http://uzurainfo.han-be.com/18sp.html
ななしさん 18/06/30(土)20:20:00 No.568801559
ウマ娘とゲゲゲが予想外の楽しさで得した気分だったよ
ななしさん 18/06/30(土)20:12:57 No.568799515
鬼太郎があんな面白いとは思わなかったぞ
ななしさん 18/06/30(土)20:33:02 No.568805056
6期鬼太郎バラエティ豊かでいいね
ななしさん 18/06/30(土)21:00:44 No.568813134
鬼太郎の風刺ネタは放送前の予想よりもそこそこバランス取れてて純粋に妖怪話やバトルかっこいいや女の子可愛いできてよかった
ななしさん 18/06/30(土)20:56:20 No.568811760
そういや鬼太郎の中の人どうすんだろうな・・・
ななしさん 18/06/30(土)21:06:43 No.568815153
>そういや鬼太郎の中の人どうすんだろうな・・・
沢城鬼太郎にかなり愛着沸いてきてたから寂しいけど
鬼太郎なら代役来てもけっこう馴染めそうという安心感もある
沢城鬼太郎にかなり愛着沸いてきてたから寂しいけど
鬼太郎なら代役来てもけっこう馴染めそうという安心感もある
ななしさん 18/06/30(土)19:59:45 No.568795933
メガロボスクはギアという根本に関わるような仕掛けをストーリーの生け贄に捧げたのがびっくりした
ななしさん 18/06/30(土)20:25:09 No.568802941
ヒナまつりと鬼太郎好き
ななしさん 18/06/30(土)22:04:16 No.568833545
多田君は後になってから結構面白くなった
ななしさん 18/06/30(土)20:36:47 No.568806057
多田恋とひそまそ
このオリジナル2本が頑張ってたと思うし最後まで見れた
このオリジナル2本が頑張ってたと思うし最後まで見れた
ななしさん 18/06/30(土)20:33:31 No.568805186
グランクレスト戦記はまあハッピーエンドで良かったねって感じだ
ななしさん 18/06/30(土)20:34:40 No.568805503
銀英は純粋に映像の進歩でわかりやすくなったのは珍しいことだと思った
ななしさん 18/06/30(土)20:39:10 No.568806656
鬼灯の冷徹は本当に安定していた
ななしさん 18/06/30(土)20:42:00 No.568807477
>鬼灯の冷徹は本当に安定していた
のんびり観るのにめっちゃ向いてる
のんびり観るのにめっちゃ向いてる
ななしさん 18/06/30(土)20:44:26 No.568808235
>ウマ娘が良かったよ
まさしくダークホースって感じだったわ
あの世界観好き
まさしくダークホースって感じだったわ
あの世界観好き
ななしさん 18/06/30(土)20:45:45 No.568808598
ラストピリオドとガンゲイルは何となく見始めただけだったけどすげー楽しかったよ
ゲゲゲの鬼太郎もわりとついで見のつもりだったけど安定感凄かった
ゲゲゲの鬼太郎もわりとついで見のつもりだったけど安定感凄かった
ななしさん 18/06/30(土)20:46:36 No.568808855
鹿楓堂よついろ日和
食い物が美味そうだった
食い物が美味そうだった
ななしさん 18/06/30(土)20:46:37 No.568808869
プリチャン、アイカツフレンズ 見ててたのしい
ななしさん 18/06/30(土)20:48:05 No.568809269
ルパン三世がかなり俺の観たいタイプのやつでまんぞく
ななしさん 18/06/30(土)20:52:13 No.568810551
ひそまそはなかなか評判いいな
ノーチェックだったけど観てみようかな
ノーチェックだったけど観てみようかな
ななしさん 18/06/30(土)21:20:07 No.568819426
金カムは最初アイヌ語ラッシュと登場人物の多さで頭に入ってこなかったけど段々慣れてきて面白かった
あとEDがここ最近のアニメで一番好き
あとEDがここ最近のアニメで一番好き
ななしさん 18/06/30(土)22:01:32 No.568832655
かおす先生に夢中
ななしさん 18/06/30(土)22:05:04 No.568833791
>かおす先生に夢中
今期最可愛ヒロイン
今期最可愛ヒロイン
ななしさん 18/06/30(土)22:12:49 No.568836238
かおす先生はキャスティングの勝利だなあれは
ななしさん 18/06/30(土)21:36:30 No.568824629
>ダリフラって面白い?
面白いよでも一気見すると疲れると思う
面白いよでも一気見すると疲れると思う
ななしさん 18/06/30(土)21:38:25 No.568825282
ダリフラ最終回まで撮りためてから見ようと思ってた
エヴァっぽいとか聞くが
エヴァっぽいとか聞くが
ななしさん 18/06/30(土)22:03:31 No.568833299
>ダリフラ最終回まで撮りためてから見ようと思ってた
>エヴァっぽいとか聞くが
一言で言うと
新世紀エヴァンラガンをねらえ2!かな
>エヴァっぽいとか聞くが
一言で言うと
新世紀エヴァンラガンをねらえ2!かな
ななしさん 18/06/30(土)21:42:38 No.568826681
結局ゴッドイーター式で残りやる事に成ったんだな>BEATLESS
ななしさん 18/06/30(土)22:25:16 No.568840028
>結局ゴッドイーター式で残りやる事に成ったんだな>BEATLESS
それを言うならガルパン式だ
ゴッドイーターは1クールで4回落として再放送でまた1話から始めてそこで最終話まで流したんだから
それを言うならガルパン式だ
ゴッドイーターは1クールで4回落として再放送でまた1話から始めてそこで最終話まで流したんだから
ななしさん 18/06/30(土)21:37:53 No.568825122
見てなかったけど封神演義は女媧戦カットして終わらせたのか
今期のアニメはどうでしたか!?
![]() |
http://kako.futakuro.com/futa/may_b/568793029/
「その他」第0話
ヒトコト投票箱 Q. 2018年春アニメは何本ぐらい完走した? 1…1本
2…2、3本
3…4~5本
4…6~10本
5…11~20本
6…21~30本
7…それ以上!
8…今期は完走したものはなかった
-結果を見る- |
ヒトコト感想
ヒトコトコメント
新着話題
関連動画
関連商品
東宝 (2018-07-18)
コメント…2018年春アニメについて
-
- 2018年07月05日 17:37
- ID:q8j3pNrJ0 >>返信コメ
- なんだかんだ言って、まずまずの豊作だったと思う。
-
- 2018年07月05日 17:37
- ID:j4v6EqVN0 >>返信コメ
- 新世紀エヴァンラガンをねらえ2ワロタ
-
- 2018年07月05日 17:38
- ID:MgqZCOxp0 >>返信コメ
- ウマ娘がほんとに面白かった。
2期、そしてアプリリリースはよ
-
- 2018年07月05日 17:41
- ID:uEWWp.540 >>返信コメ
- 史上最低のゴミクールだったわ
-
- 2018年07月05日 17:42
- ID:Fr59AyT30 >>返信コメ
- ダリフラは逆に一気見したほうが楽しめるような気がします・・・(小声)
-
- 2018年07月05日 17:43
- ID:x1HA96Sn0 >>返信コメ
- 魔法少女俺が楽しかった。
キューティハニーユニバースなんてアニメは無かったと思うことにした(´・ω・`)
-
- 2018年07月05日 17:43
- ID:JxmolY9S0 >>返信コメ
- 新世紀エヴァンラガンを狙え2は笑うわ
でもぶっちゃけその通りだわ、面白いけどね
-
- 2018年07月05日 17:43
- ID:EO22ycj.0 >>返信コメ
- かなひよ、まいさや、まきすず、つゆあや、スぺスズ・・・
春アニメは何かと百合ップルが多かった。
-
- 2018年07月05日 17:44
- ID:DCfXJpcW0 >>返信コメ
- あくまで自分が完走した作品の話なんだが、ギャグ多めだったなぁ。
冬にあれだけ存在感あったポプテピピックが埋もれるのではないかと言うくらいギャグばかり観てた。
お陰で5月病なんて無かったぜ!
-
- 2018年07月05日 17:45
- ID:lKNae9Rq0 >>返信コメ
- GGOは、SAOの外伝だから気になって見たけど普通に面白かった。続編に期待。
···でも、今季で一番良かったの本当にウマ娘だったよなぁ、と。
初めは期待されてなかったのが、最終回の後はこんだけ2期やアプリを期待する声の多さよ。
それに、競馬業界もウマ娘の影響で収益が上がったとかなんとか。
本当にCygamesのマルチメディアの上手さには脱帽。
···アプリリリースが冬になったのはノーコメントで()
-
- 2018年07月05日 17:45
- ID:KO9qwlf00 >>返信コメ
- ヒナまつり面白かったんだけどなぁ、売れなかったなぁ
なにがダメだったんだろ?
-
- 2018年07月05日 17:45
- ID:LrF1.0g.0 >>返信コメ
- ゴールデンウマ祭りだった
-
- 2018年07月05日 17:45
- ID:YhvgjqO00 >>返信コメ
- いわゆる日常系が少なかったのが不満だった。
一見萌え系っぽくても実は陰鬱とした作品も目立ち、途中で切ってしまった作品も多かった。
完走した作品が一桁しかなかったので、個人的には不作だったかも。
さて、今期は?
-
- 2018年07月05日 17:46
- ID:q8j3pNrJ0 >>返信コメ
- ヒナまつり、こみっくがーるず、ひそまその斜め上な笑いがよかったな。
ゴルカム、GGO、シュタゲ、弱ぺダ、ソーマ、ルパンは安定のいい仕事してくれたんじゃないかな。
ビートレスとフルメタの積み残しとダリフラの超展開が気にはなったが・・・
-
- 2018年07月05日 17:46
- ID:bsXowaVE0 >>返信コメ
- 安定して面白かったのはヒナまつり、ルパン、斉木2期
あとはダークホース枠のとじみこが右肩上がりで面白くなって楽しめたかな
ただ期待していたウィクロスが歴代で一番つまらなかったのは残念だった
-
- 2018年07月05日 17:47
- ID:Da8Ox4c.0 >>返信コメ
- ソシャゲとアイドルものは敬遠してたんだけど「ウマ娘」はイイ意味で裏切られたな
-
- 2018年07月05日 17:47
- ID:WGbgh3hv0 >>返信コメ
- メジャー2 結構いいじゃん
-
- 2018年07月05日 17:47
- ID:rTIkrSKv0 >>返信コメ
- とりあえずナツコは謝ってくれ
というか、ナツコを起用したバカも謝ってくれ
-
- 2018年07月05日 17:50
- ID:4TWwp10O0 >>返信コメ
- ウマ娘
ヒナまつり
ひそねとまそたん
ラストピリオド
が今期四天王だった 及川監督すげーわ
ゴールデンカムイはギャグでだいぶ緩和されてたけどちょっとグロ描写が自分にはきつかった
面白いんだけれども!面白いんだけれども!
あと、こみっくがーるずも結構好きだったなww
-
- 2018年07月05日 17:50
- ID:zEh19DbV0 >>返信コメ
- 全部見てるわけじゃないけどどちらかといえば不作クールだったかな
完走したのはウマ娘とこみが、ひそまそ、継続がビルドダイバーズとシュタゲ
終わってないのがフルメタ
-
- 2018年07月05日 17:50
- ID:xN4lCrXo0 >>返信コメ
- ひそまそ、GGO、メガロボクス、あとはウマ娘かなぁ
GBDとシュタゲ0とペルソナ5はまだ続いてるし
ダリフラは序盤は合わなかったけど今のスパロボ後半でよく見る展開は好物
-
- 2018年07月05日 17:51
- ID:xKdqwzbd0 >>返信コメ
- ゴールデンカムイ、どうなることやらと不安だったけど、話数が進むにつれて面白くなっていって個人的には満足だった
11話のせいで円盤買いそう…w
-
- 2018年07月05日 17:54
- ID:IvSn4joD0 >>返信コメ
- ヒナまつり面白かった!
-
- 2018年07月05日 17:56
- ID:SMjfwEBN0 >>返信コメ
- WIXOSSと魔法少女サイトが放送日、ジャンル被りで愉悦部ウハウハだったが
来期それをフュージョンさせたようなアニメ始まるんで楽しみ
-
- 2018年07月05日 17:57
- ID:T65a7Djd0 >>返信コメ
- ウマ娘がダントツ。
GGOやヒナまつりも良かったし、ラストピリオド多田くんも悪くない。
全然見るもんないな~とか思ってたんだけどなw なんだかんだで今期も楽しめるといいな。
-
- 2018年07月05日 17:57
- ID:LOYWV57J0 >>返信コメ
- オリジナルのひそまそが面白かったのは良かった。
ウマ娘も良かったね。
-
- 2018年07月05日 17:59
- ID:xKdqwzbd0 >>返信コメ
- >>11
今期は円盤の売り上げが軒並みヤバいからな…
初動だけど、前作の売り上げが良かったペルソナでさえ一万いってなくってびっくりしたわ
もう円盤ビジネスの終焉なんかな
-
- 2018年07月05日 18:02
- ID:ZFdH9qH70 >>返信コメ
- ※13
残念ながら、今期もそのパターンが多そう。
ヤマノススメはゆるふわだけど、はねバドはギスギス決定。はるかなレシーブやスタァライトはこれからだけど、なんか不穏な空気が漂う。
-
- 2018年07月05日 18:04
- ID:QaZpIgS30 >>返信コメ
- 鬼太郎は猫娘のデザインやらでまず色々言われて酷い下馬評だったけど、風刺も込みで面白い(でも猫娘は3期派)
そして別ベクトル同系統の鬼灯も、原作が原作だから安心して見られるのは分かってたけど、作画も良好なレベルで安定してたな
-
- 2018年07月05日 18:06
- ID:wzTJnm7p0 >>返信コメ
- ウマ娘もこみっくがーるずも冬アニメからの続投もそれなりに楽しめたな( ^ω^)ペロペロペロペロペロペロペロペロ
-
- 2018年07月05日 18:06
- ID:NIiAMfgh0 >>返信コメ
- ※4
何観てたか知らんがそういうことは2016年夏クールの事を考えてから言うべき
-
- 2018年07月05日 18:08
- ID:5O15h.cS0 >>返信コメ
- BORUTOは入るのかな?
-
- 2018年07月05日 18:10
- ID:QdtMnDUZ0 >>返信コメ
- 875
-
- 2018年07月05日 18:11
- ID:2rXD.xnP0 >>返信コメ
- GGO良かったってマジかよ、高校生が考えたような内容で観てて痛々しかったわ
キノは面白かったけど、作者とSF系は相性悪いんじゃない?この人は牧歌的とか童話的なストーリー向きでしょ、創作とは言えリアリティが出せてな過ぎる
-
- 2018年07月05日 18:12
- ID:.PbqwX5J0 >>返信コメ
- 今録画した鬼太郎を続けて見てるけど、びっくりするほど面白い。
キャラデザは今風で内容が良すぎる。
すねこすりと目玉の親父回は人にも勧めたいくらい。
昔は長いシリーズはネタに困って一回一回が印象薄い感じだったが、こんなに毎回面白いのは驚異的。
アニメ業界もいい方向に変わった会社があって嬉しい。
他はヒナまつり、ゴールデンカムイが楽しかったな。
外人さんのリアクション動画をわざわざ見るくらい面白かった。
-
- 2018年07月05日 18:12
- ID:R6uNgSUg0 >>返信コメ
- シュタゲGGO鬼灯が面白かった
そんで現在癒し枠だった鬼灯ロス状態(´・ω・`)
-
- 2018年07月05日 18:13
- ID:Y58k7HG70 >>返信コメ
- ウマ娘は「まーたサイゲが変なことやってるよー」てな感じで見始めたけど、本当に競馬好きな人が作ってんだなーって感じのお話で本当に面白かった!全く興味がなかった競馬にもたくさんのドラマがあるんだなってことが知れて良かった
もう1つのお気に入りはこみっくがーるずだな。きららアニメで初めて主人公の子が愛おしいと思えたのが印象深い
おうだからキングヘイロー勝たしたいんだよアプリ配信あくしろよ(豹変)
-
- 2018年07月05日 18:14
- ID:ZB6jqJPm0 >>返信コメ
- 作画も内容も安定していて楽しめた「メガロ」「鬼徹」「銀英伝」「ヒロアカ」
つまらない回もあったりするがトータルでは楽しめてる「パンドーラ」と「ルパン」
作品の出来よりも、変態アニメとしての印象ばかりが強く残った「喰種」と「カムイ」
-
- 2018年07月05日 18:15
- ID:8MAzdxul0 >>返信コメ
- ひそねとまそたん、ヒナまつり、鬼灯が良かった。
管理人さん多くの作品取り上げてくれて、ありがとうございました!
-
- 2018年07月05日 18:16
- ID:LSTfs1S50 >>返信コメ
- 全体としての売り上げ低下傾向とは別に今期は不作だった言われてもしゃあないな
-
- 2018年07月05日 18:17
- ID:cQepHeyz0 >>返信コメ
- ※28
動画配信サイトがホント充実してきたからねぇ
もう円盤は本当に気に入った作品のためのお布施って感じだな
-
- 2018年07月05日 18:18
- ID:ZFdH9qH70
>>返信コメ
- 冬の反動で春はゆるふわな作品が少なく、30分ものはきららの「こみっくがーるず」しか観ませんでした。その他では、
5分枠の「立花館」は内容が濃かった。
バンドリTV 内の「ぱすてるらいふ」はかわいかった。(今夜からガルパピコ)
ゆるキャンとサンシャイン二期の再放送もよかった。
総合的にみれば充実した春を過ごしました。
-
- 2018年07月05日 18:18
- ID:LrF1.0g.0 >>返信コメ
- ウマ娘のゲームがなかなかでないからリアル競馬に手を出して
宝塚記念で5000円溶かしたぞ。どうしてくれる。
-
- 2018年07月05日 18:20
- ID:ZLNXEz6v0 >>返信コメ
- ウマ娘とヒナまつりが良かったな
特にウマ娘は最初の3回ほど見てなかったのに、想像で糞アニメ扱いして批判してたのが申し訳ない
やっぱり何にせよ見てみないと分からんもんだね
-
- 2018年07月05日 18:21
- ID:YdPny6Lp0 >>返信コメ
- 前クールに比べてギャグや原作付きのアニメが多かった印象
今期は所々面白かったけども全話見たいアニメがないので私は不作と思う
-
- 2018年07月05日 18:21
- ID:cQepHeyz0 >>返信コメ
- 冗談抜きでニチアサのハグプリ鬼太郎の流れが現在進行形で一番楽しみ
ここ3ヶ月面白い回と超面白い回しかないってどういうこったい
-
- 2018年07月05日 18:23
- ID:gfHG64Hn0 >>返信コメ
- ルパンキャプ翼ゲゲゲ辺りの知名度組を意外と楽しめてる
あまり話題になって無いけど若女将は凄く丁寧に作られていて良かった
ウマ娘は円盤の追加エピとアプリに期待
3Dと喰種reの2期はどうしようかなぁ・・・
-
- 2018年07月05日 18:23
- ID:dRXVY.jR0 >>返信コメ
- あくまで個人的な感想として
・大満足:ひそねとまそたん
・満足:カムイ、ペルソナ、東京喰種、ビルドダイバーズ
・微妙:鬼灯、パンドーラ、シンカリオン、フルメタ(最終話以外)
・途中切り:ダリフラ、ティラミス、メガロボクス
今季はロボット物が豊作と言われていたけど、イマイチな作品が多かったのが残念
-
- 2018年07月05日 18:23
- ID:Dtd.KUkI0 >>返信コメ
- ウマ娘あんま期待してなかったからニコ動で後々見たけど思ってたのと全く違うスポ根系て面白かったわ
期待値がどん底だった分なんか得した気分っていうか
-
- 2018年07月05日 18:24
- ID:9kdJftAs0 >>返信コメ
- 金カム、ヒナまつりは面白かったなぁ
ヒロアカとシュタゲは前半終了時点では良い感じ、特にシュタゲは最高
-
- 2018年07月05日 18:25
- ID:eKjjVcpQ0 >>返信コメ
- ウマ娘、ヒナまつり、GGO、ゴールデンカムイ辺りが面白かった
シュタゲは継続、あと甘い懲罰はニコニコで楽しませてもらった。ダリフラはまあ…うん…
只、冬と比べるとリピートして見たり円盤買いたくなる作品は無かったな
-
- 2018年07月05日 18:27
- ID:w82akO8y0 >>返信コメ
- 七つの大罪、東京喰種、カリギュラが面白かった。ペルソナとヒロアカはまだ続いているからこれからも楽しみ。
-
- 2018年07月05日 18:28
- ID:ZFdH9qH70 >>返信コメ
- ※8
こゆつばを忘れてますよ
きららは百合の聖地
-
- 2018年07月05日 18:28
- ID:I9.LPfdN0 >>返信コメ
- 踏切時間、カムイ、銀英、ヒナ、グンマ、ひそまそを無事完走。
踏切二期はよ!
