第11話「血と暴力と金に餓えた男」
「えー、アイデアがある奴はいないか?」
「局長、1人是非密着取材してみたい男がいるんですよ」
「うん、どんなだ?」

「芦川組の新田っていうんですがインテリヤクザのくせに前の抗争では敵対する篠塚組たった1人で壊滅させたという伝説の持ち主なんです」


「今時のシノギを追うのもいいんですがまるで昭和ヤクザのような人物ってのもまた視聴者の興味を惹くんじゃないでしょうか?」

「やりましたね瀬田さん!」
「あぁ、ついに俺主導で任されたんだ。絶対に成功させる」

「やるぞ!みんな!」
「おー!」

<こうして私、瀬田大輔の取材が始まった。かなり危険な取材になるがジャーナリストとしての力量が試されるだろう>


『はぁ?ドキュメンタリーの取材?俺を密着して?』

(これが新田義史…一見落ち着いて見えるがその裏にどんな暴力性を秘めているんだ…)
『悪いが俺1人追うってのはやめてもらいたいな』
(やはり一筋縄ではいかないのが裏稼業だが…)

「今ヤクザ界で一番イケイケなのが新田さんなんですよ。新田さんが大物ヤクザになる序章を撮らせてもらえませんか?そのままの新田さんを撮るだけで伝説になるのは間違いないんです」

(俺もこの取材に命を懸けている…弾くわけにはいかない)

『やっちゃう?』

<こうして本物の武闘派、新田義史の密着取材が始まった>




「え…えーっとその子は…?」
『あぁ今足折ってるから送り迎えのついでだ』
「送り迎え…」

「その新田さんはどうしてヤクザになったんですか?」

『大学生の時に会社立ち上げたくてバイトしてたんだがそこがヤクザとつながりがあってね。色々関わっていくうちにヤクザになった方が儲かるんじゃねぇかってな』

「なるほど、金儲けのためと」
『まぁ金儲けになるけど金が全てってわけじゃねぇ。義理も人情もあるさ。うちは親父が早くに亡くなったから何とかしたくてな』

(あれ?そんな理由…?)
「なるほど、家族や娘さんのためですか?」

『これは娘じゃねぇ。引き取っただけだ』
『娘だよ?』
『仕方なくだ、仕方なく。他にやる奴いないから』

「じゃあ女性関係ってどうなんですかね?ヤクザの人の女遊びなんかは豪快って聞きますが…」

『女ねぇ…この間まで狙ってた人がいたんだけどいい食いもん食うだけで去っていくというか…』

「じゃあ娘さんは今新田さんと住んでてどう?」
『うーん、ご飯も作ってくれるし新田はいい奴だよ』
『オメェ何恥ずかしい事言ってんだよ』

「じゃあ引き取られる前は?」
『なんか色々命令されるだけ』

「えっと…」
「ただの良い人じゃ…」

『新田のミートボール1個多い』


『おいおい瞬殺だよ』
『新田弱すぎ』

「これはどういうことなんですかね?」

(間違いない…俺たちに本性を隠してるんだよ。そう簡単に懐は見せないってことか。だったら…)

『兄ちゃんの武勇伝?』

『ぷっははははは!』

『ないない、兄ちゃん世話焼きの良い人だもん』

『むしろアンタじゃないの?』
『あぁそうだなぁ…ヤンキー狩りしてたね。空手の練習に丁度いいんだよ。やっちゃいけない技も試せるし。停学になったけど』

『はぁ?新田へのインタビューだ?』

『おいおいテメェ偉くなったもんだな、え?』
『すみません…』

『おい、組長を煩わすなよ』

<俺の目論見は少しずつ狂っていく>

『おいサブ、親父の見舞い品買ったか?』
『忘れてました、すぐ買いに行きます』
『おいおい頼むぜ』
『サーセン』

「いやそれだけですか?」
『ん?』
「ほらもっとブチ切れるとか…」

『だってあいつバカだし いい加減こっちが怒るだけ疲れちゃうよ』

「いい加減にしてくださいよ。いつまで本性隠してるんですか?」
『何言ってんの?』

「アンタ勘違いしてるよ!ヤクザがこれじゃ視聴者に舐められるだけだよ!」
『だから何言ってんの?』

『いや兄貴やってください!兄貴が全国の皆さんに舐められるなんて許せないっすよ!さぁさぁさぁ!コイツで全国の皆さんに!』

(お前そのやる気あんなら仕事に回せよ)

「じゃあ最初のところからいきましょう」

「3,2,1…よーいアクション!」

『お、おいサブ、親父の見舞い品買った?』

『え、やべぇ、えっと忘れてました、すぐ買います…』

『はぁ!?ちょっとこいや!』

『テメェ舐めてんのかコラクソボケェ!』
『あいったー!』

『すいません』
『それに灰こぼれてんじゃねぇか!いつもちゃんと掃除しとけっていってんだろコラァ!』
『すいませんすぐやります』

「いい画が撮れました」

『だ、大丈夫?』
『いややりすぎでしょ』

『ちょっと誰か救急箱持って来て!』

<だがそれからも…>
「もう帰るんですか?夜遊びとか…」
『いやヒナに夕食作らないと』

「それはもしかしてシャブ…」
『胃腸薬だよ』

(まさか…まさか本当にただの良い人なのか…?)

「瀬田、取材の方はどうなってるんだ?」
「局長、あぁ…その…相当ヤバいのが撮れてますよ。ヤクザ未だ滅びずみたいな感じです」
「そうか、期待してるぞ」

(どうすればいいんだ…)

<俺は確実に追い詰められていった>
「新田さん、もっとこう派手にいきませんかね?発言とか行動とか…」
『そのままでいいって言ったじゃねぇか』

『大体そんなことしたらよ、ヤラセになっちまうだろ?』
「新田さんが1人でカチコミしたって噂本当なんですかねぇ…?」

『おう、それは…それは本当だよ…』

「だったらさ!そういうのを見せてよ!今だってカタギの俺にヤラセ求められてんだよ!キレようよ!」
『お前酔ってんの?』

「キレようよー!」

『やめろや!』


『オメェよジャーナリスト気取ってんならつまんねぇことしてんじゃねぇよ。俺らみてぇな日陰者と違って真っ直ぐ歩いてんだ。自分から前見て歩けなくしてどうすんだよ』

(もう分かったよ、そういう説教を含めてもアンタさぁ…普通過ぎるんだよ!)



(もうやるしかない…もうやるしかないんだ!)


「正気ですか瀬田さん!こんなのヤラセどころか完全に作り物じゃないか!アンタジャーナリスト失格だよ!」
『うるさい、仕方ないんだ…』
「しかし!」

「俺にも食わせていかなきゃならない家族がいる!失敗できないんだよ!」

『おいヒナゲームやめろ』
『なんで?』
『前に取材してたのが今日放送なんだよ。事前に確認したやつではヤクザっぽくなかったけど大丈夫かな?』


《その男は黒塗りの高級車でやってきた》

《敵対する組事務所に単身乗り込んで壊滅させたというまるでヤクザ映画のような伝説を持つこの男。果たしてどんな男なのであろうか?》

『金儲け、金が全て』

『女ねぇ、いい食いもん』

『テメェ舐めてんのかコラクソボケェ!』
『すいません…』

《金に女に暴力、この男Nは一体どんな人生を送りこのようになっていったのか?》

《Nは幼少の頃に父親を亡くし荒れた青春時代を送った》
『ヤンキー狩りしてたね。空手の練習に丁度いいんだよ。やっちゃいけない技も試せるし。停学になったけど』

《喧嘩三昧だったNは故郷にいられなくなり上京してヤクザとなった。そんな彼でも最初はただ居場所が欲しかっただけだという。しかし組の鉄砲玉にさせられNは人を信じられなくなっていった》

『偉くなったもんだな、えぇ?』

『だってあいつバカだし』

『そんなことしたらよヤラセになっちまうだろ?』

《気が付くと彼は昭和にいた任侠ヤクザから義理と人情を引いたまさに平成の怪物となっていた》

《彼の人間性の欠如はプライベートでもそうだ。遊んでいた女の1人が子どもを産み彼が引き取っているという。私たちはそんなNに少し希望を持ったが…》

『これは娘じゃねぇ』

『なんか色々命令されるだけ』

《そう答えた彼女は足を折られていた。特に理由はないそうだ》

《Nに娘じゃないと否定された子どもが「娘だよ」と言っている姿は酷く悲しい光景だった》

《Nにとって既に他人とは金か金蔓でしかなかったのだ。最後に我々はこんな質問をしてみた》
「そんな生き方では敵だらけになりませんか?それでどうするんですか?」
『おいおい瞬殺だよ』

《そして全ての取材が終わり我々が取材費を払うとおもむろにNは言った》
『お前酔ってんの?』
《驚いた我々にNはこう続けた》
『つまんねぇことしてんじゃねぇよ。自分から前見て歩けなくしてどうすんだよ』

《遠回しにもっと金をよこさないと目を潰すと脅されたのだ。10倍の金額を渡したところでようやく納得したNはニヤつきながら夜の街へ消えていった》

《彼はもう戻れない。この欲望に塗れた夜の仲を駆け抜けていくのだ。破滅するその時まで》

『……』

『誰これ?』

『ったく、なんなんだよあの内容は…』

『よぉ、平成の怪物さん。バカですみませんねぇ』

『いや、ちょっ…』
『親父に言ったらブチキレてたぜ。ヒナちゃんが娘じゃねぇってどういうことだってな』
『違うんですよ!全部テレビのヤラセで捏造なんですよ!』

『お前酔ってんの?』
『つまんねぇことしてんじゃねぇよ』

『彼はもう戻れない』
『この欲望に塗れた夜の中を駆け抜けて行くのだ』

『『破滅するその時まで』』

『お前録画して暗記しただろ?』
『そっちこそな』

『くそっ、なんなんだよもう!』

『おいヒナ!いっつもゲームばっかしやがって宿題とかやってんのか!?』

『おいおい瞬殺だよ』

『……』

『ヤクザ未だ滅びずみたいな感じです』

『今日からよろしくね』

『おう』

(ヒナがスキー教室でいないから丁度いい休みになったと思ったら結局子守りだもんな)


『なぁアンズ、お前何で中華屋のオッサンたちの温泉ついて行かなかったの?』

『おじさんたち久しぶりだって言ってたから邪魔しちゃいけないって思って。2人で過ごして欲しかったから』

『いくら渡したらヒナとお前チェンジできるの?』
『え?』

『持ってくわよ』
『おお、そうか』
『調理持ってくのは慣れたもんよ』

『ごちそうさま!片付けは私がやるわよ』
『え…できるの?』
『うん!皿洗いは得意だもん』

(思ったより楽できそうなのに、なんだろうこのモヤモヤした気持ちは…)

『これが義史棒MAXだぜ』
『へぇー!すごい!』

『もっと色々教えてよ!』
『休みなんだ、外で遊ばなくていいのか?』

『うん!おじさんたち帰ってきたらビックリさせたいんだ!』

(いい子だ…)


『おぉー!』

『すごいね!』
(だからこそ比較してしまう)

『おぉ…』

『テクニカル過ぎてキモい』
(ヒナとの差を…)

『新田、何か手伝うことある?』
『あまり頑張らなくたっていいぞ。アンズはお客さんなんだ』
『ううん!お世話になってるんだもん。できることするわ』

『助け合いが大事なのよ』

『うほぉぉぉおおおお!』

(憎い…中華屋の連中が…。なぜ俺がヒナで奴らはアンズなんだ…あんな大人にとって都合のいい子どもが…)

(そうだいるわけない。アンズだって最初からあんな奴じゃなかった。出会った頃はもっと力に訴えていた)

(だったら思い出させてやろうじゃないか)
『ふはははは!うはははは!』

『アンズ遊びに行こうか』
『色々教えてくれるんじゃなかったの?』
『2,3日じゃたかが知れてるって』
『でも…』

『せっかくの休みなんだ。子どもは遊ぶもんだぞ』
『うーん…何するの?』

『あっ、あやとりなら得意だけど…』

『ハハハ!そんなしょうもないことしてどうするんだよ』

『むぅ…』

『分かんねぇならついてこい。色々教えてやろう』

(元々はヒナもアンズもそんなに変わらなかった。環境がその後の2人を分けただけなんだ)

(ヒナのような遊びを覚えたらアンズもワガママな子どもの本心を思い出すだろう。中華屋の連中も思い知るといい、子育ての苦労をな)

『ちょっと、お金かかるなら行かなくていいわよ』
(ちっ、嘘くせぇんだよ)

『いいんだよ、休日ってのは自分へのご褒美をする日なんだ。おじさんたちだって旅行で遊んで金使ってんだぞ?』
(すぐに貴様の良い子ちゃんの皮を剥いでやるからな)

『温泉行くのもお金かかるのか』
『そうだよ。お金を使えばいくらでも楽しく遊べるんだ』

『わぁ~!』

『うわぁ~!お魚だ~!』

『新田!ほらこっちこっち!』
『おいおいちょっと待て』

『はっ!』

『せぇぇい!』

(あっぶねぇ…いきなり癒されるところだった…)

『ん?』


『びしょびしょになっちゃった』

(う、うろたえるな…ただの演技だ。ホームレス時代に培った生き抜くための知恵なんだ)


『わぁ~!やったー!』

(思い出せ、子どもってのはもっと自分の欲求に忠実でひたすら周りに迷惑かけるだけの生き物なんだ…)

『あははは!うふふふ!』

『あぁぁい!』

『ねぇ新田次はこれに乗るわよ!早く早く!』
(ここだ…こいつの癒し攻撃に耐え忍んで生まれたチャンス)

『なかなか楽しんでるようだな』
『うん!これに乗ったら次は新田の行きたいのにするわよ』
『いやアンズの好きなところでいいんだぞ』

『今日は休日なんだから普通できないワガママを言っていいんだ』

『ダメだよ。休日が楽しく遊ぶ日なら2人で楽しまないと』
『いや、でもなぁ…』

『新田と一緒に楽しい方が私はいいな』


『おいで…』

『俺は…何をしていたんだろう…』

(もういいじゃない、夢を見ようよ)

(夢を見ようよ…)

『あはははは!』

『うわぁ~!』

『わぁ~!』
『あははは!』

『はい!』

『美味しい?』

『うん、美味しい』

(父親の理想郷がここにはある)

『おい、アンズ今日は何する?』

『え?今日はおじさんたちが帰ってくる日だから帰るわよ?』

『そうでした…』

『じゃね~』

『あぁ』

『……』

(なんてことだ…父親の理想郷に浸りきって忘れていた…!)

