第3話『河を渡って木立の中へ Across the River and into the Trees』

『こっちじゃよくあることなのか?裁判なしで刑務所行きってのは』
『法律上問題はないが稀なケースだ』
『アッシュはこれからどうなるんです?』
『それは…』

『よう俊一!』
『おおマックス!』
『久しぶりだぜ!』
『ったくお前は!何だよムショなんか放り込まれやがって』

『警官ぶん殴ったんだって?おかげでえれぇ迷惑だぜ』
『ガハハハ!すまねぇすまねぇ』

『ん?チャーリーどうした?妙な顔して』

『無茶を言うなよおい!人のことどころじゃねえ自分のことで手いっぱいだ!第一あんな荒っぽい連中相手にこのデリケートな俺に何ができるっていうんだ!』

『無理を承知で頼んでるんだ!』
『つってもよぉ…』

『お願いです。彼は僕の命の恩人なんです。どうか彼を守ってもらえませんか?』

『んん…』



「新入りだ。仲良くしな」

『マックス・ロボだ。よろしく』
『アッシュ・リンクスだ』
『若いな幾つだい?』
『そういうおっさんこそ幾つだよ』

『おっさんだと!?俺はまだ33…』

「うるせえぞマックス!」
「ぶっ飛ばすぞ!」
『はいすんません…』

『立派なおっさんじゃねえか。俺は17だよ』

『チェッ…。お前と比べりゃ誰だっておっさんだぜ』

『国はどこなんだ?親兄弟は?』
『あんたおしゃべりだな』

『ああすまん。こう見えてもジャーナリストなんでな』

『ふーん。マックス・ロボって”グリニッヂ・トリビューン”のコラムニストと同じ名前だな。”バグダットの730日”って本書いた…』
『知ってるのか!?俺だよそのコラム書いてんの。その本も俺のだ』

『あれならウイリアム・オースターのルポの方が面白かったな。あんたはすかしたルポなんかよりコラムに絞った方がいいんじゃないの?』

『何だよ…褒めたつもりだぜ。あんたのコラムは下手な小説よりよっぽど面白いんだから』

(なんてやつだ…俺の気にしてることをズバッと突きやがって)

<とにかくアッシュはただのチンピラじゃない。なめてかかると痛い目を見るぞ>
(参ったなぁ…想像してたのとだいぶ勝手が違うぜ)

(専門書を読み地方紙のコラムにまで目を通すインテリ不良少年か…)

(待てよ…だとするとケンカの方はからっきしかもしれねぇな!だとすりゃしめたもんだ!一緒にご本でも読んでりゃいい)
『であの上が図書室だ。どうだ?ちょっと行ってみないか?』

『何でみんな俺をじろじろ見んのかな…』
『新入りは珍しがられるんだ。それにお前は若いからな』
『あっ…なあお前あんまり一人で出歩かん方がいいぞ』
『何で?』

『だからその…ここじゃあ若いやつはそれだけでお姫さまだからな』

(まずいおびえさせちまったかなぁ…)

『チッ…ひでえな。炊き出しのスープだってもっとましなにおいがするぜ』
『まあ慣れるまで時間はかかるけどな』

「えれぇカワイイじゃん」
「夜ばいしちゃおっかな~」

『なるべく一人っきりにならない方がいい』
『あんたはどうなのさ。やけに親切じゃないか』

『おっ…俺が!?冗談じゃねえ!心配してやってるだけじゃねえか』

「ようニューフェイス。えらく若いな、幾つだい?」

「何だよ。恥ずかしがってんのか?」
『あっ、あのなガーベイこいつは…』

「なあ坊主俺んとこへ来ないか?色々いいことがあるぜ。仲良くしようじゃねえか」



『気色悪いことすんじゃねえ!この野郎!』


「何をやっているお前ら!」

『痛えな!放せよバカ野郎!』

(何てこった…。チャーリーのやつとんでもねえやつを押し付けやがった)

「当分ここで頭を冷やせ」

『フン…』

『どうも分からんな…』
「何がですの?」
『アッシュに頼まれた例のやつさ』

『主成分はリゼルジックアシッドジエチルアミド。つまりLSDさ。ラットの実験は全て同じか?』
「はい」

『突発的、凶暴性、攻撃型、破壊行動…LSDにはこんな症例はねえはずだ』

『グリフィンお前の弟はとんでもない面倒に巻き込まれたのかもしれんぞ』

(バナナフィッシュ…いったい何なんだ?人か?それとも何かの暗号名?ディノの野郎何をたくらんでやがる?)

(やつが何をたくらもうと必ず俺は…)

(11のときやつらに捕まって以来俺はずっと待ってた。自由になるためにはやつと戦うしかないんだ)

(絶対に許さねえ…虫けらみてえにスキップを殺しやがって…)

(やつがどんな手を使おうと必ず勝って生き抜いてやる!)

「これに懲りて少しはおとなしくしろよ」

「出てきたぜおてんばが」
「ヘヘヘ…」

『おかえり。反省房帰りにしちゃ元気そうだなぁ』

『俺は生まれてこのかた一度も反省ってやつをしたことがないからな』

『お見事…』

『ああ入った早々騒ぎを起こしてな。連中から目の敵だぜ』

『とにかく早く何とかしてくれ。頼むぜチャーリー』

(あれを持ってちゃ危ない。ドクターのとこにはグリフィンもいる。早く別の場所に移さないと。でもどうやって?電話は盗聴されてるだろうし手紙も…)

「よう。この間はよくもやってくれたな」

『アッシュ見なかったか?』
「さあ」
「俺知ってるよ」

『ホントか!?どこだ?』
「でももう手遅れだと思うなぁ。さっきガーベイたちと一緒に図書室入ってったんだ」

『えっ!?』

「ヘヘヘ…こりゃ癖になりそうだな」
「でも仕事はよかったのか?何か聞き出すんだろ?」
「ヘッ、んなもんいつだってやれるさ」

「ようマックス慌ててどうした?」
『アッシュはどこだ!?』

「ヘヘ…やつはなぁ生き延びるコツを心得てるぜ」
『どういうことだ?』

「案外あっさり言うことを聞いたのさ。もちっと手ごわいかと思ったけどなぁ」

『アッシュ!アッシュ!どこだ!?』


『アッシュ…』

「まあ傷の方は大したことない。心配しなさんな。化膿止めを打っといてやったから今日はおとなしく寝てな」

『頭痛いよ…。何か薬くれない?』
「頭?しゃれたこと言うじゃねえか」
『俺粉薬とか錠剤駄目なんだ。少しでも味がすると飲めない』

「いちいちうるせえな。ほらこれなら飲めるだろ?」
『サンキュー』

「ちゃんと飲めよ。仮病使って薬ため込んでラリるバカがいるからな」
『分かったよ』
「そうそういい子だ」


『お前これから大変だぞ。ガーベイの野郎お前があっさり言いなりになったってうそぶいてたからな』

『多勢に無勢なんだ。殺されちゃ元も子もねえだろ』
『まあそりゃそうだが…。それより飯食わんか?』


『ヘヘヘヘ…バナナなんか見るのもやだろ?どーれ俺が食ってやろ…』


『分かったよ…』

『バナナフィッシュか…』

『今…何て言った?バナナフィッシュだと?そう言ったな!?何でお前がそれを知っている!?』

『あんたこそ何でそんなむきになるんだ?サリンジャーの小説に出てくる魚だろ?』

『嘘だ。お前は何か知っている。そうだろ!?頼む教えてくれ。やつの居場所を知っているのか!?だからチャーリーはお前を守れって言ったのか!?』

『チャーリー?あんたやっぱり…』
『俺の質問に答えろ!』
『あんた”やつの居場所”って言ったな?バナナフィッシュって人の名前なのか?』

『そうだ。10年も調べてやっとそこまで分かったんだ』

『その記事を書いたやつは2005年から2007年までバグダッドで軍事顧問団の情報将校だったんだ。やついわくバナナフィッシュが個人か組織の名かは分からないがある特定の麻薬密輸密売ルートと浅からぬ関係があると思われる』

『面白い話だけどそんな前から存在してたんなら少しは噂になってもいいはずじゃないか?まったく聞いたことないぜ』
『そこだよ。やつの記事によると2007年以来ぷっつりと噂が出てこねえでことしに入ってロスで何か情報をつかんだらしい』

『こいつは今どこに?』

『最後のページに写真と経歴が出てるだろ?除隊した後フリーのライターをやってるって話だ』

『あっ…』

『ここを出たら早速会いに行ってみるつもりさ』

『そりゃ無理だな。彼は死んだよ、俺の目の前でな』


『どういうことだ?』
『自分でも気付かないうちにヤバいとこまで足を踏み入れたんだろうさ』

『でもあんたは何でバナナフィッシュを追ってるわけ?』
『友達がな…10年以上前のことだが俺はイラクにいたんだ。そのときの友達が粗悪品のヤクにやられた。いいやつだったんだ。詩が好きでよく自分でも書いてた。そいつが最後に言ったんだ。バナナ…』

『何て名前?』
『えっ?』
『その友達、何て名前?』
『グリフィン・カーレンリース。みんなグリフって呼んで…』

『あんたの名前マックス・グレンリード』
『な…何で俺の本名知ってんだ?』
『あんたが…』

『俺にも本名があるのさ』

『俺の本当の名はアスラン…アスラン・カーレンリース』

『なっ…お前グリフの弟アスランか!何てこった!こんなとこで会うとはなぁ。いや奇遇だぜ!』

『しっかし性格は似ても似つかねえなぁ。兄貴はおとなしい詩人だったが』
『そうさ。兄貴は文章を書くのが好きでよく手紙をもらった。あんたのこともよく知ってるよ』
『そうだなぁグリフとはよく…』

『あんたが兄貴を撃ったこともね。あそこへ置き去りにしたことも知ってるさ』

『それは違う!あいつは仲間を…あの状況じゃしかたなかった…。グリフはヤクに頭をやられて皆殺しになるとこだったんだ!』

『兄貴はあんたを信頼してたよ。手紙でよくあんたのことを書いてた。あんただけが友達だってね』

『兄貴の足は今でも動かないよ。でもそれもしかたないことだね』
『い…生きてるのかグリフは!?どこだ?どこにいる!?会わせてくれ!』

『会ったってあんただって分かりゃしないさ!』

『弟の俺だって分からないんだからな!』

『ヤクで頭をやられたってあんた自分で言ったじゃねえか!』

『その兄貴をあんたは見捨ててきたんだろ!?』

『ち…違う!やつはあの後本国へ送還されて…。俺はグリフを捜したんだ。でも…!』

「騒がしいぞお前たち。さっさと寝ろ」

『寝よう。ゆっくり休めよ』

『ここを出たらあんたを殺す』

『おやすみマックス。あんたのコラム好きだったよ』

『チックショー…』

『何で今ごろ…』

『降りるって…どういうことだマックス!そんな無責任な話があるか!説明してくれ!』

『よく来てくれたな英二』

『君が会いたいって言ってるって聞いてうれしかったよ。僕のせいでスキップがあんなことになってしまったから』

『バッカだなぁ。お前のせいじゃねえよ。日本人ってのはおかしなこと考えるな』
『えっそう?』

(どっちが年上なんだか…)

『伊部さんあんたまだ写真撮ってるんだって?俺の仲間どうしてる?』
『うん…実は危なくて近寄れない状態でね』

『今一番幅を利かせてるのがあのオーサーらしいんだ。どういう状況か分かるだろ?』
『クソッ…あのひきょう者め』

『そういうわけだったのか…』
『俺がバナナフィッシュを追っ掛けたのも罪の意識ってやつがあったからかもしれねえ』

『まあそれももう終わりだ』

『10年も追っ掛けたのにか?』

『警部には俺から事情を話しておく』

『伊部英二そろそろ…』
『あっはい』

『じゃあ元気で。大丈夫すぐ出られるよ』

『ああ。今日は来てくれてうれしかったぜ英二』

『えっ?あっうん』

『今度は一人で来いよ。なっ?』

『えっ?それどういう…』


『あっ…!』





『じゃあなスイート』

『バーイ』

『英ちゃん大丈夫かい!?』
『僕ちょっとトイレ…』

『英ちゃんひょっとしてファーストキスだったんじゃないかなぁ…』



(中に何か…)

