第21話「さくらと鏡と思い出の鍵」
新しいカードについて相談するためケルベロスと月は、エリオルと魔法で通信していた。エリオルの調べで海渡が魔法協会からあるものを持ち出したことが明らかになるが、海渡の魔法で通信を遮断されてしまう。一方、ひいおじいさんの家から戻ってきたさくらと小狼は、さくらの家の前で異変に気付く。
脚本:大川七瀬 絵コンテ:佐山聖子 演出:細川ヒデキ 作画監督:田中志穂・宗崎暢芳
脚本:大川七瀬 絵コンテ:佐山聖子 演出:細川ヒデキ 作画監督:田中志穂・宗崎暢芳
『ただいま~』

『こちらこそどうもお世話になっております。ええ。はい。今戻った所で…』

『え?倒れた!?あ…意識はちゃんとあるんですね』

藤『あ…そうですか。よかったです…はい分かりました。お手数おかけします…』

『倒れたってさくら?』
『うん。でもすぐお医者さんに診てもらったらしくて』
『ん?』
『今お邪魔しているお家』
『なんかタイミングがあったら』

『照れくさいのかな?』

藤『…似てるかも。真嬉さんと桃矢君』

藤『これは横に並んでもらって確かめなきゃ』

藤『血が繋がってるんだもの。似てて当たり前だよね』
桃『母さんとさくらも似てるなって最近思う』

『照れくさいのかな?』

藤『…似てるかも。真嬉さんと桃矢君』

藤『これは横に並んでもらって確かめなきゃ』

藤『血が繋がってるんだもの。似てて当たり前だよね』
桃『母さんとさくらも似てるなって最近思う』
藤『分かるよ。笑顔とかますます似てきてる。それに…どこか不思議な所も』

藤『撫子さんはそこにいない何かと話せたり会話できないものと心を通じさせたり不思議な人だったから。それは桃矢君も同じだけど』

『そんなの…信じられないとか思わなかった?』

藤『全然。でも僕は何も感じなくて聞こえない人だったからちょっと寂しかったかな。さくらさんの事も僕には分かってあげられないから』


藤『撫子さんはそこにいない何かと話せたり会話できないものと心を通じさせたり不思議な人だったから。それは桃矢君も同じだけど』

『そんなの…信じられないとか思わなかった?』

藤『全然。でも僕は何も感じなくて聞こえない人だったからちょっと寂しかったかな。さくらさんの事も僕には分かってあげられないから』

『さくらの事知ってたのか!』
『うん?何が?』
『何かあるのを分かってて本人に聞かずに自由にさせてるとこ』

藤『だってさくらさんだから。さくらさんは自分も自分の周りの人の事も大切にできる子だから』

『それに何かあっても素敵なお兄ちゃんもいるし。僕はいまひとつ頼りないけどね』

『綺麗だねこれ。食べるのがもったいないくらい』

藤『だってさくらさんだから。さくらさんは自分も自分の周りの人の事も大切にできる子だから』

『それに何かあっても素敵なお兄ちゃんもいるし。僕はいまひとつ頼りないけどね』

『綺麗だねこれ。食べるのがもったいないくらい』
『来週からこの店で週1でバイトするからまた買ってくるよ』
『全然。ごめんね小狼君にも心配かけて』

『俺はいい。けどほんとに少しでも痛いとか辛い所があったら言ってくれ。どんな些細な事でも隠さずに』

『小狼君も…だよ。小狼君も…教えてほしいよ…』

『…』

『待たせたね』

『開けてごらん』
『鍵…?』

『撫子が小さい頃からずっと大事にしていたものなんだ。私と妻がイギリスから持ち帰ったものでね』

(イギリス…今柊沢がいる所で…)

『ユナ・D・海渡と申します』

小『Dの称号…』

『俺はいい。けどほんとに少しでも痛いとか辛い所があったら言ってくれ。どんな些細な事でも隠さずに』

『小狼君も…だよ。小狼君も…教えてほしいよ…』

『…』

『待たせたね』

『開けてごらん』
『鍵…?』

『撫子が小さい頃からずっと大事にしていたものなんだ。私と妻がイギリスから持ち帰ったものでね』

(イギリス…今柊沢がいる所で…)

『ユナ・D・海渡と申します』

小『Dの称号…』
エリ『彼らの住んでいるあの家。あそこは一度取り壊されて遊園地になっていた』

ケロ『遊園地?じゃあ何でまた同じ家が建っとるんや?』

エリ『そう…あの場所は力あるものを保管するのにとてもいいからね。あの屋敷の形も』

ケロ『遊園地?じゃあ何でまた同じ家が建っとるんや?』

エリ『そう…あの場所は力あるものを保管するのにとてもいいからね。あの屋敷の形も』
ケロ『それも魔術師の仕業か!?』
エリ『一応は。ほぼ無回答だったけれど一つだけ分かった事がある。ユナ・D・海渡は1年前に破門になっている』

『あの協会を!?あそこ魔力が強ぉて協会からの依頼さえこなしとったら大体の事は不問に付す滅茶苦茶な所やで!そこを破門って何してん?』


『あの協会を!?あそこ魔力が強ぉて協会からの依頼さえこなしとったら大体の事は不問に付す滅茶苦茶な所やで!そこを破門って何してん?』

エリ『分からない。が別ルートで探ってみた。李家にも手伝って頂いて』
エリ『今の私よりという事ならYESだな。李家当主も彼の力を探ろうとしてできなかった』

月『主は…主はどうなんだ…』

エリ『さくらさんは誰かが作ったものを基にせず自分で意識さえせず魔力を具現化したカード、つまり独自の魔法具を生み出してしまった』

月『主は…主はどうなんだ…』

エリ『さくらさんは誰かが作ったものを基にせず自分で意識さえせず魔力を具現化したカード、つまり独自の魔法具を生み出してしまった』
ケロ『スッピー!スッピーには!?あかん…』

『ルビー・ムーンもだ…現実の通信手段も遮断されたようだな』

『さすがは柊沢エリオル氏ですね。存命されている中では最強の魔術師の一人と言われるだけはあります』

『今まで傷一つつかなかった時計が…壊れてしまった』

『それでも新しいカードは必ず手に入れます。協会から手に入れた術具を使ってあの魔法を発動させるために』

『海渡…さん』

『目的の為に手段を選ばないのもいいけれど…一番大切なものを見失っては駄目よ。ユナ・D・海渡』


さくらと小狼、ロールスロイスで送迎

『鍵!大切にします!』



霧の立ち込む友枝町…


『どうした?な…何かついてるか?』

『ルビー・ムーンもだ…現実の通信手段も遮断されたようだな』

『さすがは柊沢エリオル氏ですね。存命されている中では最強の魔術師の一人と言われるだけはあります』

『今まで傷一つつかなかった時計が…壊れてしまった』

『それでも新しいカードは必ず手に入れます。協会から手に入れた術具を使ってあの魔法を発動させるために』

『海渡…さん』

『目的の為に手段を選ばないのもいいけれど…一番大切なものを見失っては駄目よ。ユナ・D・海渡』


さくらと小狼、ロールスロイスで送迎

『鍵!大切にします!』



霧の立ち込む友枝町…


『どうした?な…何かついてるか?』
『私は直接見られるけど小狼君が自分を見ようと思ったら鏡とか使わないとだよね』

『そうだな…』

桜『私もそう…私が一番自分の事がよく分かってなくてみんなに心配かけてるのかもしれない』

『鏡があるといいな本当の私が映る鏡。そしたらちゃんと分かるかもしれない。どうしたらみんなに心配かけなくていいのかも…』

木之本家前到着


『そうだな…』

桜『私もそう…私が一番自分の事がよく分かってなくてみんなに心配かけてるのかもしれない』

『鏡があるといいな本当の私が映る鏡。そしたらちゃんと分かるかもしれない。どうしたらみんなに心配かけなくていいのかも…』

木之本家前到着

『大丈夫だ。誰もいない』

『うん。レリーズ!』

『主なき者よ!夢の杖の下我の力となれ!セキュア!』



『MIRROR…鏡像…』

『さくらカードにもミラーがあったよ』

桜『それに絵も似てる』

(作り出しているのがさくら自身だから似通った絵が浮かぶのも当然か…)


『できた!』


『じゃあこっちは私』


『難しいな…』

『わ!ありがとう…』

『鏡だから魔法も写せるかなと思ったの。うまくいってよかった』

(うまくいったのはさくらの力がそれだけ強いからだ。さくらがそれを望んでもいないのに…)




(母上も柊沢も言っていた…)



(あまりに強い力は己自身を不幸へと導くと…)


桜『小狼…君…?』

小(絶対に…不幸になんかさせない。絶対に!)





