第22話「ふたりの愛の歌!届け!ツインラブギター!」
つぶやきボタン…
春アニメも最終回ラッシュということで、深夜枠で感動の最終回が次々放送される中、プリキュアもとんでもないエピソードぶっこんできたw
ただただふたりはプリキュアを登場させるだけでなく、えみルーの問題をなぎほのの過去のエピソードと重ね合わせ、しっかり見せ場も用意された素晴らしい構成!
戦闘は流石初代!と思わせてくれる物理攻撃の連打と圧倒的強さ!
ラストはえみルーによるカウンセリングでの解決!
いやー、愛さえあればなんでも出来そうな気がしてきた!
ただただふたりはプリキュアを登場させるだけでなく、えみルーの問題をなぎほのの過去のエピソードと重ね合わせ、しっかり見せ場も用意された素晴らしい構成!
戦闘は流石初代!と思わせてくれる物理攻撃の連打と圧倒的強さ!
ラストはえみルーによるカウンセリングでの解決!
いやー、愛さえあればなんでも出来そうな気がしてきた!
![]() |
「HUGっと!プリキュア」第22話
ヒトコト投票箱 Q. キュアホワイト派?ブラック派? 1…キュアホワイト派
2…キュアブラック派
-結果を見る- |
ヒトコト感想
関連リンク
新着話題
関連商品
「HUGっと!プリキュア」主題歌シングル(初回生産限定盤)(DVD付)
posted with amazlet
宮本佳那子 キュアエール(引坂理絵) キュアアンジュ(本泉莉奈) キュアエトワー ル(小倉唯)
Marvelous Entertainment Inc.LDC(PLC)(M) (2018-03-07)
Marvelous Entertainment Inc.LDC(PLC)(M) (2018-03-07)
コメント…プリキュアについて
-
- 2018年07月01日 15:28
- ID:UWRkxrxl0 >>返信コメ
- ビート先輩との共演楽しみにしてます笑
-
- 2018年07月01日 15:30
- ID:qNlEeEty0 >>返信コメ
- たこ焼きに草。
-
- 2018年07月01日 15:32
- ID:8mOg2OAb0 >>返信コメ
- マーブルスクリュー見たかった
-
- 2018年07月01日 15:34
- ID:cyUyXO1Z0 >>返信コメ
- やっぱり初代様に肉弾戦挑んだらアカンよね(小並感)
-
- 2018年07月01日 15:35
- ID:.4mqYNRK0
>>返信コメ
- 初代の物理が段違いに強烈すぎる
-
- 2018年07月01日 15:36
- ID:3X.VMSqz0 >>返信コメ
- 基本的に劇場版だけだったコラボを、TV本編でしてくれたことにまず感激
初代が活躍するというだけで、久々にプリキュアを生で見させてもらった
新商品販促の為に仕方なかったんだろうけど、マーブルスクリュー炸裂を見たかったわ・・・
-
- 2018年07月01日 15:37
- ID:kihWdTRW0 >>返信コメ
- 初代が来た時の安心感は異常だな
初代ガンダムとかだと性能的に不安しかないけど
-
- 2018年07月01日 15:38
- ID:R1SZYbE00 >>返信コメ
- パップルの退場劇は丁寧でよかった。なんでチャラリートはあんなに適当だったんだろ。
-
- 2018年07月01日 15:38
- ID:RoSKRnAd0
>>返信コメ
- 誰が主役かわからんな、これ
おっさんのツイート集めるからしゃーないのだろうけど、大丈夫かってなるんよなぁ
このおっさん供のテンションキモいにも程があるわ
-
- 2018年07月01日 15:38
- ID:XhB9CqfF0 >>返信コメ
- 5人で苦戦していた相手を2人で圧倒するふたりはプリキュアがハンパねぇ〜‼️
-
- 2018年07月01日 15:41
- ID:Ra.qMJn20 >>返信コメ
- 出張してきた初代をsageず、かといってage過ぎず
あくまで出張キャラとして、メインのえみるとルールーの話にうまく絡んで助言するまさに先輩キャラとして活躍させる
いいバランス感覚だと思いました(こなみ
-
- 2018年07月01日 15:41
- ID:n75skF3s0 >>返信コメ
- ルールーの決めポーズ最高だな
-
- 2018年07月01日 15:41
- ID:1xS0.OLY0 >>返信コメ
- キントレスキー「おのれ!なんて数だ!?」
パップル「もうダメだぁ…オシマイダー(おしまいだぁ)…」
-
- 2018年07月01日 15:42
- ID:eQ4.hTFU0 >>返信コメ
- 変身シーンカットしたのは、今の子でガラケー知らない子への配慮か。なぎさ達って西暦何年から来たんだ?パソコンの薄さにびっくりしてなかったけど。ギターってあんな簡単に作れるの?ルミナスは2人はに合わないから呼ばれなかったんだろう。
-
- 2018年07月01日 15:42
- ID:14qdO8000 >>返信コメ
- ※7
気持ちはわからんでもないけど、あのしくしく泣いてるパップルにマーブルスクリューをぶち込む絵というのはなかなか……
-
- 2018年07月01日 15:42
- ID:zJ7GOpV00 >>返信コメ
- なんかシリーズ総フィナーレ感ハンパないエンディングだったな
-
- 2018年07月01日 15:43
- ID:qRI939Mx0 >>返信コメ
- 無双ゲームだと攻撃範囲狭いけど攻撃力バカ高い設定になりそうな初代様
-
- 2018年07月01日 15:44
- ID:Ubo2lWOX0 >>返信コメ
- ニチアサ...昼ドラ...十周年....
-
- 2018年07月01日 15:44
- ID:s.PUBVWg0 >>返信コメ
- 物理パイセンが物理パイセンすぎる
-
- 2018年07月01日 15:47
- ID:7wvNH8MA0 >>返信コメ
- 強化アイテムなんか必要ねぇ!とばかりの貫禄の肉弾戦。MAXではないから初期フォームだな。
>>10
その言葉は女児以外が使ったらブーメランやぞ?
-
- 2018年07月01日 15:48
- ID:fXtJQwIw0 >>返信コメ
- あの5分で終わりそうなオッサンもやっぱりハグしてもらえるのだろうか···ウラヤマシイ。
-
- 2018年07月01日 15:48
- ID:pH.rEftw0 >>返信コメ
- 当時の不良に人気があったらしいぞ
-
- 2018年07月01日 15:48
- ID:eQ4.hTFU0 >>返信コメ
- パップルさん、あのシーンだけで浮気扱いは早すぎる。子供向けだから下着姿さえマズイが、キスしてたり、愛を囁いていたところ見たなら分かるけど。
-
- 2018年07月01日 15:49
- ID:6NxWoKNd0 >>返信コメ
- ちゃんと作画が書き分けられてたのが凄いよな
-
- 2018年07月01日 15:49
- ID:1dE0peoS0 >>返信コメ
- なぎほのが1話限りのゲストキャラとしてなんとなく話に入り込むのでなく、人格あるサブキャラとして振る舞ってくれたのが嬉しいなぁ
なぎさだったらこう言うだろう、ほのかだったらこう反応するだろうってのが自然に話の中に現れてた
-
- 2018年07月01日 15:50
- ID:v1Hri5BQ0 >>返信コメ
- たった2人で敵と肉弾戦メインで戦いぬいた世代だから強いわなw
-
- 2018年07月01日 15:50
- ID:XhB9CqfF0 >>返信コメ
- ※9
チャラリートは本格的な出番が1〜5話そして11話で退場。パップルは6話〜22話。出番の多さによる状況の重さの差だな。
-
- 2018年07月01日 15:50
- ID:LtLJgJTU0 >>返信コメ
- 素晴らしい回のようだけど今週8分しか録画されてなくてもやもやする。残念。
まだ1話も見たことないんだけど。
-
- 2018年07月01日 15:50
- ID:pH.rEftw0 >>返信コメ
- なぎさ「DS買って貰ったよ」
ほのか「今度は下にも画面が」
ハナ「笑える」
-
- 2018年07月01日 15:51
- ID:v1Hri5BQ0 >>返信コメ
- そういえばプリキュアのコンセプトは「女の子だって暴れたい!」でしたなあ・・・
-
- 2018年07月01日 15:52
- ID:qNlEeEty0 >>返信コメ
- >>7
秋の劇場版のまで
待って。
-
- 2018年07月01日 15:52
- ID:uEnQYBGO0 >>返信コメ
- いろいろ唐突だったけど、話への絡み方はかなり良かった
ホワイト好きなんで大満足
ただ、変身できるから絶対いるはずのミップル・メップルが
一切出てこないのは残念。ネルプで寝かしてたことにしておこう。
-
- 2018年07月01日 15:52
- ID:ECGFcuRw0 >>返信コメ
- 久々にプリキュアを観たらEDで涙出そうになった
ほのかが大好きで、親におまけのフィギュア買ってもらったなあ~
女の子はほのかみたいなお淑やかな子の方が好きかとずっと思ってたけど、アンケみる限りなぎさの方が人気だったのね
-
- 2018年07月01日 15:52
- ID:EzW.bZWr0 >>返信コメ
- もう本格的にアンジュとエトワールの存在意義が無くなってきたなぁ…
初代の扱い方は文句無いけどマーブルスクリューは確かに見たかった気はする
少しでいいから他のプリキュアも出してほしいけどそれは夢のまた夢かな
-
- 2018年07月01日 15:52
- ID:pH.rEftw0 >>返信コメ
- なぎさとほのかはおばはんやぞ
-
- 2018年07月01日 15:53
- ID:v1Hri5BQ0 >>返信コメ
- なぎさは頭脳担当で頭いいんだけど、戦い方はばっちり肉弾戦なのよなw
-
- 2018年07月01日 15:53
- ID:OUQMIEhj0 >>返信コメ
- 最初の方で変身した状態で連れてきたけど、2人が変身して
戦っている相手っていたのかな?
-
- 2018年07月01日 15:54
- ID:E1mK0J550 >>返信コメ
- 轟鬼と斬鬼さん思い出した
-
- 2018年07月01日 15:54
- ID:fRG2NWXa0 >>返信コメ
- この記事のアンケートがぴったり50%ずつとかさすが初代だわ
-
- 2018年07月01日 15:54
- ID:exBqadBZ0 >>返信コメ
- よし、次はYES!の5人呼ぼう
-
- 2018年07月01日 15:54
- ID:XhB9CqfF0 >>返信コメ
- 始まりから終わりまで何もかもファンサービスな30分でしたね。
-
- 2018年07月01日 15:54
- ID:uEnQYBGO0 >>返信コメ
- >>32
秋映画は全編CGぽいのが心配
前回の春のCG映画はバンク0だったんだよなあ
バンク必殺技も0だった
-
- 2018年07月01日 15:55
- ID:3YM4JHSD0 >>返信コメ
- やっぱり一番シコれるのはキュアエールちゃんだよな……ふぅ…
-
- 2018年07月01日 15:56
- ID:OUQMIEhj0 >>返信コメ
- ブラックに「おウチに帰れ」と言われるブラック企業の社員
-
- 2018年07月01日 15:56
- ID:jcc00KIU0 >>返信コメ
- ハグプリは、子供も大人も楽しめる構成が上手い。凄い。
今回も何本もの話の流れを、一つの話につなぎ合わせている。
コラボ先の初代を立てつつ、本筋もきっちり納得のいく話にしてる。
スタッフがハグプリ大好きで、絶対良いもの作るって気持ちが伝わってきます。
-
- 2018年07月01日 15:57
- ID:Fh9eJkG.0 >>返信コメ
- 2005年と今の中学生じゃ話題があまり噛み合わなそう
-
- 2018年07月01日 15:57
- ID:uEnQYBGO0 >>返信コメ
- EDが変わってて新EDかって思ったら
「プリッキュア、プリッキュア」
とか歌いだすから、リアルに声がでてしまったww
-
- 2018年07月01日 15:58
- ID:OUQMIEhj0 >>返信コメ
- 初代から15年間のうちのどこでパワーダウンしてしまったのか
-
- 2018年07月01日 15:58
- ID:o1qBZ9NT0 >>返信コメ
- 予想をはるかに上回る神回だった
-
- 2018年07月01日 15:58
- ID:lRIIr41F0
>>返信コメ
- すごかった
-
- 2018年07月01日 15:59
- ID:jItIWiGk0 >>返信コメ
- EDのラストカット、まるでフィギュアコレクターの棚かと思った
(全員分出てるかは知らんけど…食玩なら似た感じに再現可能か?)
-
- 2018年07月01日 15:59
- ID:sZZrXxJC0 >>返信コメ
- 黄色「あれ、もうワタシいらないな?」
-
- 2018年07月01日 15:59
- ID:t.GkZJ1T0
>>返信コメ
- とりあえず一言で言うと…泣いた!
-
- 2018年07月01日 15:59
- ID:uEnQYBGO0 >>返信コメ
- >>45
アンドロイドのバイトまで有休が取れるホワイト企業なんだよなあ
本当のブラック企業は、プリキュアに負けたら最初からいなかった
ことにされるエターナルとか言うところ
-
- 2018年07月01日 16:02
- ID:A3iGwKuT0 >>返信コメ
- ふたりはプリキュアもほかのプリキュアも全部見たことあるわけじゃないのに鳥肌が凄い
もう15年も経ってたことに驚きだわ
-
- 2018年07月01日 16:02
- ID:ppaoHfRQ0 >>返信コメ
- 今回えみるとルールーが出会ってから8話目なのね
-
- 2018年07月01日 16:03
- ID:1uimjDaN0 >>返信コメ
- モフルン、もう映画のレギュラーキャラでしょ
-
- 2018年07月01日 16:05
- ID:VylSYghZ0 >>返信コメ
- 初めて初代見たけど
モノが違うよモノが
初代と今のじゃ持ってる基本性能が違う
〝格”が違う
-
- 2018年07月01日 16:05
- ID:USxg9AdO0 >>返信コメ
- >>1
個人的に思った事
えルプリコンビ(主役)
:「二人はプリキュア」の看板は私達が継ぎます!
初代(準主役)
:元祖&先輩としての威厳を示す。
ハグプリ正メンバー(その他大勢(汗))
ハグプリ正メンバーの次回以降の活躍に期待!
-
- 2018年07月01日 16:07
- ID:f4..Pcmf0 >>返信コメ
- ゴーカイジャー、ディケイドのときの歴代戦隊、ライダー勢揃いも壮観だったけど、
今回の歴代プリキュア勢揃いも壮観だった・・・
来週はハナとちょくちょく絡んでいたポエマーおじさんの正体が明らかになりそうなのと新幹部ダイガンが参戦で益々目が離せない!
-
- 2018年07月01日 16:07
- ID:V7iofKdL0 >>返信コメ
- 敵に説得が出来るってのが一番初代と違うところだなぁ。
初代は文字通り戦争だったから。
-
- 2018年07月01日 16:09
- ID:eRJjWlSg0 >>返信コメ
- あの金属板切った張ったして作ったぽいギター凄い重そう
-
- 2018年07月01日 16:09
- ID:v1Hri5BQ0 >>返信コメ
- >>37
ごめん間違えたほのかの方ね(汗)
-
- 2018年07月01日 16:10
- ID:USxg9AdO0 >>返信コメ
- >>7
ツインラブギターの制作に初代(正確にはホワイトのみですが)が関わっているから、えルプリコンビのアスパワワが究極にまで高まると、マーブルスクリュー並みの威力を発揮しそうな気がします。
(元ネタは聖闘士星矢)
-
- 2018年07月01日 16:10
- ID:jcc00KIU0 >>返信コメ
- えみるルールーの話も一区切りになるのかな。
プリキュアになる前の話を大事に描写した構成は、
非常に良かった。
-
- 2018年07月01日 16:10
- ID:84hQpaLG0 >>返信コメ
- キュアエール「来た━(゚∀゚)━!」
視聴者一同「来た━(゚∀゚)━!」
恐らく画面内と画面外で完璧にシンクロした数少ない状況だろう・・・。
-
- 2018年07月01日 16:10
- ID:V7iofKdL0 >>返信コメ
- ハグたんシビアすぎひん?
