コメント…名探偵コナンについて
-
- 2018年06月11日 10:48
- ID:fQHwDSQx0 >>返信コメ
- 1かな?
-
- 2018年06月11日 11:04
- ID:YkbDKFRb0 >>返信コメ
- 乙
遅いとかいう人いるんだろうな・・・
そしてこれで酌量つくんかい
-
- 2018年06月11日 11:08
- ID:utOo936l0 >>返信コメ
- 事情があったとは言え相当自分本意な強盗なのに情状酌量はちょっと違和感あるなw
宝石土に埋まって汚れてるし
まぁ悪い人じゃないからいいけど
-
- 2018年06月11日 11:12
- ID:TbIG.HgJ0 >>返信コメ
- この頃から新一兄ちゃんが言ってた使ってたんだな
-
- 2018年06月11日 11:14
- ID:w2hu.LNi0 >>返信コメ
- これの次から氷の上に立つようににedが変わったんやったな
この頃のbgmほんと好き
-
- 2018年06月11日 11:16
- ID:U4Pcn1xk0 >>返信コメ
- 悲しい話だが…
話を聞いてもらうためとはいえ勝手に家にあがってきたら
ちょっとビビるな。
証券会社も損失が出た場合は自己の責任(自己責任原則)、って最初に説明しなかったのかな?
-
- 2018年06月11日 11:19
- ID:wNVbZYy70 >>返信コメ
- 幸田さん悪者顔のせいかもだけどこの行動力はびびるな
昔はじーんとしたけど、改めてみると死体の上に咲いたコスモスってちょっと恐い…
来週博士か~楽しみ
-
- 2018年06月11日 11:27
- ID:jysjttJi0 >>返信コメ
- 結局推理の段階ではろくな証拠はなさそうだな
自白を元に階段下あたりを調べればなんか出るだろうけど
-
- 2018年06月11日 11:34
- ID:gSRFAXD40 >>返信コメ
- 掘り返されないためにマンションの建築予定地を選んだのに
植え込みに埋めたら効果薄そう、とか思ってしまった
-
- 2018年06月11日 11:36
- ID:ph.s1DDD0 >>返信コメ
- 最近、コナンが隠さず(小五郎とか眠らせないで)推理してて「おいおい(´・Д・)」」と思ってたけど、昔もコナンがそのまま推理してたんだな…。
-
- 2018年06月11日 11:36
- ID:xObeFUxz0 >>返信コメ
- 何で眠りの推理ショーしなかったんだ?
眠らせたあと「コナンから話は聞いた」でよかったろ
新一の名前出したせいで蘭に問い詰められたし
-
- 2018年06月11日 11:45
- ID:hxirx0mu0 >>返信コメ
- ただ犯人見つけるためだけなら眠りの小五郎でいいけど今回は移動多かったからじゃない? 綿貫の部屋で眠りの小五郎してたら工事現場にどうやって移動するかとかあるし、あと少年探偵団の前で眠りの小五郎やるのリスクあるからね(阿笠博士の声当ててた時に少年探偵団のせいで一回バレそうになった)
-
- 2018年06月11日 12:03
- ID:NvawWTB80 >>返信コメ
- まとめ乙
昔はアニオリでも見応えがあって充分面白いな
-
- 2018年06月11日 12:07
- ID:igoI.MZb0 >>返信コメ
- この頃はケータイ持ってる学生は少なかった、社会人でも一部だったのに今や小学生以下でも持ってる時代に。今ならすぐにネットにアップされるからこういう話は作りにくそう。調べ物も今ならその場で検索出来るし。
-
- 2018年06月11日 12:09
- ID:MUAbhZs50 >>返信コメ
- >>9
というより、工事が進んでたから植え込みぐらいしか埋める場所無かったんでしょ(工事止まったのが2週間ほど前であの完成度ってことは、内部工事を除けば残りは舗装ぐらい)
そこ以外だと人力で掘るのは大変だし埋めた跡が目立つから、掘るのが容易で尚且つ目立ちにくいのはそこしかない
-
- 2018年06月11日 12:21
- ID:XqrS5xi50 >>返信コメ
- 石柱を蹴り砕く空手家にボコられて気絶で済む人間が多い中で珍しい死因
-
- 2018年06月11日 12:22
- ID:QvaVkOqT0 >>返信コメ
- 花壇の所じゃないと工事で掘った時出てきてしまうからな。工事前だし「工事が中止になりマンションが取り壊されるのが心配だった」「数十年は安心」といった探偵団のセリフがおかしいと思う。先に花壇がほぼ出来ているのはちょっと不自然かも。
『早苗』という名前も象徴的だな。ポ ケットからこぼれたのなら、コスモスの苗の下に埋められているとは限らないから「遺体が所持していた種が発芽」としたいところだけど、コスモスの種は小さいから「地中から発芽」という話には出来なかったんだと思う。
宝石、駅に目印に一つ落としていったのが持ち逃げされたり、埋めた場所全部わからなかったりで全部回収出来なかったら、罪が重くなっていたのだが。(細かいこと言うと現実でやったら、傷がついたりで売り物にはならなくなると思う)
-
- 2018年06月11日 12:28
- ID:2z.lpGuS0 >>返信コメ
- 結局綿貫さんがやったって証拠は無くね?