(帰ってくるのか…現実が…!)
『呼んだかい?』

《プルルルルル》

『はい新田です』
《渡辺中学の松谷です…。あの…》
『ん?』

《実は今行っているスキー教室でですね…あの…大変申し訳にくいのですが…新田ヒナさんが雪山で遭難しました…》

『なるほど』






予想に反して良い人だった新田が”平成の怪物”に仕立て上げられたドキュメンタリーが面白すぎたな。そしてイジられてるのも笑った。後半のアンズちゃんが天使すぎて内に秘めてた”平成の怪物”が目覚めてたな。アンズちゃんが天使すぎて逆に浄化されてたのも最高だった。
2018/06/16 02:10:57
みんなの感想
229: ななしさん 2018/06/16(土) 02:16:10.23 ID:mZobl03q0.net
毎週の楽しみが無くなっちゃう
295: ななしさん 2018/06/16(土) 07:25:47.93 ID:odWQCTiga.net
アニメ見て爆笑したのなんて何年ぶりだろ
233: ななしさん 2018/06/16(土) 02:18:23.41 ID:zHoX7H+y0.net
というか最初から最後まで画のレベルが殆ど変わらないのが良かった
こんな安定したアニメなんて久々に見た気がする
こんな安定したアニメなんて久々に見た気がする
239: ななしさん 2018/06/16(土) 02:22:55.15 ID:FqAR9Gt/0.net
feelはいつも大体安定はしてる
215: ななしさん 2018/06/16(土) 02:06:54.19 ID:EUNlj1eS0.net
アンズちゃんがかわいすぎる人生であった
220: ななしさん 2018/06/16(土) 02:11:09.10 ID:+RtB+8im0.net
アンズ天使すぎて毎日遊園地に連れて行ってあげたい
テクニカルすぎてキモイはクソワロタ
テクニカルすぎてキモイはクソワロタ
273: ななしさん 2018/06/16(土) 05:59:37.39 ID:YQcWWA+/0.net
「テクニカルすぎてキモい」とかよくこんなセリフ思いつくなw
224: ななしさん 2018/06/16(土) 02:13:19.23 ID:GHoDMePW0.net
杏ちゃんの癒しオーラ
でも新田にはヒナぐらい迷惑かける方が合ってるな
でも新田にはヒナぐらい迷惑かける方が合ってるな
227: ななしさん 2018/06/16(土) 02:15:24.58 ID:fkW72bmO0.net
>>224
新田が良いキャラすぎるからなあ
新田とアンズで良いキャラ同士で組ませると話が聖人君子の話っぽくなりそうだな
新田が良いキャラすぎるからなあ
新田とアンズで良いキャラ同士で組ませると話が聖人君子の話っぽくなりそうだな
205: ななしさん 2018/06/16(土) 01:49:53.06 ID:VxNQ+ZHu0.net
ヒナの娘アピールがかわいい
そしてゲームの相手したり足折ってるから送り迎えしたりと新田さんが完全に親父で笑える
そしてゲームの相手したり足折ってるから送り迎えしたりと新田さんが完全に親父で笑える
261: ななしさん 2018/06/16(土) 04:13:03.90 ID:UZimmhYg0.net
「娘さん」て呼ばれて若干上機嫌になるヒナお前新田の事好きすぎじゃないか
297: ななしさん 2018/06/16(土) 07:30:45.18 ID:ZBUtAivu0.net
骨折直ったはずなのに時系列があれ?と思ったが取材の日程がかかったためと解釈すればいいのか
253: ななしさん 2018/06/16(土) 03:38:16.62 ID:iT06MkRh0.net
新田を通してやらせ捏造に切り込む社会派ギャグだったなw
後半はアンズ天使で平常運転かと思いきやメタ的に良い子すぎる指摘で笑った
あんだけ良い子だと確かに不安になるわwww
後半はアンズ天使で平常運転かと思いきやメタ的に良い子すぎる指摘で笑った
あんだけ良い子だと確かに不安になるわwww
266: ななしさん 2018/06/16(土) 05:19:19.76 ID:QR/46mfQ0.net
前回のサブくらい新田が杏に対してクズっぽくなっててワロタ、嫉妬は人を狂わすんだなw
235: ななしさん 2018/06/16(土) 02:20:51.97 ID:BZgd5eCg0.net
中華料理屋がヒナを預かったらどうなるだろ
237: ななしさん 2018/06/16(土) 02:22:13.83 ID:fkW72bmO0.net
>>235
ヒナが少しまっとうな人間になります
ヒナが少しまっとうな人間になります
281: ななしさん 2018/06/16(土) 06:31:07.98 ID:CCv/6ROT0.net
面白かった
ってか老夫婦の邪魔をしたくない気持ちは分かるけどその間、
ってか老夫婦の邪魔をしたくない気持ちは分かるけどその間、
ヤクザのお世話になるって老夫婦は知ってるのか?w
と思ったけど、よく考えたらあの店の常連っぽいしな新田さん
相変わらず周りに信頼されているヤクザだぜ
と思ったけど、よく考えたらあの店の常連っぽいしな新田さん
相変わらず周りに信頼されているヤクザだぜ
300: ななしさん 2018/06/16(土) 07:35:57.26 ID:+pN5MK0i0.net
>>281
アンズが礼儀をわきまえてお手伝いもするいい子になってるから
中華のおじさんもおばさんも安心して新田にあずけたんだろうな
アンズが礼儀をわきまえてお手伝いもするいい子になってるから
中華のおじさんもおばさんも安心して新田にあずけたんだろうな
276: ななしさん 2018/06/16(土) 06:07:21.97 ID:cJZdshEjK.net
アンズとあやとりしたい
つぶやきボタン…
新田さんが知らぬ間に伝説になってたw
ヒナがやったことだけど能力のこと言うわけにもいかないしね
ただ新田さんはヤクザにしてはいい人すぎるw
でも鬼編集によって平成の怪物にされるとは…
世の中一部を切り取ればどうにでもできるってことだね
あとBパートのアンズちゃん可愛かったなぁ…
ヒナとアンズを比較すると新田の気持ちも分からないでもないw
むしろあんないい子がホームレスしてたのかと思うと…
それがアンズにとっていい経験になったんだけどね
でもヒナだって来た時と比べればかなり成長してるような?
ヒナがやったことだけど能力のこと言うわけにもいかないしね
ただ新田さんはヤクザにしてはいい人すぎるw
でも鬼編集によって平成の怪物にされるとは…
世の中一部を切り取ればどうにでもできるってことだね
あとBパートのアンズちゃん可愛かったなぁ…
ヒナとアンズを比較すると新田の気持ちも分からないでもないw
むしろあんないい子がホームレスしてたのかと思うと…
それがアンズにとっていい経験になったんだけどね
でもヒナだって来た時と比べればかなり成長してるような?
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1529009236/
「ヒナまつり」第11話
ヒトコト投票箱 Q. この中で一緒に住んでみたいのは? 1…新田
2…ヒナ
3…アンズ
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
ヒナまつり コミック 1-13巻 セット
posted with amazlet
コメント…ヒナまつりについて
-
- 2018年06月16日 16:35
- ID:hyK6lNrm0 >>返信コメ
- おめかしポニテのアンズめっちゃかわいい
でも袢纏にジーンズも、それはそれでアリw
-
- 2018年06月16日 16:36
- ID:ra.mI.gN0 >>返信コメ
- 漫画でも思ったけどテクニカルすぎてキモいのとこのSUGOSUGIで笑う
-
- 2018年06月16日 16:39
- ID:5J9AJxwB0 >>返信コメ
- こんなプレゼントでいいのかな?
サブタタキ券
1回10分
無くなったらまた発行されまーすw
-
- 2018年06月16日 16:40
- ID:6IpsSQvY0 >>返信コメ
- アンズ可愛い!天使以上の何かで表現したいけど思いつかない
-
- 2018年06月16日 16:41
- ID:CJK7UhLq0 >>返信コメ
- 「なるほど」
新田さんのリアクションがヒドイw
ちょっとは心配しなさいよ
…まあどうせ平気だろうとは思うけどw
-
- 2018年06月16日 16:42
- ID:hyK6lNrm0 >>返信コメ
- ”お金を使えばいくらでも楽しく遊べるんだ”
確かにそうかも知れないね
けどアンタ、それを言っちゃあオシメェヨw
-
- 2018年06月16日 16:44
- ID:rlT4GnFI0 >>返信コメ
- ※6
そりゃヒナは超能力少女ですからねww
-
- 2018年06月16日 16:45
- ID:CfT8xU.C0 >>返信コメ
- アンズこそ平成史上最高の天使
-
- 2018年06月16日 16:45
- ID:xkL3C1s40 >>返信コメ
- A part:マスコミの本質と言うか、本性をよく表現していたのではないだろうか?
B part:アンズちゃん、うちの子になってくれ~!ちょうど長男も長女も妹が欲しいっていってたし…。
-
- 2018年06月16日 16:45
- ID:OBzNZtvo0 >>返信コメ
- 「現実」扱いされる主人公兼ヒロインは草
-
- 2018年06月16日 16:46
- ID:CJK7UhLq0 >>返信コメ
- あやとりを”しょーもないこと”呼ばわりとか
もちろん事情は知らないにしても
新田にしては珍しく迂闊な物言いだな、と感じた
ムッとするアンズの気持ち、なんか分かるよ
-
- 2018年06月16日 16:46
- ID:lAljU.pw0 >>返信コメ
- クソボケカス化した新田を浄化してしまうなんてアンズちゃんマジ天使!
-
- 2018年06月16日 16:47
- ID:FA2vcaxt0 >>返信コメ
- 面白かった
-
- 2018年06月16日 16:47
- ID:hyK6lNrm0 >>返信コメ
- 「録画して暗記しただろ」
「そっちこそな」
おっさん二人、息ピッタリだなあw
-
- 2018年06月16日 16:48
- ID:vEowRAaQ0 >>返信コメ
- めくり大キックアッパー昇竜の3段コンボ、懐かしすぐるw
-
- 2018年06月16日 16:49
- ID:huqotwU00 >>返信コメ
- 5話で教えてもらってたシゲさんのあやとりが今もアンズの中で生きてるんだなぁ…
-
- 2018年06月16日 16:54
- ID:v2l26f2u0 >>返信コメ
- おいおい、これTV局にカチコミかけられても文句言えないだろw
ヤクザ式でなくても名誉毀損で訴えられるぞ
-
- 2018年06月16日 16:56
- ID:vME92.L50 >>返信コメ
- サブへの感想、俺も仕事は怒っている暇があればさっさと仕事を終えてアフターファイブとか家帰って録り溜めしたドラマやアニメ見たいからよくわかる
-
- 2018年06月16日 16:56
- ID:K8CygtAa0 >>返信コメ
- いままでながらで視聴してたけどアニメの面白さを思い出せた
最高のひと時をありがとう
-
- 2018年06月16日 16:56
- ID:v2l26f2u0 >>返信コメ
- >>12
そりゃ、アンズを汚い大人の世界に染めようとしてるんだから迂闊もクソもねーよw
新田を聖人か何かと思ってんのか?ヤクザで平成の怪物だぞアイツ
-
- 2018年06月16日 16:56
- ID:8rSxakEy0 >>返信コメ
- 次回で最終回か……三年後編も面白いから是非とも二期に作って欲しいなぁ
-
- 2018年06月16日 16:57
- ID:O.gbzlvY0 >>返信コメ
- 現実「呼んだかい?」
-
- 2018年06月16日 16:58
- ID:vME92.L50 >>返信コメ
- 食わせていかなきゃいけない家族がヤクザの報復の餌食になるぞってツッコミたい
-
- 2018年06月16日 16:59
- ID:buscIGA20 >>返信コメ
- 各所で言われていた新田がアンズのパパになりたがるという意味がようやく分かった
ヒナも当初よりはまともになってるけどこれには納得せざるを得ない
-
- 2018年06月16日 17:00
- ID:1TJi4EiX0 >>返信コメ
- >>6
そういったトラブル含めて新田の現実なんだよ
アニメだとヒナ関連のトラブルがカットされてるけど色々ありすぎて、もはやそれが日常だから
-
- 2018年06月16日 17:01
- ID:BRaRVXdt0 >>返信コメ
- 原作者一押しの瞬殺回最高すぎた
からの新田の数少ないクズエピソードに繋げるのやめーやw
-
- 2018年06月16日 17:01
- ID:F6YgVFfS0 >>返信コメ
- オチの「おいおい~」の前に一呼吸置いて欲しかった…
-
- 2018年06月16日 17:04
- ID:tL2hfx6B0 >>返信コメ
- モザイクで口元隠れるの利用した強引な編集笑うww
しかし元々は同じって言うけど、最初から脅して奪うヒナと
買い物の仕方を知らなかっただけで自分の事は自分でやるアンズは
似てるようで全然違うと思うの
-
- 2018年06月16日 17:05
- ID:1hdu29BY0 >>返信コメ
- サブが殴られる所があいったーノルマ達成するのに
予測可能回避不可能だったw
原作だとドキュメント番組回はサブが競馬唆す回と若頭儀式回の
前だったからサブが流血してるのに結構同情してたんだけど、
今では新田さんもっと遠慮なくやってくだせえ…って思ってしまってるわ…。
-
- 2018年06月16日 17:06
- ID:9sAOPaCo0 >>返信コメ
- マオの出番はもうないのか。
二期、早よ
-
- 2018年06月16日 17:07
- ID:3lXTPY9o0 >>返信コメ
- ヒナとの生活費に毎月200万くらい
かかってるらしいから新田は文句言いながらも
めっちゃヒナのことかわいがってるんだよな。
-
- 2018年06月16日 17:09
- ID:D2ScighU0 >>返信コメ
- 今週ヤバかったな
毎週面白いけどVTR始まってからオチまで笑いすぎてむせそうになったわ
アニメ見てこんな笑ったの久々かもしれん
-
- 2018年06月16日 17:10
- ID:U7bR5Ot10 >>返信コメ
- 新田の中の人いわく、3月時点で全話収録済で、キャスト陣がみんなして「もっとヒナまつりのアフレコしたい!ギブミー・ダイニキ!」状態だそうな。
きっと俺達も来週の今頃は「ギブミー・ダイニキ!」と叫んでいるんだろうな…。
-
- 2018年06月16日 17:11
- ID:JuKgWziG0 >>返信コメ
- おいおい瞬殺だよ
-
- 2018年06月16日 17:12
- ID:B9.ELLTx0 >>返信コメ
- ヒナのおいおい瞬殺だよはラインスタンプになってたりする
-
- 2018年06月16日 17:12
- ID:u4sJSAha0 >>返信コメ
- 平成の怪物は血にも暴力にも金にも飢えていないが、『家族愛』に飢えているっていう繋げ方なわけだね!
-
- 2018年06月16日 17:12
- ID:Q8VCJuhq0
>>返信コメ
- 新田、サブに救急箱必用ないゾ。
-
- 2018年06月16日 17:14
- ID:DHg1y03b0 >>返信コメ
- ドキュメンタリー番組なんて結論ありきで編集してるからな
-
- 2018年06月16日 17:14
- ID:dJuBVZIs0 >>返信コメ
- >>32
何にそんな使ってるの?
-
- 2018年06月16日 17:14
- ID:Q8VCJuhq0
>>返信コメ
- 新田とあんず回。一番見たかった話しだ。
原作と同じでカット無しで良かった。
-
- 2018年06月16日 17:15
- ID:B9.ELLTx0 >>返信コメ
- 来週雪まつり一本で終わる気しないから次の話まで行くかなー?キリいいっちゃ良いし(サブ以外)
-
- 2018年06月16日 17:16
- ID:x9HvAXcq0 >>返信コメ
- >>32
手がかかる子ほどかわいいもんだ
-
- 2018年06月16日 17:19
- ID:tjeVMlaz0 >>返信コメ
- 今回の「血と暴力~」は原作でもベストな話なのに、Aパートだけで展開が早すぎてもっとじっくり見せて欲しかったのが残念。
あと今回Bパートでアンズの話をやるなら、前回の競馬の話は不要だったと思う。むしろ瞳の留学の話と天使の話のほうが重要なエッピソードなので、10話は完全に瞳オンリーにしたほうがよかったかも。
個人的には8話までは今季ナンバー1のアニメだったけど、終盤いろんな意味で失速した感じ。まぁ、最終回に期待したいところかな。
-
- 2018年06月16日 17:20
- ID:Q8VCJuhq0
>>返信コメ
- このエピソードで新田があんず大好きマジキチになってしまうんだよな。
天使あんずが本当に天使になってしまった。
-
- 2018年06月16日 17:20
- ID:B9.ELLTx0 >>返信コメ
- >>32
それヒナがきてすぐのキャバクラ行った辺りの頃のエピソードじゃねーか
節約するって言ってたしもうちょいマシになってるだろ月180万位には
-
- 2018年06月16日 17:21
- ID:kps03DRY0 >>返信コメ
- 遂にOPで2カットまで減った詩子
最終回で完全に消えてしまうのか、はたまた復活するのか?
…いくらクズとはちょっと可哀想になってきた
-
- 2018年06月16日 17:22
- ID:uiKGAPrG0 >>返信コメ
- 作者がアンズのことは信じてないから
新田の気持ちが分かるって言ってたのは笑ったw
-
- 2018年06月16日 17:23
- ID:ZkEdYfUE0 >>返信コメ
- アンズちゃん可愛くていい子過ぎ!やっぱホームレスの生活とその人達のお陰だな。あと中華の夫婦!ヒナちゃんはダメ可愛いw
-
- 2018年06月16日 17:24
- ID:.zmaSELS0 >>返信コメ
- 編集スゲえなwこれがヤラセの本気か
しかも事情知ってるみんなには(新田以外)大好評で報復の心配なさそうだしw
-
- 2018年06月16日 17:26
- ID:TxgwsNwZ0 >>返信コメ