-
- 2018年07月05日 18:29
- ID:2rXD.xnP0 >>返信コメ
- プリ☆チャンはいいぞ
プリリズとも世界繋がったし古参で良かった
-
- 2018年07月05日 18:29
- ID:aJrRgPc70 >>返信コメ
- 不作に感じた
冬が良すぎたせいもあるけど
ダリフラがあんなことになってしまったし
ひそまそは面白かったけど売れないでしょうねぇ
-
- 2018年07月05日 18:29
- ID:neKq23ot0 >>返信コメ
- ダリフラはメインの繊細なディストピア・青春もの要素に新世紀エヴァンラガンをねらえ2!のパワフル・パロディな成分がぶち込まれてケンカしててな・・・
まだ終わってないけど、船頭多くして山に上った船と言うか、監督の幅が狭すぎてまとめられなかったと言うか、惜しい作品になってしまった
2話の演出でいきなりやらかした時点で期待値は下げてたけども
ヒナまつり・メガロボクス・ひそまそ・グラゼニ・CCさくらと良作は多かったな
ゴールデンカムイとフルメタも原作の良さは出てたし、カリギュラも人を選ぶ話だろうけどいい出来だった
あとは今期に続くルパン・シュタゲ・ビルドダイバーズか
今期は見るのが多すぎてウマ娘は2話で切っちゃったけど、評判がいいからいずれ見たい
-
- 2018年07月05日 18:30
- ID:.pHrwkeQ0 >>返信コメ
- リメイク版ヴァンガードがルールやカード効果等を朝アニメだった時の10倍は説明してて深夜豚は過剰なまでに説明しないと分からないと理解してて笑える。
-
- 2018年07月05日 18:30
- ID:c.uWQqmk0 >>返信コメ
- まさかダリフラがパンドーラ以下になるとは思わなかった。
上か悪くてドングリの背比べになると思ってたのに。
フルメタはストーリーは悪くないが、予算不足で作画やCGの動作に違和感がなぁ。
結局はブレイクデカール編で荒れたが何だかんだでビルドダイバーズが一番安定してた。
さ~てゾイドワイルドはどうなるかな?(汗)
-
- 2018年07月05日 18:32
- ID:ywXB7.y.0 >>返信コメ
- こみっくがーるず・(2クール)刀使ノ巫女・ウマ娘・ヒナまつり
すごく良かった
GGO・ひそまそ
まずまず。
ピアノの森・(2クール)ダリフラ・あまんちゅ!
こいつらはイマイチ
踏切時間が思いの外楽しめた
-
- 2018年07月05日 18:32
- ID:.pHrwkeQ0 >>返信コメ
- >>55
繋がってはいないだろ。
プリパラに「みあ」が出たけどオリジナルとは別人と説明されたし、プリチャンの「あいら」もオリジナルとは別人でいわゆるスターシステムでしょ。
-
- 2018年07月05日 18:33
- ID:c.uWQqmk0 >>返信コメ
- ※48
アニメじゃないがパシフィック・リムも前作に比べて微妙だった。
シャフリさん風にいうなら愛が足りない。
-
- 2018年07月05日 18:34
- ID:ywXB7.y.0 >>返信コメ
- ピアノの森はがっかり
あまんちゅ!は見ないほうが良かったレベル
ダリフラもがっかりだがトリガーアニメなんだから回避できたな
2クール見たのを後悔するレベル、最終回は一応見るけど
-
- 2018年07月05日 18:34
- ID:cQepHeyz0 >>返信コメ
- ※19
今期のMVPは間違いなく及川監督よね
次の「あいったー!」「もう食べられないよ~」枠がどうなるのか今から密かに楽しみ
-
- 2018年07月05日 18:34
- ID:.pHrwkeQ0 >>返信コメ
- アイカツフレンズ面白いよ。
みおちゃんの愛が重い・・・。
-
- 2018年07月05日 18:35
- ID:jk9dx.t40 >>返信コメ
- >>47
ルパンいいよな
ハッカーちゃん登場あたりで時代を感じたけどルパンやっぱり面白い
-
- 2018年07月05日 18:35
- ID:FWA1Uagx0 >>返信コメ
- 最後まで見たのラスピリだけだった
評判もいいみたいなのに全然売れてないんだな…
-
- 2018年07月05日 18:35
- ID:ii.Lxr.R0 >>返信コメ
-
- 2018年07月05日 18:36
- ID:42S.n0jq0 >>返信コメ
- カリギュラ良かったと思うよ個人的に
-
- 2018年07月05日 18:36
- ID:qChKxZqO0 >>返信コメ
- >>10
ウマ娘のおかげで競馬業界の収益上がったとか根も葉も無い事言って持ち上げるの止めろよ
-
- 2018年07月05日 18:38
- ID:OkT8QZ1N0 >>返信コメ
- GGO面白かった!最初はなんやこれと思ってたけど面白くて原作も買ったわ!
SJ3も楽しみにしてる!!!
-
- 2018年07月05日 18:39
- ID:wWxs6U.B0 >>返信コメ
- 多田くんとかひそまそ小粒ながらも楽しめるアニメが多いクールだったわ
ただネットのウマ娘のヨイショが酷くてうんざりしたけど
-
- 2018年07月05日 18:39
- ID:33KiTf5a0 >>返信コメ
- フルメタの話題が全然ない(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
-
- 2018年07月05日 18:41
- ID:c.uWQqmk0 >>返信コメ
- さくらは面白かったが、初代やさくらカード編と大まかな物語のパターンが同じなのがな。
-
- 2018年07月05日 18:42
- ID:KSts2GKR0 >>返信コメ
- こみっくがーるずだな!
BD全巻買って二期を待つ!
-
- 2018年07月05日 18:43
- ID:6OPrp4pS0 >>返信コメ
- ゴールデンカムイは作画と演出が残念だったけど中盤以降はなんとか持ち直してくれたし何より声優の熱演が素晴らしかったので2期も期待
稀に見る変態たちを真剣に演じてくれて感謝
-
- 2018年07月05日 18:46
- ID:5IG2NSFq0 >>返信コメ
- >>5
GAOで23話まで一気見したらめちゃくちゃ疲れた
いろいろ暗示してるモノとか意味深なセリフとか視聴しなおして気付くことが多かった
-
- 2018年07月05日 18:48
- ID:9lVVAUj.0 >>返信コメ
- 銀英伝、こみっくがーるずは最初から最後まで面白かったな
後者は高橋ナツコの名前隠してたらもっと人気出てたと思う
Caligulaも作画は微妙だったけど話は綺麗にまとまってたし割と良かった
ウマ娘は途中までは良かったんだけど最後のEXTRA Rで株落とした感じ、12話までなら◎
期待外れだったのはメガロボクス、GGO、ヒナまつり(ギャグが合わなかった。作品の完成度自体は高い)
個人的ワーストは多田くん
多くは語らず、一言で言うなら「茶番」
作画等は良質なのもあって余計に腹の立つ作品でした(ギルクラとかと似た感じ)
-
- 2018年07月05日 18:49
- ID:uiDk2HXX0 >>返信コメ
- エヴァラガンをねらえ2が的確すぎて
-
- 2018年07月05日 18:49
- ID:WTbE2bJ40 >>返信コメ
- 完走6本(平年並)
1位ひそまそ2位あいったぁ
-
- 2018年07月05日 18:49
- ID:cQepHeyz0 >>返信コメ
- ※35
アクションもホラーもお涙もギャグも萌えも幻想も風刺もあって、それらが軒並み面白いってとんでもねぇよな……
世代を越える名作の懐の深さと、それを現代向けに仕立てたスタッフの優秀さよ
-
- 2018年07月05日 18:50
- ID:5IG2NSFq0 >>返信コメ
- >>34
FPSはかくあるべきという感じだと思う
まぁ、プレイする動機が重たいが・・・
-
- 2018年07月05日 18:51
- ID:9lVVAUj.0 >>返信コメ
- >>31
確認したけど普通にええやん
かなり好きだったの5本以上あるわ
結局は好みでしょ
-
- 2018年07月05日 18:52
- ID:9rg4R.6K0 >>返信コメ
- 途中までは面白かった作品ばかりだった
-
- 2018年07月05日 18:57
- ID:ASiMYin40 >>返信コメ
- シュタゲで2000ちょいとか円盤自体が売るための仕掛け入れないともう売れんなーって感じだな
面白さ自体は2クール目可能ラインの円盤4000~5000本超えてるのはちらほらあると思うんだがな
-
- 2018年07月05日 18:58
- ID:5IG2NSFq0 >>返信コメ
- 信長の忍びは信長の周りはドロドロしていくけどコミカルさは相変わらず健在
千鳥の背丈って一応伸びてたんだな
-
- 2018年07月05日 18:59
- ID:AMRbIm0v0 >>返信コメ
- 新世紀エヴァンラガンを狙え2に涙w
-
- 2018年07月05日 19:01
- ID:Q3ye5Ubs0 >>返信コメ
- ウマ娘やラストピリオドも面白かったけど、ルパンが物凄く面白い
もうパート1からの歴代シリーズで一番好きかもってくらい良い
-
- 2018年07月05日 19:01
- ID:ODpexuGC0 >>返信コメ
- >>5
ロボ系期待してみたら拷問にしかならなそう
-
- 2018年07月05日 19:01
- ID:XtNoxCFw0 >>返信コメ
- >>85
円盤の売上にムキになってるのって関係無いソシャゲの特典付けて人気アニメ気取ってるどこかの競馬アニメくらいじゃないか?
-
- 2018年07月05日 19:01
- ID:5IG2NSFq0 >>返信コメ
- 今期の後半は声優さんが休業したり引退したりだったな
-
- 2018年07月05日 19:04
- ID:GRpqLcg20 >>返信コメ
- 見始めると面白い物はけっこう有った、
とくに、
ラスピリは可愛い笑顔で、
一発退場になりそうな反則を仕掛けてくる、
やべーヤツだった。
-
- 2018年07月05日 19:06
- ID:eQ.k2hTZ0 >>返信コメ
- 冬から続投の2作品で前期良かったけど後半から超展開で微妙になった奴と前半微妙だったけど後半から徐々に盛り返した奴があって2期アニメも色々考察し甲斐のあるクールだったなぁ・・・と、それとウマ娘とGGOは楽しめたかな
-
- 2018年07月05日 19:08
- ID:gCVE1.0a0 >>返信コメ
- ウマ娘がいい意味で予想を裏切ってくれたわ。見る前はアプリ販促のクソアニメだと思ってたからね
-
- 2018年07月05日 19:09
- ID:UEVBWqG.0 >>返信コメ
- ※90
いやいや、今期の円盤売り上げは本当に驚いたって
イセスマラインとか言ってられない
でも、時代に合ってない売り方のものだとしても、さすがにイセスマは超えてほしかったやろ
好きな作品がライン下回ってたときの衝撃と来たら・・・もう・・・
-
- 2018年07月05日 19:10
- ID:MwcWZRTE0 >>返信コメ
- ウマ娘が断トツだったなぁ
最初ライブシーン見たときに「バカアニメ枠で適当に見たらいいや」って思ってたのに、どんどん引き込まれた
元になったレースをYOU TUBEで確認したりはまりまくったな
-
- 2018年07月05日 19:10
- ID:XRlQXI3C0 >>返信コメ
- [完走]
GGO、ソーマ(3期2クール目)、ピアノの森、七つの大罪(2期2クール目)
[惰性だけど完走]
BEATLESS、ヲタ恋、さくら(2クール目)、ダリフラ(2クール目)
ダリフラはゼロツーが荒れていた時からおかしくなっていって、そこからもう惰性で見てた。ウマ娘は見てなかったので、PA最新作の天狼に期待。
-
- 2018年07月05日 19:11
- ID:61UEuKc70 >>返信コメ
- みんながあげまくってるけどやっぱりウマ娘かなあ?何回もリピートしたのはこれだけだった
鬼太郎も面白いけどライダーと被ってるせいで見逃しが何回か…起きられないんや(;つД`)
-
- 2018年07月05日 19:14
- ID:QiZAagSW0 >>返信コメ
- 刀使ノ巫女かなぁ。巫女要素なかったような気がするけど。なかなか熱くて好きだった
-
- 2018年07月05日 19:15
- ID:vXC7HmKC0 >>返信コメ
- 3位 GGOはすごいよな。主人公出てこんくても、あの世界観があればいくらでも外伝つくれそう。
2位 ラスピリは原作ソシャゲでも侮れんと思った。EDはやばい。
1位 ウマ娘。ハンパない。こういうのがあるから2〜3話では判断できんわ。
-
- 2018年07月05日 19:15
- ID:1lMNwszR0 >>返信コメ
- >メガロボスクはギアという根本に関わるような仕掛けをストーリーの生け贄に捧げたのがびっくりした
すごく上手い表現
確かにその通りだ
メガロボクスの監督って、監督としては初仕事だと聞いたけど
これが初めてというのはすごいな
-
- 2018年07月05日 19:18
- ID:3L0fC4lW0 >>返信コメ
- 魔法少女サイト、とじのみこ、あまんちゅと、
百合エンドが多いのは気のせい?
-
- 2018年07月05日 19:21
- ID:5IG2NSFq0 >>返信コメ
- 鬼太郎は社会問題色が強い感じ
嫌いじゃないけどなんか世知辛い
-
- 2018年07月05日 19:22
- ID:2Ygktc5.0 >>返信コメ
- 鬼太郎、ルパン、キャプ翼、明日のジョーとリメイク系の作品が面白かったな春は
キューティーハニー?そんなものは無かった。
-
- 2018年07月05日 19:22
- ID:uQeaqL.h0 >>返信コメ
- 宇宙戦艦ティラミス。下らなくて最高だった。
-
- 2018年07月05日 19:24
- ID:DDvPk6g60 >>返信コメ
- ヒナまつりがツボにはまったので今期で一番
次がGGOとシュタゲゼロ
あとルパンが楽しい。軽快で痛快なコンゲームで脇役もキャラが立ってる
-
- 2018年07月05日 19:24
- ID:J07TAH7q0
>>返信コメ
- おもしろい
-
- 2018年07月05日 19:28
- ID:baXMz5rq0 >>返信コメ
- ひそまそとメガロボクスがツートップで面白かった。
ルパンとシュタゲも毎週が楽しみな面白さ。
あと、春アニメというくくりではないけど、鬼太郎の脚本の質が高くて感心してる。
-
- 2018年07月05日 19:32
- ID:.PbqwX5J0 >>返信コメ
- >>73
俺もかなり楽しみにしてたけど、人物画がクオリティ高いだけで演出が弱すぎたと思う。
淡々とし過ぎてて、宗介の悲壮で絶望的な戦い、ナミへの仕打ちの残酷さとか、原作を読んだときの胸に迫る感じを、アニメ視聴者に届けてくれてなかった印象。
今作の監督はあまりフルメタ好きじゃなかったのかな・・・。
千秋監督でもよかったのに。
-
- 2018年07月05日 19:33
- ID:lsp6omvm0 >>返信コメ
- 完走 ウマ娘・こみが・銀英伝・多田恋
切った ダリフラ・刀使
一覧の時点から不作が丸見えだった(と思う)クールだけど、
完走したアニメはそれなりに楽しめた
-
- 2018年07月05日 19:35
- ID:bxHwklVj0 >>返信コメ
- メガロボクスが面白かった
期待はしてなかったんだが、1話から最終話まで一度もダレることなく、完成度が高かった
こういうアニメとの出会いがあるからアニメファンをやめられない
-
- 2018年07月05日 19:38
- ID:8FrpaHeo0 >>返信コメ
- CCさくら、鹿楓堂、刀使ノ巫女、あまんちゅ、ニル・アドミラリ、カリギュラ、ラスピリ、鬼灯、多田くん(楽しみだった順)
通年を除くとこんなもんかな
本数はいつも通りくらい
-
- 2018年07月05日 19:39
- ID:PpNT47hi0 >>返信コメ
- >>111それな
メガロボクス正直今期一だった
-
- 2018年07月05日 19:41
- ID:PpNT47hi0 >>返信コメ
- >>69
な
カリギュラキャラも良かったしどんでん返しもあってめっちゃ面白かった
-
- 2018年07月05日 19:42
- ID:5IG2NSFq0 >>返信コメ
- ダリフラはキャラクター間での感情の変化が著しい
誤解や理解があって見ていて面白いところだけどツライところでもある
-
- 2018年07月05日 19:44
- ID:.RNVXyF80 >>返信コメ
- >>34
SAOがリアリティあるというのか?
-
- 2018年07月05日 19:45
- ID:PpNT47hi0 >>返信コメ
- >>6
キューティーハニーユニバースはアクションを見るためのアニメです
内容は言われてもしょうがないと思うけど作画は間違いなく凄かった
あと後半は個人的に結構好き
まほおれが面白かったのには全面的に同意する
毎週笑ったわ
-
- 2018年07月05日 19:46
- ID:4UEL4.n20 >>返信コメ
- ダリフラのついでに見てたGGOの方が途中からメインに。
いつのまにか俺の中ではダリフラはGGOの前座に。
内容は浅いがスピード感と爽快感に一週間の疲れを癒された。
平日は帰宅時間が一定じゃないからアニメは見てない。
-
- 2018年07月05日 19:46
- ID:PpNT47hi0 >>返信コメ
- メガロボクス最高でした
-
- 2018年07月05日 19:47
- ID:auj6wA0G0 >>返信コメ
- 斉木楠雄は?
ダントツで好きなんだけどまったく話題にあがってないよな
悲しい
-
- 2018年07月05日 19:49
- ID:nmOepQz.0 >>返信コメ
- 鬼太郎とコナンの映画が人気も面白さも強かった印象
深夜で見てたのはペルソナ5と魔法少女サイト、ヒナまつり
-
- 2018年07月05日 19:49
- ID:9MTicCWw0 >>返信コメ
- スズカファンとしては夢の続きを見せてくれたウマ娘には感謝しかない。最終回いらなかったけど。
-
- 2018年07月05日 19:51
- ID:PpNT47hi0 >>返信コメ
- カリギュラ、とじみこ、グランクレスト、金カム、ゆるきゃん再放送は楽しめた
ハニー、多田恋はもう少しがんばってほしかった
継続はビルドダイバーズ、パンドーラ、キャプつば
まほおれが7月からBSで放送するので録画予定
-
- 2018年07月05日 19:52
- ID:rgvbUIgO0
>>返信コメ
- 良かった
-
- 2018年07月05日 19:52
- ID:I.oqlZAz0 >>返信コメ
- >>95
そういうこと言う人って当然毎クール円盤買ってるんだよね?
