第1話『100億人に一人のアイドル』




<あの日見た光景を私はきっと忘れない!>

『あぁ~…』
『はなこ何してるの?』

『ほらこれだろ』

『そうこれ!ありがとうお父さん!』



『ドルドルもうすぐ日本!アイドルに会える!』




「音楽少女?お前知ってる?」
「知らね。どうせ売れねぇ新人だろ」

『ヤバい…』

『はい…ヤバいですねこれ…』

『にゃははは!人いなさすぎ―』
『ちょっと何言ってんの!』

『なになに?』
『またお客さん少ないんだー!』
『今のところお客さんは1人もいないの…』

『あっちゃー…』
『まぁいつものことね』
『なんてこと』

『どれ、それじゃあ盛り塩でもしてきましょ』
『やめなさいよろろ、みっともない』

『ハックシュ…』

『ぐぁあ…目に染みる…』

『大丈夫イケバシさん?これ食べる?』

『大丈夫!だけどちょっと涙が出ちゃう、盛り塩だもん』

『そして俺の名前はイケハシだ!いい加減覚えてくれ』

『すみませんイケバシさん…』
『ふふふ』

『ところでなぜここに盛り塩が?』

『商売繁盛を願ってステージ横に置いて来ようかと思いまして』

『え!?塩でお客さん集まるの!?』
『えっとね、塩を置いておくと牛車の牛がその塩を舐めようと止まるからね』
『えぇー!?牛来ちゃうの!?今日の客牛さん!?』
『はい!』

<モーモー>

『おぉ…!』
『牛は可愛いよねぇ』

『あと美味しいー!』
『はははは』

『はいはいストーップ。おバカトークはそこまで。さぁそろそろ…』
『うわぁぁああああ!』

『いつものファンの人たち来てくれたじぇ』
『ん?』


『28人…』

『池橋P、アイドルコンテストの参加人数は?』
『え、あぁ…それがだな…』
『ハッキリ言ってください!』

『スマン、0だ』
『0!?』
『マジで!?』

『あはは!これどうすんだろねー?』

『どうするも何も私たちはいつも通り全力でアイドルやるだけでしょ』
『羽織ちゃんカッコいい』

『そうね。じゃあ本番前にもう一度立ち位置とフォーメーションの確認しておきましょう』

『オッケー!』

『そうだよな!全力でやるしかないよな!よし俺はコンテストの参加者捕まえに行ってくる!』

『よっ!それでこそ敏腕プロデューサー!』
『あんまり頑張らずに頑張って池橋さん!』

『遂に到着!』

『お母さんお母さんあれが富士山?』
『んー違うわね。ここから富士山は見えないわよ』

『あー!あれ東京タワーだ!』
『あれはどっかのビルの避雷針ね』

『じゃああれが都庁ビル?巨大ロボに変身するっていう』

『お、おいサチ、ちょっと手伝っておくれ』

『あらあら大変、アナタ!』

『わぁ…ここが日本…ほらドルドルここが日本。ここに本物のアイドルがいる』


『わぁ!』

『参加者…参加者…どっかにいないか…?アイツらのイベントが盛り上がりるような最高の参加者が…』

『オジサン、アイドルなの?』

『ガチコンときたー!』

『へ?』

『君は1000年、いや100億年に1人のアイドルだ!』
『100億年に1人のアイドル?そんな珍しいアイドルがいるの?』
『いる、まさにここに』

『やったー!私アイドル大好きなの!』
『何という奇跡…君とアイドルは運命の糸で結ばれているぅー!』
『わぁ!お願いです!アイドルに会わせてください!』
『あぁ任せてくれ!俺の自慢のアイドルを11人紹介しよう!』

『レアアイドルが11匹も!?すっごーい!』

『お迎えのスタッフ渋滞に巻き込まれているんですって』
『そっか、じゃあお茶でも…あれ?はなこは?』

『あら?そういえば…』

『みんな聞いてくれ、この子をコンテストに参加察せる』

『わぁー!可愛い子!』
『えっと…』

『誰だ?誰だ?』
『私?私はなこです』

『それでオジサン、アイドルはどこ?』
『アイドルなら目の前にいるぞ』
『ん?』

『彼女たちが我がパインレコード一押しのアイドルユニット”音楽少女”だ』

『え、違うよ…これ全然アイドルじゃない』
『え?』

『私たちがアイドルじゃないってどういうことかな?』

『違うよ、だってアイドルってモンスターでしょ?こういう』

『これがアイドル…?』

『うんそう!すっごく可愛いでしょ?』
『ほー、これは手作りですね?』
『私が作ったんだ!』
『名前は?』
『アイドルモンスターのドルドル!』

『ちょっと池橋P、あの子をステージに上げる気?』
『不安しかないんだけど』

『気持ちは分かる。意外なキャラに連れてきた俺さえも戸惑いを隠せない。だが俺のハートにガチコンときたんだ!』
『出た!池橋さんのガチコン!』

『あの子がステージに立てば何かが起こる!』
『池橋Pがそこまで言うんなら…』
『何かを持っている…?』
『けど全然分かんないね、今のところ』

『みんなそろそろ時間よ。スタンバイ!』

『なになに?何が始まるの?』


(何…!?今熱い風が吹いた…!)

『大丈夫』
『うん』
『みんな深呼吸』

『吸った空気全部私たちの音に換えて吐き出すよ!』
『音楽少女ー』
『ゴー!』








『なに…これ…』
『これがアイドルだよ、はなこちゃん』
『アイドル…?』


(これがアイドル!)