- >>281: ななしさん 2018/06/16(土) 06:31:07.98 ID:CCv/6ROT0.net
>ってか老夫婦の邪魔をしたくない気持ちは分かるけどその間、ヤクザのお世話になるって老夫婦は知ってるのか?w
>と思ったけど、よく考えたらあの店の常連っぽいしな新田さん 相変わらず周りに信頼されているヤクザだぜ
>>300: ななしさん 2018/06/16(土) 07:35:57.26 ID:+pN5MK0i0.net
>アンズが礼儀をわきまえてお手伝いもするいい子になってるから
>中華のおじさんもおばさんも安心して新田にあずけたんだろうな
アンズが中華屋に預けられたのが詩子の紹介だったし
新田あずかりになったのも詩子かかわってたり?
-
- 2018年06月16日 17:28
- ID:pY4OMNAB0 >>返信コメ
- アンズは神曲のベアトリーチェだな
地獄と煉獄を巡ったダンテを天国へと導いたダンテの初恋であり、永遠の淑女たる存在
邪な気持ちをもつ新田さんさえ浄化し、父親の理想郷を世に展開してダンテとともに天国まわったようにその楽園で新田さんを導き続けた。生者のダンテと天国の住人たるベアトリーチェは別れるように新田さんは現実に戻されるがダンテが永遠にベアトリーチェを思い続けたように新田さんもまたベアトリーチェたるアンズがみせた理想郷を夢見続けるのだ。現実のダンテはベアトリーチェ以外を妻にし、子供らもいたのに彼女を終生思い続けたように……
-
- 2018年06月16日 17:32
- ID:50lITXf10 >>返信コメ
- >>4
言い値で買おう
-
- 2018年06月16日 17:34
- ID:kNSacoyP0 >>返信コメ
- 新田36歳なの?アンズが20になるまで何年待てばとか考えてしまった
-
- 2018年06月16日 17:35
- ID:tjeVMlaz0 >>返信コメ
- ホームレスしてたアンズが一番人気があるらしいけど、無人島に飛ばされて、半年ぐらい一人でサバイバルしてから3年かかって残飯食いながら中国にたどり着いたマオのほうが俺は好きだな。原作者も監督もマオが好きらしいので、変な人間好みのキャラなのかも。
-
- 2018年06月16日 17:35
- ID:pY4OMNAB0 >>返信コメ
- でも新田さんなりにヒナを弁護する気持ちのあらわれなんだよな、あの悪意に満ちた誘惑への誘いも。アンズもヒナも変わらない普通の子供だと思い、ヒナはけしてダメな子じゃないって思いたかったんだよな。自分の子供とよその子供を比較する親のような気持ちで
でも大天使アンズはそんな新田さんの思いさえ浄化して現実さえ忘れさせた……
ヒナは普通じゃないがヒナなりに成長し、新田さんを思っているが相手が悪かったとしか言えない。瞳さんさえ、その面ではアンズに敵わないから
-
- 2018年06月16日 17:36
- ID:50lITXf10 >>返信コメ
- >>26
そうそう、これが「きっかけ」だな
以降新田内の優先順位断トツトップを突き抜ける杏
下手すると生きる意味というか目的が杏になってるのでは?レベル
-
- 2018年06月16日 17:36
- ID:B9.ELLTx0 >>返信コメ
- >>51
新田さんの預かりになってるの夫婦は多分知らん
三年後のエピソードみるに
-
- 2018年06月16日 17:37
- ID:pY4OMNAB0 >>返信コメ
- でもあんな大人にとって都合がいい子がど憤りみせた新田さんも自分の子供時代を忘れてるのが面白い
あなた自身が大人にとって都合のいい天使のような子供だったろうに……
-
- 2018年06月16日 17:38
- ID:50lITXf10 >>返信コメ
- >>55
そのマオは最終回の最後もしくは中盤に出番があるか否かなのだろうか…
-
- 2018年06月16日 17:38
- ID:TxgwsNwZ0 >>返信コメ
- >>31. アニメ好き名無しさん 2018年06月16日 17:06 ID:9sAOPaCo0 >>返信コメ
>マオの出番はもうないのか。
>二期、早よ
今にして思えば、1話冒頭でいきなりマオ(3年後)の出番があったのって
超電磁砲アニメの食蜂 操祈の出番みたいなものなのか
OPだと無人島ルックしか出ないし斑鳩さんや瞳ママや新田妹すらいるEDの集合バーにいないし
本来通りの流れだと登場がずっと先になるところを
「原作にはこういう子もいますよ」的な紹介前倒しというか
-
- 2018年06月16日 17:38
- ID:YSKYMb.40 >>返信コメ
- 新田さんが杏拾ったら今より多少わがままになるだろうけど
中華屋やホームレスがヒナ拾ってたら育てる前のわがまま状態でパンクして斑鳩さんの想像した光景になるから新田さんしか無理なのよ
-
- 2018年06月16日 17:39
- ID:50lITXf10 >>返信コメ
- >>57
返信先ミス
>>26でなく>>25です
-
- 2018年06月16日 17:39
- ID:3I0eF5dK0 >>返信コメ
- 面白くて原作も買ったけど、アニメでみたい話がまだまだある
-
- 2018年06月16日 17:40
- ID:QYyxzZRD0 >>返信コメ
- >>38
あれセリフカットされちゃったけど、内藤のアニキの仕打ちそのまんまなんだよね。コンクリ回で触れてた、新田さんの額の古傷の原因エピソード。
「内藤さんマジであれやったの?」「マジはんぱねぇ」「新田さんの舎弟でよかった」などのセリフがカットされたのは、テンポ考えればベターな演出だったけど、少しだけ残念。
-
- 2018年06月16日 17:41
- ID:B9.ELLTx0 >>返信コメ
- >>61
まぁメインキャラなんでそういう意図もあったんだろうけどなんか監督の趣味混じってる気がしないでもない
キービジュアルに原作に存在しない制服マオとかいるし
-
- 2018年06月16日 17:42
- ID:pY4OMNAB0 >>返信コメ
- 林夫妻は子育ての苦労と失敗を息子がいるからもう経験しているんだよな
アンズの服は息子のオフルが多いし、前回の肩たたきなんて何年ぶりだって言葉も息子がいたからこその言葉だし
-
- 2018年06月16日 17:42
- ID:mQiQYyJr0 >>返信コメ
- おいおい瞬殺だよ
テクニカルすぎてキモい
これらやってくれただけで嬉しいわ
-
- 2018年06月16日 17:45
- ID:EMx9nX710 >>返信コメ
- アンズのパートはひたすらいい子すぎるbotにらなっていた自分…
いやマジでいい子すぎる
-
- 2018年06月16日 17:47
- ID:TxgwsNwZ0 >>返信コメ
- というか1話冒頭の3年後のシーンで
海外っぽいところ(中国?)で「待っててヒナちゃん」的なこと言ってるあたり
ヒナが中学生の間はマオ合流すらしないっぽいのかひょっとして
-
- 2018年06月16日 17:48
- ID:uKafya1F0 >>返信コメ
- 熱いボコスカウォーズ&六三四の剣推し
-
- 2018年06月16日 17:49
- ID:B.xL1.KZ0 >>返信コメ
- ※44
わかるわ
留学の話めっちゃすこ
-
- 2018年06月16日 17:51
- ID:XCRfXe1m0 >>返信コメ
- 平成の怪物が、天使に癒されて浄化されてしまったw
しかしもう次回で最終回か…
マジで二期やってくださいよー
-
- 2018年06月16日 17:52
- ID:kBM6doXW0 >>返信コメ
- マオの物真似から分かるけど
アンズは元々ツンデレっぽいけど仲間思いの子なんだよな
仲間以外には容赦なかったけど、成長して社会性を身につけた
ってことなのかな
-
- 2018年06月16日 17:55
- ID:WENhcuh60 >>返信コメ
- これ最終回は9巻の「雪まつり」→「マオ」→「僕たち!私たちは!」の3連コンボかもしれんな
-
- 2018年06月16日 17:58
- ID:KWWKCexS0 >>返信コメ
- 新田は、あの番組が全国ネットで放送されてるのを知ってないのかなw
この放送がきっかけである国家組織に目をつけられるのに
もちろん新田は、壷の手作り作業に夢中だがな!
-
- 2018年06月16日 17:59
- ID:JvdcqBiL0 >>返信コメ
- コマンドーのセリフを暗記するようなもんだな
-
- 2018年06月16日 18:01
- ID:Q2zEolz10 >>返信コメ
- そういやヤクザのドキュメンタリーって昔は結構放送してた気がするけど、最近見ないな
やっぱこのご時世だと放送できないよな
-
- 2018年06月16日 18:03
- ID:5J9AJxwB0 >>返信コメ
- 血と暴力と金に飢えた男
今ではアンズに飢えた男w
-
- 2018年06月16日 18:04
- ID:Q8VCJuhq0 >>返信コメ
- 最終回で「雪まつり」だろ。Aパートで。じゃBパートで高校生?
あんずがヒナの学校行く話を見たかった。
-
- 2018年06月16日 18:04
- ID:VTmd6bRL0 >>返信コメ
- 某球団DのM坂選手 「俺の知ってる怪物と違う...」
-
- 2018年06月16日 18:04
- ID:KWWKCexS0 >>返信コメ
- 瞳ちゃんが
格闘、拳銃射撃、狙撃銃射撃、英語の腕をメキメキあげた、語学留学の話をみたいな
-
- 2018年06月16日 18:06
- ID:j2xz9wxd0 >>返信コメ
- 【朗報】日頃の行いが悪いサブに天罰が落ちる
-
- 2018年06月16日 18:07
- ID:hmutBzP.0 >>返信コメ
- つーかサブ、お前まさかコンクリの件はこのときの仕返しだったりしないよな?
-
- 2018年06月16日 18:07
- ID:KXfrYvjh0 >>返信コメ
- これマオ回やらなくても話はつながるしいらなかったな
マオ抜いてその分1話増やした方がよかった気がする
2期あるならそこから出せばいいし
-
- 2018年06月16日 18:11
- ID:fpEsfKAU0 >>返信コメ
- あんずちゃんと新田は、京急に乗って大森海岸まで来たのね!
もう京急とコラボしちゃえよ
-
- 2018年06月16日 18:14
- ID:d.a5R86R0 >>返信コメ
- アンズ、ヒナのいた組織は、新田さんに
菓子折り一つでも持って来るべきかな。
-
- 2018年06月16日 18:15
- ID:tcORAzRq0
>>返信コメ
- オモロイのにもうすぐおわってまう
-
- 2018年06月16日 18:15
- ID:Gs0V1QoZ0 >>返信コメ
- 「テクニカルすぎてキモい」は言っちゃだめだけどなんか納得できちゃうからすごいんだよな
あとシャツの文字本心説を採用するとヒナも感動はしてるんだろうな
-
- 2018年06月16日 18:18
- ID:Gs0V1QoZ0 >>返信コメ
- >>84
サブにそんな度胸あったら今後起こるあんなことやこんなことしてないよ(遠い目)
99%の自己保身と1%のバカで生きてるから
-
- 2018年06月16日 18:19
- ID:c3iE.Opl0 >>返信コメ
- ※85
監督がマオが好き
あとはわかるな
-
- 2018年06月16日 18:19
- ID:.9Xwd7gP0 >>返信コメ
- 新田あの棒読み大根演技はなんだ!
以前自分で役者向いてるって言ってたじゃねぇか!
-
- 2018年06月16日 18:20
- ID:XCRfXe1m0 >>返信コメ
- >>64
ホントにそうだよね
同じスタッフさんでぜひ二期やって欲しい!
個人的には新田妹の豪快さ、暴れっぷりをもっとアニメで観てみたいw
-
- 2018年06月16日 18:21
- ID:VfPjOJix0 >>返信コメ
- 安定のアンズまつりと言いたいとこだがこの回は今後の展開に必要だからやむなし
-
- 2018年06月16日 18:22
- ID:BEjQcFUZ0 >>返信コメ
- 監督がめちゃくちゃマオ推しだからあの1話の冒頭になったらしいけど
「うわあ私のスマートフォンがぁー!」だけでクソ笑ったから結果オーライ。
-
- 2018年06月16日 18:23
- ID:DVLUoSZF0 >>返信コメ
- 色々と書きたいことはあったけど最後ので吹っ飛んだ
「なるほど」って、新田さん!笑えるわ!
次回で最終回とか悲しいな…
果たして二期はあるのか…
-
- 2018年06月16日 18:26
- ID:B9.ELLTx0 >>返信コメ
- >>89
凄すぎてキモいって意味の可能性もある
-
- 2018年06月16日 18:27
- ID:q2.6PG3j0 >>返信コメ
- 独身の金髪中年に女子中学生を預けていいものなのだろうか
-
- 2018年06月16日 18:27
- ID:c3iE.Opl0 >>返信コメ
- ヒナはヒナで成長するんだよな
三年後は新田さんの結婚や恋愛に障害になってるのは自分って気がつくし
もちろん新田さんはそれに怒るけれどヒナの願いであるずっとこの生活が続けばいいという思いにつけヒナドロップはあり得ない話さじゃないという考えが深まった
-
- 2018年06月16日 18:28
- ID:OVlMuDIH0 >>返信コメ
- もしかしたら3年後のマオは、スタッフがアクションシーンを描きたかっただけかもな。やたら作画に気合入ってるし。
-
- 2018年06月16日 18:29
- ID:q2.6PG3j0 >>返信コメ
- 自分が灰皿で殴っといて吸い殻落ちてるのにキレる内藤さんの理不尽さ笑う
-
- 2018年06月16日 18:30
- ID:jHHBViag0 >>返信コメ
- >>46
原作でヒナが来てから毎月200万ちかくかかってるじゃねーか
てシーンがあるよ
-
- 2018年06月16日 18:31
- ID:3lXTPY9o0 >>返信コメ
- 「ツヨシしっかりしなさい」とか
「みかん絵日記」の時代ならゴールデンで
長期放映されただろうけど一番世知辛い時代に
世知辛いキャラ設定の作品だから勿体ないな。
じゃリン子チエの時代ならヤクザ出し放題だったのになあ。
-
- 2018年06月16日 18:39
- ID:BwZw7irv0 >>返信コメ
- >>44
全パート使うとちょっとダレると思うし、これくらいで丁度いいんじゃない?
でも、後半のコメについては同意。
アニメスタッフもかなり入れ込んで作ってそうだし、1クールだから取捨選択難しいかったんだろう。
今の時代は予算踏まえてなかなか最初から2クールでいこうといけないから大変だわ。
-
- 2018年06月16日 18:40
- ID:ZnPEZe0j0 >>返信コメ
- 個人的にヒナの「誰これ」って言う嘲笑の演技が凄く良かった
一話では違和感を覚えた声だったけど回を追うごとにどんどん良くなってやっぱ声優さんてすげぇなと思った
-
- 2018年06月16日 18:44
- ID:8Sffb7bg0 >>返信コメ
- 喫茶店バイト回のヒナがアニメで見たいだけの人生だった
-
- 2018年06月16日 18:49
- ID:KWWKCexS0 >>返信コメ
- 新田真面目すぎだな
せっかくあんずちゃんが来てるのに
-
- 2018年06月16日 18:49
- ID:Y.oqC0hD0 >>返信コメ
- 神回だったわー!声出して笑ったの久しぶりだw
-
- 2018年06月16日 18:50
- ID:ZMjEROTB0 >>返信コメ
- TVや映画は編集で決まると言いますが、本当なんだなと思いました
-
- 2018年06月16日 18:52
- ID:.907anNv0 >>返信コメ
- すまないです。
「雪山で遭難しました。」
自分は思わず「そうなんですか」
つぶやいてしもうた。
-
- 2018年06月16日 18:55
- ID:D2ScighU0 >>返信コメ
- テクニカルすぎてキモい
新田さんには悪いがこの表現はあまりにも的を得すぎているというか
思わず 確かに と思ってしまうよね
この言葉のセンスが凄いわ
-
- 2018年06月16日 18:57
- ID:fpEsfKAU0 >>返信コメ
- >>50
メディアリテラシーの大切さと倫理観を教えてくれる教育アニメですね。
-
- 2018年06月16日 18:58
- ID:.907anNv0 >>返信コメ
- 最終回「雪まつり」...なまはげ好きの新キャラ「雪」が主人公かな?
(そんな訳ないだろ)
-
- 2018年06月16日 19:00
- ID:3SqRGjHR0 >>返信コメ
- ひょっとしてマオって作中の誰もこっちに来てるって知らないのか・・・?
-
- 2018年06月16日 19:02
- ID:YfqRvgaa0 >>返信コメ
- ヒナの「娘だよ?」
このセリフ原作読んだときでも最高に好きだった
ぶっきらぼうだけど本当新田を慕ってんだなって
-
- 2018年06月16日 19:05
- ID:VSxTVk1i0 >>返信コメ
- ヒナとアンズ、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
-
- 2018年06月16日 19:10
- ID:KUJLLgFF0 >>返信コメ
- ラジオで作者が言ってたけど、新田がアンズを疑うシーンは作者がアンズに対して抱いている印象そのまんまらしいな
-
- 2018年06月16日 19:13
- ID:j7vlWQP20 >>返信コメ
- んほぉおおおおおの新田の叫びが予想以上に声が高くて不覚にも笑った、この回って今思えば新田が色々とおかしい。
-
- 2018年06月16日 19:19
- ID:LD8cA.h30 >>返信コメ
- 最終回、世界最速公開見てきた
雪まつりの、タイトルから予想していた通りの展開だった
-
- 2018年06月16日 19:26
- ID:QRv5CWJQ0
>>返信コメ
- アンズちゃん無敵過ぎ!量産ラノべ女とは違うね!
-
- 2018年06月16日 19:30
- ID:8jKuSg.i0 >>返信コメ
- 生まれて初めて、二期のためにブルーレイ支援をしようか悩んでいる。
(DVDデッキしかもってないけど)
-
- 2018年06月16日 19:30
- ID:AMZtL.Uf0 >>返信コメ
- アンズは天使、はっきり分かんだね(結婚しよ)
-
- 2018年06月16日 19:32
- ID:5xN9AbEo0 >>返信コメ
- 猪木アリ戦のネタが通じない時代になったんだなぁ~としみじみ
-
- 2018年06月16日 19:32
