第22話「さくらの透明なカード」
ローブを着た子と夢で会い続けているさくらだったが、秋穂も同じく不思議な夢を見ていた。不穏な夢の内容に秋穂は不安をつのらせる。その夜、自室で髪を乾かしていたさくらは、外に気配を感じる。窓を開けるとそこには、夢で会ったローブの子が立っていた…。
脚本:大川七瀬 絵コンテ:坂田純一 演出:若林邦甫 作画監督:香月邦夫・吉川真一
脚本:大川七瀬 絵コンテ:坂田純一 演出:若林邦甫 作画監督:香月邦夫・吉川真一
『時計の国でアリスが不思議な生き物や住人達に出会って不思議な体験をして…そう。鏡が出てきました。魔法がコピーできる鏡…』

『でもその後時計の音がすごく大きくなってきてどこかで何かが割れる音がして…声が聞こえたんです』

秋『「お前はもう戻れない」と…』


『でもその後時計の音がすごく大きくなってきてどこかで何かが割れる音がして…声が聞こえたんです』

秋『「お前はもう戻れない」と…』

『それに夢の中のアリスはずっと私にどこか似ていると思っていたのですが…今日は…』


『逆夢をご存じですか?夢とは逆の事が起こると言われる夢の事だそうです。怖い夢をご覧になったのならその逆は?』

『楽しい事が起こる?』
『大丈夫。「変な夢見たからお休みします」なんて先生に言えないよ』

(今のさくらは夢くらいとかいう状況ちゃうんや…魔力で見た夢かもしれんし…)

『この事まださくらには言わん方がええと思う。さくらが自分でカードをつくってる事をエリオルが言わんかったんは理由があるんやろ』

『通信手段がない今それが何でかは確認でけへん。けどエリオルはさくらのためにならんような事は…』

『しない』

(今のさくらは夢くらいとかいう状況ちゃうんや…魔力で見た夢かもしれんし…)

『この事まださくらには言わん方がええと思う。さくらが自分でカードをつくってる事をエリオルが言わんかったんは理由があるんやろ』

『通信手段がない今それが何でかは確認でけへん。けどエリオルはさくらのためにならんような事は…』

『しない』
『ああ。それとエリオルんちが一回潰れて遊園地になっとったんはみんな知っとった。けどもう一回同じ家が建った事を…』
『誰にも疑問に思わせなかった…』
『誰にも疑問に思わせなかった…』
桜『大丈夫?元気ないよ』
『育ち盛りやから~。あははははは』

「「dream」。「夢」ですね。「悪夢」だと「abaddream」。「白日夢」は「awakingdream」。これは「空想」という意味でも使います」

教師「あと英語でも寝ながら見る夢と心に描いた夢どちらの意味もあります。また夢願望は別の英語でも表せますね。ミス木之本。分かりますか?」

桜『HOPE…』

「Exactly!」

奈『夢?』

「「dream」。「夢」ですね。「悪夢」だと「abaddream」。「白日夢」は「awakingdream」。これは「空想」という意味でも使います」

教師「あと英語でも寝ながら見る夢と心に描いた夢どちらの意味もあります。また夢願望は別の英語でも表せますね。ミス木之本。分かりますか?」

桜『HOPE…』

「Exactly!」

奈『夢?』
千『うん。英語の授業でね。「悪夢」とか「白昼夢」の英語も教えてもらったよ』
山『そうそう』
千『2つだけじゃないのよ!』
山『2つあれば立派にいろいろだよ』

(そんな事よりそのイントネーション!大阪弁と程遠いイントネーションを直した~い!あとほんまは3つある~!)

『でも言葉って捉え方次第だよね…だったらちょっとでも幸せになれる捉え方だといいよね』


『すまない!また遅れて…』

山『用事は済んだ?』

(そんな事よりそのイントネーション!大阪弁と程遠いイントネーションを直した~い!あとほんまは3つある~!)

『でも言葉って捉え方次第だよね…だったらちょっとでも幸せになれる捉え方だといいよね』


『すまない!また遅れて…』

山『用事は済んだ?』
『でも…さくらさんに何かご迷惑をおかけしたらと思うと…』
『何かありましたか?』
『夢を見るんです。以前お見せした時計の国のアリスあの本の夢を…』

『夢は物語になっていて少しずつ進んでて。アリスにはいろんな事が起こるんですが…今日の夢で恐ろしい何かに捕まってしまって…そのアリスが…今日…さくらさんに見えたんです…』

?《お前はもう戻れない》



『お風呂上がったよ~』

藤『は~い。桃矢君先どうぞ』

『夢は物語になっていて少しずつ進んでて。アリスにはいろんな事が起こるんですが…今日の夢で恐ろしい何かに捕まってしまって…そのアリスが…今日…さくらさんに見えたんです…』

?《お前はもう戻れない》



『お風呂上がったよ~』

藤『は~い。桃矢君先どうぞ』
藤『お弁当に入れてあと冷凍しようと思って』
『そこ座り。乾かしたる』
『おかしいな。今日のおやついつもと同じ量だったのに』
『わいが食いもんに釣られてばっかみたいに言うのはやめい!』