《音楽少女のミニライブでしたー!続いてはスーパーマジックショーです!》

『みんな喜んでくれたみたい!』
『楽しかったねー!』

『あのすごいすごい!みんなすごい!』
『ありがとう。はなこちゃんだっけ?』


『そんなに褒めてもらえるなんて嬉しいなー!』
『お姉ちゃんのダンスすごくカッコよかった!もう一度見たい!』
『うんいいよ』

『ワンツースリーフォー、ファイシックスセブエイッ』

『そこのステップここが一番カッコいい!』

『ワンツースリーフォー、ファイシックスセブエイ!』

『なんなの…』

『未来ちゃんに会わせて踊れちゃってますね』
『嘘でしょ…だってこれ未来にしかできないツーエイトよ』
『けど超絶完璧にできてるし』

『羽織ちゃんあの子…』

『……』



『分かった!アンタめちゃくちゃ音楽少女ファンなんでしょ!だから振り付けも完璧なんだ!どうだこのハルちゃん推理!図星でしょ!?』

『ううん、違うよファンじゃない!みんなのことはさっき初めて知ったし初めて見たの!』

『えーっということは私たちのライブ見たのも初めて?さっきの一度切り?』
『それであれ…!?』
『あれって?』
『未来の振り付け超絶完璧にできちゃっていることだよ!』

『うん、びっくりだよ』

『あ!お姉ちゃんの後ろにいたお姉ちゃん!お姉ちゃんのダンスもカッコ良かったよ!』

『ありがとう…』
『え、もしかして全員の振り付け覚えちゃってるの!?』

『うん。それで最後のポーズ…これも綺麗だった…』


『でも最後お姉さんだけ外に大きく手を振っちゃってた!』


『お姉ちゃんラスト アウトロんとこちょっとやって』

『そこ!』

『その振り付けの一個前もうちょっと手首を胸側に引いたら、次の外に手を伸ばす時出すぎないでいいかも!』


『ほんとだ!バッチリ決まってるよ!桐ちゃん!』
『バッチリさー!』

『羽織ちゃん』
『ここ何度やってもできなかったのに』
『うん、一個前の振り付けが影響していたんだね』

『ちょっとのことでも目立っちゃうんだね!お姉さんの手、長くて色白で綺麗だから』
『はぁ…』

『ふふー、赤くなった』
『熱かな?熱ならおでこに…』

『梅干しを』

『そしてはなちゃんにはもう1個飴ちゃんをあげましょ』
『いいの!?ありがとう!』

『すごい才能だね』
『これってもしかして…』

『池橋Pのガチコン当たっちゃった?』

『うあぁ…』
『えっ!?何で泣いてるんですかー?』

『分からん。ただ想像してしまったんだ…もしこの子が音楽少女に入ったらってな』

『この子が音楽少女に?』
『あぁ、その時がトップアイドルの爆誕の瞬間なんじゃないのか!みんなはそう思わないか!?』
『私は結構いいアイデアだと思うよ』

『そうだね、その子を起爆剤に違うステージに行ける可能性はあると思う』
『いいね、なんかテンション上がってきた』

『ちょっと何言ってんのよ!うち新メンバー募集なんてしてないでしょ!』

『でもこのままじゃ私たちずっと売れないC級アイドルよ?羽織それでもいいの?』

『……』

『あの、さっきから何の話?』
『当の本人置いてけぼりですっ飛ばして話してるもんね』

『ほら池橋さんちゃんと説明して』
『あ、あぁ…はなこちゃん?』
『はい?』

「音楽少女さーん時間です!コンテストコーナー行けますか?」
『詳しいことは後でちゃんと話す。まずはステージで歌って踊ってくれないか?はなこちゃん』

『はい?』

『あれ?そういえばはなこは?』
『え…?さぁ…どこかその辺にいるでしょ』

『そ、それじゃあ…』

『迷子…でしょ』

『歌えそうな曲あるかい?』
『一番ワクワクした曲ならある!”ON STAGE LIFE”って歌!』

『なんでその曲?』

『なんでだろう…いっぱい胸の中に音符が残ってるの。みんながとっても大事にしている曲だって伝わって来たから』

『伝わったの!?』
『嬉しいなぁ、ちゃんとはなこちゃんに届いたんだー』

『うん そう届いた!みんなの歌声が届いたのここに!』

『お姉さんの声、心の奥からグググッって元気になる声!私お姉さんの声大好き!』

『羽織ちゃん真っ赤』
『ち、違うっ!これは…』

『梅干しいらないから』
『あぅ…』

『い、今の嬉しかった…ありがとう』


『でもお姉さんってアナタ何歳?』

『16歳だよ』

『私の方が年下なんだけど…』
『ほぇー』

「コンテストコーナー始まります」

『説明できなかったけど、まぁさやってみて楽しかったら色々考えなよ』

『私がコンテスト!?』

『はなこー…』

『ちょっとアナタみっともないわよ。はいちーん、ちーん』

『大丈夫よ、日本語も話せるしきっとあの子浮かれて色々見に行っちゃってるんだわ』
『でもでも…でも…』

『アナタ!』

『はい!』
『あっちをお願い!私はこっちを探すわ!』

『さっちゃん?』
『池橋君!?』
『どうしたんだよこんな所で』
『池橋君こそ』

『俺イベントの仕事でちょっとね』
『私たちも仕事よ。ツアーで久しぶりに日本に帰って来たの』
『そっか』

『あれ?タカくんは?』
『それがね…娘が迷子になっちゃって…』

『池橋君この子を見かけなかった?』

『知っているというか…はなこちゃんには俺が担当しているアイドルイベントに飛び入り参加してもらう』

『イベント?』

『あぁ。けどやっぱり天才音楽家の子だな。あんな少女見たことないよ』

『どこに行ったんだ…!』

『はーなーこー!』

《皆さんお待たせしました。音楽少女プロデュースのアイドルコンテストスタート!今回エントリーしてくれた はなこちゃんです》

「お、いいねぇ」
「はなこちゃんか」
「がんばれー!」

「ほぅ、なかなかの素材ですな」
「あぁ」

「なんか始まるみてぇだな」
「見ろよ!あの子素人?めちゃくちゃ可愛いんだけど!」

(いい感じ、人が集まってきてくれている!)

《それでは歌っていただきます!はなこちゃんによる”ON STAGE LIFE”です!》

『始まったな』
『イベントって…』

『はっ!もしかしてはなこが歌うの!?』

『そうだよ、俺の太陽だ』


(何よこれ…こんなのって…)

(この子がメンバーになれば…!)

(いけるよ!)