(あっ…)

『”英二危険を承知でお前に頼む。チャイナタウンドイヤーズストリートにある張大に行ってショーター・ウォンという男に会ってほしい。俺の名前を出せば会えるはずだ”』

『”Dr.メレディスから俺が預けたものを受け取って安全な場所に隠してほしいと伝えてくれ”』

『”くれぐれも気を付けろ。このことは絶対誰にも知られるな”』

『僕ちょっと出掛けてきます』
『いいけど危ないとこ行くんじゃないよ』
『はい』

(ごめんなさい伊部さん…)

『あっ!』

『サンデーあったら買ってきてくれない?』

『わ…分かりました』

『東洋人のガキ?そいつが面会に?』
『ああ。市警の刑事とな』

『ふーん…』
『当てがあるらしいな』
『やつがただ世間話をするために面会なんかするはずねえ』

『パパ・ディノ俺に任せてみないか?ガーベイってやつはぼやぼやしてんだろ?』

『なら俺が山猫の代わりにカワイイ日本猫をプレゼントするぜ』


(チャイナタウンか…ここもおっかないって聞いたんだけど…。いまさらビビってもしょうがないや)
『おかしいなぁこの辺りのはずなんだけど…』

『あの…チャ、張大っていう店知ってる?』

「何だ?お前は」
「その店に何の用だ?」
『えっいや…。ぼ…僕は…あの…』

『ショーター・ウォンという人にアッシュ・リンクスの使いで来たんだ』

「アッシュの?」
「ショーターはいねえよ。オーサーの仲間が血眼で捜し回ってやがるんだ」

「張大ならそこの散髪屋を曲がったとこだ」
『あっ、ありがとう』


「1人?」
『えっ!?は…はい』
「好きなとこ座って」
(ご飯を食べにきたんじゃないんだけどなぁ…)

『これ!飲むといいよサービスね』

『私張。ここ私の店。何か聞きたいことあるね?坊や』

『あのショーター・ウォンって人を捜してるんです。直接彼に伝えなきゃならない大切なことがあるんです』


『そう…でも残念ね。彼ここにはいない。誰も彼がどこに行ったか知らない』
『そうですか…』

『それじゃあDr.メレディスってご存じありませんか?』


(手掛かりくらいあると思ったのに…がっかりするだろうなアッシュ)

(しかたない、そのドクターのとこへ行ってみよう)

『何でじろじろ見るんだ?』


『なぜ何も言わん?俺が憎ければ罵ったらどうだ?聞いてるのか!?』

『何だその目は…。そんな目で見るのはよせ!』


『やめろ…。兄貴と同じ目で俺を見るな!』

『見るなーっ!!』


「うるせえぞロボ!いいかげんにしろ!」
『はっ!』

『あっ…す…すまん。すまん…つい…』

『看守に頼んで房を変えてもらおう。その方がお互いのためだ。俺を殺したいっていうなら好きにするといい。もうたくさんだ…』

『おやすみアッシュ…』

『すみません。ちょっとお聞きしたいことが…』

『待ってたぜ。サムライボーイ』





英二がチャイナタウンに行くときの服、原作ではちょっとダサかったから今風に変えてくるのかと思ってたら片肌出すところとか同じであんまり変えてこなかったね
2018/07/20 01:37:21