『ねえケロちゃん。おうちの地下で初めてケロちゃんと話した時ね最初はぬいぐるみさんが何で喋るのか分かんなかったし突然カードキャプターにされるし』

桜『そのあと観月先生が来てくれて雪兎さんと月さんの事が分かってエリオル君達が来ていろいろあったけど…』

『みんなに出会えて本当によかったって思ってるの…』

『私にはまだまだ分からない事がいっぱいで心配かけたり迷惑かけたりばっかりだけど…楽しい事だけじゃなくもし辛い事が起こってもみんながいてくれるから絶対…』


『さくら!大丈夫か?』

『ねえケロちゃん。おうちの地下で初めてケロちゃんと話した時ね最初はぬいぐるみさんが何で喋るのか分かんなかったし突然カードキャプターにされるし』

桜『そのあと観月先生が来てくれて雪兎さんと月さんの事が分かってエリオル君達が来ていろいろあったけど…』

『みんなに出会えて本当によかったって思ってるの…』

『私にはまだまだ分からない事がいっぱいで心配かけたり迷惑かけたりばっかりだけど…楽しい事だけじゃなくもし辛い事が起こってもみんながいてくれるから絶対…』


『さくら!大丈夫か?』
『おう!』


『何やこれ!?』


ケロ『あかん。魔力で阻まれとる!』

『夢で…会ったよね?私に言いたい事があるの?何かしてほしい事?』

桜『教えて。あなたは…』



『さくら!うっ!』


桜『ブレイズ!』



桜『アクア!』







桜『スパイラル!』



『!』




『何やこれ!?』


ケロ『あかん。魔力で阻まれとる!』

『夢で…会ったよね?私に言いたい事があるの?何かしてほしい事?』

桜『教えて。あなたは…』



『さくら!うっ!』


桜『ブレイズ!』



桜『アクア!』







桜『スパイラル!』



『!』


海『それでも…』
『あなたもそれを…禁忌の魔法の発動を見るためにつきあって下さっているんでしょう』
『え?』
『は~い!』


桜『あっ!小狼君!』


『こにゃにゃちは~!光陰矢の如し!カードキャプターさくらクリアカード編はこれでおしまい。でこのコーナーも最終回や。最後に紹介すんのは…わいや~!』

ケロ『金色のボディーに白亜の翼滑らかなヒップラインがセクシーやな。子供から大人まで万人受けするマシンガントークもかっこええな~』


ケロ『そして次回から新番組ケロちゃんのくいだおれてなんぼ。のスタートや』

ケロ『世界中のうまい物を食べまくってわいのすごさとかっこよさを…』

『とにかく今まで見てくれてありがとうな!いつかまたみんなに会える日を楽しみにしてるで~!』





桜『あっ!小狼君!』


『こにゃにゃちは~!光陰矢の如し!カードキャプターさくらクリアカード編はこれでおしまい。でこのコーナーも最終回や。最後に紹介すんのは…わいや~!』

ケロ『金色のボディーに白亜の翼滑らかなヒップラインがセクシーやな。子供から大人まで万人受けするマシンガントークもかっこええな~』


ケロ『そして次回から新番組ケロちゃんのくいだおれてなんぼ。のスタートや』

ケロ『世界中のうまい物を食べまくってわいのすごさとかっこよさを…』

『とにかく今まで見てくれてありがとうな!いつかまたみんなに会える日を楽しみにしてるで~!』



みんなの感想
239: ななしさん 2018/06/10(日) 07:56:04.48 ID:ZNEl2Q25d.net
ああああああ!
すっげえモヤモヤする切り方w
すっげえモヤモヤする切り方w
244: ななしさん 2018/06/10(日) 07:57:23.02 ID:q1IN78MId.net
最終回のあと2期放送決定発表
そう思ってた時期が(ry
そう思ってた時期が(ry
ななしさん 18/06/10(日)07:56:08 ID:EZ7gJf7E No.564244341
こんなのってないよーーー!
248: ななしさん 2018/06/10(日) 07:59:08.78 ID:lt2pHrvr0.net
クリアカード編終わりって言い切ってるしマジで続き無いのか
246: ななしさん 2018/06/10(日) 07:58:03.23 ID:OzOzutwa0.net
原作の速度からして最短一年
開始時期が決められへんから告知もできんのやろ
開始時期が決められへんから告知もできんのやろ
258: ななしさん 2018/06/10(日) 08:10:18.84 ID:YhA+aXni0.net
Eテレの再放送の最終回で告知あるんだよきっとそうだ…
ななしさん 18/06/10(日)07:57:02 ID:YNXsjBlE No.564244411
ストックないし1年くらい空けるのかな
ななしさん 18/06/10(日)08:00:54 ID:R.WswB.s No.564244765
>ストックないし1年くらい空けるのかな
クロウカードの時もそだったなそういえば
クロウカードの時もそだったなそういえば
ななしさん 18/06/10(日)08:06:31 ID:EBeqp8o. No.564245297
>クロウカードの時もそだったなそういえば
さすがにクロウカード後半戦の時は半年程度だった
さくらカード編は三か月後
さすがにクロウカード後半戦の時は半年程度だった
さくらカード編は三か月後
ななしさん 18/06/10(日)10:29:00 ID:VjeNhIK. No.564269443
初めから22話予定でこの展開なら続編前提でしょう
スタッフキャストのツイッターもなんとなく含みを持った感じだし
スタッフキャストのツイッターもなんとなく含みを持った感じだし
ななしさん 18/06/10(日)08:08:51 ID:klFEoUzE No.564245523
再放送で無限ループできてしまうな
ななしさん 18/06/10(日)09:00:23 ID:uf9zCngk No.564252785
これで後番組が進撃の巨人だったら凄いギャップだったろうけど
流石に日朝から進撃はないか
流石に日朝から進撃はないか
ななしさん 18/06/10(日)07:58:56 ID:IY1TMq7k No.564244592
2期の予告もないとは思わんかった
あと今回エリオルしゃべったっけ?
キャストにいたけど
あと今回エリオルしゃべったっけ?
キャストにいたけど
ななしさん 18/06/10(日)08:05:09 ID:2P0vdIuQ No.564245161
まあこれからはストックのチャージ待ちってことで
寝ますおやすみ
寝ますおやすみ
255: ななしさん 2018/06/10(日) 08:06:26.58 ID:0J9qRie20.net
240: ななしさん 2018/06/10(日) 07:56:19.44 ID:MR6thGVf0.net
カイトは秋穂犯しては時を巻き戻すを繰り返してるよね
303: ななしさん 2018/06/10(日) 11:06:50.90 ID:frto+ae50.net
さくらの魔力大きすぎて、全部無かったことに出来てないっぽいね
252: ななしさん 2018/06/10(日) 08:01:12.34 ID:uEjbMSXm0.net
お前たちはもう戻れないとか言ってるとこみると
両陣営に関係なくテンペストみたいな災厄が起きるってことか・・・?
両陣営に関係なくテンペストみたいな災厄が起きるってことか・・・?
250: ななしさん 2018/06/10(日) 07:59:32.09 ID:QCmezzTzd.net
とりあえず遊園地に触れたのとローブの中の人がアニメはまんま秋穂なんだな
286: ななしさん 2018/06/10(日) 10:27:24.45 ID:5ESB464j0.net
22話で海渡がまだまだ(カード)が足りないと言っていたけど、
アニメでは確か20枚ぐらい集まっているので、2期があるとしたら36枚とか
キリがいい数字まで集めるのかな?流石に52枚はきついと思うけど
アニメでは確か20枚ぐらい集まっているので、2期があるとしたら36枚とか
キリがいい数字まで集めるのかな?流石に52枚はきついと思うけど
ななしさん 18/06/10(日)08:06:35 ID:RqJEgJT6 No.564245305
原作とローブの中身変えてきたな
ななしさん 18/06/10(日)08:33:17 ID:gSiJ2dnM No.564248306
最終的に無のカードちゃんも登場しろ
307: ななしさん 2018/06/10(日) 11:14:57.65 ID:3VXeMMRm0.net
クロウカードは英単語帳としても優秀だと証明されてしまったな
ななしさん 18/06/10(日)10:17:40 ID:g.6BQXjA No.564267310
じいちゃんからもらったママの鍵が希望の杖とかになるんかね
公式関連ツイート

🌸カードキャプターさくら クリアカード編🌸
NHK BSプレミアム、最終話までご視聴ありがとうございました!
NHK Eテレでの放送はまだまだ続いています!カードキャプターさくらの活躍をこれからも見届けて下さいね!… https://t.co/1i7yvPH6tt
2018/06/10 08:01:08