『こにゃにゃちは~!霧笛がわいを呼んどるでケロちゃんにおまかせ!のコーナー。今回は今までカードにしたクリアカードを一気に紹介していくで』

ケロ『みんなちゃんと覚えてるか~?』

『ゲール・シージュ・アクア・リフレクト…全部できっかり20枚や~』

『いや~集めに集めたな。1話で2枚集めた回3回もあるんやな。風・水・火とラインナップもそろってきた感じやで。ほなな~』


みんなの感想
ななしさん 18/06/03(日)07:42:33 ID:DZRpkR5A No.562711095
あふれ出た魔力から自然発生してたのか
クロウカードみたいに女の子少ないのは無意識だからか
クロウカードみたいに女の子少ないのは無意識だからか
ななしさん 18/06/03(日)08:25:01 ID:b9U5hn3U No.562715331
最初はクリアカード無機物しかいない?と思ったら
後半になって女の子タイプも出てきたな
後半になって女の子タイプも出てきたな
ななしさん 18/06/03(日)07:54:42 ID:DWYPDVGg No.562712154
自覚したら明らかにヤバすぎるから教えない方向だったのか
ななしさん 18/06/03(日)07:55:32 ID:f16JEpj6 No.562712229
カード複製とか割と無茶な事してるのに全然眠くならないからな
さくらの魔力滅茶苦茶上がってんだろうなぁ
さくらの魔力滅茶苦茶上がってんだろうなぁ
ななしさん 18/06/03(日)07:53:22 ID:ti/gqPsQ No.562712032
実質なんでもできる状態になっちゃってるんじゃ
ななしさん 18/06/03(日)07:35:42 ID:Bd0CzyLc No.562710560
お父さん懐深いな
ななしさん 18/06/03(日)07:32:57 ID:DWYPDVGg No.562710345
お父さん演じてる内に声が若くなってきてる
ななしさん 18/06/03(日)07:35:11 ID:Bd0CzyLc No.562710517
お父さん子供たちの魔力に気づいてるのか
ななしさん 18/06/03(日)07:36:10 ID:ti/gqPsQ No.562710596
原作だと魔力抜きのクロウリードだしなパパさん
ななしさん 18/06/03(日)07:39:45 ID:aN065HVA No.562710886
てっきり劇場版なかったコトにするのか思いきやしっかり回収したか
ななしさん 18/06/03(日)07:45:49 ID:ti/gqPsQ No.562711359
遊園地は巻き戻しで家に戻ったんかな
ななしさん 18/06/03(日)08:20:08 ID:ls8di8/A No.562714746
母上(CV17歳)にもセリフくださいよー
ななしさん 18/06/03(日)08:14:12 ID:Bd0CzyLc No.562714098
小狼姉ズが日本に来たらさくらたんに丸一日ぐらいくっついて質問ぶつけまくりそう
ななしさん 18/06/03(日)07:40:10 ID:DZRpkR5A No.562710912
むしろさくらのこと協会にはどうごまかしてるんだ
ななしさん 18/06/03(日)07:54:14 ID:oJW2skHs No.562712113
まぁ2期はあるでしょ?
ななしさん 18/06/03(日)07:56:06 ID:DWYPDVGg No.562712273
第1シーズンの終わりであってくれ
ななしさん 18/06/03(日)07:57:08 ID:b9U5hn3U No.562712410
>第1シーズンの終わりであってくれ
これ終わりそうにないよね
第2シーズンは秋からかな
これ終わりそうにないよね
第2シーズンは秋からかな
ななしさん 18/06/03(日)07:59:05 ID:4cbUlGLk No.562712590
>第1シーズンの終わりであってくれ
ユナDのこと解決してないし
ユナDのこと解決してないし
ななしさん 18/06/03(日)08:02:06 ID:b9U5hn3U No.562712872
>ユナDのこと解決してないし
凄いアイテム紛失した(持ちだした?)のは
秋穂のためなんだろうね
凄いアイテム紛失した(持ちだした?)のは
秋穂のためなんだろうね
ななしさん 18/06/03(日)07:56:13 ID:MMkdCr9g No.562712281
こりゃ二期あるな確実に
そして来週は今月号の話をぶつけてくるつもりだ
そして来週は今月号の話をぶつけてくるつもりだ
ななしさん 18/06/03(日)08:35:19 ID:63bTOYSc No.562716689
今月号のなかよし見てから来週の予告を見るとなんとも言えない気分になれます
ななしさん 18/06/03(日)08:03:29 ID:Dq/nCP9M No.562712999
さくらの現状:成長して魔力がとんでもなく強くなっている
無自覚に願望が魔法として発動しそれをクリアカード化して収めてる状態
カイトの目的:さくらとアキホを夢で同調させている?
さくらの現状を利用してアキホの願望を叶えようとしている?
無自覚に願望が魔法として発動しそれをクリアカード化して収めてる状態
カイトの目的:さくらとアキホを夢で同調させている?
さくらの現状を利用してアキホの願望を叶えようとしている?
ななしさん 18/06/03(日)08:15:32 ID:ti/gqPsQ No.562714234
誰も対抗できないカイトさんがさくらちゃんにぽっきり折られるのが楽しみだ
ななしさん 18/06/03(日)08:18:05 ID:b9U5hn3U No.562714524
>誰も対抗できないカイトさんがさくらちゃんにぽっきり折られるのが楽しみだ
さくらちゃんが次のDになるんやな
さくらちゃんが次のDになるんやな
ななしさん 18/06/03(日)08:41:12 ID:b9U5hn3U No.562717759
カイトからDの称号受け継いで
木之本・D・さくらになるのかな
木之本・D・さくらになるのかな
ななしさん 18/06/03(日)10:07:17 ID:ls8di8/A No.562734983
>カイトからDの称号受け継いで
>木之本・D・さくらになるのかな
それにはまずイギリスの魔法協会に認められないと
カードキャプターさくらイギリス編ありですね
>木之本・D・さくらになるのかな
それにはまずイギリスの魔法協会に認められないと
カードキャプターさくらイギリス編ありですね
ななしさん 18/06/03(日)11:34:15 ID:SBs3aDHI No.562752540
最終回兄貴出番あるんだろうか
ななしさん 18/06/03(日)11:44:57 ID:kszjC1Dg No.562754812
兄貴の出番
2期?まで引っ張るんじゃね
2期?まで引っ張るんじゃね
公式関連ツイート