アッシュはどういう思いでマックスを見ていたんだろう。怒りとか憎しみとか自分の感情を持って見ていたというより、ただ見ていた、のかな。グリフが思考を奪われた中でも空虚な瞳を向けていたのは僅かに残る友という認識を確かめている様にも見えたし。マックスを知ろうと見ていたのかな。
2018/07/20 01:38:17
みんなの反応
951: ななしさん 2018/07/20(金) 01:40:15.83 ID:I4HbSba1.net
面白いンゴ
991: ななしさん 2018/07/20(金) 07:43:00.31 ID:CF//9RWE.net
結局ホモじゃねーか!
956: ななしさん 2018/07/20(金) 02:00:21.23 ID:up9QAKOL.net
マックスとガーベイってあんな顔だったっけ
955: ななしさん 2018/07/20(金) 01:55:59.21 ID:9wZ47ofg.net
マックスの声最初は思ってたよりコミカルで軽くてえーって感じだったけど終わるころには慣れたw
グリフィスに関するアッシュとマックスの互いの葛藤とかもっとじっくり見せてほしかったけど原作でもあんなもんだったかな
グリフィスに関するアッシュとマックスの互いの葛藤とかもっとじっくり見せてほしかったけど原作でもあんなもんだったかな
958: ななしさん 2018/07/20(金) 02:03:24.01 ID:Oi0DtFAc.net
アッシュと兄貴あんま似てないのな
961: ななしさん 2018/07/20(金) 02:22:04.21 ID:OfpTvK5N.net
てか少年院無いの?
何で大人と同じ刑務所に入れられてんの
何で大人と同じ刑務所に入れられてんの
968: ななしさん 2018/07/20(金) 02:41:23.83 ID:D1MiXwXz.net
>>961
先週の回
パパディノ 「地方判事を呼び出せ」
→ 地方判事の権限でアッシュの刑務所行きが決定
→ 刑務所内でアッシュをしめあげて情報を引き出す計画
裏で手回して刑務所行きになったわけ
先週の回
パパディノ 「地方判事を呼び出せ」
→ 地方判事の権限でアッシュの刑務所行きが決定
→ 刑務所内でアッシュをしめあげて情報を引き出す計画
裏で手回して刑務所行きになったわけ
964: ななしさん 2018/07/20(金) 02:28:27.00 ID:DdshoiY7.net
>>961
そこの説明がなあ
ディノの手回しで、特例として重犯罪起こしそうな少年は刑務所にってケースが適用されたってのが原作ではある
そこの説明がなあ
ディノの手回しで、特例として重犯罪起こしそうな少年は刑務所にってケースが適用されたってのが原作ではある
969: ななしさん 2018/07/20(金) 02:46:35.19 ID:OfpTvK5N.net
>>964
重犯罪起こしそうな奴は刑務所入れられるのか
手回しは前回で分かったけどそういう特例?みたいなのあるんだな知らんかった
重犯罪起こしそうな奴は刑務所入れられるのか
手回しは前回で分かったけどそういう特例?みたいなのあるんだな知らんかった
972: ななしさん 2018/07/20(金) 02:53:43.82 ID:vsC9IyZU.net
チャイナタウン行くときの英二の肩出しファッションは原作どおりなの?今回一番の謎だった
978: ななしさん 2018/07/20(金) 03:14:38.61 ID:pzEKq4KF.net
>>972
原作でも謎だった
アニメでは予告のネタになってたな
原作でも謎だった
アニメでは予告のネタになってたな
975: ななしさん 2018/07/20(金) 03:00:34.37 ID:eS5JUofr.net
>>972
肩出し部分は原作そのまま
アロハシャツに短パンだったのがアニメはジャージに改変されたぐらいあとは色かな
アニメ英二のイメージカラーピンクなのな
肩出し部分は原作そのまま
アロハシャツに短パンだったのがアニメはジャージに改変されたぐらいあとは色かな
アニメ英二のイメージカラーピンクなのな
54: ななしさん 2018/07/20(金) 13:58:23.59 ID:4o/ldh/5.net
現代ならアッシュとショーターが緊急時の連絡手段を他に持ってない訳がないんだよな
56: ななしさん 2018/07/20(金) 14:02:10.89 ID:4dh1kX4D.net
>>54
言われてみれば現代だろうが80年代だろうが
地元じゃ悪いヤツは大体友達のアッシュが刑務所内から外へまったく通信できないのは変やね
言われてみれば現代だろうが80年代だろうが
地元じゃ悪いヤツは大体友達のアッシュが刑務所内から外へまったく通信できないのは変やね
55: ななしさん 2018/07/20(金) 14:01:54.89 ID:8USHprkh.net
>>54
そんなこと言ったら当時の方が連絡手段を簡単に持てたと思うよ
今は盗聴とかGPSとかいろいろ面倒そう
英二なんて呼び出さなくても子分を呼び出して口頭で説明すればいいのに
そんなこと言ったら当時の方が連絡手段を簡単に持てたと思うよ
今は盗聴とかGPSとかいろいろ面倒そう
英二なんて呼び出さなくても子分を呼び出して口頭で説明すればいいのに
57: ななしさん 2018/07/20(金) 14:04:53.67 ID:ej4BupiQ.net
子分とか呼んだら早々に見つかって拷問かけられればすぐ吐くだろ
元も子もない
元も子もない
59: ななしさん 2018/07/20(金) 14:06:30.46 ID:8USHprkh.net
だったら英二だってあんなに目立つキスしてるんだから怪しさ全開だよ
英二は拷問できない理由でもある?
英二は拷問できない理由でもある?
60: ななしさん 2018/07/20(金) 14:06:57.67 ID:SJBz9aoG.net
一応あれは部外者の英二だからこっそり連絡つけれるだろうと託されたシーンだろ
部下呼び出しちゃバレバレ
部下呼び出しちゃバレバレ
13: ななしさん 2018/07/20(金) 10:09:34.04 ID:YnKQmIfO.net
バナナブスッ!
思いっきり良すぎだよw
前の飯もぶちまけてるしお腹減ってるよな
思いっきり良すぎだよw
前の飯もぶちまけてるしお腹減ってるよな
マックスって1話のアバンにいたあの人か!
刑務所にぶち込まれたっていうからどんな人かと思ってた
しかもここでアッシュとマックスが繋がるとは意外
互いにグリフのことで思うことがあるんだろうなぁ…
ちょっとすれ違ってはいるけど思いとしては同じような気がする
あとアッシュが英二にキスをするとこはビックリしたね…
ただ刑務所内の雰囲気があったからこそあの方法を選んだのかな?
託された英二も頑張ってはいるけどちょっと難しそうだなぁ…
何よりオーサーが待ち伏せてたのが結構ヤバそう
刑務所にぶち込まれたっていうからどんな人かと思ってた
しかもここでアッシュとマックスが繋がるとは意外
互いにグリフのことで思うことがあるんだろうなぁ…
ちょっとすれ違ってはいるけど思いとしては同じような気がする
あとアッシュが英二にキスをするとこはビックリしたね…
ただ刑務所内の雰囲気があったからこそあの方法を選んだのかな?
託された英二も頑張ってはいるけどちょっと難しそうだなぁ…
何よりオーサーが待ち伏せてたのが結構ヤバそう
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1532045550/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1531648564/
「BANANA FISH」第3話
ヒトコト投票箱 Q. バナナフィッシュの正体が… 1…もう分かった!
2…ちょっと分かった気がする
3…全く分からない…
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
吉田 秋生
小学館 (2018-03-09)
小学館 (2018-03-09)
コメント…BANANA FISHについて
-
- 2018年07月20日 19:21
- ID:ZMurDpur0 >>返信コメ
- スタッフの原作愛は感じるので頑張ってほしいな
原作6巻あたりからが好きなのでアニメでどうなるか、はよ見たい!
-
- 2018年07月20日 19:27
- ID:Pnl8AObF0 >>返信コメ
- ここで描かれているのはBLではなく児童ポルノ問題なんだよな
見目のいい少年を狙うおっさんが多すぎる
それを利用してアッシュは英二に口移しでメモを渡したわけだが、オーサーにはあっさり見抜かれたという
にしてもやっぱり全体的な雰囲気が現代と合ってないよなぁ
文庫版1巻の巻末で坂本龍一があまりにもマンハッタンの空気感の再現が素晴らしいのでてっきり作者は住んだことがあるのだと勘違いしていたと書いていたように、当時のアメリカ・ニューヨーク社会そのものを描いていたことに価値があると思うんだが
-
- 2018年07月20日 19:30
- ID:b6kDDhI50 >>返信コメ
- ホモなのか、女がいないからなのか。
-
- 2018年07月20日 19:33
- ID:mSXNeWev0 >>返信コメ
- べつにいいじゃん創作物なんだし
改革が行われなかったifの世界のNYってことで充分楽しんでるよ
-
- 2018年07月20日 19:36
- ID:pGd0UGBx0 >>返信コメ
- サマーエキシビションのCMのアッシュが英ちゃんの事『お兄ちゃん』呼びすんのすっごい可愛かったー!!絶対にやにやしながら全く年上扱いしてないんだろうなってのが伝わってくる言い方が何とも可愛い!
これ、英ちゃんとの掛け合いやってくんないかな。アッシュにからかわれて怒る英ちゃんの声も聞いてみたい…。
そして無邪気に年相応にじゃれ合ってからかい合うアッシュと英ちゃんとショーターが見たい。
-
- 2018年07月20日 19:36
- ID:Pnl8AObF0 >>返信コメ
- >>5
-
- 2018年07月20日 19:37
- ID:5K9UkB2V0 >>返信コメ
- これまた次回が気になる終わり方だな
オーサーがいたってかなり詰んでると思うんだけどこっからどうなるんだろ
-
- 2018年07月20日 19:41
- ID:84T7.Wi50 >>返信コメ
- 普通の男性の囚人の一部はアッシュのような状況(お姫様扱い)に陥る事があるらしいけど、
今となってはせいぜい7%程度のレアケースなんだよ
全くなぜ現代化するにあたって、その辺の統計を調べなかったのか
-
- 2018年07月20日 19:44
- ID:Pnl8AObF0 >>返信コメ
- >>5
この漫画が多くの大人たちに絶賛され今でも名作と言われているのは、それまで世界最強だったアメリカがベトナム戦争で敗れてもはや憧れの国ではなくなったという日本(他国)からの社会的な見方を描いていたことが1つの理由じゃないかと思う
そこを軽視してただの創作物扱いするなら、漫画は娯楽以外の価値を失ってしまうのではないか
-
- 2018年07月20日 19:45
- ID:WfEuEaf30 >>返信コメ
- 原作未読だから来週まで待てないよ!マジで面白い!英ちゃん、いろんな意味で純粋だけど、変なところで肝が据わってるのがウケるw変装してストリート慣れしている雰囲気を出したいのだろうけどおこちゃまのごっこ遊びにしか見えないとか。逆にアッシュは性的暴行慣れしている雰囲気がつらい…
-
- 2018年07月20日 19:53
- ID:dPtZPrsj0 >>返信コメ
- ※11
> アッシュは性的暴行慣れしている雰囲気がつらい…
不幸にも生まれた時からそういう世界に生きる人達もいるからね
それでも逆転を狙って生きることを諦めないアッシュの姿は
まぶしく見えますわ
-
- 2018年07月20日 19:53
- ID:jXauqCOM0 >>返信コメ
- 男同士って事に注目されがちだけど実際はただの強者による弱者への摂取だしな
実際向こうじゃ小児愛や同性愛を強く非難する奴が今でもショタコンで捕まるとかニュースになったりと割と根深い問題
ここではまだアッシュは英二の事は信頼ってほどはしてなくて
頭の良さから英二の性格見抜いて賭けに出たってところだろうな
病院に見舞いにきた時のお人好しさを最初は利用してやろうって気持ちも少なからずあったはずだこの時点では
こっからが面白くなっていくからはよ続き観たい
-
- 2018年07月20日 19:57
- ID:b0uh59GJ0 >>返信コメ
- >>13
マジでか、男性同士の性的暴行云々が見ていてきついので
もう切ろうかと思っていたけど、視聴継続しよ
-
- 2018年07月20日 20:15
- ID:z7P2eCtV0 >>返信コメ
- 英二に頼んだのは東洋人だからチャイナタウンで目立たないからって原作では言ってたな。
アッシュの仲間はオーサー達に目を付けられてる(血眼で探してる)し。
-
- 2018年07月20日 20:16
- ID:U7lUa.hi0 >>返信コメ
- 監獄シーンのアッシュはずっと仮面を被っているような得体の知れなさがあるね
意味深なカットが入ってるから何のための行動かは分かりやすいけどその心中はどうなんだろう
前回の英二を見たから自分のトラウマさえ手段の一つにする決意をしたんだろうか?