\発売決定/
【ねんどろいどぷち付き カードキャプターさくら クリアカード編 (5) 特装版】
CLAMP先生の描き下ろし5巻表紙イラストを忠実に再現✿細部までこだわり、愛らしさをぎゅぎゅっと詰め込みましたっ! https://t.co/jBlT76N51R
2018/06/10 09:45:27
つぶやきボタン…
フードの中の人やっぱり秋穂だった!
海渡が操ってるとかじゃなく勝手にうろうろしてただけなのか
今回時を戻したのは今はまだその時ではないと秋穂とさくらの接触をなかったことにするためか
海渡の魔力の底知れなさが半端ない…
2期告知なく終わったけどこれは2期あるでしょー
原作ストックとの兼ね合いとかそういうのでまだ放送時期を明確にできないから発表は控えてるだけとか
あと発表の場を地上波再放送終了後とかイベント中とかタイミング図ってるのかも
すぐではなくともとりあえず2期はあるものと期待して焦らずゆっくり待ちましょー
海渡が操ってるとかじゃなく勝手にうろうろしてただけなのか
今回時を戻したのは今はまだその時ではないと秋穂とさくらの接触をなかったことにするためか
海渡の魔力の底知れなさが半端ない…
2期告知なく終わったけどこれは2期あるでしょー
原作ストックとの兼ね合いとかそういうのでまだ放送時期を明確にできないから発表は控えてるだけとか
あと発表の場を地上波再放送終了後とかイベント中とかタイミング図ってるのかも
すぐではなくともとりあえず2期はあるものと期待して焦らずゆっくり待ちましょー
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1527905520/
http://kako.futakuro.com/futa/may_b/564241465/
http://kako.futakuro.com/futa/may_b/564241465/
「カードキャプターさくら クリアカード編」第22話
ヒトコト投票箱 Q. なかよしで原作読んでる? 1…読んでる
2…読んでない
3…コミックスで集めてる
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
カードキャプターさくら クリアカード編 Vol.3 初回仕様版 [Blu-ray]
posted with amazlet
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント (2018-06-27)
グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY) (2018-10-31)
コメント…カードキャプターさくらについて
-
- 2018年06月10日 16:44
- ID:WUbcOJp.0 >>返信コメ
- 結局スッピーはおまけコーナーより本編の出番なかったな
-
- 2018年06月10日 16:46
- ID:bIFEo.FA0 >>返信コメ
- あっという間の2クールだった…。ホラーみたいな中途半端な終わり方だったけど、続きを楽しみに待ってます!
ケロちゃんの「ほなな」、お前が言うんかいwww
-
- 2018年06月10日 16:47
- ID:INn6qfvj0 >>返信コメ
- お前はもう戻れないとか言っていた声の主は結局誰かわからんままになったな
-
- 2018年06月10日 16:50
- ID:jt7ixsoJ0 >>返信コメ
- 原作と違ってHOPEの話が出たのが、続編決定の意味合いにも取れるから安心して待ち続けられる
-
- 2018年06月10日 16:55
- ID:35miOkK80 >>返信コメ
- 終わり方がちょっと…。いや、まぁ、この終わり方だから続きはほぼ間違いなく作られると思うんだけど色々と…。日曜朝のアニメでやっていい終わり方じゃあねーよ…。
-
- 2018年06月10日 17:02
- ID:FGHQ.h520 >>返信コメ
- アニメだけで見ると、クリアカードの謎とか海渡の真の目的とか全て分からずENDか。これどうするんだろう、数年後にアニメ続編やるのかな。決着つかずに終わったし、ある意味では不完全燃焼。まぁ、原作のクリアカードが終わってないから仕方がないんだけどさ。
結局、海渡は何がしたかったのだろうか。カードキャプターさくらという作品で見れば、誰かを傷つける様な願いとか世界征服とかの自分勝手な願いは誰もしないだろうから、海渡は恐らく、秋穂を護る為とかに動いていたのかね。
謎が深まるばかり、これやっぱ数年後にストック溜まったら2期やって欲しいわ。じゃないと不完全燃焼過ぎてモヤモヤする。それでもクリアカード編は面白かった、さくらと小狼のデートとか新キャラの秋穂交えてのお茶会だったりとか和めたし、良い作品だった。
-
- 2018年06月10日 17:03
- ID:65yi6.G20 >>返信コメ
- 原作だと中身誰だったの?
-
- 2018年06月10日 17:07
- ID:0D2uIIUN0 >>返信コメ
- 日曜朝に早起きして静謐な心持ちで迎える浄化タイムもひとまずお休みですな
何、この内容なら再開は約束されたようなもの、こんなに嬉しいことはない
-
- 2018年06月10日 17:08
- ID:znimImSH0 >>返信コメ
- あのローブの人物が秋穂だったなんて驚き
一体海藤とモモは何をしようとしていたのか?
-
- 2018年06月10日 17:09
- ID:znimImSH0 >>返信コメ
- HOPEのさくらカードは一体何のクリアカードに変化するのかな
-
- 2018年06月10日 17:09
- ID:P4qpN9pB0 >>返信コメ
- こんなもやっと終わるとは思わなかった
まあ途中の平坦な展開もさくらだからこそ許されるファンディスク的なお話しも多かったし、こんなものなのかな
-
- 2018年06月10日 17:10
- ID:znimImSH0 >>返信コメ
- まだこれで終わりじゃないきっと第2期のさくらちゃんの
放送が来るさ
-
- 2018年06月10日 17:12
- ID:U..qn.wq0 >>返信コメ
- 夢遊病こわい
これは終わるなら二期発表同時でほしかったよ…!
でもそこそこ綺麗に終わったと思う。原作を考えると仕方ないね…
-
- 2018年06月10日 17:16
- ID:vHfiCI9T0 >>返信コメ
- フードの中身は秋穂ちゃんだったのか。 それにしても海渡さんは不気味だね。秋穂ちやんを守ろうとしてるんだろうけど。
さくらちゃんも小狼も幸せになってほしいね。 2期やって下さいね。
-
- 2018年06月10日 17:19
- ID:zqr78VOa0 >>返信コメ
- う〜ん、伏線をかなり残して終わっちゃったな。
「秋穂の正体は?」
「さくらカードが透明なカードになった理由は?」
「時計の国のアリスの結末は?」
「海渡の真の目的であるあの魔法とは?」
これだけあるからな。
でも2期放送しようとしても原作ストックが無いから、1年は待たないとダメかな?
-
- 2018年06月10日 17:20
- ID:lDOf6miU0 >>返信コメ
- 原作と違うので2重に楽しみにできていたが、アニメ、せめて来年やって欲しいな。この終わり方はスッキリしないだろー!
-
- 2018年06月10日 17:22
- ID:9unYY62L0 >>返信コメ
- 原作溜まったら…というか完結してからやってくれー
中途半端過ぎて何か気持ち悪いわ!
面白いけど!
面白いからこそ!
-
- 2018年06月10日 17:28
- ID:dElIJF7I0 >>返信コメ
- 原作と展開違うけどどうなるんだろ
最終的にはだいたい同じ終わり方にするんだろうけど
-
- 2018年06月10日 17:31
- ID:KGA9tns80 >>返信コメ
- 桃矢くんの力も謎のままでしたね。二期情報早く欲しいです!
-
- 2018年06月10日 17:32
- ID:UjcN6Z600 >>返信コメ
- 管理人の勝手にうろうろしてただけに草
-
- 2018年06月10日 17:32
- ID:EBAq0RB60 >>返信コメ
- 告知はないけど恐らく2期はあるだろうなあ。
海渡さんは悪い人に見えないんだよね。
禁忌の魔法の発動させようとしているのも自分のためではなく秋穂ちゃんのためって感じだし。
-
- 2018年06月10日 17:33
- ID:DajgQfD40 >>返信コメ
- 『俺たちの戦いはこれからだ』ENDはむしろ先週の方だったな
今週は演出的にも堂に入った視聴者の不安煽りまくりのクリフハンガーで
ホントかつてないほどに『全然大丈夫じゃない』www
シリーズ全体としては夢の様な理想的な仕上がりの続編でした
-
- 2018年06月10日 17:37
- ID:51CMeZBI0 >>返信コメ
- スッキリしない最終回だったなー
まあすべての謎は2期で明かされるとは思うが
-
- 2018年06月10日 17:40
- ID:dvgip.6F0 >>返信コメ
- 不穏な終わりかただったwww
-
- 2018年06月10日 17:45
- ID:zKiTeGbk0 >>返信コメ
- 来週からはハイキューをお送りいたします
-
- 2018年06月10日 17:52
- ID:vYZFRPIo0 >>返信コメ
- ちなみに今売ってるなかよしを読むと今日の放送分のコミカライズが見られるぞ
原作ストックが全く無いし浅香監督は次ちはやふる3期あるし続きは再来年くらいかな
-
- 2018年06月10日 17:52
- ID:mqbekPHI0 >>返信コメ
- さくら終わるの悲しいわ
クリアカード編の2期やってほしいな
-
- 2018年06月10日 18:11
- ID:ROIaoV.20
>>返信コメ
- 最高
-
- 2018年06月10日 18:14
- ID:vCkOcVjr0 >>返信コメ
- ギャルゲーでいうノーマルエンドみたいな終わり方やね
-
- 2018年06月10日 18:18
- ID:KkLJ2jT10 >>返信コメ
- ローブの人物は予想通りではあったけど、夢で一緒に出てきた竜は何を示してるか分からんし。ユナ・D(ドラゴン)・海渡のことだったりしてww