俺はとても2・3話で1万弱ぼったくるような商品そうホイホイと買えんわ、しかも全部揃えないとほぼ意味ないし。
今まで買ったのは9割劇場版かOVAでTV放送で円盤欲しいと思ったものでも5作くらいしかないわ(さらに実際買ったものとなると…)
-
- 2018年07月05日 19:58
- ID:o8qh.Ny10 >>返信コメ
- 冬アニメなのに2クールで終わらなくて9月に残りを追加放送するBEATLESS
SHIROBAKOだと原作者NGはないけどみゃーもりがいないせいで万策が尽きまくった第三飛行少女隊(2クール)のような状態だな
-
- 2018年07月05日 20:00
- ID:nmOepQz.0 >>返信コメ
- ペルソナの円盤が予想以上に売れてたのをひっそりと喜ぶワイ
初動であれだから今後じわ売れで10000積む可能性もあるんだろな
-
- 2018年07月05日 20:01
- ID:HcVRBAkk0 >>返信コメ
- >>125
日本は円盤高すぎぃ…
海外で数年暮らしてたけど、あっち特典はないけどめちゃくちゃ安かったわ
十二国記の全話セットが100ドルせんかったくらい
そして英語字幕、英語吹替まで楽しめるというお得っぷり
基本的に全話入りのボックス売り、あるいは1クールで1つのミニボックス売りという形だから、そこまで場所も取らんし
-
- 2018年07月05日 20:01
- ID:K1aR6dsC0 >>返信コメ
- 自分的には1位ウマ娘、2位ヒナまつりは不動。
あと、全く話題に上がらないしここでまとめられてもないけど、踏切時間がなんか好きでした。
-
- 2018年07月05日 20:04
- ID:I.oqlZAz0 >>返信コメ
- >>128
日本でもこういう本編+予告、PVくらいのやっすいBOX売ればいいのに、儲けを円盤に頼ってるから出せないんだろうね
-
- 2018年07月05日 20:06
- ID:PpNT47hi0 >>返信コメ
- BEATLESS面白かった、まだ終わって無いけど
9月までのんびり待つ
-
- 2018年07月05日 20:07
- ID:8An91sk.0 >>返信コメ
- >>18
だれかナツコを
ブチ○ろしてくれ。
-
- 2018年07月05日 20:07
- ID:oOywt9QN0 >>返信コメ
- ヒナまつりはアニメに影響されて原作漫画全巻と
円盤買っちまったよw
-
- 2018年07月05日 20:09
- ID:0qdXb2iX0 >>返信コメ
- 刀使ノ巫女だな、チャンバラいいよな
-
- 2018年07月05日 20:10
- ID:8ndcTxit0 >>返信コメ
- GGO、ウマ娘、コミックガールズ完走面白かった
ラスピ、ヒナは面白かったけど未完走
SAO作品1作も見てないけどGGOは面白かった、各SJのラストで使う獲物がどちらも銃でないのも笑える
-
- 2018年07月05日 20:11
- ID:qjg9poyd0 >>返信コメ
- ウマ娘、ヒナまつり、魔法少女サイト、この3つはそこまで期待してなかったけど軒並み面白かった。あとオリジナルはひそまそ、多田恋は途中良かったんだけど最後を考えるともう一押しだったかなあ
次は天狼とはねバドに期待
-
- 2018年07月05日 20:12
- ID:gElkjywy0 >>返信コメ
- なんだかんだダリフラは完走しそう
魔法少女俺もなんだかんだ楽しかった
ただ前期とか去年の同時期に比べると微妙と言われても仕方ないって感じ
-
- 2018年07月05日 20:13
- ID:hi.KLBRO0 >>返信コメ
- 面白い作品もいくつかあったけど飛び抜けて良い物は少なかったかな、それよりも色々と残念な作品が多かったから不作だった感じが拭えない。
個人的には斉木二期が一番良かった。
-
- 2018年07月05日 20:15
- ID:.ilXzASx0 >>返信コメ
- ヒナ祭りの詐欺ドキュメンタリーは今年で1番笑ったかもしれん
おいおい瞬殺だよ
-
- 2018年07月05日 20:15
- ID:NZtX0npU0 >>返信コメ
- 春はウマ娘だった。
これのおかげで乗り切れたわ。
あとはラストピリオドが好き放題やってくれて楽しかった。
魔法少女俺は、ラストのあたりは良かった。
-
- 2018年07月05日 20:15
- ID:BK7cb2Oo0 >>返信コメ
- メガロボクス・ひそまそ・グラゼニ・GGOがよかったです
-
- 2018年07月05日 20:15
- ID:n6ObUoeZ0 >>返信コメ
- 春アニメの個人的感想です(面白かった作品です)
●すごくよかった作品
ヒナまつり/ひそねとまそたん/TO BE HEROINE(まだ終わってないけど)
●地味だけど好き
こみっくふがーるず/あまんちゅ/ヲタクに恋
●分割でなくTVで続けてやってほしかった作品
銀英伝/フルメタ/ゴールデンカムイ
●よかったOP
「オトモダチフィルム」オーイシマサヨシ(多田くん)/「桜色クリシェ」aki(鹿楓堂)/「だいじなこと」くるり(3D彼女)
-
- 2018年07月05日 20:15
- ID:n6ObUoeZ0 >>返信コメ
- 全体の感想として(気になった点です)
●アニメ多すぎ
数が多すぎるのでチェックしきれなかった。選択肢が増えるのは良いが、すくない人材や予算でやりくりしていると思うような作りのものも多かった。そこそこ面白い作品は多かったがすごい作品は前期に比べかなり少なく感じた。
●えっ これで終わり?
今期は最終回で続きの2期や映画、特番などが発表されたものも多く、そのせいか最終話らしからぬキレの悪い終わり方のものが結構あったように感じた。最終回見逃したようなムズムズした感じ。
もっといろいろ見たかった。今期は真面目にチェックしよう
-
- 2018年07月05日 20:16
- ID:PpNT47hi0 >>返信コメ
- >>43
アンズちゃんかな?
-
- 2018年07月05日 20:17
- ID:kFrN2dcp0 >>返信コメ
- シュタゲ全然話題に上がらないな
日常系を求める人が多いし
あーいう鬱々としたシナリオは受けが悪いのかね
-
- 2018年07月05日 20:20
- ID:PwVZwLi60 >>返信コメ
- 誰もが色モノと見てただろう、ウマ娘が素晴らしかった。
全ては史実という最高の原作者の手によるドラマチックなシナリオに集約されるけど、それをできうる限り詰め込もうという制作さんがまた優秀(平成3強の有馬記念を早食い競争に変換など)で、アニメにとどまらず競馬史(あくまで登場馬の範囲だけど)にも幅広げて楽しめた。
魔法少女俺、も出落ち感ぶっ飛ばして原作のストーリーの素晴らしさで引っ張り上げられた作品かな。5話さえなければもう少しこういう振り返りの時の話題に出る作品だと思う。アレでほんとに人離れちゃったからね。
ヒナまつりも最後まで楽しめた。一人の力だけではないとはいえ、及川監督が手がけている、は今後の視聴目安に置いて優先度の高い選択項目になった今期。
-
- 2018年07月05日 20:20
- ID:EZ08ftt50 >>返信コメ
- エピソード単位でいうとだ
・ウマ娘のスズカ復活回
・ヒナまつりの平成の怪物
・ゴルカムのドリフ回
・ラスピリのけもフレ騒動回
・シュタゲゼロのβ世界線回
・鬼太郎のすねこすり、幽霊電車
・ハグプリのマシェリ&アムール初変身
見た中だとこの辺りが挙げられるかね
-
- 2018年07月05日 20:27
- ID:NT9QWLSo0 >>返信コメ
- >>24
その2つ観たかったけど公式無料配信なかったので諦めた。
ウイクロスはずっとニコ動で配信されていたのに
完結編を配信しないとは・・・・
-
- 2018年07月05日 20:31
- ID:prH51XPm0 >>返信コメ
- 稀に見る大不作だった。
3D彼女とソーマ、ダリフラを見た。
-
- 2018年07月05日 20:32
- ID:W3Cl5qKo0 >>返信コメ
- LostSongが結局コンサート宣伝アニメだったこと。
-
- 2018年07月05日 20:37
- ID:GhPMXmAG0 >>返信コメ
- みんなごめんなさい…。
個人的に
ティラミスの1強…。
-
- 2018年07月05日 20:38
- ID:prH51XPm0 >>返信コメ
- 今期ポプテピよりクソアニメやってんの多すぎだろ。
され竜しかり封神しかりバジリスクしかりとじ巫女しかり
-
- 2018年07月05日 20:39
- ID:6QYHFX1z0 >>返信コメ
- ヒナまつりと鬼灯…面白かった!
ゴールデンカムイ…面白かった。声付くとなお面白い。ただ原作では押し寄せてくる変態さんについていけなくて挫折したのと2期のあたりがちょうどその辺りなので次に見るかどうかというと・・・まぁ見ないかもな
銀河英雄伝説…凄い内容というのはわかるんだけど、古すぎる。
例えるならばPS4の時代にFCの凄さを語られてもイマイチ実感湧かないような。
あと主人公側は顔も頭もいいのに敵勢力がバカでゲスで無能で分かりやすいカマセ役というのも気に入らない
-
- 2018年07月05日 20:40
- ID:fV6Eq6Wt0 >>返信コメ
- 調べたらヒナ祭り1000枚も売れてないのか!?
と思ったら原作売り上げ9倍で安心した
-
- 2018年07月05日 20:44
- ID:43K.RYtH0 >>返信コメ
- 全体的には良かったが、
いかんせん前期が豊作過ぎた。
-
- 2018年07月05日 20:45
- ID:SIMobcSm0 >>返信コメ
- 今期完走したのが、ひそねとまそたん、魔法俺、ティラミス
撮りっぱなしがペルソナ5、バトラーズ、ニル・アドミラリ
途中まで観たのがビルドダイバーズ、ゴールデンカムイ
0話切りがされ竜、宿飯、ソーマ4期、魔法サイト、フルメタ、パンドーラ、デビルズライン
夏アニメは今回の反省を元に視聴をだいぶ減らして10本ほどにしましたw
-
- 2018年07月05日 20:45
- ID:guCKmKLz0 >>返信コメ
- これは同意見も結構いるみたいだけど、今期は『ウマ娘』『ヒナまつり』の二つが飛び抜けて面白かった
アイドルアニメは喰わず嫌いで見ない俺でも『ウマ娘』はスポ根として楽しめたし『ヒナまつり』は久しぶりに面白いコメディに出会えた感じ
(しかもこの二つが同じ監督による作品というのがこれまた凄い)
次点で『刀使の巫女』『ひそねとまそたん』
特に『刀使の巫女』は序盤「キャラは今風に女性だけど、話の展開は星矢とかシュラトとかっぽい」と昔のアニメと重ね合わせながら楽しんでいたが、途中からはそういうの抜きで純粋にオリジナルアニメとして面白かった
あと今期は「原作ゲームは全く知らないけど、それでも思った以上に凄く楽しめた」ゲーム原作アニメが三つもあった(『ラストピリオド』『Caligula-カリギュラ-』『ニル・アドミラリの天秤』)
以前にも「乙女ゲームのアニメ化で、男でも凄く楽しめたもの」はあったけど(『ノルン+ノネット』とか『ダメプリ ANIME CARAVAN』とか)『ニル・アドミラリの天秤』はそれに次ぐ感じ
-
- 2018年07月05日 20:47
- ID:JUQYTg.y0 >>返信コメ
- シュタゲ(前半)だけでしたお疲れ様でした
忘れて次行きましょう
いい筆休めシーズンでした。録画溜め撮り配信が捗りました
原作無駄遣いの封神演義やゴールデンカムイやピアノの森
なんでこんなんアニメにしたん?制作の無駄遣いやめろの某魔法少女サイト◯を筆頭にした原作の数々
なかなか過去作を見直して現在の腐れっぷりを露呈するシーズンでした
冬や今期はなかなか出だし好調でまだ希望はあるのかな
-
- 2018年07月05日 20:48
- ID:JUQYTg.y0 >>返信コメ
- 後、ステマにならないステマがよく見かけた
今期や冬のアニメにも迷惑かけいるのがチラホラ見えるのが不快だな
-
- 2018年07月05日 20:52
- ID:JUQYTg.y0 >>返信コメ
- ※145
前作との期間空いているのと基本前作済一見さんお断りなのと絵柄が雰囲気系
前半は冒頭部分でカルタシスは後半
ゲーム済勢はネタバレしたくないのでおとなしいのです
-
- 2018年07月05日 20:53
- ID:vV8cr8zp0 >>返信コメ
- 毎期そんなに数観てるわけじゃないが観たやつに期待外れなのが多かったな
素直に面白く最後まで視聴できたのはカムイぐらい
-
- 2018年07月05日 20:54
- ID:5IG2NSFq0 >>返信コメ
- >>152
あれはクソアニメという分類で決して駄作とかそういうものじゃない
-
- 2018年07月05日 20:54
- ID:kcmoEPNe0 >>返信コメ
- 未だにいるけどウマ娘がホントにステマ酷いなって感想が強い
ステマってもっと上手くやってるからなのか、ステマ言われてんのは人気だなぐらいにしか普通思わないんだけど、これに関しては各種数字が異常
tweet数(悪い意味でトレンドには何度も上がった)、各サイト等の再生数が軒並み低く
なのにスレ数、まとめ数、円盤売り上げ(これはグラブル特典が付いた瞬間爆上がり)が全部高い
ここまで露骨なのは清々しくて本当に気持ち悪い
-
- 2018年07月05日 20:55
- ID:JUQYTg.y0 >>返信コメ
- ※11
だって原作読めば済む内容だから
原作読めば脳内で声優さんが再生されるのでカット多いアニメは配信や録画で充分なのですよ
-
- 2018年07月05日 20:58
- ID:nyrcSxri0 >>返信コメ
- 目頭が熱くなる作品が多かった
特にウマ娘!
-
- 2018年07月05日 20:58
- ID:cLs7xEhy0 >>返信コメ
- ウマ娘のスぺちゃんに種付けしたい春だった
-
- 2018年07月05日 20:59
- ID:5CdJW3yE0 >>返信コメ
- ウマ娘、ラストピリオド、ヒナまつり、鬼灯の4つかな
GGOは途中までは面白かったけど終盤失速が痛かった
こみっくがーるずは嫌いじゃなかったがなんか微妙に自分のツボからずれてた
ありすorありすが最初期待してたけど実際視聴してある意味すごいと思ったな
あそこまで内容のない話を作れるんだなって
-
- 2018年07月05日 21:00
- ID:VJvHxVXv0 >>返信コメ
- 毎週楽しみにしてたのはゴールデンカムイと銀河英雄伝説、ヒロアカ。期待を裏切られるも惰性で観てしまったのはダリフラ。
-
- 2018年07月05日 21:00
- ID:gfSgtMjt0 >>返信コメ
- ステマステマアホかよ
ちょっと褒めたらステマとか…そんな面倒なことするかバカ
個人的に面白いと思った人がそんだけ居たんだろ
-
- 2018年07月05日 21:01
- ID:JUQYTg.y0 >>返信コメ
- ※163
今期アニメ感想までわいて来てるからほんま迷惑
-
- 2018年07月05日 21:01
- ID:8Ej8vmU10 >>返信コメ
- 切っちゃったのもあるけど、比較的多く完走できたから不作とは思わないな。
期待以上だったのはラスピリとウマ娘と鹿楓堂で、刀使ノ巫女も良かったけど所々作画力が尽きてて惜しいと思った。薫隊長回は特に好き。
-
- 2018年07月05日 21:02
- ID:JUQYTg.y0 >>返信コメ
- ※169
必死やな終わったアニメの感想スレに
-
- 2018年07月05日 21:03
- ID:5CdJW3yE0 >>返信コメ
- >>154
しかし昨今の円盤売り上げ見ると冗談や煽り抜きで異世界スマホってすごかったんだな・・・
-
- 2018年07月05日 21:04
- ID:.pHrwkeQ0 >>返信コメ
- >>73
まだ完結してないもん。
-
- 2018年07月05日 21:04
- ID:cDZ0ODR90 >>返信コメ
- ヒナまつり傑作
-
- 2018年07月05日 21:06
- ID:LuMoA2sH0 >>返信コメ
- 深夜は観れず、録画もしないからリアルタイムとニコ動くらいでしか見ないけど
ルパン、ヒロアカ、P5、ヒナまつり、鬼太郎と
普段あまり見ない勢としては豊作だった
特にヒナまつりはここでの評判見て視聴を決めた
-
- 2018年07月05日 21:07
- ID:a0sQe6Lr0 >>返信コメ
- デビルズラインが案外面白かった
序盤はクソかなぁと思ってたんだけどここがまとめ切りしたあたりから面白くなった
-
- 2018年07月05日 21:10
- ID:.pHrwkeQ0 >>返信コメ
- >>130
円盤がメインじゃない朝夕は安くて収録話数多いぞ。
-
- 2018年07月05日 21:10
- ID:5CdJW3yE0 >>返信コメ
- >>34
あくまで個人的な意見だけど時雨沢の長編はちょっともたれる感じ
短編でも十分満足できる濃さだから量が増えると単純にくどくなるイメージ
-
- 2018年07月05日 21:12
- ID:B41jyaK30 >>返信コメ
- 今期不作だ駄目だと言ってるの、単なる萌えアニメしか見ない萌え豚じゃないの?w
私は色んなアニメ見るけど面白いのが多かった
ヒナまつり ゴールデンカムイ シュタインズ・ゲート 鬼灯 ヲタ恋 フルメタ 魔法少女俺 デビルズライン それぞれ魅力があって良かった♪
-
- 2018年07月05日 21:12
- ID:ZogfWt4i0 >>返信コメ
- 春アニメは魔法少女俺と宇宙戦艦ティラミスだな、完走したのは。あとは録りためてまだ見てないニル・アドミラリの天秤と銀河英雄伝説・重神機パンドーラだな(^o^ゞ
夏は銀魂、京都寺町三条のホームズ、Free!、はたらく細胞は視聴決定だし、夏も楽しみ!
-
- 2018年07月05日 21:13
- ID:nyrcSxri0 >>返信コメ
- ひなまつりで、エルコンドルパサージュとかスペシャルウィークリーとか、いい味出し出してた
-
- 2018年07月05日 21:18
- ID:pqdvM4Zz0 >>返信コメ
-
- 2018年07月05日 21:21
- ID:JUQYTg.y0 >>返信コメ
- ※180
うん萌豚だよーゆるキャン△よりもい円盤買ったよー
春は絶不だった!
ハマってお金出したくなる作品がシュタゲ以外皆無だったね(ゲーム済勢)
来期ははねバドがいい意味で注目されているからこのまま作画安定なら期待できるな
萌豚は辛いわ
-
- 2018年07月05日 21:22
- ID:GObHJnkk0 >>返信コメ
- のぶとかくりよが2クールでびっくり
鹿楓堂は作画が綺麗だったな
-
- 2018年07月05日 21:22
- ID:FsiXCDSL0 >>返信コメ
- 自分的に...
ヒナまつり(ちゃんとギャグアニメしてた)
ウマ娘(期待より上だった)
魔法少女☆俺(思ったよりきちんとしてた)
魔法少女サイト(こっちの方が内容ひどくなるとは思わなかった)
ティラミス(2期も期待!)
ラストピリオド(一番のダークホースだった)
シュタインズゲートゼロ(続けて視聴!)
-
- 2018年07月05日 21:25
- ID:JUQYTg.y0 >>返信コメ
- ※173
話題作の割に300枚とかいう魔法少女系アニメとかあるらしい
このサイトではコメ数良かったのにね
-
- 2018年07月05日 21:27
- ID:eiFDSDMo0
>>返信コメ
- こんだけあって4本とは悲しいね
質上げて量落として
つまんないの多すぎる
-
- 2018年07月05日 21:29
- ID:ZB6jqJPm0 >>返信コメ
- ダリフラ、5話位で観るのやめちゃったんだけど、ここのコメ欄見ると、その後何があったのか気になる
-
- 2018年07月05日 21:30
- ID:FI8Bxf0F0 >>返信コメ
- >>11
円盤気にしてんのキモオタしかいない説
普通の人は面白くても円盤買うって発想ないからなぁ
面白いのあれば、録画残しとけばいいし
キモオタが減ってきてんのかも
-
- 2018年07月05日 21:33
- ID:01.TDzb70 >>返信コメ
- >>151
-
- 2018年07月05日 21:35
- ID:nmOepQz.0 >>返信コメ
- ※173
これより低くとも続編発表された同時期放送のアビスや賭けグルイのはあるのに、これはいつになったらでるんですかね?(小声)
-
- 2018年07月05日 21:35
- ID:JUQYTg.y0 >>返信コメ
- おいおい
とうとう負け惜しみが人格攻撃と精神攻撃のコンボ繰り出して来たよ
-
- 2018年07月05日 21:36
- ID:01.TDzb70 >>返信コメ
- >>191
ごめん、間違えて送ってしまった。
大丈夫、自分もそう思う。を書くつもりだった。
-
- 2018年07月05日 21:37
- ID:JUQYTg.y0 >>返信コメ
- ※193
効くからやめて欲しいぜ
-
- 2018年07月05日 21:38
- ID:5CdJW3yE0 >>返信コメ
- ここでまとめられた作品ではないが言わせてくれ
異世界居酒屋のぶ
どうしてああなった・・・
-
- 2018年07月05日 21:38
- ID:aYzRyUz.0 >>返信コメ
- 今期良かったのは
ルパン、鬼太郎、こみっくがーるず、あまんちゅ
あまんちゅはピーター編が酷評されてるけど、天野こずえファンとしては楽しめた。
でも「日常ときどきダイビング」な美少女アニメを求めてたファンの心情も分かる気がする。
他にも見たかったエピソードはあったのに。
-
- 2018年07月05日 21:40
- ID:FsiXCDSL0 >>返信コメ
- >>173
ATーXで7月21日から2話ずつで
「異世界はスマートフォンとともに。」
再放送するそうです。
-
- 2018年07月05日 21:42
- ID:nmOepQz.0 >>返信コメ
- ※192
アビスは売れ行きよくて、賭ケグルイは低かった方な
-
- 2018年07月05日 21:42
- ID:JUQYTg.y0 >>返信コメ
- アマプラ終わったけど
幼女戦記も熱かったぜ
-
- 2018年07月05日 21:43
- ID:nmOepQz.0 >>返信コメ
- ※198
またナツコのアニメやるんかよ・・・
-
- 2018年07月05日 21:44
- ID:JUQYTg.y0 >>返信コメ
- 後、いぬやしき
円盤売れなかった理由はよくわかるけどまとめて見るとむっちゃ良かったわ
-
- 2018年07月05日 21:44
- ID:6QYHFX1z0 >>返信コメ
- >>196
1話切りどころか1話も最後まで見れなかった
あのテロップが痛すぎて痛すぎて
原作は居酒屋の方が食堂よりも好きなのでより残念
-
- 2018年07月05日 21:45
- ID:KMoKHM3k0 >>返信コメ
- 僕のヒーローアカデミア期待してたけど期待以上に面白くて熱くて夏も楽しみ
映画も四期もこの勢いでいってほしい
-
- 2018年07月05日 21:47
- ID:FsiXCDSL0 >>返信コメ
- >>198
名前変えずに送ってすみません。
キューティーハニーと封神演義は悪い意味で構成の力を思い知った。ウマ娘は汚名返上出来たと思う。(くまみこ視聴してたから)
-
- 2018年07月05日 21:51
- ID:QTj2aMAq0 >>返信コメ
- ダリフラは4話くらいまで見て、これは真面目にロボアニメやる気ねーなと思って切った。
その後の反応見て自分の判断は正しかったことは確信したが、
ダリフラスレのお葬式っぷりを見ると、ちょっと継続勢に同情するわ。
-
- 2018年07月05日 21:52
- ID:sBmIEo8d0 >>返信コメ
- >>11
ラジオでゆーてたが、原作の売上は9倍に上がったんだとさ。
-
- 2018年07月05日 21:53
- ID:bY.VrSaO0 >>返信コメ
- 『LOST SONG』には途中で本当に驚かされた。こういう方法もあるんだなあと。
-
- 2018年07月05日 21:53
- ID:k2x.McYB0 >>返信コメ
- ①ウマ娘…アニメスタッフの競馬愛を強く実感。今季ダントツの1位。なのでゲームはコケそうな悪寒。
②多田恋…エンディングには賛否両論あるだろうけど(私はやや否)全体としては抜きん出た良作なのは間違いない。野崎くんテイストを求めた人はご愁傷様でしたが。
③刀使巫女…1クール目で難破しかけた作品をよくうまくまとめたもんだと感心。
…こみっくがーるずもそうだけどなんか最終回がスベった作品が多かったように思う。
-
- 2018年07月05日 21:53
- ID:uG3k6BQ50 >>返信コメ
- ウマ娘、ヒナまつり、ラスピリ、ひそまそ、鬼灯が5強。次点でこみが、とじみこ、まほ俺(5話以外)が良かった。あと継続でシュタゲ。
今期はウマ娘が期待をいい意味で裏切ってくれた。スポ魂路線に決めたスタッフは大英断。よりもいに続き、オリジナルストーリーが期待以上だとすごくうれしくなる。
ヒナまつりは会話のテンポ、ラスピリはソシャゲ催促なのにソシャゲの闇をついた点、ひそまそはEDのインパクトとラストトの締め方が良かった。
あと、脚本家の名前で前評判低かったのが軒並み良かった印象。やっぱり前評判なんて当てにならないなって改めて思ったわ。え、覇穹?………あれはあくまで「前期」だ。
アニメ感想スレにステマだなんだネガキャンしてる奴の方がよっぽど迷惑だわ。
そんなもん見たくてここ開いてるんじゃないっつーの。
-
- 2018年07月05日 21:55
- ID:fpgQ0INb0 >>返信コメ
- いつも思うのは初見だと
不作が全然不作じゃないということ
そして豊作は人を選ぶということ
-
- 2018年07月05日 22:01
- ID:u.dkHYSM0 >>返信コメ
- 不作って言ってる人間は自分で稲踏んづけて米が取れないっていってるアホな人種なのでしゃーない、そっとしといたれ
-
- 2018年07月05日 22:04
- ID:nmOepQz.0 >>返信コメ
- アニメ効果で原作が売れたなら万歳じゃないっすか!