- ID:OAbAIL2S0 >>返信コメ
- アンズちゃんのおかげで
まほサイでささくれた俺の心が癒えた
-
- 2018年06月16日 19:32
- ID:AMZtL.Uf0 >>返信コメ
- 何気にキャベツの作画すげーな
-
- 2018年06月16日 19:34
- ID:B9.ELLTx0 >>返信コメ
- >>114
呼んだ人は知ってる
探す気はない
-
- 2018年06月16日 19:36
- ID:KWWKCexS0 >>返信コメ
- ヒナは、イリュージョニストとして、バーで働く様になるからなw
-
- 2018年06月16日 19:37
- ID:LD8cA.h30 >>返信コメ
- ねつ ぞうオンパレードのなかでヒナの足は特に意味もなく折られただけは正しくないか?
-
- 2018年06月16日 19:39
- ID:GgM7RMhS0 >>返信コメ
- 今更どうしようもないことだけど競馬回より留学回をやって欲しかったなー
最終回で1話冒頭に繋がるなら2期は3年後なわけだし、あの回が無いと瞳さんのあの英語力が使えないから難しくなる…
2期があるか、英語力必要な回まで行くか分からないから杞憂だけど
-
- 2018年06月16日 19:39
- ID:BL.Vfr5f0 >>返信コメ
- 今日のイベントで最終話観れた人
うらやまC
EDの生歌もやったらしいし
-
- 2018年06月16日 19:41
- ID:9VXhtDgD0
>>返信コメ
- 二期やってほしい
-
- 2018年06月16日 19:41
- ID:.aasfjE.0 >>返信コメ
- アンズの黒スト...(小声)
-
- 2018年06月16日 19:42
- ID:LD8cA.h30 >>返信コメ
- よく監督はウマ娘もヒナまつりもできるなと思ってたらヒナまつりは3月中に取り終わってたのか
-
- 2018年06月16日 19:43
- ID:UDpD9lCG0 >>返信コメ
- >123
気付かなかった。なるほど、あれか。
-
- 2018年06月16日 19:45
- ID:I0VlGf5k0 >>返信コメ
- 車で走ってたのは井ノ頭通りかな
しかし新田の中の人ほんと上手いね
-
- 2018年06月16日 19:50
- ID:LD8cA.h30 >>返信コメ
- >>135
生歌めっちゃ上手かった
あまり盛り上がらなかったのが悲しい
あのガ イ ジがOP歌ってたらすごい盛り上がったのかなと思うとなおさら
-
- 2018年06月16日 19:52
- ID:KWWKCexS0 >>返信コメ
- 薄い本だと、あんずちゃんが来たら、そのままベッドルームへ連れて行ってだろうな
-
- 2018年06月16日 19:53
- ID:p8kj1p640 >>返信コメ
- 編集のちからは偉大なり
-
- 2018年06月16日 19:58
- ID:BL.Vfr5f0 >>返信コメ
- クランチロールの「テクニカルすぎてキモイ」の英訳が
”You're too technical. It's creepy.”
っていう直訳なの好き
しかし本編、ラジオ、インタビュー、サイト、イベントとこれだけ各コンテンツ充実してる作品も凄いな
しかも金掛けたから当然みたいな感じじゃなくて、原作面白すぎてつい手をかけすぎちゃいました!って感じだし
まあ、不満のある人の言い分も分かるとこあるけど
この作品に関しては手抜きでそうなったとかじゃなくて、制作に携わった人みんなの情熱が伝わるから、私は全て納得できるし円盤も全部予約させてもらいました
-
- 2018年06月16日 20:05
- ID:FNGX19lq0 >>返信コメ
- ヒナがハズレ引いた感じがしてならないからアンズだって同じだ
自分は運悪くも不幸でもないと言う精神安定のために、悪の道にそそのかしてるんだよな
アンズを真人間に育てたのはホームレスのおっちゃんたちだよな
-
- 2018年06月16日 20:06
- ID:51WT0UAU0 >>返信コメ
- >>4いい子だよ本当
-
- 2018年06月16日 20:07
- ID:Q8VCJuhq0 >>返信コメ
- >>101内藤じゃなくて新田
-
- 2018年06月16日 20:09
- ID:Q8VCJuhq0 >>返信コメ
- >>4せめて1回30分だな。
-
- 2018年06月16日 20:09
- ID:mBm5p4DJ0 >>返信コメ
- 憎い…中華屋の連中が
何故 俺はヒナで
奴らはアンズなんだ…
-
- 2018年06月16日 20:11
- ID:oJS8t0Zh0 >>返信コメ
- 毎回面白いんだけど、何か物足りなさを感じることが多い
-
- 2018年06月16日 20:12
- ID:eHb5r8fa0
>>返信コメ
- さいこう
-
- 2018年06月16日 20:15
- ID:1TbQrr5.0 >>返信コメ
- >>40
修理代じゃないかなぁ
-
- 2018年06月16日 20:16
- ID:yOTCay680 >>返信コメ
- >『おいサブ、親父の見舞い品買ったか?』
>『忘れてました、すぐ買いに行きます』
これってもしこのままサブがすぐに買いに行ってたら、その先で瞳とアンズに出会うこともなく
アンズが競馬場で五千円スッてしまうという悲劇も回避されたのだろうか
まぁそうなると肩たたき券も発行されないが
-
- 2018年06月16日 20:25
- ID:28mrnAKi0 >>返信コメ
- 義史棒MAXの
000
ⅡⅡⅡ
000←この部分意味なくね?
ⅡⅡⅡ
ⅡⅡⅡ
|||
|||
|||
-
- 2018年06月16日 20:29
- ID:WYyDeO230 >>返信コメ
- 来週、瞳もヒナの巻き添え食って遭難してそう…
-
- 2018年06月16日 20:32
- ID:cIvdlnHV0 >>返信コメ
- 前編後編通して善意が人を狂わせていく恐ろしい内容だったな
-
- 2018年06月16日 20:42
- ID:6.k2MCuA0 >>返信コメ
- 来週最終回だがカットするには惜しい話結構あったが尺の都合でしょうがないのってのは悲しいな
アニメ始まる前は原作知らない人らが多かったし、前回のまとめサイトで結構取り上げられた社畜OLの画像だってあれがヒナまつりの瞳さんだったって知ったのはアニメ観て初めてって人ら多かったし、原作ファンもヒナまつりのはアニメ化に向かないからするべきじゃないとかやるなら実写ドラマ化にするべきとか空気アニメ化するとかさんざんな言われようだったんだよな……。アニメ放映当初もまったく話題にならないってまとめが結構のこってるし。この声の中で二期構想とかは冒険すぎるよなあ……。作画が崩壊しなかったってのもアニメ化決まったのは2年も前で放送したときにはすべてアフレコ済みで納品してたってことだから準備期間が長かったってのが大きいし……。二期は期待したいが、やっぱり現状難しいのかな
-
- 2018年06月16日 20:42
- ID:vt3zTJO40 >>返信コメ
- TV局の瀬田大輔と仕事をやりたがる奴がいなくなったんじゃないかな
-
- 2018年06月16日 20:47
- ID:.907anNv0 >>返信コメ
- 来週OP無いのかなあ?
このスタッフだとOPの「ヒナまつり」を「雪まつり」に変えててもおかしくないけど。
-
- 2018年06月16日 20:47
- ID:6.aMaoDN0 >>返信コメ
- 固有結界「父親の理想郷」が見れて満足
-
- 2018年06月16日 20:49
- ID:K8CygtAa0 >>返信コメ
- >>140
いやヒナが新田以外のところに送られてたらマジでやばいから
日本を救ったといっても過言ではない
-
- 2018年06月16日 20:51
- ID:K8CygtAa0 >>返信コメ
- >>142
アレはもともと新田が内藤にやられたことなのよ
新田の額の傷はそのとき灰皿で殴られたときのもの
-
- 2018年06月16日 20:51
- ID:Z1B3g4lu0 >>返信コメ
- >や、そもそもヤクザ密着取材するのおかしくねwww
TVでたまに放送されるやん
-
- 2018年06月16日 20:51
- ID:S0k8q4ne0 >>返信コメ
- アンズちゃんが可愛すぎて生きているのがつらい。
-
- 2018年06月16日 20:56
- ID:fVADJkEe0
>>返信コメ
- なるほど
-
- 2018年06月16日 20:56
- ID:Adw48Hnr0 >>返信コメ
- 個人的にヒナまつり最大の名言「テクニカルすぎてキモい」が遂に出たwww
-
- 2018年06月16日 20:59
- ID:2huTg1Hv0 >>返信コメ
- >>149
二段構えとかカッケーじゃん!(特に意味はない)
-
- 2018年06月16日 21:00
- ID:.907anNv0 >>返信コメ
- 「いくら渡したらヒナとお前チェンジ出来る?」
新田さんが本心を語った。(ドキュメンタリー風に)
-
- 2018年06月16日 21:02
- ID:Ozo6esAV0 >>返信コメ
- 相変わらずAパートとBパートの使い分けが上手いなw
義史棒出るなら家事拳はやってほしかったな
-
- 2018年06月16日 21:02
- ID:vt3zTJO40 >>返信コメ
- >>142
内藤出所回を見てないのか?
-
- 2018年06月16日 21:02
- ID:EXM5d2gk0 >>返信コメ
- 1話から三年後の場面から始めたから終盤はそっちに舞台変わるだろうとか思ってた
違うのか…
-
- 2018年06月16日 21:06
- ID:2huTg1Hv0 >>返信コメ
- >>157
内藤さんにやられたのは殴られるまでだよ。
少なくとも原作ではそこまでしか描かれてない。
-
- 2018年06月16日 21:06
- ID:LD8cA.h30 >>返信コメ
- >>154
OPはあったよ
EDは特殊だけど
-
- 2018年06月16日 21:09
- ID:6.k2MCuA0 >>返信コメ
- 二期やるなら新田さんの壺好きエピソードやライフの話や
瞳さん関連やロック―ジョンの話や誘拐回や美佳の基地外モンスターぶりなど掘り下げてもらいたかったな。どれも三年後に深くかかわる話なんだよな
ここをカットしてしまうと三年後の笑いが起きなくなるってのが大きいからここらへんは二期前にOVAあたりでいいから補完してほしい。マオ関連で一番好きな「テンポイイネ」はその前に斑鳩さんの苦労話があってこそだから
-
- 2018年06月16日 21:11
- ID:eatr4wrk0 >>返信コメ
- EDでさりげなくアンズの隣に座る新田さんw
さすが平成の怪物w
彼はもう戻れない。
-
- 2018年06月16日 21:14
- ID:6.k2MCuA0 >>返信コメ
- 壺は何気に重要な要素で三年後もヒナは自分が昔あげた壺のこと覚えてるからな。新田さんは安いからぞんざいに扱うけれど
-
- 2018年06月16日 21:16
- ID:ovYCdA9g0 >>返信コメ
- こんな天使がサブに…サブに…
サブ死ね
-
- 2018年06月16日 21:17
- ID:HBgy9Yl40
>>返信コメ
- ヲイヲイ瞬殺だよ。
-
- 2018年06月16日 21:20
- ID:WYyDeO230 >>返信コメ
- アンズに対する黒新田、詩子さんとお似合いだわ
-
- 2018年06月16日 21:21
- ID:6.k2MCuA0 >>返信コメ
- >>172
サブって自己保身の権化でそのために恩をある人間らですら
躊躇わず売り飛ばす存在だけれど、性欲とかあんまりなさそうなんだよな。三年後アンズもヒナも子供としか思ってないし
-
- 2018年06月16日 21:27
- ID:7dvybwlf0 >>返信コメ
- 新田もただの良い人どころかすごく良い人のはずなのにアンズが相手では逆に闇に染まって浄化されるのか
光属性もより強力な光属性には駆逐されるということか・・・
-
- 2018年06月16日 21:30
- ID:fujWr0RY0 >>返信コメ
- 12話構成だったのか…。
作画は良いけど、作画それなりに抑えて2クールとにはできなかったのかなー。
十分面白かったけど、でも雪山遭難はともかく、マオin中国やっちゃうともう中学生編は出来ないから、中学生編のエピソードはこれまでやった分で終わりって事だよな…?
それはなんか勿体無いなー。まあ、金をかけ辛いこんなご時世に、こんだけやってくれただけでも有り難いと思うべきか。
でも、時間も金もかけられないそんなご時世自体が、ちょっとどうかと思うけどね。粗製濫造で優れた素材も『消費』してしまいがち。
-
- 2018年06月16日 21:31
- ID:fpEsfKAU0 >>返信コメ
- >>6
新田は天国から突き落とされ、むしろかわいそうと思った。
「なるほど(そう来たか。天使あんずとの夢のような一日デートが現実なわけがない)」
と理解した。
-
- 2018年06月16日 21:32
- ID:tdpc7Lic0 >>返信コメ
- おいおい瞬殺だよ(俺の腹筋が)
-
- 2018年06月16日 21:33
- ID:dkSfRZnF0 >>返信コメ
- 新田。あいつ身内というか知り合いには義理と人情もった凄く良い奴だけど、基本的にヤクザで、サラ金の回収とか資金繰りとかやってる成金のインテリヤクザだからね。
だからこそ、静子の身内すら追い込む行動に恐怖してるし。
あやとりをしょうもないことと言っちゃうのも仕方がない。
-
- 2018年06月16日 21:36
- ID:O2LQkjs.0 >>返信コメ
- あんずとサブの掛け合いを見てるとあんずちゃん、ちょろすぎないか?
男を喜ばせる方法を教えてあげるとか言われてついていきそう
-
- 2018年06月16日 21:39
- ID:0mrO.bVi0 >>返信コメ
- 『環境がその後の2人を分けただけなんだ』って言ってたけど、
ヒナ側のその『環境』って新田本人のことじゃないの?w
-
- 2018年06月16日 21:40
- ID:iAmAnbU60 >>返信コメ
- 二期まで気にせず全力で行くなら最終話Bはなに見てんだアァン?!で閉めて欲しいが二期にがあるなら二期1話に置いておいて制作終わるまでの時間稼ぎにブートキャンプを新刊に着けてくれたらこれ以上望むことはない
-
- 2018年06月16日 21:43
- ID:6.k2MCuA0 >>返信コメ
- >>182
家事拳の話を読む当たりは育成力は実は妹や新田母のが上なのかもしれない。新田さんは甘やかしてしまうが彼女らは本気で何もしないんでヒナでさえ自分がやることに目覚めるから
-
- 2018年06月16日 21:44
- ID:7XMiC4xJ0 >>返信コメ
- 最終回で2期の発表してほしいな。
マオの話は3年後から本格的だし
しかし、瞳のあのエピソードみたかった。ブルーレイ特典でもいいかいれてほしい。
あと最終回で雪だけでは終わらないだろうから何かもう一つエピソード入れてくるはず(高校編?)
-
- 2018年06月16日 21:48
- ID:DyaWO.YV0 >>返信コメ
- EDで新田がヒナがいた席に座り
結果アンズの隣になったのは芸が細かいなと思った
欲を言えば
通りを歩いてるシーンや食事中のシーンのヒナをアンズに差し替えてたらもっと面白かった
あと、遭難したという理由でヒナをEDから再び消したのなら
EDの最後の集合カットには居てはいけない3人がいるんだよなぁ・・・
-
- 2018年06月16日 21:48
- ID:BA2tW3tU0 >>返信コメ
- >>6
「ヒナが帰ってくる現実」は、普通に本人が帰ってくるって事じゃないんだよ
とんでもないトラブルも連れて帰ってくるのがヒナという人物(あんまりアニメじゃ描写されてないが)
だから新田は「なるほど」って納得してる
-
- 2018年06月16日 21:51
- ID:xA7fsK3.0 >>返信コメ
- だからアンズ回お腹いっぱいだって…
-
- 2018年06月16日 21:51
- ID:ldeV8D6n0 >>返信コメ
- アンズがどんなに天使でも、新田にはヒナがお似合い
-
- 2018年06月16日 21:51
- ID:CU3WS5Gf0 >>返信コメ
- バトルものならヒナの方が頼りにはなるんだろうけど・・・いや実際ヤクザ展開の方で活躍してるか。
なんなら街つぶせる程の能力者に懐かれてるって結構な価値。
新田にそこまでは活用する気なくて(たまに協力はたのむ柔らかさとヘタレさはありつつ)宝の持ち腐れなのが良いよね、ほんと。
-
- 2018年06月16日 21:53
- ID:rqSrR3Rs0 >>返信コメ
- アンズちゃんにいろいろ教えたいンゴねぇ…
なんて考えていたら後半何なんだよこれ
父親と娘ってこんな感じなんかなあってダメージ受けてるんだけど…
新田って何歳だっけ?
-
- 2018年06月16日 21:53
- ID:XwxSB5fo0 >>返信コメ
- >>186
新田の心象だから詳しい話はまだ聞いてない
-
- 2018年06月16日 21:58
- ID:ACD1xQ680 >>返信コメ
- 薄い本だと、遊園地の後二人はメチャクチャセクロスするんだろうな
-
- 2018年06月16日 22:06
- ID:6.k2MCuA0 >>返信コメ
- >>191
この時は33歳ぐらい
-
- 2018年06月16日 22:06
- ID:vuk8IXCk0 >>返信コメ
- しかしヒナが骨折した頃から取材してたとなるとかなり長期間のだったのか?
あとEDいつもヒナが座ってる席に新田が座ってたな
そんなにアンズがいいのかw
-
- 2018年06月16日 22:24
- ID:ovYCdA9g0 >>返信コメ
- >>175
そもそもアンズがサブに好意(異性としてではなく)を抱いてるだけでサブもその場しのぎで利用してるだけだからね。それふまえても許せねえけど
-
- 2018年06月16日 22:30
- ID:.tugzdlD0 >>返信コメ
- >>29
でも能力の差で明らかに組織での待遇変わってただろうからヒナ下げはあまり好まんなぁ
下手に刺激したら街一つ壊れるんだからそういう扱いしかされなかったの描写されてるし……
まあ原作読んでないから実際はどうだかは知らないけどさ
-
- 2018年06月16日 22:46
- ID:6ETyhe4K0 >>返信コメ