声の主もその竜じゃないかとも思ったが、答えが出てないから何ともいえん。
-
- 2018年06月10日 18:21
- ID:0D2uIIUN0 >>返信コメ
- >>22
あの無敵の言葉をキャンセルさせられたのは中々にショックだったな……。
-
- 2018年06月10日 18:31
- ID:2fLhU8UC0 >>返信コメ
- 日常パートはともかく、シリアスというかストーリー面はカイトが巻き戻しちゃったから何も進まない最終回
視聴者には情報が出てるし、さくらも違和感を持ってるからそこから何か綻びが出るのかもしれないけれども
戻す時間が長いと負荷が重いんだろうけど、以前割としょうもない失言で巻き戻ししてたカイトさん…
-
- 2018年06月10日 18:32
- ID:tz45q7g70 >>返信コメ
- ウィスさんでも3分しか戻せないのにあれだけの時間戻すカイトやヴぁ杉。
-
- 2018年06月10日 18:39
- ID:aGqeeWfN0 >>返信コメ
- 毎度の分割ニキ
-
- 2018年06月10日 18:49
- ID:RpQv6.tA0 >>返信コメ
- 今の子は知らないだろうが昔DCで桜ちゃんを撮影するゲームあったな。ケロちゃんのホットケーキのフライパン付きだった。
今なら画像キレイになってるし、コスチュームやステージも増やせそう。
-
- 2018年06月10日 18:49
- ID:.h0wpoQ60 >>返信コメ
- なかよしのネタバレを少しすると、原作の方のフードの中身は小狼。
でも、その小狼の様子は、ツバサの小狼を想像させる様な表情の雰囲気が醸し出していている。
と言うのも、表情とか感情が全くない感じだった。
クリアカードの枚数が足らないと言うのは原作に無かったことから、2期があると言う予告だと思いたい。
そういや、さくらカードの行方、明かされると思ったけど、無かったなぁ〜。
-
- 2018年06月10日 18:57
- ID:15IjQJYn0 >>返信コメ
- なんか最終回って感じがしなかった。早く続編が見たい。
-
- 2018年06月10日 18:57
- ID:RETJmY8T0 >>返信コメ
- ここで最終回って言うと原作のストックがなくなったのか?
-
- 2018年06月10日 19:06
- ID:SLSS9.Gq0 >>返信コメ
- 浅香守生監督はこの後すぐにちはやふる3(こちらも楽しみ)作業入りだと思うし、すぐに続編は無理かな。
カイトさんは秋穂を助けるためにさくらを利用して「大魔法」を使う予定みたいですが、戻すのが大変ならば、普通に秋穂を魔法少女として育成した方が早いし楽な気もします。
ねんどろいどぷちのさくらちゃん欲しい。超欲しい。
-
- 2018年06月10日 19:07
- ID:XV.WsK2R0 >>返信コメ
- >>36
このネタバレ面白いけど、見たい人だけ見えるように透明にしたほうがいいかもね
-
- 2018年06月10日 19:07
- ID:.9FEwIcc0 >>返信コメ
- 例えもう20年待てと言われても待つ覚悟です
-
- 2018年06月10日 19:08
- ID:BlNOsFNF0 >>返信コメ
- 海渡は、ホープ(か無)にあたるクリアカードを作って欲しいのかね。だからあの旧エリオル邸も元に戻したとか?
-
- 2018年06月10日 19:10
- ID:qWK.9gsx0 >>返信コメ
- 何か、盛り上がらなかったな…
-
- 2018年06月10日 19:15
- ID:35KGFIFe0 >>返信コメ
- これからの日曜日をどう生きろというのか……
-
- 2018年06月10日 19:20
- ID:rpJEmWXS0 >>返信コメ
来週から何を糧に生きれば良いんだろう…
最終回は正直??ってなる結末だったけど、20年ぶりの続編でここまで、キャストもスタッフもOPEDも何もかも期待の遥か頭上を行く素晴らしさ、変わることのないありのままの世界観に再び出会えてもう感謝しかない
出来れば続編は早く見たいけど、贅沢は言わないのでいつまでも待ちます
-
- 2018年06月10日 19:23
- ID:WcyFTZRH0 >>返信コメ
- 時間を巻き戻したら1話冒頭直前で来週から再放送だったら完璧だった
-
- 2018年06月10日 19:30
- ID:FhL5ZZ4Q0 >>返信コメ
- >>36 ネタバレはだめ。みんなぼかしてるのに。気になるやつは原作買えよでいいでしょ?
-
- 2018年06月10日 19:35
- ID:mqbekPHI0 >>返信コメ
- >>35
なつかしい持ってたよ
ともよちゃんのビデオのだよね結構難しかった覚えある
-
- 2018年06月10日 19:37
- ID:EBAq0RB60 >>返信コメ
- >>35
そしてDLCでコスチュームやステージが増えるんですね
-
- 2018年06月10日 20:07
- ID:DBubk4Im0 >>返信コメ
- >>2
前作にしてもクロウカード編は結果分割でになったし
今回もストック溜まったら後半戦やると思う
-
- 2018年06月10日 20:13
- ID:mG5.8q6j0 >>返信コメ
- カードキャプターさくら
昔から見てて長々と話数続くイメージ強いからなんか
急に最終回きてすごい違和感。
時代か。。。
-
- 2018年06月10日 20:24
- ID:DKAyxyvJ0 >>返信コメ
- >>7
なかよしさん
-
- 2018年06月10日 20:34
- ID:IXj1V4BY0 >>返信コメ
- 原作に追いついちゃったから、予想はしてたけど俺たたENDかよ。
Eテレの方が終わったら何かしら発表が有るのだろうか?
数年単位でも待つので、解決編発表オナシャスm(__)m
-
- 2018年06月10日 20:36
- ID:T5GgodmJ0 >>返信コメ
- 原作の最新話と、今回のアニメがほぼ同じ内容なら、原作版とフードの中身の人物の違いは、アニメで時間魔法を使った代わりに、そういう工作をした、という事でしょう。
今の所、原作、アニメともほぼ同じ内容で、同じ時点まで進んだみたいです。
-
- 2018年06月10日 20:50
- ID:Ln9cWs.C0 >>返信コメ
- 最終回…っていうか、まだ何も始まってない感満載。プロローグだよこりゃ。この20年近い間のリハビリ的な。旧作たくさん絡めてて嬉しかったけど。二期が本番だね。
海渡が、劇2の時まで巻き戻したりして…!とか思ってたけど、10分くらい戻すだけでハーハーしてたら違うんだな〜
-
- 2018年06月10日 20:53
- ID:Ln9cWs.C0 >>返信コメ
- どちらにしても、原作とローブの中身が違っててよかったよ…。もし原作どおりで最終回になってたら二期が始まるまで動悸が止まらない。
-
- 2018年06月10日 21:01
- ID:Ln9cWs.C0 >>返信コメ
- ユナっていう海藻があるんだね!海が関係する展開に発展…とかあるのかな?
-
- 2018年06月10日 21:08
- ID:Ln9cWs.C0 >>返信コメ
- おまえはもう戻れないって声の奴は、さくら側と秋穂側の共通の敵なのかなー?
二期どころか三期もあるんじゃない?
-
- 2018年06月10日 21:14
- ID:BlNOsFNF0 >>返信コメ
- ダッテダッテ…って言ってたのは秋穂だったのかね
-
- 2018年06月10日 21:21
- ID:Qs.l5nXY0 >>返信コメ
- >>33
タイムベントとかいう極悪カード
まあ、時を戻すくらいスーパーマンにも出来るし(昨日BS11でやってた)
-
- 2018年06月10日 21:25
- ID:oMKjuGFg0 >>返信コメ
- 原作終わる頃に2期やるだろうけど
ツバサが原作完結してるのにも関わらず
打ち切られた事もあるから確証は無いが
さくら2期までの繋ぎでツバサ完結までやってくれないかね・・・
-
- 2018年06月10日 21:29
- ID:HC4Ka6A00 >>返信コメ
- これCCさくらじゃなかったら総叩きな展開だな
男性陣は色々はぐらかしまくりで何も言わんし(やっとエリオルが少し喋った)展開も2クール使って一区切りつけるかと思ったらぶつ切りで終わったし
ぶつ切りで終わるなら期日はともかく続き作りますよ宣言くらいはしてほしい
-
- 2018年06月10日 21:40
- ID:65uK.uFW0 >>返信コメ
- 来週からハイキュー!がこの時間帯で放送されるっぽいからハイキュー!が終わったらさくら二期始まるんじゃないだろうか。
-
- 2018年06月10日 21:54
- ID:.7BzpYGS0 >>返信コメ
- 旧エリオル邸が遊園地に…ってくだり、移動遊園地だって話だった気がしてたのであまり重要視してなかったんだけど…思い違いかな??
元あった場所に同じ建物移築するくらい、新規の建物建て直すよりは計画的に進められそうなものだけど。
書庫仕様にして建て直すとして、その資金力は秋穂ちゃん一族のものなのかなーとか考えてた
-
- 2018年06月10日 21:56
- ID:odrRzdec0 >>返信コメ
- >>9
やっぱ秋穂ちゃんの為だと思う
あのアリスの本の悪い魔法にかかっててそれを解呪するためとかかと
-
- 2018年06月10日 22:01
- ID:odrRzdec0 >>返信コメ
- >>10
クリアカードはさくらカードが変化したものじゃないよ
多分透明になったさくらカードの中身は小狼くんが持ってる
だからこそ小狼くんの詠唱の言葉が隠されてるんだと思う
それに小狼くんが使った新しい魔法は全部さくらカードにあるものだしね
形まで一緒
-
- 2018年06月10日 22:06
- ID:Qs.l5nXY0 >>返信コメ
- >>61
ツバサはアニメ化速すぎたからなあ・・・。
アニメ2期終了したのが2006年で原作完結が2009年で、NHKアニメとしては間が空きすぎてて続きは困難だったんじゃないかな?
-
- 2018年06月10日 22:14
- ID:DBubk4Im0 >>返信コメ
- >>67