円盤はともかく原作者は喜ぶやろ!
-
- 2018年07月05日 22:05
- ID:.pHrwkeQ0 >>返信コメ
- >>196
>>203
テロップもアレだが、実写パートが意味不明。
孤独のグルメの「ふらっとQUSUMI」みたいなのを狙ったんだろうけど、無関係の人間の実写パートなんて面白くも何ともねーよ。
-
- 2018年07月05日 22:06
- ID:ZSEz2NpN0 >>返信コメ
- >>114
ゲームの主人公と別人ってのをあそこまではっきり打ち出してやりきったのが凄い
あれは一度でも現実投げ出したくなった人なら刺さるんじゃないかな
-
- 2018年07月05日 22:10
- ID:0ZD4gaab0 >>返信コメ
- 「鬼灯の冷徹」は安定の面白さだった。
「ゲゲゲの鬼太郎」「キャプテン翼」も面白いけど、まだ終わってない(当分終わりそうにない)ので除外。
-
- 2018年07月05日 22:12
- ID:FsiXCDSL0 >>返信コメ
- あまり上がってないのだと...
「多田恋」
(綺麗に締めたんじゃないかなあ)
「あまんちゅ2期」
(放送局が少ないのとエピソードのチョイス誤ったのかなあ)
「立花館」(思ったよりエロかった)
-
- 2018年07月05日 22:12
- ID:.qx.hxlg0 >>返信コメ
- 個人的にはヒロアカ三期が一強でした。
鬼灯さんも安定した面白さでした。
メタネタ盛りだくさんのラスピリも良かったです。
-
- 2018年07月05日 22:12
- ID:JUQYTg.y0 >>返信コメ
- いやまあ
ゴミは淘汰されるべきで文化は変化すべきです
結果なくなるならなくなるで消費者は別に行くだけなので困らないんだす
-
- 2018年07月05日 22:14
- ID:Gu4xxI1N0 >>返信コメ
- 若干視聴数減ったものの、懐かしさと予想外に良かった作品に出会えた春じゃった。
哀愁も感じるむせる画といちいちカッコいい…偽物(リスペクト作品)でも熱さは本物【メガロボクス】
大穴…ストーリーにしっかり活かす生存ルート…まさに夢【ウマ娘】
冷静に考えればシリアスなんじゃが、良いテンポと演技…大笑い時々ジンワリ【ヒナまつり】
正直最初はう〜む…も絆ジンワリ。チャンバラはやはりくるものがあった【とじみこ】
ミリタリと神事の不思議な雰囲気。時に薬にもなるマジレッサー観てるの楽しかった【ひそまそ】
等々観て良いクールじゃったが、無茶し過ぎなのかちょっとした設定忘れたり、ツイ感想等でキャラ名間違え多かったり、好みの筈のビートレス・カリギュラ脳が追いつかなかった…
夏は減らそう(出来るとは言えないけど😋
-
- 2018年07月05日 22:17
- ID:JUQYTg.y0 >>返信コメ
- 稲穂を踏みつけるとか?ワロタ
不味い米ならパンを食うですよ
-
- 2018年07月05日 22:19
- ID:LqwbxRCk0 >>返信コメ
- >>4
逆にどんなのが好きなん?
ギャグあり、SFあり、萌えあり、燃えあり、日常あり、シリアスあり、おっさん枠もあり…BLがないなそれならこの意見も仕方ないか。
でも、ゴミは言い過ぎだわ。見るもんなかったでええやん。
-
- 2018年07月05日 22:19
- ID:JUQYTg.y0 >>返信コメ
- ※213
そう思います
ヒナまつり制作はいい仕事したと誇るべき
-
- 2018年07月05日 22:20
- ID:JUQYTg.y0 >>返信コメ
- ※222
封神演義
-
- 2018年07月05日 22:25
- ID:JUQYTg.y0 >>返信コメ
- ※222
ピアノの森にゴールデンカムイ(二期決定(決定済み
-
- 2018年07月05日 22:26
- ID:bNJ3AfED0 >>返信コメ
- 今期はそこそこ面白かった感じ。
流し見してたのが多かったな。
週末にお酒のみながら録画したアニメ見ながらマッタリが好きなんだけど、そういう作品がなかった。
夏も同じような流れになりそう。
秋の方が楽しみな作品が多い。
-
- 2018年07月05日 22:30
- ID:VPWYAHMy0 >>返信コメ
- 滅茶苦茶面白かった
ウマ娘、HUGプリ、メジャー2、ヒナまつり、ヒロアカ、ワンピ、七つの大罪、とじみこ、HDD、ラスピリ
かなり面白かった
フルメタ、若おかみ、レイトン、キャプ翼、イナイレ、ペダル、ヲタ恋、こみが、ポケモン、シンカリオン、ルパン、斉木、信長の忍び、魔法サイト、魔法俺
安定感抜群のメジャー&キャプテン翼、監督勢が優秀すぎるイナイレ、小気味良いテンポのレイトン、どんどん賑やかになるプリキュアと若おかみ、熱い展開の少年漫画勢
何気にキッズ向けが歴代屈指にすばらだったわ
-
- 2018年07月05日 22:31
- ID:WMbVF4xD0 >>返信コメ
- 鹿楓堂よついろ日和が落ちつく良いアニメだったな〜
後誰も話題に出してないけどSNSポリスが結構面白かった なんか中毒になるわあれ
-
- 2018年07月05日 22:32
- ID:J74kxVdl0 >>返信コメ
- >>6
あれは、今始めて永井豪のキューティーハニーをアニメ化したら
こんな感じになるかなぁって感じで観てた、実は面白かったw
私的には毎年いまいちな春アニメの割には今期はけっこう凄かったと思う
ひそまそ、馬娘、GGOなどなどよい作品が多かったと思う
-
- 2018年07月05日 22:34
- ID:n8qnThh30 >>返信コメ
- こみっくがーるずが面白かった
-
- 2018年07月05日 22:35
- ID:8cuIAqdH0 >>返信コメ
- さて…SFと…
MSもヒロインも萌える❣️もう少しマス成分少ない方が好みじゃが、リク君達観てるの微笑ましい【ダイバーズ】
よく作ってくださった!CGとか違和感ある所もあるけど、面白かったよ。こちらもASとヒロインにキュン❣️…故に悲しくも…【フルメタ】
想像以上にヤンさん等声優さん良かったし、一見普通になったフォークさん故に怖さもあるのう。ジェシカさん辺りはこちらの方が好きかな
特番で新旧演者さん登場で燃えたけど…シンパイアイス【ノイエ銀英】
まあ…なんだ…おのれ玩具メーカー!(主にバンダイ)どれだけ生活費と睡眠時間削らせるんだぁ〜じゃったのう
皆さんお疲れ様でした( ̄^ ̄)ゞ
あまり熱中し過ぎて熱中症にならない様にね〜(おや、ブーメランが飛んできたぞ…)
-
- 2018年07月05日 22:42
- ID:Dm.QZ70g0 >>返信コメ
- 意外にも面白いというダークホースアニメが多すぎた
ゴールデンカムイやあまんちゅは最初から原作知ってて期待してたけど
ヒナまつりやGGOなどの頭おかしい勢(褒め言葉)に加えて
第一話からは考えもつかんような展開を見せた魔法少女サイトにラストピリオド
期待はしてたけど期待以上のものを見せてくれたメガロボクス
ほんと最高だったわ
-
- 2018年07月05日 22:44
- ID:le32KQjO0 >>返信コメ
- 新作は興味なかった。というか今期DxDとフルメタやるというから期待値高かったがどっちも俺的には残念。
シュタゲは今のところ面白いから次回に期待大
後は鬼灯様で笑えたのでまぁまぁだったかなぁ。
-
- 2018年07月05日 22:45
- ID:qr5KKele0 >>返信コメ
- ひそまそ、ウマ娘、ヒナまつり、ティラミス、魔法少女俺、魔法少女サイト、D×D4期、多田恋
以上を完走。毎期3~4、あるいは4、5本継続視聴すればいい方な自分としては何だかんだで結構な本数を消化したので、これ!っていう決定打には欠けた印象だけど割合豊作だったと思う。
むしろ「こみっくガールズ」なんか切っちゃって大変後悔した。
魔法少女サイトは初回時のボロカスな言われ様を思えばめちゃくちゃ健闘した作品だと思うね。胸糞悪くはあったけど不思議と惹き付ける面白さがあった。何より終盤モヤモヤしたまま終わらせずアニメはアニメとして良い風呂敷の畳み方だったのが好印象。
逆にフルメタは各話の完成度は高かったと思うが総集編を二度も挟んだうえ終盤で作画が息切れ&尻切れトンボもいいとこな終わり方なのは許せん。
総評としてはヒナ、ティラミス、まほ俺etc. とギャグアニメが冴えたクールだったな。
-
- 2018年07月05日 22:51
- ID:N4.sgkr00 >>返信コメ
- 作品を完走はしてないんだけど、「あいったー」と
「うまぴょいうまぴょい」は忘れらんないな。
-
- 2018年07月05日 22:52
- ID:XbydZXvr0 >>返信コメ
- >>227
イナズマイレブンは歴代と他の過去の育成アニメのロックマンエグゼとサンリオ、プリキュア、ポケモンといった選抜チームで若手やベテランなど人数も質もほんとにえぐい面子。
かつては2010年年間チャンピオンを取ったアニメ(ワールドカップの躍進が大きかった)だけに、2018年も日本代表の躍進で2度目のチャンピオンなるか。
往年は育成で名を馳せただけに、それらの声優のさらなる成長に期待。
-
- 2018年07月05日 22:52
- ID:EKN8J4Cb0 >>返信コメ
-
- 2018年07月05日 22:53
- ID:Ft8lCqZ30 >>返信コメ
- ピアノの森が毎週楽しみだったなぁ
-
- 2018年07月05日 22:53
- ID:GNF1nfcY0 >>返信コメ
- 個人的にヒナまつり、ウマ娘の2強。
ヒナまつりは毎話大爆笑させてもらったし、ウマ娘も予想以上にスポ根してて熱くなれた。
-
- 2018年07月05日 22:55
- ID:AEbdDSwQ0 >>返信コメ
- トライでガッカリしたからダイバーズには期待したんだけどなぁ
なんかトライよりはマシ程度でイマイチ...
主人公にライバルらしいライバルがいないし(オーガは出番少な過ぎて...)、ガンプラ関係無いネトゲあるあるで1クールやられてもなぁ
2クール目からは期待してるんで本当にお願いします
-
- 2018年07月05日 23:00
- ID:gwIMO.sQ0 >>返信コメ
- 一通り1話を見た時に春アニメ大丈夫かよ?って思ったけど、終わってみればなんだかんだ楽しかった。
ウマ娘やラスピリ、とじみこなどオリジナルががんばってると嬉しくなる。
反面、原作付きは当たりハズレが大きくて、ひどいのは最後まで見てられないレベルの作品もあった。ちょっと前なら見向きもされないような作品までこぞってアニメ化していたら必然駄作も多くなるわな。
-
- 2018年07月05日 23:01
- ID:tqKvcU790 >>返信コメ
- 始まる前は、過去の名作がリメイクされてる!絶対に見よう!と思っていたのに、封神演義も銀英伝も最後まで見れなかったなー
ウマ娘は、最初は面白くて夢中になったけど、日本ダービー同着あたりから熱が冷めだして最後は惰性で見てた
逆に最初の方で切ったグランクレストが、たまたま一挙見たら面白くて、途中から最後まで見た
-
- 2018年07月05日 23:03
- ID:Db1suath0 >>返信コメ
- 凶作レベルだった
-
- 2018年07月05日 23:04
- ID:k.rlBycn0 >>返信コメ
- 昔はちょいちょい円盤買ってたけど今後はもうどんなにいい作品が出てきても円盤買わないだろうな
単純に毎期毎期供給されるアニメが多過ぎて円盤買っても同じ作品観る時間無い
しかも最近は大して時間経たずに価格抑えてBOX出すからリアタイでバラ買いするのが馬鹿馬鹿しい
-
- 2018年07月05日 23:04
- ID:kRXjm4A20 >>返信コメ
- 前期が凄かったから見劣りしちゃう所はあるかもしれないけど、今期は基本的に安定性があるアニメ多めって印象だったなぁ。
特に2クール目に入ってるCCさくら、鬼灯は安心して見れた。
他だとGGO、魔法少女俺、シュタゲかな?
シュタゲは後半も頑張って欲しいなー
-
- 2018年07月05日 23:07
- ID:iJHEoOTK0 >>返信コメ
- あ
-
- 2018年07月05日 23:16
- ID:j.BzfblM0 >>返信コメ
- 終わったのが惜しい、続きが見たいと思うのはウマとヒナ。
見終わった満足感はグランクレスト。
次点はGGO、銀英伝。
リタイアしたのはニルアドミラル、ティラミス、俺。
でした。
今期はアンゴルモア、バドミントン、ビーチバレーを楽しみたいと思ってます。
-
- 2018年07月05日 23:18
- ID:UkJhCJjT0 >>返信コメ
- 覇 該当なし
金 メガロボクス・ヒナまつり・シュタゲ0
銀 ひそね・ウマ娘・ゴールデンカムイ
銅 ティラミス・多田君・魔法少女サイト(兄貴分)
頑張りました ラストピリオド・オタ恋
頑張りましょう パンドーラ
事情は分かるが・・・銀英伝
どうしてこうなった 封神演義
-
- 2018年07月05日 23:20
- ID:4PW.6esd0 >>返信コメ
- 魔法少女俺、今まで見れなかったが、何話かまとめを見て興味はあった。
ニコ生で1話無料やってるので見たら、やっぱり面白かった。
動きと声が付くと面白さ倍増するね。
来週からはBSで観る!
スレ的にずれた話ですまん。
-
- 2018年07月05日 23:22
- ID:UkJhCJjT0 >>返信コメ
- アニオリが頑張った3カ月だったと思います
-
- 2018年07月05日 23:22
- ID:txZ3x.k40 >>返信コメ
- 原付き系ではヒナまつり、オリアニではひそまそ等、面白い作品もあったし粒はそれなりに揃ってたと思う
けど例えば昨年夏のメイドインアビスや秋の宝石の国に少女終末旅行、今年初頭のよりもいみたいな頭1つ抜きん出た作品には欠けたって感じ
思えば昨年度から年頭にかけて豊作の度合いがハンパなかったんだなーとも思う、そうそうハイレベルな充実期が続きはしないか
でも今期も小粒ながら秀作も多々あった
そもそも不作だ不作だとバカのひとつ覚えみたいに言う連中はどんな充実期でも同じ事言うだろうし、ネガティブ派な俺カッケーってな自意識過剰のケースも半分くらいかと
自分が面白いと思う感性にもっと自信を持てばいいと思うし、自分がハマッて観ることができた作品がひとつでもあれば絶対に不作ではないと思う
-
- 2018年07月05日 23:26
- ID:BcY4T2Mc0 >>返信コメ
- 色々見てるようで見てなかったんだなぁって思っちゃったなぁ… コミックガールズとアイカツ プリチャンはほのぼの系な感じだから和んだなぁ。 魔法少女サイトは怖かったけど面白かった… 俺は面白かった(ギャグ的に)あとミスリード意外だったしね
-
- 2018年07月05日 23:30
- ID:SuAYcrLe0 >>返信コメ
- 競馬はナリタブライアン、オグリキャップ、ディープインパクトを名前だけはしってるレベルだったけど、ウマ娘で興味がわいてドラマをしれたのはよかった
ドラマに触れていたからこそ、福永ダービー制覇の日にキングヘイローのセリフにぐっときたし、スペとオペラオーの死に和田騎手G1獲りに震えた
艦これやアルペジオ放送当時にも関連の発見があったりドラマがあったけど、こういう作品ってそういうものに恵まれるなにかがあるんだろうか
-
- 2018年07月05日 23:31
- ID:SuAYcrLe0 >>返信コメ
- ウマ娘のストーリーはIFあるとはいえ実際の競走馬が作り上げた話っていうのが一番おもしろいところだわ
-
- 2018年07月05日 23:33
- ID:oMcLbFAj0 >>返信コメ
- 今期は、銀英伝、ウマ娘、ヒナまつり、斉木楠雄が特に好きだった。他にも面白い作品が多かった。管理人さんが斉木楠雄をまとめてくれなかったのが残念。
-
- 2018年07月05日 23:39
- ID:p.crVI.n0 >>返信コメ
- 春アニメはいっこも見んかったけど、夏は早速異世界魔王とすのはら荘見て視聴決定やわ
-
- 2018年07月05日 23:41
- ID:I5nBjlPq0 >>返信コメ
- >>6
ハニーはエンドカードを見るためのアニメです。
-
- 2018年07月05日 23:45
- ID:oMcLbFAj0 >>返信コメ
- ダリフラの感想色々な人の見たかったが、ヒロに謝れ連投くんが狂ったように投稿するから途中で見る気なくしたわ。まじ鬱陶しかった。
-
- 2018年07月05日 23:47
- ID:pAKCiqCW0 >>返信コメ
- 上の方で入れ忘れてたけど、GGOも良かったのう。銃詳しく無くても、狂気と笑い…ラストに百合ですよ❣️
再放送のゆるキャン△・よりもいも含めて良い春🌸と思ったのう
昨年日本アニメ100周年…今年冬春と新世紀にふさわしいと私は思ったよ
マシンガンラバーズと鉄仮面ズに入りたくもなったのう
-
- 2018年07月05日 23:53
- ID:FkeW8cHq0 >>返信コメ
- 刀使ノ巫女が日本アニメ史上最高の名作アニメだった
-
- 2018年07月05日 23:55
- ID:g9B.INKy0 >>返信コメ
- ウマ娘 最初はアイドルものだと思っていたら,史実を交えてがっつりスポ根ものになっていたのが意外で,とても面白かった。
-
- 2018年07月06日 00:00
- ID:hLuAu0nW0 >>返信コメ
- 銀英伝は内容ほとんど忘れてたからいい補完になった
メガロボクスはもったいないなぁという感想になるね
もっと色々と突き詰めてほしかったな
あまんちゅは残念ながら不安が的中。
大好きな作品だからこそ、色んな所の残念な部分が目について・・・切ってしまった
ゴールデンカムイは独占配信が解除されて他のサイトで見れるようになったら見たいな
-
- 2018年07月06日 00:03
- ID:G.CiC6IK0 >>返信コメ
- ウマ娘
なんやこのチャラ男→トレーナーお前最高の男やや!!