- 最終回はヒナがイクラ丼を食べているところをほんのり嬉しそうに見ているところからエンディング曲フルコーラスで各キャラの日常(呑んだくれてる新田母妹とかアンズの肩たたきとか)からのCパートでマオじゃないかな
-
- 2018年06月16日 22:50
- ID:HBgy9Yl40 >>返信コメ
- 詩子さんのマイクロビキニ姿がど~~~しても見たいので、どうか宜しくお願い申し上げます。全巻予約しますんで!
-
- 2018年06月16日 22:57
- ID:RHdZYmoG0 >>返信コメ
- これもうアンズまつりだろ
信者は盲目で怖いわ
-
- 2018年06月16日 22:59
- ID:oOEFJqp30 >>返信コメ
- 原作の人たちが平成の怪物が良い良いって言ってたのを聞きすぎてハードルを高くしてしまったのかもしれない
俺にはBパートの方が面白かった
-
- 2018年06月16日 23:03
- ID:HSPQQZOB0 >>返信コメ
- >>180
静子って誰だよ
-
- 2018年06月16日 23:06
- ID:RHdZYmoG0 >>返信コメ
- Aパート巻くとか糞すぎだろ
ヒナまつり原作の良さを破壊してんな
感動コメディじゃねえんだぞ
-
- 2018年06月16日 23:08
- ID:RHdZYmoG0 >>返信コメ
- >>201そりゃあれだけ露骨にアンズパートだけさじっくりやればな
-
- 2018年06月16日 23:18
- ID:dNGfPlVk0 >>返信コメ
- ヒナの魅力は高校生編になってから。外見も一番美少女化するし、バイトする話なんかマジ可愛いい。原作者の先生も高校生のヒナが一番好きだとラジオで言ってたぞ。マオも本格的に活躍するのは高校生編からだし。でも、一番凄いのは瞳。平成の怪物どころか、世界の怪物になるから。二期を期待!
-
- 2018年06月16日 23:22
- ID:nwSjBa5J0 >>返信コメ
- OVAで瞳のやつやって欲しい。
-
- 2018年06月16日 23:24
- ID:Ef6tT1Gu0 >>返信コメ
- いかん
Bパートを何度も見返す俺がいる
-
- 2018年06月16日 23:33
- ID:dNGfPlVk0 >>返信コメ
- >>201
原作を読んでごらん。原作ではベストなエッピソードをかなり短縮したのが分かるから。Bパートに時間を割きすぎてたよ。
他の人も書いてるけど、アニメはヒナまつりじゃなく、アンズまつりになっちゃったから。
原作のファンでアニメに不満を持つ人が多くなってしまったのは、原作で面白い話よりアンズの主役のいい話を優先されてしまったから。
-
- 2018年06月16日 23:38
- ID:FU5haipg0 >>返信コメ
- ヤクザの密着取材、というところに違和感を覚えるひとが多いんやな。
時代を感じるぜ・・・ゼネレイソンギャプってやつか。
-
- 2018年06月16日 23:40
- ID:.DQYkPou0 >>返信コメ
- >>129
乱暴に言えば瞳が唐突に下品な英語をペラペラしゃべっても
散々見せつけられた瞳のハイスペックぶりを思えば
原作未見者はネタと思って納得しちゃうし
シリーズ構成を客観視するかぎり英語回より競馬回でしょ
-
- 2018年06月16日 23:40
- ID:Xas.7qGj0 >>返信コメ
- サブの忠義心に感動した
-
- 2018年06月16日 23:49
- ID:dNGfPlVk0 >>返信コメ
- >>210
いや、いくらなんでも留学の話やらないで、瞳が下品な英語をしゃべるのは無理があるでしょ。競馬の話って、後のエッピソードにまったく必要ないでしょ。構成的には留学の話や天使の話やらないと、高校生編の瞳の話がやれなくなるよ。
-
- 2018年06月16日 23:59
- ID:B6UUsWBl0 >>返信コメ
- 原作からの人間だが
アニメのひなまつりってやっぱり違和感あるな
つまらなくは無いんだけど
-
- 2018年06月17日 00:06
- ID:VnM7w3do0 >>返信コメ
- ※212
完全同意
そもそも二期を初めから考慮するなら
1クールで高校編まで勧めるのが間違いだと思う
-
- 2018年06月17日 00:11
- ID:V0SLcAcF0 >>返信コメ
- それこそ読み切りからの、というかフェローズ創刊号からの読者なんだけど、その頃なんか「ヒナまつり?は?そんなマイナーな雑誌オタクすぎるでしょ」みたいな反応受けてた身としては今回のアニメ化でファンがこれだけ増えたのは嬉しい限りなんだけどな
正直、始まる前は不安しかなかったし、1話も最初は違和感あったけど続けて観てるうちに作り手の熱が伝わってよかった
もちろん入れて欲しい話はあったし、こうして欲しかったみたいなのはあるけど、そういう「俺が考えるヒナまつり」は一旦胸の内にしまって、それはそれとして今回のアニメ化はみんなと一緒に楽しい方が私はいいな
-
- 2018年06月17日 00:29
- ID:Bz.yWIv80 >>返信コメ
- >>4
バットは使ってもいいのか?
-
- 2018年06月17日 00:29
- ID:xbSVINGl0 >>返信コメ
- 編集切り貼りからのイジり倒し、アンズをヒナと比較して闇堕ちからの浄化、そして容赦なくトラブルを連れて帰ってくる現実と、今回も盛り沢山で満足満足
アンズ回多すぎって言うけど、アンズの状況は毎回のように変わってたから省いて問題なさそうなのは競馬回くらいだなあ・・・今回はむしろ新田にとって重要な回だし
-
- 2018年06月17日 00:33
- ID:cE2NS2FV0 >>返信コメ
- >>15
あいつらの新田弄りがひどすぎるwww
お前ら前回新田に酷いことしたばかりだろw
-
- 2018年06月17日 00:34
- ID:dGgm9FDT0 >>返信コメ
- おいおい瞬殺だよコメで溢れてると思ったのに・・・!
-
- 2018年06月17日 00:45
- ID:ntFfosZi0 >>返信コメ
- >>44
競馬の話は監督がウマ娘ネタ入れたかっただけじゃねと邪推してしまう…
-
- 2018年06月17日 00:45
- ID:5GGOgN.v0 >>返信コメ
- >>5
表現力ゼロだなw
-
- 2018年06月17日 00:53
- ID:ky34uZg40 >>返信コメ
- 今放送中のアニメでは斉木と並んで良ギャグアニメだから、
両方とももうすぐ終わりとか絶望しかない。
早く2期・3期を!
-
- 2018年06月17日 01:12
- ID:a.8hzP1W0
>>返信コメ
- 最終回ってあれなの?
終わりが分からん
-
- 2018年06月17日 01:18
- ID:a.8hzP1W0 >>返信コメ
- >>72
のちのち伏線もあるしあった方が良かったかも
-
- 2018年06月17日 01:20
- ID:Pp2BcoCe0 >>返信コメ
- >>208
自分が不満=原作ファン代表ヅラしないで
-
- 2018年06月17日 01:30
- ID:K2iHTOqq0 >>返信コメ
- >>213
原作から入ったけど、さほど不満はないなぁ。上手にアニメ化してると思う。
アンズ話が多すぎるというのは確かだけど、まあ、アニメだし、たくさんいろんな女の子が出たほうが楽しいし。
-
- 2018年06月17日 01:31
- ID:.cf8VOPP0 >>返信コメ
- ここのキャプチャーではじめて、天使アンズに救われる新田の足下から迫る地獄の使徒が、声と腕だけじゃなくヒナの姿も描いてあったことに気づいた
-
- 2018年06月17日 01:35
- ID:DrSB.9FG0 >>返信コメ
- >>167
直伝のやり方って言ってるだろう、新田が灰とかそんなひどい事言う訳ないんだから
殴って散らばった灰の掃除まで言うのがセットで内藤さんのやり方なんだよ
普通ちょっと考えたらわかると思う
-
- 2018年06月17日 01:35
- ID:uuBxMXHH0 >>返信コメ
- >>213
同意。面白いんだけど。本質的にアニメは原作の魅力の核心部分を避けてるように感じた。アニメと原作をべつもんと思えばいいんだけど、それじゃあ原作からのファンとしては不完全燃焼なんだよな。
-
- 2018年06月17日 01:43
- ID:DrSB.9FG0 >>返信コメ
- >>197
主観も入ってるだろうけど、マオが作った人形は組織にいた頃の二人の印象なんだからある程度想像がつくと思う
ご飯しか言わないヒナに、きつい言葉だけど優しい杏
-
- 2018年06月17日 01:48
- ID:eK8D1.UN0 >>返信コメ
- >>208
お前みたいな思考の奴がこの作品の監督じゃなくて本当に良かった
>>229
お前が原作ファンの代表面するなよ
魅力の核心部分って何だよw
このクオリティで不満なら、もう原作だけ読んで完全燃焼してろ
-
- 2018年06月17日 01:50
- ID:toEqG9yu0 >>返信コメ
- 今回、あいったーがなかったな。
-
- 2018年06月17日 01:51
- ID:K2iHTOqq0 >>返信コメ
- >>223
物語論的には、大正解の終わり方。
新田が完璧にヒナの父親になるセリフ。
高校生編でもいろいろあるし、アンズ絡みでもいろいろあるが、結局、これからも新田&ヒナは父娘なんだろうなあ~
というのが、あのセリフ.
-
- 2018年06月17日 01:56
- ID:toEqG9yu0 >>返信コメ
- >>232あったわ。
-
- 2018年06月17日 02:16
- ID:T9mTKjYi0 >>返信コメ
- あかん、Bパート最後の新田に持っていかれた。
-
- 2018年06月17日 02:20
- ID:4tkPAV2g0
>>返信コメ
- デートたのしそうやねえ
-
- 2018年06月17日 02:26
- ID:OBTukOt00 >>返信コメ
- アンチ吠えてて草
原作からだけどやっぱアンズ回は面白いな
高校生編の新田とアンズの話もぜひ見たい
>>231
ほんとこれ
そもそも原作の魅力なんて一概に言えるもんでもないしな
-
- 2018年06月17日 03:07
- ID:Xb1OyJgC0 >>返信コメ
- KADOKAWA無能すぎ
-
- 2018年06月17日 03:36
- ID:l3..HwLh0 >>返信コメ
- 瞳の留学カットかー・・・
それだと2期あったとして瞳が銃を使えるシーンあったら説明不足にならないか?
-
- 2018年06月17日 03:37
- ID:RY13O3Ly0 >>返信コメ
- やっぱりドキュメンタリーは神回だわ
オチが完璧
あとヒナのSUGOSUGIシャツとHAHAシャツ好き
次回は遭難回か
アニメで新田のナイフぺろぺろ見れないの残念だ
-
- 2018年06月17日 03:39
- ID:fc.w93ND0 >>返信コメ
- 10話までは不満無かったけど11話は尺が詰まりすぎてて微妙だった
2話分なのは他の話も一緒なのになんでだろう
台詞が多かったのかな
-
- 2018年06月17日 03:42
- ID:ywZRqa5l0 >>返信コメ
- 杏まつりじゃわっしょいわっしょい
-
- 2018年06月17日 03:48
- ID:ywZRqa5l0 >>返信コメ
- 杏押しの無能だわ
原作のヒナまつりはギャグと感動のバランスが取れてるからこそ杏の話が映えるのに
アニメ見たいに杏押しマシマシだと魅力半減
こりゃ2期はねーな
原作の消費が速すぎるから
使い捨てで終わりさ
-
- 2018年06月17日 04:08
- ID:Pp2BcoCe0 >>返信コメ
- >>243
アニメ化でカットされて自分が見たかった話が見れないのはどのアニメ化でもあるもんだろ
それを気に入らないから「無能、魅力半減、使い捨て」とこんな文章書く奴がファン気取ってるんだから始末が悪い
結局こいつらはアニメの出来は見てない、気に入らないから暴言吐いて回ってるだけでしか無いんだよな
-
- 2018年06月17日 04:08
- ID:ywZRqa5l0 >>返信コメ
- 原作ファンとしてはこれじゃない感はあるな
原作催促用でいいけど
-
- 2018年06月17日 04:22
- ID:WtQupe5.0 >>返信コメ
- >>20
おいニワトリw
-
- 2018年06月17日 04:24
- ID:86FWwxIY0
>>返信コメ
- 最終回という現実が...
-
- 2018年06月17日 04:52
- ID:78zFuLRI0 >>返信コメ
- 二期期待してるとか言いながらネタバレするやつ消えろ。
-
- 2018年06月17日 05:14
- ID:TG5Sz8yb0 >>返信コメ
- 俺は観たいよー
今回見送られたエピソードがアニメになったところをー(大丈夫、ヒナまつりならさらっと三年前に戻っても許されるからw)
そして高校生編の「怪物vsモンスター」がアニメになったところをー(一話アバンのような動きなら凄いものになるはず!)
だから円盤を予約しましたー
んだけど…、二話入りじゃなくて四話くらい入れて欲しいなー
さらに言えば「ドリフターズ」みたいに、放送終了後すぐに全話入りボックスとかを売って欲しいよー
正直、価格の問題じゃないんよー
円盤入れ替えるの面倒だし、余韻が残ってるうちに楽しみたいんよー
お願いしますー(土下寝)
-
- 2018年06月17日 05:18
- ID:32ZK.Q6V0 >>返信コメ
- 原作ファンとしてこれだ感があるんだが
-
- 2018年06月17日 05:19
- ID:tfMVuvwq0 >>返信コメ
- アニメは「3年前」っていう時系列無視から始まってるんだから
今回の12話になくても、ほとんどは後から追加・補完できそうだよね
ひなまつり・バイオレンス編とでもしてヤクザ話を軸にしたら一話から
やり直せそうだし嘆くのはまだ早いんじゃないだろうか?
むしろまだやってない話の方が多いくらいなんだから1.5期に期待しようぜ~
-
- 2018年06月17日 05:52
- ID:ofu20v9W0 >>返信コメ
- ヤクザ関係だいぶ端折ってるからな
スタッフは当たりだと思うけど尺がなぁ
-
- 2018年06月17日 06:25
- ID:cbmWvD190 >>返信コメ
- 「娘だよ」のひとセリフだけでアンズの神エピソードを凌駕してるわ。
ちなみになまはげ多発の由来って何?作者の地元?
-
- 2018年06月17日 06:33
- ID:5m7cBDC50 >>返信コメ
- 原作だと妹さんのジャージに高校名がバッチリうつってたんだけどアウトなのか…笑えるのに
-
- 2018年06月17日 06:42
- ID:VjmFkN..0 >>返信コメ
- 銃もヤクザも放送コードで気にしなきゃいけない時代だからなあ
クランチロールで海外でも放送してるんだから当然ながらアメリカでも放送するし、今アメリカはゲームなどの二次元の銃規制問題で煩いから……
瞳さんのその面でのプロとしてやれる仕事は見たかったがしょうがないとしか
-
- 2018年06月17日 06:47
- ID:EsCjJ1xH0 >>返信コメ
- 最終回嫌だー
1話目の冒頭に出てたハゲ全くでてないやん!
続編期待してるやで(^ω^)
-
- 2018年06月17日 06:48
- ID:yrZdZjvC0 >>返信コメ
- 893だから正しいんだけどさ、他所の白い物を
無理やり黒く染めようとするなってw
家にいる黒い物を自家製洗剤で白くしてみたらどうかと。
-
- 2018年06月17日 06:58
- ID:VjmFkN..0 >>返信コメ
- まあ後半になってアンズの出番が増えていったのはやっぱ売るためだろうな……。原作でもそれなりに話はあるがヒナまつり中学編で一番人気はやっぱりアンズだったから
ヒナや瞳もいいが売るためなら一番人気推さざるをえないんだよ……
土田世紀の『編集王』の鬼編集長の若き日の憤りの言葉が浮かんでくる
"……でも売れるんです、方程式でマンガが売れちまうようになったんです、誰か困る人でもいるんですか!?ねえ、先生!!"
-
- 2018年06月17日 07:47
- ID:3TNH5Gl.0 >>返信コメ
- >>78
昔は良い意味で地域密着型だったかもしれんが、今は法律で絞られてるみたいだし、日本人じゃなかったり銭ゲバで仁義も無さそうだから放送できるところがないんだろう
というのが893のイメージ。現実は知らんけど
-
- 2018年06月17日 08:02
- ID:VJPZEI1G0 >>返信コメ
- 血と暴力と金に飢えた男
父親の理想郷
この二本立ては贅沢すぎるな
そして天使アンズと下の堕天使?ヒナの差が酷すぎて
さすがにヒナが気の毒すぎる
-
- 2018年06月17日 08:12
- ID:S7TwLY9z0 >>返信コメ
- ワイアニメ民、原作信者がヘイトましましでおののく。
普通におもろいけどなぁ。
アンズばっかり!みたいなこと言ってるけど、次回のメインはヒナと新田やろ?
-
- 2018年06月17日 08:14
- ID:qMrCdgNS0 >>返信コメ
- 来週最終回なのにOPで走っているヒナの同級生の
男子と女子2人がまだ未登場ってどうゆうことだよ?
特に男子の方は2期にも大きな影響がある重要人物だぞ
-
- 2018年06月17日 08:26
- ID:KTQnXevc0 >>返信コメ
- OP、とうとう雨に濡れてるヒナを無視して傘を差して歩く詩子まで消えたな。OP、EDで消えた詩子が居ても居なくても問題無いシーンだったわけだけどこれ計算したスタッフ凄い。
-
- 2018年06月17日 08:29
- ID:V0SLcAcF0 >>返信コメ
- 毎日新聞の日曜版に足立 梨花ってタレントさんが今期のおすすめアニメでヒナまつり挙げてて草
-
- 2018年06月17日 08:33
- ID:VKHcl11M0 >>返信コメ
- 新田は遂に宝具を手に入れたのだ
全ては遠き理想郷
-
- 2018年06月17日 08:49
- ID:n3BZlUTi0 >>返信コメ
- >>262
同意。男子も重要だけど女子のほうがほぼ主役の学芸会の話をやらなかったのは残念。ヒナの同級生たちがほぼ全員揃う貴重な回なのに。さよも活躍するしね。
-
- 2018年06月17日 09:05
- ID:mR0f.7lq0 >>返信コメ
- アンズ話は競馬ねじ込みが擁護できなくなった。
色々問題ある形であえて競馬やるくらいなら他話で良かった。ご覧の通り最終2回3話構成やるでもないからますます補う情報少ないのにバランス欠く印象になった。作ってしまった後にあれ、アンズ話ヘイト出てきてる読み違え~気付いても後の祭りだが。…あの回はサブが素の状態でありどういう人物か分かりやすい話でもあるのでアンズ話でなくてサブ話が悪いとでもしておくか?