-
- 2018年07月01日 16:11
- ID:V9g3MhGq0 >>返信コメ
- 初代が変身時の対極した着地をみるとプリキュアってこうだよなーって改めて感じた
趣味も性格も違う女の子が共に戦うのがプリキュアの魅力の一つを完全に表現してる
-
- 2018年07月01日 16:12
- ID:qNlEeEty0 >>返信コメ
- >>41
スマイルの方も。(笑)
-
- 2018年07月01日 16:13
- ID:NjhGI22K0 >>返信コメ
- 随分と詰め込んだ話だったなー、仕方ないけど
尺に余裕ありゃこれだけでも映画作れるぞ
-
- 2018年07月01日 16:16
- ID:x.8WJyu70 >>返信コメ
- ハグたん、何か問題が起こるたびに、
歴代のプリキュア呼び出し掛けそうだが。
-
- 2018年07月01日 16:18
- ID:XhB9CqfF0 >>返信コメ
- なぎさ、ほのかのあの喧嘩はプリキュアにおける3大失言に数えられるくらいヒヤヒヤものだったからな。あと3大のうちの2つが何のことを言ってるのかはファンなら分かるな?
-
- 2018年07月01日 16:19
- ID:ch.yI.hh0 >>返信コメ
- 敵側のインフレをスキップで追い越す初代様
-
- 2018年07月01日 16:19
- ID:XhB9CqfF0 >>返信コメ
- ※70
そしたら川村プリキュア全員集合だな。
-
- 2018年07月01日 16:20
- ID:gTFv.Rur0 >>返信コメ
- >>49
単にパワーダウンしたわけではなく、見せ方の違いだと思うな。
プロレスでいうと今のレスラーの方が見栄えも技の難易度も上のはずなんだが
純粋に力で押していく猪木、馬場のほうが強さがダイレクトに伝わるみたいな。
-
- 2018年07月01日 16:20
- ID:W2XRIYfc0 >>返信コメ
- はぐたんから通りすがりの仮面ライダーの風格が
-
- 2018年07月01日 16:21
- ID:KBCQWT4k0 >>返信コメ
- 正直ストーリーとして初代2人出た必要性が分からなかった、雑に帰されたし…ハグのプリキュア達だけで充分やれたと思う
インパクト的にも初代が居ない方が良かったと思う、ザコ敵じゃなくパップルさんがついに怪物化&浄化の割と良い話かつ重要な回だったはずなのに初代の印象に食われちゃったというか
クソ話!無い方がマシ!と言う程酷くはなかったけど
-
- 2018年07月01日 16:22
- ID:XhB9CqfF0 >>返信コメ
- ルミナスはしょうがないとしてメップル、ミップルすら出番が無いとは…。パップルがいるからややこしくなると思ったかwww?
-
- 2018年07月01日 16:23
- ID:fXtJQwIw0 >>返信コメ
- 次は5周年記念の5GOGOと10周年記念のハピネスチャージも!
···と言いたいけど流石に青黄が可哀想になってきたので諦めるか。
-
- 2018年07月01日 16:24
- ID:d6nH0tju0 >>返信コメ
- 映画は10月だから、この先も
8月にはSSが、9月には5GoGo!が
はぐたんのアヤシイチカラで召喚される。
……と予想してみたんだが、どうだろう??
-
- 2018年07月01日 16:24
- ID:Ya.E5jAb0 >>返信コメ
- ※12
そのコメが小並感だったら俺らのコメは一体どうなってしまうんや 生まれたてか?
-
- 2018年07月01日 16:24
- ID:kmyLANI40 >>返信コメ
- はぐたんってディエンドライバーみたいな存在だったのか
-
- 2018年07月01日 16:25
- ID:XhB9CqfF0 >>返信コメ
- これが原点にして頂点のプリキュアの実力。肉弾戦の時の効果音に重みがありすぎる。
-
- 2018年07月01日 16:25
- ID:AdsJrh.90 >>返信コメ
- 退場は退場だがパップルさんはチャラリートとは大分違った感じの退場でこっちもこっちで泣いてしまった
マシェリとアムールがパップルさんを浄化するのも思えばえみるとルールーはちゃんとパップルさんと繋がりがもってて妥当な人選だったなツインラブギターも良かった
ED新しくなったかと思ったら劇場版仕様?でそれはそれで数の多さに驚いたし圧巻だったわ
-
- 2018年07月01日 16:25
- ID:bbg0WK5A0 >>返信コメ
- 今回分かったのははぐたん過去プリキュアを呼び出せる最強説
後ギター作りにルールとさあやとほのかって頭脳派軍団を集めるちゃっかりな脚本家 って事が分かった
-
- 2018年07月01日 16:25
- ID:6QDPZfJ60 >>返信コメ
- マシーン大元帥ならこう言うな。
「C・ブラックとC・ホワイトなど伝説だ~!!」
-
- 2018年07月01日 16:26
- ID:KOXMIEj80 >>返信コメ
- 日アサアニメ濃すぎてヤバい
-
- 2018年07月01日 16:29
- ID:ME70OOWo0 >>返信コメ
- はぐたん、いくらなんでも喋れすぎじゃないですかね?
-
- 2018年07月01日 16:29
- ID:dCno.tzF0
>>返信コメ
- リアルタイムが初代だから、ただただ懐かしく嬉しかった。素晴らしい日曜朝だった。
-
- 2018年07月01日 16:29
- ID:ERkoMy2X0
>>返信コメ
- パップルさんの今後に幸あれ
-
- 2018年07月01日 16:30
- ID:UXQSKtUP0 >>返信コメ
- はぐたんにまた召喚してもらおうぜ
→最終回で次作のが
-
- 2018年07月01日 16:33
- ID:cq.HQT7g0 >>返信コメ
- エースの髪とショコラの尻尾は、赤くて目立つから全員集合でもどこにいるかすぐわかるな。
-
- 2018年07月01日 16:33
- ID:6ZBziBPW0 >>返信コメ
- これよこれ
やはり初代は打撃一発の重さが違う
-
- 2018年07月01日 16:34
- ID:xeGLK6KJ0 >>返信コメ
- スイの時にメイン2人がギスギスしすぎててギブアップした視聴者もいたそうだから初代を今放送したらはたしてどうなるのか…
それにしても初代はアニメ版エアマスターの遺伝子を色濃く受け継いでいるだけあって戦闘の迫力が段違いだわ
現代でもこういう戦闘スタイルのプリキュアを見てみたいけどやっぱりコンプライアンスや玩具アニメという都合上厳しいんだろうなあ
-
- 2018年07月01日 16:34
- ID:3kqOXvU30 >>返信コメ
- なぎさのママ「喧嘩する事は悪い事じゃない。」
ほのかの祖母「自分自身がどうしたいかを考えよう」
この教えを初代の二人が言う事になるとはね.....
当時女児で今お母さんって人はジーンと来るだろうな。
-
- 2018年07月01日 16:35
- ID:oHCXyFOn0 >>返信コメ
- パップル姐さん良かった。まるでトレンディードラマのような流れから絶望してのオシマイダー変身(本当に子供向けアニメ?)、ルールーがきちんとかつての上司に向き合えたのも良い。
彼女はチャラリート君のようにセカンドライフで幸せになって欲しい!
-
- 2018年07月01日 16:37
- ID:Ya.E5jAb0 >>返信コメ
- 投票箱、何故両方という選択肢がないのだ…
-
- 2018年07月01日 16:38
- ID:fXtJQwIw0 >>返信コメ
- >>73
ガラスのように繊細な大友どもが失言騒ぎするシリーズほど空気なプリキュアがいない法則。
-
- 2018年07月01日 16:38
- ID:4Se0DtGa0 >>返信コメ
- はな先輩が終始俺と同じリアクションだった。
はぐたんが他のプリキュアも呼ぶんじゃと期待してる人が結構いるけど
先週ハリーが「力貯まってるハズなのになんで元の姿に戻らんのや」て言ってたし
前にビーム撃った時もハリーは"無闇に力を消費するのはマズい"って感じだったし
メタ視点抜きに今後は出来ないんじゃねえかなと。
-
- 2018年07月01日 16:39
- ID:RCsKdb7l0 >>返信コメ
- なぎさは相変わらずたこ焼き好きだな
初代の頃から変わってないや
-
- 2018年07月01日 16:39
- ID:vV8onruL0 >>返信コメ
- えみるの可愛さがとどまるところがないのです
-
- 2018年07月01日 16:41
- ID:ht6YmO2B0 >>返信コメ
- 初代の戦闘構図ドラゴンボールで見たw
-
- 2018年07月01日 16:41
- ID:RCsKdb7l0 >>返信コメ
- やはり自分の気持ちには正直に答えるべきなんだ
そうすれば気持ちが楽になる
-
- 2018年07月01日 16:41
- ID:gVSQBPtS0 >>返信コメ
- なぎさとほのかの変身の時のBGMで嬉しくって涙でた
マシェリとアムールの必殺技の映像カッコよかった
ED最高だった
-
- 2018年07月01日 16:42
- ID:L.4a.gCH0 >>返信コメ
- えみるとルール―は優遇されてるな
-
- 2018年07月01日 16:43
- ID:RCsKdb7l0 >>返信コメ
- さあやとほのかの科学力は素晴らしい
さすがは頭脳派プリキュア
-
- 2018年07月01日 16:43
- ID:ajdIbjcs0 >>返信コメ
- どうせ初代から見てるような奴ってオッさんばっかでしょ?
キモいわ・、
-
- 2018年07月01日 16:43
- ID:4Hq2V4i50 >>返信コメ
- >>79
キャラクターを出せるだけ出すと話がぶれまくるから
出さないで正解
-
- 2018年07月01日 16:44
- ID:.y7cs8tm0 >>返信コメ
- こういう構想があったからこそ、ライター陣に成田良美さんに戻ってきてもらったのかな?と思った
初代から10年以上シリーズに関わってきた実績は伊達じゃないさね
-
- 2018年07月01日 16:44
- ID:Px.koWAv0 >>返信コメ
- ほのかのたこ焼きすきとほのかの科学力は
相変わらずだな
-
- 2018年07月01日 16:44
- ID:HNhoX0oO0 >>返信コメ
- これから先えみルー以外の出番大丈夫?
いつのまにかモブ化したりしないよね
-
- 2018年07月01日 16:46
- ID:pYnh.0gn0 >>返信コメ
- >>73
りんさん…(´・ω・`)
-
- 2018年07月01日 16:46
- ID:4Hq2V4i50 >>返信コメ
- >>95
見直すとスイもそんなにギスギスしてないし、初代の序盤は他人行儀なだけ。
-
- 2018年07月01日 16:46
- ID:Px.koWAv0 >>返信コメ
- えみるとルールーってほんとなぎさとほのかの友情そっくり
さすがはチームワークプリキュア
-
- 2018年07月01日 16:46
- ID:D.1JdLKf0 >>返信コメ
- EDの全プリキュア集合は嬉しいとか美しいとかいうより
「これの相手させられる敵はさすがにかわいそう……」という感想が先に出てくる
-
- 2018年07月01日 16:47
- ID:HSBsqNKJ0 >>返信コメ
- めっちゃ胸が熱くなった!!
娘さんいる人達、家族で見てる人達いたらどんな会話したか教えてほしいわ
-
- 2018年07月01日 16:47
- ID:kSqLKSs60 >>返信コメ
- >>58
でも、「プリキュア オールスターズ」なのに、プリキュアとしてはカウントされてないんだぜ?
公式のキャラ紹介にいないんだもの。
-
- 2018年07月01日 16:49
- ID:ynI63Owc0 >>返信コメ
- ストーリーは悪いわけじゃないけど物足りなかったな・・・
えみるとルールーの友情物語と、初代っていうビッグイベントを同時に処理しなくちゃいけないせいで、初代のキャラが薄くなっちゃってた
せっかく登場させるんだったら初代ゲストにしてそこだけにフォーカスした話にしてほしかったな
だけど、戦闘シーンは素晴らしかった!演出や作画もすごかったことに加えて、特に初代の戦闘シーン!初代を見てた人ならわかる演出ばっかりでスタッフの愛をめちゃくちゃ感じた
こういうところでスタッフの愛がを感じられる作品を見れて本当に幸せ
-
- 2018年07月01日 16:50
- ID:4Hq2V4i50 >>返信コメ
- >>76
どう見てもパワーがダンチだけど、放出系必殺技もMHやSSはやばすぎるし
-
- 2018年07月01日 16:50
- ID:Px.koWAv0 >>返信コメ
- まさか自分からオシマイダーになったパップル
相手に裏切られるという気持ちがどんなに辛いか
でもえみるとルールーが愛の心を持っていれば未来は
訪れる事を説得されて元に戻ってよかった
-
- 2018年07月01日 16:50
- ID:SYcGP7yL0 >>返信コメ
- >>10
ここで感想書いてる時点でブーメランになるぞおっさん
-
- 2018年07月01日 16:50
- ID:FRJ.nePX0 >>返信コメ
- リストル「新たに黒と白のプリキュアが現れただと!?
すぐに分析するのだ!」
ダイガン「あー、多分ここまでは来ないと思うぞ」
-
- 2018年07月01日 16:51
- ID:pYnh.0gn0 >>返信コメ
- そりゃまああくまでハグプリのなかの1話なんだから初代メインじゃアカンでしょ
OVAかなんかだったらもっと登場してもよさそうだけど本編だからねぇ
-
- 2018年07月01日 16:52
- ID:Px.koWAv0 >>返信コメ
- 遂に登場マシェリ&アムールの専用武器ツインラブギター
合体技ツインラブ・ロックビートは
人で「ツインラブギター!ミライクリスタル!」と叫んでルージュ、バイオレットのミライクリスタルをセットした後、アムールが「Are you ready?」マシェリが「行くのです!」と言ったあと、2人同時にギター演奏をする。その後、アムールがアムールアローとして持ちながら「心のトゲトゲ」マシェリがマシェリバズーカとして持ちながら「ズッキュン打ち抜く!」と叫びながら二人同時に赤と紫のハート型エネルギーを対象に放つ。その後でアムールが「愛してる♡」マシェリが「センキュー!」と叫んで浄化する。技である
-
- 2018年07月01日 16:55
- ID:y5fp3ssF0 >>返信コメ
- 懐かしい登場シーンからのガチガチの肉弾戦にデュアルオーロラウェーブ、更にエンディングまで初代仕様。スタッフさんはよくやってくれた!しかし、今回の変身バンクは気合い入ってたな。パップルさんも、二人の活躍でやっと救われたし、次回はついにボス登場かぁ。
-
- 2018年07月01日 16:56
- ID:yfKDsfCw0 >>返信コメ
- お互いピンチを乗り越える度強く近くなるね
-
- 2018年07月01日 16:56
- ID:VJ.U5IrH0 >>返信コメ
- なぎほのの戦闘シーンとえみルール―の愛に泣いた。
ギターアイテムは予想通りだけど、キュアビートほどスタイリッシュではなくて、まるっこいデザインなのね。
愛のプリキュアらしくて可愛かった。今後の2人の活躍に期待!