ヒナまつり
なんやこのテンプレ成金→おいおい瞬殺だよ……
メガロボックス
ジョーの適当オマージュ挟むんやろ?→立つんだジョー!!
結構楽しめたクールでした!!
-
- 2018年07月06日 00:13
- ID:d4SovSrB0 >>返信コメ
- メガロボクスが飛び抜けて完成度高かったように感じたな
あとはGGO、ゴールデンカムイ、銀英伝、ラスピリ、カリギュラ、あまんちゅ辺りが毎週楽しみだった
前期は総合的にかなりレベル高かった印象
-
- 2018年07月06日 00:19
- ID:MGCOrVbj0 >>返信コメ
- 冬からの2クールものでは とじみこ ビートレスが良かった特に とじみこはうまく説明できないけれど自分の好みにすごく合っていた
ビートレスは後半から面白くなってきたけど総集編の多さが足を引っ張った 放送期間内に終わらなかったのもそう
春から始まった中では ティラミス ウマ娘 こみが フルメタ 銀英 ひなが良かった
ただ フルメタは開始延期の末2回の総集編 あげく期間内に終わらずと散々だったのが残念
作画や脚本以前に総集編ができるだけ無い事と期間内に全話終わるようになる事を望む
-
- 2018年07月06日 00:20
- ID:tvT29S7F0 >>返信コメ
- >>253
海洋学者、水中考古学者、歴史学者など学者達の探求心と努力も大きいと思う。今も世界の海のどこかで潜水艇に乗って探査しているかも。考証されアニメ化やドラマ化される事で一般人の関心(うちの物置にあるアレって……)を惹いて、新しく見つかる記録もあります。
-
- 2018年07月06日 00:31
- ID:nobemKb60 >>返信コメ
- >>258
あれは何なのだろうね
ほかのブログや5chでも同じような書き込みがあるっていうし
常軌を逸してる
-
- 2018年07月06日 00:32
- ID:W05tCdkK0 >>返信コメ
- 魔法少女俺は楽しかったわ
なんかエクセルサーガとかみてる気分に
あとひそまそと多田恋はほんとよかった
-
- 2018年07月06日 00:44
- ID:Dfi6xYbv0 >>返信コメ
- 特に良かったのはアニオリ作品の
ひそまそあたりかな〜、
アニオリはこういうダークホースが
あるから毎期楽しめるところではある
-
- 2018年07月06日 00:45
- ID:B9hcPbiS0 >>返信コメ
- >>262
ゴールデンカムイはFOD独占だけど、確か二期始まる前に無料で配信やる
その時狙え
-
- 2018年07月06日 00:46
- ID:2R50KV5W0 >>返信コメ
- 円盤がどれも大苦戦らしいのが心配
-
- 2018年07月06日 00:48
- ID:GksjTTHv0 >>返信コメ
- >>258
あの連投荒らし本当に不快だったわ。
一説には40代のおっさんが手入力でやってると聞くが・・・。
-
- 2018年07月06日 00:56
- ID:oZ4Mf.gs0 >>返信コメ
- ハイスクールDxDの作画が1期、2期に比べて格段に良くなっていて驚いた。前作の作画と同じだろうと思い0話切りしてしまい惜しいことをした
BEAT LESSは一応全話通して観たが作品全体が何となく稚拙に感じた。
-
- 2018年07月06日 01:00
- ID:v4WcZsY80 >>返信コメ
- ※258
同一人物かな?
-
- 2018年07月06日 01:06
- ID:qjZ.g0Lz0 >>返信コメ
- ウマ娘は、最後だけは何だこのふざけた茶番劇はって白けはした。
-
- 2018年07月06日 01:06
- ID:O5FmlYqC0 >>返信コメ
- 今生の別れを予感させといて最終回であっさり帰ってくる作品が多かった感想
つまりダリフラも…?
-
- 2018年07月06日 01:10
- ID:iRRVOAjG0 >>返信コメ
- >>10
ほんと信者って盲目だよね。
ソースもねぇこと適当に口走ると他の信者も思い上がるからやめろ。
-
- 2018年07月06日 01:13
- ID:tfbRyVPB0 >>返信コメ
- ウマ娘で競馬関係も調べまくった。久しぶりでアニメで泣いた。
-
- 2018年07月06日 01:13
- ID:JNbNYzIe0 >>返信コメ
- 多田恋、ウマ娘、こみっくがーるず、GGOかなー良かったのは。
前期から続きorまだ続くのだとビルドダイバーズ、ダリフラ、鬼太郎かな。
全話見たけど微妙だったのがキューティーハニー
-
- 2018年07月06日 01:15
- ID:iRRVOAjG0 >>返信コメ
- >>37
競馬は流行ってほしくないけどなぁ
ギャンブルはもれなく身を滅ぼすから
-
- 2018年07月06日 01:15
- ID:pYw7hnKR0 >>返信コメ
- 完走したのは
かくりよ、金カム、ティラミス、魔法俺
多田恋、ひそまそ、銀英、ヲタ恋
魔法サイト、ダリフラ こんなとこかな。
ポプテやよりもい、バイオレットみたいな キター! っていうのは
ないけど、ほどよく楽しめた
魔法サイトは、1話目のいじめがしんどかったけど
最終話が前向きに終わってていい印象やった
あと金カムの2期が楽しみ。
-
- 2018年07月06日 01:18
- ID:4fvfH7y20 >>返信コメ
- 一応まだ観てるけどダリフラの急落っぷりが悲しかったわ…
ウマは2話切りしてたけど反応良さそうだから観たら面白かったな
-
- 2018年07月06日 01:35
- ID:0I6vXaHc0 >>返信コメ
- メジャー2、前作好きだったのもあって楽しんで見てる。
フルメタ初見で用語わからんけど、けっこう面白かった。
金カムはもう少し頑張って欲しかった。
-
- 2018年07月06日 01:40
- ID:LfR4Hn720 >>返信コメ
- 朝飯食いながらのんびり見るのにちょうどいいからカトリー見てるんだけどさ
日野脚本回のギミックが他の回とは一線を画してて社長パネェと思った
-
- 2018年07月06日 01:50
- ID:h7EzciXT0 >>返信コメ
- 円盤がどれがどうとかじゃなくて全体的に数字出ないのは、まとめサイトがあおにり
-
- 2018年07月06日 01:50
- ID:PDFBoBSE0 >>返信コメ
- GGO・・週末にうまい酒飲みながら肩肘はらず楽しむにはgood
な作品だった。
まあ今期唯一自分が原作すべて読んでいる作品ではあったんだけど・・。
-
- 2018年07月06日 01:58
- ID:h7EzciXT0 >>返信コメ
- 途中送信してしまった…
まとめサイトやアフィチルらが煽りの道具として使いまくった結果、円盤自体にネガティブなイメージが付いてしまったのでは?
円盤がどれがどうとかじゃなくて全体的に数字出ないってのは、アニメ自体の面白さ以外に理由があるって事だもの。
-
- 2018年07月06日 02:01
- ID:shNk6UZZ0 >>返信コメ
- 今まで見たどんな食アニメよりも
のぶの食べ物がおいしそうだ
実写で食テロ畳みかけてきやがって
完走したのは、ラスピリハニー斉木ダリフラ(予定)まほおれ、魔法サイトゴールデンティラミスオタ恋ひなまつりメガロ銀英ウマD&DGGO
-
- 2018年07月06日 02:01
- ID:pRQ4tlv60 >>返信コメ
- メガロボクス・GGO・銀河英雄伝説・ヒナまつり・魔法少女俺
このあたりが面白かった。
でも夏アニメが始まったのですっかり忘れて
はねバト!とヤマノススメ3期に夢中。
-
- 2018年07月06日 02:04
- ID:8YbibLax0 >>返信コメ
- 見る作品が少なすぎるから不作・豊作なんて評価はできなくなりました。
十数本見ていた時期もありましたが、ここ数年は忙しくなった上、アニメ以外にも趣味ができて。
本題ですが、こみっくがーるずを挙げておきます。
きららMAXで、きんモザやごちうさのついでに読んでいたのですが。
期待通りの面白さでした。
-
- 2018年07月06日 02:04
- ID:TeaqUvhe0 >>返信コメ
- ウマ娘良かった。
競馬しらんけど再放送のアバンでウルっときた
このまま再放送も最後まで見るつもり。
-
- 2018年07月06日 02:09
- ID:VXtUhyW20 >>返信コメ
- 個人的には今季はこみっくがーるず、刀使ノ巫女、魔法少女サイト、ウマ娘の四天王やな。
今期は豊作でよかったぜ!!
-
- 2018年07月06日 02:09
- ID:rwqLbqcj0 >>返信コメ
- 10作品ほどチェックしてたが最後まで視たのは、カムイ、ヒナ、グール、ルパン、鬼灯
-
- 2018年07月06日 02:11
- ID:rWpCV8jA0 >>返信コメ
- 観たそばから録画消したし
観ないでいいと途中切りも多かった
あーでもラスピリは二周で消した
-
- 2018年07月06日 02:11
- ID:s4Sj6f6H0 >>返信コメ
- 個人的にはラストピリオドが持ってった
低予算ソシャゲアニメがあんな面白くできるものなんだな
ゲームの名前売っただけでもう勝ちだろうし、最初から円盤で儲ける気もなさそう
-
- 2018年07月06日 02:16
- ID:3wJiegix0 >>返信コメ
- ウマ娘...なんでもかんでも擬人化しやがって!ウィニングライブ!?アホか!…って思ったけどハマった。YOUTUBEで実際の競馬動画見たりして楽しんだ。
テイオーとか他のウマ娘たちのストーリーOVA付きなら円盤買う
シュタゲ...前作が良作だと各所で評判だったけど中二、2ch語で即切りしてた。今期襲撃シーンとコメ欄の様子見て前作見るべきだなと思い急いで前作見てハマった。1週間待つの辛い…
ペルソナ...面白いけど原作前作知ってたらもっと楽しめるんだろうなぁ
コミックガールズ...何がと言われるとうまく説明できないけどゆったりと楽しめた。これがきらら的面白さなんかなぁ
ヒナまつり、多田恋...ほどよく面白かった
GGO...スーツケースから出てくるあたりまではゲームの攻略見てるようで面白かったけどその後の命がどうこうとかブチギレや狂気演技、コメ欄の信者がちょっと自分と合わないなと思った。
マシンガンラバーズとか各チームとのゲーム的な対決を中心に見たかったなぁ
面白くなりそうな題材だけに惜しかった…原作ありだからそうもいかないんだろうけど。
前期と比べりゃ不作っちゃ不作だけど結果的にちょうどいい量だった。良作が1~2作ありゃ充分だわ
-
- 2018年07月06日 02:30
- ID:AXj.fDSJ0 >>返信コメ
- ウマ娘一強
でもサイゲームが二次創作同人作家を切り捨てる宣言したから
グレーゾーンで生きる二次創作がほぼ生きられなくなった
リスクを負って薄い本を描いてくれる同人作家は少数だろう
コンテンツ人気の芽を自ら殺したのがウマ娘
-
- 2018年07月06日 02:38
- ID:3pnVnIRs0 >>返信コメ
- 今期まで継続も含めれば完走10作超えてた
○完走
・多田恋 ・ピアノの森 ・ゴールデンカムイ
・ヲタ恋 ・銀英伝 ・ダリフラ(まだ1話残ってるけど)
○継続
・P5A ・シュタゲ ・ルパン
・若おかみ ・パンドーラ(もう内容わかってない、惰性で見てる)
ピアノの森とゴールデンカムイは2期(というか分割)決まってるから楽しみ...
実況も楽しめたので良かったです
-
- 2018年07月06日 02:47
- ID:0grRsX4N0 >>返信コメ
- >>258
何でヒロくんに謝る必要なんかあるんですか。
>>260
ひどいぶん投げサイコENDした時点で日本のアニメ史上名作な訳ねえだろ
-
- 2018年07月06日 02:50
- ID:RIIP4hY80 >>返信コメ
- BEATLESSとウマ娘が毎週楽しみでしょうがなかった
メガロボクスも良かった
ダリフラとシュタゲはまだ完結してないけど、これも面白い
BEATLESSもまだ完結してないけど、9月まで原作小説をじっくり読みながらゆっくり待つ
-
- 2018年07月06日 02:55
- ID:FmcNpChZ0 >>返信コメ
- 面白かった順に ウマ娘、こみっくがーるず、ヒナまつり、ひそまそ かな。何度も見直したのはウマ娘とこみがまで。
あとは、ラスピリ、多田恋、ヲタ恋、鹿楓堂、魔法俺、ティラミス完走。かくりよ継続中。全般的に楽しめた。
-
- 2018年07月06日 03:27
- ID:E82AbCDD0 >>返信コメ
- >>297
公式が目を瞑って見ないふりしてあげてるから営利目的での二次創作は活動できてるはずなのになんでそんなに偉そうに「自分たちが原作を盛り上げてあげてる」と勘違いするようになったのか
-
- 2018年07月06日 03:38
- ID:TsWJkF.90 >>返信コメ
- 個人的にはルパンが独走状態かな
アルベールがいいキャラしてるからもっと見たいわ
-
- 2018年07月06日 03:45
- ID:2ozGNuwI0 >>返信コメ
- >>173
なろう系は一定のファンがいるし普通に面白い作品だからそこそこ売れるのは何の不思議もないんだがなんか親でも殺されたのかってくらい粘着してるアンチがいるのが不思議なんだよなイセスマ
や○おんあたりを真に受けるかわいそうな子なんだろうとは思うんだけど
ダリフラもああいうとこで21話が話題になったとたんのアレ具合だし
-
- 2018年07月06日 03:45
- ID:GScadSPL0 >>返信コメ
- 全く話題に挙がってないのであえてレディスポの話を。
5分枠のはずなのに体感時間が10分にも20分にも感じられる恐ろしい作品だった…
-
- 2018年07月06日 03:47
- ID:RDAPel0C0
>>返信コメ
- ペルソナ5 GGO 魔法少女サイト 魔法少女 俺 東京喰種:re 宇宙戦艦ティラミス CCさくら 甘い懲罰~私は看守専用ペット 奴隷区 鬼灯の冷徹 食戟のソーマ 斉木楠雄のΨ難
特に奴隷区!!面白かった。
-
- 2018年07月06日 03:59
- ID:x32Nfx.00 >>返信コメ
- ウマ娘、レイトン ミステリー探偵社、SNSポリスが面白かった
-
- 2018年07月06日 04:01
- ID:IyrW.MO40 >>返信コメ
- ウマ娘もヒナまつりも一応一定の知名度はあったからやっぱりダークホースはひそまそ。こみがはスロスタももっと評価されていいだろ!って前クールの不満ばかり浮かんでしまった。ダリフラは心情描写や考察はずっと楽しめたし終盤もあれはライブ感であって矛盾とは思わないしある意味でロボアニメらしくて全然受け入れられた。
-
- 2018年07月06日 04:01
- ID:hB8s8Om20 >>返信コメ
- メガロボクスは初めてBlu-ray BOX予約するほどはまった
そしてロスがすごい
-
- 2018年07月06日 04:34
- ID:iMy66bvv0 >>返信コメ
- 今期のルパンめちゃくちゃ面白い
-
- 2018年07月06日 04:36
- ID:I9hdPLGq0 >>返信コメ
- シンカリオンはかなりいい出来なのに話題にならんね
声優も深夜アニメの人気者で固めてるのに
-
- 2018年07月06日 04:53
- ID:AXj.fDSJ0 >>返信コメ
- >>302
薄い本から作品に興味を持つ層は確実にいるぞ
営利企業なのにもっと売れる可能性を自分で潰した馬鹿な会社だなと言っているだけ
ウマ娘という作品を否定しているわけじゃないから「偉そう」とかいう物言いで噛みついてくるなよw
-
- 2018年07月06日 05:15
- ID:pux.gIjK0 >>返信コメ
- 信長の忍びは今期も安定して面白い
他は、ヒロアカ、フルメタ、鬼太郎、斉木、GGOが面白かった
-
- 2018年07月06日 05:42
- ID:3KIEhnvO0
>>返信コメ
- 銀英伝、ひそまそ、ダリフラ、ひなまつり、GGO、面白かった。
-
- 2018年07月06日 05:48
- ID:fB.AdTu60 >>返信コメ
- サザエさんが一番面白かった。
-
- 2018年07月06日 05:53
- ID:hrkogdgl0 >>返信コメ
- まだアニメなんて見てんのかよ
-
- 2018年07月06日 06:14
- ID:Jfvi0TsV0 >>返信コメ
- ウマ・ヒナ・ヒンナがスゴく良かった
冷徹は安定
冬からの2クール作品物はグランクレストが一番安定してた
-
- 2018年07月06日 06:19
- ID:2ozGNuwI0 >>返信コメ
- >>308
確かにスロウスタートはもっと評価されていい
同クールにゆるキャン△があったのが不運か
-
- 2018年07月06日 06:22
- ID:WsElq.UP0 >>返信コメ
- >>312
こう言うのを盗人猛々しいと言う
テンバイヤーが入手できない人の為とか言うのと同じ
アンチモラリストの自己弁護
-
- 2018年07月06日 06:22
- ID:eHlcd7oc0 >>返信コメ
- >>228>>307
SNSポリス好きなやつ…なかなか通だねぇ
芸能人が普通のアニメに出演するの大嫌いだけど、SNSポリスくらい振り切ってくれたら逆にジャンクフードとして楽しめるよな
なんだかんだ芝居を要求されるキャラは比較的アテレコ上手い人充てていて、パンピー感が要求されるキャラに棒読み素人を充ててる名采配だったし
GYAOでは声優務めた芸能人が実写販促してたけど、のぶみたいに本編と抱き合わせなかったのも理解度高い(のぶは実写無ければ割と好き)
アニメと呼べるかは判らんがエンタメが解ってる作品ではあった
-
- 2018年07月06日 06:32
- ID:1WHDVXsA0 >>返信コメ
- まあ二次創作から興味持つ層が居る(キリッ)の人は竿しごけないから強がってるだけでしょ、相手してると臭いだけだからスルースルー
ちなみに居ないとは言わないけど極々少数なんだから切り捨てるところは切り捨てるでしょそりゃ
-
- 2018年07月06日 06:39
- ID:eHlcd7oc0 >>返信コメ
- >>312
ウマ娘は他の作品と違って純粋な一次創作じゃないからね
題材がナマモノかつ、権利者がバラバラな上に億単位で金が動く業界が相手だから、素人に自由な同人活動させるにはリスクが大きすぎるんだ
実際既に馬主怒らせて出演できなくなったウマ娘が多数居る
詳細は「ウマ娘 馬主」で調べてくれ
スズカやスぺちゃん、あと薄い本人気高そうなダスカ辺りの馬主が怒って出演拒否されたら如何に宣伝効果があろうと作品が先に死ぬ
簡潔に言えば「ダスカの薄い本見て本家来たのにダスカおらんやん!」てなる恐れがあるんだよ
-
- 2018年07月06日 06:49
- ID:Jfvi0TsV0 >>返信コメ
- ウマ娘、製作陣の競馬・競走馬への愛が気持ち悪いほど詰まりすぎwww
ゴルシの焼きそばは元ネタ知ってたけどお好み焼きは解らんわ!(競馬場で焼きそばを作ったジョッキーの実家がお好み焼き屋らしい)
あと、薄い本に関しては既に※で書かれてるが『馬主』というアニメ公式以前に大事な権利者がいるからね…
-
- 2018年07月06日 06:53
- ID:hfXJd0.N0 >>返信コメ
- クレしん忘れてた大人帝国強そうだ
-
- 2018年07月06日 07:06
- ID:hBUmJ3kZ0 >>返信コメ
- 単独では興味を引けない不人気が他のアニメに絡めるので人気度を推し量れると知った
前季のひそまそを絡ませようとするウマ娘やヒナまつりの人気は本物だね
-
- 2018年07月06日 07:08
- ID:mq3ExEmB0 >>返信コメ
- 今期は序盤は面白かったけど、失速した印象。自分が冷めただけかも知れないけど…
コミックガールが最後まで観て良かった、もう一度観たいと思える唯一の作品だった。
-
- 2018年07月06日 07:14
- ID:hBUmJ3kZ0 >>返信コメ
- 指標となる不人気作を知るにはアンチの有無が大事
ひそまそは岡田麿里のアンチはいても内容に関して興味を誰も持たれず批判すらされてない
なのにクールが変わるこの時期になって面白かったと言い出すのが工作の杜撰さを表してる
-
- 2018年07月06日 07:18
- ID:mq3ExEmB0 >>返信コメ
- ウマ娘は良かったけど…
若干、駆け足気味だったのが残念。
スズカ復活エピソードと凱旋門賞のエピソードを一話に詰め込んだのは勿体なかった。
名作に一歩及ばない良作と言う感じだった。
-
- 2018年07月06日 07:38
- ID:GTIeFrLu0 >>返信コメ
-
- 2018年07月06日 07:39
- ID:WJtXrJ.10 >>返信コメ
- 銀河英雄伝説は、アムリッツァ星域会戦終わらせずに続きは劇場版って・・新規の人はどう見たんだろう?ちゃんとやりきった方がよかったと思うんだが。
-
- 2018年07月06日 07:47
- ID:Jfvi0TsV0 >>返信コメ
- アニメが気に入ったから尚の事言いたくなるが
ウマ娘円盤、何でグラグルのコード付けた!