「さくら」バトルコスチュームデザインコンテスト開催決定!👗👚🧥
グランプリは実物を制作して
『カードキャプターさくら展』で展示しちゃいます!
詳細はこちら→https://t.co/9V4Qh81fdS
ドシドシ参加してね!✨… https://t.co/u896a9PfbW
2018/06/01 10:01:40
つぶやきボタン…
クリアカードはさくらが関係してるというか一旦さくらの魔力から生まれたものを固着させてカードという器に移し替えたみたいなやつだったかー
実質真のさくらカードと言えるものになる?
そういえば元のさくらカードは今も透明のままで原因も何もわかってないんだよね
毎回のクリアカードの出現に海渡が何かしてるわけではなかった?でもクリアカード騒ぎが始まったのが秋穂達が来た頃だからそうなるきっかけ作るぐらいはやったのかも
ようやくエリオルがいろいろ教えてくれたね
エリオル邸が一回遊園地になった話も出た
壊されたけどまた再建されてたんだ
封印されたカードは存在したんだ!
海渡が魔法使って元に戻したのかな
エリオルはぎりぎりで海渡の攻撃?返せたけど海渡は全然余裕な力の差があるみたい
海渡の目的が判明するのは2期かな?次回最終回だけどそこでおしまい!ではないよねこの展開では
最近のNHKは2期やること結構多いからさくらもあるはず!
実質真のさくらカードと言えるものになる?
そういえば元のさくらカードは今も透明のままで原因も何もわかってないんだよね
毎回のクリアカードの出現に海渡が何かしてるわけではなかった?でもクリアカード騒ぎが始まったのが秋穂達が来た頃だからそうなるきっかけ作るぐらいはやったのかも
ようやくエリオルがいろいろ教えてくれたね
エリオル邸が一回遊園地になった話も出た
壊されたけどまた再建されてたんだ
封印されたカードは存在したんだ!
海渡が魔法使って元に戻したのかな
エリオルはぎりぎりで海渡の攻撃?返せたけど海渡は全然余裕な力の差があるみたい
海渡の目的が判明するのは2期かな?次回最終回だけどそこでおしまい!ではないよねこの展開では
最近のNHKは2期やること結構多いからさくらもあるはず!
![]() |
http://kako.futakuro.com/futa/may_b/562709816/
「カードキャプターさくら クリアカード編」第21話
ヒトコト投票箱 Q. 素敵な別荘あげるって言われたら… 1…貰う!
2…固定資産税とか手入れとかいろいろあるからいいかな…
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
カードキャプターさくら クリアカード編 Vol.3 初回仕様版 [Blu-ray]
posted with amazlet
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント (2018-06-27)
グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY) (2018-10-31)
コメント…カードキャプターさくらについて
-
- 2018年06月03日 16:41
- ID:sUJ1ojsQ0 >>返信コメ
- さくらと小狼の上空でのハグシーン
めっちゃ最高に感動した。
思わず涙が出ちゃった・・・
-
- 2018年06月03日 16:43
- ID:sUJ1ojsQ0 >>返信コメ
- さくらと小狼のフライトでの飛ぶ姿まるで
彦星と織姫の再会シーンそっくりだな
-
- 2018年06月03日 16:44
- ID:sUJ1ojsQ0 >>返信コメ
- エリオルの言っていた強敵とは一体何者なんだ?
-
- 2018年06月03日 16:46
- ID:kSkzDFcI0 >>返信コメ
- >>4
どうみても海渡
エリオルはさくらカード編でさくらの魔力強めるのに助力したので反省しような
-
- 2018年06月03日 16:47
- ID:N3tdlPIU0 >>返信コメ
- ユナ・D(どじっ子)・海渡で吹いたw
あといくら孫娘(撫子さん)が気に入っていたからって、まだ中1のその娘(曾孫)のさくらちゃんに別荘上げるのはでかすぎるプレゼントだと思うよひいじいちゃんw(パパが断ってくれて良かったかも…マジで固定資産税ェ…桃矢兄ちゃんのバイト代下手したら一瞬で吹っ飛ぶw)
ラストの小狼イケメン過ぎる。さすがさくらちゃんの婿や…
-
- 2018年06月03日 16:49
- ID:owbaMHxj0 >>返信コメ
- Dの称号
イギリスのある魔法協会で最高位の魔術師に与えられる名
海藤もその一人だ
-
- 2018年06月03日 16:51
- ID:owbaMHxj0 >>返信コメ
- 雨宮から貰ったあの鍵はきっとさくらの魔力を高めてくれる
アイテムかもしれない。
-
- 2018年06月03日 16:51
- ID:Ir0jDMcn0 >>返信コメ
- あんまり大きいってまさか家じゃあないだろうなと思ったら本当にそうだった。
-
- 2018年06月03日 16:51
- ID:EjiidRvh0 >>返信コメ
- ……相当、力を持ち合わせてしまったみたいですね、さくらちゃん。これって撫子さん家系がもとともそれだったと見るべきかな(クロウカードの本を所有していたのも説明つくし)。
あと、パパさんのは当たり前(第一期でパソコン壊した姿の時もあったし)やなと思いつつも撫子さんの不思議なこと知った時どう思ったんだろうと疑問がわいたな
-
- 2018年06月03日 16:54
- ID:Gc8X7YVq0 >>返信コメ
- 藤隆さんと桃矢の父兄会話がなんか良かったなあ
あと練り切りをさくらに4つって絶対ケロちゃんの分入れてだよね
-
- 2018年06月03日 16:54
- ID:VGQp.nGs0 >>返信コメ
- CCさくらビギナーなんだが、常にバイト三昧で更に一つ増やす兄と母方祖父から別邸一つポンと贈与される妹との極端な家庭内格差がよく解らない……
-
- 2018年06月03日 16:55
- ID:EjiidRvh0 >>返信コメ
- >>8
安定剤、スタビライザー、封印装置ってこともありえないかな。現状だと本人は杖で魔法が発動できると思ってるけど、実際は杖無しで無意識下に想像通りに力を発現するから……撫子さんの場合はどうしてたかわからんけどそういった効果があるんじゃないかと勝手に思い込む
-
- 2018年06月03日 16:57
- ID:kgGvl2bu0 >>返信コメ
- あっという間にクリアカード編も来週で一旦終わりか…。
-
- 2018年06月03日 16:58
- ID:aqRq46fO0 >>返信コメ
- この世界は桜の作り出した世界って事はないよな? 現実で親しかった人や街は壊れてしまい、ショックを隠すために生み出した世界とか。夢の力とかクリアだとか何か不吉。CLAMPはスターシステムっていうのがあって、違う世界線でも同じ名前や顔があるんだっけ? どっかで見た事あるのはこの仕組みがあるから。一部次元を超えられる人もいるが。今の子はツバサクロニクル知ってる? アニメにもなってるけど。この作品がスターシステムを強く使ってる気がする。
-
- 2018年06月03日 16:59
- ID:HHAHmlsF0 >>返信コメ
- 某型月作品の魔術師関係の人みたくは機械系の操作は苦手かと思ったけどそうでもないな
-
- 2018年06月03日 17:01
- ID:GF6nLg5I0 >>返信コメ
- ケロ・月・エリオルの魔術に関するメンバーの会話燃えたなー。そしてポーカーフェイス出来ない月に笑ったw
思えば太陽組(EDからモモも入ると仮定して)は、意外としっかりして周りよく見てるんだよね。ケロちゃんとかクロウとの別れの言葉が大人っぽくて、驚くやら感動するやらで凄く印象に残っている。
今回のエリオルの指摘で、太陽は理性を・月は感情を司るって話思い出したなぁ。
-
- 2018年06月03日 17:01
- ID:7hQXSG6y0 >>返信コメ
- パパさんはクロウの分身体やなかったけ?後映画の方の桜は身体が悪かったよね、ママさんに似たのかな?
-
- 2018年06月03日 17:02
- ID:EjiidRvh0 >>返信コメ
- >>16
あの世界の場合、古き伝統やら系統によっては昔からのものを使わないといけない、そして何よりも頑なに取り入れたくないという輩もいるからね。機械音痴もいるけど、切嗣や獅子郷、ウェーバー君みたくツールとして使いこなしてる者もいるし
-
- 2018年06月03日 17:05
- ID:5lMWQI..0 >>返信コメ
- 来週で海渡の目的も透明になったままのさくらカードもさくらの魔力の強さもがっつり全部解決!ってのは無理そうだし、クリアカード編第2シーズンある感じかな。
因みにクリアカードとさくらカードは全くの別物ってことは基本として覚えて欲しい。なので今回出た鏡像(ミラー)もさくらカードのミラーとは別物。
-
- 2018年06月03日 17:05
- ID:yYrnCkDU0 >>返信コメ
- エリオルが住んでた家は一旦取り壊されてきっちりかつて存在したままに建て直されただけで劇場版の出来事は不足無く過去にあったのか。
そしてやっぱりクリアカードが漢字2文字なのは「希望」のカード同様桜ちゃん本人が生み出したからなのね。
話は変わるが次回最終回か…若かりし頃の撫子さんに似ていた秋穂ちゃんが桜ちゃんと血縁的にどれだけ近いかはっきりするのは2期かな?
木之本家除くと知世ちゃんと園美さんとひいおじいさん以外の血縁の存在明らかになってないからなぁ。
※12
かわいがっていた孫娘の面影があるひ孫だから仕方ないね。
あと2年くらい前まで絶縁状態で桜ちゃんは偶然会えただけで桃矢はひいおじいさんに会ったことは無いし。
-
- 2018年06月03日 17:07
- ID:5lMWQI..0 >>返信コメ
- >>18
その設定は原作だけ。アニメだとクロウリードの生まれ変わりって設定はない。
-
- 2018年06月03日 17:07
- ID:z2JJV2G20 >>返信コメ
- 凄い勢いで伏線回収にかかってきたな。
小狼の一話からの心の声をBlu-rayに副音声で入れてくれたら買う。
今期で解決仕切れないだろうから、続きは何時から始まるんだろ。
-
- 2018年06月03日 17:10
- ID:zf7rDGvU0 >>返信コメ
- 守ってみせる。愛するキミを。
-
- 2018年06月03日 17:15
- ID:c7SGQYOS0 >>返信コメ
- 原作と比較すると、
・遊園地(アニオリ)要素の回収
・海渡のことを探る時に李けが関わったと明言されている
がプラスされてる
-
- 2018年06月03日 17:19
- ID:3HmOTvlZ0 >>返信コメ
- 急にいろいろ明かされたけど、ちょっとだけ気になったのが
原作ラストで、エリオル(クロウ)を超える魔力を手に入れたさくらが、このままじゃ何でも予知しちゃうわ、魔力強すぎて困ったことになるんじゃないかって言う不安に対して。クロウが出来なかったことを出来るようになるのも、クロウを超えた魔力を持つさくらだからってフォローされるシーンがあって
アニメだとクロウ越えしてないっぽいという違いはあれど。これ、さくらの魔力が凄すぎて困ったことになったの、全部クロウのせいじゃ…?
-
- 2018年06月03日 17:23