パップルさんが最終回で幸せな姿を見せてくれることを祈ります。
-
- 2018年07月01日 16:58
- ID:VXPKyCoC0 >>返信コメ
- 後がない相手に
「とっととおウチにかえりなさい!」
何というかこう、心に……
-
- 2018年07月01日 16:58
- ID:mH2i8aNk0 >>返信コメ
- 初代がでしゃばり過ぎずマシェリとアムールに倒させたのが良かった。実にいい理想的な客演回
-
- 2018年07月01日 17:00
- ID:6ZBziBPW0 >>返信コメ
- ちなみに今回の作画監督、かの伝説の8話(及び初代1話)の人だという
-
- 2018年07月01日 17:01
- ID:kOWtK5710 >>返信コメ
- >>49
パワーダウンした訳じゃないけど
スプラッシュスターで一々精霊の力を借りてるのがもやっとしたおぼえが
-
- 2018年07月01日 17:01
- ID:MCiRvEv.0
>>返信コメ
- 面白かったです今度は仮面ライダードライブとドラゴンボール超にも参戦にしてください。
-
- 2018年07月01日 17:02
- ID:uIOOxjCy0 >>返信コメ
- よかった EDもSPでおいしすぎる
-
- 2018年07月01日 17:03
- ID:mH2i8aNk0 >>返信コメ
- 今回みたいに過去キュアが出ると他のシリーズからも出せってなるけどハグプリメンバーが空気になっちゃうから客演は1、2回が一番無難やな
-
- 2018年07月01日 17:03
- ID:fmB6e1g00 >>返信コメ
- 初代は確かに強いが
レインボセラピーで今回のパップルを浄化できたかは怪しい
初代無双になりすぎなず自然とえみルーに見せ場を作れるちょうどいい塩梅だった
-
- 2018年07月01日 17:07
- ID:fmB6e1g00 >>返信コメ
- アンジュとエトワールの出番が少ない?
えみルー編は今回で終わりだし、7月には2人の個人回もある
騒がずに座して見ていればいい
-
- 2018年07月01日 17:10
- ID:ID7KbGRe0 >>返信コメ
- プリキュアの強さを物理の計算で求めたYoutuberを思い出した、それによると初代の強さは新生の20000倍の強さだったと思う 普通に考えたらワンパンマンのサイタマと良い勝負だろと思う
-
- 2018年07月01日 17:11
- ID:hO.Ld5qW0 >>返信コメ
- 肉弾戦は初代が最強だなwそして扱いがw今回はてんこ盛りすぎてプリキュア史上伝説的神回になってしまった・・・はぐたんマジで何者?後初代のプリキュア衣装MAXハート版だったよね?なぎさがへそ出していないし
-
- 2018年07月01日 17:13
- ID:m151GjFV0 >>返信コメ
- 仕方ないんだろうけど反応が初代一色になっちまったな
-
- 2018年07月01日 17:13
- ID:soGYriz90 >>返信コメ
- 初代を観てたおじさんは心に熱く懐かしいものがこみ上げました…
コレガ…ナミダ…、コレガ…ココロ…
10月までに全部出す気だな!
いや出してくださいお願いします!
-
- 2018年07月01日 17:14
- ID:I.5Q5N830 >>返信コメ
- 秋映画には出るみたいだけどメップルとミップルの今回の声無しは残念。
そうなるとポルン、ルルンは出番無しの可能性が…?
-
- 2018年07月01日 17:14
- ID:cZp1.2Lb0 >>返信コメ
- 55人と言えば、軍隊でいう一小隊人数
それがすべてプリキュアとか、敵から見たらまさに鬼に金棒とかそういうレベル
-
- 2018年07月01日 17:17
- ID:CWCQ6qf40 >>返信コメ
- オシマイダー「 ごめんなー、ごめんなー、ごめんなー...ect 」
-
- 2018年07月01日 17:21
- ID:6iTb.yqT0 >>返信コメ
これ変身出来たってことは、メップルミップルもその場にいたのかな?
この二匹が居ないと変身できない仕様になってるから。。。
-
- 2018年07月01日 17:26
- ID:xeGLK6KJ0 >>返信コメ
- 初代に気を取られてたけど敵が失恋で闇落ちしたところを愛のプリキュアが救済する展開はハピチャオマージュとも言えたのかな
愛は無敵というワードもラブリーがよく言ってた台詞だったような
-
- 2018年07月01日 17:27
- ID:XQ6rd.T60 >>返信コメ
- まあリアルに二年間戦い抜いた二人やから戦闘力が別次元なのはしゃーない
あとはサザエさん時空で二年やったプリキュア5くらいだし
-
- 2018年07月01日 17:28
- ID:bSrCaYE90 >>返信コメ
- ポエムおじさん何者なんだろ。
まさかまさかの元プリキュアとかないよな
-
- 2018年07月01日 17:31
- ID:SFsUR7hk0 >>返信コメ
- 初代は変身シーンが性的すぎて
今は放送できないかもな。
メタリックおっぱいマジ性的。
-
- 2018年07月01日 17:32
- ID:3kqOXvU30 >>返信コメ
- 初代二人が帰る瞬間にルールーが二人いるんだが....作画崩壊かな?(笑)
-
- 2018年07月01日 17:33
- ID:XhB9CqfF0 >>返信コメ
- 次回は地球が静止する日か。
-
- 2018年07月01日 17:33
- ID:W2XRIYfc0 >>返信コメ
- ※140
これから毎週出て主人公食いまくりだったら気持ちは分かるけど、映画宣伝の特番みたいなもんだし仕方ないな
パップルさん浄化回に重ねなくてもって話もあるけど、かといっていつもの通常敵相手に肉弾無双されてもって気もするしね
-
- 2018年07月01日 17:33
- ID:ErJnAfaX0 >>返信コメ
- ガンダムみたいに初代をリメイクとかどうかね
プリキュア THE ORIGIN
-
- 2018年07月01日 17:33
- ID:mH2i8aNk0 >>返信コメ
- 単なる客演だけじゃなくハグプリとして話が機能してたのが良かったわマジで。まぁこれからはハグプリは追加キュア、客演とかみたいなビックイベントは終わったから今後のシナリオに期待
-
- 2018年07月01日 17:33
- ID:KjtXriI40 >>返信コメ
- 不良アニメ 初代
キモオタ ハグ
-
- 2018年07月01日 17:35
- ID:mH2i8aNk0 >>返信コメ
- てか初代プリキュアを見てた人がオッサンって…当時リアタイ見てたがまだ20にもなってないんだが…
-
- 2018年07月01日 17:36
- ID:fmB6e1g00 >>返信コメ
- >>112
次回以降はえみルーの方が出番減るから問題ない
-
- 2018年07月01日 17:37
- ID:mH2i8aNk0 >>返信コメ
- 最近のハグプリは追加キュアエピソード編だったから次回以降はさあや、ほまれの話をもっとやってほしい
-
- 2018年07月01日 17:37
- ID:pFo2A0Yx0 >>返信コメ
- セイレーン「いいかい、ギターをしっかり持って相手の頭をブン殴るのが最大の魅力で」
立神あおい「おいセイレーン! とんでもない事をえみるとルールーに教えるな、この黒猫風情が!」
愛崎えみる&ルールー「ハハハ・・・(ア然)」
同じ頃・黄瀬やよい「なぎささんとほのかさんは28歳ですよね」
なぎさとほのか「ゔ・・・(図星)」
坂上あゆみ「ちょっとやよいちゃん、それは言っちゃダメ!」
門矢士「おい社長、あれはマズイよな」
檀社長「いや、まわりから草だと言われるよ」
-
- 2018年07月01日 17:39
- ID:4IvWQLY90 >>返信コメ
- ※59 やっぱ恐いっスねレジェンドの初代は
-
- 2018年07月01日 17:42
- ID:Z4hs.Y8P0 >>返信コメ
- >>150
何そのスタースクリーム
-
- 2018年07月01日 17:44
- ID:HBw1OpAv0 >>返信コメ
- 初代は何か強烈な枷付けないと無双するからな
-
- 2018年07月01日 17:45
- ID:naS6AEtd0 >>返信コメ
- 変身シーンがないのは関さんと矢島さんも呼ばないといけなくなるからかな?
-
- 2018年07月01日 17:49
- ID:QKCy7IJA0 >>返信コメ
- 今回のパップルさんの絶望シーンは昼下がりの情事って感じで生々しかった
-
- 2018年07月01日 17:49
- ID:fXtJQwIw0 >>返信コメ
- >>137
いや個人回だけヨイショされてもまたその時以外がいつもと同じだったらGOプリやキラプリ他青&黄色が空気なプリキュアと同じなんで···シリーズファンとしては5やスマイルとかみたいに全員がいつも和気あいあいしてるプリキュアがみたいんだが···。
-
- 2018年07月01日 17:51
- ID:TaF3mZSE0 >>返信コメ
- ぷりきゅあ全く見てないけど、
シリーズ初代ってそんなに強いの?
今は弱体化してるの?マジ知らないから教えてください。
-
- 2018年07月01日 17:52
- ID:ErJnAfaX0 >>返信コメ
- バブルの終わり
ここからの時代の「クライアス」は
今までの比じゃねえ・・・
覚悟するんだなプリキュアども・・・・・
-
- 2018年07月01日 17:52
- ID:fXtJQwIw0 >>返信コメ
- >>150
え?ジェロニモ?(キン肉マン)
-
- 2018年07月01日 17:53
- ID:cacE7FwY0 >>返信コメ
- ※163
-
- 2018年07月01日 17:53
- ID:naS6AEtd0 >>返信コメ
- >>159
特撮系サイトでアク禁になって他のサイトで同じことをやる屑。
>>70
返信した人に「うるさい!」と返すカス。
-
- 2018年07月01日 17:55
- ID:cacE7FwY0 >>返信コメ
- ※163
※169の物です。矢島晶子さんは引退しました。ごめんなさい。
-
- 2018年07月01日 17:56
- ID:rSSVKRjk0 >>返信コメ
- 初代二人って今のに比べるとデザインも戦い方もシンプルだよね
-
- 2018年07月01日 17:56
- ID:Z4hs.Y8P0 >>返信コメ
- >>171
しんちゃん引退しただけで声優引退してないよ
-
- 2018年07月01日 17:59
- ID:0OPDAmfh0 >>返信コメ
- 初代のEDと聞いて
だってーやってらんないじゃん♪を思い出した
-
- 2018年07月01日 18:00
- ID:XRkWMa9d0 >>返信コメ
- 変身前のなぎさとほのかの作画が他の娘達と
わざと変えてあるんだよな。
放送当時に準拠するみたいに
-
- 2018年07月01日 18:09
- ID:H4PyJvKG0 >>返信コメ
- さすが10周年!!スメラギさんが「ケンカしたって良いじゃない!」と戦術予報くれた上に映画では刹那が敵なのか!
-
- 2018年07月01日 18:13
- ID:uhwadJ3T0 >>返信コメ
- >>2
歌姫としてソード先輩やジェラード先輩もいるから、もしキュアドラマーとキュアベースが誕生すれば、プリキュアバンドができそうですね(笑)。
-
- 2018年07月01日 18:13
- ID:ynI63Owc0 >>返信コメ
- なぎさとえみるが会話するところ、俺はなぎさに違和感を感じた
なぎさは15歳の中学生ってイメージがあるから、えみるを励ますにしても、セリフや態度があんなに達観した感じにならないと思うんだよな
これって俺だけ?他の人は違和感感じなかった?
-
- 2018年07月01日 18:14
- ID:FHaG6vCD0 >>返信コメ
- 初代が最強って未だに言う奴らがいるのが草
特撮オタはとっくに過ぎた次元で鼻息荒いロリコンアニオタは遅れてる
-
- 2018年07月01日 18:17
- ID:hO.Ld5qW0 >>返信コメ
- ※178 それ重度のオタクw幼女には興味がない部分ww
-
- 2018年07月01日 18:17
- ID:ViuG4M780 >>返信コメ
- 初代のステゴロ最高やな
5人バージョン決めと、えみルーのツインラブギターたまらんかった
-
- 2018年07月01日 18:21
- ID:qRI939Mx0 >>返信コメ
- これはアメトークでプリキュア芸人って企画あったら話題に上げられそうな話
-
- 2018年07月01日 18:24
- ID:uhwadJ3T0 >>返信コメ
- >>11
オールスターDXが無くなったからわからなくなりましたが、今のプリキュアが一般的なザケンナーと戦ったらどうなるのか興味あるかも。
-
- 2018年07月01日 18:25
- ID:nyziJRwu0 >>返信コメ
- 初代で親世代を釣って新商品お披露目
年末商戦には何を仕掛けてくるのやら…
お父さんの財布はオシマイダー
-
- 2018年07月01日 18:26
- ID:mH2i8aNk0 >>返信コメ
- ※182 一回あったけどマジで1時間枠でやってほしい
-
- 2018年07月01日 18:27
- ID:nlMnTR.60 >>返信コメ
- やっぱ初代は偉大だわ
-
- 2018年07月01日 18:27
- ID:E0v5cXUn0 >>返信コメ
- 当時世代だったものなんだけど、普段はリア垢静かなんだけど今日は「初代だー!!!!」「懐かしいーーーーー」ってみんなツイートしてた
-
- 2018年07月01日 18:28
- ID:naS6AEtd0 >>返信コメ
- イレギュラー(初代)のプリキュアの登場と強さにビビるクライアス社を見て見たかった気もする。
BFカブトに勝てそうだったのに初代BFが現れてパニックに陥るライジャとか、味方の軍団が援護にきたと思ったら「お前の軍団は俺が全部倒したぜ」とウルトラマンギンガに言われてショックを受けるグア・スペクターみたいな感じで。
-
- 2018年07月01日 18:29
- ID:WNviFlfn0 >>返信コメ
- 今回みどころがたくさんありすぎてマジ神!!
-
- 2018年07月01日 18:31
- ID:bZ0ZMc7g0 >>返信コメ
- サイズ差ある相手の攻撃を真っ向から止めて押してラッシュで怯ませ、打ち上げてから即座に投げ→海面へ
対話の前に全力で戦意を折りにいくスタイル
ギターの販促なかったら逆に危なかった、終わってたと思いました(こなみ
-
- 2018年07月01日 18:32
- ID:4r3dTFdh0 >>返信コメ
- 無印第1話や本名さんとゆかなさんがご出演された昔のラジオを聴きながら待ってたかいがあった・・・
途中が「完全に昼ドラやないかい!!」とツッコんでしまったが、無印8話を観てから観直そう。
-
- 2018年07月01日 18:34
- ID:bQRayeaP0 >>返信コメ
- そのうちセーラームーンまでゲスト出演しそうな勢い
-
- 2018年07月01日 18:34
- ID:hO.Ld5qW0 >>返信コメ
- 初代召喚→ギターでのいざこざ&和解→女幹部左遷&彼氏との破局&自暴自棄の暴走→5人そろっての名乗り→幹部和解からの新商品登場・・・これを神回と言わないで何という?