まあ言うてもツバサは原作完結や目処が立ってっての待ってたらアニメ化は無理だったと思う
-
- 2018年06月10日 22:16
- ID:yS4T6pkY0 >>返信コメ
- 冴えない彼女で共演したからって安野たん に主題歌歌わせるとか…最高かよ‼
-
- 2018年06月10日 22:25
- ID:Ln9cWs.C0 >>返信コメ
- モモのもう一つの目的はなんだろ?
前に秋穂も日本に来た目的は、欲しい本があるのともう一つって言ってたな…。
あれ?クリアカード編が終わったなら、二期は何カード編になるの!?まだ足りないって言われてるのにw
-
- 2018年06月10日 22:30
- ID:izikKlv50 >>返信コメ
- Eテレの再放送が終わったら何かしらの発表くらいないかな?
監督は来年はちはやがあるらしいけど来年の秋頃とか無理かな…
-
- 2018年06月10日 22:31
- ID:Ln9cWs.C0 >>返信コメ
- 続クリアカード編、かな。まんまw
-
- 2018年06月10日 22:34
- ID:KoLioq9J0 >>返信コメ
- 取り敢えず、来週から日曜日朝の楽しみが無くなるのか・・・
まぁ、20年待ったんだ、いつまででも待つさ
-
- 2018年06月10日 23:21
- ID:Jr6.W.w40 >>返信コメ
- まぁヘタにアニオリで〆られるよりは続編に期待持てていいや
-
- 2018年06月10日 23:54
- ID:ud0RMiHO0 >>返信コメ
- 続きが気になりすぎるじゃないか!w
海渡も失敗フラグ立てた気がするし結局秋穂がラスボスになる可能性が…
-
- 2018年06月10日 23:55
- ID:X4eEMZ0I0 >>返信コメ
- >>29
アニメは映画版含めアニメの設定引き継いでいるからノーマル
原作はTrueルートって感じかな・・
-
- 2018年06月11日 00:20
- ID:HEpTsE5F0 >>返信コメ
- 日曜朝の楽しみがなくなってしまった・・・
固着シーンがあるかは別として
アニメ版クリアカードも52+1枚の構想はあるでしょう
アリスと言えばトランプ兵だし
最終回でホープのカードに触れたあたり
53枚目が鍵を握ってるのかね
2期を気長に待ち続けます!
-
- 2018年06月11日 01:30
- ID:Bn0WeXw80 >>返信コメ
- 久川綾って関西人ちゃうん?
-
- 2018年06月11日 01:36
- ID:OxK7V9Pi0 >>返信コメ
- アニメ化が早すぎた
もう少しストックが溜まってからやればよかった
-
- 2018年06月11日 01:37
- ID:hPten4hi0 >>返信コメ
- なかよし2016年7月号、6月3日発売(クリアカード連載開始)
なかよし2018年7月号、6月1日発売(最新24話、連載2年分)
今回のアニメと原作最新話がほぼ同じ内容回
さくらカード 50枚超え
そのうちクリアカード固着化 現時点20枚、進捗約40%
あくまで単純計算でいくと、アニメであと約30枚を固着化するのと同等の原作ストックが貯まるまで約1.5倍 = 3年
固着無し回や2枚回もあるし、さくらカード編終盤みたいにごっそり回収あれば待ち期間減るとはいえ
おおよそ3年前後(固着後~事態解決まで話数かかるならもっと)待つ覚悟はしておいた方がいいんじゃないかな
-
- 2018年06月11日 02:06
- ID:7GgXL1LE0 >>返信コメ
- アニオリで話も作ってる訳だし2クールで一旦放送終わるなら
もうちょっとキリの良いところまで見たかったな
大局的に見るとちょっと内容が薄く感じてしまった……
-
- 2018年06月11日 02:18
- ID:.CWmuT1t0 >>返信コメ
- 最後くまのぬいぐるみを見て「絶対大丈夫だよ」と言うあたり
さくらにとって一番出会えてよかった&信頼してるのは小狼なんだと再確認させられます
やっぱこの二人の恋仲も解決の鍵になるのかな…?
-
- 2018年06月11日 02:27
- ID:7Prik8Wb0 >>返信コメ
- ネタバレやめてクレメンス…
-
- 2018年06月11日 02:40
- ID:hPten4hi0 >>返信コメ
- >>79
まだ固着枚数半分もいってないし、少し待ったくらいじゃ途中で切るのは変わらないだろうしなぁ
この先の展開は製作側のみぞ知るなので確かなことは言えないが
分割するなら今回のさくらと全身ローブのリアル邂逅イベが一番きりがいいところ
だったってことかなぁ
海渡の様子的に、このあとさくらがクリアカード集め再開&おそらく残り30枚ほどのカード集め終わらないと『あの魔法』とやらも使えない展開だろうから
夢遊病秋穂がやらかさない限り終盤まで大きな接触は無さそうだし
-
- 2018年06月11日 04:15
- ID:9aQUkZ9k0 >>返信コメ
- なかよし連載の作品なのにこんなに不穏な最終回にするとは思わなかったから唖然とした
せめて時期は未定でもいいから続編制作決定の発表ぐらい欲しかった
やるとは思うし待ち続けるけど最後までやってくれないとモヤモヤするわ
あとちはや3期ここで見るまで知らなかった嬉しい
-
- 2018年06月11日 04:45
- ID:8PC0Zyri0 >>返信コメ
- スパイラル発動のとことフライトがカードに戻されるところの表現?演出?が好き~
-
- 2018年06月11日 06:30
- ID:fYQcpBEb0 >>返信コメ
- 早くて秋か年末に劇場版やって、シーズン2は来年の春以降かな?
-
- 2018年06月11日 06:30
- ID:oTm60wY00 >>返信コメ
- >>9
禁句(タブー)の能力者かな?
-
- 2018年06月11日 06:45
- ID:oTm60wY00 >>返信コメ
- >>78
関西人(大阪府貝塚市生まれ)だが。それが何か?
松岡由貴(大阪府大阪市)や中山千夏(じゃりン子チエの人ね。大阪府東大阪市育ち)が使う「関西弁」とは違うから引っかかってるのかな?
関西弁って言ってもいろいろあるんだよ。
-
- 2018年06月11日 06:55
- ID:6PBLH9Pk0 >>返信コメ
- 次は「CARD FACTORYさくら」になったりして
-
- 2018年06月11日 07:54
- ID:4sZH8Whs0 >>返信コメ
- そういやアニオリでタイムだのリターンだのの時間干渉系のカード類があったな
桜ではなく小狼が手に入れた数少ないクロウカード
-
- 2018年06月11日 09:16
- ID:EVLQNCoK0 >>返信コメ
- ある意味ループものだったわけか
-
- 2018年06月11日 10:19
- ID:PzxJ.G.40 >>返信コメ
- 間違いなく続きはやるだろうけど、原作のストック考えると結構間空いちゃうよなぁ
まぁ再放送とセットになるだろうから、その時もう一度最初から見直せばいいんだろうけど
なんとも微妙なところで切れてしまったわ
-
- 2018年06月11日 11:07
- ID:tcZIMQ140 >>返信コメ
- ※61
ツバサの後半はテレビでは放送できない内容だったからしゃーないのだ(OADは2回やった)
-
- 2018年06月11日 13:14
- ID:Q2WRXN8e0 >>返信コメ
- 時間巻き戻す時の演出が音楽合わせてすごく綺麗だったなぁ
-
- 2018年06月11日 19:02
- ID:nXbxBn2F0 >>返信コメ
- ケロちゃんの言うちゃうの三つめの意味があるってのがわからない。
-
- 2018年06月11日 19:06
- ID:nXbxBn2F0 >>返信コメ
- 桃矢が雪兎に魔力を供給したように、さくらが秋穂にカード魔法一式を譲り渡してもそんなに致命的な事にはならないと思われる。わからないのは、最強魔力のカイトがなぜ自分ではなくさくらの魔力をアテにしているのか、魔力奪取の目的は秋穂の救済以外に何か他のところにあるのか、ウサギは何者なのか、まるでわからない。まあ、クロウがカード作った理由とかも未だによくわからないんだけど。
-
- 2018年06月11日 19:12
- ID:HgnNVyWe0 >>返信コメ
- 今更だけど、時の魔法を自在に操り協会が手を出せずエリオルすら封じられる執事さんの掌の上で物語が転がってると思ってたけど、秋穂の行動を無理しないと止められなかったり禁忌の魔法を使おうとしたり無関係(?)のさくら達を(できるだけ傷つけないようにしてるっぽいけど)巻きこんだりと無茶をしてるあたり、相当まずいことが起ころうとしてるっぽい?
いつ続編来るかわからないけど、続き楽しみで生き続けたい理由が増えましたw
-
- 2018年06月11日 19:26
- ID:HgnNVyWe0 >>返信コメ
- >>97
魔法具(それも一級品)作るのにも向き不向きや才能の有無はあるっぽいし、クロウやさくらはその分野ではカイトを越えてるってことですかね?(カイトもカードが必要って言ってるだけで魔力が欲しいとは特に言って無かったと思うし)
クロウカードも今回のクリアカードと同じでクロウが若い頃魔力を制御できずにカードを生みだしたとかありそう?
-
- 2018年06月11日 19:44
- ID:FpZHIdKR0 >>返信コメ
- ※97
前回の※欄で誰かが書いてたけど、魔力=強さではないらしい
ケロちゃんが魔力にも色んな分野がある的なこと言ってたような
過去シリーズでも、霊的な存在を感知するのはさくらよりお兄ちゃんのほうが得意だったしね
-
- 2018年06月11日 19:56
- ID:KK02y5cJ0 >>返信コメ
- ちゃうと言う言葉で思い出した。
クロウカード編にあったさくらちゃんとケロちゃんが喧嘩した回。
小さい女の子にちゃうちゃんと言う名前を付けられていたなぁ〜(遠い過去)
-
- 2018年06月11日 20:47
- ID:AFDX8aX60 >>返信コメ
- 「お前はもう戻れない」
この台詞を言ったキャストは、EDに出てなかったけど、なぜか、今回の話に出ていない筈のエリオルの名前が、EDに、、、
あれは、エリオルの言葉、という事なのか?
と、すると、あの魔術具は、昔、エリオル(クロウ)が作った物なのかも・・・