-
- 2018年06月11日 12:36
- ID:XqrS5xi50 >>返信コメ
- モグラ星人どころか仮面ライダーの基本フォームくらいなら倒せそうな蘭姉ちゃん
-
- 2018年06月11日 12:38
- ID:79A68gDU0 >>返信コメ
- 情状酌量執行猶予って……裁判まで受けたということ?
そこまでやっていたら半年くらい余裕で経ちそうだけれど……
数日しか経っていないなら、警察から書類送検されたけれど事情を鑑みて不起訴処分とかでは?
-
- 2018年06月11日 12:41
- ID:79A68gDU0 >>返信コメ
- 作中29歳のキャラクターは安室透とクリス・ヴィンヤード……あまりにも極端な美男美女例すぎるから、28歳で考えると、佐藤刑事、宮本由美、白鳥警部……
白鳥警部の1つ上と考えれば、まあまあの見た目では? 幸田さん。
-
- 2018年06月11日 12:52
- ID:g4UJH8Je0 >>返信コメ
- >>9
どこら辺をどこまで工事してるかはパッと見わからんからなあ
都合の居場所がそこしかなかったのかもしれん
もうちょっと深く掘れよとは思うが
-
- 2018年06月11日 13:09
- ID:9pN.1xEu0 >>返信コメ
- >>20
・多分妃弁護士と目暮警部が数日で終わるようになんとかしたんだよ。きっと。
所で、幸田さんが首から下げている白い物って妹さんの御骨?
-
- 2018年06月11日 13:12
- ID:XZhJyc0R0 >>返信コメ
- 一年草だから秋に花が咲いたら枯れちゃうんだよな
-
- 2018年06月11日 13:21
- ID:U4Pcn1xk0 >>返信コメ
- >>24
種取ればどんどん増やせるよ。
-
- 2018年06月11日 13:30
- ID:NvawWTB80 >>返信コメ
- ※18
自宅を調べたら綿貫さん宅の階段に、早苗さんの頭を打ち付けた時にできた傷や、皮膚片や血痕なんかが残ってるんじゃない?
早苗さんの死んだ原因である、階段で腕を振り払った行為が、殺人に当るか事故になるか分からないが、少なくとも綿貫さん宅に一体の死体が転がってた事は確実だ。
仮に事故だとしても何故その事を警察に連絡しなかったのか?
何故別の場所に埋まっているのか?