それともそれとは関係なく英二を持ち札の一つとして利用するほど強かなんだろうか?
なんて疑問符がたくさん湧いてくる。また来週まで長いからあと何回か見直してみよ
-
- 2018年07月20日 20:16
- ID:UDd2doLH0 >>返信コメ
- なんか当時の記憶がどんどん思い出すというか、懐かしさを凄く感じる。
あと気になるのが、物語の着地点。
原作通りのラストか、それとも番外編か。
ネタバレにならないようにするけど、
番外編まで行って欲しいというのが希望。
「光の庭」でこの作品が完結したことを実感したけど。
原作通りでもいいんだけど、円盤の特典でもいいから映像化してほしい。
そしたら最終だけでも買うし。って単行本も最終巻はそれで買ったし。当時お金のない小中学生だったけど。
-
- 2018年07月20日 20:17
- ID:.fQq3QDR0 >>返信コメ
- >>10
それはとてもよく分かるけどアニメが現代設定なのはもう変えられない事実な訳で、
いつまでも時代が時代がと言われると辟易するよ
声やキャラデザと違って慣れるものではないし、合わないなら原作だけ楽しめばいいのにと思う
文句を言う為ではなく、作品を楽しみたいからアニメを見てる
-
- 2018年07月20日 20:30
- ID:mSXNeWev0 >>返信コメ
- >>10
リアタイ読者組だけど架空の人物の物語だからねこれ
そんで渡米経験もベトナム戦争従軍経験もないから
切り離して楽しめてるんだわ
-
- 2018年07月20日 20:30
- ID:1hHn4AC50 >>返信コメ
- ホモアニメと誤解されても仕方ないね
違うんだけどなあ
-
- 2018年07月20日 20:34
- ID:My5bXl9.0 >>返信コメ
- 久しぶりに原作を全く知らないアニメを前情報なしで視聴してるんだけど、なかなか面白い。
まだまだ謎が多いから続きが気になるし、アニメが終わったら原作も読むつもりだからそれも楽しみ。
-
- 2018年07月20日 20:35
- ID:cERH.pAt0 >>返信コメ
- ツイとかでは、キスシーンばかりがピックアップされているけど(もちろん見せ場であるから力を入れるのは当然)
作中のストーリーがテンポよく進むからそこまで気にならないけど、性的に搾取されてきたアッシュの壮絶な人生を考えると本当に悲しいと思うと共に、強いキャラだと思うわ。
今回もフォーク、カプセルを手に入れるために、躊躇なく自分の体を犠牲にする姿は、もう腹をくくっちゃってるのがわかるしね
どうか英二やマックスとの出会いがアッシュにとって良い方向に向かっていきますようにと願ってしまう。
話の展開はハード過ぎるけど、キャラもストーリーもやっぱり面白くて体感5分だった。早く来週が見たい!!
-
- 2018年07月20日 20:36
- ID:k3QrnQ330 >>返信コメ
- >>15
生まれた時から安全な本国で育った日本人と移住先で差別と偏見に抗いながら米国で生きてぬいている移民(日系も含む)では、立ち居振舞いは違う。隙がないのです。それと地元っ子は前後左右キョロキョロしません。英二くんは浮いてました。
-
- 2018年07月20日 20:47
- ID:JGSGJB9I0 >>返信コメ
- 何か、体感5分。来週までが遠すぎる…こりゃあすごい作品かもしれない。内海紘子コンテはめっちゃ好きだな。どこを取っても絵になる感じ
刑務所でのアッシュの手際のよさと頭の良さがよく分かった。
でも、そういうことを思いつく・実行するっていう彼の要領の良さとか「生き抜いてやる」という台詞とか、
17とは思えない、つまりはそーしなきゃ生き残れない場所に生きてきた・治安の悪い危険な場所で夜の世界を生きるしかなかったアッシュ…ツライわ。えーちゃんが「昼間の住人」だから余計に対比が悲しい。
英二の純粋さや無償の優しさが彼にとって救いになるのなら、2人の出会いは尊いなとも思うけれど。この先どうなるんだか…怖くて楽しみでヤバイ。
-
- 2018年07月20日 20:49
- ID:k3QrnQ330 >>返信コメ
- >>22
スプーンやフォークは過去に脱獄に利用されたので点検するそうです。足りないと大捜索です。お腹を壊せば刑務所から警察病院に移送、少なくとも意地悪な監獄仲間に入院中は会わずにすむとフォークを飲み込んだ囚人がいたそうです。たまたま刑務所内の診察医が内視鏡(簡単な手術が出来るよう鉗子がついてる)のエキスパートだったので、直ぐに取り出してしまったそうです。
-
- 2018年07月20日 20:50
- ID:z7P2eCtV0 >>返信コメ
- ベトナム云々、社会的背景云々より現代になったのにツールがメールじゃなく手紙のままだったりするのが気になる。
-
- 2018年07月20日 20:57
- ID:z7P2eCtV0 >>返信コメ
- >>23
いや、それを自分に言われても・・・
原作にはこういうセリフもあったよって言っただけなんだけど。
それを実際にやってみたら結果的には浮いちゃったってだけじゃん。まあ正確には最初からマークされてたわけだけど。
-
- 2018年07月20日 20:58
- ID:WAbJTOfR0 >>返信コメ
- うむ
前話にもコメしたけど、時代改変はもう変えられない事実なのでいつまでも言うと印象悪いよ
私も勿論原作まんまの方が良かったけど、変えちゃったもんは仕方ない、これはこれで楽しんでるよ どうしても無理なら視聴切った方が良いと思うよ
スタッフの原作愛は伝わるから今後も楽しみ
未読組は6話位からはマジでジェットコースターだから楽しみにしててほしい
-
- 2018年07月20日 21:04
- ID:WAbJTOfR0 >>返信コメ
- 今の時点ではアッシュは英二を信用に足ると見抜いて利用してるにすぎないけど、ここからの2人の関係の変化が楽しみ 知ってるけど
-
- 2018年07月20日 21:06
- ID:VkDKy1Yi0 >>返信コメ
- ああやっぱり襲われてしまった・・・と辛くなったが、アッシュはそれさえ利用したのか。アッシュが傷つく事にも慣れて大人と渡り合い、容赦ない世界を生き抜いてきたのかと思うとやりきれない。子供を蹂躙する大人には反吐が出るし怒りしかない。打ちのめされても知恵と力を蓄えながら機を待っていたアッシュは凄い。
-
- 2018年07月20日 21:13
- ID:VkDKy1Yi0 >>返信コメ
- >>3
先週もそうでしたが、コメ欄ではもう誰もBLだなんて言っていないのに、なんで蒸し返すんだろう?虐待とBLを同じに考えるわけないでしょ?いい加減しつっっっっこい。
-
- 2018年07月20日 21:30
- ID:KPCTmS.N0 >>返信コメ
- 飛び散るミックスベジタブルにふいたw
-
- 2018年07月20日 21:34
- ID:fyPfsEbg0 >>返信コメ
- アッシュは児童ポルノを撮られたこと自体は忌々しく思っているが、自分がピンチになると、峰不二子ばりに自分の性的魅力を使って相手を誘惑するのは躊躇がない。こういうの男の漫画家には逆立ちしても無理な発想。カマを掘られて生き延びるぐらいなら舌噛んでやると思うもん。
-
- 2018年07月20日 21:35
- ID:k3QrnQ330 >>返信コメ
- >>27
言い過ぎました、すみませんm(__)m
-
- 2018年07月20日 21:40
- ID:M5RZzyZY0 >>返信コメ
- 話は興味深いしよく出来てるようだから継続する
が、薄々察してた通り濃厚なホモアニメだな
男や一般でも全然大丈夫だからみてくれと言われて観たんだが
布教するならホモくさい描写やら何やら人を選ぶ要素があると警告したほうがいい
誰でも見れると主張してる奴は逆効果だな
-
- 2018年07月20日 21:45
- ID:qd7uNqpK0 >>返信コメ
- 胃薬ではなく痛み止めのカプセルを要求する処は頭が良いです。胃薬のカプセルは直ぐに溶けてしまうけど、鎮静剤は腸で吸収されるようゆっくりと溶けていくようにできている。アッシュは薬学の知識がある証拠でもある。兄を廃人にしたBANANA FISH の正体を探る為に死にもの狂いで学んだ事の一つなのだろう。
-
- 2018年07月20日 21:46
- ID:Nltsmmqa0 >>返信コメ
- 今のところストーリーは今期一番面白い
-
- 2018年07月20日 21:53
- ID:5JwCUX9i0 >>返信コメ
- 完成された原作を、中途半端にいじくるから齟齬が生じるのよ。
そしてそれは今後もっと大きくなる。
作者がどこまで監修してるのか気になるわ。
吉田秋生がそれで良しとするなら、読者サイドがあれこれ文句言うもんでもないしな。
-
- 2018年07月20日 21:54
- ID:kxm8Xl.i0 >>返信コメ
- >>36
なるほど…云十年ぶりに知る知識
-
- 2018年07月20日 21:55
- ID:kxm8Xl.i0 >>返信コメ
- ぶりじゃなくて越しだな
-
- 2018年07月20日 22:02
- ID:0fQlXKWA0 >>返信コメ
- 現代になっているとはいえ、原作に忠実だし、崩れもないので面白く見ている。全巻読んでいるけど、続きが気になるわー
-
- 2018年07月20日 22:16
- ID:au4oCvhW0 >>返信コメ
- 大変面白く観ているし、先が楽しみで仕方ない。
でもこれ本当に流れは基本原作通りなんですかね。
キスシーンはアニメオリジナルでは無いですよね?
だったら尚更こんなシーンがあって腐女に黙ってろって言うのは、嫌がらせかと思うほど無理がある。
男同士の愛のない性的演出がblではないといえばそうですが、
シリアスでハードな話を好む人はいっぱい居ます。
アニメしか見ていないので偉そうな事は言えないですが、
放送前からの、腐女子叩きに疑問を感じました。
誰がどう感じようが、どう妄想しようが好きにさせて欲しいです。
来週も楽しみ。
-
- 2018年07月20日 22:18
- ID:ZxB2myNC0 >>返信コメ
- 飛び散るミックスベジタブル!!ww
冷凍のアレなのかな?ミックスベジタブル嫌いッス…
-
- 2018年07月20日 22:28
- ID:YY0K0XcB0 >>返信コメ
- ※42
最初からBL作品だと思われると男性やBLが好きでない女性から避けられるので、
BL作品じゃないよ腐女子騒ぎすぎないでーという原作ファンの心が間違って伝わってしまったものかと。
-
- 2018年07月20日 22:34
- ID:3N4yvO7A0 >>返信コメ
- わかる人にはわかるチャイナタウンの“謎の”張さん。
子供のころイメージしたコテコテの中国人って感じだけど、ああいう人はまだいるんでしょうか?
それとも観光客が多い店だと、わざとコスプレみたいに扮装したりするのかな。
-
- 2018年07月20日 22:42
- ID:jlozSZZI0 >>返信コメ
- 1話の時に何度か話題に出ていた「BGMがうるさい」が、やっと体感できました。2話まで前のめりに見てたから気付かなかったんだな~
ジャズっぽい音楽、あれ止めて会話に集中させて欲しい。マックスの台詞、何ヶ所か聞き取れなかった。
刑務所メシのバナナは、思い切りよくガブッと食い千切ってほしいと思ったけど、
その前のフォークぐさーで男性陣はヒッとなる事を知りました。そうか。そうだよねw
アニメのテンポに合わせて原作をちよびちょび読み直してるんですが、
当時、自分一人では気付かなかった事を、こうやって色々な人の口から聞くのは楽しいです。
あと、監督・脚本が男性であることにも感謝。適度にドライな描写が心地いい。
このまま完走して下さい。期待してます。
-
- 2018年07月20日 22:43
- ID:liA0g8lS0 >>返信コメ
- >>42
誰がどんな妄想をしようと当然自由、でも掲示板・SNS・まとめサイトなんかに書き込んだら個人の妄想じゃなく意見の発信をしたことになる。
少年漫画とかにもお色気シーンはあるけどそれに対して過剰に反応、はっきり言えばエロ同人のような文法で語る手合いも少なくない。自分の頭の中だけで妄想しているのならいいけれど、それを公衆の面前でぶちまけられても困るという話。
多くの人はそんな真似をされても無視して済ませるけど、そうでない人も居るということも考慮出来るなら、あえて自分の妄想を声に出すということをしてもいいと思うよ。
-
- 2018年07月20日 22:51
- ID:.2QR8p6M0 >>返信コメ
- 原作を最近途中まで読んだ身としては、
あのだらだらとした(すみません)テンポを映像でどう表現するのか楽しみにしていたのですが、結構原作のままで。
アレンジするならココをアレンジして欲しい!
緩急のあるテンポ感が合いそうなのになあ
-
- 2018年07月20日 22:52
- ID:w4GUDjoY0 >>返信コメ
- 今期一番楽しみ
子供の頃この漫画美容室に良くあったな
大人の読むものって認識だった
-
- 2018年07月20日 22:56
- ID:GZxBUn720 >>返信コメ
- 私は原作未読だけど、すげえ面白いからな。というか30年も前の作品だということも知らなかった。これ、本当に少女漫画雑誌に載ってたの?ハードで硬派でかっこいいんだけど!
-
- 2018年07月20日 23:15
- ID:.x48xzsf0 >>返信コメ
- ムショ怖すぎ