-
- 2018年06月11日 22:05
- ID:ryRhW84H0 >>返信コメ
- ※10
ホープザライトニングでしょ
-
- 2018年06月11日 22:30
- ID:5Vn5WtUM0 >>返信コメ
- >102
それだとまた
元凶はいつものクロウ•リードです、テヘペロ
…になるんだろうが
クロウ•リード全悪の所業まだ増やしたいんかね
さくらカード編のリターンのカードの時の
クロウ•リード結構好きなんで
あんまり全悪のヲチ増やして欲しくない&もうお腹いっぱいなんだがなあ…
-
- 2018年06月11日 23:01
- ID:AFDX8aX60 >>返信コメ
- 今回は、一応一区切りと言うことだからか、さくらと謎のマント服が魔術で対決!のバトルが入ったんだけど。
前半、クリア篇の強くなったさくらを象徴するような、余裕のある戦いっぷりだったのが、杖を狙われた途端、為す術無しな状態に・・・
劇場版2作目もそうだったけど、どれだけ魔力が強くなっても、カードか杖を無力化されると何も出来なくなるのは、大きな弱点だな。
今回の事は、時間巻き戻しで、さくら自身は記憶していないから、いつでも同じ方法でカードを奪えるって事になるよ。
ここは、小狼に期待したい所!(^_^)/
-
- 2018年06月11日 23:04
- ID:FpZHIdKR0 >>返信コメ
- ※105
夢の鍵奪われて、撫子さんの鍵が新たな杖になるんじゃないのかな?
何て名前の鍵になるのかわかんないけど、それが○○カード編の名前になるかもしれんね
-
- 2018年06月11日 23:30
- ID:bZfBA2nS0 >>返信コメ
- 続編作るにしても今の声優さんが元気で続けているのかあやしいところね
高齢の視聴者も元気で生きてるのかあやしいところね
-
- 2018年06月11日 23:34
- ID:mxYbFUrU0 >>返信コメ
- 旧作の小狼がタイム使うの好きだったな〜
リターンも小狼だし、海渡との時空対決の相手は小狼でしょー!
-
- 2018年06月11日 23:54
- ID:a0rvh.vl0 >>返信コメ
- ※107
それ言ったら利佳ちゃんの声優さんみたいに若くして…てこともあるし…
-
- 2018年06月11日 23:57
- ID:6GzNE1pd0 >>返信コメ
- ひぐらしでいう所の出題編だけで終わった感じかな…
ああああ続きが気になるなぁ
続きができるのをを気長に待ってまーす!
-
- 2018年06月11日 23:59
- ID:5plBODBT0 >>返信コメ
- さくらカード編からクリアカード編までのブランクを思えば、今回の続きを待つなんて、どってこたぁないさ(泣)
-
- 2018年06月12日 00:40
- ID:JQSfX9r10 >>返信コメ
- 後番組はだぁ!だぁ!だぁ!2期(嘘)
-
- 2018年06月12日 10:12
- ID:rD4bjGuL0 >>返信コメ
- 2ndシーズンはいつくるのかな?
-
- 2018年06月12日 10:48
- ID:ErVQYQhY0 >>返信コメ
- 次の新番組はハイキューか。
2期は来年になりそうやな
-
- 2018年06月12日 13:16
- ID:fdzqojgC0 >>返信コメ
- クロウカードからクリアカードまで、通しで再放送してくれたら、2年もつ。
2年後も、さくらちゃん達は中1の夏なのか…
-
- 2018年06月12日 13:51
- ID:DeGmTa6L0 >>返信コメ
- >>89
ネタにマジレス乙
-
- 2018年06月12日 15:57
- ID:bTPOCbKj0 >>返信コメ
- >>107.
>続編作るにしても今の声優さんが元気で続けているのかあやしいところね
>高齢の視聴者も元気で生きてるのかあやしいところね
>>109.
>※107 >それ言ったら利佳ちゃんの声優さんみたいに若くして…てこともあるし…
元のCV起用徹底してるあたり
クリアカード原作完結待たずに前半だけでも先にアニメにしておいたのは、そういう出来るだけ20年前キャストでやれるうちに、ってのもあるんだろうかね
ふいの事故病気は予見しようがないとして、特に曾おじいさんあたりは
-
- 2018年06月12日 16:54
- ID:pe2ynQq90 >>返信コメ
- タイムで時止めすると世界が茶色っぽくなるけど、海渡の時止めは特に変わりないのは何か意味があるのかね
-
- 2018年06月12日 21:32
- ID:qCv.P85B0 >>返信コメ
- >>118
14話で小狼が時を止めた時も
タイムと同じ描写だったんだよなぁ
小狼の術はやっぱさくらカードと関係ある?
-
- 2018年06月12日 23:44
- ID:cTG1BJCk0 >>返信コメ
- >>3
キャストの最後に柊沢エリオルってあったから、あれ、エリオルなんでは?と思った。本編にはエリオル出てなかったし。
エフェクトかかってたのか、佐々木望さんの声には聞こえなかったけど。
-
- 2018年06月13日 01:26
- ID:AEbJ1x0K0 >>返信コメ
- 攻撃対象は私だけって、黒幕がエリオルだからだったりしてねw
-
- 2018年06月13日 10:18
- ID:AEbJ1x0K0 >>返信コメ
- ※119
原作見てた人によると、小狼が謎の力を使うときは何かのカードを使ってるらしいし、アニメでもウインディ出たしほぼ間違い無さそう
確かにさくらカードは透明になって魔力も感じない状態だけど、能力を小狼が使える理由はわからんが…
エリオルカードになってたら笑うけど
-
- 2018年06月13日 12:50
- ID:bvXI3QRI0 >>返信コメ
- 関西弁に馴染んでしまったらそりゃイントネーションも気になるやろ。
-
- 2018年06月13日 13:51
- ID:AEbJ1x0K0 >>返信コメ
- 英語しゃべるケロちゃんも見てみたいなあ
-
- 2018年06月13日 17:14
- ID:duA37chm0 >>返信コメ
- さくらカード編で過去の標準語喋るケロちゃん(小野坂)出たけど違和感あったもんなあ
-
- 2018年06月13日 19:51
- ID:PPJOR.Fk0 >>返信コメ
- 気になることありすぎてすごいもやもやする。原作的に2期をやるならまだまだ先になるみたいなんですね。それでも続きを期待してます。
-
- 2018年06月13日 23:39
- ID:ibbtuiLL0 >>返信コメ
- >> 80
流石に子供向け作品なんだからそこまでためないと思うよ
前作もそんなにストックあったわけじゃないだろうし
-
- 2018年06月13日 23:57
- ID:lYO8wMGc0 >>返信コメ
- さくら中一だとまだ四月一日と侑子さんて出会ってないんだっけ?
ホリックとツバサの関連キャラが登場することは無さそうか
-
- 2018年06月14日 00:41
- ID:ZC.p2Tg10 >>返信コメ
- おっさんなのでどうしてもクロウカード編終盤の盛り上がりと比較しちゃうぞ…
月光の東京タワー…乱れ飛ぶクロウカード…衣装も劇伴もなつかしい…
-
- 2018年06月14日 10:49
- ID:2mTL9S1Q0 >>返信コメ
- デビルチルドレン・ライト&ダーク並みに中途半端に終わったなオイ!
-
- 2018年06月14日 14:42
- ID:rFegRyq20 >>返信コメ
- 最後スッピーにほなな取られたの笑った
続編期待
-
- 2018年06月14日 16:28
- ID:7f0QepZ50 >>返信コメ
- >>96
チャウチャウちゃうんちゃう?
=チャウチャウじゃないんじゃない?
犬種、違う、~じゃない、の3つだと思うよ
-
- 2018年06月14日 16:34
- ID:7f0QepZ50 >>返信コメ
- 132をちょっと修正。
犬種のチャウチャウ
否定の意味のちゃう
推察の意味のちゃう
チャウチャウ ちゃうん ちゃう?
=チャウチャウ じゃないん じゃないか?
だと思われる。
-
- 2018年06月14日 16:54
- ID:R0t.ZRsU0 >>返信コメ
- >>117
あとウェイさんの中の人もね
庵野は清川さんがご健在なうちにエヴァを完結させるべき(断言)
-
- 2018年06月14日 20:31
- ID:MYICKrdS0 >>返信コメ
- クロウカード編さくらカード編がそれぞれ6巻で完結してるからクリアカード編も6巻で完結?
5巻がもう直ぐ出るし6巻が出るのが早くて今年中と考えるとアニメ続編をやるのは今年か来年かな?
-
- 2018年06月14日 21:33
- ID:SVYP1Z4c0 >>返信コメ
- 今回の話で、「ブレイズ」の時に続いて、さくらがカードキャプターになった経緯を、振り返るシーンが入った所に、あれっ、と感じてしまった・・
さくら、自分が魔法少女になった事が必然で、選択の余地は無かったって、自分を納得させようとしてないか?
思えば、さくらが魔法を使う動機は常に、人のためで、今回も「ご近所の平和を守るため」(実態は違ったが・・)に、活躍している。
今シリーズになって、凄くアクティブに活躍しているせいで、さくらは魔法に前向きになったって、思わされていたけど、原作でもアニメでも、さくらは前シリーズ(アニメは劇場第2作)から、さくらカードに触れようとしていなかった。
「ブレイズ」の時に、「もし、契約をキャンセルしていたら・・」と言っていたように、さくらの無意識で、自分が魔法使いになった事への躊躇いの気持ちが、強くなっていたとしたら、それが今回、魔力のコントロールを失うトリガーになった可能性があるのでは?
今まで、さくらに魔法の事を詳しく説明してこなかった、エリオルやユエ達の責任は重いけど、さくらの方から、少しでも魔法について聞いていれば、色々と解りやすく教えてくれた筈だよ。
もしかすると、今回のシリーズのテーマの一つが、「さくらが今後、魔術師として生きると言う事を、前向きに自覚する。」なのかも知れないな・・
-
- 2018年06月14日 22:48
- ID:S3b2VCHS0 >>返信コメ