(ガチコンとぶちかませ!はなこちゃん!)




『あ…あぁ…』

『ド下手』





『ステージでアイドルするのって楽しいんだね!』
『歌はドアレだったけどね!』
『ドアレって?』


『次回音楽少女”アイドルなめんな”』
『ド下手』


みんなの反応
205: ななしさん 2018/07/08(日) 18:56:59.35 ID:OwawBhdB0.net
飛行機にかいてあったロゴのluftfahrtって航空っていみかw
ドイツ人みたらおかしなロゴなのかw?
ドイツ人みたらおかしなロゴなのかw?
210: ななしさん 2018/07/08(日) 19:35:32.45 ID:T7+1WdHy0.net
>>205
ルフトハンザ航空のパクリでないの
ルフトハンザ航空のパクリでないの
104: ななしさん 2018/07/08(日) 01:28:16.03 ID:Ogc0COrs0.net
はなこちゃんアホっ子面白かわぇええええ視聴決定ーっ!!
なろうの女の子版だろこれ、はなこちゃん俺つえーならぬ私すげー系じゃん
完コピのダンスも出来るのに歌声だけはまほ俺さきちゃんレベルだったけどね
なろうの女の子版だろこれ、はなこちゃん俺つえーならぬ私すげー系じゃん
完コピのダンスも出来るのに歌声だけはまほ俺さきちゃんレベルだったけどね
106: ななしさん 2018/07/08(日) 01:29:11.83 ID:Ogc0COrs0.net
見た目はイチゴちゃん、声は小倉唯ちゃん
はなこちゃんだけじゃなくこの子も可愛い
はなこちゃんとギスギスすると思いきや意外とちょろかったなw
はなこちゃんだけじゃなくこの子も可愛い
はなこちゃんとギスギスすると思いきや意外とちょろかったなw
108: ななしさん 2018/07/08(日) 01:30:06.35 ID:Ogc0COrs0.net
キャラが多くて覚えるの大変だけどとりあえずはなこちゃんとイチゴちゃんみたいな迎羽織ちゃんは覚えたわ
110: ななしさん 2018/07/08(日) 01:30:42.53 ID:XmdfFdFP0.net
111: ななしさん 2018/07/08(日) 01:33:15.17 ID:b6TLtT6g0.net
>>110
いつにゃんぱすーと言うか待ってたら言わなかった…
いつにゃんぱすーと言うか待ってたら言わなかった…
132: ななしさん 2018/07/08(日) 02:10:00.07 ID:oqoshv1Y0.net
なんでれんちょんアイドルしてるのん
119: ななしさん 2018/07/08(日) 01:40:05.28 ID:qIPcOEZY0.net
面白かったな女の子のキャラデザも良いし可愛いし
ヒロインが音痴設定というのも意外性があって面白かった
ヒロインが音痴設定というのも意外性があって面白かった
116: ななしさん 2018/07/08(日) 01:37:01.56 ID:kl9i1MbI0.net
アイドルアニメでOPソロとか思い切ったなw
117: ななしさん 2018/07/08(日) 01:38:48.71 ID:Gczq0T9u0.net
OPの映像見てるとハナコが素直にメンバーに加わるって感じではなさそうだね
184: ななしさん 2018/07/08(日) 14:04:34.20 ID:Gczq0T9u0.net
今後はとりあえずしばらくははなこがマネージャー的立場で話進むのかな?と思った
118: ななしさん 2018/07/08(日) 01:38:50.82 ID:SvZ3fmhv0.net
ダンスは上手いけど歌は下手かw
113: ななしさん 2018/07/08(日) 01:34:14.83 ID:Djl551IGK.net
てかべつに音痴にしなくてもいいのに面倒くさいなあ
148: ななしさん 2018/07/08(日) 08:15:49.57 ID:13N34+/cK.net
売れないC級アイドルグループに超天才少女を混ぜるより単独デビューさせた方がぶっちゃけよくね?
183: ななしさん 2018/07/08(日) 13:31:14.57 ID:3Hhg26yR0.net
こんなに人数いるグループなら歌ってるフリしてりゃ歌下手でも関係ないよね
152: ななしさん 2018/07/08(日) 08:26:44.29 ID:SHgpD77K0.net
今のところは何番煎じかって感じの印象しかなかったな
この作品ならではのポイントがわかるようになれば変わると思うけど
この作品ならではのポイントがわかるようになれば変わると思うけど
なんか全体的にマイペースなメンバーだよねw
ただ1話だとそれぞれの個性の部分までは分からなかったかな
でも、はなこちゃんが音痴だってことだけは把握したよ!
アイドルよりもダンスコーチの方が良さそうな気がする
それでもやっぱりアイドルになるんだろうか…?
あと公式HPでキャラ紹介見たら意外とみんな見た目と歳が違うんだね…
なんか年上、年下ってのがちょっと分かり辛い感じかもしれない
個人的にはグループの最年長者が意外過ぎてびっくり…
ただ1話だとそれぞれの個性の部分までは分からなかったかな
でも、はなこちゃんが音痴だってことだけは把握したよ!
アイドルよりもダンスコーチの方が良さそうな気がする
それでもやっぱりアイドルになるんだろうか…?
あと公式HPでキャラ紹介見たら意外とみんな見た目と歳が違うんだね…
なんか年上、年下ってのがちょっと分かり辛い感じかもしれない
個人的にはグループの最年長者が意外過ぎてびっくり…
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1530206274/
「音楽少女」第1話
ヒトコト投票箱 Q. どっちが得意? 1…歌!
2…ダンス!
3…どっちもダメ!
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
H☆E☆S(千歳ハル(CV.沼倉愛美)、熊谷絵里、(CV.瀬戸麻沙美)、竜王更紗(CV.渕上 舞))