陽気なおっさんが出てきたと思ったら中々病んでる感じだったな
首締めシーンの演出良かったわ
-
- 2018年07月20日 23:22
- ID:ipOP1.iA0 >>返信コメ
- >>17
「光の庭」は大事なエピソードだよな…
BANANAFISHの実質的な最終話であり、「夜叉」や「イヴの眠り」との接着点でもある
-
- 2018年07月20日 23:23
- ID:jlozSZZI0 >>返信コメ
- >>36
いやいやいや、DDSの関係で「一日一回飲めば効く」的な解熱鎮痛剤以外は、いかに早く吸収されるかが勝負だから。あと錠剤にするには不安定な薬とか。口腔崩壊錠まであるのに、その話には無理がある。
アッシュが手に入れたのは普通のカプセルだと思うよ。英ちゃん
-
- 2018年07月20日 23:23
- ID:z7P2eCtV0 >>返信コメ
- 自分はもう時代のことはあきらめたから文句はないけど、時代改変した理由が今の子たちには古いものはウケないからだろうって説によるものだったとしたら、本当に80年代版ではウケなかったのかってのは単純に興味あるな。
もう今となっては知りようがないけど。
だって実際カットは別として今のところ内容自体は変わってなくて、原作と違うのって服装・髪型とスマホ持ってること、建物や街並み(でも一部は古いままw)だけだし。あとベトナム→イラクか。
こんだけ内容がしっかりしてて名作って肩書もあるんだし、画をこのタッチでやれば80年代だったとしてもでも面白く感じられたと思うんだけどな。
-
- 2018年07月20日 23:24
- ID:jlozSZZI0 >>返信コメ
- が、よく溶かさずにトイレまで持っていったと感心した。
-
- 2018年07月20日 23:25
- ID:jofWXmde0 >>返信コメ
- まだこれ2巻くらいですから、これからどんどん作品の深みに引き込まれた当時を思い出す(¯―¯٥)
確かに話が進行しても格段に他の作品よりも女性がいないんで男ばっかり出てくるから誤解?(と言っていいのかな)受けやすいかもですが。
いや実際ゲイキャラが登場するし、主人公の環境もなかなかだし誤解でもないかなと思いますが。
私が原作未読の方に伝えたいのはBLっぽいからやめようではなくもう少しだけ続けて見てほしいかなと思います。
もちろん嫌悪感は人それぞれだから無理はしないでほしいけど、きっと骨太なイメージを受けるのでは?
すみません💦 原作擁護な意見をお許しください。
毎週走り回る彼らが見られるのが嬉しくて、つい書き込んでしまいました。
ご容赦いただければ幸いです。
-
- 2018年07月20日 23:26
- ID:qd7uNqpK0 >>返信コメ
- >>43
おそらくトレーに載っているのは肉も野菜も全部冷凍食品だと思う。プレパッケージドミールとよびパッケージの中にプラスチック製のフォークとナイフをつけているため、保管用の大型冷蔵庫と電子レンジがあれば、食材も食器類も極端な話、台所も用意しなくて良いから重宝されている。この手の商品は歴史が古くて1954年、厚手のアルミトレーにオーブンでじっくり焼いて食べていたとか。共働き家庭、独身のサラリーマンを中心に大ヒットしたそうです。世界最初の冷凍食品も米国で1900年、ジャム用の莓を長期保存する為に考えられたそうです。
-
- 2018年07月20日 23:46
- ID:wnHcWjU80 >>返信コメ
- 面白すぎて三十分があっという間だよ
その代わり一週間が地獄のように長く感じるのがアレだけど…
早く続きが見たすぎる~
-
- 2018年07月20日 23:47
- ID:z7P2eCtV0 >>返信コメ
- 最初の「裁判なしで刑務所はよくあるのか?」ってとこで「稀なケースだ」って言ってんのに『よくあることなんだ』ってツイートしてる人は耳どうなってんだろ。
たまにいるよね、ちゃんと説明がなされてるのにとんちんかんなこと言ってる人。
-
- 2018年07月20日 23:52
- ID:D93lk3VQ0 >>返信コメ
- 原作未読派です…
>>3
>ここで描かれているのはBLではなく児童ポルノ問題なんだよな
このまとめで草を生やしている反応を見て、胸が痛んだ以上に、辛かった…
きっとBLだけではなく、”楽しめるポルノ”の文脈と、その楽しみ方を素直に、書き込んだのだと思う。
アッシュが「生き残るために選択」した、こと、がどれほどの苦痛と屈辱を膿だし抱えていけるものでは 無い ものなのか伝わらない人達がいっぱいいるんだなあ、と改めて気づかされた…
-
- 2018年07月20日 23:58
- ID:qd7uNqpK0 >>返信コメ
- >>53
訂正ありがとう。調べ直したら今のカプセル剤は空けられないよう継ぎ目に特殊な加工がしてあるから、外せないそうです。空けて中身を出して手紙を入れてまたはめて、またはずして手紙を読む…無理です。カプセルはハードゼラチンでできていて脆いです。
-
- 2018年07月20日 23:59
- ID:FnMjVT.S0 >>返信コメ
- 原作のラインは面白いに決まってるからそこに惹き込まれて
特に効果的でもなく粗にしかなって無い改変部分が気にならないのだけど
なんか誤魔化されてるみたいでどこかズルいなぁと感じてしまう
-
- 2018年07月21日 00:03
- ID:V6lKqWRf0 >>返信コメ
- >>5
それがいいと思います。
そもそもopに2020年完成予定の2ワールドトレードセンターがうつってるから現在設定ではないんだよね。現在は1ワールドトレードセンターしか完成してない。ちょっと未来の架空のNY設定だから、未来のNYが絶対ああならないとはいいきれないから。預言者じゃあるめぇし
-
- 2018年07月21日 00:04
- ID:3cy79tpK0 >>返信コメ
- >>13
若干棘がないのは毒のない性格の相手だからツンケンする必要ないってことなんかな
-
- 2018年07月21日 00:09
- ID:d.YxUeBd0 >>返信コメ
- >>17
「光の庭」はどんな形でもいいから入れてほしいです。
自分はこの話を読んでやっとBANANA FISHが終わった気がしました。
-
- 2018年07月21日 00:12
- ID:Y8dWProD0 >>返信コメ
- >>60
明治維新の時、実刑を含めてソドミー法は導入はしませんでしたからね。導入したら薩摩閥の政治家は全員アウトだけど。現在もソドミー法を掲げている国はあります。だからこそアッシュの苦しみはわからないと思います。
-
- 2018年07月21日 00:12
- ID:rVneKrdX0 >>返信コメ
- アメリカで刑務所が舞台の作品だと、男でも性的対象に見られるってのは結構あるよね。
プリズンブレイクとかでもあったな。
必ずしもゲイだからって訳じゃなく、囚人だから単純に女日照りで欲求不満でって人も多かったりする。
実際のところは知らないが。
-
- 2018年07月21日 00:16
- ID:AO09UPd70 >>返信コメ
- 現代設定でスマホが出てくるからショーターの携帯番号でも書いてやれよ…アッシュなら覚えてんだろ…って思ってしまうww
まあGPSとか盗聴アプリみたいなので監視されててショーター側が使えないとでも勝手に補完しておくか
-
- 2018年07月21日 00:23
- ID:wulc2K6.0 >>返信コメ
- >>20
原作既読だからどういう物語かは知ってるけど
今回の図書室やキス見るとやっぱ少し引いちゃうな
-
- 2018年07月21日 00:34
- ID:Y8dWProD0 >>返信コメ
- 南極一号の都市伝説が真しやかに語られるように、女日照りがすぎると弱い個体を犠牲者にして性欲を解消する輩が一定の数はいると言う事。ハムラビ法典ではないけど古代アッシリアの刑法書に、戦友に性交渉を行った者は性欲が強く何度嗜めても再犯するから去勢の刑にされたそうです。
-
- 2018年07月21日 00:40
- ID:f0qt5XW00 >>返信コメ
- ただただアッシュがエロいw
-
- 2018年07月21日 00:45
- ID:G3tS4pfr0 >>返信コメ
- サムネが野獣先輩で草
やっぱ好きなんすねぇ・・・
-
- 2018年07月21日 00:49
- ID:rHhz9h0B0 >>返信コメ
- 今回もあっという間だった。今期で一番面白いかも。
-
- 2018年07月21日 00:56
- ID:zF1zpAYN0 >>返信コメ
- 例のキスシーン、原作はもっとあっさりした表現だった。カプセルを渡すための手段なんだからあそこまで濃厚にする必要なんてないんだよね。本来なら“あのキスは英二に手紙を渡すためだったのか。カプセルを手に入れるためとはいえ自分の体を犠牲にするのかよ”ってなるはずなのに、“ベロチューあるからみんな見て!”“ベロチューごちそさまでした“みたいな感想が大量に湧いてたよ。英二が伊部さんにもたれ掛かるシーンのせい“伊部は英二に惚れちゃうんじゃない?”とかなんつーか原作より腐よりの演出がされてて、公式が腐女子釣りにいってどうするんだよって思ってる。原作者がBLじゃないと言ってるのに。
-
- 2018年07月21日 01:02
- ID:zF1zpAYN0 >>返信コメ
- 時間がある人はアニメ公式サイトにある紘子とキャラデザの人の対談を読むと良いよ。
-
- 2018年07月21日 01:04
- ID:kmf.aHmk0 >>返信コメ
- アニメの時代設定は、スマホだけ昔にタイムスリップしたif世界ってイメージ 笑
スマホがあっても現代ってイメージが湧かなくて。
原作を一度読んじゃったからだろうか。
-
- 2018年07月21日 01:07
- ID:eJq.dX6P0 >>返信コメ
- >>3
(´・∀・)作者の吉田秋生はこれの前に「カリフォルニア物語」なんかでもニューヨークを舞台にしたシリアスな漫画書いてたからね
-
- 2018年07月21日 01:08
- ID:eJq.dX6P0 >>返信コメ
- >>9
7%って今でもすごく多い気がするんだが・・・
-
- 2018年07月21日 01:42
- ID:6XUY65.P0 >>返信コメ
- 日本の映画でも「新宿鮫」で刑務所で男同士で云々は出てくるね
>78
100人いたらその内の7人が…と思うと多いね
-
- 2018年07月21日 01:46
- ID:YZOj4jyV0 >>返信コメ
- 原作復刻版買って先が気になって速読したけどストックホルム症候群とか無縁そうなアッシュの精神力ほんとすげえ
ゴルツィネとか力付くでアッシュを従わせようとしてるけど彼の魅力って先ずはその心の強さがあると思うのに、完全屈服してしまったらアッシュの良さがかなり削減されてしまうことの矛盾があると思うのだけど
手に入れたら飽きてポイするんじゃねーの?
本名アスランだけど、世代的に某ガンダムのおかっぱの凸を連想した。漢気はアッシュの圧倒的勝利だけど
それとネタバレになるから詳細書けないけどとあるキャラは平成最後のトラウマメーカーになること間違いないな
-
- 2018年07月21日 01:55
- ID:YZOj4jyV0 >>返信コメ
- 英二くんは元アスリートでも球児ではなくて良かったと思いましたまる
-
- 2018年07月21日 02:04
- ID:K4vzabtD0 >>返信コメ
- >>79
10万人で7000人ですからね。無視できない数ですよ。しかも7000人が北斗の拳のモヒカン並みに凶暴だったとしたら治安に悪影響でます。
-
- 2018年07月21日 02:04
- ID:QKifWr3A0 >>返信コメ
- 改めて考え直すと確かにちょっと高いかもしれない
ってわけで色々探してたらもっと数値の低い統計を見つけた
2011-2012の12ヶ月の調査で、ホモは囚人同士で12.2%、対してヘテロは1.2%が囚人から、2.1%がスタッフからそういう事をされたという結果が得られたらしい
(ホモセクシャルの方の数値は確かにちょっと大きいかもしれないが)アッシュにはヘテロの方の統計が適応されると考えて
これなら現代でそういう事件が如何に稀か分かってもらえるんじゃないかな?
-
- 2018年07月21日 02:09
- ID:uaKTJ7kK0 >>返信コメ
- マックス悪くないとゆうかしょうがないと思うけど、親友だったからこそアッシュは許せないのかな?
-
- 2018年07月21日 02:31
- ID:D6RDLzzw0 >>返信コメ
- アッシュの生き様見てるとこう・・・もっと自分を大事にしなよ。と言いたくなる。
カプセルがほしくて今回だってわざと手に落ちたんだよね。
11歳のときからずっと17までディノのなぐさみ的な存在だったのもお兄さんを守るためってこと?
思い切りの良さがアッシュの人生を支えてきたのは確かだろうけど。
対して英二は日本でもかなりの「優しいいい人」か、普通の家庭で大事に育てられた一般的な普通の青年なんだろうけど、幼いころから殺伐とした環境で育ったら英二はほんと別次元の人間なんだろうな。
-
- 2018年07月21日 02:55
- ID:l4IUUVDt0 >>返信コメ
- んー、アッシュは若いだけじゃなく昔からそういう好奇の目に晒されてポルノ出演までさせられてた過去持ちの、美形というか美人で、かつ白豚さんにやったようにそういう状況で自分の魅力を最大限利用する術も心得てしまってる人物なわけですよ。