-
- 2018年07月01日 18:35
- ID:qRI939Mx0 >>返信コメ
- >>185
原西「これは若手芸人の子供がダウンタウンさんを呼ぶようなもんですよ!」とか言いそう
-
- 2018年07月01日 18:36
- ID:Z4hs.Y8P0 >>返信コメ
- >>182
キュアゴリラ!
-
- 2018年07月01日 18:37
- ID:2jla8P0G0 >>返信コメ
- >>178
あのなぎさはマックスハート最終回付近の、ほのかと一緒に苦境を何度も潜り抜けて悟りに近い心境を得たなぎさだと思えば良くね?
ピンク主人公って番組終了間近まで来ると修羅場潜りすぎて番組スタート時よりも精神的にも大人びた雰囲気になるしさ
-
- 2018年07月01日 18:38
- ID:36GPrTiR0 >>返信コメ
- プリキュア二つ以上相手に戦った敵対組織の幹部ってパップルさんとプリキュア5でプリキュア11人相手に戦ったエターナルのシシキさんだけかな?
-
- 2018年07月01日 18:38
- ID:T7mOtAX90 >>返信コメ
- 初代お披露目も含めて踏み込んだテーゼは危ないから仕方ないが、すごい浅かった
お祭り的なものではなく、ストーリーの深み、良さとしては少し前やってた
「自分の生き方を周りからの見られ方で誓約をかけるなんて人生の無駄」という生き方、アンリとお兄さん、えみルーの時がピーク
でも今回本筋にかかわらず1話のゲストキャラに留めたところに、これからのシナリオに対しての希望を抱かせる好感触なイベント回だった
-
- 2018年07月01日 18:40
- ID:1HX65Rd30 >>返信コメ
- 最近あまり見なかったけれど、すげぇインフレ起きてね?初代プリキュアが出たのは流石に草生えるわ。
-
- 2018年07月01日 18:42
- ID:36GPrTiR0 >>返信コメ
- 自らの意思でオシマイダーになるとはナイトメアのアラクネアくんと同じだね
-
- 2018年07月01日 18:44
- ID:uhwadJ3T0 >>返信コメ
- >>166
仮面ライダー・戦隊シリーズ・ウルトラマンと同じで、後の作品になるにつれて、必殺技以外で派手な小技や武器が豊富となる傾向が強いので、肉弾戦で戦い、最後に必殺技を決める戦闘スタイルをもつ初代が強いというイメージを持ってしまうのだと思います。
ストロンガーがチャージアップというパワーアップ改造を受けなければ全く歯が立たなかったデルダー軍団をライダーキックで倒す1号ライダーの様な感じでしょうか。
(例え話が古くてわかりづらいかもしれませんが)
-
- 2018年07月01日 18:45
- ID:sx92cN2K0 >>返信コメ
- 初代だろうが末代だろうが味方ヅラしている奴ほど怪しい奴はいない。おそらく味方がピンチの時に裏切って後ろからトドメ刺してくる典型だよ。それが王道なんだから。
この人達がプリキュアだからといって信用するのは危険過ぎるよ。ちゃんと時間をかけて調べてから信用しなきゃ。前は、プリキュアでも今は闇落ちして敵である可能性を考えようよ。そんなことしてたら死ぬよ。
中学生にもなってフラフラ怪しい人を信用するのはいくらパラレルでもどうかと思うが…。
-
- 2018年07月01日 18:46
- ID:6QDPZfJ60
>>返信コメ
- 感無量…!!
-
- 2018年07月01日 18:50
- ID:2mlI9UKQ0 >>返信コメ
- やっぱり初代はつおい
ギターの新兵器
ソリタリーウェーブかな?(勇者王感)
-
- 2018年07月01日 18:53
- ID:90y4.OVM0 >>返信コメ
- ※182、※195
仮面ライダーローグ・げんとくん(氷室幻徳)「原西は引っ込め!」
-
- 2018年07月01日 18:53
- ID:Hr1wPrYX0 >>返信コメ
- 昔の映像出た瞬間「8話だ!」とか言ってる奴
キモすぎですよ。
どんだけプリキュア見てるんですかww
-
- 2018年07月01日 18:54
- ID:eHS4.SpW0
>>返信コメ
- ぶっちゃけありえなーい。
凄かった。初代の肉弾戦強すぎ。
-
- 2018年07月01日 18:55
- ID:6FnFlKMN0
>>返信コメ
- イエーーーイ
-
- 2018年07月01日 18:55
- ID:S9Dnstp10 >>返信コメ
- 弾ける足の香り、キュアブラック!(やめてやれ)
ちなみにキュアホワイトは、スパッツやドロワーズの類いを履いていない、歴代で唯一のプリキュアになります(本編で何度かスカートの中を晒してたりして…)
まさか前にタコ焼き屋で修行した経験が、ここで生きてくるとは…
初代コンビの容赦ないラッシュの嵐に笑ったw
客演回としてもえみルー回としても、あとパップル退場回としても、良回だったのではないかと
あと友達でもケンカすることがあってもいいけど、間違っても友達に「飛びつき腕ひしぎ」をかけてはいけないというのは、なきさとほのかとの約束だよ!
(映画第2作の「雪空のともだち」では、操られたブラックとホワイトが同士討ちし始めるシーンで号泣するお子さんが続出したため、以後プリキュアの内ゲバはマジでタブーになった)
-
- 2018年07月01日 19:00
- ID:X1cO.mN50
>>返信コメ
初代は映画の番宣で呼び出されたんかい…
-
- 2018年07月01日 19:03
- ID:43zlgNU80 >>返信コメ
- 初代が出たっていうことはssや5などが出てくるんだよなぁ?
-
- 2018年07月01日 19:05
- ID:uKU0jDbK0 >>返信コメ
- 初代プリキュアの戦いぶり初めて見たけど(ここ2~3年のプリキュアしか知らんのだけど)、エアマスター思い出した。
ああいうの今見ると逆に新しいなぁ。
一緒に見てた小3息子がバトルに大興奮してた。
5歳娘は全員のダンス映像に大興奮。古のお下がりTシャツを出してきて「このプリキュアでしょ!?」と騒いでた。
秋の映画見に行きます。
-
- 2018年07月01日 19:09
- ID:36GPrTiR0 >>返信コメ
- 次はクライアス社側についてもいいからブンビーさん出して
-
- 2018年07月01日 19:11
- ID:t1IBDeQS0 >>返信コメ
- マーブルスクリュー単発やハグプリとの決め技コラボとかしなかったのがちょっと残念だけど、今思えばアレ浄化技じゃないから撃ってたらパップルさん消し炭になってたな……
-
- 2018年07月01日 19:11
- ID:5Z.vd7IQ0 >>返信コメ
- 改めてみると初代の戦闘ってホントに肉弾戦だよな。
次回は敵のボスっぽいのが出るみたいなのに本編やエンディングが凄すぎて全然内容が入ってこなかった。
-
- 2018年07月01日 19:12
- ID:Xmt6UL6s0 >>返信コメ
- 懐かしいなあー
-
- 2018年07月01日 19:23
- ID:gVSQBPtS0 >>返信コメ
- >>108
初代からみてる当時小学生の女性もいると思うけど
-
- 2018年07月01日 19:26
- ID:j1znZ3SA0 >>返信コメ
- >>202
ここんとこ何話も似たようなこと言ってんな。
それあんたが人間不信気取りのボッチなだけだから。
-
- 2018年07月01日 19:31
- ID:kSqLKSs60 >>返信コメ
- >>145
そもそも変身した状態で来てるから、ポーチに入ってたと思われ。
-
- 2018年07月01日 19:31
- ID:N8BW3.D.0 >>返信コメ
- ロリコンでもおっさんでも何を見ようが自由なんじゃね
-
- 2018年07月01日 19:31
- ID:k.aRz6te0 >>返信コメ
- なんだよ……結構強えじゃねえか……
-
- 2018年07月01日 19:32
- ID:.73c0kNB0 >>返信コメ
- チャラリート、ルールー、パップルとクライアス社の浄化が続く。この流れが続くとしたら、他の幹部は心に何を抱えているのかしらん。
ダイガン→家庭を犠牲にして働いた。
リストル→これまで沢山の部下をリストラ
した。
クライ→世界の未来に絶望している?
ジェロスは、考えたけど分かりません。
-
- 2018年07月01日 19:36
- ID:.6qTePrO0 >>返信コメ
- そろそろプリキュア無双出そうぜ!
-
- 2018年07月01日 19:42
- ID:nD5Rgbeu0 >>返信コメ
- パップルさんのシーカレってやっぱ本の人だったのか。パップルさん振られたって言うけどそんな感じはしなかったな。
-
- 2018年07月01日 19:43
- ID:Cz1jAL.90 >>返信コメ
- 今回は控えめに言って100%神回だったな
それにしてもEDがぶっとび過ぎてありえな~い!
久しぶりにスカーレット見て”トワっち可愛い!”ってなったわ
でも最後の集合の所なんでセンターがハグプリじゃなくて
キラプリだったんだろう・・・ショコラが異常に目立ってた気もするしw
-
- 2018年07月01日 19:43
- ID:PE3jch0J0
>>返信コメ
- 神回でした
-
- 2018年07月01日 19:47
- ID:ZxrvKDaw0
>>返信コメ
- これぞまさに神の回だよー、始終興奮しっぱなしだった!
-
- 2018年07月01日 19:54
- ID:6bqm5kFL0 >>返信コメ
- データ放送がアムールを当てようだったけど、ハズレ札がホワイトとブラックだった。
データ放送は初?
-
- 2018年07月01日 20:00
- ID:gf3mGwpA0 >>返信コメ
- 初代が解決して初代様すげー!かっけー!エンドかと思ったらきちんと現役が最後はキチッと締めてた大変良かった
-
- 2018年07月01日 20:08
- ID:hO.Ld5qW0 >>返信コメ
- ※228 アナログからデジタル移行してからのまたぎは初
-
- 2018年07月01日 20:17
- ID:CGhamvvr0 >>返信コメ
- ブラックの前で「力のプリキュア」名乗らねばならぬエトワールが不憫や…。
-
- 2018年07月01日 20:25
- ID:ErJnAfaX0 >>返信コメ
- >>222
元ネタはロストジェネレーションだろうから
いちばんやばいかも
-
- 2018年07月01日 20:25
- ID:cmQ8MCOy0 >>返信コメ
- 初代ということで久々に見た。
いやあ懐かしい。やっぱ肉弾戦はええのう。
さすがに二度とやらんだろうから、録画はしばらく残して見直したい。
-
- 2018年07月01日 20:27
- ID:HQ3xF2Qe0 >>返信コメ
- >>108
自己紹介どうも
-
- 2018年07月01日 20:29
- ID:cOEplJud0 >>返信コメ
- 見逃した!しかも録画もできてない!オシマイダー!
-
- 2018年07月01日 20:32
- ID:8M.tplN50
>>返信コメ
- やっぱ初代の肉弾戦最高❗
-
- 2018年07月01日 20:40
- ID:.CRMpLbI0 >>返信コメ
- >>113
伝説の初代板プリキュアきたな・・・
-
- 2018年07月01日 20:40
- ID:vyocjKR70 >>返信コメ
- >>19
そして成田先生!ハピ(以下略)
-
- 2018年07月01日 20:42
- ID:46mMwfOj0 >>返信コメ
- よく考えたら、ハグプリチームは一つ先輩であるプリアラチームより先に初代と面識をもった事になるのでは?
(まほプリまでは映画で初代と接触していた設定かと思いますし)
それって、スゴイ事と思うのは私だけでしょうか。
-
- 2018年07月01日 20:46
- ID:HavZT0.G0 >>返信コメ
- >>231
心配するな
当人たちはそんなつまらないことは考えてないから
-
- 2018年07月01日 20:47
- ID:C.JYUDXX0 >>返信コメ
- ダイガンさんが「私なら5分」の
いつもの台詞を言わなかったのは
白黒の存在のせい?
-
- 2018年07月01日 20:51
- ID:24GNPvGi0 >>返信コメ
- エトワールが他のプリキュア を始めて見たと言ってたけど、スーパースターズはパラレルワールドでの話ということ?
あと、映画のcmで「ぶっちゃけありえない」って言っているのが気になる。
なぎさの口癖は「ありえない」だろ!
-
- 2018年07月01日 20:52
- ID:RH3li8ls0 >>返信コメ
- 愛のプリキュアなのに「あなたのこと好きではありません」て
「みんな大好き」とはなんだったのか
-
- 2018年07月01日 20:53
- ID:aCIWsgj10 >>返信コメ
- ブラックとホワイトの妖精出なかったな。あの二匹も出して欲しかった。
-
- 2018年07月01日 20:53
- ID:eLag4tXi0 >>返信コメ
- 初代パワーでゴリ押しされかけてるけど
ストーリーは正直名作まっしぐらな今までと比べたら下から数えた方が早いレベル、もう気づけば20話なだけに急いで初代ゲストと並行処理したけど
パップルさんは別枠で、えみルーにももうワンステップ先に行ってから(頑張れっていうのは頑張ってる奴に酷というように)1話掛けて浄化できんかったか
30台になって色々失ってる人が、自我を手にいれたスタート段階の0歳と12歳の貴方は生きてるから未来ある!で浄化されるの軽いわ
-
- 2018年07月01日 20:54
- ID:36.Djrdz0 >>返信コメ
- >>206
貴様こそ、ここにいるだけで人のこと言えないのでは?
-
- 2018年07月01日 20:56
- ID:BiT98CDf0 >>返信コメ
- >>119
むしろ初代のキャラがしっかりしすぎてて
ハグの初期3人のキャラの薄さが浮き彫りになったと思うが
-
- 2018年07月01日 20:57
- ID:N4.4iVHR0
>>返信コメ
- いやー、今日も面白かったよ。
えみるとルールー、パップル退場回に期待どおりのレジェンド大活躍と見せ場が色々
あったけど、一話で上手くまとめたなぁ。
確かにパップルにはまだ「愛する心」があったんだよね。
えみるが「あなたのことは好きではありません」とはっきり言った上でパップルに
向き合って行ったのもよかったな。
まぁキャラ被ったジェロスが出てきた時点で横取りシーンはあるかもと思っていたけど
ジェロスは単に社長室(?)にいただけでパップルの早とちりの可能性が大なんだよねぇ。
最後も、お!新しいエンディングかと思ったら初代登場記念曲だったし、今日は最後
まで盛り沢山で大満足でした。
-
- 2018年07月01日 20:59
- ID:MvzQsLHn0 >>返信コメ
- もう言いたいことをみんな書き込んでるから同意するだけだわもうw
-
- 2018年07月01日 21:01
- ID:tHvV175V0 >>返信コメ
- 初代、妖精抜きで変身出来た。
おばさん、デザトリアンじゃなくてよかったね。
次は単騎最強のムーンライト来てほしい。
-
- 2018年07月01日 21:02
- ID:y..UggWh0 >>返信コメ
- あれ?確かブラックのコスチュームはへそ出しだった記憶が…規制された?