- ID:AE.DnneE0 >>返信コメ
- 原作もまだまだ途中だし、アニメが原作に追いついてきた状況だから、2期やるにしても少し先になりそうだね。
-
- 2018年06月03日 17:26
- ID:3HmOTvlZ0 >>返信コメ
- >>12
親父が高校生のさくら母と駆け落ちして爺ちゃん激怒。それから疎遠だったけど、病弱だったさくら母が死ぬまで、意地を張って会わなかったことを後悔していたところに、生き写しのような桜が現れたので、表には出さないけど溺愛してる
なお、その爺さんの家というか、知世の母親もその血縁って辺り、相当な金持ちなので、家一つとか別に高い贈り物でもない
-
- 2018年06月03日 17:34
- ID:jGUXA8Ct0 >>返信コメ
- 冒頭の父~息子の会話の職人芸に穏やかな凄み感じたわ
いつか田中秀幸氏の明訓バッテリーを再び聞きたい
-
- 2018年06月03日 17:38
- ID:IaXmsTjV0 >>返信コメ
- ちゅーしちゃってもよかったんだぞ?小狼。
-
- 2018年06月03日 17:44
- ID:2cqQP4ju0 >>返信コメ
- あまりに強い力は己自身を不幸へと導くとって小狼言ってるけど、クロウが侑子さんに死んでほしくないって思ったばっかりに飛王を生み出してしまうみたいなことをさくらがしてしまうといってるんだろうか
-
- 2018年06月03日 17:45
- ID:uYzvncDO0 >>返信コメ
- 家をさくらさんに贈る場合、さくらさんは未成年なので親権者である父親の同意が必要。
さくらさんが20歳を超えたら直接話をしてもらってもらってもいいかも。
ただ、税金が発生する。
むしろ曾孫1人につき1500万円まで教育資金として非課税で贈与可能なので、こちらをまずは利用すべきかと
-
- 2018年06月03日 17:45
- ID:1Ln2pYzQ0 >>返信コメ
- 今回は内容の濃い回だったな まとめ1
・お父さん桜ちゃんがカード集めしてるの知ってた。
・お祖父さんが桜ちゃんに渡したい物って本当に遺産だったのか桃也には何も無し?差があり過ぎない?
・父親のクロウの半身設定はナシ?魔力は母親から継いでいた?
・貰った鍵がイギリスから」持ち帰ったという事は絶対何かあるよね?今使ってる鍵の次の鍵だったり?
・遊園地は建設されていた?今の屋敷は海渡が魔力によって具現化したもの?そんな事が出来てしまう海渡も半端じゃない魔力の持ち主だ
-
- 2018年06月03日 17:49
- ID:PO7mSJyY0 >>返信コメ
- >>1
クリアカードが、さくらちゃんがゼロから作り上げたカードだってことは
桃矢のプレゼントのリボンが無いのは、さくらカードのミラーさんとは別人だからだと思うよ
てか、さくらカードのミラーさんは小狼くんが持ってる可能性大かと
-
- 2018年06月03日 17:50
- ID:fet4v1tk0 >>返信コメ
- そもそも原作に追いついたんだからある程度期間置くでしょ。
はやくて秋の再開?
昔も少しあいだ開けた気がするし
-
- 2018年06月03日 17:51
- ID:ntk1RK7z0 >>返信コメ
- ミラーなのか、ミラージュではない…
さくらカードが消えた理由とかはこの先説明されるんだよな?
さすがに謎が残りすぎてるし、あと一話で終わらないよなあ
さくらちゃんが意識的にどんな魔法を具象化するか選べれば、便利な魔法が使えるようになりそうなのに。探索とか。
ヒミツを暴く系の魔法を無意識に発動させるのかと思ったら全然そんな事なくて良い子だった…
-
- 2018年06月03日 17:52
- ID:PO7mSJyY0 >>返信コメ
- >>33
・父親のクロウの半身設定はナシ?魔力は母親から継いでいた?
これは多分それで合ってるんじゃないかな?
アニメでは母親のがクロウ関係なんだと思う
-
- 2018年06月03日 17:54
- ID:tI9C8Xlc0 >>返信コメ
- あと二話でどうにか出来る話に思えないから2期はあるだろうね
浅香監督は来年ちはやの三期があるから、それ以降かな
-
- 2018年06月03日 17:55
- ID:kK0lMdDj0 >>返信コメ
- 33
さくらとお兄ちゃんの遺産?譲渡の差は曾祖父とお兄ちゃんはまだ面識が無いからじゃない
-
- 2018年06月03日 17:55
- ID:PO7mSJyY0 >>返信コメ
- 多分さくらカードが消した犯人はエリオルくんだと思う
さくらちゃんの魔力が暴走してカードがえらいことにならんように
エリオルくんが中身取り出して小狼くんに預かってもらってるんだと思う
-
- 2018年06月03日 17:57
- ID:3hlQ64lp0 >>返信コメ
- アニメ版エリオルはクロウの力そのままなのに敵はそれ以上って普通にヤバいな・・・
-
- 2018年06月03日 17:57
- ID:1Ln2pYzQ0 >>返信コメ
- 今回まとめ2
・海渡の過去が遂に明らかに。魔法協会門外不出の術具を持ち出して協会を破門。その術具があの本?何にしても秋穂が関係してるのは確実
・海渡はエリオルより魔力が強く、エリオルが攻撃を受けた時のシーンが少しエグかった
・海渡の持っている懐中時計は魔力を使う時の媒介。エリオルの杖が半壊、懐中時計にヒビが入ったから。
・海渡の言っていた魔法とは?
・桜の願いが強すぎる(暴走した)魔力の為に具現化するのは確実
空中で小狼が桜を抱きしめた時これが最終回で良いんじゃと思ってしまった。2期お願いします。BD買いますから<(_ _)>
-
- 2018年06月03日 18:00
- ID:l9JA0ab00 >>返信コメ
- 遊園地発言の時のケロの反応がスッゴい気になった。
何でわざわざ疑問系?まさかあちこち(それこそ町、下手したら県全体)に時の魔法を施してるんじゃあるまいなあの執事
はっ、それなら千春ちゃんの私の記憶が間違ってる?ってギャグ発言もまさか伏線になる!?
-
- 2018年06月03日 18:01
- ID:TL4VFeIp0 >>返信コメ
- NHKだから半年再放送やって二期パターンだろうね
-
- 2018年06月03日 18:02
- ID:3HmOTvlZ0 >>返信コメ
- >>36
さくらカードは消えたというか、おそらく既に出てるし、どうしてそうなったって言う謎は残ってるけどヒントは結構ちりばめられてそうなんだよな
後、魔法をカードという形にするのが凄い事(クロウカード編では素人の、魔力も少ないさくらが、カードの助けで魔法を使えた)なので、桜が力を使いこなせるようになれば。カードでできる事は大体できると思っていい。エリオルがそうだったし
怖いのは、それを他人が使える可能性がある所だな
-
- 2018年06月03日 18:04
- ID:HX4iKT.o0 >>返信コメ
- 海渡さんドジっこだと思ってたのに相当ヤバい人だった
CLAMP界全体でみても相当上位の魔術師じゃん
-
- 2018年06月03日 18:06
- ID:Dxk8w7e10 >>返信コメ
- 久川さんの早口たたみかけも凄かったが、福山(アオイ・トーリ)の全世界に行った大罪武装奪取宣言も中々凄かったゾ。
-
- 2018年06月03日 18:07
- ID:kK0lMdDj0 >>返信コメ
- 16
CCさくらは型月となんの関係もないCLAMP作品です。わざわざ無関係の作品キャラと比べるのは迷惑であり不愉快です。
-
- 2018年06月03日 18:10
- ID:3hlQ64lp0 >>返信コメ
- 勘違いされそうな部分なんで釘刺しておくが
CLAMP世界じゃ魔力が強いからといって必ずしも戦闘力もそれに順ずる状態というわけではない
-
- 2018年06月03日 18:15
- ID:3hlQ64lp0 >>返信コメ
- >>19
というか
あの世界にしてもあくまで由緒正しい古い家の連中は基本現代文明を軽視したり時臣が言った理由で使おうしないというだけで、大部分は表世界の仕事と魔術を掛け持ちしてるから思われてるほど使えない・拒絶反応示してるというわけじゃない。
むしろ各シリーズでメイン格で出てきてる古典的な連中のが少数派。
-
- 2018年06月03日 18:17
- ID:3HmOTvlZ0 >>返信コメ
- >>49
そもそもCCさくら自体が戦闘する作品じゃないけど
CLAMP作品に出てくる魔力のやばい奴とはそれこそ、殆どのキャラが戦う土俵にすら上がれないから強いのは間違いないんだけどな
ただし、予知したことは自分以下の魔力じゃ覆せないとか、うっかり世界がやばい事になったり。そのレベルまで達したキャラは何でもできる分、力の使い勝手がとにかく悪い
-
- 2018年06月03日 18:17
- ID:GWUDjAl20 >>返信コメ
- Dの称号か デンジャラスのDかドリームのDと思ったがドジっ子のDとは
デンジャラスのD
ドリームのDってテッカマンブレードか(笑)
-
- 2018年06月03日 18:21
- ID:r3NG7v0R0 >>返信コメ
- 暗転して2期に続きそう
-
- 2018年06月03日 18:26
- ID:pFSZq1jK0 >>返信コメ
- 原作と違って魔力が半分になっていないから
エリオルが海渡に反撃してるな
-
- 2018年06月03日 18:35
- ID:UIueU0A50 >>返信コメ
- あと一話じゃ、収まらないよ・・・
後、主要カードは土・光・闇・無(これはちょっと特殊だけど)くらいかな。
ただ、自力でカード作るのに、わざわざさくらカードが消えたのは何故だろう?
-
- 2018年06月03日 18:36
- ID:3hlQ64lp0 >>返信コメ
- >>51
いや魔力最強だから作中最強って思うの多そうだから言っておいただけ
色々ヤバイのは同意するけど実際シリーズ屈指である飛王なんかも黒鋼に倒されてるし、他のバトル路線のみたく必ずしも魔力が戦闘力とイコールでないってのを言っておきたいだけ
-
- 2018年06月03日 18:39
- ID:eDH2XQCc0 >>返信コメ
- ちなみに今回の内容がなかよしの先月号の話
続きが即知りたい人は1日に出たばかりのなかよしを読もうね
そしてうわあああ!ってなるがよい
-
- 2018年06月03日 18:44
- ID:ntk1RK7z0 >>返信コメ
- >>45 返信相手間違ってない?思っていいと言われてもそんな話はしてないと思うんだが…?
-
- 2018年06月03日 18:48
- ID:JH9kz99V0 >>返信コメ
- エリオルの魔力を半分に分けた原作版と、無のカードを捕まえたアニメ版
理由は違うけど桜の魔力が現エリオルの倍以上はあるって設定はストーリーにも関係ありそう
-
- 2018年06月03日 18:48
- ID:l9XtnwqE0 >>返信コメ
- >>15
パラレルワールドが無数にある設定だから世界線とはまた違うと思うけども
あとツバサと言えば写身の二人の転生後って小狼は香港居たし桜の制服のことも考えると、カードの問題は起きてないけどCCさくらとほぼ同じ立ち位置の二人に生まれ変わったってことだよね
やっぱり縁が強すぎる
-
- 2018年06月03日 18:59
- ID:KhYcfLW.0 >>返信コメ
- 月よりケロちゃんの方がポーカーフェイスできるのやばい
思えばクロウカード編の時もさくらカード編の時もさくらちゃんの前で深刻な顔全然しなかったもんな…かっこいい
