から数えてなので、実質1ヶ月かと…。
-
- 2018年05月17日 19:28
- ID:SdH4KH7d0 >>返信コメ
- いやあ、まったく以て幸せそうな次回予告でしたね!
―――18話のラスト3分くらいから来週以降が今から怖くて仕方がない。
-
- 2018年05月17日 20:14
- ID:mca4eLCc0 >>返信コメ
- 予告見た。
トリカゴのエンディングに出て来る鳥の絵の落書き?って02が書いたものだったのか。あと02が晴れて13部隊の制服着てて少しホッとした。最悪夢の世界での出来事かと思っていたから。
-
- 2018年05月17日 21:54
- ID:IpKmYduv0 >>返信コメ
- 何にだって終わりは来る。違うのは…早いか遅いかだけ
永遠に終われない人も居るんやで(血涙)
-
- 2018年05月17日 22:24
- ID:.q.zxMA40 >>返信コメ
- >>634
想いの大きさ、方向性の違いは、私も感じた。
ただ、こうやって結ばれるカップルも現実にいるだろうし、結ばれること自体は特に違和感は感じなかったな。
このあとが大事であろう。末永く愛を育むのか、すれ違いなどで破局を迎えてしまうのか。
他の組との違いを描いてくれると勝手に思っている。
-
- 2018年05月17日 23:27
- ID:YVbGBozh0 >>返信コメ
- しかしなんでデブとココロの関係をここまで寒々としたものにしたんかんかなぁ
身の程を知れって言うメッセージか?
-
- 2018年05月18日 00:45
- ID:LCz.6F8w0 >>返信コメ
- この流れで結婚式か…
ミツルは死亡フラグを丁寧に積み重ね過ぎてて逆に最後まで生き残る気がしてきたぞ
-
- 2018年05月18日 03:17
- ID:Jw3UEHXC0 >>返信コメ
- >>648
寒々はしてないだろ。
それぞれ男子チームの成長を分析すると、
フトシは父性っていうか、忍耐と受容、他人への気遣いがポイントだし、それにあたって、失恋とそれを飲み込み祝福するのは、人格完成のイベントとして必要だったと思う。
-
- 2018年05月18日 06:30
- ID:kVi4eeOH0 >>返信コメ
- >>464
よかった、拾ったのが曲直瀬道三『黄素妙論』じゃなくてwww
なお、天保年間に発行された『黄祖妙論養生訓』は図解がガッツリ載っている
-
- 2018年05月18日 08:55
- ID:7MO0Adul0 >>返信コメ
- >>58
最近はいい仕事して、惜しまれながら退場するのがデブのトレンドだよなあ。
カバネリのたくみとか、鉄血のビスケットとか。
-
- 2018年05月18日 11:29
- ID:3uX858sg0 >>返信コメ
- >>648
その通りだ負け組が調子に乗るなミツル様のお膳立てになれという熱いメッセージ
ココロもフトシのこと気にかけない様子からみてほぼ間違いない
-
- 2018年05月18日 13:48
- ID:QnBS9sFD0 >>返信コメ
- またややこしい事が増えそう
そろそろ謎解きのピッチあげようかw
-
- 2018年05月18日 17:26
- ID:W8kbwftB0 >>返信コメ
- フトシ・・・お前にはイクノがいるじゃないか
-
- 2018年05月18日 17:28
- ID:8F2DhSaw0 >>返信コメ
- >>655
いないんだよなあ、あの結婚式のシーンで
-
- 2018年05月18日 18:43
- ID:SGmWIX.a0 >>返信コメ
- 1話から見直し、さらに気になる回を見直ししつつ次回18話を楽しみにしている50代後半のおっさんです。
細かな考察もいい、矛盾していると思える部分へのツッコミももちろんいい。
というか、アニメに対する見方は個々それぞれに違っていいと思います。
でも、私は単純に登場する主たるキャラクター、特にゼロツーとヒロには明るいエンディングであって欲しいと思います。
そう思わせる展開があるということで、私にとってダリフラは素晴らしいアニメです。
それだけでいいんじゃないでしょうか。
-
- 2018年05月18日 19:17
- ID:Ikw.18TK0 >>返信コメ
- 予告見てきたけど、1話の桜並木のヒロとゼロツーは最終回に結びつくものでは無いんだね。
最終回はOPのようにゼロツーはヒロの目の前から消えてしまう感じなのか。
しかし、13話でDVDを衝動買いしなくてよかった。最後まで見て決めないとダメな感じがしてきた。
-
- 2018年05月18日 20:47
- ID:jvGBCIeB0
>>返信コメ
- マジでゼロツー可愛すぎ。
花飾りとか反則でしょ‼️
そしてナナ姉大丈夫?