キングレコード (2018-07-18)
キングレコード (2018-07-18)
コメント…音楽少女について
-
- 2018年07月08日 21:26
- ID:9MRcDOrU0 >>返信コメ
- QP:flapperの無駄遣い?w
声優も凄い豪華だけど正直2.5Dアイドル戦国時代の現状
この内容だと厳しいかなと
制作側も分かってると思うけどあえて挑戦するからには
何かあるんだろうかと勘ぐってしまう
-
- 2018年07月08日 21:34
- ID:odnKYp7y0
>>返信コメ
- 皆同じ顔にみえるんだが。そして音痴アイドル誕生。
-
- 2018年07月08日 21:37
- ID:.1h30Asz0 >>返信コメ
- 100億年に1人のアイドル
1度見ただけで振付完全コピー
両親は音楽家
よくある天才設定羅列して主人公を持ち上げるだけ持ち上げてからの音痴オチは笑った
娘の歌を聴いてママさんが申し訳なさそうにしてたのもいい
-
- 2018年07月08日 21:37
- ID:CMcz290u0 >>返信コメ
- ギャグとか話の展開が独特だったから、最初中国産アニメかと思ってしまった
-
- 2018年07月08日 21:38
- ID:mEHyCtTB0 >>返信コメ
- 音楽センスはいいが歌唱力は音痴。世の中上手くいかないのぉ。
-
- 2018年07月08日 21:38
- ID:er7ZfK5Y0 >>返信コメ
- アイキャッチの絵柄と違いすぎて乾いた草しか生えない
-
- 2018年07月08日 21:42
- ID:VgI.85Sn0 >>返信コメ
- 横から見たら人に重なって見えない人もいるのに全員の振り付け見えて覚えたって無理あるでしょうw
-
- 2018年07月08日 21:44
- ID:l1gch8Nc0 >>返信コメ
- 俺たちのスタジオディーンを信じろ
-
- 2018年07月08日 21:46
- ID:dl53fAKT0 >>返信コメ
- >>5
俺も制作会社とスタッフ確認しに行っちまったわ
-
- 2018年07月08日 21:49
- ID:vswleNgC0 >>返信コメ
- 音楽少女の本気はこれからだ!
-
- 2018年07月08日 22:05
- ID:I5EeyLFH0 >>返信コメ
- 女の子達は可愛いがPのキャラがキツい
-
- 2018年07月08日 22:07
- ID:vais8bEW0 >>返信コメ
- はなこちゃんが歌が駄目なのは歌う前から読めたw作画の件は気にならなかったけど…。まぁ、メルヘン・メドヘンにくらべれば…(白目)
-
- 2018年07月08日 22:18
- ID:k3kFAVXg0 >>返信コメ
- 1度見ただけの振り付けを主人公が完璧にコピーしたところは
正直、おぉ!すげえ!って思ったけど、作画が不気味過ぎて怖かったです
-
- 2018年07月08日 22:21
- ID:hHDbpdk70 >>返信コメ
- C級アイドルが成田空港でイベントやってる意味が分からねえ。
メンバー募集もしてないのにコンテストやる意味も分からねえ。
ツッコミ不在でボケ倒しの会話と展開が続くし、そういう世界なんだってことでいいのか?
アイドル事変のはるか下を行く予感。
-
- 2018年07月08日 22:21
- ID:k9eKJL7Z0 >>返信コメ
- 親も音楽家(?)のサラブレッドなら、天才設定じゃなくて
「専門学校で一通りやってきたからお手の物。目が肥えてる。年季が違う」
とかでも良かったんじゃないかなぁ、などと思いながら見てたのに
音楽少女が音痴
この展開はなぜか全く読めなかった…悔しい…
-
- 2018年07月08日 22:23
- ID:Nxa6Vn2O0 >>返信コメ
- このタイプのアニメで作画頑張らないでどうすんだよ!
相変わらず作品に恵まれないキャラ原案だな
-
- 2018年07月08日 22:25
- ID:fL5mLhli0 >>返信コメ
- ものすごく古臭ささを感じる
-
- 2018年07月08日 22:27
- ID:e7.KHdch0
>>返信コメ
- 自意識過剰がひとことにわいてて尚更うーんってなるよな…
-
- 2018年07月08日 22:31
- ID:rpogvQhd0 >>返信コメ
- 《音楽少女はあれから毎日3畳の部屋に監禁され…》
《15時間ずつアイドルの映像を見せられながら洗脳教育を受けた》
《洗脳教育が終わってからは、声の改造のため山奥に閉じ込められ…毎日滝の中で歌の特訓…》
《寝る時間を削って滝ダンス…》
《そうやって音楽少女は完璧なアイドルになった…音痴なんか治らないわけがない…》
-
- 2018年07月08日 22:35
- ID:gsqvqHn50 >>返信コメ
- つまらなかった
-
- 2018年07月08日 22:40
- ID:pr2ydWf.0 >>返信コメ
- 真、アイドル事変。
-
- 2018年07月08日 22:40
- ID:kb0TZn9b0 >>返信コメ
- (多分ソシャゲも狙ってる)アイドル物で小倉唯のカードを切っておいて1話からこの作画は不安しか無いな
-
- 2018年07月08日 22:57
- ID:J9Jdbwq.0 >>返信コメ
- ゴクドルズ「オイオイ瞬殺だよ」
-
- 2018年07月08日 22:57
- ID:039vzVlR0 >>返信コメ
- 子供向け、ってかちょっと安っぽいかな。
波乱万丈を乗り越えて頑張るっていうイメージが湧かないな。
キャラはかわいいんだし、とりあえずもう一話見て判断するわ。
-
- 2018年07月08日 22:59
- ID:uasweUiB0 >>返信コメ
- 今期で一番楽しみなアニメになった!
・すぐに眼鏡フレームに指を引っかける伊達眼鏡少女
・通称おにくちゃん
・IQ200以上持つ天才少女
・すっぴんが超地味顔な少女
・好きなものや知っている情報が古臭い
・
-
- 2018年07月08日 23:02
- ID:k3kFAVXg0 >>返信コメ
- コンクールの参加者が確定してないのにイベント開催が決定してるの?