-
- 2018年06月03日 19:02
- ID:8daT68.i0 >>返信コメ
- もしかして、さくらカードが透明になったのてさくらの発言が原因?
「もう長いこと使ってないけど、その方がいいよね」
って言葉でさくら自身の魔力が働いて、さくらカードの力を散らしてしまったのか?
それを小狼が羅針盤使って、少しずつ回収してるのかな?
あの不思議な球体のこと話せないのも、それを話すということは、起こっていることすべてを説明することに繋がるから、何も言えないのかも。
-
- 2018年06月03日 19:04
- ID:8daT68.i0 >>返信コメ
- さくらの
「カードさんたちに戻ってきてほしい」って思いが強かったのも、クリアカードが出現し始めたころだから、思いがそのまま魔法として働いてるんかな?
クリアカードがさくらが作り出した持って事は杖もかな?
-
- 2018年06月03日 19:14
- ID:3Z2QnxGk0 >>返信コメ
- おじいちゃんが言っていた
大いなる力には大いなる責任が伴うと
-
- 2018年06月03日 19:22
- ID:PDXCZaId0 >>返信コメ
- ケロちゃんポーカーフェイスできるの?って思ったけどクロウカード編最後の試練と失敗したときの代償をずっと黙っていれたこと考えるとやろうと思えば一応できるのか。
-
- 2018年06月03日 19:23
- ID:nWFCUg.f0 >>返信コメ
- 最後の試してもいい?って、てっきり小狼を写し取って見せてあげるのかと思ったら…本当に素敵なシーンだった
小狼がフライの方が飛びやすいなとか言わなくて良かった
-
- 2018年06月03日 19:23
- ID:AN82KSl00 >>返信コメ
- 家なんか貰ったらすぐ売却すんだろjk
-
- 2018年06月03日 19:24
- ID:XHhzXyfy0 >>返信コメ
- そういえばさくらカードのホープとクリアカードは上に書いてある漢字が2文字だったけど、どちらもさくらが作ったカードという共通点があるということになるのか
-
- 2018年06月03日 19:32
- ID:27JjMXFF0 >>返信コメ
- カイトさんは手段選ばないからタチが悪いけど、根は秋穂ちゃん助けたいだけのロリコンなのな
まぁサクラで悪人が出てくること自体あまり考えられないか
-
- 2018年06月03日 19:33
- ID:4CeW6VBX0 >>返信コメ
- さくら視点が多かったから今回の大人からみれば桃矢も十分子供扱いの描写よかったなー
あと曾爺ちゃんは長男の桃矢に相続するものは本宅とか、妹よりグレートが上の海外別荘とか用意してそうww
-
- 2018年06月03日 19:35
- ID:ptuvS9yV0 >>返信コメ
- >>8
新しい鍵(杖)ではないかと個人的に思います。
今の夢の鍵は海渡に奪われるかしてあきほへ、それに対抗する為に鍵が杖に・・・
なんてことを妄想してみる
-
- 2018年06月03日 19:41
- ID:PO7mSJyY0 >>返信コメ
- >>71
同意
てか、さくらちゃんが秋穂ちゃんの事情をしって
夢の鍵をプレゼントする可能性もある
-
- 2018年06月03日 19:52
- ID:FLH4mjAQ0 >>返信コメ
- おじいさんから受け取る時、ちゃんと両手で受け取る作法が、品の良さを感じさせる。
-
- 2018年06月03日 20:00
- ID:n9pR0hWb0 >>返信コメ
- >>24
ツバサ一巻のキャッチコピーだっけ……?
ツバサを最初に見たとき「CCさくらの小狼と全然違う」なんて思ったけど、こうして見ると根は一緒なんだなって思うようになった
-
- 2018年06月03日 20:01
- ID:PO7mSJyY0 >>返信コメ
- 確かに桃矢は曾爺さんに似てるわ
桃矢は家族の誰にも似てないと思ってたから安心したよ
-
- 2018年06月03日 20:16
- ID:LRZS5rQd0 >>返信コメ
- カイトさんかなりやばい人じゃん。エリオルよりも強いのか。
-
- 2018年06月03日 20:18
- ID:aG06iE4c0 >>返信コメ
- 予想
・カイトが持ち出した魔法具は「時計の国のアリス」の本
・その本と秋穂が契約した状態になっている
・契約解除し秋穂を救いたいが、通常では不可能
・さくらの力を得て時を巻き戻し、契約解除したい
・さくらの母方の曾祖母はイギリスの魔術結社の関係者
・曾祖母の家系が、秋穂の一族
・だからさくらと秋穂は似ている
・曾祖母が夫とともにイギリスから持ち帰ったという鍵は「時計の国のアリス」の本と関わる魔法具
-
- 2018年06月03日 20:26
- ID:9ZJllX2S0 >>返信コメ
- ここまで出てきたクリアカードの名前、英語名の方も漢字二文字の日本語名の方も
「中学生のさくらちゃんには少し難しいかも」という言葉がいくつかあったけれど
それでも「難しくて読めない、意味が全然わからない」とならなかったのは
カード自体さくらちゃんが作ったものだったから(彼女自身が無意識で名付けたものだったから)なのだな
ある意味、一種の伏線だったわけか
-
- 2018年06月03日 20:27
- ID:n3DD7wql0 >>返信コメ
- 2人が幸せになってくれたらぶっちゃけどうでもいいけど、ユエやケロちゃん特にさくらちゃんが小狼を助けるなんて事になったら今まで彼の努力が報われない気がするから、今度こそ小狼がさくらちゃんを助けてほしい。というわがまま。
次週みんながどんな捉え方をするのが楽しみ。
-
- 2018年06月03日 20:41
- ID:Rn98hWSp0 >>返信コメ
- 今回アニメオリジナル設定が影響している話だったな
原作最新話付近読んでいないからわからないがアニメでは清隆でなく桜の母親のほうが力ある 原作なら清隆もクロウ・リードの力あるからその反面エリオルはアニオリでそこまで苦戦させられているのに原作だと魔力半分になぅているから苦戦どころではないだろ・・
-
- 2018年06月03日 20:47
- ID:vKfvtiAX0 >>返信コメ
- カードキャプターさくら フェアリィ・ダンス編、完!
って感じだった笑
-
- 2018年06月03日 21:10
- ID:BNDLfF6e0 >>返信コメ
- 秋穂の正装と協会の制服は同じ系統のデザインなのか
んで「秋穂の家に伝わる正装」っていうことは協会の中心部の関係者という事かな
なんつーかこれまでがもったいつけまくりだった分
謎がドバーっと明かされていくのチョー気持ちいいね
-
- 2018年06月03日 21:21
- ID:nWFCUg.f0 >>返信コメ
- 知世ちゃん影薄くてファンとしては寂しいのう
-
- 2018年06月03日 21:30
- ID:uyHypIdJ0 >>返信コメ
- 今回は、いろんな意味で神回だった。
さくらちゃんも小狼君もいつかの苺鈴ちゃんが言ってた相手のことを思い過ぎて自分のことが見えていないんだよね。
お互い優しいんだけど、それが苦しくなるんだったら誰でも良いから落ち着ける場所を作ってほしいと思う。
特に、小狼君は精神的にヤバいんじゃ…?
-
- 2018年06月03日 21:40
- ID:KRnuAbG00 >>返信コメ
- 遊園地の方みんな無かったことになってたのはなんかの魔法で記憶操作させられてたの?町にいないと違和感に気づかないとか?
-
- 2018年06月03日 21:40
- ID:uyHypIdJ0 >>返信コメ
- 一連のコメントを読んで思ったこと。
今月号のなかよしは、皆が討論している事が結構判明する反面、謎と不穏を残して終わる。
俺の予想は、その今月号のなかよしが最終回の内容の気がしてならない。
いち早く知りたいのなら、なかよしを買うべきだが、恐らく誰にも予想出来ないと言っていい程の急展開がラストにある。
そのラストが最終回の終盤シーンだけは辞めてほしい。
逆にそれだと2期があるはずだと思うが…。
-
- 2018年06月03日 21:41
- ID:COPjFvQW0 >>返信コメ
- 結局さくらカードはどうなったのやら
作風的に消えたまま終わることはないだろうけどカードの性能被っててダブり状態になるし、最後はクリアカードを秋穂かドジッ子に譲渡することになるんだろうか
-
- 2018年06月03日 21:42
- ID:W.X9Z5zc0 >>返信コメ
- ケロちゃんにおまかせのカード紹介の早口すごかった
クリアカードのミラーちゃんもかわいいな
-
- 2018年06月03日 21:44
- ID:KRnuAbG00 >>返信コメ
- >>62
そういえばカードが透明になった原因はまだ言ってないような?まず先にそれ言わないのは何故だろう?
-
- 2018年06月03日 21:50
- ID:KRnuAbG00 >>返信コメ
- クリアカードはさくら自身が気づかずに創り出したのはわかった。海渡がどう関わってるかはまだよくわからんけど海渡関連のカードじゃなくさくら自身のカードならすぐに扱えるのもわかるな。クリアカードって透明になったさくらカードから消えた力みたいなのが今度はクリアカードになったとかかな?最終的にさくらカードと同じ枚数になるとか?
-
- 2018年06月03日 21:56
- ID:OfUE4VN00 >>返信コメ
- 今日BSがメンテナンスしてるからないかと。
-
- 2018年06月03日 22:03
- ID:7TNR02Sw0 >>返信コメ
- ユナ・ドジッ子・海渡「ホントに紛失したのを見栄張って誤魔化し続けているうちになんだか話がどんどん大きく……どうしよう」
モモ「だから手段と目的を間違うなっていったのに」
-
- 2018年06月03日 22:07
- ID:vKfvtiAX0 >>返信コメ
- まだ謎だらけだけどひとつ確実に言えることがあるぞ!
みんなミラーちゃん好きすぎぃ!!
-
- 2018年06月03日 22:09
- ID:otto3Xct0 >>返信コメ
- >>74
「似てるけど違う、けど同じ」ですね。
-
- 2018年06月03日 22:27
- ID:LRZS5rQd0 >>返信コメ
- クリアカードはさくらが作り出していたのか〜。小狼とかは最初から気づいていたのかな。
-
- 2018年06月03日 22:27
- ID:nWFCUg.f0 >>返信コメ
- 一番恐れていたことって何なんだ
さくらがヤバイ奴に狙いをつけられたことだとしても、カードが関連してる以外に具体的なことはエリオルにも予想がついてない
さくらの魔力が強くなりすぎたことだとしても、今後どう転ぶかエリオルにも予想がついてない
一番恐れていたと言うには具体的じゃないからこれらとはまた別のこと?
-
- 2018年06月03日 22:28
- ID:XYnAvXa90 >>返信コメ
- 小狼…惚れる。。
次週で一旦最終回だけど、どういう締め方するんだろ。今月号なかよしのままだったら苦しいなぁ。こんな気持ちのまま、しばらく待機は勘弁!前向きにおねがいします。
-
- 2018年06月03日 22:32
- ID:ziocRzF30 >>返信コメ
- Dがある魔術団体の最高位の称号でカイトはその一人・・・
「その一人」って事は他にもDの称号を持った奴がいるという事かな?
「ヴァンパイアハンターをしているDという者だ。」