- さくらも兄ちゃんの持論を半分受け入れてる風だから、カードキャプターになるしかなかったというより、なるべくしてなったと思ってるんじゃないの。それはそれとしてケロちゃんは強引だったよね!って話で
しばらく魔法を使わなかったのは、特に使うようなトラブルが無かったからじゃないかな?なるべく普段の生活に使わないようにしてるっぽいし
-
- 2018年06月15日 02:49
- ID:j0KUHlFx0 >>返信コメ
- ここでホープのカードを意味深に出して来るのもなんか意味あるんだろうな
なんかのイベントでアニメ版は映画の話がガッツリ絡んで来るって言ってたらしいし
なんにせよ続きが楽しみですわ 絶対あるでしょ早くて来年あたりに
-
- 2018年06月15日 09:00
- ID:HqIWGN2b0 >>返信コメ
- 海渡ほどの魔術師が必死になって守る秋穂って何者なんだろう
魔力は感じられないけど明らかに特殊能力持ち
自分の一族のことを時々言ってるし、パーティーの時ドレスを着るとか言ってたからかなり有力な家系なんだろうけど、身近な家族が一切出て来ないのも気になる
原作で今後明らかにされるのを期待するけど、何年後になるんだろう
アニメになるにはさらに時間が必要か
頑張れCLAMP、頑張れNHK
-
- 2018年06月15日 16:34
- ID:5HFDGwgn0 >>返信コメ
- 秋穂は普通の人間じゃない可能性もあるよね。雪兎の祖父母と同じで、一族や家族も本当は存在しないのかも
次のシリーズの最終回では、少なくとも友枝町からはいなくなりそうな気がする
別世界や別の時間軸から来たパターンなら、元居たところに帰るかも
-
- 2018年06月16日 09:49
- ID:GbdfsUlG0 >>返信コメ
- クリアカード篇が始まる前、何かの雑誌のインタビューで監督が、「CLAMP先生の最終回の原稿は、2パターン用意されていて、どちらを採用するかは、自分に任されていて~」と語ってたのを思い出した・・
原作と読み較べるに、その違いは「さくらが、小狼を信じて、次のシリーズに繋ぐ」か、「小狼に不安を感じて、次に繋がる」か、の違いだったみたいだね。
-
- 2018年06月17日 09:49
- ID:6Hpo8tlM0 >>返信コメ
- >>91
小狼の手に入れるカードは多くが月属性な上魔力消費えぐい物がほとんどだったからなあ
(アニオリカードのみだからしょうがないかもだけど)
-
- 2018年06月17日 09:52
- ID:6Hpo8tlM0 >>返信コメ
- >>61
別作者のぴたテンもそうなんだけど
ツバサ2期って最終回アニオリで旅はまだ続くんだエンドだけど、あれ以降のアニメをNHKのあの時間でするのは当時でも不可能なくらいエグい展開やからOVAしかないのは仕方ないかなと思う
シリアスかつグロさもマイルドにできないくらいだったし
-
- 2018年06月17日 10:01
- ID:6Hpo8tlM0 >>返信コメ
- >>136
むしろ小狼くんなんか聞けば確実に知っている範囲で教えてくれるでしょうね、他のメンツより確実でしょう
あと最後の審判からさくらカード編までも触れていないはず、クロウカードに
-
- 2018年06月17日 20:51
- ID:4fBEXEgY0 >>返信コメ
- 前回の話で、とうとう、小狼に「話して欲しいよ。」と言ってしまったさくらちゃんだったけど、今回の話では、小狼君への視線が、凄く暖かかったね。
最後の「絶対大丈夫だよ」を言う所では、「小狼君が居てくれるから~」という意味で、言ってたみたいだった。
前回の話のラストで、何も言えなかったけど、気持ちを込めて、ぎゅっと抱き締めた事で、安心出来たんだね。
-
- 2018年06月18日 23:45
- ID:s4dU1PTz0 >>返信コメ
- 時間の巻き戻しってCLAMP世界観では
他の平行次元世界にまで影響出るほどヤバイ事だったと記憶してるんだが、
これが呼び水になって色々大事件が起こるんじゃないかとヒヤヒヤしている。
-
- 2018年06月19日 00:31
- ID:TzB.7jgP0 >>返信コメ
- ※146
リターンの時も何も起きてないから大丈夫(適当)
-
- 2018年06月21日 01:27
- ID:6jXACyNW0 >>返信コメ
- とりま全裸待機中
あといろいろ衝撃的すぎて失念してたけど、クリア編の(真の)最終回あたりがツバサの星の杖譲渡シーンに繋がるかもしれないのか…あれすごく気になってた
-
- 2018年07月06日 22:56
- ID:IvaRTZ4T0 >>返信コメ
- 待て、しかして希望せよ
-
- 2018年07月12日 23:26
- ID:JXmwN.ev0 >>返信コメ
- 時間が経って考えてみると、今回のアニメ化のタイミングは、"ベスト"だったのかも、知れん・・
もし、半年以上後に放送開始してたら、視聴者は最初から、クリアカードはさくらが生み出している事を知って、観る事になったわけで、クリアカードのセキュアシーンに感じるハラハラ感は、激減してたのでは。
結果的に、原作の進行と同時に、アニメのストーリーを楽しめたため、アニメオリジナル作品を観賞するようなわくわく感を、味わえた。
次のアニメ化では、既に謎の大半を知った上で、アニメを観賞する事になってるのか・・
-
- 2018年07月20日 22:59
- ID:csjdH2nc0 >>返信コメ
- 「進撃の巨人」を放映出来ることを考えると、今なら「ツバサ」もいけるんじゃないか?
個人的には、マッドハウス版で旧キャストそのままで観たい気がするんだが、現実的には、旧作の続きをマッドハウスが作るのが有りかな?
OAD版のスタッフは、銀英伝で暫くはムリだから。
でも、既にあるOADは、NHKで放映して欲しい。
-
- 2018年07月24日 21:38
- ID:xMw7k4iL0 >>返信コメ
- マントを着た秋穂がさくらを攻撃してくるシーンで、夢の中にしかなかったカードの残骸が現実世界に出現してくるのは、何かの意味があるのかな。
よくよく考えると、夢の中のものを現実に出現させるのは、CLAMP作品でもなかったのでは?(ツバサのニライカナイ篇のは、送り先が特殊過ぎるので・・)
今、さくらがいる世界が夢世界では?という説に、繋がってくるのかな?
-
- 2018年07月25日 05:25
- ID:sJt8RqJj0 >>返信コメ
- すみません。
直前のコメントに夢の中の物を現実に~と書いてしまいましたが、そもそも、今回の夢の鍵がそうでしたね。
それと、ツバサでさくらがサクラ姫に杖を渡したのもそうでした。
迂闊でしたね。
-
- 2018年08月22日 21:05
- ID:QprI.Avf0 >>返信コメ
- 次のシリーズでは、さくらちゃんと小狼君の共闘(アクション)をもっと増やして欲しいな。
さくらちゃんのアクションは魅力的なんだけど、女の子が闘うアニメは旧作の時代と違って、今日ではよく見る当たり前の作風になってしまっている。
「争闘」の時のさくらちゃんのアクションの感想が、大半が「プリキュア並みか!!」の一言になってしまったように、他の作品とイメージが被りやすくなってしまってるんだよね。
個人的に、「さくら」の魅力の一つは、魔法「少女」物なのに、男の子がヒロインと対等なパートナーとして活躍している所だと思ってる。
魔法少女ジャンルでは、男の子は添え物で、主人公と本当に同じ立場で困難に立ち向かう作品は、今でも「さくら」だけに思えるんだよね。
封印の~の時に感じた、しゃおさくの共同アクションを、次のシリーズで是非とも、実現して欲しいです! 製作者様!(^_^)/
-
- 2018年08月23日 21:10
- ID:ecxgh7Gr0 >>返信コメ
- 神社で小狼君がタイムを使った後に、「皆を守れるように、もっと強くなりたいよ!」と言ってたさくらちゃんが今回は、「皆が居るから~絶対大丈夫だよ!」というようになった心境の変化はどうしてだろう?(一回目は邪魔が入り、二回目は"皆"の所がニュアンス的に"小狼君"になっていたけど。)
メイリンちゃんが香港に帰った後も、お菓子の回では自分を囮にカードを引き付けたりして、心境に変化は無かったように見えるんだけど。
一体どこで、周りに(もしくは小狼君に)、頼っても良いんだって思うキッカケがあったのか、分からないんだよな~~
-
- 2018年08月29日 20:08
- ID:Rios0AXM0 >>返信コメ
- 先程地上波放送での最終回が終わったけど、予てから噂されていた地上波放送での“来年2期放送決定”的なサプライズアナウンスは全くないまま終わっちゃったなぁ〜。
原作が完結していないからとはいえ、何だかスッキリしない終わり方だし…。
元々原作連載中で原作ストックが十分ないまま放送を決定したから仕方ないとはいえ、そんな事ははなから分かりきってた事なんだし、それなら無理して今年の放送に踏み切らずに来年でも2020年に放送しても良かった様な…。
何れにしても2期が始まれば見るので、それまで楽しみに待つとしましょうかね!
-
- 2018年08月29日 21:28
- ID:6pL5mGWv0 >>返信コメ
- 結局、さくらちゃんは何も知らされず気付かないまま、続編へ(たぶん)、と。
よーく思い返すとクロウ篇もさくらカード篇も、封印やさくらカード化が終わるまでは、さくらちゃんは何も知らないままだったな。
でも、おかげでさくらちゃんは、クロウカードの継承で友枝町(学校や公園、水族館ね(^_^;))に迷惑が掛かった事を、気に病まないで済んだんだけど。
クリアカード篇の水族館デート回を思い出すと、気にしてる感じではないよね。(しかも、この時はスパイラルを誘導して、天井ガラスを自分で割ってしまった)
最初はさくらちゃんの意思ではなかったけど、でも結局、カードの所有者になるのは自分で決めた事だし、さくらカード篇はその後の事だったから、途中で知ってしまってたら、間違いなく自分を責めていたところだよ。
エリオルが、旧作で最後まで言わなかった本当の理由はそれだったんだろうな。
でも、今回はカードの原因を隠したからといって、さくらちゃんにプラスになるようには思えない・・
それとも、最後まで隠す事がさくらちゃんを救う事になる何かの秘密が、まだ隠されているのか??