サイゲはグラグルの人気と知名度で制作費回収を企んだんだろうが(実際予約者爆上げしたし)グラグルゲームに興味無い俺には迷惑甚だしい(安智はオマケオマケ煩いし)
こんな売り方(別作品の特典)がまかり通ったらブシモ系も今後真似しそう
-
- 2018年07月06日 07:49
- ID:2GJyOZK.0 >>返信コメ
- ウマ娘ってファンも題材もつくづくめんどくさいな
-
- 2018年07月06日 07:49
- ID:0grRsX4N0 >>返信コメ
- >>327
話題にすらされないのが真のクソアニメだからね
-
- 2018年07月06日 07:49
- ID:Jfvi0TsV0 >>返信コメ
- ※331
グラグル×➡グラブル
痛恨の予想変換ミス!
-
- 2018年07月06日 07:54
- ID:RU2WcPAw0 >>返信コメ
- >>331
そりゃあれだけ宣伝したのに円盤が爆死コース不可避だったからだろw
CDだって相変わらず売れてないしウマ娘って本当に人気なの?
-
- 2018年07月06日 07:55
- ID:uwdCzt2j0 >>返信コメ
- 2018年春アニメ1巻売上
8,568 ペルソナ5
4,473 GGO
2,638 シュタゲゼロ
2,325 あまんちゅ2期
1,744 こみが
1,255 多田くん
1,135 防衛部3期
以下略
-
- 2018年07月06日 07:59
- ID:v9CGOpSk0 >>返信コメ
- >>243
ダリフラは狂作。
-
- 2018年07月06日 08:06
- ID:Jfvi0TsV0 >>返信コメ
- >>335
経営的にも経済的にも物を売る為に必要なのは判る…けど別作品持ってくるのは如何かと(面倒臭い事行ってるのは重々承知デス)
-
- 2018年07月06日 08:07
- ID:hkS.W6ow0 >>返信コメ
- >>336
売り豚は巣に帰れ。
そもそも現時点だと未発売の作品の方が多いだろ。
-
- 2018年07月06日 08:10
- ID:16yrYn7D0 >>返信コメ
- >>338
ウマ娘単独の力じゃ商業的に厳しいのは元からわかってた事だから
-
- 2018年07月06日 08:21
- ID:hkS.W6ow0 >>返信コメ
- >>236
お前、無関係のアニメで無理やりイナイレの話題を何度もして「!」を押されまくった奴だろ?
-
- 2018年07月06日 08:25
- ID:vlgNDOVg0
>>返信コメ
- 最低のクール
-
- 2018年07月06日 08:36
- ID:5gDEmjyh0 >>返信コメ
- ウマ娘がまさに先行逃げ切りだった。
-
- 2018年07月06日 08:44
- ID:YNKR7Bgi0 >>返信コメ
- ウマ娘面白くてゲーム楽しみにしてたのに、まもなくとかCMしといて冬リリースはちょっと
-
- 2018年07月06日 08:48
- ID:16yrYn7D0 >>返信コメ
- >>343
具体的にどこが?
-
- 2018年07月06日 08:55
- ID:JzVPmMNV0 >>返信コメ
- >>331
いろいろ言われるのはほんこれサイゲのせい
グラブルのアニメも自分面白いと思ったけどあれも特典のお陰言われた、確かに円盤売上はそうかもしれんが個人が面白い思う分には問題ないし特典で売れたからアニメは糞って考えはおかしい
こういう人は売上=面白さとしか考えない哀れな人なんだろうけど水をさされる側からするとウザイ
-
- 2018年07月06日 08:58
- ID:P0StUGXG0 >>返信コメ
- ガチで不作だった
完走したのヒナまつりだけ
いつもだいたい7〜10は完走するだけにこのクールはやばい
-
- 2018年07月06日 09:02
- ID:jZiIuxKG0 >>返信コメ
- 優勝: ひそまそ
次点: カムイ,シュタゲゼロ
-
- 2018年07月06日 09:03
- ID:7XJN24eO0 >>返信コメ
- >>322
あと、競走馬のスペシャルウィークが好きで画像検索したのに、なんだよこのエロ画像…って具合に画像汚染が引き起こされかねないしな
他のジャンルじゃもう起こってるみたいだし
-
- 2018年07月06日 09:07
- ID:7XJN24eO0 >>返信コメ
- あとウマ娘で競馬に興味持った人は、じゃじゃ馬グルーミンUPという漫画も読んでみてくれ
競馬にかかわる人たちの漫画で、競馬の華やかな部分だけじゃなくて裏の部分も色々知ることができて、競馬にもっと興味が持てるようになると思うぞ
ウマは擬人化しとらんが、美人な4姉妹が出てくる
-
- 2018年07月06日 09:20
- ID:ar0.qi2y0 >>返信コメ
- ※350
おいやめろ
-
- 2018年07月06日 09:33
- ID:uX.Cm1XA0 >>返信コメ
- >>346
何か被害者ぶってるけどさ
ウマ娘のファンが覇,権覇,権騒がなきゃグラブル商法してもそこまでたたかれなかったんじゃないかな
-
- 2018年07月06日 09:42
- ID:ZzLz9qJ00 >>返信コメ
- >>323
そうなんだよね テクニカル過ぎて気持ち悪い
-
- 2018年07月06日 09:55
- ID:JzVPmMNV0 >>返信コメ
- >>352
所謂売り豚じゃないの?某まとめサイトの住人とか(あそこはみんなおかしいよ)
売上でマウント取ってるようなコメントここで見かけないし
-
- 2018年07月06日 10:00
- ID:JzVPmMNV0 >>返信コメ
- フルメタは話に注力すれば最新話も面白かったけどな(というかベリーメリークリスマスアニメ化出来なかった時点で色々察してたけど…)次でつどう~までは終わるのかな?AS戦レーバテイン頑張って欲しい
-
- 2018年07月06日 10:01
- ID:HVLjxg1U0 >>返信コメ
-
- 2018年07月06日 10:07
- ID:qRmo.n.K0 >>返信コメ
- コミックガールズは漫画家って設定と実作業との乖離がすごくてなんか冷めた目で見てしまった
-
- 2018年07月06日 10:09
- ID:78LGIJmU0 >>返信コメ
- 感想も何も春クールで見てたのは多田恋1本だけだったから、他との比較のしようがない。
-
- 2018年07月06日 10:11
- ID:95rg6Lkc0 >>返信コメ
- >>339
というか円盤の売り上げで作品評価するのはもう時代遅れでは
-
- 2018年07月06日 10:17
- ID:h7EzciXT0 >>返信コメ
- >>359
そんな時代最初から無いよ。
-
- 2018年07月06日 10:17
- ID:1SwHtXDj0 >>返信コメ
- >>8
暗号かw何言ってるかさっぱりわからんww
-
- 2018年07月06日 10:35
- ID:RJP6Kb3I0 >>返信コメ
- あまり話題にならないが、レイトンはもっと評価されていいと思う。
-
- 2018年07月06日 10:35
- ID:rmexz9SD0 >>返信コメ
- 1軍:ウマ娘、ひそまそ、,鬼灯、GGO、こみが
2軍:とじみこ、BEATLESS,WIXOSS、多田
戦力外:天秤、LOST SONG、デビルズライン
-
- 2018年07月06日 10:40
- ID:ZVmUbd7H0 >>返信コメ
- 個人的には前期の方が良かったけど、今期も楽しめた
大満足
・ヒロアカ3期、ヒナまつり、ゴールデンカムイ
満足
・ひそまそ、東京喰種、ヲタ恋、キャプ翼
惰性
・ルパン、シュタゲ0、ダリフラ、GGO、あまんちゅ2期、ティラミス、奴隷区、鬼灯の冷徹、ピアノ
途中切り
・メガロポリス、鬼太郎、ウマ娘、多田くん、銀河英雄伝説、レイトン、刀使ノ巫女、魔法少女サイト、宿飯、カリギュラ、されど罪人は竜と踊る、パンドーラ、蒼天の拳、信長の忍び
-
- 2018年07月06日 10:52
- ID:eHlcd7oc0 >>返信コメ
- >>364
これは個人的な興味なんだけど、今期53話スタートの信長の忍びを今更切った理由を聞きたいぞ
-
- 2018年07月06日 11:06
- ID:I5e4Xgo50 >>返信コメ
- ◎銀英伝:再アニメ化には不安しか無かったけどこれはこれで良かった.最後まで製作される事を願って円盤購入,劇場版も全部行く
◎ゴールデンカムイ:3話位から慣れて最後にはすごく楽しみになった.2期終わったら原作買う
◎メガロボクス:暑苦しい泥臭いけど(から?)カッコいいザ・王道!1クールに1本くらいはこういう作品があると嬉しい
◎鬼灯の冷徹:安定して面白い.今後も続いて欲しい
◎ティラミス:バカバカしいけどなんか好き.2期楽しみ
◎魔法少女俺:頭痛がする程下らないけど面白かった.再放送で改めて楽しむ
◎よりもい:女子高生4人の物語ってだけで敬遠していたけど評判が良いので再放送で見たらすごく良い作品だった
(続く)
-
- 2018年07月06日 11:06
- ID:I5e4Xgo50 >>返信コメ
- >>366続き
○鹿楓堂よついろ日和:イケメン動物園系だったら1話切りのつもりだったけどのんびりまったりほのぼのと癒される良作品だった
〇ひそまそ:キャラデザイマイチ,マリー脚本にも若干の不安が・・・だったけど結局かなり面白かった
○ピアノの森:序盤は原作買って一気読みしたくなる程度には面白いと思えた.原作読んでしまうと残念なところは多い.実際に音楽が聴けるのはアニメならでは.続きも見る
○SNSポリス:なんか嫌いじゃない.何度も見たいかと言われるとNOだけど
△東京喰種:re:無印からアニメだけ追ってるけど結局よく分からない.2期も最後まで一応見るつもりだけどあんまり面白くない
△斉木楠雄:1期中盤までは面白かったが今はほぼ惰性で見てる
×多田くん:最終回までは可もなく不可もなく程度,最終回でガッカリした.自分はあのEND無理
○信長の忍び:どこまでアニメでやってくれるんだろう
○キャプテン翼:懐かしさとネタのつもりでひやかし気分で見たけどやっぱり名作だけあって今見ても面白い
-
- 2018年07月06日 11:10
- ID:pux.gIjK0 >>返信コメ
- >>362
ミステリーとしては少し強引な真相や水利が多いけど、コメディとしてはかなり面白いと思う
キャラがいいよね
-
- 2018年07月06日 11:16
- ID:k.9GK3IO0 >>返信コメ
- ヒナまつりとGGOがハマったかな?
P5Aと銀英も好きだな。
-
- 2018年07月06日 11:17
- ID:pux.gIjK0 >>返信コメ
- >>359
元から円盤の売り上げはあくまで人気の指針の一つでしかなかったけど(作品の収益としてのロイヤリティの高さは別として)
今はソシャゲやネットの円盤以外の関連グッズにお金を使う人が増えたし
AT-Xやネットの公式配信サイトで簡単に見直しができるしね
dアニメストアだけ見ても、円盤が売れなかったアニメの再生数が高いとかザラにある
-
- 2018年07月06日 11:40
- ID:PWNuSWx40 >>返信コメ
- 覇:該当なし
優:ウマ娘、こみが、多田くん(途中までは可~良)
良:カムイ、銀英伝、GGO
可:あまんちゅ、ダリフラ(途中までは優)、ペルソナ5、D×D
切り:カリギュラ、LOST SONG
見てない:それ以外
優で3作挙げたけど、どれも良と優の間というところ。
ウマ娘は、作品に愛情が感じられたところが◎。
多田恋は、ラストはとても良かった。(意見分かれてるけど)
GGOは、ピトが狂気過ぎるのでそこが減点材料だったが、他は良かった。(レンちゃんきゃわたん)
全体的に冬に比べて全体的に小ぶり感は免れないです。
-
- 2018年07月06日 11:43
- ID:SJrY1djb0 >>返信コメ
- 金カムとヒナまつりはアニメ終わったあと原作買いに行った。
最初に何となく録画リストに入れたけど、最後には正座待機だったのはメガロ、ティラミス、まほ俺
オリジナルや原作未読で最後まで普通に面白かったのがひそまそ、銀英伝、ヲタ恋
途中までよかったけど最後ダメだったのが多田恋
原作知ってて満足なのが鬼灯
原作知っててう~んなのがフルメタIV
ヒロアカ、P5A、シュタゲ0、ルパン、パンドーラ、ピアノの森は視聴継続。
たまってて見切れてないけど最後まで見たいのがダリフラ、GGO、レイトン
-
- 2018年07月06日 11:44
- ID:ar0.qi2y0 >>返信コメ
- 冬
以上省略
*6,563 ポプテピピック
*5,000 からかい上手の高木さん
*2,394 りゅうおうのおしごと!
*1,644 学園ベビーシッターズ
*1,632 スロウスタート
*1,507 デスマーチからはじまる異世界狂想曲
以下省略
-
- 2018年07月06日 11:51
- ID:pux.gIjK0 >>返信コメ
- かなり面白かった
・フルメタル・パニック!・僕のヒーローアカデミア・ゴールデンカムイ
・銀河英雄伝説・ゲゲゲの鬼太郎・七つの大罪・信長の忍び・衛宮さんちの今日のごはん
面白かった
・ヒナまつり・ウマ娘・斉木楠雄のΨ難・ガンゲイル・オンライン
・ルパン三世・メガロボクス・ ハイスクールDXD・刀使ノ巫女
・カードキャプターさくら・新幹線変形ロボ シンカリオン・異世界居酒屋のぶ
-
- 2018年07月06日 11:52
- ID:hkS.W6ow0 >>返信コメ
- >>365
多分、364は続き物と知らないで見て「1期・2期見てないから分からん。切ろ」てタイプじゃね?
-
- 2018年07月06日 11:53
- ID:sx.i6CZT0 >>返信コメ
- ラスピリとウマ娘が良かった。特にラスピリは作画も脚本も良かった。
-
- 2018年07月06日 12:03
- ID:ApQYuayj0 >>返信コメ
- ただこい面白いって言ってるやつ大丈夫?ラブコメ系を今まで見てこなかったの?あれひどすぎクソすぎでびっくりしたわ。脚本ひどすぎオリジナルやった。あれ見て満足できるのはある意味幸せやけど。
-
- 2018年07月06日 12:13
- ID:dzU7w.OE0 >>返信コメ
- >>145
シュタゲ鬱々してますが、好きですよ。
ゼロから見たのでやはり話がわからず、気になって前作も視聴しました。
再生を途中でやめられなくなるほど面白く、劇場版まで一気に見ました。
ゼロも一気に見たいと思って、いまは撮り溜めしていますよ。
-
- 2018年07月06日 12:21
- ID:fxLF.b8D0 >>返信コメ
- ※180※212とそれにイイネしてる連中は一体何なんだ?
「自分的には不作じゃなかった」と主張するならそれは当然自由、大いに結構だ
だが萌え豚だのアホだの意見の違う奴をくさすようなコメントを言ったり
それをプッシュしたりするような行為は正直看過しがたい
-
- 2018年07月06日 12:30
- ID:eKuMylHV0 >>返信コメ
- ※379
それ馬
-
- 2018年07月06日 12:36
- ID:HsGUJWXW0 >>返信コメ
- SAO本編を一切見た事が無かったけどGGO面白かった
OPの「いつかぁ~流星がぁ~」のサビのところで加速装置オンで
駆け抜けるレンちゃんのシーンがなんか好き
あとは「こみっくがーる」と「ヒナまつり」かな完走したのは
やはり原作物は世界観というか設定が時間をかけて完成しているものが多いから安定して楽しめるなぁと今更ながら思った
-
- 2018年07月06日 12:39
- ID:nobemKb60 >>返信コメ
- >>337
まあ、問題作だな
-
- 2018年07月06日 12:40
- ID:SJrY1djb0 >>返信コメ
- 円盤円盤言うけど場所とるから余程のことがない限り買わんわ。
続き見るのにディスク入れ替えるのも面倒やし。
-
- 2018年07月06日 12:49
- ID:g.hPBtsq0 >>返信コメ
- 脚本が面白いルパン、鬼太郎
コメディで面白いヒナまつり、こみっくがーるず
と春は豊作だったな
-
- 2018年07月06日 13:03
- ID:lK681UxJ0 >>返信コメ
- >>85
予想より売れてるくらい
1期がバラ売り→BOX→劇場版入りBOX→劇場版と分岐23話入りの廉価版BOXとやりたい放題だったから2期のバラとかお布施目的の人以外まず買わない
-
- 2018年07月06日 13:19
- ID:5kiI96KY0 >>返信コメ
- 信長と鬼灯は相変わらず面白かった
パン三世にはがっかりした食戟のソーマは流石に飽きてきて途中までしかみれなんだよ
-
- 2018年07月06日 13:29
- ID:78LGIJmU0 >>返信コメ
- ※377
人がどう思うがその人の勝手だろう。テメェのコメントに誹謗中傷ボタン押しといたからな。
-
- 2018年07月06日 13:30
- ID:G4WOuYo20 >>返信コメ
- とりあえずグランクレスト戦記はゲーム買う程度には面白かった
全体的にダイジェスト感が半端なかったけど、それでも頑張ってまとめてる方だったんだな…
あと原作読んで、ヴィラール様の手下の1人の眼鏡っ娘が、一角獣城が陥ちた後も生きてたのが確認できて安心した(何故かアニメでは生死がぼかしてあった)
ゲームはゲームで原作と異なるルートを行けるのが面白い(一番難易度が高いのが原作ルートだそうだが)
-
- 2018年07月06日 13:31
- ID:IgBOLCo.0 >>返信コメ
- 春アニメは普通に豊作だったな。かなり充実した時間を過ごせたわ
それに比べて今期は酷すぎる…
-
- 2018年07月06日 13:32
- ID:PMs1LUoP0 >>返信コメ
- とにかくウマ娘が良かった
あとはこみっくがーるず
-
- 2018年07月06日 13:36
- ID:TJMAF2eo0 >>返信コメ
- 大満足: 七つの大罪、ペルソナ5、ヒロアカ、
東京喰種、CCさくら
満足: カリギュラ、イナイレ、キャプテン翼、
グランクレスト、デビルズライン
普通:され竜
夏は進撃、殺戮の天使、天狼、バナナフィッシュ、Free が楽しみ
-
- 2018年07月06日 13:36
- ID:s1sXqw9W0 >>返信コメ
- なんかだかんだシュタゲゼロは面白い
後はGGOとヲタ恋かな
-
- 2018年07月06日 13:44
- ID:g.hPBtsq0 >>返信コメ
- 正直ウマはなにが面白いのか分からなかった
シナリオやギャグが面白いわけでもないし女の子もかわいくないし、
ラブライブとかの層には好評なのか?