場所が国際空港で、出るのが知名度ゼロに近いアイドルグループなのに?
-
- 2018年07月08日 23:10
- ID:uasweUiB0 >>返信コメ
- (途中で送信してしまったので)
今期で一番楽しみなアニメになった!
ホームページのキャラ紹介が笑うわ。
歌がドヘタ/すぐに眼鏡フレームに指を引っかける伊達眼鏡少女/通称おにくちゃん/IQ200以上持つ天才少女/すっぴんが超地味顔な少女/好きなものや知っている情報が古臭い/「オーラおっぱいは持ってる」「オーラが見える人には私のおっぱいが見えるの!」/自分がいないとアイドルできない姉だと思っている妹/自分の病弱さに酔っている部分がある姉/ツッコむのだが、間違っているおばか/特技・好きなこと:溶接(半田ごて)/特技・好きなこと:スーパーで美味しい野菜や果物を見抜く
-
- 2018年07月08日 23:10
- ID:qblLG7UJ0 >>返信コメ
- まったくノーマークだったけど、休みで暇だから配信見たら最後で笑ったwww
これはもうちょっと見るわw
-
- 2018年07月08日 23:19
- ID:0oM3dSLQ0 >>返信コメ
- 主人公あんまり歌ド下手には聞こえなかったんだけど気のせい??
でも容姿も性格も可愛かったので継続。
-
- 2018年07月08日 23:20
- ID:uasweUiB0 >>返信コメ
- 「オーラおっぱいは持ってる」
「オーラが見える人には私のおっぱいが見えるの!」
琴子ちゃんを応援しようではないか
-
- 2018年07月08日 23:25
- ID:jUwTcA3N0 >>返信コメ
- なぜか Wake Up, Girlsを思い出した
-
- 2018年07月08日 23:29
- ID:pHT98N640 >>返信コメ
- はなこちゃんがあんはぴのはなこちゃんに見える
-
- 2018年07月08日 23:34
- ID:Nc7B0iJY0 >>返信コメ
- 聞くことができるならアニメ化企画以前の楽曲も聞いてほしい
ニコニコとかの視聴動画で聞けると思うから
なんで飽和してるアイドルものに方向転換したのかはマジでわからん
-
- 2018年07月08日 23:41
- ID:.czjUdPr0 >>返信コメ
- ルフトハンザのA380最高ですわ 一度乗ってみたいんだよなぁ
なぜアイドルとモンスターを混同することになってしまったのかは次回やるのかな
ED(OP?)映像だと最初は事務所のお手伝いから始めるっぽいから、
12人でのステージは結構先っぽいな
-
- 2018年07月08日 23:45
- ID:U.JG9f9.0 >>返信コメ
- うーん、これは1話切り!w
-
- 2018年07月08日 23:46
- ID:LjH1uzNa0 >>返信コメ
- つまらなかった
-
- 2018年07月09日 00:06
- ID:eQTezAEA0 >>返信コメ
- ヒロイン音痴と言うより音域狭いだけにしか聞こえなかった。
テンポ合ってたし、キーの中間域(と言うのか?)はそんなに外れてなかった気がするんだが。
全員の振り覚えるのは盛りすぎ。
ヒロインや他のキャラと比較して、アイドルのキャラデザが不自然に幼い。
突っ込み所多いけど、オチに笑ったので次回も見る。
-
- 2018年07月09日 00:14
- ID:lv0fHs3s0 >>返信コメ
- これは作画も脚本も伝説になる予感(但し嫌な予感)
-
- 2018年07月09日 00:21
- ID:5OkrO2GX0 >>返信コメ
- アイドルモノはスタッフに殺意を覚えるほどの出来だったアニデレよりはマジだろうしヘーキヘーキ
-
- 2018年07月09日 00:22
- ID:Ewoe2i5l0 >>返信コメ
- 1話せっかく独特で面白かったのに、次回が「アイドルなめんな」では見る気が…
ストレス展開は嫌だ
-
- 2018年07月09日 00:23
- ID:1.Kysjwk0 >>返信コメ
- WUG第1期またはアイドル事変ルートまっしぐら?
-
- 2018年07月09日 00:26
- ID:VgaNfMaU0 >>返信コメ
- こういうの、全編CMみたいで、腐れ縁のラブライブとWUGしか見ない方針だったけど、
Pが「ウマ娘」のトレーナーみたいな雰囲気が気に入ったので次回も見てみる。
-
- 2018年07月09日 00:26
- ID:MYbfaxie0 >>返信コメ
- >>5
所詮深夜アニメだぞ?
しかも
原作:キングレコード
音楽制作:キングレコード
出資:キングレコード
OP担当:キングレコード所属歌手の小倉
ED担当:キングレコード出資の子会社が制作
と製作委員会が聞いて呆れるワンマン体制
マトモな物が出てくる訳が無いw
-
- 2018年07月09日 00:40
- ID:87Pvf9e90 >>返信コメ
- 音楽少女っていつの間にこんなキャラ増えたんだ
ぬー好きだったからCD買ってたけど、アニメはなんか微妙だったな
-
- 2018年07月09日 00:41
- ID:zEqdh6uj0 >>返信コメ
- 「まとめ記事切り」で良さそうだな(直球)
-
- 2018年07月09日 00:48
- ID:6H74GoOq0 >>返信コメ
- 導入としてはなかなか良かったけど
音痴ネタは前期の魔法少女俺のすぐ後で新鮮味なし
タイミング悪かったな
あと人数大杉
-
- 2018年07月09日 00:54
- ID:XKiDw8hL0 >>返信コメ
- 色彩設定 : 中央東口
本編よりこれが気になって仕方がなかった
-
- 2018年07月09日 00:54
- ID:76TBznDN0 >>返信コメ
- アニメ多過ぎて1話目からクソだとよっしゃ観るもん一つ減ったぜと喜んでる自分がいる
-
- 2018年07月09日 01:00
- ID:PaLn6QgR0 >>返信コメ
- 恐ろしく冗長な30分だった…。
キャプ画まとめでは絶対に分かり得ないこの感覚、
是非とも百錬の覇王と併せてリアルタイムで味わって欲しい。
-
- 2018年07月09日 01:03