-
- 2018年07月01日 21:02
- ID:PKfagu0v0 >>返信コメ
- ハグの面々(黒い方の人、足が臭い……)
-
- 2018年07月01日 21:03
- ID:.y4lGIE40 >>返信コメ
- ポケモンのカスミとタケシ回もそうだけど。
程よく絡む位が良いよね。
遊戯王くらいガッツリやると主人公の影が完全に無くなる。
-
- 2018年07月01日 21:09
- ID:naS6AEtd0 >>返信コメ
- >>242
オールスター系は基本的にTVとは繋がらない。
-
- 2018年07月01日 21:11
- ID:5NXbN7pa0 >>返信コメ
- ※218
202だが、自分の知り合いに聞いた話だけどこういう新キャラは120%敵らしい。
これはかなり当たる、だからあいつらはほぼ敵のスパイで間違いないと確信している。
自分はドラマでもアニメでもマンガでも新キャラは疑うようにしている。もちろん現実の社会でもね。
あの新キャラがどうすれば敵ではないという信用をもらえるかは時間かな。およそ2~3年くらいは様子みた方がいい。
-
- 2018年07月01日 21:14
- ID:Z61JGY4S0 >>返信コメ
- 久し振りにサニーとマーチ見れて嬉C
-
- 2018年07月01日 21:14
- ID:6MDPeBZj0 >>返信コメ
- >>253
ポケモンの場合はプリキュアと違って21年間ずっと主人公はサトシのままなんで「影」の心配をするのはサトシではなくその時のシリーズのレギュラー陣だったりする(笑)。
-
- 2018年07月01日 21:15
- ID:naS6AEtd0 >>返信コメ
- >>202
んな事いったら突然現れたハリーとはぐたんのいう事信じるのもオカシイことになって物語が始まらんだろ。
そもそも、はぐたんが当人の意思を無視して召喚したんだから。
-
- 2018年07月01日 21:15
- ID:KPTBEHU40 >>返信コメ
- パップルさんには幸せになってほしい…。
-
- 2018年07月01日 21:16
- ID:6MDPeBZj0 >>返信コメ
- >>243
ひょっとしたら「愛のプリキュア」がみんなを好き、という意味ではなく「みんなが大好きな愛のプリキュア」という意味なのかも!?
-
- 2018年07月01日 21:17
- ID:WxESjW8k0 >>返信コメ
- あゆみ「フーちゃん、グレル、エンエン、すごいね!プリキュア全員総出演のエンディングだよ!」
-
- 2018年07月01日 21:18
- ID:sZ48PVrQ0 >>返信コメ
- パップルさんプリキュアになったら最年長に?ってあったけどキュアフラワーやキュアミラージュがいるから全然若いぞ
-
- 2018年07月01日 21:20
- ID:T7mOtAX90 >>返信コメ
- >>248
覗いてはいけない鶴の恩返し
機織りのギッコンバッタンの意味
子供向けだから暗喩表現だけど、愛がないというのは勘違いでもなく間違いないと思う
-
- 2018年07月01日 21:21
- ID:46mMwfOj0 >>返信コメ
- >>242
深読みして、(まほプリとプリアラ以外の)他のプリキュア を始めて見たと言ったとも考えられるのではないでしょうか。
-
- 2018年07月01日 21:26
- ID:t1IBDeQS0 >>返信コメ
- >>251
マックスハートの衣装ってだけやで
多分だけど規制とかじゃなくオールスターに合わせてマックスハート版になってるだけじゃないかな
-
- 2018年07月01日 21:29
- ID:bwflTvjW0 >>返信コメ
- 今見なおしてたんだけど、ED見ると
マシェリより、マリンのほうが小さいな
マリンと同じぐらい小さいのはミューズだけだった
-
- 2018年07月01日 21:31
- ID:naS6AEtd0 >>返信コメ
- >>255
見る作品がよっぽど偏ってるだけだろ。
精々2~3割。子供向けに限れば殆ど0。遊戯王シリーズくらいだ。遊戯王シリーズにしても視聴者視点だと露骨に怪しい。
-
- 2018年07月01日 21:36
- ID:Yv.v4mt00 >>返信コメ
- >>9
適当って言うほどか?
-
- 2018年07月01日 21:36
- ID:SclzMPqR0 >>返信コメ
- マシェリが、
そんなことありますけど-って言ったのが
何気に色んな所に過去ネタ織り交ぜてくるなーと感心したわ。
-
- 2018年07月01日 21:40
- ID:ErJd0Ngo0
>>返信コメ
- 神回確定
-
- 2018年07月01日 21:41
- ID:lvt14ydU0 >>返信コメ
- 15年間積み重ねてきた「プリキュア」というブランドの重み全てが乗っかっているような初代の拳を、リアルタイムで見れて本当よかった。
-
- 2018年07月01日 21:42
- ID:2sP9fOP00 >>返信コメ
- 米見てたら初代上げの為にハグプリ下げする人いるな、これをきっかけに初代を見る人がいるかもしれないんだからそう言った米はやめてほしい
初代が気た人はとりあえず8話まで見よう!えみ ルーみたいに2人の仲がどんどん良くなって行くのが好きな人は特におすすめ!
-
- 2018年07月01日 21:44
- ID:.y7cs8tm0 >>返信コメ
- 全員集合ED、歴代プリキュアがピンク枠を中央に置く中で、チーム編成の関係上
フェリーチェが中央になってるまほプリが地味に目立ってたね
初代とハグプリは全体でのセンターだったから、あえてブラックとエールを端に配置してたけど
-
- 2018年07月01日 21:44
- ID:mMZN.7NQ0 >>返信コメ
- 「生きとし生けるものたち」を守るのは、プリキュアの努め!
えみる、えらいぞ!(ルール-たん、これでもいい・・・・!)
-
- 2018年07月01日 21:47
- ID:fF326aGa0 >>返信コメ
- ブラックとホワイト、本当に懐かしかった。
えみるとルールーも仲直り出来たし、パップルも救われて良かったね!
-
- 2018年07月01日 21:48
- ID:mMZN.7NQ0
>>返信コメ
- ライブマン30話今ここに5人の戦士がのオマージュでした!!
-
- 2018年07月01日 21:49
- ID:RORoxQSm0 >>返信コメ
- ※255
面白いと思ってやってるのかもしれないが、共感性羞恥が発動しそうなほど恥ずかしいからやめてくれ…
-
- 2018年07月01日 21:51
- ID:y2nyZt2G0 >>返信コメ
- やっぱり初代凄いな、5人を圧倒したビームを変身時のフィールドだけで弾くとは・・・
5人で苦戦していた相手を2人で圧倒したり、間違いなく最強だ^^
-
- 2018年07月01日 21:53
- ID:MSn.L5aV0 >>返信コメ
- ホワイトの蹴りは至高。異論は一切聞こえない。w
それはともかく、ルールー(ここでは人間型マシニングセンターだろ最早w)を操るほのさあや、のヤバさが…
-
- 2018年07月01日 21:57
- ID:WxESjW8k0 >>返信コメ
- 初代にいまだ顔合わせしてないプリアラ勢は今度の映画でかわいがられる予定
-
- 2018年07月01日 21:58
- ID:LxWXOrmC0 >>返信コメ
- あ~やっぱり初代いいわぁ
映画も楽しみだけどCGなのがな
-
- 2018年07月01日 22:00
- ID:6rri5t5l0 >>返信コメ
- 来週は泡と戯れるパップルさんが見られるのか・・・
-
- 2018年07月01日 22:00
- ID:W2XRIYfc0 >>返信コメ
- ※279
あのシーン「こうしてみるとアンドロイドっていうことを忘れてしまう」って言ってる横で指レーザーで鉄板切断しているのがシュールだよねw
-
- 2018年07月01日 22:01
- ID:EqVLceud0 >>返信コメ
- あ…ありのまま、今朝起こった事を話すぜ!
『おれはHUGっと!プリキュアを見ていたと思ったらいつのまにか初代の伝説と昼ドラを見ていた』
な…何を言っているのかわからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…
神回だとか伝説だとか
そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
もっと凄まじいものの片鱗を味わったぜ…
-
- 2018年07月01日 22:06
- ID:0.52PkRV0 >>返信コメ
- 肉弾戦が激しいというのは初期の頃のコンセプトでしたね。
だから力強く描かれているし、当時はアイテムがパワーアップくらいしかなかったから肉弾戦に重きをおいている。
プリキュアの戦い方も変化したけれど、それと同じくらい敵の戦い方もかなり変わっている。
肉弾戦自体成立できないような敵も増えてきたりしているから、肉弾戦演出がないから弱いってのはおかしいと思う。
-
- 2018年07月01日 22:10
- ID:ZOMbPoPR0 >>返信コメ
- パップルさんは実際のところ何歳なんだろう。
ドロンジョの例もあるし、実は女として一番いいときなのでは。(10代とか1桁じゃなきゃ駄目とかいうなよw)
プリキュアにならないであろう敵幹部としては結構美人な方だと思うし。
-
- 2018年07月01日 22:14
- ID:qNYjkIX00 >>返信コメ
- シャット「今回の御話とは全く関係無いが、来週がチャラリートの峠だな。パップルすら倒された今、もし来週オープニングが変われば」
ブンビー「チャラリートとパップルの所がキュアマシェリとキュアアムールに―――」
チャラリート「嫌ぁーーーー!オレちゃんが忘れられちゃうぅーーーーー!」
-
- 2018年07月01日 22:22
- ID:n.ctpaKI0 >>返信コメ
- 新アイテムのギター、ほのか&さあや謹製かあ…
製作過程も観たかったな…さあやのDIY好きな描写が有ったんだし…ねえ
それと、ホワイト先輩が本領発揮するのは蹴りよりも関節技だと思うのよ
関節取りに行くあの眼はグラップラーのそれだものな
-
- 2018年07月01日 22:33
- ID:Znjxwnj.0 >>返信コメ
- パップルさん 浄化されたのは分かるんだけど
具体的にどうなっちゃったの?
-
- 2018年07月01日 22:34
- ID:j51.UDIv0 >>返信コメ
- ※255
これはコピペにして残したい迷言www
-
- 2018年07月01日 22:36
- ID:xjXAi7w60 >>返信コメ
- やはり初代は格が違った。
-
- 2018年07月01日 22:37
- ID:UUtvFI3m0 >>返信コメ
- 映画の特別ED、最後の方で過去シリーズがひとつずつ映っていくところ、ハピチャまでだったから全シリーズ回るまでこのEDだってワタシ信じてる!
-
- 2018年07月01日 22:37
- ID:6MDPeBZj0 >>返信コメ
- やはりブラックの「だだだだだだだだだだだーーーッ!」は至高ッ!
-
- 2018年07月01日 22:41
- ID:W2XRIYfc0 >>返信コメ
- ※292
劇場版EDのショート版らしいんで劇場に行けば多分全部見られるじゃない?
-
- 2018年07月01日 22:54
- ID:GJdFhT3J0
>>返信コメ
- 必殺技打たなかったのがマイナスかな
-
- 2018年07月01日 22:55
- ID:sx92cN2K0 >>返信コメ
- マシェリとアムールが手を繋いだ所、初代から連綿と続く「ギュッ」というSEが使われなかったのは何でだろう?確か歴代シリーズでは必ず使われてたはずなんだけど。
-
- 2018年07月01日 23:05
- ID:yPxeUsGF0 >>返信コメ
- 正直先週直後の予想は「ちょこっとアドバイスしてバイバイかな」と映画の番宣程度に思ってたら
話にガッツリ絡んで名乗りから戦闘までとは恐れ入った
-
- 2018年07月01日 23:06
- ID:ErJnAfaX0 >>返信コメ
- >>245
女児アニメでどこまで求めとるんだ・・・
-
- 2018年07月01日 23:12
- ID:NIwU8YVz0 >>返信コメ
- 27 28歳のふたりはプリキュアも見たいな
-
- 2018年07月01日 23:13
- ID:BWN9qS7I0 >>返信コメ
- >>264
そうだとすると、まほプリチームが後輩プリキュアに説明を怠っていた事になりますね。確かに、「別に忘れていた訳ではないし」とマジカルだと言いそう。
それとも、まほプリが初代達と共演した時、初代達は後輩を救うどころか既に敵に捕まっており、「アホかーっ」とマリンに言われていた状態だったから、後輩に話をしたくなかったとか。:(^^;)
-
- 2018年07月01日 23:15
- ID:sx92cN2K0 >>返信コメ
- ※17
オールスターズ映画のEDは毎回あんな感じだったぞ。
-
- 2018年07月01日 23:16
- ID:2oQodhxh0
>>返信コメ
- ヤバイヨヤバイヨ!
初代プリキュアが戦ってたし、第8話のネタが入ってきたし、エンディングが初代のやつだしもう最高!
-
- 2018年07月01日 23:18
- ID:Yv.v4mt00 >>返信コメ
- >>255
論外だなこりゃ
-
- 2018年07月01日 23:18
- ID:2oQodhxh0
>>返信コメ
- ヤバイヨヤバイヨ!
初代プリキュアが戦ってたし、第8話のネタが入ってきたし、エンディングが初代のやつだしもう最高!
-
- 2018年07月01日 23:19
- ID:2oQodhxh0
>>返信コメ
- もうこの勢いでいろんなプリキュア出しちゃえー!
-
- 2018年07月01日 23:20
- ID:NL.HMbI.0 >>返信コメ
- あにこ便本当に感謝 プリキュア見るはずが起きたら9時半やった… 今日神回やったのに まさかEDまででるなんてw
-
- 2018年07月01日 23:25
- ID:6xicyga50
>>返信コメ
- ひたすら敵に殴る蹴るの暴行かます
あの二人かっこいい
-
- 2018年07月01日 23:46
- ID:vV8onruL0 >>返信コメ
- スピンオフでマシェリ、アムールが主人公の話を観てみたい
-
- 2018年07月01日 23:52
- ID:itlOQjf70 >>返信コメ
- AKBより多いって言ってる奴へ
控え(TVに滅多に映らない)の人含めればまだまだプリキュアの人数の方が少ないわ・・・地下で先輩のお手伝いとかしてる
EDの四枚目 スマプリ中央だからテンション上がったww
-
- 2018年07月01日 23:56
- ID:Im9bvAAs0 >>返信コメ
- メロディソードください→黒白登場=生身でヤれ
-
- 2018年07月02日 00:02
- ID:HHL7ZrZL0 >>返信コメ
- はなでタコ焼き屋の前フリやっておいて
結局さあやが焼いてるのワロタ
-
- 2018年07月02日 00:06
- ID:s2yx3U.q0 >>返信コメ
- ゆかりんさんの無表情キャラということで記憶をさかのぼって、『おねがいティチャー』を思い出した。たしかパップルさんの中の人も共演していて、彼氏持ちのキャラだった気がする。
ある程度年齢上で彼氏のいない女性視聴者は、今回別の意味で泣いたかもしれない。女子小学生とアンドロイドに言われて納得できるのだろうか。
あのベッドのある部屋、社内にあったの?
某誌で制作者さん達のインタビューを見たけど、パップルさんと彼氏?さんが部屋にいるシーン、「子どもさんには怪しい雰囲気だけ伝わればいい」みたいな意味のこと書いてあったので、「視聴者の考えすぎじゃなくてガチなんだ」と驚いた。
しかし『機織り』がアレの比喩だとしたら際どすぎるな。子供は『鶴の恩返し』の話としか思わんだろうけど。
-
- 2018年07月02日 00:06
- ID:AOh.zUzW0 >>返信コメ
- >>295
マーブルスクリューは浄化技じゃねえんだぞ!
パップルさんが死んでまうw
-
- 2018年07月02日 00:13
- ID:ElrGoYma0 >>返信コメ
- ところでキモいというコメがちらほら見受けられるが、キモいと言いつつワザワザここにコメント残していったり中にはしっかり内容を書いていたり……アンチを装ったファンかな?