「ワイはこう見えても牧師でな、イギリスから赴任したニコラス・D・ウルフウッドいうもんや。」
-
- 2018年06月03日 22:45
- ID:XYnAvXa90 >>返信コメ
- 海渡に手が出せないって言うけど、Dの称号もった魔術師みんなでやれば、どうにかなったりしないの?
-
- 2018年06月03日 22:50
- ID:8daT68.i0 >>返信コメ
- >>99
いざとなったら時を戻されてしまうからじゃないかな?
-
- 2018年06月03日 22:51
- ID:kDTPKcL20 >>返信コメ
- まあ流石に別荘の維持費は曾祖父さんが持ってくれるでしょ。
-
- 2018年06月03日 23:13
- ID:XYnAvXa90 >>返信コメ
- 来週は2時間スペシャルとかやってくれんかなー?
-
- 2018年06月03日 23:17
- ID:vMisDX7O0 >>返信コメ
- さくらちゃんが心配すぎます…
頼む小狼、守ってやって
あとひいおじいさん、曾孫さんに家あげるにしてもせめて成人してからでないと
-
- 2018年06月03日 23:23
- ID:3hlQ64lp0 >>返信コメ
- >>60
まぁツバサのだとどの世界線でも基本結ばれる二人だからな
-
- 2018年06月03日 23:33
- ID:wDAsur.J0 >>返信コメ
- なんかツバサみたいになっていやだなぁ
ツバサだとさくらも小狼も終始曇りっぱなしで辛かったから
あんなのはもう嫌だ
-
- 2018年06月03日 23:43
- ID:EsrRCPWF0
>>返信コメ
- 別荘なんて手入れしないとカビとかでいたんじゃうし大きいと掃除大変だし、あんなのドカンッてもらったら一時所得で翌年高額納税決定!やっぱりもらうにはそれなりの財力ないとね、もしもらったら、テラスハウスとか民泊にして稼がないと!
-
- 2018年06月03日 23:45
- ID:EsrRCPWF0
>>返信コメ
- 別荘なんて手入れしないとカビとかでいたんじゃうし大きいと掃除大変だし、あんなのドカンッてもらったら一時所得で翌年高額納税決定!やっぱりもらうにはそれなりの財力ないとね、もしもらったら、テラスハウスとか民泊にして稼がないと!でも交通の便悪そう~
-
- 2018年06月03日 23:54
- ID:ePgl4O9C0 >>返信コメ
- 結局、アーシー、ライト、ダーク...この辺りのクリアカード版は出てこなかったね。
2期で出る事に期待(=´∀`)
-
- 2018年06月04日 00:00
- ID:o7THyGvN0 >>返信コメ
- 海渡さんが邪魔したってことは、それ以上知られてたくないからかな。
モモの言う通り、秋穂ちゃんのことも考えてあげて!
-
- 2018年06月04日 00:25
- ID:xUAP9cgB0
>>返信コメ
- 小狼くんのさくらを大切に思う気持ちがステキ過ぎる!!ギュッて抱きしめるシーン最高!!
-
- 2018年06月04日 00:27
- ID:C305XH.M0 >>返信コメ
- もし海渡がさくらカードに何かした(時を止めるとかして封印?)としたら、本来さくらカードに注がれるはずだった魔力を溢れさせて秋穂用の新たなカードを作るのに回させようとしてるとか?(さくらは魔力強いだけじゃなく魔法具作る才能も潜在的ながらもずば抜けてそうだし)
これなら現状はさくらの力を利用する謎の輩が現れる最悪(?)の事態だけど、さくらもサクラカードも無事でそこまでバッドエンドにならないどころか最終的には共闘して秋穂を救ってハッピーエンドできそう?
-
- 2018年06月04日 00:43
- ID:IQ8xiJS.0 >>返信コメ
- おじいさん、中学生に家はすごいな・・・だだ、「今は辞退」だから将来はもしかしたら・・・ただし相続税がw
-
- 2018年06月04日 01:24
- ID:ZaCaNQiN0 >>返信コメ
- >>8
鍵は本来の役割は開けると閉めるだから封印説をあげとく
勿論!封印解除の言葉は・・・レリーズ!
-
- 2018年06月04日 01:26
- ID:2XYNMysN0 >>返信コメ
- >>26
そうなんだよね。これがあったから、さくら暴走予想は違うかなって思ったけど・・・。
海渡がちょっかい出したから暴走した、辺りの設定は欲しい
-
- 2018年06月04日 01:31
- ID:Nj3.wQHF0 >>返信コメ
- 相続税的にも、にっくき孫の婿対策的(さくら父には渡したくないのかもしれん)にも
一足飛びにひ孫に家を贈与するのは悪くないかもしれんが、
普通お孫さん贈与税払いきれませんよ。
-
- 2018年06月04日 01:32
- ID:IpviaKV50 >>返信コメ
- ミラー元のと比べるとパチモンっぽい絵柄
-
- 2018年06月04日 04:09
- ID:3R31sd5R0 >>返信コメ
- 小狼くんマジ紳士!マジイケメン!マジカッケェ!…故に囚われのヒロイン(王子様)になりそうな予感…
-
- 2018年06月04日 05:39
- ID:ZPyvCD8N0 >>返信コメ
- まあじいさんも自分が生きてる間に渡したかったんだろう
園美さんくらいの孫がいる年齢って考えたらもういつ死んでもおかしくないぞ
しかし桃矢と知世も曾孫なんだが…
-
- 2018年06月04日 06:07
- ID:AInmA7EI0 >>返信コメ
- 最終回が原作通りなら謎のコートを着た人物が明かされたら混乱するだろうな。あれで、シーズン2がなっかたら炎上間違いなし。
シーズン2は早くても来年の1月から。
-
- 2018年06月04日 07:03
- ID:lqNvtxlz0 >>返信コメ
- エリオルとの連絡毎回遮断されてんな
-
- 2018年06月04日 07:25
- ID:aSa4Q9vG0 >>返信コメ
- >>78
どれだったかはちと忘れたけど英語名が習ったばかりの単語だったってのがあったね
あれもさくらちゃんが無意識のうちに生み出していたって事の伏線だったんだろう
-
- 2018年06月04日 07:43
- ID:lqNvtxlz0 >>返信コメ
- 次回、ケロ月vs海渡!…はバトル漫画じゃないしありえないか。勝ち目も無いし…
もし実現してもあの二人搦め手無いし、モモも参戦しそうだし
海渡の時計壊れたけど、それでも時間操作は可能なのかね
-
- 2018年06月04日 08:27
- ID:AMWCE22U0 >>返信コメ
- 原作のストックないけど2クール目って出来るものなの?アニメ最終回が原作最新話の1つ前らしいじゃん
-
- 2018年06月04日 08:32
- ID:H.9AZg370 >>返信コメ
- アニメ最終話(6/10放送)≒原作最新話(6/1発売なかよし7月号)だぞ
しかし最終話放送日が「時の記念日」とかよくできた話じゃ
-
- 2018年06月04日 09:42
- ID:nzL6KwT00 >>返信コメ
- 要するに、さくらが「涼宮ハルヒ」になってしまった、というのが、クリアカード篇か・・
-
- 2018年06月04日 09:45
- ID:hirMGwfM0 >>返信コメ
- 二期はほぼ確定だろうけどどのくらい期間空くのかな
-
- 2018年06月04日 10:49
- ID:nrZAvQbi0 >>返信コメ
- クリアカードのセキュアは、何の着色もされてない無色のエネルギーに、名前とイメージから方向性を与える作業な訳で、そのエネルギーは全部、桜自身の魔力だと。
そういえば、さくらカードフルコンプした時点で、すでに全盛期のクロウ抜いてるんだよな、魔力の面では。
基本クロウが全知全能にかなり近い所にいたやつだから、それ以上の桜はどういう事になるんだって昔考えたけど、本気で何でもありになりかけてんのか。
-
- 2018年06月04日 13:04
- ID:THu6LEbC0 >>返信コメ
- がんばればあと10話くらいで完了できそうだけど、2期に続くなら、もっとすごい展開が待ってるってことか?
にしても原作と並んじゃったから、また2年後なのか??
-
- 2018年06月04日 13:33
- ID:kQV7w6860 >>返信コメ
- 魔力を持たないパパでも何となく把握してたんだから、
魔法少女説が浮上している撫子さんは娘が将来カードキャプターになることまで予知してそうだ。
-
- 2018年06月04日 13:36
- ID:X4oQafqp0 >>返信コメ
- >>123
アニメ脚本をCLAMPがやってるんだし、ストーリーの最後までアニメ会社と示し合わせて作ってると思うぞ
NHKは次に京アニのアニメやるはずだし、原作の連載進んだ頃に二期かな?当分は再放送やね
-
- 2018年06月04日 15:00
- ID:I8MUPQcV0 >>返信コメ
- なかよし派のわい
来週の結末にすでに頭をかかえる
-
- 2018年06月04日 15:09
- ID:56dTdM1s0 >>返信コメ
- >>31
単純に固着前のカードで人々が傷つくってのもありなんだよ。
-
- 2018年06月04日 15:39
- ID:D1W7G7Cr0 >>返信コメ
- >>92
ギャグになっちまうじゃねーか!
ぶっちゃけそういうのも好きだけど流石に限度ってもんがさぁ!
-
- 2018年06月04日 15:50
- ID:d5CpkjoB0 >>返信コメ
- >>115
それ以前に、パパには基本的に雨宮家の相続権無いでしょ。遺産って日本の法律的には原則直系血族に相続出来るんであって、『血族の配偶者』には普通相続出来ない。
さくらちゃんや桃矢は孫娘の実の子供だからOKだけど。
-
- 2018年06月04日 17:08
- ID:5Ogcjc2b0 >>返信コメ
- >>桃矢は桃矢でなんかわだかまりがあるのかな
お母さんが生前に実家と絶縁状態で寂しい思いをしてたのを見てたのかもね
-
- 2018年06月04日 17:14
- ID:R.iPAK9O0 >>返信コメ
- >>115
いやいや、おじいさんにとっては撫子と同じくらいさくらが特別なだけで、それ以上の思惑は特にないと思うよ。さくらを通じてパパとの和解も済んでるし、小狼のことも嫌ってる様子なんてないし。相当な資産家だから発想が一般的じゃないだけかと。あと、さくらは孫じゃなくてひ孫だな。
-
- 2018年06月04日 18:16
- ID:nzL6KwT00 >>返信コメ
- クリアカード発生の原因がさくらなら、知世邸が壊滅しかけた時のあれは、さくらの恥じらいが原因なのか・・
本当、ヤバイ事態になってるな(^_^;)
-
- 2018年06月04日 18:21
- ID:lqNvtxlz0 >>返信コメ
- エリオル邸→遊園地→エリオル邸魔法で再建は良いとして、さくら達には記憶改竄したのに、エリオルにはしなかったのは何でだろう
海渡はエリオルより強いし、仮にエリオルに通じないならさくらにも通じなさそうなものだけど
イギリスまで効果が及ばなかったのかもしれんが、よりによってエリオルの記憶をそのままにしたのは不味かったんじゃないかな?通信手段は無くても普通に来日してくるかもしれんし(物語的には合流しないだろうけど)
まさか飛行機まで落とす気は無いだろうし…無いよね?
-
- 2018年06月04日 18:52
- ID:jyOGLBaB0 >>返信コメ
- エリオル側に遊園地の件に記憶があるのはイギリスにいて結界とかで記憶操作?の魔法の影響かは守られてたからとか?