んで実際手を出して来たのはパパディノの命令で動く手合いの囚人なわけで、それでなくとももう手遅れかもの言葉通りムショ仲間たちにはそういう趣味の奴って認識されてるように見えたが。
その状況で現代なら普通はこうならないみたいなデータ積んでも意味なくないかな、と思う。
あの入墨さんにしてみれば、単にゲイのマフィアボスが情報聞き出せってぶち込んで来たのが男にしちゃ綺麗な顔のやつだった、ついでに楽しんでやろうくらいのノリだったようにしか見えなかったし、あの刑務所はその無法が通っちゃう場所だったって描写でしょ。
現代日本だって銃で撃ち殺されて亡くなる人がいるように、時代も場所もどう設定されてたとしても常に例外はあるんだし、時代改変が気に入らなくて無理やり粗探ししてるようにしか見えないのよね
-
- 2018年07月21日 02:57
- ID:2yzkkrgg0 >>返信コメ
- 店長が
小説やめて
コラム書き出したぞ
-
- 2018年07月21日 03:15
- ID:SGQuAZGw0 >>返信コメ
- 個人的にはアニメBANANA FISHの時代改変は落語心中みたいなif世界のアメリカとして見てる
-
- 2018年07月21日 03:24
- ID:Bk2ri7rO0 >>返信コメ
- 泥沼のベトナムだからこそ、って話だけど現代アレンジしてるなら仕方ないか
それ以外は楽しめてるからこれからも頑張って欲しい
-
- 2018年07月21日 03:38
- ID:NpIvwrWV0 >>返信コメ
- 児童ポルノを社会に広めるニャ~♪♪\(*>ω<*)/♪
児童ポルノは兵器として利用できるんやニャ~ニョ? \(^O^)/ 封建主義をブッ壊すための♪ ヽ(´ー`)ノ
児童ポルノを普及させて日本国の保守=封建主義をブッ壊すニャ~♪ o(^▽^)○ オ~!
んでもって、子供たちを保守=封建主義思想から守るニャ~♪♪ o(^▽^)○ オ~!
児童ポルノを社会に広めるニャ~♪♪\(*>ω<*)/♪
SAVE THE CHILDREN by PEDOFREE
PEDOFREEで子供たちを守りましょう
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7659/smt/statements/smt20141224c.pdf
>[プロジェクト維新] RUINA RELIGIONUM 4 PEDOFREE
-
- 2018年07月21日 03:43
- ID:gYBUzASn0 >>返信コメ
- ※89時代改編の弊害をどこまで抑さえられるかが気になるけど、映像作品としての見栄え自体はオシャレでカッコいいから新規に好評なのは喜ばしい部分もあるよな
-
- 2018年07月21日 04:49
- ID:BT048xSZ0 >>返信コメ
- 原作の荒れた雰囲気のBANANAFISHも、アニメのおしゃれなBANANAFISHも両方楽しめてお得なり~
-
- 2018年07月21日 06:24
- ID:1VLGdKZF0 >>返信コメ
- ただのキスだったら切るところだった
-
- 2018年07月21日 06:57
- ID:CaqyS6SB0 >>返信コメ
- >>74
原作であっさりした表現でもアニメは音と動きがつくから濃厚な印象になるのはホモくさい漫画をアニメ化した時にありがちなことだね(^_^;)
落語心中、坂道のアポロン......
そう言えばbanana fishもアポロンと同じように予告が笑いを取りに来てるね
ノイタミナだからTVで流さないからできるんだろうか
-
- 2018年07月21日 07:32
- ID:YZOj4jyV0 >>返信コメ
- 敵がゲスければゲスいほど英二とアッシュの尊みが増すの法則
-
- 2018年07月21日 07:44
- ID:GJ5LwsGl0 >>返信コメ
- >>86
ニューヨーク州に幾つか刑務所はあるけどアッシュはブロンクスに近いライカーズ・アイランド刑務所だと思う。島が丸ごと刑務所。現在でも米国ではワースト10に数えられる、囚人同士の暴力と看守の人権侵害が酷い処で有名。短期の軽犯罪者から凶悪な判決待ちの再犯者まで一緒にされるから荒れない方がおかしい。原作の時代では地獄に堕ちた方がマシな位酷かった。
-
- 2018年07月21日 07:46
- ID:.Fqfp6NI0 >>返信コメ
- あのうさんくさい中国人とショーターのcvが同じなのはそういうことなのか
-
- 2018年07月21日 07:52
- ID:tBQ4Dv740 >>返信コメ
- アッシュが兄ちゃんの友達を逆恨みする理由がわからん。
-
- 2018年07月21日 07:53
- ID:nWaw9kH40 >>返信コメ
- ※9
きっとその7%のレアケースの刑務所なんだよ。そんなにかっかしないで、フィクションなんだからって割りきって楽しんで見ようぜ?
-
- 2018年07月21日 07:59
- ID:tBQ4Dv740 >>返信コメ
- >>96
アルカトラスってフィクションじゃなかったんすね。。。
-
- 2018年07月21日 08:01
- ID:tBQ4Dv740 >>返信コメ
- >>87
宇宙から帰ってきてイラクに行ったんだよ!(笑)
-
- 2018年07月21日 08:16
- ID:GJ5LwsGl0 >>返信コメ
- アスランはティルク諸国語で獅子。ペルシャ語圏ではアルスラーン、モンゴル語圏ではアルスランと読むらしい。ヘブライ語で夜明けと訳された時代があったらしいが、近年では誤訳である事が判明した。
-
- 2018年07月21日 08:49
- ID:.oT4BsEy0 >>返信コメ
- 奪われるばかりだった子供が集団のリーダーになり
頭脳と処世術で凶悪な大人共と曲がりなりにも渡り合ってるからね
アッシュは仲間意識も高くて護るためなら使える武器は何でも使う
娼婦が躊躇わず我が身を差し出すのと同じだよ
何の見返りも無しに上等の善意をくれる英二という存在は
さぞかし眩しく感じられたろうね
-
- 2018年07月21日 08:50
- ID:DGvVZANz0 >>返信コメ
- 小学館原作だから
ジャンプやマガジンじゃなくて
サンデーなんだぜー
ってみんな知ってるよな・・・
-
- 2018年07月21日 09:38
- ID:.M2Oc2UZ0 >>返信コメ
- >>74
漫画では2コマで済むけど
動いてるアニメだとそうはいかないでしょ…
キスシーンもちゃんと意味があるように見せてると思うけど…
二次創作的妄想ではしゃでる人はほっとけばいいよ。
ちょっと触れただけで性的な妄想繰り広げる人間に合わせてたら
アニメ作れないよ。
-
- 2018年07月21日 09:56
- ID:RS2sa4Oe0 >>返信コメ
- >>60
頭が悪いのでよくわからないんだけど、BL蔑視?この作品をBLと言ってる人は、アッシュと英二の尊い友情の事を言っているのであって、性的虐待を指しているのではないです。恋愛、友愛、ラブコメから文学、体の関係があってもなくても、ゲイじゃなくても、愛があればBLに括る人もいます。
という反論を先週したら、通常は「恋愛」をBLというし、個人的に括るのは勝手だけど、公の場で言うのは止めて下さいと言われました(言ってないのに)。一般的には受け入れられないし、読者や視聴者が減ってコメ欄も荒れる、下品なコメも出ると指摘されました。自分も納得しました。
ですから、不快に思うならそちらこそ俗称みたいに「BL」と言う言葉を出さないで貰えますか?バカにされたらレスしたくなるし、それはそちらも同じでしょ?BL好きな人は先週から自重していますし、静かに去っている方もいると思います。いい加減勘弁して下さいよ。オーサー並にしつこいよ。てか「草を生やす」って何?
-
- 2018年07月21日 10:00
- ID:YZOj4jyV0 >>返信コメ
- 英二は男の子で良かったよ。女性だったら問答無用でひん剥かれてそう
バナナフィッシュには日系アメリカ人が出てこないみたいだね
リアルでは今現在も差別と偏見の憂き目に晒されてる様だけど。白人からじゃなくてチャイナとコリアから
-
- 2018年07月21日 10:07
- ID:YZOj4jyV0 >>返信コメ
- 今って言葉の種類が増えたから敢えてバナナフィッシュを言葉でカテゴリしたら『ブロマンス』に該当するんでないか
性的接触はないけれど親密な男性同士の友情はそういうらしいね
-
- 2018年07月21日 10:09
- ID:QKifWr3A0 >>返信コメ
- 9だけど
改めて考えると確かに
アッシュはその確率の低い貧乏くじを引いてしまうラッキーな人間だったのかもしれないな
彼の場合はその容姿も気の毒だけどゲイに見られ易かっただろうからね
突っ掛かるような表現になって申し訳ない
-
- 2018年07月21日 10:13
- ID:YZOj4jyV0 >>返信コメ
- >>103
躊躇いなく身体を差し出す
この行為を作中の心無い人物は淫売呼ばわりするけれど手段の一つであってそれこそ仕方なかったんだから絶対違うと思った
-
- 2018年07月21日 10:14
- ID:tBQ4Dv740 >>返信コメ
- >>85
カプセルがほしくて今回だってわざと手に落ちたんだよね。
わざとではないと思う。頭が痛いなんていう仮病はべつに暴行されないでもいつでも使えるわけだから。致し方なくそういう状況になったついでに事件を利用しただけ。
-
- 2018年07月21日 10:16
- ID:YZOj4jyV0 >>返信コメ
- アッシュにとっては優れた容姿は呪いのひとつみたいなものだったんだろうか
てか作中の金髪碧眼への熱い風評被害は何なんだ
-
- 2018年07月21日 10:32
- ID:tBQ4Dv740 >>返信コメ
- >>110
本職のコールガールもおそらくまったく同じ理屈を言うよ。
生きるためには仕方ないと。何が違うのかね?
-
- 2018年07月21日 10:40
- ID:u.LXWD4u0 >>返信コメ
- ※104
ちなみに原作だと何故か少年マガジンなんだ…
-
- 2018年07月21日 10:46
- ID:.M2Oc2UZ0 >>返信コメ
- >>111
カプセル欲しさにわざとだと思うよ?
暴行された被害者だからこそ「粉とか錠剤はダメ」「味がすると飲めない」
ってワガママを言えたし聞いてくれた。
って原作にそんな描写があったけど…もし次回の話ならネタバレになってしまうのかな
そしたらゴメン。
-
- 2018年07月21日 10:49
- ID:GJ5LwsGl0 >>返信コメ
- >>107
真珠湾攻撃後、日系移民はデスバレー(シリコンバレー)に建設された強制収容所に入れられた。死の谷の環境は過酷で沢山の人が死んだそうです。家族を救う為に多くの2世が志願兵になり、欧州戦線で勇猛果敢に戦ったそうです。2世達の犠牲と引き換えに市民権を取り戻した移民です。25年前なら良き米国人である事を厳しく律していた時代だから、ストリートギャングとは距離を置いたと思います。
-
- 2018年07月21日 10:49
- ID:YZOj4jyV0 >>返信コメ
- >>113
自分が言った絶対違うとは淫売なんかじゃないって意味だよ
コールガールも人の数だけ事情があるだろうから淫売とは思っていない
-
- 2018年07月21日 10:57
- ID:tb7eFGII0 >>返信コメ
- >>112
アッシュは金髪「緑」眼ね
風と木の詩のジルベールからの系譜だろうけど
金髪碧眼よりさらにランク上みたいに描かれてた
-
- 2018年07月21日 11:07
- ID:vZfzWHmX0 >>返信コメ
- BL要素が「あ~~」とか馬鹿にされてるけど、アニメのなかではそんな下種な性欲はアッシュの敵側の豚野郎たちの欲望でしかなくて、アッシュ側は搾取や支配の象徴行為でしかない、っていう強いメッセージを感じる。むしろそういう目でしかこのアニメを見られないやつらはブタ野郎と同等の連中だと思った。
自分はアッシュの境遇がひたすら悲しかった・・・
-
- 2018年07月21日 11:12
- ID:YZOj4jyV0 >>返信コメ
- >>116
丁寧にありがとう
>>118
碧眼って青と緑両方の事だと思ってたわ。漢字自体も両方の意味あるし
青よりは緑は更に珍しく紫は更に希少とは聞いたことある
-
- 2018年07月21日 11:13
- ID:tBQ4Dv740 >>返信コメ
- >>115
だからカプセルの為にヤられる必要はないんだってば。
普通に頭痛だ、カプセルがイイと言えば良いんだよ。
-
- 2018年07月21日 11:18
- ID:.M2Oc2UZ0 >>返信コメ
- >>121
まだ一回しか観てないけど
アニメでは言ってないのかな?
原作では
「風邪や頭痛くらいじゃクスリは出さない」って言われてたけど。
-
- 2018年07月21日 11:22
- ID:YZOj4jyV0 >>返信コメ
- >>119
性的接触なく交流した人物達の方が良き関係築けてたよな
ゴルツィネのおっさんは最初から間違ってたんや…まあ虫がよすぎるわ
BLBL騒ぐつもりはないけれど英二とアッシュの何気ないやり取りにはちょっと萌えたい
殺伐とした作中の清涼剤であり見せ場のひとつではあるだろうから
-
- 2018年07月21日 11:23
- ID:tBQ4Dv740 >>返信コメ
- >>122