-
- 2018年07月02日 00:16
- ID:MSD3JjD70 >>返信コメ
- 黒白が思いの外、なぎほのレベルでお話に絡んできて、あそこまでエミルールーに影響を与えるとは思わなかったな。
やりすぎると、近年でも「ジュウオウジャー」に絡んだゴーカイが、せっかくの強敵で良い立て方をされていたバングレイとのドラマに水を差す結果になった例があるし、難しいとは思うのだけどバランス良くまとまっていて感心した。
黒白戦闘で、佐藤直紀さんの劇伴を一寸期待していたものの、「DANZEN!ふたりはプリキュア」系でも十分嬉しかったのはここだけの秘密。
パワーに次ぐパワーで敵を圧倒する黒に、化勁の技で敵を翻弄してゆく白と云う戦闘スタイルもしっかり再現されていて、ついニヤニヤしてしまったよw
>>212
>エアマスター思い出した
ああ、勿論、東映肉弾系バトルアニメとしては同じカテゴリーでもありますけど、「ふたりはプリキュア」を始めるに当たって招聘された「ドラゴンボール」の監督が「エアマスター」も担当されていますから、ぶっちゃけガッツリ繋がっていますよ。
しかも、キャラデザの馬越さんも「ハートキャッチ」でプリキュアシリーズに参加されていますし、なかなかの太さですw
-
- 2018年07月02日 00:24
- ID:g8WhhrE60 >>返信コメ
-
EDで 無意識に一番好きなトゥインクルを探している俺がいた
-
- 2018年07月02日 00:25
- ID:d5P9M8Oq0 >>返信コメ
- >>312
やっぱり暗喩だったか
-
- 2018年07月02日 00:33
- ID:g4t01SCh0 >>返信コメ
- 特別仕様EDは最初は今回だけのために作ったとかと思ったけどよく見たら映画の流用みたいだしそこまで感動はなかったかな
先週の予告ではな達が初代を知ってる風だったから世界観壊れないか心配したけど、完全ゲスト出演で安心したし演出も最高だった!
1つ、残念だったのは初代の変身バンクを現代仕様で見たかったなぁ
-
- 2018年07月02日 00:34
- ID:cbhHA1QS0 >>返信コメ
- >>1
歳取る訳だわw15年かぁ。
-
- 2018年07月02日 00:35
- ID:Ut1xepxA0
>>返信コメ
- 今回もお腹いっぱい。
初代の戦闘シーン鳥肌モンでした。
-
- 2018年07月02日 00:49
- ID:kJlvMnT70 >>返信コメ
- 初代2名の衣装がマックスハート版ということは…
無印版の2名と合わせて肉弾戦最強クラスを4人まで召喚出来るということか…
-
- 2018年07月02日 00:59
- ID:awhnWJUC0
>>返信コメ
- 初代様が懐かしかったです。特殊EDも谷良かった。
-
- 2018年07月02日 01:14
- ID:u7b268jZ0 >>返信コメ
- >>69
カカッ、カカッ、ドスドス、カカッ
-
- 2018年07月02日 01:17
- ID:USV8HmVV0
>>返信コメ
- ハグたん!次はSS勢を頼む!!
-
- 2018年07月02日 01:21
- ID:MuFjW.GW0 >>返信コメ
- 初代仮面ライダーがゲストの回みたいな安定感
力のブラック、技のホワイト、心と意志のルミナス(不在)
ED見て、プリキュアを敵に回すと絶望感しかないと改めて思いました。
絶対不可能だけど、初代の二人がひたすら大暴れする話がみたい。
劇場版仮面ライダーみたいに、再生敵幹部相手に無双する二人…激しく見たいっすわ
-
- 2018年07月02日 01:26
- ID:bwTZv2mC0 >>返信コメ
- おっさんばっかっていう米あったけど高校生でもふたプリ見てるやつもおるんやで……
-
- 2018年07月02日 01:27
- ID:uhlDTZ6P0 >>返信コメ
- >>143
むしろ戦車55台とかで師団レベル?ww
-
- 2018年07月02日 01:28
- ID:zI99O5Ww0 >>返信コメ
- プリキュア開始当時は高校生で見てなくて今子供と一緒にはじめてこのお二人見たけど、動きすごいかっこいいしパワフルでいいねwドラゴンボールみたいw
-
- 2018年07月02日 01:38
- ID:HHL7ZrZL0 >>返信コメ
- 5人揃っての変身シーンで気がついたんだけど、3人が素手
なのに対してマシェリとアムールは手袋装備なんだな。
力の根源が同じようでいて違う、少し系統の異なる存在で
はぐたん復活の条件にはカウントされていないんじゃ…
-
- 2018年07月02日 01:39
- ID:XJJkjnlt0 >>返信コメ
- プリキュア全く見たことないけど、前シリーズの主人公が出る展開はどこでも熱いな
面白かった
-
- 2018年07月02日 01:41
- ID:9lTgAJLA0 >>返信コメ
- バップルは彼が自分を愛してくれている、助けに来てくれると自分に言い聞かせていたけど、自分が彼に何かをしてあげようとは思わなかったし、これまでもしてあげた様子がない。うがった見方をすれば「彼に愛される自分」を愛していただけかもしれない。
えみルーは彼女と違ってお互いを想いあい、支え合って行こうとしているのが描かれているけど、喧嘩する前に仲良くなってしまったものだからうまく本音を伝えられずにきくしゃくする。
そして、なんかもうその辺は通り過ぎているなぎほのの熟年夫婦感www
※311
はながさあやに焼き方を教えているところを想像できて、むしろ胸熱シーンだったけどなぁ。
-
- 2018年07月02日 01:45
- ID:9lTgAJLA0 >>返信コメ
- ※323
フレッシュの変身バンクの着地音だっけ?
-
- 2018年07月02日 01:59
- ID:ZVMkimy.0 >>返信コメ
- 当時小学生位だと、もうお母さんお父さんになってる人もいるよね。15年もたってるとか凄いなぁ。
-
- 2018年07月02日 02:07
- ID:YL9q0cE10 >>返信コメ
- 何気にラスボスっぽいおっさんはブルーよりも厄介なキャラな気もする
ブルーはなんだかんだ言われてるけど天然+恋愛こじらせでああなった感じで基本的にミラージュに一途ではあった
でもあのおっさんは高確率で女キャラを駒にしてとっかえひっかえしてる感が凄い
-
- 2018年07月02日 02:19
- ID:QYu1InSL0 >>返信コメ
- この時のために今回のプリキュアは肉弾戦全面解禁したのかな
あとツインラブギターのBGMがかなりカッコいい
-
- 2018年07月02日 02:20
- ID:A2c5uto60 >>返信コメ
- パップルさんのシーカレ、ウテナの鳳暁生じゃないのか?
-
- 2018年07月02日 02:22
- ID:p70DULgJ0 >>返信コメ
- そういやこの元祖テーマソングに初めて振り付けが付いたのか?
-
- 2018年07月02日 02:26
- ID:8ewNPp3I0 >>返信コメ
- EDでは普通にホワイトと写ってて
女児的には誰だテメェなルミナス先輩は
変身させないにしても、呼んであげればよかったのに
(もしくはTVで無印版・劇場でMH版にして
留年先輩問題をいっそ時間経過の違いとして公式に演出するとか)
というか10周年記念先輩の際にこういうのを期待してたんだけど
次の記念作品まで待つことになったなぁ。
-
- 2018年07月02日 02:55
- ID:VqkmV7UX0 >>返信コメ
- ハグプリは初代とがっつり絡んで、EDは1分半のオールスターズ状態だったし
鬼太郎はファンアートですらお目にかかった事がない
まさかまさかの現役時代のイケメン目玉親父が拝めたし
まったく何度『今週のニチアサは最高だったぜ!!』を体験すればいいんだろうか
-
- 2018年07月02日 03:26
- ID:0N6Omouo0
>>返信コメ
- 神回だった
-
- 2018年07月02日 03:38
- ID:Jl.M9Ki10 >>返信コメ
- ここでは少数派だと思うが詰め込み過ぎに感じた
初代召喚、えみルーの仲直り、新アイテムだけでも大変なのにパップル浄化まで…
ニチアサ女児アニメでベッドに機織りはちょっとなぁ…ジェンダーがテーマなのに…
頭硬い親がドン引きして子供におもちゃ買わなくなったら大変だよ、全てのプリキュア見てる女児の親が理解あるとは限らないんだから
あと、せっかく15年前の世界(パラレルワールド?)から大先輩を招いたのなら別の話でお店や学校を案内したりじっくりお互いを紹介したりと30分かけて交流を深めてほしかった、初代変身バンクは見たかったよ
多分バンダイ様から新アイテム入れろ映画宣伝しろとせっつかれて何とか盛り込んだんだろうね、ツイッターでも坪田さん、かなり疲れてそうな発言してたし、不自由な枠組みの中話を考えるのは大変だと思う
-
- 2018年07月02日 04:23
- ID:KxBar7750 >>返信コメ
- ※341
機織り=セックスの体位としか思えない表現は女児向けアニメでやる内容じゃないよな
あのシーンがあとあと違う意味だとわかる展開になればギリギリセーブだけど…
-
- 2018年07月02日 04:41
- ID:Jl.M9Ki10 >>返信コメ
- >>342 わかってくれる人がいた…
ビルドとかでもチラッと出たし過去のニチアサアニメでもかなり過激な性的ネタを入れてくる作品あったけど、正直どういう意図でやってるのか小一時間(略)本来のターゲット層を忘れているのか?
-
- 2018年07月02日 04:48
- ID:d5P9M8Oq0 >>返信コメ
- ※341
ジェンダーは受けてが勝手に盛り上がってるだけだし、本筋はアンリの「自分を持って生きる」って哲学で道徳では無いと思うけどねぇ
ベッドに機織りも、そんな穿った考えせず不倫・セックス描写するわけにいかんから以外に何も無いしな、ニュアンスで伝わりゃええのよ
詰め込みは分かるかな、正直19話まで完璧で綺麗に決着してるしわざわざ設けた初代・えみルーからして本来は余分な+a
まあ過去主人公客なんてどこもそんなもんだから、映画に向けて必要な回だったし、押井守的に言うならhugプリ本編>作品、今回>商品
と割り切って、今回は「昔ファンだった大人に向けて」の回ってとこだよ
-
- 2018年07月02日 04:54
- ID:xnrE81if0 >>返信コメ
- ファンサービスとしては神回だけど
HUGプリとしては違うと俺は思う
神回言ってる人を否定するわけでは無いけれど
-
- 2018年07月02日 05:48
- ID:HxvS6nwZ0 >>返信コメ
- >>300
>初代達は後輩を救うどころか既に敵に捕まっており
騙し討ち食らったNS2や春カーと違って正面切って戦って返り討ちに会って生け捕りだからなー…あれって最大の醜態だろ
-
- 2018年07月02日 06:21
- ID:HxvS6nwZ0 >>返信コメ
- >>255
釣りじゃなくて本気で言ってんのなら、ふたりはプリキュア及びMHを見てくれれば2~3年もかからん。「はな達にとっては初対面」って問題はともかく視聴者視点での偏見はそれで解いてもらえると思う。
-
- 2018年07月02日 06:53
- ID:NsM9CaF.0 >>返信コメ
- はぐたんなら初代様以外も喚んでくれると信じてる
-
- 2018年07月02日 07:53
- ID:OsUqN7RL0 >>返信コメ
- >>1
変身シーンは新作で観たかったけれどね。
-
- 2018年07月02日 08:04
- ID:OsUqN7RL0 >>返信コメ
- >>344
デッドプールみたいにジェンダーとかなに?知性体であれば構わないみたいな、嫁がサキュバス愛人死神(顔ドクロ)みたいなキャラは、最終的にそうなったのが良いんで中学生、ましてや小学生と生まれて数年のロボでは同性との愛情か友情か解んない深さは別にいいじゃん、
-
- 2018年07月02日 08:05
- ID:sR7ZBxR10 >>返信コメ
- >>341
初代召喚とえみるーの仲直りは同時にやるからこそ初代が召喚された意味が出て、単に「出ただけ」にならなかったので、俺はいい塩梅だと感じたよ。
てか同じような事をもう何度も何度も飽きるほど繰り返してる仮面ライダーのファンとしては、むしろ見習って欲しいくらいちゃんとした客演回だった…。ホントライダーは脈絡なく出てきてちょっと暴れて「あとは頑張れよ」が多すぎるもんでな…。
-
- 2018年07月02日 08:13
- ID:7alRBMfA0 >>返信コメ
- マーブルスクリューやったらパップルさん死んじゃうんかな?
-
- 2018年07月02日 08:14
- ID:sR7ZBxR10 >>返信コメ
- (351の続き)
で、新アイテムは仲直りという精神的成長の象徴なのでやはり同時にやる必要がある。
かつパップルの浄化(=中ボス撃破)は新アイテム登場にふさわしいタイミングとしてやはり同時にやるのが効果的だ。メロディソードがそうであったように。
さらに(前にも誰かが書いてたけど)まさか初代様にザコオシマイダーの相手なんかさせられねぇ&ちゃんとした人間型のが投げとかが映える、という点で又これも同時が良い。
ということで、ものすごく良くできた構成っぷりに俺は感動すらしたくらいですだよ。ホントライダーも見習って欲しい…。
-
- 2018年07月02日 08:15
- ID:wEn1.lMq0
>>返信コメ
- 感無量
-
- 2018年07月02日 08:17
- ID:HzVlqWtt0 >>返信コメ
- こういうのはドンドンやればいい。
パッション、ビート、スカーレット、アムールの
改心チームだけでも映画がつくれる。
ハリウッドだったら何十作とスピンオフ
作っちゃうくらい人材豊富だからな。
-
- 2018年07月02日 08:22
- ID:FtzhaMh00
>>返信コメ
- 愛ある話だった。 初代も現代も大活躍な回だった。 今回は応援がテーマだから誰かへのエールは武器だな。 パップルさんもやり直せそうで救いもある回だった。 初代の格闘シーンは派手だった。 アムールの「愛してる」は反則級の破壊力で朝から別の意味で大打撃を食らった。 プリキュア 恐るべし。 今回はEDまで特殊で正に文句ナシな神回だった。
-
- 2018年07月02日 08:49
- ID:oRr9Izqm0 >>返信コメ
- ※309
3次アイドル詳しくないんだけど、その控えメンバーって何人くらいいるんだ?
プリキュアも作品タイトルになってる主役級メンバーが55人いるってだけで、映画限定、1話限定ゲスト、先輩、先代、世界各国のモブキュア等をカウントすると結構な数に膨れ上がるぞw
-
- 2018年07月02日 08:49
- ID:C75qJiwW0 >>返信コメ
- ポケモンでサトシのリザードンが来てくれたときの感覚に似てんな!
-
- 2018年07月02日 08:54
- ID:QnnY6WwY0
>>返信コメ
- ハグたんのジョブは召喚士
一戦終えたら召喚プリキュアは強制送還というシステム
これからも次々現れるんだろうか…
サービスとしては好きだし今回は神回だと思うけど
ゲスト召喚を恒常化しないで欲しいな
-
- 2018年07月02日 09:08
- ID:pEWGp5jM0 >>返信コメ
- >>3
そこはキャベツでしょ
-
- 2018年07月02日 09:12
- ID:QnnY6WwY0 >>返信コメ
- >>309 >>357
『ハピネスチャージプリキュア!』のモブキュア以外はカードだけで108種あるからね
しかも二人で一つのカードとかチームで一つとかもあるし、それだけで108人以上いる
ドキドキ!プリキュアとかハートキャッチプリキュアとかモブキュアが居ることを示唆されてる作品はほかにもあるしプリキュアの総数ってわからないよね
ただまあ、AKBとかのアイドルと総数を比べるなら卒業した人も数に入れないと番組終わったプリキュアも数えてるオールスターズとは単純比較出来ないと思う
-
- 2018年07月02日 09:15
- ID:Vurh8Jzb0
>>返信コメ
- 珈琲はブラックだろ
-
- 2018年07月02日 09:23
- ID:pAWo.i2E0
>>返信コメ
- 涙デタ.....