- ID:ynY.5WNp0 >>返信コメ
- 鬼灯の桃太郎さんのテンションの高さがこの作品の池橋Pに
引き継がれてる感じだった(中の人&製作元つながりw)
それはそうと羽織役の小倉唯、役の雰囲気からUQ HOLDER
での低音でいくかと思ってたけど違うのね。
-
- 2018年07月09日 01:04
- ID:Jm0.8QPK0 >>返信コメ
- >>44
全部キングレコード
つまり新たなポプ……
-
- 2018年07月09日 01:08
- ID:vvcl6uzf0 >>返信コメ
- 見ては見たが、なんかもういいやって気分。
きっと趣味に合わんのだろう。
最後の奴は音痴かって言われると、それほどか?て気はした。
まぁ昔コナンとかだぁだぁだぁで下手くそに歌いきったのを覚えていると、良くも悪くも平々凡々にしか聞こえなかった。
-
- 2018年07月09日 01:11
- ID:6nKou2hp0 >>返信コメ
- 正直言うとノリが少々辛かった
でも次回はサブタイ「アイドルなめんな」からして多少ピリッとしそうなので
様子見で視聴継続してみる
-
- 2018年07月09日 01:27
- ID:mP8Na70t0 >>返信コメ
- 画面だけだと低予算丸出しだけど
ふらいんぐうぃっちとフレームアームズガールが面白かった自分としてはノリやテンポが合ってたので
最後まで見ることにする
-
- 2018年07月09日 01:39
- ID:Z5NiQSWR0 >>返信コメ
- アニメミライから連続アニメになった作品はいろいろあるけどここまで方向転換した作品は珍しい
個人的にはアニメミライ版の方が雰囲気的にも好きだっただけにここまで変わると若干戸惑うわ
-
- 2018年07月09日 01:55
- ID:D.gOMJ2x0 >>返信コメ
- 音楽少女と百錬三郎という夢のスーパークソアニメタイム
-
- 2018年07月09日 03:03
- ID:zQEV46ec0 >>返信コメ
- 作画が酷すぎないか?
どう見ても、失敗作だろ?
異世界物も酷いけど、
この作品は、一昔前のレベルだなぁ……
-
- 2018年07月09日 03:16
- ID:y.j1XhSZ0 >>返信コメ
- ※30
前期に魔法少女俺があったからなあ。
マジカルツインが色々イッちゃってたからね(歌唱力・人気・マネージャー等々)w
へごさんの音程のはずしかた(むろんわざと)、そしてそれにつられない三澤さんの歌唱力はなんかクセになるw
ちょっと弱いかな色々と。…あと作画崩壊光線、残留してるのかねw
-
- 2018年07月09日 04:41
- ID:w4N1LEw90 >>返信コメ
- れんちょんがアイドルになってた。渕上舞アイドル事変にも出てたしアイドルアニメキラーかも
-
- 2018年07月09日 05:58
- ID:OsYZB5Go0 >>返信コメ
- 作画はヤバイけどそれ以外はしっかりしてると思うのだが、
アイドルを題材にして作画がヤバイのはけっこう致命的な気もする。
当方、帰宅部活動記録の円盤を買うレベルで作画に興味がないので視聴継続。
-
- 2018年07月09日 06:21
- ID:X8COnR9A0 >>返信コメ
- アイドルは当たればでかいんだから手抜いちゃ駄目だよ
-
- 2018年07月09日 06:39
- ID:dba5NynA0 >>返信コメ
- 元ネタの企画は2013年からあって2015年に映画も作ってるのか…
アニメ公式サイトでは元のメインキャラ3人の方が紹介後ろになってんのね
-
- 2018年07月09日 06:57
- ID:OZzrYXWF0 >>返信コメ
- 一昔前の作品みたいな薄いキャラデザイン
1話目から微妙作画
延々空港の中で地味でテンポと間の悪い微妙会話
アイドルキャラ多すぎて初っ端から飽和状態で主人公の次に目立ってたのがマネージャーと母親という始末
ただでさえアイドルとか音楽系のアニメはもう山ほどある時代なのに十数年前クオリティのこの1話じゃ1話切り判断した人大勢いそう
地方のBS民の人たちとかは次週から同じ時間にやってるレヴュースタァライトの方に行ってしまいそう
-
- 2018年07月09日 07:01
- ID:ORNslDIN0 >>返信コメ
- これ→百練の深夜1時帯
仮にも貴重なMXBS11同時放送枠をこんな作品たちに使われるとは勿体無い
-
- 2018年07月09日 07:19
- ID:TXazOQUL0 >>返信コメ
- っつーかアイドル物なんて既にアイマスラブライブでほぼ独占してるレッドオーシャンなのにこのレベルで新規参入狙うとか正気か?
金をドブに捨てることに何か意味があるのか?
-
- 2018年07月09日 07:24
- ID:VKNhDJvj0 >>返信コメ
- 両親が有名な音楽家、振り付けなどを見て一発で覚えるなど、完璧少女だっただけに、ステージに立つ前にオチが読めてしまった。でも、そこまで音痴な感じもしなかったな。
-
- 2018年07月09日 07:29
- ID:yYWWWuMo0 >>返信コメ
- 大野柚布子、沼倉愛美、渕上舞とオマケに上坂すみれという声優陣はいいんだけどそれだけではどうしようもない...
-
- 2018年07月09日 08:00
- ID:UoRmYMYh0 >>返信コメ
- 昔らぶドルってアニメあったよな...( = =) トオイメ目
序盤から終盤までかなりきつかったラストは結構好き
振付の話はさすが脚本が元現役だっただけあるな、と
-
- 2018年07月09日 08:34
- ID:FvyBZCnk0 >>返信コメ
- 日本を始めて?訪れた少女にいきなり日本語で歌を歌えという
それに音楽家の子だしね?
-
- 2018年07月09日 08:45
- ID:v.n95Pg60 >>返信コメ
- ここまで不安なアニメも久々だな
-
- 2018年07月09日 09:10
- ID:oJOiIi6o0 >>返信コメ
- アイドルなんてどうせ生で歌わないんだから音痴なんてどうでもいいじゃん。
しかも他に11人もいりゃあ収録すら必要ないだろ。