-
- 2018年06月04日 19:18
- ID:lqNvtxlz0 >>返信コメ
- エリオルの屋敷&近所一帯まで復元したんだろうけど、住人とかどうなってるんだろう
さくら知世が秋穂の家に遊びに行ったとき、実は周囲はゴーストタウンだったとかだと怖いな…
-
- 2018年06月04日 20:29
- ID:5C78G4iV0 >>返信コメ
- どっかでもう言われてるかもだけど、秋穂ちゃんはさくらちゃんと小狼君の子どもってことはないかな?
未来で母親のカードを使って母親の過去を見ているうちに、何らかの原因で過去へ行ってしまい戻れなくなった、とか・・・。海渡とモモは未来のさくらちゃんが創ったクリアカードの守護者で、秋穂ちゃんを守るために一緒に過去に行ったのでは。で、このままだと本来はこの時間には存在しないはずの秋穂ちゃんの存在が消えてしまうので、海渡がクリアカードを集めて何とかしようとしている。秋穂ちゃんの記憶は過去にいることに混乱しないようにちょっといじってある。
こう思ったきっかけは、前回のさくらちゃんのレコード使用時の撫子さんの不穏な発言と、今回の「撫子さんはお祖母さんに似ている」→じゃあ撫子さんの孫も撫子さんに似るんじゃね?秋穂ちゃんてさくらちゃんと撫子さん混ぜた感じじゃね?ていう適当なあれ。
で、これまでの会話や伏線ぽいとこを「さくらちゃんの娘説」にあわせて考えた結果、↑みたいな推測になったんだけど・・・。所々矛盾や無理が出てくるけどまあ、夢も魔法もある世界だし。CLAMPさんならそのくらいやりかねない気がするし。
長々とまとまりのない文章失礼しましたm(_ _)m
-
- 2018年06月04日 21:16
- ID:PXFZyzgH0 >>返信コメ
- >>12
一応、桃矢君のことも気にかけているよ。ひい爺さんは。兄はなぜそこまでして稼ぎたいかわからないけど。(どこか三嶋瞳 に近いもの感じる)
-
- 2018年06月04日 21:18
- ID:PXFZyzgH0 >>返信コメ
- >>138
さくらが魔力が強くなってきたのはクリアカード編始まってからでない?
-
- 2018年06月04日 21:20
- ID:PXFZyzgH0 >>返信コメ
- >>140
一番問題は遊園地で働いていた人。ある朝、気が付くと遊園地がなくなっていて職場が消えていた
-
- 2018年06月04日 21:35
- ID:PQ29RDvI0 >>返信コメ
- >>131
厳密には結末じゃないから大丈夫だよ
2期の為のクリフハンガーって奴だ
-
- 2018年06月04日 21:38
- ID:dDKUulM80 >>返信コメ
- 雨宮真嬉は木之本桜を養子すれば、贈与の問題はだいぶ解決するのでは。
なおこの場合木之本桜氏が満15歳以上であれば親権者の承諾は不要で、両者の合意と家庭裁判所の許可のみで実行可能。
ついでに李君も婿養子にしてしまえ。
-
- 2018年06月04日 21:43
- ID:PXFZyzgH0 >>返信コメ
- >>115
タワマン節税とか利用するんやない
別荘は管理会社のものとし、わざと銀行で借金して運用します。別荘は人に貸していることにします。それで株券を少しづつ(約100万円とか)生前贈与してゆけばいい。税務所にわざと分割しているとみられないように贈与する日にちも変えてゆく。
-
- 2018年06月04日 21:47
- ID:PXFZyzgH0 >>返信コメ
- >>146
李家を利用する手もある。海外(勿論、タックスヘブン地)に李家の会社を作る。そこと取引という形で資産を移動する。
-
- 2018年06月04日 21:55
- ID:lqNvtxlz0 >>返信コメ
- まさかひいじいちゃんの海外への用事って…
-
- 2018年06月04日 22:19
- ID:.j.WTDho0 >>返信コメ
- >>146
解決しないよ、法律上、養子にしても実子と同じ扱いになるだけだよ。
孫の状態で学費として限度額上限で贈与するのが一番お得
-
- 2018年06月04日 22:27
- ID:lqNvtxlz0 >>返信コメ
- 今の私より強いって言ってたが、アニメエリオルってクロウリードの魔力維持してるんだっけ
-
- 2018年06月04日 22:28
- ID:CrqZeGvw0 >>返信コメ
- 尋常じゃない速さで魔力が上がっていっておるな…
だが、我々は見届けるしか出来ない…たのんだぞ小僧…お前さんが最後の希望(キー)となるだろう…
-
- 2018年06月04日 22:57
- ID:gkXC.y3w0 >>返信コメ
- この鍵はあれかな?
撫子さんが大切にしていたから撫子さんの魔力(霊力?)が宿ってて、インテリジェントデバイス的に覚醒して、さくらに足りない魔力制御能力を補ってくれる、とか?
-
- 2018年06月04日 23:05
- ID:nzL6KwT00 >>返信コメ
- エリオルは年齢を小学生で止めていたから、かつてのクロウリードレベルの魔力を持っていないのでは?
小学生で、魔力が成長途上のさくらが、エリオルの魔力を上回れるように、自分もその年齢で時を止めていたから、昔の成人期の魔力にまだ、戻れていない筈ですよ。
-
- 2018年06月04日 23:14
- ID:gkXC.y3w0 >>返信コメ
- >>78、>>121
スヌーズの転寝は読めなかったんでは?
-
- 2018年06月04日 23:33
- ID:l3ARiMoR0 >>返信コメ
- ミラーさんかわいい//
「ミラーさん、俺とつきあってください」
と言ったら、鏡に映る方がリア充になり
俺本体は魂の抜け殻になるのがオチにゃ。。
きっとそう!(転寝)
-
- 2018年06月04日 23:36
- ID:50DitgGq0 >>返信コメ
- 望みがどんなに尊いモノでも、手段を択ばなくなったらその時点で悪党いがいの何者でも無くなるんだけどな。
-
- 2018年06月05日 00:00
- ID:RI5kskYV0 >>返信コメ
- 2期ならいいけど劇場版になったりして
原作はクロウカード、さくらカード6巻ずつ、
クリアカードも6巻目位になっているのでこれ以上話が伸びると思えない
-
- 2018年06月05日 00:02
- ID:haz0nV1J0 >>返信コメ
- まあ海渡は秋穂さえ守れれば、どれだけ手を汚しても良いわ~と思ってそう
しかしさくらの力に相乗りするのが狙いなのはわかったけど、普通に協力を求めないのは何でだろう
いくら海渡が無敵でも、怒らせたら超おっかなさそうな柊沢エリオル氏に喧嘩売ってまでこそこそする理由でもあるのか
やっぱ秋穂の存在が禁忌に触れてるのか
-
- 2018年06月05日 00:48
- ID:1xu8qimQ0 >>返信コメ
- >>137
それだともう少し早く来そうな気もするから知世ちゃんに仕返しの映像を見せた後なのが気になる
さくらちゃんって知世ちゃんの服は大好きだけどカメラに撮られるのはちょっとなあって思えてきたのかな、妙に失敗多い気がする
-
- 2018年06月05日 01:05
- ID:JDTQGxhc0 >>返信コメ
- >>150
雨宮真嬉の遺産はこのままなら木之本家側と大道寺側に1/2に分割され
さらに木之本家内で桃矢と桜に1/2になるので、桜の相続分は元の1/4になるが
養子になれば木之本家側に1/3・大道寺家側に1/3、そして桜に1/3の相続になる。
この場合桜の相続分については、相続税額の2割加算の対象となるので
そこを計算したうえでの検討が必要になるかと。
雨宮真嬉があくまで「桜個人」に少しでも多くの遺産を渡したいなら、この方法がよいかと。
-
- 2018年06月05日 01:52
- ID:5Racy.SX0 >>返信コメ
- 結論その1
家をもらうのはいろいろ制約がある
結論その2
さくらの力は制御不能、恋心も制御不能?
なんと次回で以下略
-
- 2018年06月05日 07:41
- ID:haz0nV1J0 >>返信コメ
- 劇2はパラレルじゃないと良いなと思ってたが、今回で正史確定みたいで何より
ケロちゃんが小狼母を知ってる風だったから、劇1も確定で良いのかな
元々劇1はストーリー的に矛盾は無かったし、アローが水子になると可哀想
-
- 2018年06月05日 10:57
- ID:RiedHVz20 >>返信コメ
- 小学校の劇を見たときに知世ちゃんの映像フォルダの中に「遊園地」というのがあった気がする
-
- 2018年06月05日 11:33
- ID:haz0nV1J0 >>返信コメ
- ※163
あの時点では遊園地がまたエリオル宅に戻った矛盾が残ってたからね
みんなで劇したところから、無のカード騒ぎが起きた世界と、本当に地震が起きた世界に分岐してた可能性があった
-
- 2018年06月05日 11:34
- ID:haz0nV1J0 >>返信コメ
- ごめん間違えた
※165は※164へ
-
- 2018年06月05日 13:13
- ID:r.WWFiE10 >>返信コメ
- 最後のフライトデートの場面、自分はごーいんより、キャッチゆーキャッチみー思い出したわ。
翼広げふーたーりで 空をマラソン 夢をユニゾンした~い♪
-
- 2018年06月05日 15:46
- ID:vpCj1ULq0 >>返信コメ
- >>141
つまり、秋穂=ツバサか。
それとも四月一日の女版?
-
- 2018年06月05日 17:08
- ID:GZhU0KUz0 >>返信コメ
- ツバサ読んでたからファイの名残がでてきて嬉しい
あっちほどのシリアスにならずにハッピーエンドを迎えて欲しい気持ちはあるけど
やっぱりクランプの世界で繋がってるのはワクワクする
-
- 2018年06月05日 19:17
- ID:9HnKxtk80 >>返信コメ
- 今月のなかよしをそのままアニメ化したらとんでもないクリフハンガー展開になるけど
さすがにキッズ向けのていでやってるんだからなるべくそういうのはやめて星井
-
- 2018年06月06日 14:59
- ID:9O6vyCDk0 >>返信コメ
- 海渡は秋穂の兄かな、とちょっと思った。義理とか。
-
- 2018年06月06日 21:43
- ID:1LlCXvA60 >>返信コメ
- どの世界でも「D」は最高クラスの魔術師の称号ということなのかな
-
- 2018年06月07日 10:51
- ID:an2UObAD0 >>返信コメ
- ヽ(`Д´)ノ !
-
- 2018年06月07日 11:04
- ID:R3Fu2.vX0 >>返信コメ
- >>12
お兄さんは自分で稼いで大学行きたいだけ。
お父さんも稼ぎが悪いわけじゃないし。
-
- 2018年06月07日 11:22
- ID:R3Fu2.vX0 >>返信コメ
- >>55
そのあたりはカイトさんあたりの作為じゃない?
-
- 2018年06月07日 16:43
- ID:JVp83Ckh0 >>返信コメ
- ミラー「まず桃矢さんに会わせて」
-
- 2018年06月07日 18:32
- ID:pjqaOyNK0 >>返信コメ
- CLAMP作品がスターシステムで有名なのは知っているが、魔法協会とかそれに類する組織なり単語なり他のCLAMP作品で出てきたことあった?
-
- 2018年06月07日 21:45
- ID:rRqy.U9m0 >>返信コメ
- エリオルかっこよかった。