-
- 2018年07月02日 09:39
- ID:wwxmZhOX0 >>返信コメ
- つーかあのベッドのシーンってマジでそういう意味だったんか
キ〇ガイすぎるわ今年のプリキュア
-
- 2018年07月02日 10:07
- ID:4zrSjq8o0 >>返信コメ
- >>116
宮野だし大丈夫だろ
-
- 2018年07月02日 10:13
- ID:Rl67qWsy0 >>返信コメ
- EDで感激しちゃって叫んじゃった
今回ブラックとホワイト出たのは秋映画のためにふたりはを今の子供たちに知ってもらう目的があるらしいとツイッターで見たのでほかの世代はさすがに出さないんだろうな…
呼びすぎるとハグプリじゃなくてただのオールスターになっちゃうし
-
- 2018年07月02日 10:25
- ID:4zrSjq8o0 >>返信コメ
- どうしてもキュアブラックを見ると中央線のあの駅とかあの新聞とかが浮かんでくる
-
- 2018年07月02日 10:35
- ID:Ll8pbzLx0 >>返信コメ
- 子供の頃リアタイで見てた頃は何も気にせず見てたけど、大人になって、当時のスタッフにガチで肉弾戦シーンに長けた人が参加してたとか知ったこともあって、今にして思えばふたりはプリキュアってとんでもない武闘派だったんだなと分かった。
今の子たちが今回の戦いぶりを見てふたりはプリキュアにハマったりしそうだね。今は配信サービスも充実してて現にふたりはプリキュアもAmazonプライムで見られるし。
-
- 2018年07月02日 10:54
- ID:pvzzGEEy0 >>返信コメ
- 神格化されてるけど別に初代は最強ではないというね
-
- 2018年07月02日 10:55
- ID:UPo99Kr80 >>返信コメ
- はぐたん的には結局何で黒白さん呼んだんだろう
できるからやってみたってだけだろうか
あと、EDにエコーさんいた?
-
- 2018年07月02日 11:12
- ID:ARJE.HqJ0 >>返信コメ
- >>312
年下の十代の女の子に未来があるとか愛が~なんて言われても心に響くどころか怒りにニトロぶち込むくらいの効果しかないと思われ…
NTR失恋の女性を慰めるのは至難の技
ただパップルさんが救われたのは対象が女児向けなプリキュア的にはOKだと思う
-
- 2018年07月02日 11:23
- ID:iZYfvqQ10
>>返信コメ
- 神回
-
- 2018年07月02日 11:37
- ID:AHn35G8u0 >>返信コメ
- えみるとルールーが初めて出会ったのが15話
喧嘩して仲直りしたのが22話
ちょうど8話になってるのは狙ったのか偶然なのか
初代の登場で話の本筋が薄まってしまった感じはするけど良いエピソードだった
-
- 2018年07月02日 11:49
- ID:UPo99Kr80 >>返信コメ
- なお、うちの娘(7)は黄色いない、黄色いないとぶつ
ぶつ言ってた模様
今どきの子は雪空やったらどんな反応するんだろう
-
- 2018年07月02日 11:58
- ID:xDJWWU1W0 >>返信コメ
- はぐたんは時間帯によって召喚出来るプリキュアが変わるとかありそう
-
- 2018年07月02日 12:17
- ID:ckbCGTQ10 >>返信コメ
- ※370
すいません、いなかったと思います。世界の破壊者キュアエコー・坂上あゆみがいたらマズイでしょう。
-
- 2018年07月02日 12:50
- ID:m7Xy0x6C0
>>返信コメ
- 神回
-
- 2018年07月02日 12:54
- ID:NBHH2SPD0 >>返信コメ
- パップルさん浄化は涙出た。
子供も大人もただもうギュ~とかヨシヨシしてほしい時があるんだよ。はぐプリ見て自分に投影した感じでした。
うちの5歳娘は鶴の恩返しのシーンは気にも止めてなかったな。
それよりもパップルさんが口ばかりで成果あげてないって言ってた事に戦慄しました。
-
- 2018年07月02日 13:22
- ID:astQ45GU0
>>返信コメ
- またお財布からお金が…
-
- 2018年07月02日 13:29
- ID:IfiprhAp0 >>返信コメ
- ところどころ内容が大人向けで子どもにはまだよく分からないだろーなーって展開あるけど、子どもはプリキュアがかわいくて強ければオールオッケーだからね。
うちの娘やその友だちは、プリキュアごっこでホワイトやハッピーに変身してるし、何より推しキュアが多いから役の取り合いにならない!
この回を見た後の娘の興奮の冷めやらなさすごかったから!終わってすぐ録画見たくらい。
大人も子どもも大興奮するハグプリ最高!!
-
- 2018年07月02日 13:56
- ID:ZZ9tF.rU0 >>返信コメ
- 『プリキュアの攻撃は全て浄化で暴力ではありません(公式』
お、おぅ、、、
-
- 2018年07月02日 14:11
- ID:qYpKaqk.0 >>返信コメ
- よかった、一気に4人追加じゃなくて
おもちゃが一気に4つも増えなくて・・・・
・・・・本当によかった・・・・・・・・・
-
- 2018年07月02日 14:16
- ID:ceFwEYN00 >>返信コメ
- >>325
オールライダー系の再生怪人は適当に選んでるだけだから。
本編(オリジナル)では味方だった怪人がいたり、頭部と胴体を間違えてるのがいたりするからね。
-
- 2018年07月02日 14:20
- ID:GkIMpLJQ0
>>返信コメ
- 秋の映画の宣伝が出来て良かった。
-
- 2018年07月02日 14:24
- ID:uB6PTa2R0
>>返信コメ
- 初代の掟破り感、拳で語り合う感好き、あと敵キャラがたまに言う名セリフも好き
-
- 2018年07月02日 14:49
- ID:egIjRxQe0 >>返信コメ
- >>150
すげぇ
ホントに2人いる!
-
- 2018年07月02日 15:40
- ID:yjCL1ffk0 >>返信コメ
- エンディングが体育大学みたいだった
-
- 2018年07月02日 16:01
- ID:owjYSlxy0
>>返信コメ
- 初代
-
- 2018年07月02日 16:24
- ID:T6yRADyc0 >>返信コメ
- 綺麗なオバちゃん、好きだったの残念
-
- 2018年07月02日 17:17
- ID:03UEsWAN0 >>返信コメ
- このスレ開いて管理人コメの下の広告バナーがコレって…
http://adn-i.sp.gmossp-sp.jp/creatives/3d1/e65/447/5edeee2808c80a581522308819033422_original.jpg
-
- 2018年07月02日 17:21
- ID:9lTgAJLA0 >>返信コメ
- プリキュアに初代コンビが降臨し、鬼太郎でも原作・アニメ通して初登場である目玉おやじの目玉だけになる前の全盛期の姿が登場するという豪勢な日曜日だった。鬼太郎の敵キャラの戦闘形態が歌舞伎役者っぽくてピーサードを思い出したけどさすがに関係ないよな。
-
- 2018年07月02日 17:51
- ID:887RcB1N0
>>返信コメ
- 相当はスパコン使ったな
プリキュア無双いけるなw
-
- 2018年07月02日 18:18
- ID:7e4.JEp90 >>返信コメ
- ほまれ今週なにもしてなくね?
-
- 2018年07月02日 18:51
- ID:UsQJGkY50 >>返信コメ
- キュアブラックの3Dにおっぱいの影がついてるな。
今年の映画はマジで期待できるかも。
-
- 2018年07月02日 19:04
- ID:W3jOhSrb0 >>返信コメ
- 当時最初はプリキュアの方が怖くて仮面ライダーの方が見ていたらしい。そのうちプリキュアも見だしたけど。大きくなった今でもこうして初代みてると仮面ライダーの方がアクションすくないんじゃと思ってしまう
-
- 2018年07月02日 19:06
- ID:d5P9M8Oq0 >>返信コメ
- 今回の見ると7人がいかに多すぎたか分かる
初期3人組いたの?って感じになるな
-
- 2018年07月02日 19:08
- ID:fcXFlHnR0 >>返信コメ
- 幼女「お父さん''ツイン''なんだから2個買ってぇ~」…ボーナス使わされる全国のパパwww
EDは劇場版(?)の初代OPバージョン55人も出るってぇことはおよそ上映時間100分÷55人=約1.8分=約108秒!!! HUGプリ5人で30分使うとして 残り70分÷55人=約1.2分=約72秒!!!… つーかこんだけ描かされるCGアニメーターにとってアンタらがまさしくブラック企業(東映アニメーション)だよwww
-
- 2018年07月02日 19:25
- ID:.pPBUtOj0 >>返信コメ
- ダイガンさんの発注ダンス、芋洗坂係長みたいな奴になりそう
-
- 2018年07月02日 20:05
- ID:tnnNEpt30 >>返信コメ
- 控えめに言って神回。
伝説の8話やBGM、拳で戦う初代プリキュアなど初代のエッセンスを詰め込んできやがった。なつかしさで頭沸騰しそうだわww
-
- 2018年07月02日 21:24
- ID:.Ms9W7590
>>返信コメ
- まだみてないけど神だわこれ
-
- 2018年07月02日 21:41
- ID:UqN18Su.0 >>返信コメ
- >>214
初代とハグとはちと毛色がちがうからね
初代は結構な殺し合いに近い雰囲気で敵を救うとかってのとは違ったしな
ココ最近のはいかにして敵を救いつつ自分を成長させて行くかだから
てかもう15年になるのか最後に見たのが初代の最後の方だけしか見てない
途中星矢みたいなプリキュア少しだけ見て、あっなんか化粧してると思いました
-
- 2018年07月02日 21:48
- ID:8cdKt1Q40 >>返信コメ
- ※343
あの謎の男の正体が人間ではなく、概念的な何が人の姿をしてるの可能性もあるよね
ハグプリ的に言えば「可能性」とかかな?
-
- 2018年07月02日 22:19
- ID:uc8WZ0OQ0 >>返信コメ
- 欲をいえばメップル達を出して欲しかったが戦闘シーン観れたから満足やな
やっぱりブラックとホワイトのシャウトカッコェな
-
- 2018年07月02日 22:50
- ID:i33DvJWG0 >>返信コメ
- >>16
投げ飛ばした空中からマーブルスクリューぶち込めば泣かれる前だからセーフよ
その後泣くと初代にいじめられて泣いてるようにしか見えないけどもw
あの体格差で技量とか速さだけじゃなく力でも普通に勝ってるのはほんと流石としか
-
- 2018年07月02日 23:07
- ID:XLnkeY7n0 >>返信コメ
- 個人的に初期の3人が空気と化してるのがなぁ...
ルールーは3人からも色んな感情を学んだはずなのに、今はえみるにだけ向けてるのが今までの3人とルールーの積み重ねが無くなっちゃった感があって...
-
- 2018年07月02日 23:42
- ID:EuKmqCCW0 >>返信コメ
- 「ルールー、おまえ、レーザーカッターだったのか!?」
「ち、違うよ…プリキュア確率測定器だよ」
なんか、いろいろ有能やな。
-
- 2018年07月02日 23:57
- ID:Hz580iA30 >>返信コメ
- >>381
ナイトメア&エターナル関係の皆様「「 ・・・・えっ!? 」」
-
- 2018年07月03日 00:18
- ID:lpsV6UBl0 >>返信コメ
- プリキュア新聞、今年は秋号出るんだろうか…?
ふと思ったのだけれども
春号で総ざらいした感はあるけど、秋映画の直前特集も出来るし、15周年に因んだ関係者のインタビューとか企画は色々考えられそうなものだよね
マシェリアムールの特集や後期エンディングの図解分析とか…やって欲しい事沢山有るよやっぱり
日刊スポーツのムラカミさん、信じて待ってるからね!
-
- 2018年07月03日 00:19
- ID:uqtdnGLn0
>>返信コメ
- 肉弾戦最強の人達に武器よこせっていうえみるになんか笑った。
-
- 2018年07月03日 00:23
- ID:kcM7J.d50 >>返信コメ
- 個人的には、DANZEN!ふたりはプリキュアの歌詞の『ネガティブだってぶっ飛ぶ』と、ネガティブウエーブを掛けて、ブラックとホワイトを呼んだと思ってる。
-
- 2018年07月03日 00:46
- ID:kcM7J.d50 >>返信コメ
- 次は美男高校地球防衛部を召還してくれ!
-
- 2018年07月03日 01:12
- ID:BMaJ.BSV0 >>返信コメ
- とりあえず、息するようにハブしたルミナスさんに謝罪しよう(強制
実際ひかりも登場しちゃうと話がブレるのは分かるので、この流れは納得できるが。一応初代の一員なのでそこんとこ忘れないでスタッフ( ̄▽ ̄;)
初代は一切見ていないけど、ホント胸アツな回だった。ED含めて、最高に楽しめた。えみルーの仲直りをなぎほのとリンクさせたのもナイス演出。
あと初代の戦い方はヤヴァイ。剥き出しの暴力って感じ。好き
-
- 2018年07月03日 01:16
- ID:2B5D.PpR0 >>返信コメ
- 他にもプリキュアがいるのかと聞かれて「そうみたい」と
はぐらかしてるあたり、映画の前フリっぽい
-
- 2018年07月03日 01:16
- ID:DVYPZ4jR0 >>返信コメ
- 前回の予告の時点で今週は凄そうだなぁと感じてたけど予想以上だった
モノスゲーイ!
-
- 2018年07月03日 02:00
- ID:2B5D.PpR0 >>返信コメ
- 映画で初顔合わせじゃなく再会ってのは、これも新基軸か
今年はいろいろ攻めるなあ
-
- 2018年07月03日 07:51
- ID:yNQnoGMX0 >>返信コメ
- >>412
初代と言ってもルミナスは厳密には2年目からのキャラだしね
5GoGoのミルキィローズが近いのかな(それでもミルク自体は5の時点で居たけど)
-
- 2018年07月03日 08:59
- ID:5r6FZbf30
>>返信コメ
- (๑•̀ㅁ•́๑)✧
-
- 2018年07月03日 09:21
- ID:aWnNNU8l0 >>返信コメ
- なんでこの回以上に伸びてるんだと思ったら
ポケモンSMでいうカントー回だったのね。そりゃ盛り上がりますわ
-
- 2018年07月03日 11:04
- ID:Za3EzXaH0 >>返信コメ
- EDでキュアエールがパンチラしまくりで最高だった…CGだけど…
本編でもこれくらいやってもらいたいが…諦めなければ叶うんだよね?プリキュアちゃん!