って話になるから言い逃れは難しそう。
綿貫さんが早苗さんを殺した物的証拠証拠は確かに無いけど、死体遺棄と証拠隠滅を図った事は、階段に残っている痕跡で確実に証拠になる得ると思う。
もしかしたら階段から転落した時点でまだ息があったかもしれない。それを埋めたとなると、早苗さんを埋めた時点で立派な殺人の証拠だよ。
-
- 2018年06月11日 13:42
- ID:ysIlDgmy0 >>返信コメ
- 妹と全然似てないじゃん怪しいって思ってすまんな
-
- 2018年06月11日 13:50
- ID:KRVTkXaz0 >>返信コメ
- ※16
撃っても斬っても半径数キロ圏内を吹っ飛ばす爆弾が至近距離で爆発しても人が死なないのに階段から落ちて人が死ぬ作品もある
階段とは凄まじい殺傷力を秘めたリーサルウェポンなのである
-
- 2018年06月11日 14:00
- ID:U4Pcn1xk0 >>返信コメ
- >>16
異次元の狙撃手のケビン吉野が生きてるのが不思議だw
蘭姉ちゃんにボコボコにされ、フィニッシュで手すりの壁に激突
キャメル捜査官が居なければあのまま下階に落下して
蘭姉ちゃんも殺人犯になってただろうな(^_^;)
-
- 2018年06月11日 14:19
- ID:KihJElQc0 >>返信コメ
- 阿笠「正体がばれたら周りの人間に危害が及ぶと言ったじゃろ?何のための麻酔銃と蝶ネクタイじゃ?」
-
- 2018年06月11日 15:06
- ID:zzmslTTv0 >>返信コメ
- >>20
あの事件だらけの世界では裁判も簡易的でパパッと終るようにしてあるんだろう
-
- 2018年06月11日 15:07
- ID:XqrS5xi50 >>返信コメ
- 新聞から情報抜き出せるあたりあの三人も十分小学生離れしてる
-
- 2018年06月11日 15:16
- ID:hSBk8wGT0 >>返信コメ
- ※28
ワン◯ースのことですね。
-
- 2018年06月11日 15:31
- ID:WtsSu89k0 >>返信コメ
- コスモスって花が咲くまでどのくらい必要なんだろう。
死体埋めてから結構時間立ってたのかな?
-
- 2018年06月11日 15:58
- ID:wQVpoXf.0 >>返信コメ
- 既に登場してたか知らんが
新一じゃなくて服部の名前出せばよかったんじゃね?
目暮はともかく小五郎は面識あるし
蘭も服部だったら食いつかないだろうし
本人にはあとで事情説明すればおk
-
- 2018年06月11日 16:17
- ID:MHxcYumd0 >>返信コメ
- 正直犯人が一番かわいそう
150万の大損(前回の情報)しといて、これからも融資してくださいなんてしつこく言われたらそりゃ誰でも切れるわ。
ただ、隠したくなる気持ちもわかるけど通報すべきだった。通報してれば普通に事故で終わる案件だったと思う。死体遺棄したせいで本当に犯罪者になってしまった。
-
- 2018年06月11日 16:20
- ID:CSnWRsAP0 >>返信コメ
- 綿貫はその後、逮捕されたんだろう・・・
-
- 2018年06月11日 16:24
- ID:CSnWRsAP0 >>返信コメ
- 幸田は早苗の遺体を取り戻せただけでも満足だった
それにあのコスモスの苗を早苗だと思って大事に育てるなんて
本当に妹思いの兄だな
-
- 2018年06月11日 17:31
- ID:ytz17HRm0 >>返信コメ
- アサリグラフは、おそらく雑誌のアサヒグラフが元ネタだな
-
- 2018年06月11日 17:45
- ID:YZafPNq70 >>返信コメ
- 蘭に新一がどこにいるか聞かれたとき,持ち前の演技力で「新一兄ちゃん,何も言ってなかったよぉ~?」とか言えば片づいたかもしれないのに…
-
- 2018年06月11日 18:23
- ID:6rbncWrq0 >>返信コメ
- 灰原いない時代のアニオリか。と、思っていたら次回登場
-
- 2018年06月11日 19:09
- ID:kWEXy2jz0 >>返信コメ
- >>20
裁判の時間が長引くのは原告被告の主張の違いで争って拗れるから。双方の主張が同じで争わなければスピード判決になる。被告の弁護士が無理矢理に減刑を求めなければほぼ即決
-
- 2018年06月11日 19:18
- ID:B1SRhcRB0 >>返信コメ
- >>35
目暮「なんで関西の探偵が口を出すのかね?」
-
- 2018年06月11日 19:34
- ID:mfEpgte30 >>返信コメ
- 同級生の幼馴染より遠縁のガキにばかり電話する男子高校生って不自然じゃない?
-
- 2018年06月11日 20:19
- ID:i.7iIqfA0 >>返信コメ
- >>3
ちゃんと弁償というか買い取りとかしたんじゃね
-
- 2018年06月11日 20:46
- ID:UssH1Hhk0 >>返信コメ
- >>11
2階まで案内させるのが大変だったからじゃない?