そうは言っても現実にカプセルの頭痛薬は刑務所に常備してあったわけで。アッシュがゴネるからわざわざ外から買ってきたわけじゃない。というか、カプセル欲しいなー、そだ、俺、襲われちゃおう!なんてその瞬間考えるのは不自然。あくまでも事後にそれを思いついただけだろ。
-
- 2018年07月21日 11:26
- ID:kg..9.l70 >>返信コメ
- 一番大きな変更はベトナム戦争→湾岸戦争だと思うんだけど、
スタッフも視聴者も冷戦を知らないだろうから難しい
教科書で学んでも冷戦の雰囲気や時代ってよく分からないし、
辻褄合わせられるなら改変してよかったのかも
-
- 2018年07月21日 11:28
- ID:vZfzWHmX0 >>返信コメ
- アッシュは境遇からどんな逆境でもなんとかなるだろうとみていいられるけど、英ちゃんの危なっかしさはたまらんわwそれでいて変な行動力の化身だからどんどん深みにはまりそう・・・
-
- 2018年07月21日 11:40
- ID:.M2Oc2UZ0 >>返信コメ
- >>124
そりゃ常備してるだろ、緊急時もあるし看守や職員も居るし。
最初からカプセル欲しいなんて考えてないし…
どうやって外と連絡を取るか考えていたところにガーベイが来たから閃いた
ただそれだけの事に突っ込み過ぎじゃない?指摘厨よ…
-
- 2018年07月21日 11:40
- ID:GJ5LwsGl0 >>返信コメ
- >>126
英二は陸上選手だから、アッシュとは方向性は別だけど、体育会系は競走社会でそれなりに揉まれていると思います。より鍛え上げた者は五輪に参加する事ができる。英二が越えた壁は高かったから上位ランカーだと思う。
-
- 2018年07月21日 11:48
- ID:QKifWr3A0 >>返信コメ
- 襲わせたのにはカプセル入手以外にもう1つ理由がある
ヒントは"sweet heart"
-
- 2018年07月21日 11:56
- ID:jH5vaesj0 >>返信コメ
- バナナブスリのシーンで、思わず股間をおさえた男性諸君は、正直に手をあげましょう。
-
- 2018年07月21日 12:00
- ID:tBQ4Dv740 >>返信コメ
- >>127
閃いたから自分から襲われちゃおうと思ったってのかね、
そりゃホンモノの淫売だな。貰える確証もないのに。
あんたら擁護したいのか貶めたいのかどっちなんだ。
-
- 2018年07月21日 12:05
- ID:GJ5LwsGl0 >>返信コメ
- >>120
日系アメリカ人の場合、教育熱心で頭の良い子は官僚か政治家を目指し、血の気が多い奴は警察か軍隊に放り込まれるのです。ギャングが殆どいない。戦場帰りの2世、2世を見てきた3世が存命中は犯罪者に手を貸す事はあり得ないと思います。
-
- 2018年07月21日 12:19
- ID:Cb9ub.2N0 >>返信コメ
- 頭痛でカプセルもらえばいいじゃん言われてるけど、仮病でもらってラリるやつがいるからって用心されてるくらいだから、今回のアッシュみたいに確実にもらおうとしたら、タイミングもあっただろうけど、緊急度もあったし失敗すればもらいにくくなったしで、そんなに選択肢あった訳じゃないと思うよ
-
- 2018年07月21日 12:39
- ID:miN5Z5lV0 >>返信コメ
- 原作既読だけどかなり昔の事なので、新鮮な気持ちでアニメ視聴楽しめてます。
複雑な人間関係が少しずつ見えてきて、バナナフィッシュの謎もうっすらと?わかってきたような。一話でも思ったけど海外ドラマを見てるかのような気分になるなぁ。
それにしても英ちゃんのファッションセンスはかわいかったw相変わらずの癒し枠だから巻き込まれる度にハラハラしてしょうがない(^^;)
アッシュの生き様は痛々しいけど、英ちゃんに出会えたことが救いになっていればと心から願わずにはいられないし、そんな二人の関係性が本当に尊い…
ラスト知っちゃってると違った意味で辛いから記憶を消して再びこの作品に出会いたかったよ(>_<)
何はともあれ毎週動いてる二人が見れることに感謝しかないm(_ _)m
-
- 2018年07月21日 12:44
- ID:InbaYEsx0 >>返信コメ
- 腐女子に目覚めそう…
-
- 2018年07月21日 13:05
- ID:c.UBW8M30 >>返信コメ
- >>74
かなり前に読んで目的は知ってた上で内容は忘れてたからかも知れないけど、キスっていうより作業に見えたなあのシーン。すぐに英二とアッシュの目のカット入ったからなおさら。
視聴者に分かりやすくしたんだろうなと思うものの、あれじゃ周りの人間を騙せないでしょう?とストーリー上の綻びとして非難されるかもという心配が頭をよぎり印象は逆でした。
後から振り返って見たときにアッシュの意志に気付くような作りの方がインパクトがあると思いますし、今腐女子?的な反応を見せている方々が物語の進行を通してそんな場面ではなかったと、己の視点を疑問に思ってくれるきっかけになるのであれば、もっとエロを強調するような改変になっていたとしても、それはそれでよかったのではないかと思います。
男ですが少数派のような気はしているので強く主張する気はないです。そのように見えた人もいるよという事で。
上手く言葉にはできないけど、某スケートアニメの似たシーン(似てないけど)を見てあちらはそこで脱落したので、作っている側のある程度の配慮を感じ取れる差があったように思います。
長文失礼しました。
-
- 2018年07月21日 13:26
- ID:B2hge4xQ0 >>返信コメ
- >>117
娼婦は体が資本であり武器でもある
芸能人やモデルだってルックス良い方が有利なんだわ
アッシュは容姿の良さが仇となって蹂躙された子供時代から
それさえも武器とする強さを持って成長したんだよな
ただその反面脆さと痛々しさも見え隠れするのがとても辛いんだわ
-
- 2018年07月21日 13:36
- ID:QYYgpyeE0 >>返信コメ
- 少女漫画って昔に遡るほど恋愛オンリーじゃなくなるよね
こういうハードボイルドアクションは珍しいけど
コメディ、ホラー、歴史、SFなんかも立派に確立されたジャンルだった
私は兄が80年代以前の少女漫画好きで、BANANAFISHも兄から激オススメされて知りました
-
- 2018年07月21日 13:36
- ID:TaIa7Qya0 >>返信コメ
- >キスを濃厚にする必要はないんだよね
いやあるだろ…むしろ何故ないと思うんだろうか謎
英二が最初からアッシュの意図に気付いてるならちょっと口開けておけば、ぽいっとカプセル渡せるかもしれんけど
何も知らない奴の口にキスして口の中にカプセル渡そうとするなら
舌で押し込めるしかあるまいよ
そして舌絡めるようなキスする為にはボディタッチ等親密そうな雰囲気を作っておかなきゃ疑われる
囚人として監視が厳しいのだから当然だし
あのキスは全て計算済みでの行為なのにむしろそういう方向へ感じるなら逆にそっち方面を意識しすぎだろう
-
- 2018年07月21日 13:41
- ID:nPjhd5Cf0 >>返信コメ
- あぁごめんなさい
腐ってるからキスシーンのとこ何度も繰り返し見ちゃった
-
- 2018年07月21日 13:52
- ID:jGGelHqC0 >>返信コメ
- 自分も昔そういうところあったのでわかるんですが
よく知りもせず毛嫌いしたり、〇〇だから見ない〜とか感受性低いしもったいないですよね
-
- 2018年07月21日 13:55
- ID:6XUY65.P0 >>返信コメ
- しかし英二が驚きのあまり為すがままだから出来た事だなw
英二のそういうとこも計算済みかもだけど、普通なら突き飛ばされるよね
-
- 2018年07月21日 13:59
- ID:GJ5LwsGl0 >>返信コメ
- >>138
ベルばらの大成功で少女マンガのストーリ性にバリエーションが生まれたと思う。ベルばらも大河ドラマはおじさんしか受けないと編集部に思い込みがあって何社が回って門前払い。集英社が採用、最初は10週で終わる予定だった。連載終了後、続編を望む手紙が殺到してフランス革命まで走り抜けた。はいからさんが通る、エロイカより愛をこめて、パタリロ、続いたと言えます。
-
- 2018年07月21日 14:03
- ID:vZfzWHmX0 >>返信コメ
- キスされたときは驚きの表情だったけど、次のカットでくっと男の子の顔になった英ちゃんがかっこいい。ちゃんと彼の行動を瞬時に理解し、だれにも相談せずに危険な行動に移るところはすごいな。俺ならすぐカプセルをその場で口から出しちゃいそう・・・
-
- 2018年07月21日 14:09
- ID:QYYgpyeE0 >>返信コメ
- アッシュがわざと負けてレ〇プされたり、ゲイを装う理由は原作の方が分かりやすいかもね。
凄いのは美貌を武器に選んだことでなく、周囲が自分をどう扱いたがっているか正確に把握し、その通りに(いわゆる「お姫様」役として)振舞うことで、行動の攪乱につなげようとしているところ。
殻に閉じこもって孤立するより、適度に刑務所に適応してみせたほうが、生き延びる確率が高いと踏んだ。
英二に対する過剰なスキンシップは、英二ではなく面会室にいた囚人たちへの、従順さを示すアピールでもある。
-
- 2018年07月21日 14:14
- ID:u.LXWD4u0 >>返信コメ
- >>131
あのな、そもそもあのムショもゴルツィネの息がかかってる上にとびきりヤバいのが入ってる所なんだよ
医者も言ってただろ、ラリる馬鹿がいるって
監視をごまかすために色々煙幕張る必要があんだよ
そもそもその後すぐ面会した報告がいってるだろうが
-
- 2018年07月21日 14:18
- ID:l9PGL9.t0 >>返信コメ
- >>131
>貰える確証もないのに。
いや散々「頭痛だ、カプセルがいい」って言えば済むっていっといてw
-
- 2018年07月21日 14:23
- ID:f0qt5XW00 >>返信コメ
- アッシュがえいちゃんに対してどうして優しいのかな?何不自由なく育ったえいちゃんなんかアッシュは嫌いなタイプに感じるんだけど。
-
- 2018年07月21日 14:44
- ID:y.GmnbSq0 >>返信コメ
- 最初で最後の主人公キスシーンだったな
-
- 2018年07月21日 14:50
- ID:a9hPP0oH0 >>返信コメ
- >>9
今となっては7%って、昔はどのくらいだったん?
どっちにしても7パーの確率でやられるって十分やばいわ。
-
- 2018年07月21日 14:56
- ID:.M2Oc2UZ0 >>返信コメ
- >>131
だから、喧嘩強いはずなのに外部との連絡手段を確保するために大人しくヤられたんでしょう。
前回のマービンのような輩とかに対しても
今までアッシュは自分の容姿をも武器にしたり利用し自身の体も道具にしてでも生き残ってきた
そういう事が当たり前に出来てしまえる環境に生きてきたアッシュの境遇が
何とも言い難いって事でしょう。淫売とは意味が違うだろ。
>貰える確証もないのに。
貰えないと話が進まないだろ。
-
- 2018年07月21日 14:59
- ID:K4vzabtD0 >>返信コメ
- >>148
そのあたりの考察は先週している。明るい場所に這い上がる事はおろか、明るい場所にいる人間を妬む事も嫉妬する事も出来ない位、暗い場所に堕ちている。兄や自分の人生を台無しにした奴等に復讐しようとしている。唯一の生き甲斐であり支えかも知れない。でもディノを敵に回す事であり、下手すればマフィア全体を敵に回す事でもある。勝っても負けても破滅を意味する事でもある。とうの昔に覚悟している事。一方では17歳の少年であり英二が壁を乗り越えた瞬間、一流選手のファインプレイに魅了される少年の歓喜にも似た感動を覚えたと思う。金と暴力と権力に蹂躙され死に果てたと思った自分の中に、素直に感動する心が残っていた。アッシュにとって貴重な体験かも知れない。ある人は戦うか服従するかの二択しかないアッシュに、第3の道を提示した瞬間だと考察してました。
-
- 2018年07月21日 15:03
- ID:R1zNXceQ0 >>返信コメ
- >>131
弱者を搾取する側の思考ってこんな感じなんだろうね。まあこういう輩に淫売と言われても、アッシュは痛くもかゆくもないだろうけど。
カプセル入手とともに、その後の英ちゃんとのキスに違和感覚えさせないようにってことくらい初見でも理解できたよ。
男同士のディープキスなんて、海外でも異常行為だからね。
全ては外部との連絡のため。一度失敗したら警戒も強まり次はない。念には念を入れるのが当然だよ。
-
- 2018年07月21日 15:34
- ID:YZOj4jyV0 >>返信コメ
- >>152
基本的に無害な英二を嫌悪するほどスレてる人じゃなかったんだよな
そういう輩は後からでてくる
-
- 2018年07月21日 15:35
- ID:q91UFG.Z0 >>返信コメ
- >>153
相手するようなレスじゃないじゃんw
-
- 2018年07月21日 15:56
- ID:xaLMwsHB0 >>返信コメ
- 自分もファッションセンスないけど、英ちゃんの方が変装とはいえファッションセンス無さ過ぎて笑った。それを大真面目にやってるだろうから更に可愛い。
-
- 2018年07月21日 15:58
- ID:tkS1m2OW0 >>返信コメ
- >>150