-
- 2018年07月06日 13:56
- ID:YVwldWRg0 >>返信コメ
- 魔法少女サイト
胸糞展開だったが、女の子も可愛いし、突き抜けたバカ展開になってきてからが本領発揮って感じで、フィクションとして笑えた
話もなかなか面白かった
-
- 2018年07月06日 13:56
- ID:R7sLUWKS0 >>返信コメ
- GGOヒナまつりこみがは言うまでもない
魔法少女俺はヒナまつりと同じく期待値皆無でしかもBL色ありそうで苦手意識あったけど予想外によかった
5話だけは伏線もなかったので意味が分からなかったけど
メジャータイトルのイナイレメジャーはもうネームバリューでしか見てない
ソーマも見たけど現代のドラゴンボールワンピースとでも言うのか
あの中途半端な切り方を見るに最後までやるのかな
そういう意味ではさくらも同じことが言える
自分の中では注目が10ちょい0話切りが3くらい完走が6くらいだから平均くらいの完走率で最初の予想よりは豊作といえるかな
-
- 2018年07月06日 14:00
- ID:YVwldWRg0 >>返信コメ
- ほんとのダークホースはラストピリオド
全然期待してなくてただのよくある萌えアニメだろって思ってたが
フタ開けるとメタと風刺が効いてて面白い かといって嫌味でもなく爽やかに面白くまとめてる
製作はかなりセンスが良いと思った 普通に面白かった
-
- 2018年07月06日 15:08
- ID:xJprcIHd0
>>返信コメ
- う~ん
-
- 2018年07月06日 15:16
- ID:ZRcZuTtj0 >>返信コメ
- オリジナルアニメはよいものが多かった
原作ありアニメはコメ欄で原作では~原作なら~原作だと~と
騒いだりネタバレしたりされて
素直に楽しめないものがあった
-
- 2018年07月06日 15:21
- ID:xPVwIOdF0 >>返信コメ
- 監督が同じヒナまつりと馬娘が2トップ前作ファンありきでシュタゲ0フルメタⅣ等良作揃いだった今のところ今期の作品はバキ以外全滅
-
- 2018年07月06日 15:48
- ID:ZYWB18jK0 >>返信コメ
- >>299
とじみこは普通に綺麗に終わったと思うけど。
アレよりもっと酷い、それこそサイコ系な終わらせ方をして、その後の劇場版も終わらせ方としてはアレで、新生した新しい劇場版も3作目で非難囂々いつまで経っても最終作が発表されないエヴァが天下取れてる時点で、その発言になんの説得力もないと思われますが。
-
- 2018年07月06日 15:52
- ID:ajz0kIrw0 >>返信コメ
- 鬼灯の芥子ちゃん好き
今後たまに見たくなりそう
-
- 2018年07月06日 16:08
- ID:hkS.W6ow0 >>返信コメ
- >>400
そいつ荒らしだから相手にしない方が良いよ。
コテハンの奴の荒らし率高すぎ。鬼太郎のコメント欄とか酷いもんよ。
-
- 2018年07月06日 16:12
- ID:SJrY1djb0 >>返信コメ
- >>401
芥子ちゃんのONOFFスイッチほんとスコ
-
- 2018年07月06日 16:27
- ID:vyqi.u8L0 >>返信コメ
- まだ終わってないからあれだけどヒロアカ、GBDは素晴らしい
-
- 2018年07月06日 16:31
- ID:2kZxQdHr0 >>返信コメ
- 春アニメ思い返すと冬アニメ見てた時のほうが楽しかったなぁとしか
ひそまそが一押し。こみが、多田くん、銀英、ラスピリが次。
ウマ娘、ヒナは一回見ればいいかな
SNSポリスは一話が一番良かった
あとは期待を毎回裏切りひどいまま終わっちゃった
ひそまそは毎回面白いわけではなく
魅力ない主人公が最後までぶれずに突っ走りきったからトータル的に面白かった。
だから、終わってから高評価が増えたように見えるのかなと思う
春は小粒だった。終盤迎えた作品よりワールドカップをまず見てた
-
- 2018年07月06日 16:52
- ID:tvT29S7F0 >>返信コメ
- >>297
原作者様と出版社が外伝の一種として黙認している二次創作だけど、著作権法違反である事は忘れていけないと思う。魅力的な設定や世界観を産み出してくれた原作者に敬意は払うべきだと思う。
-
- 2018年07月06日 17:00
- ID:IpSl.z0d0 >>返信コメ
- 金カム、銀英伝、ヒナまつり、ピアノの森、P5
魔法少女俺、ヒロアカ、鬼太郎、ヲタ恋、フルメタ
キャプ翼 、多田恋、喰種…
冬こそ見るものなかった自分からすりゃ春は天国!
評価高いウマ娘とメガロボクス見ときゃよかったなー
-
- 2018年07月06日 17:05
- ID:tvT29S7F0 >>返信コメ
- メガロボクスを切欠に親戚の伯母さんと明日のジョーについて語り合った事かな。おばさん、力石のファンで彼の死に涙した人の一人だったそう。北海道の小学生だから力石の葬式(と言う名のファンの集い)出来なかったそうだけど。メガロボクスのラストは往年のファンの救いになったそうです。
-
- 2018年07月06日 17:29
- ID:lyNJCSoP0 >>返信コメ
- 「こみっくがーるず」を「こみが」と略すのはわかるけれども、「コミックガールズ」とカタカナで書くのはなぜかなあ?
-
- 2018年07月06日 17:54
- ID:YtTXwzgA0 >>返信コメ
- 弱虫ペダルの5期はまだ原作がIH3日目終わってないみたいだし来年はありえないから早くて再来年かね
-
- 2018年07月06日 17:59
- ID:L7fwFyTl0 >>返信コメ
- ※311
まとめサイトを利用する層とは視聴者層が違うのかも
主に就学前〜小学生の子供とその親が観ているんじゃないかな
-
- 2018年07月06日 18:03
- ID:GScadSPL0 >>返信コメ
- あくまで自分が見た範囲内での話だけど、今期アニメは
突出した作品はない代わりに面白さの平均値は高かった印象。
特に楽しめたのがこみが、多田くん、ヒナまつりで
個人的な今期最優秀作はこみが。
最終回の満足度で他と少し差をつけた感じ。
評判が良かったから見てみた再放送のよりもい、ゆるキャンも面白かったし
自分にとっては豊作だったよ
-
- 2018年07月06日 18:32
- ID:eHlcd7oc0 >>返信コメ
- >>393
俺はニコ動で見てたからリアルタイムにコメントで解説付けてくれる人が居て、その再現度やネタの拾い方にスタッフの力の入れようを感じた
もしテレビで見てたら正直1話で切ってると思う
スズカのエピも元ネタ知らなかったら、実況や解説まで泣きだすほどの話なのか?って感想でもおかしくないよ
そのくらい良くも悪くも元ネタに対するリスペクトの比重が大きいアニメ
-
- 2018年07月06日 18:34
- ID:wOjXfk.O0 >>返信コメ
- >>214
実写…そんなものまで!
そりゃあんまりだわぁ
-
- 2018年07月06日 19:19
- ID:2ckYlzso0 >>返信コメ
- やっぱゆるキャン△(再)が最高だった
-
- 2018年07月06日 19:35
- ID:qywTl.Y30 >>返信コメ
- >>297
彼女らには彼女らを大切にしているリアルの馬主が居るんだからさ
で、その馬主にアニメスタッフが頭を下げて名前を借りて来てるんやで
本物のファンなら馬主さんやスタッフに敬意を払って
スタッフの頼みには従うべきだろう
エログロとか名誉棄損とか無ければおkって言ってるんだしさ
-
- 2018年07月06日 19:45
- ID:vjPnCbja0 >>返信コメ
- ※53
きららは百合の聖地ではない!変な印象を植え付けるな!!
-
- 2018年07月06日 20:14
- ID:11is38I80 >>返信コメ
- 今だから言うが
ヒナまつりの「あいったー」はアニオリで変なところにオリジナリティー出してくれるなと
個人的には大っ嫌いだった
話題性取るためにやったんだろうけど、シチュエーション的に「あいったー」って感じじゃない場面にもねじ込まれるせいで空気感ぶち壊しだし
-
- 2018年07月06日 20:16
- ID:11is38I80 >>返信コメ
- ヒナまつりはまだシュールギャグだから慣れることはできたが、もっと別の原作付きアニメでこういう個性の出し方するのはみみっちいから本当に勘弁してほしい
-
- 2018年07月06日 20:24
- ID:uwdCzt2j0 >>返信コメ
- ※418
せっかく音ついたからな
雰囲気壊さない程度でオリギャグ等は初見のアニメ勢の俺には好評よ
原作勢には不評なのはよくわかるし、理解もするがアニメから入る漫画だったなコレは
-
- 2018年07月06日 20:48
- ID:shNk6UZZ0 >>返信コメ
- ラスピリって低予算なの?
あの作画で?
-
- 2018年07月06日 21:03
- ID:eHlcd7oc0 >>返信コメ
- >>418
俺も既読組だしその気持ちはよ~くわかるぞ
でも最近のアニオタは序盤からパワーワード定型句があると無いとで食いつきが全然違うから寛容な心で許して欲しい
実際原作すごい売れたらしいし、あいったーに関しては良いアニオリ要素だと思う
-
- 2018年07月06日 21:27
- ID:tEwV4nRS0 >>返信コメ
- 円盤は値段の問題があるから人気とは直結しない。
小学生に大人気とかでも売れないし、メインターゲットが購買力高い層だったり特典が需要とマッチすると人気以上に売れる。
-
- 2018年07月06日 22:18
- ID:ToM67eQb0 >>返信コメ
-
- 2018年07月06日 22:22
- ID:WzDFGIvN0 >>返信コメ
- >>280
20~30年前の方が今よりはるかに流行っていたんですがそれは
リアルでスペシャルを見ていた人間としてはうーんて感じで敬遠していたんだが、面白いのか…
ニコニコに一話あるかな。
-
- 2018年07月06日 22:44
- ID:WzDFGIvN0 >>返信コメ
- >>153
主人公側ってどっちやねんw
銀英伝にはいろいろ言いたいことがあるけど、アニオリのほとんどが上滑りしてるってどういうこと?
他にもいいたいところはいっぱいあるけど、一番許せんのは、カストロプといい最終回といいキルヒ無能にしすぎ。
面白く作れないなら原作どおりにやってりゃいいのに。
続編は劇場みたいだけど、スタッフは本当に余計なことしないでほしい。
-
- 2018年07月06日 23:27
- ID:.QgOUMR90 >>返信コメ
- 鬼太郎が一番面白くて安定してた!リアタイでみるのが初めてどうなるのか不安になっていたけど、今では毎週毎週楽しみに待っている。沢城さんは育休に入って代理の声優さんがきて波乱に満ちているけど、なんとか乗り越えてほしい。まあ、6期の鬼太郎は双子なんだと妄想すれば興奮する。
-
- 2018年07月07日 00:43
- ID:oub2qm2G0 >>返信コメ
- ヒナマツリ 面白かった。ありがとうございました。二期お待ちしております。かくりよの宿飯 原作みてないけど結構面白い。視聴続行中です。
-
- 2018年07月07日 00:52
- ID:oLjU8tPU0 >>返信コメ
- 「ウマ娘」は、最終回の※欄でも書いたのだけど、その作品を通して明確に売りたい物があるからこそ、まじめにキャラクターマーチャンダイジングを考える訳で、登場するキャラクターをより魅力的に描こうと心血を注いだ結果として良作・傑作が生み出されると云う、商業作品の構造を改めて思い出させてくれた・・・
実際、劇中のスピカグッズ欲しかったし、効果はてきめんだw
他に特筆するべきは、「PERSONA5」の主題歌、「BREAK IN TO BREAK OUT」が印象的で良いな。
毎回、飛ばさずに見てしまう。
-
- 2018年07月07日 02:27
- ID:kYl4VKwt0 >>返信コメ
- 「アイター」
「ムリー」
「アバババ」
傘を忘れた人に自分の傘を貸して濡れて帰るエピソードを3、4回見た。
-
- 2018年07月07日 02:47
- ID:Vfmh6czX0 >>返信コメ
- 色々見て完走出来たのは結局ヒロアカ、ウマ娘、ヒナまつりだけだったけど概ね満足。
ヒロアカとヒナまつりは原作既読で不満がないとは言えないけど高クオリティで良かったし、前評判悪かったウマ娘がここまで夢中になる程面白いとは思わなかった。
結局3作だけだったけど夢中になれた作品が一つでもあれば豊作だわ。
今期は今のところはねバド(既読済み)がとりあえずめちゃいい感じなので期待。
-
- 2018年07月07日 03:22
- ID:TtBQAhhx0 >>返信コメ
- 面白いのは
あっくんと彼女
惚れたのは、こみっくがーるず の
虹野センセ。
-
- 2018年07月07日 06:36
- ID:EHCugsU10 >>返信コメ
- ウマ娘
元ネタの馬がわからないから面白さがわからなかったので1話で切ってしまった。
ニコニコ等コメント付きだったら面白さがわかったのね。
惜しいことをした。
-
- 2018年07月07日 06:56
- ID:PwV1by1W0 >>返信コメ
- 「多田くんは恋をしない」始まりはボーイミーツガールだがファインダーで捉え(意識し)ても恋をしない。シャッターを押し(認識し)ても恋をしないw苦手な飛行機に乗っても恋をしないw(何しにw)寒空の下招待状を(以下略w少年少女の置き忘れた初恋にシャルルパパその他(視聴者もかw)がヤキモキする物語。
「ゴールデンカムイ」暴力(死)とくれば性(生)とはならず色気のいの字もなかったが、グルメが生(性)の役割でヒロインとの文化的な”交わり”にもなっていた。
「ヒナまつり」金銭感覚がおかしい人達のマネーのできない抱腹絶倒物語。今時昭和なアンズとヒトミ・ヒナやゲスな大人達とのギャップw
「LOST SONG」二人の世界と二つの物語。交錯した先にあったのは・・・イベント告知(ずこーッ)歌は続くよハッピーエンディング?
-
- 2018年07月07日 06:57
- ID:PwV1by1W0 >>返信コメ
- 「ひそねとまそたん」空気をよまないマジレス半人前大人子供ひそねがまそたんと出会い万能感全開で突っ走る。大人の理論を踏み越えていく清清しさが心地良い。
「あまんちゅ!~あどばんす~」突然の時空飛び。ARIAでは悠久の時をを感じさせるものだったが、今作では学生である主人公達の限りある時を感じさせるアクセントになっていた。
「ラストピリオド」各方面のメタねた。ソシャゲ(金持ちw)のケツもちでギリを攻める。
「宇宙戦艦ティラミス」ユニバース感覚で陰毛が喋るwバカバカしさの極致ww
「こみっくがーるず」かおすちゃんは皆に愛されていた。けれど漫画家としてこの先生きのこれるのだろうかあばばばw
-
- 2018年07月07日 07:23
- ID:nLdekV2O0 >>返信コメ
- >>425
再放送が、(MXで)あるらしいんすよ。
じゃけん夜見ましょうね。
-
- 2018年07月07日 09:02
- ID:Ryf4yGkI0
>>返信コメ
- 封神演義だけは許したらあかん!
-
- 2018年07月07日 10:49
- ID:SlEV.zCk0 >>返信コメ
- 意外と20本以上観てる人少ないんだな。
自分は特撮オタとプロレスオタでアニオタの自覚無いんだけど、それでも26本観てたわ。
-
- 2018年07月07日 11:30
- ID:lIr7gp4g0 >>返信コメ
- >>437
ナツコは他の
業界ならとっくの昔に
干されているのに?。
-
- 2018年07月07日 15:22
- ID:9J1kdlL80 >>返信コメ
- こみっくがーるずと魔法少女サイトが面白かったかなあ。
-
- 2018年07月07日 15:32
- ID:fX8VazmI0 >>返信コメ
- GGOはノリがちょっと後半おかしくなったけど最後まで見れた
後はヒナまつり、こみが、ウマ娘なんかもまあまあ良かったな。どハマりするものはなかったけどそこそこ楽しめた感じだ
-
- 2018年07月07日 16:10
- ID:c1FOCNaI0 >>返信コメ
- ウマ娘は最強。ゴールデンカムイはお笑い枠。
ヒナまつりは杏だけ見ていたい。こみっくガールズはあばあば言いながら頑張った。GGOは非常にくだらなかった。キャラを掘り下げる気が無いなら最初から思わせぶりなことせずに無茶苦茶撃ち合ってるだけでいい。ひそまそは後半明らかに失速。途中脱落はまったく意味が無い。多田くんはもうちょい現実的かつオシャレなエンディングもあったのでは?ピアノの森はまだピアノ演奏が魅力を発揮する段階に来てない。ダリフラは突然現れたラスボスが意味わかんなくて最後どうでも良くなった。銀英伝は悪く無いがやっぱオリジナルがいい。パンドーラは見る気がせん。ハニーはもはや黒歴史。魔法少女サイトは発禁でよし。
ひそまそは失速。
-
- 2018年07月07日 16:19
- ID:c1FOCNaI0 >>返信コメ
- 鬼太郎は脚本が良い。メガロボクスは今時珍しく徹底的に男臭くて媚びない感じが良かった。あまんちゅ!はオープニングがすべて。そしてなぜかカードキャプターさくらのことは誰も言わないが、ちゃんとしたものを製作してくれて良かった。
-
- 2018年07月07日 17:00
- ID:abKPRrlm0 >>返信コメ
- 世界観で一個大きな嘘をついて、マニアにとってはわかってる描写があり、詳しくないものにとっても王道のスポ根に見える、という点ではウマ娘はガルパンに近い構造なのかな
-
- 2018年07月07日 17:05
- ID:UL7.gj5.0 >>返信コメ
- >>373
よりもいはどうしたんだよ
-
- 2018年07月07日 17:43
- ID:G20OQT9U0 >>返信コメ
- >>436
全国放送のBS11を挙げろよ。MXは地方ローカル局だろ。大半の人が見れねーよ。
-
- 2018年07月07日 18:53
- ID:gM.H3alK0 >>返信コメ
- 【完走】
ゴルカム、ソーマ、弱ペダ、銀英、鬼灯、GGO
オタ恋、ダリフラ、ウィクロス
【途中切り】
パンドーラ、デビルズ、魔法俺、メガロボ、ハニー
原作モノや続きモノの安定感に浸ったクールでした。
ゴルカムは炎のユラユラとか風景描写が絶品でした。
ウィクロスはセレクター組の使い方が雑で残念でした。
-
- 2018年07月07日 18:57
- ID:TkB7DGxN0 >>返信コメ
- >>426
同盟ならヤンとその周辺
帝国ならラインハルト一派だよ
ヤンかラインハルトのどちらが主人公とかではない
銀英伝はダブル主人公でしょ?
-
- 2018年07月07日 20:08
- ID:oLjU8tPU0 >>返信コメ
- >>448
「銀英伝」の明確なメイン主人公はラインハルト。
ヤンは、我々が感情移入し易くて準主人公扱いキャラなものの、天才ラインハルトに唯一拮抗できた最大のライバル。
理由は・・・物語を最後まで紐解けば分かるよ。
-
- 2018年07月07日 21:08
- ID:C7QRDtkB0 >>返信コメ
- カリギュラが面白かった…がそもそも視聴してない人が多そう
-
- 2018年07月07日 21:37
- ID:CNTXBcqv0 >>返信コメ
- この7/5の記事に最終回が間に合っていないようなアニメがいくつもあるってのはなぁ…
声優なら本渡楓。
サイヤ人体質の刀持ち主人公、バーで働くJC、漫画家のJK、執事を踏むことで喜ばせる箒使い、斉木楠男の家のロボ猫(これは本当にキャストクレジット見るまで気づかなかった)
多種多様のキャラやってて、演じ分けも出来ててとても良かった
制作会社ならJCスタッフ。
WIXOSS、あまんちゅ、ラスピり、ソーマ、斉木、こんだけ掛け持ちしてて放送は落とさないし作画崩壊もない。作画力が最高水準というわけではないが、安定性はすごい。相当優秀でしょ(来期もかなり掛け持ちしてるから心配になるくらいだが…)
本当に女子中学生が作ってるとは思えないくらい(違
面白いアニメはいくつもあったけど、ラスピリは良かった。視聴一回目で元ネタに気づかないことが多かったので、これから二回目見て理解を深めたい
-
- 2018年07月07日 21:39
- ID:hFq.AEuj0 >>返信コメ
- 良かったと思ったのは、
・金カム:良くぞここまでアニメに出来たと思う。好きだった二瓶戦を映像で見れて大満足。普段アニメ見ない弟も楽しんで見ていた
・ひそまそ:オリジナルだけど良かった。シメも今まで見てきたひそねらしさを体現していたと思う
・GGO:フォートナイト、PUBGやりたくなった
・ラスピリ:とりあえずいっぺん多方面から怒られろ(褒め言葉
・beatless:勢いで原作を買うぐらいには面白かった。ただ一回見ただけでは話が理解出来なくて。残りは大分先になるが待っている
・ダリフラ:賛否両論の極みだけど俺は好きだったよ
他ではキャプ翼も良かった。舞台が現代になると、翼のクレイジーさが嫌でも分かって大爆笑w
前期と比べると、最初から見なかった作品と途中で切った作品がかなり多かったシーズン
-
- 2018年07月07日 22:23
- ID:P7UvMv.h0 >>返信コメ
- 表紙ウマ娘w まぁ本放送を慌てて3話から追いかけ始め、
再放送をこれ幸いにBDで残す程度には気に入っています、個人的には競馬生産関係者に知り合い何人かいますし。
あとは、俺がBS再放送はBSフジにただ感謝。
ひそまそは、あの企画を通して放送してくれた樋口総監督にただ感謝。
…なお、道民なのにゴールデンカムイは録画だけして見ていない模様。
ダリフラはまだ最終回見ていないんだよね。十分に楽しんでいるけど、最後の方は尺を合わせる気無いだろ(BDでフルバージョン)感w
多田君に関しては、きつい事書くけど、恐らく同世代(アラフィフ)のぼくのかんがえたさいきょうのらぶすとーりー、感がホントおなか一杯、21世紀もそろそろ20年経つ時にやる必要あるの?もぉ90年代くらいで手あかが付きまくっていない? そんな感じでした。
-
- 2018年07月07日 22:32
- ID:P7UvMv.h0 >>返信コメ
- 蛇足に過ぎるけど、艦これの検索汚染対策
「○○ 軍艦」よろしく「△△ 競走馬」で相当ウマ娘は消せますよ。
なお、スぺの現役時代は成績がふらふらしすぎて、グラスの方が好みだったw あとエルコン最強。 w
-
- 2018年07月07日 22:57
- ID:lRBz.zoR0 >>返信コメ
- 個人的には
大満足・ヒナまつり(ダークホース。アニメで一段と化けた、良い話回・ギャグ回の配分絶妙)・宇宙戦艦ティラミス(笑かしてもらった、アイディアにアッパレ、2期BSでやんないかなー)
満足・ゴールデンカムイ(「惚れた女のためだ」のとこだけ物足りなかった、後はホント楽しかった)
期待通り・ヲタ恋・SAO.O.GGO
今期は個性的・アクが強いアニメが多かったなーという印象でした。はじめは見るのないと思ってたけど意外と楽しめてた。踏切時間、地方民なので見れなかった(泣)レンタル待ちます。
-
- 2018年07月08日 00:09
- ID:gPeD0AjZ0 >>返信コメ
- 最初は観るもの無くてふてくされてたけど、
いくつか気に入るものがあって、それだけで満足できた。
ヒナまつり、ひそまそ、GGO、フルメタ。ありがとう!