-
- 2018年06月11日 20:47
- ID:guAAtQRg0 >>返信コメ
- ツッコミどころはあるけど、この頃のアニオリの方がミステリーやってるって雰囲気と演出で好きだな。今のは今ので面白い時もあるけど。
あと幸田役は千葉さんだけどよく知ってる演技と違ったから最初気付かなかった。妹の名前を呼びながら素手で地面を掘るシーンの演技が特に良かった。
-
- 2018年06月11日 20:52
- ID:UssH1Hhk0 >>返信コメ
- コスモスの種が教えてくれるってオチは上手いと思った!
苗を持って帰るのは切ないけど、真相がわかってよかったね>>
確かに。見つかったのは良かったですけど、ちょっぴり哀しかったですね・・・。
む・・・花・・・モグラ・・・仮面ヤイバー・・・・うっ頭が!!更に謎のメッセージ信号が・・・!何々!
ア・マ・ゾ・ン・ズ・・・さ・い・ご・ノ・し・ん・ぱ・ん・・・・しっ・こう・にん・と供に・大ヒッ・ト・上映中・・・!? ビ・ル・ド・の・最・新・予告・も・見・て・ね!?...だと。
-
- 2018年06月11日 20:53
- ID:dAMKyQOt0 >>返信コメ
- しかし、いつもマンホールのシーンで突っ込むんだが
内側からは開けられんぞあれ
マンホールキーで思い切り力入れてずらして動くのに
-
- 2018年06月11日 21:04
- ID:XFiWl3cS0 >>返信コメ
- どうせ再放送やるなら重要な回にしてほしい
黒の組織が出てくるとかメインのキャラが活躍する話とか過去のスペシャルとか
-
- 2018年06月11日 22:08
- ID:kqNNK.WM0 >>返信コメ
- 死体があるかもで掘り起こすパターンは刑事コロンボのパイルD-3の壁と騙されたコロンボにあるんだよね。
どちらも掘り起こした地点に死体がなかったのは、今回の話によく似てるな。
-
- 2018年06月11日 22:36
- ID:COKd5ShY0 >>返信コメ
- 幸田さんの妹思いっぷりにも泣かされるが
この脚本を書いた古内さんもすでに故人という点にも悲しみが…もっと古内さん脚本回の再放送してくれ。
ところでこの頃の作画の歩美、べらぼうに可愛いと思う。
-
- 2018年06月11日 22:39
- ID:6rbncWrq0 >>返信コメ
- >>49
木の蓋みたいに気軽に動かしてたよね。マンホールの蓋って鉄の塊だろうに
>>50
本編に関する重要な話は確かに見たい。最近見始めたから
-
- 2018年06月11日 22:58
- ID:4ECdB9Sk0 >>返信コメ
- 今回は早い! ありがとう管理人さん。
しかし昔のコナンはアニオリも面白いな。
-
- 2018年06月11日 23:03
- ID:YZafPNq70 >>返信コメ
- >>48
えっ?えっ?な,何のメッセージ信号なんですか!?そんなのありましたか?
-
- 2018年06月11日 23:10
- ID:Stlddrni0 >>返信コメ
- 強盗被害にあった宝石店はいい迷惑だな
-
- 2018年06月11日 23:11
- ID:tcEqWwZn0 >>返信コメ
- 前編の少年探偵団はクソガキ感強めだったけど、後編はなかなか優秀だったな
それはそうと、捜査は探偵団4人でやったのにコナンと新一のコンタクトの時、探偵団はどう思ったのだろうか?
(コナンが連絡するフリをしていた?)
-
- 2018年06月11日 23:16
- ID:vgTBqL2g0 >>返信コメ
- テスト
-
- 2018年06月12日 00:04
- ID:FnsRS0Om0 >>返信コメ
- 駅とか、環状線て名称とかは時計仕掛けの摩天楼で使用してたのと同じだな。
というか作中の日付が摩天楼の数日後……。
-
- 2018年06月12日 00:53
- ID:zcWZ0Ikb0 >>返信コメ
- あの工事現場、工事が突如中断されたという割には建物が外見上完成していて、野球してた所だけ全くの更地になっているんだよね。あそこは公園か駐車場にする所なのか?