-
- 2018年05月18日 22:14
- ID:qRc.agp70 >>返信コメ
- >>651
昔は明るいデブは死なないのが普通だったんだけどなぁ。
ビスケットが流れ変えたかな。
-
- 2018年05月19日 05:45
- ID:QuNnbY8O0 >>返信コメ
- https://entertainmentstation.jp/218194
これ見ると、いかにこの作品に力が入っているかがわかります。
そして、ED4曲目に期待が高まると同時に、誰が死ぬ死なないに関わらず腑に落ちる最終回であると信じられる気がしました。
-
- 2018年05月19日 07:06
- ID:paltebIz0 >>返信コメ
- >>648
フトシに好きな人がいたようにココロにも好きな人がいる、たったそれだけの事じゃん
もしくは監督自身がデブだから「デブはデブでも潔いデブであれ」というデブオタ達へのエールでは?
-
- 2018年05月19日 07:48
- ID:BrVYQixO0 >>返信コメ
- Code556︰あたし赤ちゃんを作りたいの
Me Too
素直に共感できたよ
-
- 2018年05月19日 10:05
- ID:QuNnbY8O0 >>返信コメ
- 得体の知れない(そのことにすら気づいていない)オトナたちのために、命をかけて戦うことしかないと思わされていたコドモたちが、自分たち自身の意志で何かを作る、それが未来につながる「命」すら作ることができるかも知れないと知ったとき、13部隊のコドモたちがその未来に向かって、どう進んでいくのか。
そしてそこにゼロツーとヒロがどう関わっていくのか。
残り話数を考えるとオトナたち、そして叫竜の姫との関わりについて、多少駆け足にならざるを得ない、そんな気もしますが、そこは物語のリズム感を計算されているでしょうから、本当に楽しみに思っています。
-
- 2018年05月19日 10:51
- ID:RHn05gf.0 >>返信コメ
- OPの最後でヒロとゼロツーが抱き合えずゼロツーが消滅するシーンがあるからゼロツー消滅エンドなのかなー嫌だなーと思ってたけど
ヒロのツノ発生(叫竜化?)をみると二人が人間でも叫竜でもない、異種を繋ぐ存在として平和をもたらすハッピーエンドな展開も見えてきて期待が高まる。
-
- 2018年05月19日 23:00
- ID:t90NYFMJ0 >>返信コメ
- >>660
幽幻道士「え?」
キレンジャー「俺はデブじゃなかった」
ムサシ「俺はデブじゃなかった」
ハート様「これでも若い頃は美少年でしたよ」
HOTD「デブが有能だとカッコイイ説」
-
- 2018年05月20日 00:31
- ID:dTmz6wIc0 >>返信コメ
- >>71
後半に入ってから、それぞれ変わっていく姿が見れて面白い。
だが、ミツルが幸せの絶頂期を迎えたばかりに不穏だなぁ…
-
- 2018年05月20日 00:38
- ID:dTmz6wIc0 >>返信コメ
- >>118
ちょっとまって、合体シーンが入って無いやん!
-
- 2018年05月20日 05:03
- ID:gKjoC4Nn0 >>返信コメ
- >監督自身がデブだから「デブはデブでも潔いデブであれ」というデブオタ達へのエール
マジでそれかもなw高望みせず、踏み台は踏み台で在れ と言う熱いメッセージを感じた
-
- 2018年05月20日 09:59
- ID:pmrXCmag0 >>返信コメ
- デブが哀れだっ!!(号泣)
あのオナゴは最初からデブとするのは論外だったんだな、現実世界でもアニメでもデブはモテないのかっ???www
-
- 2018年05月20日 15:30
- ID:ANifegPb0 >>返信コメ
- 今回の話のフトシ見てて、
やっぱり「〇〇が△△と恋仲になるとか認めん、許さん」みたいなことを言う「〇〇は俺の嫁!」な人ってちょっと苦手だなって思った。このアニメに限った話じゃなくてね。
いるじゃん、女キャラが作中の男キャラと結ばれただけで凄まじい変貌する人。例えば某型月ソシャゲの聖女がアニメで実は恋仲の男キャラがいるって発覚した時とか、それがソシャゲに実装された時とか。
まぁちゃんとココロちゃんが幸せならオッケーです!できるフトシの方が億倍マシだけど。
-
- 2018年05月20日 17:34
- ID:8Qt5CF9X0 >>返信コメ
- フラれたら潔く身を引けるフトシはえらいね
-
- 2018年05月20日 18:17
- ID:PWGK07ah0 >>返信コメ
- なんかココロアンチ=童貞って一辺倒なレッテル貼りしてる当たりにネラー臭い陰湿さを感じるわ
ここでそう言う煽りする奴がリア充とは到底思えんし恐らく自己嫌悪や同族嫌悪から来る攻撃性なんだろう
つまり彼らの口撃は自己紹介であり稀代のブーメラン使いと言うことになる
ココロをビッチ呼ばわりしてる奴も叩いてる奴もイカ臭い野郎である事に変わりはない
-
- 2019年02月09日 11:31
- ID:5M0.CGrh0 >>返信コメ
- >>407
補足。
「アルファの発言」とは、「12話アルファ『命を吸い取る呪い』の発言」のことです。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
いいねいいね、ミツルが熱いね!
ココロちゃんとミツル
危うさとダイタンさが眩しいです、本当に