-
- 2018年07月03日 12:15
- ID:hr5onJwL0 >>返信コメ
- いや確かに凄いけど、これ絶対後半ネタ切れになるでしょ...w
-
- 2018年07月03日 14:28
- ID:dSAJnnyu0 >>返信コメ
- >>420
シリーズ構成が仕事しているからこそのこのペースだと思うな。
過去作のペースを外すってことはやりたいことをやり通す気概があるって期待しかないけど。
-
- 2018年07月03日 16:51
- ID:YxYAoXyz0 >>返信コメ
- >>103
スタッフがそこから流れているから
-
- 2018年07月03日 18:00
- ID:LDHHsRlr0
>>返信コメ
えみルーこそ至高
はなルーなんて、もともとなかったのよ
-
- 2018年07月03日 20:03
- ID:5ogW4k1k0 >>返信コメ
- >>343
過去のニチアサでは、パートナーを交換した夫婦の息子と娘の、血が繋がってるかもしれない男との恋愛作品や、
「乳尻ふとももーっ!!」とか叫びつつ女主人公に襲いかかったり、平気で覗きをするキャラの出るアニメがやっていた事実を忘れてはならない
-
- 2018年07月03日 20:16
- ID:UWhI.jw.0 >>返信コメ
- 性的ネタ言うけど、正直機織りに性的な意味があることを今回初めて知った。
だから鶴の恩返し繋がりで出たとしか思わなかったし、過剰反応にしか思えない。
どちらかというと昼ドラ展開の方が小さい子に理解できるの?(してたら問題?)って思った
-
- 2018年07月03日 20:31
- ID:EjAgQ5hF0 >>返信コメ
- 女児向けアニメなのにおっさんだらけで草
-
- 2018年07月03日 21:11
- ID:.jFj0XlQ0 >>返信コメ
- >>369
こーゆーのはカタログスペックばかりの問題じゃないからね
ジャイアント馬場とジャンボ鶴田、アントニオ猪木と藤波辰巳を並べて評すれば
往年のファンは熱狂的であればこそ大概がスペック無視で猪木・馬場を指して最強認定したがるものだし
経験の差というか、まぁ貫禄の差よ
-
- 2018年07月03日 21:33
- ID:zHeYJYDq0 >>返信コメ
- ところでパップルが社長室から飛び出した後、入口の自動ドアが閉まりきらずに開いたり閉まったりしてたと思ったんだがアレは何だったんだろう?
わかる人いる?
-
- 2018年07月03日 22:37
- ID:pEs4YSXJ0 >>返信コメ
- >>428
パップルが信じてる「あの人が追いかけてくる可能性」の暗示と見たが? 開きかけてはいるんだが、人が通れる広さには全く開いていない(つまり追いかけてくる可能性が全然ない)ことを示している演出だと思う。
だが、実はクライアス社あざばぶ市支社の建物が、メンテナンス不足で危機に陥っている証拠だったりしてな!(前に社内に「節電」とか張り紙貼ってなかった?)
-
- 2018年07月04日 00:51
- ID:Uxd5wlGD0
>>返信コメ
- 原点にして頂点
-
- 2018年07月04日 16:16
- ID:O5FePYtM0 >>返信コメ
- キュアエールがきたー!って言って視聴者の声代弁したの笑ったわ
そっからの怒濤の格闘戦で鳥肌不可避。ホワイトの回転蹴り大好きだわ。そしてEDでまた奇声をあげてしまった、やってくれたぜスタッフさんよぉ…
-
- 2018年07月04日 16:50
- ID:fJ7HC9RX0 >>返信コメ
- え、懐かしいとか言ってる人たち、今歳いくつなの?まさか現役でアニメ見ていないよね?
-
- 2018年07月04日 17:43
- ID:nOamv97v0 >>返信コメ
- ※376
世界の破壊者とは聞き捨てならんな。エコーは歴代の中でも思いを届ける、対話に特化したプリキュアだというのに。
他作品で例えるんならディケイドではなくOOクアンタみたいなもんだ。
-
- 2018年07月04日 19:22
- ID:GP9P67Qf0 >>返信コメ
- はぐたんが助っ人で歴代のプリキュア呼び出せるようになったら、プリンセスソフィアだな。
-
- 2018年07月04日 20:19
- ID:ADtle4Sy0 >>返信コメ
- ※341、343
もしかして視聴者がフジとかテレ東に流れてんのか?
-
- 2018年07月04日 20:21
- ID:CaSLKAB60 >>返信コメ
- マン兄さんとセブンさんがかけつけてくれたような安心感
-
- 2018年07月04日 21:19
- ID:DQ299Yhu0 >>返信コメ
- >>432
幼児がターゲットの作品だぞ?
15年前幼児なら今は20前後だから何もおかしくないだろ。
-
- 2018年07月04日 21:23
- ID:DQ299Yhu0 >>返信コメ
- >>435
フジは無い。プリキュアは8時半だから、鬼太郎やワンピとは被ってない。
テレ東は10年以上前から競合してるから「何を今更」だな。もっとも大半の視聴者はテレ東見れないんだけどな。
-
- 2018年07月04日 21:25
- ID:9hJy3Zbh0 >>返信コメ
- キュアアンジュ「新しいアイテムがちゃんとギターの形になっている。なのに、私のアイテムは、ハープと言って、見た目全然ハープらしく無いの」
-
- 2018年07月04日 21:25
- ID:POl.903y0 >>返信コメ
- はな → なぎさとワチャワチャ
さあや&ルールー → ほのかと一緒にギター作り
えみる → なぎさにアドバイスを貰う
ほまれだけ初代との絡みが少ない・・・
というかなんでひかりは出てこなかったんだろ?
-
- 2018年07月04日 21:36
- ID:cdgDLn4Q0
>>返信コメ
- HUGっと!プリキュア
22話 超最高!
鳥肌めちゃ立った!
初代とコラボ
ぶっちゃけありえない!?いやアリエール!
今回の神回は
2度と忘れることは
ありません!
-
- 2018年07月04日 21:54
- ID:g.V1WWAD0 >>返信コメ
- 毎回、おっさんだらけとか歳いくつ?とか言ってる人いるけど、女子もいるからね
ちょっと、しつこいよ
-
- 2018年07月05日 02:32
- ID:LERoXhIL0 >>返信コメ
- ・構ってちゃんの定型句、構ってもらえる率が高い万能ワード
・悪口の選定基準は「自分が言われたら一番腹立つ言葉」
このどちらか
-
- 2018年07月05日 04:29
- ID:n81bkj6i0 >>返信コメ
- ゲストありきで初代の関係に擦り合わせ、正直初代とは違うえみルーを説いた結構ギリギリ回
でもエミルとルールーの関係・・・終着点がある程度人間の友達の成長に定まって、更なる凄みに跳ねる確率は下がったと感じた
人としての感情を手に入れる理解する=「正」の構図になってる、多様性とアンドロイド.AIをもっと肯定していく形には出来ないか
ただ子供向けとしてとても正しい、プリキュアファンとして神回といえるか
-
- 2018年07月05日 07:04
- ID:7Y5.t.jh0 >>返信コメ
- ※433
※376の物です。ピクシブ百科事典やニコニコ大百科の記事見てください。キュアエコーは初期段階では仮面ライダーディケイドやゴーカイジャーと同じポジションでしたからね。あとダブルOクアンタに例えるのはやめてください。ガンダムは関係ないからマジで。
-
- 2018年07月05日 11:33
- ID:BQHdRs8Z0 >>返信コメ
- >>424 えみるの中の人が出てたあるニチアサ作品なんか、しょっぱなからバージンだの自慰だのゲイカップルだののネタ満載で中盤には“お前の兄ちゃん、父ちゃんが使用人に手ぇ出して出来た子じゃね?”という昼ドラネタをぶっこんできたアニメがあったから…(震え声)
だから爆死したんだよなアレは…そりゃ親も子供に見せたがらねえよ…
-
- 2018年07月05日 14:20
- ID:OCURFdhQ0 >>返信コメ
- >>324
そう言えば、オールスターズでも満薰はモブ参加ばかりで、未だに花鳥風月・光の4戦士そろい踏みが再現されたスピンオフって無いんだよねぇ。
まあ、今回のEDを見ても、神様レベルやらオーバーキルやらがしれっと混ざっている地獄の軍団もとい歴代の華やかな面々で、お腹いっぱいなのも分かるのだけどw
-
- 2018年07月05日 16:08
- ID:Y1b.7h9.0 >>返信コメ
- >>447
花鳥風月揃っちゃうと大抵のことは4人で完結しちゃうレベルだから仕方が無い部分もあるかと
まぁ映画観たときライト振るより一緒に戦ったほうがいいんじゃ…?とは思ったけどねw>満薫
-
- 2018年07月05日 20:17
- ID:8dJjxh.t0 >>返信コメ
- ※445
は?エコーとディケイド、ゴーカイジャーが同じポジションに見えてんの?お前。
プリキュアシリーズホントにちゃんと見てんのかよ。とりあえずオールスターズNewStage3部作100回位見直してちゃんと作品のテーマ理解してから出直して来い。
だがまぁ一応、ピクシブ百科事典のキュアエコーの項ひと通り見て来たけどな…。
ディケイドやゴーカイジャーと同じなんて一言も書かれてねーじゃん!
むしろ「他シリーズの近い存在」の項目でおもっくそOOクアンタの名前挙がってるんだけど。何が
ガンダムは関係ないからマジで(キリッ
だよ。関係ないって言うならそもそもディケイドもゴーカイジャーもプリキュアとは全然関係ないからな。
歴代シリーズとクロスオーバーしてるって事以外1ミリも共通点ない事くらいちゃんと理解しろ。
-
- 2018年07月06日 06:58
- ID:v7WPVcXC0 >>返信コメ
- ※112
これタカラトミーがスポンサーだったら、逆にえみルーが出ない回とかやってたんだろうな。
-
- 2018年07月06日 07:12
- ID:v7WPVcXC0 >>返信コメ
- ※450の続きだが、現にドライブヘッドでも追加のSIBマックスは出番少なかったし、シンカリオンも追加の出番にバラつきがあるし(N700Aの出番が多い。)
寧ろレスキューファイアーでスカイチームが毎回出てたのが珍しい位だ。
スレ地及び比較対象が男児向けでスマンが(プリのライバル、ガールズ×ヒロインシリーズは見たこと無いのだ。)
-
- 2018年07月06日 08:43
- ID:hkS.W6ow0 >>返信コメ
- >>445
ディケイドもゴーカイジャーもプリキュアと関係ないだろ。
ここがアニメサイトということを考えると特撮の方が他のアニメ作品より無関係だわ。
-
- 2018年07月07日 00:26
- ID:Qqu.slFb0 >>返信コメ
- 見直してみたんだけど、オシマイダー・パップルが初代と対峙した時、最初に初代じゃなくてエールを攻撃してるのね。(その一撃を初代の二人が受け止めてる。)
今回、初代の二人が戦うのはあくまでもこの世界のプリキュアたちを守るためという位置づけなんだろう。
-
- 2018年07月07日 08:22
- ID:1Jk.a0Sm0 >>返信コメ
- 凄かった
特にパップルさんの両手振り下ろしをブラックが右手のみで弾き返すところや、あの巨体の回し蹴りをブラックが両手受けから弾き→ホワイト連続バク転からの蹴り上げの流れとか
非常に個人的な欲を言えば、マーブルスクリュー(パップル耐え)→MAX(決壊寸前)→スパーク(問答無用)の流れでキャラも視聴者も(;゚д゚)ポカーンとなるところを見たかったが、それだとタイトルが『ふたりはプリキュア』になってしまうので、今回の活躍はイイ湯加減だった
お話自体も新プリ二人の絆をテーマに初代という体現者を起用したのが良かったし、映画宣伝も抜かりないという
-
- 2018年07月07日 11:22
- ID:gAmxQDWg0 >>返信コメ
- ※247
2年かけて完成した初代とまだ半年足らずで発展途上の現行組を比べて薄いとか言えちゃう思考も大概薄っぺらいけどね
-
- 2018年07月07日 17:11
- ID:gAmxQDWg0 >>返信コメ
- >>132
いちいちも何もSSの精霊の力はむしろプリキュアの超パワーの理由付けとして大事な描写だったでしょ
ましてや基本スタイルに初代にはなかった間接攻撃が加わってるんだから尚更
-
- 2018年07月07日 18:49
- ID:rNJxX1mB0 >>返信コメ
- >>448
今度の映画、オールスターメモリーズの敵、ミデンの能力を考慮すると花鳥風月砲打ち放題という最悪の事態になりかねないので今度ばかりは欠場で正解かもw
-
- 2018年07月07日 21:13
- ID:ZoXOFWu50 >>返信コメ
- 今になって「ふたりはプリキュア」
DVD BOX 買って楽しんどるわwww
なぎさ可愛ええ~wwwでもほのか
もっときゃわたん(///∇///)あの
太眉にぶっかけ(性的な意味で)
てえなぁ~www
-
- 2018年07月08日 02:09
- ID:b5ZnZ2OB0 >>返信コメ
- 初代の弱点は
幼女とお父さんが憧れる増毛がない所だ
-
- 2018年07月08日 11:27
- ID:cIuozeLm0 >>返信コメ
- 今回が5人決めポーズを決めたシーンが初登場
-
- 2018年07月08日 11:38
- ID:9bHDeXjV0
>>返信コメ
- ヤバスー
-
- 2018年07月08日 16:30
- ID:wfdgXxD90 >>返信コメ
- >>170○ね○ね○ね○ね○ね○ね
○ね○ね○ね○ね○ね○ね○ね○ね
○ね○ね○ね○ね○ね○ね○ね○ね○ね
○ね○ね○ね○ね○ね○ね○ね○ね○ね
-
- 2018年07月08日 16:33
- ID:wfdgXxD90 >>返信コメ
- >>449
>>452
○ね○ね○ね○ね○ね
○ね○ね○ね○ね○ね○ね○ね
○ね○ね○ね○ね○ね○ね○ね○ね
-
- 2018年07月08日 23:47
- ID:CGVLyNSx0 >>返信コメ
- エンディングは全員出せばいいのに、満と薫とエコー居なかったし。
モフルンもいなかったか?
-
- 2018年07月09日 10:26
- ID:Nr1eQUmi0 >>返信コメ
- パッションさんとビートさんあたりは絡みそうな気もする。今後。
-
- 2018年07月11日 09:28
- ID:mzBIO1IW0
>>返信コメ
- プリキュア 最高。
-
- 2018年07月11日 20:06
- ID:fI98p0YE0 >>返信コメ
- >>10
お前もその群がってるキモオタ親父の1人だからwwww残念でしたwwww
-
- 2018年07月14日 13:07
- ID:PMV.gfhS0 >>返信コメ
- >>7
ああなるほど、殴る蹴るしてブン投げただけだったのは
販促やるタイミングがなくなるからか
マーブルスクリュー撃ったらそこで話が終わっちゃうもんな
-
- 2018年07月18日 17:50
- ID:PIkj6J2f0 >>返信コメ
- >>79
「メップルメポ!」
「ミップルミポ!」
「パップルパポ!!」
-
- 2020年01月01日 09:39
- ID:pFIuj.Op0 >>返信コメ
- もうHugプリ勢5人リストラして、初代の2人だけでええんとちゃうか?と思わせられる展開でしたわ。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
でも今回は初代陣が中心と思いきや、タイトル通りえみるとルールーにスポットを当ててた重要な回。ただここでもふたりはプリキュアのオマージュを入れてくるあたり、今作は長年見ているファンへの感謝の気持ちというのも受け取れるね
出番こそ少なかったものの、15年前と良い意味で変わってなくて嬉しかったな~