マンションが都心部に建てるにしてはすごく低いのは、「南側に高層マンションなんか建てられたら、陽が当たらなくなる」と綿貫さんが文句をつけたせいだろう。そのせいで戸数が減って、なんとかなると工事を始めたものの完成間近になって採算割れがはっきりして取りやめになったのかもしれないな。(だとしたら綿貫さん自分の首を締めたことに)いずれにせよ「あの場所に埋めたら数十年は安心だったけど建物が解体されたらみつかる」はおかしい。
幸田さんが妹さんの遺骨とコスモスの苗を持って帰って行くラストシーン。「その後」とぼかしていたけど、苗を見たら全く大きくなっていない。数日も経っていないという感じ。今回の事件、前例が無くて「本当に最初から自首するつもりだったかの証明」とか色々難しいこと多いし、妹さんの件も綿貫さんの殺意の有無とか調べるのは難しい。検察が判断する時間も考えると、そんなに早く釈放されて、妹さんのご遺体も返ってくるかどうか...。もう少し苗が成長したように描いて「しばらく日が過ぎたんやな」ぐらいにごまかせるように作画しておいた方が良かったと思う。
-
- 2018年06月12日 01:50
- ID:AvNorysh0 >>返信コメ
- 「建物を取り壊す」という事は「新しい建築物を建てる」という事やで
当然、敷地内の植木の所も更すわけで
それに綿貫の事件と幸田の事件は別件だし、強盗犯は自首、証拠もある、捜査に支障無し、被害品の宝石も全部元通り。後は書類作成だけで、時間がかかる理由がない
物事に対する知識を深めてから、よく考えたほうがよろしいかと
-
- 2018年06月12日 02:56
- ID:WgzyVLY10 >>返信コメ
- 階段であんな風に人を突き飛ばすのってリアルで考えたら相当ヤバいよね
故意じゃなかったとしても何も考えてない酷すぎる行動
隠蔽までしてるし遺族に対してもほくそ笑んで反省無しとバレた途端シュンとしだしたけど犯人に同情はできねーわ
-
- 2018年06月12日 09:30
- ID:dy7397UJ0 >>返信コメ
- >>3
顔出し+モデルガンで強盗。死傷者なし。自首。遺体を探すという目的のための行動であり、再犯の可能性は低い。
懲役にして、税金使って社会から隔離するよりは、執行猶予で早期の社会復帰を目指した方がお得じゃん。
-
- 2018年06月12日 09:36
- ID:dy7397UJ0 >>返信コメ
- >>51
D-3はあれ、盲点だよね。確かに普通は解らない。
あの話はコロンボ役の人が書いた脚本だっけ? 他にも何回か担当してるのあるよね。毎回コロンボが美女にセクシーに迫られるというw
-
- 2018年06月12日 10:07
- ID:26AmLnle0 >>返信コメ
- 探偵団が普通に有能だ・・・
明らかに彼らが邪魔だったのっていつあたりだっけ?
-
- 2018年06月12日 14:27
- ID:6xvDqTc60 >>返信コメ
- >>65
『邪魔』ってすごい言いぐさだな
言っとくが、確かに子供ゆえに無鉄砲だったり後先考えない違法行為することもあるが、原作だけでもトータルで考えたら、探偵団は功績の方が遥かに多いからな?(実際警察から直々に褒められる話もある)
赤白黄色の事件とか筆頭に、警察に訴えたところでまともに取り上げられないだろう小学生の同級生の話(探偵団が警察に信用されてるのは、今までの功績あってこそであって普通の小学生ならスルーされる)も真摯に聞いてくれるから、事件発覚や犯人逮捕に貢献してるし(赤白黄色は残念ながら事件自体は発生したけど)
-
- 2018年06月12日 15:18
- ID:kE.zqK.Z0 >>返信コメ
- あれ?次回の画面見覚えがあると思ったら、8日にようつべで見た編集した動画のやつか。ってことはまたリメイクか再放送か。
-
- 2018年06月12日 20:07
- ID:3rNZ.q7.0 >>返信コメ
- マンホールと言えばミュータントタートル
-
- 2018年06月12日 20:10
- ID:3rNZ.q7.0 >>返信コメ
- >>3
だから不起訴じゃなくて執行猶予なんだろ
実刑に比べれば軽いとはいえ執行猶予は十分脛に傷だぞ
-
- 2018年06月12日 20:16
- ID:5BaJ6TFN0 >>返信コメ
- 遺骨首に下げてるシーンで
「あれ?いつのまに腕骨折したの?」って思ってしまったの俺だけじゃないと信じたい
-
- 2018年06月12日 22:45
- ID:ty4lW6ON0 >>返信コメ
- 重くてロープで釣るの無理
-
- 2018年06月13日 01:39
- ID:P4Qs.S3K0 >>返信コメ
- 犯人「あのお宅の庭に証拠埋めたから警察さん掘っちゃってください」 主人「おいやめろください」
短編の推理モノじゃこのパターンって忘れた頃に見かけるのよな
スローンとマクヘールにあった奴はさらに一捻りしてたけど
-
- 2018年06月13日 06:23
- ID:cCfvtNGp0 >>返信コメ
- お兄さん腕怪我したの?どうしたの?って思ったらなんか首からぶら下げてた…
けどあれって多分妹の遺骨だよね……?