ケロちゃんがポーカーフェイス出来るってのに一瞬え!?って思ったけど考えてみりゃ確かにそうだな。
細かいかもだが前回、小狼がつけてたのニットタイ(下が三角じゃないやつ)じゃなかった?
そうだと思ってたから今回普通のネクタイになってて、あれ?って思った
-
- 2018年06月08日 05:19
- ID:m2LSzxlw0 >>返信コメ
- 遊園地の件が無かったことになってないって事は無のカードが封印されたままじゃない希望のカードが存在するって事か
何か知ってる風なシャオランはさくら達と違って遊園地の出来事とか覚えてたのかな
-
- 2018年06月08日 09:00
- ID:VndspUXZ0 >>返信コメ
- ※179
言われてみれば、さくらに遊園地の記憶が無いってことは、小狼に気持ちを伝えたことも忘れてるってことになるね
けど両想いなのは全く疑ってないから、遊園地じゃないところで告白はしたことになってるのか
-
- 2018年06月08日 09:57
- ID:CA35XIcO0 >>返信コメ
- 遊園地、
-
- 2018年06月08日 10:01
- ID:CA35XIcO0 >>返信コメ
- ※181
申し訳ない。途中で送信してしまった。
遊園地が元のエリオル宅になってるのは海渡が時を戻したからで、さくらちゃんの告白は原作同様くまのぬいぐるみを徹夜で作ったエピソードに記憶が変わってるのかな?
さくらちゃんの「自分も小狼君にぬいぐるみ作りたかった」的な願いがそういう作用を引き起こしたとか…
ことあるごとに映るぬいぐるみが意味深なんだよなぁ。
-
- 2018年06月08日 14:26
- ID:dX6FPXf70 >>返信コメ
- 桃矢がバイト掛け持ちしてんのは自分の学費を自分で稼ぎたいからだよ
しかしケルベロス時のカメラ起動は笑かしてくれるわw急いでる時あるあるw
-
- 2018年06月09日 02:43
- ID:swhxYqDc0 >>返信コメ
- さくらちゃんは色々何かが違ってる気がするって、うまく言えないけど「違う」ことは感づいているぽい。クリアカードの気配と同様だな…
ときどき「何か違う」をキーワードにしてる感あるなぁ。ことわざの件が特にわざとらしかった。
たしかに、小狼も実は遊園地のことに気づいてるのかも。エリオルに教えてもらったのかもしれないけど。
-
- 2018年06月09日 12:09
- ID:53RITtjd0 >>返信コメ
- クロウ・リー・D・オ
カイトの持ち出した物というのは本の方か、それとも秋穂なのか
-
- 2018年06月09日 13:40
- ID:swhxYqDc0 >>返信コメ
- ケロちゃんの部屋(引き出し)のベッドの下にある黄色いやつは何なの??
(直近だと水族館の回で見れるシーンなんだけど)
-
- 2018年06月09日 13:43
- ID:swhxYqDc0 >>返信コメ
- ことあるごとに出てくる卵焼きにヒントが…
-
- 2018年06月09日 19:52
- ID:Hphgvq6R0 >>返信コメ
- >187
あの卵焼き、なんであんなに何回もやるのか⁇だよな
花見で食べてもらったからノルマクリアと思ったらメインキャラかと思うほどの登場回数…
スタッフに卵焼き大好きな人でもいるのかね
-
- 2018年06月09日 23:37
- ID:BfgFr3lh0 >>返信コメ
- >>43
伏線かどうかわからないけど
1、苺鈴、藤隆さんとの電話で「初めまして李苺鈴です。」一期で面識がある。
2、苺鈴、小狼に「さくらって名前で呼んでいるんだ」一期でこれが原因で小狼のマンションから飛び出し知世の膝で泣いたことがある。
3、桃矢、「ユエ、名前を雪兎から聞いた」一期でユエ当人から聞いている
4、ユエ「只でさえクロウの血筋」発言 一期ではその設定はアニメで出て来ていない
これらみな伏線だろうか??
-
- 2018年06月09日 23:40
- ID:BfgFr3lh0 >>返信コメ
- >>184
遊園地であれだけのバトルしながら気が付かないとすると逆に「アナザー」みたいで怖い。もしかしてフィアリーが出てきた遊園地と記憶が入れ替わっているのか??
-
- 2018年06月09日 23:45
- ID:BfgFr3lh0 >>返信コメ
- >>182
映画で「小狼くん、大好き!」の後、香港に帰る時渡したんじゃない。「この間、帰る時にクマさん貰ったよね。だから今度は私からクマさん貰って。」「ああ、さくらだと思って大切にするよ」みたいな会話があったと想像できる。
-
- 2018年06月09日 23:58
- ID:swhxYqDc0 >>返信コメ
- ※191
アニメのクマさんは、空港で小狼からクマさんもらって、そのあと徹夜して作って香港に送ったって、1話でケロちゃんが言ってたよ
-
- 2018年06月10日 12:38
- ID:Ln9cWs.C0 >>返信コメ
- ※189
2、苺鈴のは、本当に普通に呼んでるんだっていう確認なだけだと思う。今更だけど。
苺鈴もさくらって呼びたいと思ってる伏線?で、来日の目的のひとつだったから強調しただけかと。
-
- 2018年06月10日 16:16
- ID:tomIK..F0 >>返信コメ
- ファイDフローライト
-
- 2018年06月21日 15:16
- ID:6jXACyNW0 >>返信コメ
- さくらが二次性徴期を迎えてたら身体的に不安定=魔力にも影響とかかな?これだとエリオルや小狼がさくらの予想がつかないのもわかる。ちょっとあれだけど…>>26 >>114
あるいは小狼か秋穂が…とか
秋穂=さくらの娘説>>141や
秋穂=術具説>>185すごい
-
- 2018年06月21日 15:17
- ID:6jXACyNW0 >>返信コメ
- ×身体的
⭕生理的
-
- 2018年07月10日 19:11
- ID:hvW.Mu8Q0 >>返信コメ
- 今回の「ミラー」は、さくらが「自分を第三者として、見たい」って言った結果、産まれた(この場合、この漢字なのか(^_^;)) のに、実際には自分をコピーしなかったね。
それ以前に、自分が言った事と同じカードが出現した事を、不思議に思わなかった事も不思議なのだが、まあ、それはさておき・・・やっぱり、さくらは真相に気付かないように、誘導されているみたいだ。
何かの術具(魔力最強のさくらには、通常の魔力は通じない)、おそらくは「時の国のアリス」の本か、さくら自身の無意識がそうしているのか、、、もし、無意識の方なら 、さくらが「"今"を変えたい!」と強く思うような、変化が起きないと、謎解きがいくら進んでも、さくらは気が付かないのかも知れないね。
-
- 2018年07月31日 18:47
- ID:hJuwak2i0 >>返信コメ
- 魔力を分けずに、さくらの魔力を制御する方法、ツバサで既にやっていた事に気が付いたよ!(今更)
記憶の羽根篇とニライカナイ篇で各一回ずつ、やっていた・・
さくらと他の魔術師がコンパインドして、さくらの巨大な魔力を制御する方法があったじゃないか!
具体的に言うと、さくらともう一人の魔術師が互いに手を繋いで、魔力を同調させながら、さくらの魔力を二人掛かりでコントロールするやり方で、さくらと写し身のさくら、さくらと姫神でやっていたね。
さくらは他人への思い遣り、共感能力が極めて高いから、他の魔術師と同調する特殊能力を持っているみたいだ。
小狼と手を繋いで同調すれば、短時間でも、魔力のコントロールを取り戻せると思う。
-
- 2018年08月08日 23:43
- ID:d8SpfSiO0 >>返信コメ
- さくらちゃん、小狼君に"ちゃんと教えて欲しい"って言っちゃって、その気持ちは良く分かる。
ただ、さくらちゃん、一つ忘れてる事があるよ。
さくらカードが透明になった時、ユエは反対してたけど、雪兎さんには事情を隠す事にした事。
理由も、"雪兎さんには普通に過ごして欲しいから"って、理由だった。
同じ事をしちゃってるんだよね。
その事はどう思うのかな・・
-
- 2018年08月17日 23:11
- ID:rWIqo8dm0 >>返信コメ
- さくらちゃんがクリアカードを作る時には、過去の封印の時の記憶が元になってしまう事が、多い。
そして、その時に封印したカードの弱点をそのまま、クリアカードの弱点として作ってしまっている・・
その事を小狼は察していたから、元になった出来事を考える事で、すぐにカードの弱点を予測出来ていたんだね。
水族館のデートの時、「凍らせる」なんて方法は、ヒント無しで思い付ける筈が無かった。
神社で「火焔」を封印した時も、クロウ篇の時に同じ場所で「フライ」を封印した時と同じ、風の魔法が効いた!
属性を考えれば、風の魔法は寧ろ、効きずらいのに、、
そう考えて見直して見ると、色々と考えてしまうな~
-
- 2018年08月17日 23:26
- ID:rWIqo8dm0 >>返信コメ
- 今更、だけど、クリアカードがカードにされるまで暴れてしまっているのは、どうしてなんだろうって、考えてしまった・・・
クロウ篇の時は新たな主を試すため、さくらカード篇の時はカードを変化させるためだったけど、今回はさくらちゃんが創造主なんだから、暴れる必要が無いよ。
周りに迷惑を掛けるのは、さくらちゃんが一番嫌がる事だから、そのまま、さくらちゃんの前で大人しく、カードにして貰うのを待っていれば、良いのに?
お菓子が暴れる話の時に、さくらちゃんが「特に困った事がない」って言った途端に暴れだしたのを思い出すと、これって・・
さくらちゃんが真相を知る時が、本当、心配だよ。
-
- 2018年08月22日 20:28
- ID:xg2SPoCY0 >>返信コメ
- ひぇー。
こんなに嬉しくない強化・成長フラグ久々だわー。
でも最後めっちゃよかった。
-
- 2018年08月23日 17:54
- ID:WU6AlsEi0 >>返信コメ
- みんなが誰かに愛されている。そして誰かを愛している。たとえ最後にどんな結末が待っていようとも。
-
- 2018年10月03日 22:01
- ID:18EgwGiE0 >>返信コメ
- 小狼、さくらちゃんに秘密を言えずに堪えてたんだなー
こちらの小狼を見てると、ツバサの小狼の苦しみは、いかばかりのものか・・・
あっちは7歳の時から、七年間だよ。
さくらちゃんの両親も知ってたにしろ、キツすぎるだろ!
-
- 2019年01月24日 07:36
- ID:nPLUnFLD0 >>返信コメ
- 見返してて練りきりの色が予告と違うことに今更気付いた
-
- 2019年04月16日 17:36
- ID:d.orJfbK0 >>返信コメ
- さくらの魔力増大は、何が原因なのか、考えたりしたんだけど、、、
海渡が黒幕なら、彼自身の魔力を分けて、さくらに注ぎ込んだ可能性もあるんだけど、
アニメだと、「封印された~」で新しくカードにした「無」のカード(後で「希望」の
カードになった)の強大な魔力が、原因の可能性があるのと、原作設定では、さくらの
藤隆パパがクロウから継いだ魔力が、さくらに流れ込んだ可能性もあるよね。(さくら
篇の時に、天使の撫子と会話出来るようになっていた藤隆パパが、クリア篇の最初では、
また会話出来ない状態に戻ってしまっている、、、)
さて、どうなんだろうか??
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
クリアカードでもミラーのままだなんて驚きだよ