今回のアンズ話に関しては 次話へのつなぎの件もあるので、その話を直後やらず持ち越しにしちゃった以外は 普通にアリかな。
-
- 2018年06月17日 09:06
- ID:180BGLMS0 >>返信コメ
- ATーXで見たCLUB ATーX WSBで田中貴子さんが「念動力があったら何に使う?」のお題に「お部屋の掃除です」の後の「クソ汚ないんです」に笑う。
-
- 2018年06月17日 09:11
- ID:180BGLMS0 >>返信コメ
- ATーXで午前9時から最終回直前一挙放送1~11話放送!(見ながら書く自分)
-
- 2018年06月17日 09:12
- ID:mR0f.7lq0 >>返信コメ
- 遭難しました…
「なるほど」が新田だったが
「そうですか」だと斑鳩っぽい。
-
- 2018年06月17日 09:24
- ID:n3BZlUTi0 >>返信コメ
- 斑鳩の就職話もやってないことに気づいた。
あれも高校生編では重要な伏線になるのに。
-
- 2018年06月17日 09:30
- ID:fs3yebax0 >>返信コメ
- アレ?今回「アイッター」ってセリフあったっけ???
-
- 2018年06月17日 09:33
- ID:kkkj4Gjo0 >>返信コメ
- 原作厨のウザさはどこも一緒だな
人が楽しんでいるところへ原作者よりも話を知っているかのようなコメントで水をさす
-
- 2018年06月17日 09:57
- ID:tTvXqxVQ0 >>返信コメ
- 声優の偉大さがよくわかる作品だなあ。
声優を毛嫌いして素人で固めてしまった
ヘンクツな巨匠の真似しなくても面白い
アニメは作れるんだよなあ。
-
- 2018年06月17日 10:02
- ID:gMC6JGz20 >>返信コメ
- 本当に作品に興味あるなら「原作ではこうだったんだよ」「原作にはこんな面白い話もあったんだよ」って話を聞いたら
「へーじゃあ漫画も買ってみようかな」ってなるよね
原作厨原作厨言って既存のファンを叩いてるような奴は原作はもちろんアニメの円盤だって買わないでネットで感想言い合って満足して終わりな客でさえない奴らだからね
-
- 2018年06月17日 10:08
- ID:EsHow9SN0 >>返信コメ
- 今思えばマオの無人島回は少し引き延ばしすぎた感があったかな
そこを普通にサクっと終わらせて中国回まで入れて欲しかったなぁ
まぁ2期があればいいんだけど
あと個人的には他のコメントにもあるけど2期やるなら瞳の留学回をアニメで見たいです!
-
- 2018年06月17日 10:09
- ID:ywZRqa5l0 >>返信コメ
- >>275
これ 原作厨批判してるやつは175
-
- 2018年06月17日 10:13
- ID:43RRk7Q40 >>返信コメ
- >>272
新田がサブに灰皿バチーンしたとき。
-
- 2018年06月17日 10:16
- ID:10ONRsn00 >>返信コメ
- >>253
瞳が初登場したシーンのなまはげが原作準拠
後はオリジナルのはず
-
- 2018年06月17日 10:23
- ID:ywZRqa5l0 >>返信コメ
- ヤクザ回をカットしまっくてる時点でヒナまつりじゃないんだよなー
アニメはアンズまつりや 原作を借りてるから面白ろいだけや
-
- 2018年06月17日 10:34
- ID:Iq5Wt.xY0 >>返信コメ
- 高校編で重要になるあの話やってないこの話やってないっていうけど
二期があるならそこでやりゃいいんじゃないの?
別に高校編だけで構成しなければいけない訳でもなかろうに
-
- 2018年06月17日 10:37
- ID:4oCdCadk0 >>返信コメ
- やくざよりマスゴミのほうがよっぽどヤクザだったって話ね。
-
- 2018年06月17日 10:47
- ID:Zwou.Fgr0 >>返信コメ
- 「原作ではこうだったんだよ」「原作にはこんな面白い話もあったんだよ」って話ならまだいいんだよ。(悪質なネタバレじゃなければ)
自分が不満に思わないときは尺の都合に理解があるくせに、好きなシーンをカットされると尺の都合を考えられなくなり、まるで全員が不満を持っているかのように書く原作厨がウザいだけで。
-
- 2018年06月17日 11:03
- ID:NEI5UFE20 >>返信コメ
- 結局OPに出てたツルツルシワシワの出番ないのかな?
-
- 2018年06月17日 11:25
- ID:UEZj4E.40 >>返信コメ
- >>18
新田以外の組の連中は楽しんでたからセーフ
-
- 2018年06月17日 11:31
- ID:oIJIeTMH0 >>返信コメ
- 次回はAパートでイクラ軍艦、Bパートでそして3年後だな
-
- 2018年06月17日 11:40
- ID:n3BZlUTi0 >>返信コメ
- >>281
原作を未読な人には分からないかもしれないけど、次回の雪まつりをやった後だと、中学生編はやれなくなっちゃうんだよ。だから原作のファンはいろいろいってるわけ。
仮に二期の高校生編をやる前にOVAを出すとしても、その後のキャラの伏線になる重要な話(瞳が一番多いけど)が多すぎて、とてもカバーしきれない。ハルタに載ってる最新話「壺男」だってやれないから。因みに今回のヒナはスゲー可愛いから。
原作者の先生も高校生になってから、やっとヒナがちゃんとヒロインとして動くようになったって言ってるし。
-
- 2018年06月17日 11:57
- ID:fCfZ5dCE0 >>返信コメ
- 原作が多すぎて放送枠が足りないよね。
終わりが近づくにつれて「2クールだとしても足りないこのアニメ永遠に続かないかな」と思えてしまう、このあいだの冬アニメで言えば「ハクメイとミコチ」枠だな。
続いてほしい。
-
- 2018年06月17日 11:57
- ID:X1CwUKCo0 >>返信コメ
- ヒナは新田の処に居るから(あの世界では)平和なので、最初に詩子の処に飛ばされて(能力バレして)たら詩子が(ヒナの能力で)世界征服目指してたかもしれない
-
- 2018年06月17日 12:26
- ID:KlnqHZAs0 >>返信コメ
- アンズは最初から中華屋に引き取られてたら今ほど良い子ではなかったんじゃないかと思う。
最初がホームレスで環境的に厳しい上にみんなの教育があったからこそこんなにいい子になったわけで。
とはいえヒナがもし最初ホームレスだったとしてもアンズほど良い子になったとも思えないから、やっぱり元々の素質もあったんだろうけど。
逆にアンズが最初新田のとこにいたら、暴君のまま成長せずヒナ以上に新田が苦労したような気もする。
新田はなんでもやってあげちゃって教育とかしないタイプだし。
-
- 2018年06月17日 12:28
- ID:CKQ7dGHm0 >>返信コメ
- 新田の気持ちが凄く理解出来るw
アンズが可愛すぎるからな。
-
- 2018年06月17日 12:30
- ID:Iq5Wt.xY0 >>返信コメ
- >>287
いや、だからさ、雪まつりやったらもう中学生編はやれなくなっちゃうってのが思い込みってか先入観強すぎなんじゃねえのって話
高校生になった後でも過去の話の振り返りとして挿入するとかやりようはあるでしょ
原作が1クールで収まらない量なんだから取捨選択は仕方ないし、二期が作れるって決まったらそこでまた辻褄合うよう構成すればいいじゃん
-
- 2018年06月17日 12:41
- ID:NAI4Qvw50 >>返信コメ
- >>290
アンズが最初から良い子でなかったら、ホームレスの言う事を聞かなかっただろうよ
ヒナと戦った時ですら、あっち向いてほいの提案を受け入れるぐらい素直で良い子だった
-
- 2018年06月17日 12:45
- ID:V0SLcAcF0 >>返信コメ
- ヒナ派とアンズ派とマオ派が分かれて血戦になるのは高校生編になってからだな
瞳ちゃんはもうそういう次元じゃなくなるし
-
- 2018年06月17日 12:59
- ID:TvdeXA.q0 >>返信コメ
- >>294
極道神の一人勝ちだぞ
-
- 2018年06月17日 13:05
- ID:HaZeXzUR0 >>返信コメ
- 監督がマオ好きすぎてアニメにねじ込むために構成にしわ寄せ来てるって話はラジオでも言ってたな
ただアニメのクオリティが期待以上だったのは、そういう原作好きなアニメスタッフの熱意があったからでなんとも言えない
第二期があったら中学生時代からやっても、ぶっちゃけなんの問題もない作品だと思うからそういう方向を願うよ
-
- 2018年06月17日 13:40
- ID:2nF1j23q0 >>返信コメ
- 2期冒頭で一瞬だけ高校編やって
また「3年前」って入れとけば
時系列無視してやり残した話やれるじゃんw
-
- 2018年06月17日 14:00
- ID:IIeSu2sn0 >>返信コメ
- …なんか、ヒナまつりが失速してると触れ回ってるのって、原作既読の人がほとんどなんだろうなあ、と思ってしまうな。
コメざっと見るに、理由その1は、僕のお気に入りのあのエピソードをアニメ化しなかったから(最終回タイトルが発表されて絶望的になったから、なおのこと)。
その2は、そうじゃねえよ、好き嫌い関係なくあのエピソードやんねえと後つながらないだろ?、という原作者さんの生霊でも取り付いてるがごとく、構成へのダメ出し(ちなみに原作者さんはアニメ関連のラジオにご出演とか。誰の生霊が付いてるんだ?)。
あまりに幼い批判。1話出だし思い出しなさいよ。マオ描写以降3年前としてここまで描いてる時点、そして各話前後編の構成、完全にオムニバスでやる気満々じゃないか。
構成のためなら、ヒナの骨折とか関係ない、でわかりそうなもの。
尺の都合とか、変に大人ぶってわかったつもりを気取りたいなら貫きなさいよ。その上でまだああだこうだ見苦しい。
-
- 2018年06月17日 14:06
- ID:9aGddLXE0 >>返信コメ
- >>255
原作にコンクリドラム缶より過激な描写なんてないだろ
ヤクザものどうこうより、アニメ映えしやすいエピソード選んでるだけだと思う。
>>263
結果、詩子のクズ丸出しのシーンだけが残るというw
>>292
原作でも何の前振りもなく唐突に3年後になったからな
ギャグアニメなんだし、時系列なんて「3年前」「3年後」のテロップだけでどうとでもなるよな
-
- 2018年06月17日 14:09
- ID:giGpg4bn0 >>返信コメ
- アンズが天使すぎた。ヒナもかわいいけど。
-
- 2018年06月17日 14:15
- ID:V0SLcAcF0 >>返信コメ
- ヒナまつりは細かいとこ指摘してケンカするよりも、ゲラゲラゲラあーくだらねーおもしれー、明日も頑張ろ、みたいなノリでみるのがいい感じだろうな
まあ、アニメ化の出来が誰も予想してなかったレベルでよかったからみんないろんな意見出るんだろうなと思うけど
Aパートの最後にみんなに嬲られる新田のシーンほんとすき
-
- 2018年06月17日 14:26
- ID:FT7Utdbt0 >>返信コメ
- アンズが父親の理想郷なのはもちろんだが、腕をとんとんやって「娘だよー」のヒナも無性に可愛かった
-
- 2018年06月17日 15:31
- ID:h1nHK7850 >>返信コメ
- 1話目でマオとセントラルパークのボーカルが中国でワチャワチャ有って3年前って回想始まったからマオとヒナが再会するまでやると思ったんだが下手したら高校生編までやらないんじゃないか?これ
最終回は遭難と遭難後日談と英会話教室か斑鳩さんとライフかな?
-
- 2018年06月17日 15:39
- ID:EsHow9SN0 >>返信コメ
- >>303
そう、キャラ紹介のエピソードだけだと笑いが少なくあいつなんで出てきたの?っていう蛇足感が出ちゃうから、マオについてはここまでやると思った。
-
- 2018年06月17日 15:43
- ID:EsHow9SN0 >>返信コメ
- あと、無人島から東南アジアの方に移動してるっていうカットもあったからマオパートが続く感めっちゃ出てたしね。
-
- 2018年06月17日 15:49
- ID:Rucpl7rY0 >>返信コメ
- 既出かもしれんが、OPの詩子(ヒナが雨に濡れるシーン)がまた地味に消えてるのに吹いたwww
-
- 2018年06月17日 15:52
- ID:QsFogc5.0 >>返信コメ
- >>263
中華屋のシーンも微妙な位置の修正入って詩子スペースすら消滅。
ここまで消滅の次の週にスペース修正入ってるようだ(バーテンダー瞳の所のみ未確認)。
※余談だが某所で「セルを結合して中央揃え」と表現されてて爆笑w
-
- 2018年06月17日 16:27
- ID:V5g.DhUB0 >>返信コメ
- アニメは12話で終わり?・・・
アッと言う間だった
短期留学アニメで見たかったなぁ
-
- 2018年06月17日 17:00
- ID:KkPtrFxG0 >>返信コメ
- 仮にも抗争相手を単独で壊滅させた伝説を持つ新田をここまでコケにするとか、数字とって家族を養うとか以前に殺される心配をしなかったのだろうかw
-
- 2018年06月17日 17:03
- ID:XEXXRsHh0 >>返信コメ
- 原作ではコンクリドラムより前の話だからメガネ若頭だったけど
アニメでは順番変わってるからちゃんと組長になっとるな
-
- 2018年06月17日 17:06
- ID:zBtkkAtY0 >>返信コメ
- SUGOSUGI
-
- 2018年06月17日 17:33
- ID:HSbStuQa0 >>返信コメ
- 原作だと瀬田と新田がバーで話すシーンの時、ちゃんとボイスレコーダーを持ってきているんだけど、アニメだと手ぶらなんだよな。これじゃ、あそこでの会話をどうやって録音したのか分からない。細かいことだけど、こういうところも、もう少し気配りしてほしかった。
-
- 2018年06月17日 17:35
- ID:V5g.DhUB0 >>返信コメ
- 今の偏見報道のマスゴミって毎日これくらいのレベルのキチガイ編集普通にしてるよな
-
- 2018年06月17日 17:55
- ID:hBkKC6J50 >>返信コメ
- そもそも原作じやオフレコですって言ってるのにカメラ回しててわけわかんないのをオフレコです消して話が通るようにしてるんだぞ
既読組だけどどこいっても原作厨があれやってないこれやってないあそこ削っただから訳分からん喚いててホント嫌になるわ
中には高校編の話が無くて残念とかお前ら本当に金出してちゃんと読んでんのか言いたくなるやつもいるし
漫画村とか2chのスレに貼られてた違法画像で読んだつもりになって読者気取りしてんのも確実にいるよな
どっちみち1クールじゃやり切れないんだからその中でカットも再構成もあって当然だろ
こんなによく出来たアニメにそこまで文句つけるならお前らが金出して全話完全再現でも作れって話だよ
-
- 2018年06月17日 17:58
- ID:zJW.zAMn0 >>返信コメ
- アンズで俺も新田と同じく浄化された…ポニーテールも相まって可愛いすぎた
-
- 2018年06月17日 17:59
- ID:hBkKC6J50 >>返信コメ
- 何でカメラ回して映像も音声も残してるものをボイレコ無いと残さない丁寧ににならないになるのか理解に苦しむよ本当に
そこはオフレコですって言ってボイレコ持ち出してるのに映像残ってる原作がおかしいの
ホントクソくだらねえことでネチネチネチネチ小姑かお前らは
論理性のかけらもありゃしねえ
-
- 2018年06月17日 18:05
- ID:ywZRqa5l0 >>返信コメ
- >>314
発狂してるがどう見ても見苦しい意見だと思われるが???
-
- 2018年06月17日 18:08
- ID:tTvXqxVQ0 >>返信コメ
- 登場人物全員ポンコツとはいえお金に悩んで
仕事しながら空いた時間で集まってワイワイ楽しむって
数ある作品の中でも結構リアルな世界観なんだよね。
設定がぶっ飛んでるとはいえ仕事と生活のシーンが
メインに来る作品って希少になってきてるから
こういう作品が増えてほしい。
-
- 2018年06月17日 18:09
- ID:hBkKC6J50 >>返信コメ
- >>317
知らん
楽しみにコメント読みに来たら途中から原作厨の訳分からんクレームでうんざりする
ええ発狂してますがそれが何か?
-
- 2018年06月17日 18:34
- ID:tlAjfU1y0 >>返信コメ
- マスコミの実態は割とリアルだったな
-
- 2018年06月17日 19:03
- ID:zI.bw.qp0 >>返信コメ
- ヒナの鼻ほじりながらの「はは、しょーもな」に妙にツボった
-
- 2018年06月17日 19:15
- ID:zI.bw.qp0 >>返信コメ
- あと、アンズの「新田と一緒に楽しい方が私はいいな」の場面の作画すげー気合入ってたな
2話のあっち向いてホイの場面もすごかったが
-
- 2018年06月17日 19:21
- ID:htDr7Pea0 >>返信コメ
- でも瀬田さんの気持ちもわからんでもないな
だって新田の日常をそのまんまドキュメンタリーにしたら
『中間管理職893の子育て奮闘記・伝説の男は家庭的なパパだった』
ってなって、こんな奴が893なわけないだろ!というクレームで炎上しちまうもんなぁw
それにしても新田がチェックした「893っぽくなかった」方の映像が気になる…
-
- 2018年06月17日 19:24
- ID:V0SLcAcF0 >>返信コメ
- 新田さんは泣きながら部屋を飛び出すシーンがやたら多いからやっぱりヒロインなんだと思う
-
- 2018年06月17日 20:08
- ID:tfMVuvwq0 >>返信コメ
- ヒナの声っていつもより穏やかな感じがしたんだけど
TVを意識というかよそ行きのテンションの声なんかな?
高校生になってからの片鱗が聞けた気がする
ところでヒナが一番テンション高かったのってどこなんだろう
イクラどーーんのところ?
-
- 2018年06月17日 20:25
- ID:JPX.P2q60 >>返信コメ
- 思ったんだけど「おいおい瞬殺だよ」のとこ海外だとどう訳されてるの?
同じ台詞でも元のは受動形だけど放送版やヒナが言ったのは能動形だし
主語の方を変えるにしても前者は二人称で後者は一人称じゃないといけないし
-
- 2018年06月17日 20:36