苗をぶら下げて、遺骨(とは確定してないけど)をちゃんと持ってあげればと……思ったよ
昔のアニメのシュッとした顔つきとか結構好き
あと効果音(解けた時のコテリンって音とか)がすごく好きだったから、懐かしくて嬉しい。
たまーに今のでも昔の効果音出してくれるの好き
-
- 2018年06月13日 09:50
- ID:izcVp3VL0 >>返信コメ
- >>66
たぶん、コナンくんと灰原さん抜きの3人でも、『小学校での日常の中で起きた事件(青い鳥文庫とかでありがちなタイプの事件)』だったら、普通に光彦中心に解決できるくらいの実力はあるよね。
コナンの場合は大人が起こした殺人事件(と組織と怪盗キッド関連)という、警察でも手を焼く事件が多いけど。
-
- 2018年06月13日 14:57
- ID:IsxWfL.E0 >>返信コメ
- >>73
遺骨っていうか、骨壺って、ああいう風に持つもんじゃないの?
箱に入れて、首から下げて、正面で抱えるのって普通じゃない?
-
- 2018年06月13日 17:29
- ID:cCfvtNGp0 >>返信コメ
- >>75
骨壷って首から下げるのが普通なんですか?初めて知りました…!
手で持つものだとばかり思ってましたので…
教えて下さりありがとうございます。勉強になりました。
-
- 2018年06月13日 19:08
- ID:XRooJYN10 >>返信コメ
- 内容に関係無いことだけど、
コメントにずっとマイナス評価入れてるヤツいるの何なの?
-
- 2018年06月13日 21:43
- ID:BpnhSpxH0 >>返信コメ
- >>55
更に謎のメッセージ信号が・・・時間がかなり掛かったが解読が出来たぞ!・・・何々・・・
キ ノ コ の ア ク ニ ン に は き を つ け ろ!・・・だと!?
・・・・ごめんなさい。本エピソードに因んで、仮面ライダーアマゾンとモグラ獣人とアマゾンズとビルドの最新映画の予告等々をネタに出してただけなんです・・・。本当に動揺させて、ごめんなさい。「 メッセージ信号 」も、ただの「 こじ付け 」です・・・本当にごめんなさい。
-
- 2018年06月14日 08:11
- ID:ISkqauT90 >>返信コメ
- ※74
でもルパンの時はめちゃめちゃ怒鳴られました
-
- 2018年06月14日 22:24
- ID:5kfV..9y0 >>返信コメ
- >>79
まぁ、後から考えると・・・あんまり3人の事言えないのよね・・・コナンも大概。蘭ちゃんや、毛利のおっちゃんたちを心配させたり、事件現場にこっそりと侵入したり、現場の物を触ったり・・・ect、ねぇ・・・( 汗
-
- 2018年06月14日 22:32
- ID:YxDhAE3K0 >>返信コメ
- >>70
あなただけじゃありませんよ!私も同じこと思いました!
-
- 2018年06月14日 22:38
- ID:YxDhAE3K0 >>返信コメ
- 少年探偵団,人をモグラ星人扱いしてて草(皆さんにとってどうでもいいと思いますが,私,今人生初の"草"デビューしました!……ほんとにどうでもいいですね,ごめんなさい……)
-
- 2018年06月22日 11:58
- ID:2oiuVccb0 >>返信コメ
- 遺品であるコスモスを遺族に渡す
警察も粋な対応だったと思います
-
- 2020年08月03日 22:35
- ID:Z3quoYiQ0 >>返信コメ
- >>37
融資の件で
-
- 2020年08月03日 22:44
- ID:Z3quoYiQ0 >>返信コメ
- >>37
確かに融資の件は不憫ではあるが、救急車を呼ばず保身に走った上、必死に妹を探す遺族を見ていながらも悪どい顔してた時点で同情はできない
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。