ニコニコしながら口だけ動かしてりゃいいんだよ。
-
- 2018年07月09日 09:25
- ID:N9Lbe73W0 >>返信コメ
- 土曜の夜は早く眠れそうですね
-
- 2018年07月09日 09:42
- ID:thWTAX820 >>返信コメ
- 結構評判悪いみたいだけど、ヒロイン振り付け完璧なのに音痴でズコッ、のオチ自分は好きです。
BSだと次週から「レヴュースタアライト」が始まって、時間帯もジャンルも丸かぶりなんですよね。
こっちも1話観て、悪い方を切ります。
-
- 2018年07月09日 09:47
- ID:pnR1FsIH0 >>返信コメ
- ※52
つまり最終回に実写の翔太きゅんがまた出演するのか!
-
- 2018年07月09日 11:33
- ID:UoRmYMYh0 >>返信コメ
- >>44
-
- 2018年07月09日 11:46
- ID:.0Id7Cc.0 >>返信コメ
- うーん、これちょっと面白くない(ー ー;)
PV見た時は作画キレイだと思ってたけど、この1話から作画が雑なシーン多かったから先が思いやられる。
-
- 2018年07月09日 12:26
- ID:ejqYa6u90 >>返信コメ
- >>30
音痴ってあんなもんじゃないよな。
-
- 2018年07月09日 13:08
- ID:u2JoZL3o0 >>返信コメ
- >>32
最近解散したんだっけ?
-
- 2018年07月09日 13:21
- ID:UZuYL8NY0 >>返信コメ
- 会話のテンポがイマイチで喋ってる間に先の展開が読めてしまう…
-
- 2018年07月09日 13:31
- ID:h6I.zuYS0 >>返信コメ
- >>3
アイドルアニメなんて大半が同じ顔だろ。
-
- 2018年07月09日 13:42
- ID:taNvIJ.40 >>返信コメ
- 約束された糞アニメ
-
- 2018年07月09日 14:57
- ID:bHa2K8rj0 >>返信コメ
- うーん、これはクソアニメの予感
でもなんとなくだが、視聴者を怒らせるタイプのクソじゃなさそう
そういうタイプのは嫌いじゃないので来週もみようかな
-
- 2018年07月09日 15:20
- ID:Wkvtdthl0 >>返信コメ
- (悪い意味で)伝説を作りそうなアニメだ…
-
- 2018年07月09日 15:35
- ID:yqzYTNYl0 >>返信コメ
- 魔法少女☆俺を見た自分にとってあの音痴は微妙だったな…。
-
- 2018年07月09日 15:53
- ID:HQdjBzYg0 >>返信コメ
- ダンスが上手くて歌が下手って、エビ中の中山莉子みたいな感じか
-
- 2018年07月09日 17:41
- ID:JdEb5Q4x0 >>返信コメ
- >>24
混ざっている。混ざってるよ。
でもそのコラボ好きです。
-
- 2018年07月09日 17:50
- ID:zOk8ENOG0 >>返信コメ
- にゃははとか言いそうな眼鏡っ子すき
-
- 2018年07月09日 19:19
- ID:5ZeKKq.H0 >>返信コメ
- >>78
うん。本当の音痴は聞いて顔青ざめない。
腹抱えて笑うしかない。
-
- 2018年07月09日 19:26
- ID:5ZeKKq.H0 >>返信コメ
- 売れないC級アイドルが主人公の登場を機に、みんなで足りないところを補い合って成長していくベタベタな成功ストーリーか?と。
僕は好きだよそういうの。変なギスギスもなさそうだし。
あと、「恋雨」を見事にまとめてくれた赤尾でこの脚本にも期待してる。
-
- 2018年07月09日 19:37
- ID:bEWghPns0 >>返信コメ
- みんな可愛いくてバカみたいな内容だけど、
アイマスよりは全然面白そう。
-
- 2018年07月09日 20:43
- ID:9VPpCDCV0 >>返信コメ
- 1話はまずまずだったけど作画が2話以降やばくなってくればダイナミックコードレベルになりかねない。
信じられるか?実はシリーズ構成銀魂の脚本をやってる人なんだぞ.....
-
- 2018年07月09日 21:16
- ID:NH8065w50 >>返信コメ
- 3年前から音楽少女を応援している自分にとっては、アニメ化をしたおかげで知名度が少し上がったのが嬉しい。
うちの近くにあるTSUTAYAでも音楽少女のCDがあったし、カラオケにも一曲入ったからそれだけでも感動もんだわ。
-
- 2018年07月09日 21:47
- ID:0G.bHcyp0 >>返信コメ
- 見てる途中はどうしようかと思ったけど、
最後の調子っぱずれな歌を聞いた瞬間にもうちょっと見てみようと思った。
それぞれ出来ないところ、ダメなところがあって、
それでもみんなで一緒に前へ進んでいく、
アイドルのこういうところが良いんじゃない。
どういう話になっていくのか知らないけど。
-
- 2018年07月09日 21:51
- ID:5VXzhc5R0 >>返信コメ
- 大丈夫、大丈夫。
ダンサーにするなり、マイクの音量下げるなり某グループの技を使えば。(おい)
-
- 2018年07月09日 21:57
- ID:EdhHELXm0 >>返信コメ
- いや助かるわ。今期はワンランク上画質で充分な作品ばかり。極めつけがこの作品。目がデカいキャラデザは諸刃だよなぁ。
まぁ確かディーンでしょ制作、こんなもんこんなもん。
-
- 2018年07月09日 22:08
- ID:VNvh.Ay60 >>返信コメ
- 一度見ただけで全員の振り付けを覚えたり、的確なアドバイスが出来るなんて、才能の塊じゃん!
と思っていたら、歌だけは壊滅的…まぁ人間、一つ位駄目な所が有った方が素敵だからね!
自分は作画の悪さは分からなかったけど、せめて打ち切りには成らないで欲しいな。
-
- 2018年07月09日 22:15
- ID:Wn2VPrln0 >>返信コメ
- かなり手厳しい意見を読んでから視聴しました
自分の目で視聴してから判断すべきなんですね...