- ID:VNDDhP3b0 >>返信コメ
- 原作未読だけど、原作ファンが色々言いたいのはわかる。この作品に限らず。
原作で人気出たからアニメ化できたのであって、原作ファンの多くがガッカリする改編は違うと思う。
このコメ欄の原作組がマジョリティーかどうかはわからないけど。
この作品に限っては、893回は大人の事情でできないんだろうけど、それがかえって原作購入に繋がりそうで、プロモーションとしてはアリなんじゃないかと思う。
-
- 2018年06月17日 20:47
- ID:mR0f.7lq0 >>返信コメ
- そこに『仕事とヒモと金に飢えたJC凄腕バーテンダー』がおる
-
- 2018年06月17日 20:54
- ID:.H.TuYnH0 >>返信コメ
- >>121
好きな作品に投資すれば好きな作品は続いていくんやで
(訳:今からでも遅くないからBD見られる環境買おうぜ)
-
- 2018年06月17日 21:48
- ID:mv7tJ50i0 >>返信コメ
- 現実と日々戦って闇落ちしそうな平成の怪物さんも、夢天使アンズちゃんで浄化…現実のお父さんホントお疲れ様感
「テクニカル過ぎてキモい」いや〜凄い発想で盛大に吹いたじょ!
最後の「なるほどぉ」吹きながら、心中複雑だから出たのかな?と思ったのう…にしても、今回も良い引きじゃ😆
-
- 2018年06月17日 21:50
- ID:99YMkX550 >>返信コメ
- いくつか書かれているが
今週のラジオに原作者がゲスト出演していて
絶妙に変な人柄がヒナまつりの作風とシンクロしていて
なんか納得してしまった
あと半日ちょっとで更新されてしまうが
一聴の価値あり
-
- 2018年06月17日 22:20
- ID:DhAps8Mp0 >>返信コメ
- >>190
でもビル爆破回のとき、新田さん(とついでに誘拐犯)を守ったのはアンズなんだよねぇ。
……やっぱ天使じゃね?
-
- 2018年06月17日 22:31
- ID:9rDdCbGR0 >>返信コメ
- 新田「ヒナーーー!」
「あいったー!あいったー!あいったー!2階行ったぞ!あいったー!あいったー!」
新田「こっちの方ヤラセっぽくないですか?」
-
- 2018年06月17日 23:02
- ID:L7pPondQ0 >>返信コメ
- >>214
内藤の息子の話もやってないから、登場すらさせられないしな
ビル爆破やってないから新田が伝説のヤクザって設定も無理あるし
-
- 2018年06月17日 23:36
- ID:XdL7w3F30 >>返信コメ
- 原作初期からのファンだけど、アニメ化決まってもキャストも監督も知名度低くて
雑誌やネットでも全然話題になっていなかったから
逆にここまで万人に受け入れられたのは本当に嬉しい誤算だな。
監督やスタッフ、キャストが原作を大事にしてくれて
誠実に頑張ってくれた成果だと
-
- 2018年06月17日 23:38
- ID:XdL7w3F30 >>返信コメ
- >>335
しまった送信ボタン押してしまった。↓
誠実に頑張ってくれた成果だと思っているので、アニメ化に関しては
感謝しかない。
-
- 2018年06月18日 00:14
- ID:Ponr7Xch0
>>返信コメ
- ヒナが出ない回の方が見ごたえがあるが、この作品は
アンズと瞳で持っている感じ
だけど、やっぱりヒナが主人公なんだな。
-
- 2018年06月18日 00:55
- ID:pBdCZ.gP0 >>返信コメ
- ジャーナリストの人、登場直後から「やめておけばいいのに」という全国のアニメ視聴者の同情の目が注がれていたことに、本人は気づく由もなく。
覚◯剤を飲用、児童虐待、スキー教室で生徒が遭難。リアルとリンクするとヤバイネタがちらほら。
-
- 2018年06月18日 02:02
- ID:bTnWQxD.0 >>返信コメ
- なにが普通なのか、わからなくなってきた…
-
- 2018年06月18日 02:13
- ID:qBMx.WBY0 >>返信コメ
- >>316
いや原作でもカメラはまわしてないよ。原作ではボイスレコーダーを持ってた瀬田が「ここからはオフレコです」っていってても新田を挑発することで、実は録音してたと読者に想像できるようになってるから。
多分映像は新田の代役にやらせて後で声と映像を合成したもので、バーのカウンターに金を置いたのと同じやり口。原作ファンを目の敵にしてる一部のバカは原作もちゃんと読まずに批判しないでもらいたいね。
-
- 2018年06月18日 02:20
- ID:DPnIK64A0 >>返信コメ
- スタジャン+マフラー装着時のアンズのカラ―リングどっかで見たことあるなあと思ってたけど分かった。
ガンダムだ。
-
- 2018年06月18日 02:23
- ID:cbF.l.yP0 >>返信コメ
- 「特に理由は無いそうだ」って言い回し、意図しないで
起こる事故は全部そうだよなー
勉強になる
-
- 2018年06月18日 05:07
- ID:CXHMgjMs0 >>返信コメ
- >>334
アニメでの流れから自然に話を持っていくにはヒナと会った後に後日談の電話のやり取りを先に行わせてから事務所に会いに行くという構成にすれば内藤を疑心暗鬼にさせた上で初対面を果たすというイベントをクリアさせられるんじゃないかな?。
-
- 2018年06月18日 06:27
- ID:UhOjJmhM0 >>返信コメ
- アンズは天使としか言いようがない。
-
- 2018年06月18日 07:29
- ID:MYZlGICZ0 >>返信コメ
- >>123
いや、だいぶ昔から通じなくなってます…
-
- 2018年06月18日 09:47
- ID:DdTQQB0u0 >>返信コメ
- あんずはどこまで天使なんだよ…
-
- 2018年06月18日 10:14
- ID:gbwZvkYH0 >>返信コメ
- え?あと3クールぐらいあるんでしょ?
エンディングに高校の教師おったから高校編もちょっとやるんかと思ったけどマオと合流せずにこのまま終わりそうやな
-
- 2018年06月18日 10:48
- ID:N8A0Fdyd0 >>返信コメ
- 雪まつりで切って1話冒頭に繋がるのね
高校生編、何年か後でもいいから期待してるぞ
-
- 2018年06月18日 10:52
- ID:.tlcdPXx0 >>返信コメ
- アニメ見て原作きになる作品久しぶりw
-
- 2018年06月18日 12:28
- ID:mBy3gDgl0
>>返信コメ
- 最高すぐる。田舎にはハルタがおいてある書店は少ない
-
- 2018年06月18日 12:47
- ID:wNI8IErd0 >>返信コメ
- Aパート始まりの時系列はチョイ前だよね、馬場は当時若頭じゃないの?取材が長期でその間に跡目問題がって事なのか?入院中の親父って言ってたけど親父=組長じゃないの?
-
- 2018年06月18日 13:32
- ID:fqWi9l4b0 >>返信コメ
- >>275
そういう奴に限って1期と作風が変わった(大筋は原作準拠の)某アニメでは
「こんなの◯◯じゃない」「原作信者は無理な擁護止めろ」
とか言い出すからな
ほんと屑
原作厨とか原作信者とかってワードを使った時点でそいつは馬鹿だしそれにイイネ入れてる奴も馬鹿だと思ってるわ
-
- 2018年06月18日 13:45
- ID:8WTqii0V0 >>返信コメ
- 最終回が来るということは二期が来るまでたえしのぶしかないということか…
新田さん!アニメ版数年後アンズを見るために円盤を買いますよ!
-
- 2018年06月18日 13:52
- ID:4vHVxPbm0 >>返信コメ
- >>352
そういう愚痴はここで言わずに
あまんちゅの記事でコメントしてくれないかな
-
- 2018年06月18日 13:52
- ID:EF0vTuyP0
>>返信コメ
- 今回もサイコー!
-
- 2018年06月18日 13:55
- ID:ZjBjA70z0 >>返信コメ
- やらせヤクザ番組ワロタw
ほんとにそれっぽくなるなw
原作の本でもこんな話あったのかな?
アニメだと声とか入って演出がわかるやすいけど
-
- 2018年06月18日 13:56
- ID:ZjBjA70z0 >>返信コメ
- 足折れてたヒナは、まあ実際新田に折られたんだすけどねw
-
- 2018年06月18日 15:25
- ID:U5nl.PPe0 >>返信コメ
- アンズをこれほどゴリ入れする時間あるなら内藤息子を入れて欲しかった。
コンクリ詰めや今回のからかいの内藤が薄くなる
-
- 2018年06月18日 15:45
- ID:38eW7AX30 >>返信コメ
- >>356
アニメ公式サイトで原作公開されてるよ
-
- 2018年06月18日 15:50
- ID:KatjTfYk0 >>返信コメ
- 寝てる妻子を見るテレビ屋が寄生獣の探偵となんか重なった。新田が良いヤツじゃなく半端にでも悪だったら探偵みたいな末路になってたよね
-
- 2018年06月18日 16:04
- ID:LuXILxdZ0 >>返信コメ
- 新田とアンズは遊園地で手を繋いでた!
ポップコーン食べてる時なんか超いい感じでカップルみたいだったけど。
「10年後、オレの嫁さんになってくれ!」って新田が言い出すじゃないかとドキドキしたよ。
-
- 2018年06月18日 16:04
- ID:LuXILxdZ0 >>返信コメ
- アニメから入りましたが、コミック読みました。
ずい分と話を飛ばしてますね。
最初はヤクザという設定上、放送できないストーリーもあるのかと思ってましたが、ほとんど大丈夫じゃないですか?
他にも面白い話たくさんあるのに、アニメ化してないのほんと残念です。
2期はあると思いますが、いきなり高校生編でしょうか?
各回話が進まず、1ヶ月まとめて見てもいいんじゃないかと思うような古株アニメが何年も放送されてるのに。
結構面白いアニメが深夜放送枠に追いやられ、しかも切れ切れに1年に1回1クールなんて…
-
- 2018年06月18日 16:06
- ID:zzIgQeCX0 >>返信コメ
- 893特集するなら、なんで内藤にしなかったかな?
-
- 2018年06月18日 16:08
- ID:nrk8bp5i0 >>返信コメ
- TV局からの視聴者へのメッセージ入ってる気がした。
「実録物」なんて編集でどうにでも印象変わるんだから、
妄信せずに、適度に楽しんでね、と。
-
- 2018年06月18日 17:00
- ID:5CC9zeCI0 >>返信コメ
- 楽しいんだけど今回のAパート見て解ったことがある
以前から「瞬殺瞬殺」連呼してた一部の人は平気でオチをネタバレするクソボケカスだったんだと
-
- 2018年06月18日 17:35
- ID:j.mJyhq70 >>返信コメ
- 大天使かな?
-
- 2018年06月18日 17:38
- ID:ajrroSgf0 >>返信コメ
- Aパートで笑ってBパートで癒されてからのヒナ行方不明・・・
ま、まあ心配はしてないけどね(棒)
-
- 2018年06月18日 17:53
- ID:zcTjQDUJ0 >>返信コメ
- 個人的に原作厨よりもネタバレが多いのを何とかしてほしい。高校生編があるのね。へー。
-
- 2018年06月18日 17:57
- ID:JdwyPavt0 >>返信コメ
- ♪どれだけ離れているのかな
遭難した場所からかな?(お約束)
-
- 2018年06月18日 19:04
- ID:JdwyPavt0 >>返信コメ
- 「10倍の金額を渡したことでようやく納得したNが...」
新田「俺、そんなに貰ってねえ!」
-
- 2018年06月18日 20:42
- ID:eGsSAiKK0 >>返信コメ
- ネタバレする層の大半はアニメ始まってから原作読み始めた通ぶりたい層だと思ってる
仮に2期があるならカットされた話も1話みたいに3年前に遡ればできるよね
※368
流石に高校生編があるってことを言うくらいはいいでしょ
-
- 2018年06月18日 20:46
- ID:AHeDjooQ0 >>返信コメ
- 新田さんのお相手杯
本命……ヒナ:繋がりの深さは一番。ウサドロ路線は大いにありうる
対向……瞳 :瞳さんが涙を流してまで唯一嫌われたくないと思う相手。新田さんが避けてるのが難点
単穴……アンズ:新田さんが一番好きな子だがアンズからはたいして思われてないのがつらいところ
連穴……マオ:依存界のトップランナー。新田さんが頼りになると思えばすがって離さないかも
穴:……横山霞:なんとなくだが使い捨てるには惜しいキャラ。新田さんと年相応だが恋愛脳があるかは疑問
注……北条楓:ヒナまつりのことだから1話だけの登場とは思えない。また新田さんと絡むかも。ヒナが公認しかけたのも大きい
無印……詩子:かつて思った人だがクズさに新田さんが幻滅してるのでほぼないだろう
-
- 2018年06月18日 21:53
- ID:tkNu4AnR0 >>返信コメ
- あれ?斑鳩さんってどうかなあ?ヒナを一応更正させたのが新田さんって思ってたら会うことがあればチャンスありそう。
(無理があるかなあ)
-
- 2018年06月18日 22:31
- ID:r1OCNfxW0 >>返信コメ
- >>371
逆にちょっとしたことでもネタバレネタバレって騒ぐ人に一つだけ聞きたいのは
もちろんアニメが終わった後に原作を買って後追いしたいからこそそう言ってるんですよね?ってことですね
-
- 2018年06月18日 22:51
- ID:XLqgqYqh0 >>返信コメ
- もし映像特典とかででがんばれ仁志くんと壺警察あるなら円盤全部買うぞ
-
- 2018年06月18日 22:53
- ID:XLqgqYqh0 >>返信コメ
- ※368
申し訳ない。配慮に欠けていた。
-
- 2018年06月18日 23:12
- ID:kZfGUnWE0 >>返信コメ
- >>373
斑鳩さんは(自主規制)なんだ
気になるなら原作読んでくれ
-
- 2018年06月18日 23:45
- ID:k1ridTFA0 >>返信コメ
- 新田ではなく詩子を女893として取材すればよかったのに・・・
-
- 2018年06月18日 23:46
- ID:mqREuHl50 >>返信コメ
- 原作既読者だけど、新田の「んほぉぉぉ!憎い。中華屋の連中が」の「んほぉぉぉ!」が予想を超えて完璧だった
声優さん、上手い!
-
- 2018年06月19日 00:04
- ID:s4xvJlma0 >>返信コメ
- 原作未読組だけど私は他のアニメでも始まって数話で我慢できずにwikiとか見ちゃって大体の流れを知ってしまう系男子です
まぁそれはいいんだけど、改めて二話を見返すとあっちむいてほいに同意したり死んだことにしてあげて工作しようとしたり
ヒナと楽しく遊んだりと良い子の片鱗は既にあるんだよなアンズ
-
- 2018年06月19日 05:45
- ID:u2RAGqR20 >>返信コメ
- >>374
いや、単純にこのサイト自体がネタバレ禁止なんだけれど...
禁煙室に入って来てタバコ吸って
「悪い?」って聞いたら誰も「悪い」って言うだけのこと。
-
- 2018年06月19日 06:56
- ID:GSe4iSyr0 >>返信コメ
- >>381
いや自分がタバコの匂いに敏感すぎるだけだとかは考えないわけ?
タバコ吸ってない人間にまで攻撃してることに気づいてくれ
-
- 2018年06月19日 08:13
- ID:U.aoJfXD0 >>返信コメ
- ネタバレ指摘に敏感すぎるだけのが居ますね・・・
やましい事でもあるんでしょうか
-
- 2018年06月19日 10:20
- ID:adSuqOmg0 >>返信コメ
- まあ、原作既読で血と暴力回がお気に入りの人が
今回のアニメで不満を持つのは分かるよ
自分も原作組だけど、はっきり言って原作の方が面白いから
尺の都合上、細々とした部分を削るのはしょうがないけど
本編の進行と余り関係ないその削った部分も含めて原作が面白く完成されてるからね
-
- 2018年06月19日 10:54
- ID:NnO68uFz0 >>返信コメ
- ちょっとしたことでネタバレ連呼するな~ってアンタどう見てもネタバレなんだが
3年後だとか○○やってほしいだとかアニメでまだ放送してない以上もろネタバレだが
なに?親切のつもりなの?アニメ範囲外にも見どころがありますよって?
作者が言うのは別にいいがそれを赤の他人が言っちゃうのか?
-
- 2018年06月19日 11:01
- ID:Im9QkR8K0 >>返信コメ
- ここはネタバレ禁止だけど、ヒナまつりに限らずネタバレする原作厨はとっても多いよ
ネタバレによるマウントの取り合いやアニメ組への嫌がらせ、何も考えて無い馬鹿、
私は1~2話の様子見て酷いようなら最終話近くまで来ません。
注意するのは無駄です。キレるか煽り返して来ます。その上管理人も無能なので放置です(これ消されるねw)
-
- 2018年06月19日 11:06
- ID:Im9QkR8K0 >>返信コメ
- 上のが消されそうなので別枠で…
webラジオのHPでりえしょんが気になるコメントしてますね。
「ヒナまつり2期楽しみにしてます!!」と
文章全体からは期待とも取れるし、決まった感想とも取れるw
私も楽しみにしてます!!w
-
- 2018年06月19日 11:24
- ID:NnO68uFz0 >>返信コメ
- それがタチの悪いことにアニメ範囲だけでなくアニメで放送されてない部分や
アニメの先の話までバレしてくれるからな
-
- 2018年06月19日 12:02
- ID:r4ugO7Zc0 >>返信コメ
- 今回のAパートもBパートも好きな話だったのでアニメで観れて良かった。
嫉妬新田さんの「んほぉぉぉ!」が最高!
何度観てもそこで笑ってしまう…声優さんすごい…。
原作のカットされた話は、2期とかでやれば良いと思います。ギャグアニメだし。
今回のAパートみたいに急に過去に戻ったりしてますし(ヒナの足骨折とか)。
-
- 2018年06月19日 12:18
- ID:tHs9ZMZm0 >>返信コメ
- >>169
おっしゃる通り!
高校生編をやるなら、カットしないで欲しい話たくさんある。
ってことは2期やらないのかなぁ…
不安。
私は絶対2期あると思ってるけど。
-
- 2018年06月19日 12:34
- ID:tHs9ZMZm0 >>返信コメ
- >>249
同じく!
アニメ化して欲しい話もっとある!
2期は特別編として中学生の頃の話を、そして仁志との出会いも是非入れて欲しい。