因みに、クリアカード篇での街への被害は、原作ではアニメ版程ではないです。(「ブレイズ」の時に、神社の木が数本、炭にはなってましたが(^_^;))
-
- 2018年08月29日 23:22
- ID:6pL5mGWv0 >>返信コメ
- さくらちゃんが、自分がカードを作ってしまっている事を知って起こる、一番危険な事をひとつ思い付いたけど、これを思い付けるのは、エリオル君じゃなくて、小狼君のような気がするのだが、、、
さくらちゃんがカードの発生原因を知ったからといって、新しいカードの発生は止まるわけじゃない。
さくらちゃんの魔力は、暴走中なわけだから。
創造主のさくらちゃんの言うことをきくカードはいるみたいだけど(「顕現」や「鏡像」等のカード)、暴走状態で言うことをきかない危険なカードも存在している。
そういう危険なカードと相対した時、さくらちゃんが甘い考えでいると、彼女の身に何が起こりうるか・・・
これは、何があろうと、小狼君が避けたい事態の筈だよ!!
-
- 2018年08月30日 21:08
- ID:9F3MvL3g0 >>返信コメ
- 秋穂ちゃんがさくらちゃんを攻撃した時に、最初に雷撃系魔法をつかってたら、そこでアウトだったなー
無詠唱で雷撃を撃たれてたら、カードでの防御はとても間に合わない。
手段を選ばなかったわけでは、ないんだなー
防御出来る魔法を使って、自分との間合いを離したかっただけ、みたいだ。
-
- 2018年08月30日 22:31
- ID:1VkgR8pA0 >>返信コメ
- いつものNHKだったら、一通り再放送→続きってパターンだったのに、
何でだって思ってたら…原作のストックが尽きたのか
そういや、夢って寝ている時に見るのと将来の自分の希望の両方の意味があるって件、
これって日本語でも英語でも同じって偶然だなーって思っていたけど、
他の言語だとそれぞれ別の単語が割り当てられていたりするもんなんだろうか
-
- 2018年09月02日 13:11
- ID:1z6lB1y20 >>返信コメ
- 今更ながら…
昔の日本では寝るときに見るのは夢、将来の目標のことは志などと言ってた
英語に引っ張られてどちらも夢になった
-
- 2018年09月06日 20:53
- ID:NmM3Sgsc0 >>返信コメ
- さくらちゃんの力の暴走が、新カードの誕生に繋がってしまった今作の感想で、さくらちゃんの魔力がCLAMP界最強!という話が何度も出てきてたんだけど、その事について、大半の方が勘違いしている事を一つ指摘しておきたいんだけど、、、(私も、最近まで勘違いに気付いてなかった(^_^;))
さくらちゃんが最強!と言われる根拠は、「最強の魔術師、クロウリードの魔力をさくらちゃんが上回ったから。」なんだけど、そもそもの「クロウリードが最強」と言われていたのは、"彼が存命していた時代 "の事で、彼が亡くなってからの魔術師逹、例えば次元の魔女として魔力を高めていった侑子さんや飛王、ファイや海渡は比較の対象にされてはいない。
つまり、さくらちゃんはクロウを越えてしまった魔術師逹の内の一人ではあっても、その上がまだいる可能性がある、という事になる。
海渡の魔力が、さくらちゃんを遥か凌駕している可能性がある、て事なんだよなー
-
- 2018年09月07日 17:19
- ID:u.9n2KFR0 >>返信コメ
- かつてエメロード姫という柱がいた。
絶対的な力を愛する人の幸せのみに使い始めた時、悲劇が・・・。
アリスは今ハートのクイーンになろうとしているのか・・・。
続編が・・・気になる!!
-
- 2018年09月24日 13:27
- ID:EIiRusIm0 >>返信コメ
- 全体を通して見ると展開が非常に遅く、前作は一話一話面白かったものの、クリアカード編は物語の謎に縛られ過ぎで全体的にぎこちない印象。
ところどころ不穏にした結果、中途半端にシリアス。大人も子供も付いて行けない。
内容も薄い。力が制御できなくなって、夢を操る魔術師と対峙する。そんな話TFなら一話で終わる内容。
結論的に名作のさくらの続編でやるな。
-
- 2018年10月04日 21:09
- ID:h4eoWEp40 >>返信コメ
- 上の方、アニメ放映中だと感情的に反論してしまう方もいたかも知れませんが、放送終了中(たぶん、続編はある)の今は、落ち着いた状態で読めるので、こういう否定的な意見も当然あるよな、と納得できますね。
放送中は、肯定的な感想でないと、という空気感がつよかったですが、続編アニメが始動していない今だからこそ、忌憚ない意見を言っておかないと、前期の問題点がフォローされてない!ってなるのは、嫌ですね。
-
- 2018年10月09日 22:27
- ID:JROQ1iF20 >>返信コメ
- 今回のアニメ版で、自分的に一番引っ掛かったのは、さくらちゃんの「運動神経が良い、という部分が拡大解釈されて、運動能力(運動神経+腕力と脚力)が極めて高い!という風に描かれてしまった点でしたね。
旧作では、反射神経が良く、運動能力もある程度高いような描写はありましたが、その年齢の常識的なレベルにとどまってたんですよね。
でも、クリア篇では突っ込みを狙ってやっているかのような、超人的レベルのものが多すぎて・・
サッカーゴールの垂直登りに、飛び込み前転を腕力だけでキャンセルして側転にしたり、中学生の腕力では無理なフェイダウェイシュートを決めたり、普通の人間では相手にするのが難しい格闘のカードを、即席の格闘術で撃破(しかも石の体に風穴をあける一撃で・・)
生身でこの戦闘力の女の子が、今さら、カードの封印に苦戦する事などあり得ないんじゃないか?、今後に不安を覚える要素なんか、本当は何もないんじゃないか?、、、と思ってしまいそうになるんですよね。
さくらちゃんの強さは、自分の弱さと向かいあってそれを乗り越えていく強さなのに、少年漫画的な、強さの過剰表現は違うんじゃないのか?と思えるんですよね。
-
- 2018年10月11日 21:07
- ID:R62bBUh90 >>返信コメ
- カードキャプターさくらは、「マイノリティに優しい世界」の思想で、作られている訳ですが、さくらちゃんもある意味マイノリティと言えるんですよね。
「並外れた身体能力を持つ存在」という意味では。
リアルに考えれば、これだけ凄い身体能力を持っていたら、羨望と嫉妬、そして期待で、普通の中学生としての日常生活などは望めません。
自分は望んでいなくても、スポーツ分野での成果を期待されてしまうでしょう。
CLAMP作品には「見た目は小さくて可愛いのに、とんでもない力(身体能力や魔法系等)を持った女の子」はよく登場していて、2011年のCLAMPフェスの時にも、"サッカーボールを蹴り破る脚力を持ってはいるけれど、普通の可愛い女の子(ホリツバ学園のサクラ)に憧れる女の子が、オリジナルキャラとして登場していました。
この世界では、皆、さくらちゃんに自然に普通に、接してくれているんですよね。
それが、カードキャプターさくらの世界なんですが、、、
さて、さくらちゃんのもう一つのマイノリティ性(魔力でクロウを越える事が出来た、数少ない魔術師達の中の一人)に対して、この優しい世界の魔術師達はどのように接するのでしょうか?
この世界に、他の魔術達が多数存在するのは明らかになりましたが、彼らがさくらちゃんの友達のように、優しい人達かどうかは・・・ここが、続編の大きな不安要素になりそうですね。
-
- 2018年10月12日 02:31
- ID:AcCYN.qS0 >>返信コメ
- 秋穂が小狼に対する四月一日的な位置と予想。四月一日も大切にされていたし、秋穂も同じなんじゃない?秋穂のために禁術を発動するというより、禁術を発動するために秋穂を利用するんでしょ?秋穂は鍵奪うようプログラムされてそうだね。だんだんシンクロしていくのは存在が同じだからじゃないかなぁ。そして龍はどうせモモだろうね。全部当たればご喝采だ。
-
- 2018年11月04日 22:48
- ID:IKP.qM7N0 >>返信コメ
- 今回、さくらに対しても、時間停止の魔法が使われている事が判明したんだけど、小狼は、この事に気付いているということはないのかな?
というのも、ツバサのニライカナイ篇で小狼は、時間停止状態を破ってるんだよね。
ツバサのように、時間停止の中で動いて見せる所までは行かなくても、巻き戻し前の記憶を保持出来ている、という可能性はあると思えるんだが、、、
-
- 2018年11月05日 18:56
- ID:2jO0L.of0 >>返信コメ
- 上の投稿に補足して、、、
海渡と小狼は、同じ月の魔力の持ち主。
クロウ篇の大詰めで、歌帆がユエに言ってるように、「同じ魔力を元にする攻撃は効かない。」筈。(魔力のレベル差が大きければ分からないけど)
-
- 2018年12月06日 22:47
- ID:geUbiOIY0 >>返信コメ
- 今さらだけど、クリアカードがさくら製なら、小狼の使う新魔法が、抜群に効果を発揮したのは、何故なんだろ?
小狼の新魔法は、「小狼製カード魔法説」と「実は、さくらカード説」が有力だけど、魔力がより強力な「さくらカード説」で考えたとしても、今の強大なさくらの魔力をベースに活動するクリアカードを、以前のさくらの魔力と小狼の魔力をベースに使うさくらカードで抑え込むのは、無理に思えるんだけど。
「火焔」の時は、明らかに小狼の魔法が、クリアカードを圧倒してたんだよな。
・・・この矛盾を考えていくと、一つの仮説として、「さくらの魔力強大化は、何者か(おそらく黒幕)が、そう見せ掛けたもので、実際のさくらの魔力は、さほど成長していない。」という可能性が浮かんできたよ。
もしそうなら、特訓で大きく成長した小狼の魔力を、同じカードタイプの魔法で使えば、さくらの魔法(クリアカード)を上回る可能性が出てくるね。
カードタイプの魔法は、魔力に余裕がある時に、カードに魔力を充填しておいて、後で、その時出せる魔力と合算して出せるから、通常の魔法より強力になるんだと思う。
ロボットアニメ系に詳しい人には、「トランザム」や「Vマックス」みたいな、と言えば、ピンとくるかも。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。