思っていたより楽しく見れました
会話のノリは好きです
音楽家サラブレットなのに音痴でコケました
アニマス、アニデレのような鬱展開にさえならなければ........あと作画はもっと頑張って
キングレコード社「計画通り(ニヤリ)」
と言えますようにお祈りしつつ視聴継続
-
- 2018年07月09日 22:35
- ID:Xlwh1U040 >>返信コメ
- EDの最後でソシャゲみたいなカード出てきたのなんなの?
-
- 2018年07月09日 23:03
- ID:NH8065w50 >>返信コメ
- >>99音楽少女のカードゲームが発売するのかな?買います☆
-
- 2018年07月10日 01:35
- ID:ewj62aZP0 >>返信コメ
- ビジュアルとダンスが高ければボーカルなんて…
-
- 2018年07月10日 02:43
- ID:MlZRZ7lJ0 >>返信コメ
- アイドルもので1話から作画あやしいシーンがチラホラとかワクワクすっぞ
-
- 2018年07月10日 10:27
- ID:V0LyWsun0 >>返信コメ
- なんかシスプリを見てた時のような懐かしい気持ちになったわw
アイドル物のアニメOPにソロ声優曲とかキングは何がしたいねん
売る気ないやんけw
-
- 2018年07月10日 16:01
- ID:CQE6FVC80 >>返信コメ
- 10人越えのキャラの名前を覚えてもらうことすらできないと思う
-
- 2018年07月10日 17:49
- ID:yrS35w9K0 >>返信コメ
- この話数だと歌唱力下手もたった数話でアッサリ解決しそう
今時よくこんな古臭い上につらまないの出せたな
次回はサブタイ的に今回主人公の言動に他メンバーが怒りかけたことの続きでギスギスしそうだしこの1〜2話で視聴者がかなり離れるだろこれじゃ、BSだと同時間に派手でクオリティ高そうなライバルのスターライトが始まるから余計悲惨
-
- 2018年07月10日 17:56
- ID:m4hOsed70 >>返信コメ
- なんか台詞でキャラを無理矢理特徴付けようとしてたけど会話がつまらなすぎて横滑りしてた。途中で眠くなった
-
- 2018年07月10日 22:17
- ID:e30.hc3E0 >>返信コメ
- アイキャッチ別アニメ?と思った
本編はひどいな
作画どうしてこうなった
声優に予算さきすぎたのか?
-
- 2018年07月10日 23:02
- ID:Zuqmcpr00 >>返信コメ
- 1話だけで全部説明しようとして会話部分の違和感がすごいというかきついな
>>103
OPソロとかダメだよなぁ…
なんのためのアイドル物だよって
-
- 2018年07月10日 23:21
- ID:vA3zhlGX0 >>返信コメ
- 18時くらいに放送されてそうな雰囲気だった。
歌が上手くなっちゃうならつまらないけど、
オンチストはつい先日までいたしなぁ。
-
- 2018年07月11日 00:05
- ID:iWXo7WQO0 >>返信コメ
- >>98
>キングレコード社「計画通り(ニヤリ)」
この出来じゃハッキリ言って無理だと思うよ
もうこの1話の段階で切った人かなりいると思う
-
- 2018年07月11日 12:49
- ID:u.bkA5lK0 >>返信コメ
- よし イイゾ!! 演技も演出もワザとやってるのかってくらいに酷い。こりゃ視聴が想像以上の修行だ!
しかし売出初期のアイドル追いかけるのって、つまりこういうことだろう。
(キャストが超絶凄い人材集めたのすでに分かってしまっているがそこは眼をつぶるとして。このメンバーじゃゲリラライブは難しいなぁ。)
ここまで酷ければあとはもう騰がるしかない。
ongaku-syoujo gives you wings!
こりゃ最後まで追いかける。いやけっこう本気(マジ)で言ってる。
-
- 2018年07月12日 05:19
- ID:9AIYpStH0 >>返信コメ
- 掴みの1話でこれは酷い
アイドル事変コースになる未来が明確に見える
-
- 2018年07月12日 22:09
- ID:t0c21RaE0 >>返信コメ
- 画がひどい…止まってても動いててもひどい…
普段はこれだけ画がひどいとBパートに行く前に視聴をやめる俺だが、最後まで結構面白く見れたのが驚き
キャラたちが可愛かったのでとりあえず来週も見てみる
-
- 2018年07月13日 07:09
- ID:5GGtHs7P0 >>返信コメ
- いやーきついっす。自分はキャラデザの時点で0話切りでしたけどね。こういう時サクッとまとめで観れるのはいいわ。あのれんちょんっぽい子のキャプチャだけ回収すしてこう。
-
- 2018年07月13日 09:39
- ID:tXPBBwMa0 >>返信コメ
- なんか癖になりそうなアニメ
-
- 2018年07月13日 10:49
- ID:.pVK9MwP0 >>返信コメ
- いくらなんでも薄味すぎる味がないガムみたい
ただただダルイ1話だった。切らせてもらいます
-
- 2018年07月15日 05:14
- ID:ujBfI77P0 >>返信コメ
- >>63
マジかよ、てか調べて見たら本当だった
Wake Up, Girls!より古参じゃねーか
そりゃ古臭いわけだ
-
- 2018年07月25日 19:04
- ID:xaWX03gW0 >>返信コメ
- 作画とかそんなに気にしない方だしストーリーも嫌いではないけど、Pのノリが無理だった
-
- 2018年07月26日 18:45
- ID:YG.Th8.g0 >>返信コメ
- あれっ、この手のクソアニメ結構好きかもw
-
- 2018年08月26日 19:34
- ID:LQnWFhgZ0 >>返信コメ
- 最後の音痴の歌
中の人は声のプロな為か、2、3回目には聞きやすく良い感じで聞けるようになるね
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
初っ端から顔が歪んでいるとか、作画ボロボロ
これと百錬の覇王が並んでいるなんて、軽い拷問