確かに円盤出し入れ面倒だから全話2枚に納めて。
それと、オープニングとエンディングの歌好きだけど、円盤で毎話入ってるのはちょっと…
それにしても新田さん歌うまいな。
-
- 2018年06月19日 12:37
- ID:tHs9ZMZm0 >>返信コメ
- >>264
足立梨花かぁ、あの子可愛いけど、もっと有名人がヒナまつり最高!!って言ってくれればなぁ。
-
- 2018年06月19日 12:46
- ID:tHs9ZMZm0 >>返信コメ
- >>274
ほんと声優さんすごい!!
新田の喜怒哀楽も感情がすごくこもってるし、瞳の「えぇ~」ってだけですごく笑えるし。
映画の吹き替えでもそうですけど、話題作りに有名俳優を使ったりしますけど、がっかりなの多いですもの。
特徴的な声の俳優さんだと、どうしてもその俳優さんの顔が思い浮かんじゃったりして内容に集中できなかったり。
-
- 2018年06月19日 13:11
- ID:Iii2.mix0 >>返信コメ
- 1クールでやるには無理があったね。やれなかった重要な話が多すぎた。二期に期待したいけど現状難しそうだし。単純に比較はできないけど、瀬戸の花嫁もヤクザが出てくるギャグアニメだったけど、アニメ化に際して原作者が2クールでやることが絶対条件にしたそうだから。
-
- 2018年06月19日 13:21
- ID:Iii2.mix0 >>返信コメ
- >>384
同意。ギャグアニメの場合ちょっとしたシーンの追加とかリアクションの前の一呼吸みたいなもんが凄く重要になってくる。
今回のヒナの最後の一言も新田のセリフのあと一呼吸置いて言ったほうがもっと笑えたのに。
-
- 2018年06月19日 14:34
- ID:UQ0of.rX0 >>返信コメ
- >>121円盤売れても2期やらないとか、売れてもないのに平気で2期やるとかアニメ業界良く分からんわ。
-
- 2018年06月19日 15:09
- ID:efsTxnPc0 >>返信コメ
- >>342
濁されるとだいたい悪い意味にみんな捉えるよね。
あれほどまでに悪意に満ちた「特に意味はない」も珍しい
-
- 2018年06月19日 16:41
- ID:g1ThNU4I0 >>返信コメ
- ネタバレ禁煙の例はくらいかたを見てもなんとなくしっくりこない
治安が悪いと解ってるとこをバッグ片手に歩いて、ひったくりは禁止なのにぃぃって言ってる感じ
-
- 2018年06月19日 17:08
- ID:X9Tun3Ih0 >>返信コメ
- 例えが悪かったのかなあ...
タバコ吸う人が「わざわざ」禁煙室来るのがおかしいって話だけど。ここじゃないサイトもあるのに。現にコメントでネタバレされて嫌だったって人がいるのがわからないのかなあ。
-
- 2018年06月19日 17:59
- ID:X9Tun3Ih0 >>返信コメ
- もっと簡単に書くけど
ネタバレ禁止のこのサイトで第1話の感想コメントで
「おいおい瞬殺だよ早く見たい」って今回の11話のAパートのオチだけ切り取ったコメント見てどう思う?
-
- 2018年06月19日 18:05
- ID:ipcNBLrP0 >>返信コメ
- >>398
治安が悪いことは犯罪の免罪符になんの?そんなゴミ日本にいらないからヨハネスブルクにでも引っ越してくれませんかね
-
- 2018年06月19日 18:29
- ID:8lb5lgIw0 >>返信コメ
- すでに1話でマオーとかコメで言ってたから、アニメ組以外のルール違反がおるのや。
※400
ワイは別に。でもそれもネタバレだよね。ひなまつりファンに糞なのがいて悲しいわ。
-
- 2018年06月19日 18:53
- ID:OMOV7SwQ0 >>返信コメ
- アンズがお皿洗いしてるときに水止めてるのが地味に高ポイントで、イイコ感ましましやで
-
- 2018年06月19日 22:23
- ID:QiWP4nts0 >>返信コメ
- 瀬田、クソ,ボケ,カスゥ!
-
- 2018年06月19日 22:33
- ID:ObLCmNQ90 >>返信コメ
- >>374
いや、ネタバレされたアニメ見てもつまんないじゃん
ちょっとズレてるよww
-
- 2018年06月19日 22:49
- ID:QiWP4nts0 >>返信コメ
- >>4
ムチはおk?
-
- 2018年06月19日 23:22
- ID:EjkuIcUs0 >>返信コメ
- >>347
エンディングに高校の先生おらんぞ。バンドメンバーと間違えてない?
-
- 2018年06月19日 23:27
- ID:0.1ewBn30 >>返信コメ
- 原作読んでいる人を否定してる訳ではないのです。今回の話なら「新田が取材される話」で通じるのに...オチを書かれるとちょっと楽しみが奪われる気がします。
-
- 2018年06月20日 01:16
- ID:TyhebewW0 >>返信コメ
- >>408
実際に見ればわかると思うけど、オチじゃなくてエピソードを
象徴するセリフです
-
- 2018年06月20日 03:30
- ID:jks4qCxW0 >>返信コメ
- ホントにネタバレが気になるなら、予防として自分で掲示板見るのやめたらいいんじゃないかな
ネタバレしてる奴に非があるのは明白だし、ここはネタバレ禁止のサイトだとはいえ……言ってなくなるならとっくになくなってるし
ネット利用してるのは自分だけじゃないって、どの立場の人も理解できればこんな争いなくなるはずなんだけど無理だよな〜
-
- 2018年06月20日 04:26
- ID:fRYbaifW0 >>返信コメ
- >>4
灰皿持参してもいいっすか?
-
- 2018年06月20日 06:09
- ID:FVGs3OTJ0 >>返信コメ
- 正直、ここはまだいい方なので。マナーがある人が多い。400コメント超えしてるのに一部の人だけだからなあ。
-
- 2018年06月20日 07:07
- ID:c1Si1EwI0 >>返信コメ
- ※410
もうネタバレで発狂しちゃうならネット断ちした方がいいと思うけど、ネタバレ禁止のサイトでネタバレ嫌なら見るのやめたほうがいいんじゃない?になるのは悲しい話だねぇ。
あ、自分は発狂はしないのであにこ便でネタバレする人はのはクソだなぁ。と言い続けるね。
-
- 2018年06月20日 08:49
- ID:iB.0LC7n0 >>返信コメ
- 早くマオにヒナを会わせてやってほしいなぁ
-
- 2018年06月20日 12:13
- ID:9pGBLNfT0 >>返信コメ
- 演技以外でサブにキレた様子が無いというのが新田さん
スゴいな。バカだから仕方ないと諦めてるとはいえ。
-
- 2018年06月20日 14:14
- ID:PRnIcG1E0 >>返信コメ
- >>185
「瞳の語学留学」は「汚い英語スラング」で満ちているから、映像化しにくいのは判る。映画「フルメタルジャケット」的な(汚物、バイタ、何でも接頭語で「F○cking」を付けるとか)・・・でも個人的にはアニメ化を切実に希望する。
話は変わって「監督がマオ好き」の件だが、いくらマオが好きでも、最終話の後半だけで描き切れるような人格じゃない。だから最終話の前半が「雪まつり」という予告は理解不能だった。ぜひ二期でじっくり描いてほしいから、円盤を予約した。
-
- 2018年06月20日 18:26
- ID:Zkou9oa60 >>返信コメ
- >>413
あなたのコメの直後から早速ネタバレ開始
ヒナまつりのファンの多くは懐古厨で馬鹿ばかりだから無駄だよ
指摘すれば開き直る、キレる、煽るの繰り返し
-
- 2018年06月20日 18:31
- ID:Zkou9oa60 >>返信コメ
- >>417
懐古厨でなく原作厨でした
訂正してお詫びします。
417より
-
- 2018年06月20日 18:41
- ID:697u01X30 >>返信コメ
- 本当に学習能力無いのかなあ?
6話のコメントでこの後のセリフとかネタバレしておいて
見事に次回7話でその描写したこと
絶対に忘れないだろうなあ。
(具体的に言うと割り箸を洗うシーン)
-
- 2018年06月20日 18:46
- ID:MPhpFIcu0 >>返信コメ
- 何が困るってすぐ2期が決定した某異世界コメディアニメと違って、こっちは同じ期に放映された資金潤沢で好評だったアニメと同じ監督なんだよな
円盤の売上もそこまで良くないだろうし同じスタッフでの2期はなかなか遠いと思うわ
でもホント素晴らしいアニメに仕上げてくれて感謝しかない
-
- 2018年06月20日 18:56
- ID:MPhpFIcu0 >>返信コメ
- >>115
キャラ的にアンズの癒しが一番目立つけど原作者のこういう細かい心理描写が最高に好き
-
- 2018年06月20日 19:37
- ID:MPhpFIcu0 >>返信コメ
- >>215
自分もフェローズ創刊から読んでるけど変な漫画いっぱいの雑誌の中でも変な魅力のヒナまつりをここまで浸透させたアニメに大感謝
原作は特に若い人には絵の癖からとっつきにくいだろうから、1巻では苦手だなと思ってもアニメ面白いからで読み続けて漫画の方にもはまってくれた人もいるんじゃないかな
そんな自分も最初新田さんの声高過ぎるわと思ってた
早回しの軽いセリフも聞きやすいし中島さんサイコーです
-
- 2018年06月20日 21:08
- ID:c1Si1EwI0 >>返信コメ
- ネタバレ禁止と分かってるのにネタバレしてるのは、もう原作厨ってよりアンチや愉快犯・荒らしやね。分母が増えると変なのが混じるのは仕方ないといえやるせない。
-
- 2018年06月20日 22:05
- ID:TrYsm7h50 >>返信コメ
- 新田のシートベルトまでモザイクかかってたwwwww
-
- 2018年06月20日 22:24
- ID:0t1cvYpQ0 >>返信コメ
- 原作ありのアニメで今までネタバレで荒れなかった事はない
つまりネタバレは無くならないし、それに反応するのもアホ
-
- 2018年06月20日 22:42
- ID:4iHaXUjY0 >>返信コメ
- ※400
そこまでネタバレ嫌なのに自衛ないでこんなとこウロついて悪態ついてる時点でアホだなあとしか
-
- 2018年06月21日 05:43
- ID:4V7YjCBb0 >>返信コメ
- >>426
街中で包丁で刺される事件見ても同じ感想なのかなあ。刺す人が悪いのか刺される人が悪いのかの区別も出来ないんだなあ。
-
- 2018年06月21日 11:39
- ID:l87eKvQB0 >>返信コメ
- >>4
亡くなったら?
-
- 2018年06月21日 13:48
- ID:F9D0IPAb0 >>返信コメ
- >>1
制作会社に勤めてる後輩がとある家族モノのドキュメンタリーで密着していたんだけど、上司に要求された画が撮れていないとメチャクチャ怒られるからってことで現場で遠まわしにやらせをやっていたと話してた。
でも次第に家族側がそれについて疑問を持ちだして上司と板挟みになり、結局会社としては"その後輩の独断の指示"でやったということになり現場外されたんだと。
4~5年前の話なので今はコンプラも厳しくなってそんなことはないかもだけど…案外こういうことはあるのかもなー、と。
-
- 2018年06月21日 14:28
- ID:4byjNYyG0 >>返信コメ
- >>5
新世界の神
-
- 2018年06月21日 19:55
- ID:tyO6RyPV0 >>返信コメ
- >>405
ネタがわかってても面白いけど?
お前は原作ありきのアニメは絶対に見ないんだな?
そんなことでアニメが面白くなくなるならネット断てよ
どうせお前は普段からアニメの感想も書かずにネタバレ連呼したいだけだろ
見ないという絶対にネタバレを見ずに済むという方法があるのに
わざわざ覗きに来て発狂とはつまんない人生送ってるね
-
- 2018年06月21日 20:12
- ID:LxQ5laSY0 >>返信コメ
- >>292仮に2期があって高校生編だとしてあんずがヒナの学校に行くエピソードは出来ないだろ。俺あれ好きなんだよ。消しゴムが!
-
- 2018年06月21日 21:11
- ID:OiWDuMcL0 >>返信コメ
- ネタバレ禁止のサイトだけど前の人のように「消しゴム」だけだとアニメだけの人は分からないからなあ。本当、書き方次第だと思っている。
-
- 2018年06月21日 21:13
- ID:YXCSd5NO0 >>返信コメ
- 新しくきたインタビュー読んだら二期あったら入れたい話で原作の大武先生と及川監督が盛り上がってた
ヤクザの抗争とツボ作りとフロリダとJKオプションやりたいらしいから是非やって欲しい
-
- 2018年06月21日 21:50
- ID:D4Ik1CZP0 >>返信コメ
- >>431
オチがわかってたら面白さが半減する。それでも面白いのは凄いけど初見だともっと面白いのにその機会を奪うのは悪意があるとしか思えない。
自分はコミックス派だけど、雑誌のネタバレ見せられて凄く不愉快な思いをしている。
ルール違反をして開き直るなんてたちが悪いやつだ。
-
- 2018年06月22日 00:39
- ID:4Uv0vPMT0 >>返信コメ
- ヒナのクズさがアンズの天使さを引き立ててるのか
アンズの天使さがヒナのクズさを引き立ててるのか
とにかくこのアニメはキャラ同士を比較するのが面白いな
>>431
正直、ネタバレする奴よりネタバレ指摘する奴の方がうざくなってきてる感はあるな
どっちもアニメの感想に触れないただの荒らしって自覚しろよ
-
- 2018年06月22日 01:04
- ID:Z7XR0gv50 >>返信コメ
- Q・ネタバレ禁止のサイトでネタバレをされたら?
A・おいおい瞬殺だろ
-
- 2018年06月22日 01:08
- ID:Z7XR0gv50 >>返信コメ
- 瞬殺だよだった。ミスったorz
-
- 2018年06月22日 02:31
- ID:Uz2pUp9B0 >>返信コメ
- 前半の話は、さすがに新田さんが不憫に思えたんだけど、後半話の新田さんの見てたら、そんな感情が失せていって、結局自分のなかでのいつも通りの印象に戻ってた。
若頭さんたち、前に誤解で新田さん沈めようとしてたこと、もう忘れてるような気がしたな。
しかし、アンズちゃんの健気さはほんとヤバイ。
新田さんが砂になった時は、滅茶苦茶笑ったな。まぁ、ああなっちゃうよね。
悪巧みしてた新田さんが、完全に浄化されてな。『いつか詩子さんのような人たちを改心させる日が来るのかもしれない』と、そんな期待のような思いを抱いていた。
あと、前々から思うんだけど、ヒナちゃんとアンズちゃんが、同じお話(ヒナまつり)の人物であることを忘れそうになるだが、だって、内容や見終わった後の感じとかが、全然違いすぎるんだもん。
それにしても、あぁ〜次回で最終回かぁ、まだ見ていたいなぁ。
-
- 2018年06月22日 10:36
- ID:DR4vjDXt0 >>返信コメ
- アンズのポニテかわいすぎた
ずっと特攻服とサイドテールだったけど中華屋に引き取られてからサイドテールにしてないんだね
初登場時(すっぽんぽん)もマオの作った人形でもサイドテールだったからあれが標準の髪型なのかと思ってたけど
中華屋に引き取られてからは瞳と遊んだ時も下ろしてるし、今回はポニテだし
アンズだけ髪型のバリエーション多いのは何か意味はあるのかなぁ
-
- 2018年06月22日 12:28
- ID:2cpI.KH00 >>返信コメ
- >>402
公式サイトのキャラ一覧にのってるし、EDのキャストにも名前が出てるのに何いってんだこいつ?
-
- 2018年06月22日 12:44
- ID:kk56ZtTp0 >>返信コメ
- 組長とテレビ局のお偉いさんがそっくりなんですが…
兄弟?
-
- 2018年06月23日 15:31
- ID:xHImSOBA0
>>返信コメ
- 安定の新田
-
- 2018年06月23日 19:24
- ID:LQE5EdjG0
>>返信コメ
- 気がついたら俺の一週間で最大の癒しがアンズになってた件
最終回はいやだああああぁぁぁぁ
-
- 2018年06月23日 21:46
- ID:oAxnVXzF0 >>返信コメ
- Aパートはニュース女子みたいな感じ。
Bパートは天使降臨。
まさに闇と光。
それにしても、スト2でエドモンド使うとは新田はマニアックだな。だいたいブランカやエドモンドを使う人ってプレイにくせがある人だよ。
勝てばいいやって人はガイルかインド人使い。
マゾ、もとい上級者はザンギ。ザンギ使いは左手に豆できてる奴けっこういたっけ。
-
- 2018年06月25日 16:00
- ID:Ussj.NNs0 >>返信コメ
- 安定の面白さ。
もう終わっちゃうんだね。
残念。
-
- 2018年06月26日 20:43
- ID:Nk8yPM4H0
>>返信コメ
- 最高!
-
- 2018年06月28日 07:14
- ID:xwzmdRxD0 >>返信コメ
- 前半はいつも通り面白くて爆笑したんだけど後半はアンズが良い子なだけでつまんなかった。新田はいつまでもヒナと漫才しててほしいし、それをいつまでも見て笑って癒されていたい…。
-
- 2018年06月29日 06:58
- ID:nKysNWdL0 >>返信コメ
- >>410
何勘違いしてるんだ?
ネタバレ禁止サイトでネタバレ無くならない有って当然みたいな事言って煽って荒らしてるお前が争いの元凶でここを使用する資格が無いんだよ
日本語で書かれてるルールぐらい理解しろ
正論ぶって話し摩り替えてるんじゃねぇよ
ヒナまつり原作厨ってマジ、ゴミクズばかりだな
-
- 2018年07月01日 01:10
- ID:nxjPUqqi0 >>返信コメ
- 『なんだか当たりが激しいな…』
-
- 2018年08月15日 10:58
- ID:6RruxQwY0 >>返信コメ
- >>5
大天使アンズ
-
- 2018年12月20日 16:33
- ID:RJqjGegU0
>>返信コメ
- おいおい瞬殺だよ
-
- 2020年02月11日 22:03
- ID:zzttndEg0 >>返信コメ
- ああ、「アサヒる」ってこういう事なんだな
なるほど、今のTV新聞は印象操作ありきで取材してるんだろうなぁ
おい鮫島、イソ子、玉川、お前らのことやぞ
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
ヒナに軽く流される新田がちょっと可笑しかったw
ドキュメンタリー番組なんて
案外こんな感じ、だったりしてね