全く話題になってないけど、シンカリオンもありがとう!!
楽しみにしているよ。
-
- 2018年07月08日 01:41
- ID:XpqqgeIo0 >>返信コメ
- ダリフラ……エロアニメが進化してエヴァンゲリオンになったとおもったら、トップになっていたでござる。途中、見逃したかと思うくらい話が飛んだ回が会ったのは気になるが、全体的に好印象ではあるんだよな。
フルメタ……最終回とかカーチェィスの作画なんていうのは些細な話であって、現在のアニメ業界においてこの作品がアニメ化出来たこと自体が奇跡。ロボットのバトルは何だかんだ言ってよくできていた。
異世界居酒屋のぶ……ネットアニメじゃこれが限界かなぁ。せめてエールとラガーの話やってほしい。
***以下通年枠***
シンカリオン……マジで、ミクに続いてシンジくんでてくるの? まさかエヴァとミクのコラボがスパロボじゃなくてこんなところで(;´Д`)
ヒロアカ……色々言う人はいるだろうけど、正しく少年漫画為ていると思うよ。ジャンプの連載もアニメもともに楽しんでいる。
コナン……原作がああいう状況だから仕方ないけど、もはや原作回とアニオリ回はパラレルワールドだとしか思えない。
-
- 2018年07月08日 01:44
- ID:XpqqgeIo0 >>返信コメ
- >>411
逆にその年齢層からすると、エヴァとかミクとかさむいきもするんだよね……幼年向けなのに下手に深夜アニメ層にこびない方がいいとおもうんだけど。
-
- 2018年07月08日 02:00
- ID:7Myg73Xc0 >>返信コメ
- ウマ娘の評価高いな。言うて自分もキワモノ女体化アニメとしか思っていませんでしたごめんなさい。競馬ネタはさっぱり分からんけど、コメとかツイートでファンが唸るネタを入れているのは分かった。擬人化作品の好例になりそう
-
- 2018年07月08日 02:27
- ID:093p40gV0 >>返信コメ
- ダリフラは面白かったには面白かったんだけど… もし再放送が有るなら2周目は観なくていいかなって感じで気持ち良くはないんだよな…
演出次第で解決できそうな要素ではあるが…
-
- 2018年07月08日 02:27
- ID:mEHyCtTB0 >>返信コメ
- 魔法少女俺とティラミス。
俺はここの放映前リストで気になっていたのだが予想以上の面白さにワロタな。
ティラミス、まさか自分が普段使う方言がアニメで流れる日が来るとは思わなかった。しかも名古屋弁でもマイナーなあっさり系…(ちなみに自分は「主な収入源は『ウマ娘さんの頑張りレース』な市出身)2期の名古屋編が今から楽しみ。でも肝心の名古屋はBSかabemaでないと観られないがorz
その次はゴールデンカムイ。自分はてっきりアシリパさんがヒロインかと思っていた。
この三つと斉木楠雄、ダリフラが自分的ベストでした。
他はこみっくがーるずが良かった。女子高生漫画家の成長物語みたいで。でも今はわざわざ上京しなくても漫画家やっている人は普通にいるのだがなあ…でもかおすちゃんの住んでいる場所じゃ難しいのか…
それからメガロボクス。あおいさんの円盤CMが素晴らしかった。前日譚があるそうだけどあおいさん出てくれないかな。
今期もBSと配信頼り多数だった。仕事が大変で配信で観る作品が多かったorz
夏期は少し地上波でもやってくれる作品が多いのが嬉しい。
-
- 2018年07月08日 02:34
- ID:JQCLcQa60 >>返信コメ
- だーれも話題にしてないけど、ロストソングがすごく楽しかった。話の中核部分はめっちゃクオリティ高いくせにそこ以外は雑な感じが。
いちおう伏線張ってたとはいえ退屈だった前半や最終話直後のリアイベ告知とかひどかった部分多いけど、逆にそこらへんを笑って流せれば
-
- 2018年07月08日 02:47
- ID:JQCLcQa60 >>返信コメ
- 途中送信しちゃった
ロストソング、ひどかった部分も笑って流せれば面白い部分は素直に面白かったし、最終話で色々回収してて感心した。
クソアニメって普通はクソさを笑うものだけど、ロストソングは笑えるクソさがありつつ普通に面白くもあったから、クソアニメ愛好家としてこれほど楽しいアニメはそうそうなかったよ。
円盤買う気はまったくないけど、今期けっこうたくさん見た中でもヒナまつりの次くらいに見てて楽しかったと思えるし、なんならリアイベくらい行ってもいいと思えるくらい好きなアニメになった。実際行くかは微妙。
-
- 2018年07月08日 03:51
- ID:U.cN.W3a0 >>返信コメ
- ヒナまつりとルパンとフルメタとゴールデンカムイとグール、グランクレスト
このへん楽しく見れた
ダリフラは作ってる奴、特に脚本と構成のオツムの出来を疑うひどさだった
ひそまは女性自衛官をあんなバカにしなけりゃいいのにと思った
-
- 2018年07月08日 04:33
- ID:K4sWaZ6b0 >>返信コメ
- >>464
ひそまその主人公設定は確かにひどい
甘ったれ
粕
ひがみ
そねみ
ねたみ
・・・ってコメントをだれかやってが妙に納得した
でも、なぜか嫌いになれない不思議
-
- 2018年07月08日 04:40
- ID:K4sWaZ6b0 >>返信コメ
- ダリフラ完走
トップをねらえとかグレラガンと比較されてるみたいだけど、両方未視聴で見劣りの基準もないので楽しめたのかもしれない
-
- 2018年07月08日 06:05
- ID:lEGKI.Ok0 >>返信コメ
- ※445
改行多いから入らないと言われて削った
初動万枚作品やよりもいは今期と比べる必要ないでしょう
ポプテピピック以下ばかりという惨状
-
- 2018年07月08日 06:07
- ID:lEGKI.Ok0 >>返信コメ
- ひょっとしてデスマって名作だったのか?と錯覚する
-
- 2018年07月08日 06:45
- ID:Gq96pczW0 >>返信コメ
- ヒナまつりは作画など安定してて良いんだけど、綺麗すぎて本来の適当さが失われてる気がする。原作厨ですんませんね
-
- 2018年07月08日 07:32
- ID:.PipLA9C0 >>返信コメ
- ウマ娘は、振り返ると構成から完璧だった。
1,2話を1時間SPでまとめて出すことで、ストーリーモノとして1話ほかの作品に先んじて展開できたし、多くが今期スタート12話終了の中その1話分をEXTRAエピソードとして使うことができた。
さらに円盤にもおまけの範疇を超える追加エピソードが入るなど、過去作で言うと「咲~saki~阿知賀編」や「化物語」など、1クールで収めきれない制作の熱量を久々に感じた。
-
- 2018年07月08日 09:46
- ID:lEGKI.Ok0 >>返信コメ
- 何かと他作品と抱き合わせようとする馬がむっちゃステマくさくて呆れるクールでした(終)
-
- 2018年07月08日 09:52
- ID:H7pUP5Ax0 >>返信コメ
- 主にニコニコで見てたけど、アニメがすげー見辛くなったから、夏からのアニメ全然みなくなった
なんであそこは改悪するのが好きなんやろか
-
- 2018年07月08日 09:55
- ID:lEGKI.Ok0 >>返信コメ
- ※469
アニメとしての出来やお遊びは初見にも伝わるいい出来でした
感想は該当スレで語って放置したので割愛
1話の中のA Bの構成、作品全体としてアバンとシメを使ったシュールな笑いは制作の頭の良さがうかがいしれる
-
- 2018年07月08日 10:54
- ID:HoWLI4Xw0 >>返信コメ
- >>116
明らかにSAOは作者も作中の登場人物も現実にファンタジーを作る事に躍起になってリアリティおまけだったろう特に茅場
-
- 2018年07月08日 12:48
- ID:RJxYF5tU0 >>返信コメ
- 主人公(たち)が異形の世界へ旅立って、安否不明。
残された人々が、どうにか日常を営むようになり、
で、主人公(たち)が帰還するって作品が
今春多かった印象
ラストの展開が重なる周期ってあるんかね?
-
- 2018年07月08日 13:25
- ID:wfdgXxD90 >>返信コメ
- >>55
アスミス(阿澄佳奈さん)のギャラが発生。(笑)
-
- 2018年07月08日 14:41
- ID:PJK2b.uV0 >>返信コメ
- >>476
「いちいちうるさい」の奴だろ?
お前のコメントいちいち寒いんだよ。内容見てなくても出来る突っ込みばっかしやがって。
-
- 2018年07月08日 16:12
- ID:GJbRMdR00 >>返信コメ
- ソーマやあまんちゅ ウィクロス 斉木などの続編モノがよかった
あと魔法少女モノ 美男も
>>55
たぶんプリリズのあいらとは別人だと思うよ
苗字でてないし
プリパラのみあをプリリズのみあと別人なの理解してない人
いたりするよね
-
- 2018年07月08日 16:34
- ID:wfdgXxD90 >>返信コメ
- >>477
うるさい。
-
- 2018年07月08日 16:44
- ID:z7kJNFdh0 >>返信コメ
- アニメの感想では、時々「ステマだ」なんてコメントがあったりする。それって結局の所、「自分が気に入らない作品がこんなに絶賛される筈がない」→「きっとステマに違いない」という主観的な妄想でしかないと思う。ウォルマートやZipatoniみたいに明確な証拠があるなら話は別だが。
-
- 2018年07月08日 18:59
- ID:9BzBzq.f0 >>返信コメ
- ダリフラ、封神、バジリスク「な、せやろ。」
-
- 2018年07月08日 19:28
- ID:9BzBzq.f0 >>返信コメ
- >>412
封神、ダリフラ、バジリスク「せやろ?」
-
- 2018年07月08日 20:00
- ID:wWRYR6Gk0 >>返信コメ
- 微妙回もあったけど結局斉木に落ち着く3期待ちするわ
-
- 2018年07月08日 22:10
- ID:OOXh7hQw0 >>返信コメ
- ※481
ダリフラ最終回※でも書いたが、
ダリフラ➡キルラキル放送しろ
桜花➡甲賀放送しろ!
封神➡前作のOP ED(だけ)をリピート放送しろ
-
- 2018年07月08日 22:32
- ID:lEGKI.Ok0 >>返信コメ
- ※480
うるかにしてください馬
-
- 2018年07月08日 23:50
- ID:.czjUdPr0 >>返信コメ
- ロボットアニメは「スパロボ参戦ありき」で作ってるところが多いだろうから、
他の作品と混ぜやすいよう意図的に似せてる部分があると思う
今後はもうどの作品も「これ○○じゃね?」な感じはぬぐえないんじゃないかな
-
- 2018年07月09日 13:49
- ID:YWH.kPSa0 >>返信コメ
- >>486
ロボのデザインは出し尽くし感ありますね。
ガンダム人気投票したら、ニューガン、ゼータ、ストフリが決まって上位(かく言う自分も好き)。
10年以上変わっていませんね。
-
- 2018年07月09日 18:23
- ID:L.9IFdqY0 >>返信コメ
- ヒナまつりが圧倒的だった
-
- 2018年07月09日 21:35
- ID:obyxMurO0 >>返信コメ
- >>487
ストフリはともかく、宇宙世紀系はファンの母数が違いすぎるよ。宇宙世紀しか認めない層が一定数いて彼らはアナザーを見もしないので彼らの中では順位の変動が無い。
平成以降は少子化で新たなファンが大幅に増えたりしないから宇宙世紀派閥の数には遠く及ばない。
-
- 2018年07月09日 22:08
- ID:ZYV42b240 >>返信コメ
- >>449
そういう揚げ足を取られえてもな~
「だからなんだ」としか
言いたいことは分かるだろうに
-
- 2018年07月10日 08:06
- ID:g7HlaZPp0
>>返信コメ
- 庵野監督の予測がドンピシャで切なかった
-
- 2018年07月10日 13:21
- ID:.NGCxMAX0 >>返信コメ
- ルパン一択、管理人さんやらかしたねぇ
-
- 2018年07月10日 17:42
- ID:sIdEBYd60 >>返信コメ
- ウマ娘 こみっくがーるず ラストピリオド 刀使ノ巫女 ヒナまつり
-
- 2018年07月10日 18:18
- ID:Gn0WmL8O0 >>返信コメ
- ダントツでカリギュラが面白くてゲームも買ったから全然話題に出てなくてびっくりした
…まあ、下手に注目されて叩かれるよりはいいか
-
- 2018年07月11日 00:51
- ID:FIFvECMI0 >>返信コメ
- カリギュラ、もう1周観たい
-
- 2018年07月11日 01:03
- ID:Y.8RXTsj0 >>返信コメ
- かくりよの宿飯、引き続き見届けたい。
-
- 2018年07月11日 01:14
- ID:Y.8RXTsj0 >>返信コメ
- ヒマナツリは、じっとしてても竿にかかる魚のように、2期やるだろう。
-
- 2018年07月11日 02:30
- ID:i7g1TnPm0 >>返信コメ
- ウマ娘、こみっくガールズが毎週楽しみだった!とじのみこはまだ見ているのが途中。ソーマ3期後編も続きが気になる終わり方だった。ぜひソーマのアニメつづきも作ってほしい。こみっくがーるずって原作ストックあるのかな?
-
- 2018年07月12日 00:58
- ID:udB5CmDe0 >>返信コメ
- なんかもう色んな人に感想を言い尽くされた気がするので、
とりあえず良かったなって作品の個人的評価だけ。
優: ウマ娘、ヒナまつり
良: ゴールデンカムイ
可: ひそまそ、GGO、ソーマ、鬼灯、ラスピリ
ウマ娘は正直期待していなかっただけに思った以上に
ドラマがあって見入ってしまった。ヒナまつりはギャグの方向性が自分の好みと合っていた。ゴールデンカムイはアイヌの文化が描かれてたのが面白かった。キャラの濃さというか深さって大事だなと(いつも思ってるけど)…。
以上、小並感
-
- 2018年07月12日 10:58
- ID:RDv6MXOP0 >>返信コメ
- ウマ娘良かった。
ヒナまつりは、一部のキャラのゲス加減に引いて、合わなかったかなーと。
ラスピリは、何かに導かれるように。配信買って観たら、大当たりだった。
-
- 2018年07月12日 19:54
- ID:WinBd9a10 >>返信コメ
- 今期みたのは
カムイ、弱ペダ、刀使、ダリフラ…と覇弓……
覇弓がダントツのクソだったからテレビつけてて他事してたからみてないっていったらみてないかも
-
- 2018年07月13日 21:07
- ID:ATpNmGIb0 >>返信コメ
- 始まる前は話題になってた「ヲタ恋」はどこ行った
まあ、自分も1話で観るの止めたけどさ
叩かれてる封神やダリフラなど、話題になってるだけまだマシな気が
-
- 2018年07月14日 17:15
- ID:wCfheXwx0 >>返信コメ
- 案の定消されてるけど
ウマ娘のステマの数字のおかしさはだれでも時間掛けて検索すれば分かるから気になる人は色々見てな
各種数字の低さに対してまとめ数とかが異常だから
ホント酷い
-
- 2018年07月17日 17:57
- ID:0p5r365n0 >>返信コメ
- 今年の春アニメも同人誌は期待できそうにないな。
-
- 2018年07月18日 07:54
- ID:ERM7uPvu0 >>返信コメ
- ウマ娘は最後のオマケ回以外は面白かった
一番 楽しめたのは刀使ノ巫女だった俺の中でダークホース
ええ萌豚ですとも…
-
- 2018年07月19日 08:22
- ID:TJvDRmjm0 >>返信コメ
- D×Dは作画ガーってうるさかったが、個人的にそんなに気にはならなかったし、やっといろいろ区切りがついたなーって感じで良かった。
シュタゲとダイバーズとペルソナと斉木は、なかなか面白い。ダイバーズは無双状態なのが物足りないが。
GGOは後半がクソ。中二病が考えそうな狂気、昨今アニメによくある過剰な叫びや煽り、殺す殺す殺す殺す… 最終回は1.5倍速で見たわ。
ルパンは面白いんだが、CMの長さが気になったし1つの話をエピソード分けして4〜5話使うくらいならスペシャルでやれと思った、話のネタが無いのかと。ルパンは1話完結モノが良いよ、来週まで続きを気にしなくていい。
-
- 2018年07月20日 12:39
- ID:DJtCa.5o0 >>返信コメ
- ウマ娘の名前ならべる層は
いくつかの作品ならべる時に必ず頭にウマ娘を持ってきてる現象笑える
-
- 2018年07月22日 02:50
- ID:uKcMpAZr0 >>返信コメ
- >>99
ただ、刀使の出身が巫女が多いってだけだからね
不作っている連中は最低でも5作品くらい完走してから言ってほしいものだね
今回はヒナまつり、ダリフラ、ウマ娘、こみっくガールズ、刀使の巫女、ビートレスが良かったかな
ゴールデンカムイ、魔法少女・俺、魔法少女サイトは面白いというか目が離せなかった感じ
ただ、ダリフラ、ウマ娘、ゴールデンカムイ、魔法少女・俺、魔法少女サイトは再放送してもまた見る気はならないかな
特にダリフラは他の人も言っているようにトップとグレンラガンを混ぜた感じで演出も在り来たりなので、もう少し凝っていたら、名作になれたかもしれない
-
- 2018年07月22日 18:06
- ID:bExiL5GX0
>>返信コメ
- しょうもなかった
ダリフラはパチモンアニメ
-
- 2018年07月22日 18:09
- ID:bExiL5GX0 >>返信コメ
- 最近はアニメの質が落ちた気がする。
うま娘が評価高い時点でお察しだわな
-
- 2018年07月23日 12:43
- ID:O8Zpn9rr0 >>返信コメ
- ウマの円盤買取価格が100円だったらしいな
-
- 2018年07月23日 18:08
- ID:v9xU2pu20 >>返信コメ
- こみがロスになってしまった。
夏はこれ系なくてつらい
-
- 2018年07月24日 19:44
- ID:aRchHYjZ0
>>返信コメ
- かおす先生可愛い
-
- 2018年07月26日 16:58
- ID:8w666GFU0 >>返信コメ
- ふむ
-
- 2018年07月31日 02:44
- ID:jXMGeg4t0 >>返信コメ
- ウマ娘はサイゲのアニメとしては上出来だろう
バハムートとグラブルは酷かった
-
- 2018年08月12日 14:49
- ID:rNQj.Awc0 >>返信コメ
- 関係ないが、羽衣狐様に会いたいぜ
-
- 2018年08月14日 22:31
- ID:pKN7pjSM0 >>返信コメ
- 春アニメは豊作といっていいほどよかったと思います。
ウマ娘…競馬を知らない人にも知ってる人にも両方楽しめるアニメだったねぇ。お母さんは逆に怖いと。笑
多田恋…キュンキュンしたアニメ。歌もいいし、内容も面白かったです。テレサちゃんかわいい(*≧з≦)
魔法少女俺…マジで面白かった。今期は最高といっていいほど。歌も好きだし、内容も笑いまくったぁ!
ありすorありす…ショートアニメであって、気軽にみれるアニメだから移動中でも楽しめた。まじでかわいすぎるぅ!
立花館…キャラクター達のヤバイストーリーが癖になる!ショートアニメだったから移動中でも楽しめたよ。
-
- 2019年05月21日 09:00
- ID:jkjnnyK10 >>返信コメ
- 今更プリチャン見始めたけどすげー面白い
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。