国民の数が増えれば増えるほど異端者の数もそれなりに増える事ですよね。
-
- 2018年07月21日 16:07
- ID:B2hge4xQ0 >>返信コメ
- 初対面での能天気な外国人くらいの印象から
緊急時にパニクったりすくんだりすせず
手当てしたり脱出方法模索して即行動に移すアクティブな性質で
切り替えが早いのをアッシュに見込まれたんだよ
誠実でお人好しの英二を巻き込むべきではなかったとも思うけど
アッシュも他に方法がなかったんだよな
-
- 2018年07月21日 16:40
- ID:AsvaViNU0 >>返信コメ
- 未読組です。先週から思ってるけど本当にすごいな…この物語。いろいろ、特にアッシュ方面がハード過ぎるだろ…だから今までアニメ化されなかったんだな。だが面白すぎる。アッシュが頭良すぎて。(それが過酷な修羅場をくぐり抜けてきたからっていうのが心が痛い) ディノが鬼畜すぎる。あの薬で人を間接的に殺しまくってるし、めっちゃ権力持ってるし。
6話から面白いって言う人いるけど今の段階でもハラハラドキドキなのですが。これからの期待値上がりっぱなしなのですが!
-
- 2018年07月21日 16:59
- ID:ASCk.zJH0 >>返信コメ
- 基本的にアッシュってとても素直な人間なんだと思うのよね、だから自分を慕ってくれたり大事にしてくれる人には情のある対応してより慕われる。自分を貶める奴には敵意で対応。めちゃシンプル。
でもその素直さを封印してあのハードな駆け引き世界に生きている…容姿でもなんでも武器に出来るなら武器にして、頭が良く忍耐強いからなんとか出来てるけど17歳がなあと思うと切ない。
掘られてもなんでもないんだぜーな顔してるの見ると、余計に屈託ない笑顔が切なくなってきてしまうよ…
-
- 2018年07月21日 17:03
- ID:AsvaViNU0 >>返信コメ
- サンデーKindleで買えよのツッコミに笑った
つかニューヨークにも当時売ってたんやね意外
-
- 2018年07月21日 17:05
- ID:fnQeyTAo0 >>返信コメ
- >>128
先週の放送の棒高跳びのシーン見てて、アスリートって形は違えど皆「戦士」なんだなって思ったよ
サッカーとかもそうだけど、実際には命を懸けないフィールドで、それでもみんな生き残るために命がけで必死に戦ってるんだよね
今回アッシュにも、英ちゃんの中に潜んだそういう度胸を買われたんだと思いました
-
- 2018年07月21日 17:10
- ID:l9PGL9.t0 >>返信コメ
- 盗聴ってスマホの電話やメールでもできるもんなのかな。
どなたかご存知ないですか?
-
- 2018年07月21日 17:15
- ID:tkS1m2OW0 >>返信コメ
- >>123
同性愛者は相手を見つけるのは難しい。現在は出会いの場はそれなりにあるけど、両思いになるのは更に難しい。好きな相手が異性愛者なら絶望的。ディノの場合は金と権力と暴力で持って、好みの相手を幾らでも狩れる立場にある。目をつけられた人はいい迷惑ですが。悪質な事に同じ嗜好を持つ金持ち連中に、狩った獲物を男娼として提供している事。同性愛はキリスト教圏では禁忌だから、安心して趣味に耽溺できる場は貴重でしょう。裏を返せば弱味も握られているけど。ディノの力を巨大にしているのですよね。嗜好を満足させるために権力者を目指したのか。結論、まともにアッシュを愛するのは、あり得ないです。
-
- 2018年07月21日 17:36
- ID:tkS1m2OW0 >>返信コメ
- >>161
ニューヨーク州は巨大でエンパイヤステイトビル周辺、ティファニーがある五番街などまともに商売している地域はありました。商人達と取引している日系企業も多く駐在員向けの本屋はあったそうです。輸送コストや関税等で割高だったそうです。
-
- 2018年07月21日 18:00
- ID:QkeyE7q60 >>返信コメ
- 今ってそんなに冷戦とかベトナム戦争とか知らないの?
去年原作を読んで、自分も学校の授業で習ったくらいでそういうものがあったって程度の認識しかなかったけど、普通になんの支障もなく原作楽しめたけどな。
冷戦、ベトナム戦争についての知識の有無ってそこまで重要じゃないと思うけど。
-
- 2018年07月21日 18:07
- ID:XTjdP.lS0 >>返信コメ
- 来週まで待ち遠しいアニメって、本当に貴重だなと、つくづく思う。原作未読なので、本当にドキドキしている。これはアニメ完走後に原作も読まねば!
-
- 2018年07月21日 18:30
- ID:FCkk63Ln0 >>返信コメ
- 本当にアッシュ性癖すぎでやばんい...
存在そのものがエロチックだから、囚人達やゴルツィネの気持ちが嫌が応にも分かってしまう...
-
- 2018年07月21日 18:31
- ID:Lzy.K.V40 >>返信コメ
- ホモアニメだけど面白いからみるんご!
-
- 2018年07月21日 18:39
- ID:bW8Ee9jr0 >>返信コメ
- アッシュの運命 英二の危機 そして・・・
そろそろ見ているあなたも中毒症状が廻ってきたんじゃ?
薬品名か個人名か組織名かもわからない”バナナ フィッシュ”その正体が判明するまでは見続けたい、と
-
- 2018年07月21日 20:09
- ID:..TDqNsD0 >>返信コメ
- 原作未読。アレコレはコメ欄の補足みて納得。
①カプセルちょろまかしてたのは気づいてたが、フォークはここみるまで気付かなかった
②食堂の喧嘩→フォークゲット、図書館の暴行→カプセルゲットの作戦と聞いてアッシュの頭の良さに感心(図書館事件は胸糞だけど)さらに"お姫様扱い"を逆手にとって英二にカプセル渡す流れにつなげたわけか~…。
考えてみれば2話までの描写からして、マックスに言われるまでもなく「無法者の野郎だらけの閉鎖空間」で自分がどういう目で見られて扱われるかアッシュが気付かないはずがないもんなあ。それに刑務所に入るまでの流れの異様さ=ディノの手が回ってる=刑務所内にも監視の目があるってのも。
-
- 2018年07月21日 20:48
- ID:ZWMLi2ym0 >>返信コメ
- ・・・オジサン?
誰がオジサンだとォ!?
俺はまだ25だし結婚もしてないンだ!
口の利き方に気を付けろォ!
そいつも連れて行ってよォし!
-
- 2018年07月21日 21:21
- ID:RS2sa4Oe0 >>返信コメ
- >>119
ブタ野郎のツイを載せないでって管理人さんに言えばいいよ・・・
この作品をBLだのホモだの言われたくない他の皆さんも、管理人さんにそれ臭いツイを載せないでくれとお願いしたらいいと思います。
-
- 2018年07月21日 21:43
- ID:Z8vmmUi.0 >>返信コメ
- >>74
自分は何度もある「肩に手を置かれる」描写は、2人の正反対さの強調に思えた。
アッシュの肩に手を置くものはぬらぬらした大人達の、汚い欲望まみれで利用しようとする厭らしい手。だからアッシュは払いのける
英ちゃんを慰撫する伊部さんに英二は頭を預け(ることができ)る。
そういう警戒心の違いや大人を信じていられる2人の対比…みたいな
まあ自室にノックの暗号を必要とするアッシュの描写だけで常に警戒の解けない生き方とか色々察することは出来るけど
腐描写で騒ぐ感想は表面だけしか見れていない人だろうし気にしなくていいと思う
-
- 2018年07月21日 21:45
- ID:KflwFg8J0 >>返信コメ
- >>9 >>83
性的被害を受けた人が、公的に報告する率も調べてみて欲しいですね。
泣き寝入りなんだよ、ほとんどは。
1匹見かけたら30匹並み。当方女ですが、年齢一桁で受けた痴漢は3件、中学生で十数件。一度も通報できたことがありません。
それ以降は、まあペンをぶっ刺すなどの自衛の手段を見付けましたが、今でも満員電車で股間を擦り付けてくるオヤジはいます。自分が触ったという証拠を残さない為に、そういう手段を取る訳ですわ。
だからこの作品は少女漫画なんです。性的被害者の痛みと、それすら利用するアッシュの痛々しいまでの強さを表現する為に。
7%だからレアケース?あなたは男に痴漢されたら、その場で「痴漢です!」と叫べますか?
-
- 2018年07月21日 22:27
- ID:6639tVda0 >>返信コメ
- みんな粗探し大好きやね。普通にテンポ良くて映像も綺麗でカッコよくて面白いと思って観てるわ。
-
- 2018年07月21日 22:42
- ID:dnzoJ.Bj0 >>返信コメ
- サービスシーン満載の3話でしたね!
淫夢厨と腐女子のためのアニメ、それがバナナフィッシュ!
図書室のくだり最高!!ww
アッシュがバナナをほうばる所とかやばいね( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
この先どんなひどい(?)シーンが出てくるのか
たのしみだなぁ
-
- 2018年07月21日 22:50
- ID:RvtssNZO0 >>返信コメ
- 絶対そう言われるだろうと思ったけど、英二とアッシュをBとLの字でくくるのはやめてほしいなぁ。
アッシュにとっては自分のことを無償で助けてくれた(まぁ英二自身が危なかった状況でもあるけど)英二に恋愛感情を抱くっていうのは無理、むしろ禁忌なんじゃないかなって、原作読んで個人的には思ってた。
恋愛には性的欲求が入ってくる。アッシュにとってはそれは強者による性的暴行でしかない人生だったってことが、はっきり描写されている。
そう思うとコメントで言われていたようにこれはブロマンスってやつなのではないのかな。
そもそもこの作品のメインテーマはそんなところにはないだろうよ。
少女マンガとは思えないぐらい深くて重たいストーリーで最後まで走り抜けていく作品なんだから。
なのに一シーンを切り取って騒がれるともやっとする原作ファンの一人です…。
-
- 2018年07月21日 22:52
- ID:mEYOaYZW0 >>返信コメ
- 原作20年以上前に読んだからすっかり話は忘れてるけど、やっぱり面白い。昔の少女漫画は内容が濃いよね。
-
- 2018年07月21日 22:56
- ID:l9PGL9.t0 >>返信コメ
- >>178
相手することないって。かまってほしくて必死なんだよ。
よーやるわ。
-
- 2018年07月21日 23:09
- ID:GjNMHVOe0 >>返信コメ
- >>167
原作を読み終わった暁にはBANANA FISHから十数年後の世界を舞台にした「YASHA」と「イヴの眠り」もよろしくな!
ある登場人物のその後の半生を追うことができるぞ!
-
- 2018年07月21日 23:12
- ID:zF1zpAYN0 >>返信コメ
- キスシーン、口移しするだけだったらこれ見よがしなベロチューにする必要はなかったと思うのですよ。
-
- 2018年07月21日 23:14
- ID:zF1zpAYN0 >>返信コメ
- そうそう、第1話でスマホを捨てられた英二が第3話でスマホ使ってて「いつ手にいれたの」って突っ込み入ってた。
-
- 2018年07月21日 23:15
- ID:KflwFg8J0 >>返信コメ
- >>61
ごめんなさい、貴方がどうしてこの作品の細部にケチを付けたいのか、本気で分からない。
脱カプ調剤はご存知ですか。日常的に行ってます。処方薬のカプセル
-
- 2018年07月22日 00:12
- ID:g.0EhvC00 >>返信コメ
- >>106
ええと、返信をみてびっくりしました。
コメ60に書いたことは「アッシュが受けた性暴力のシーン」についての、この記事で(つまり実況民)の反応のなかで幾つか心無い反応をしているのを目の当たりにして血の気が引くほどショックを受けたので書いたものです(個人攻撃になってしまうので引用はしませんが、アッシュが”性暴力を受け入れた”一連のシーンについてです)
・草を生やす…「笑」を表すネットスラングです。
わたしは、ただ、アッシュの受けた暴力に「草を生やす」言動を見てしまったことが耐え難かったんです(実況のノリとしても)(知らない方を傷つけてしまって申し訳ありません…)
-
- 2018年07月22日 00:29
- ID:g.0EhvC00 >>返信コメ
- >>185です。
前回のコメ欄の議論について知りませんが、作品として面白ければ、”大好きリスペクトな人種”
なので世間とずれていたかもですね…(全然、漫画界の常識を知らないのですけど、別にゲイが主人公でも出版社が少女漫画なら少女漫画なのじゃないのでしょうか???「日出処の天子」は少女漫画の傑作だと思う…)
浅薄な認識ですが、「バナナフィッシュ」も出版社や制作会社の公表する情報を、ジャンルの「公式」だと踏まえればよいのでは…
「公式」を踏まえてファン活動するのが基本だと、考えてオタク生を送っています
-
- 2018年07月22日 01:02
- ID:imZFxydG0 >>返信コメ
- >35
性にまつわる要素は個人差もあるから強くは言わないが、これくらいの描写で拒絶反応をするのは男としてヤワすぎないか
差別意識まではないつもりだが、正直俺も同性愛者の人たちには偏見がある 男同士のラブシーンには抵抗もある だからといって現実で普通にある事だし、それが描写として普通に出てきても過剰反応する気はない 露骨に売り物にしてるというならともかく一つの”要素”として出てくるのを拒否していては、LGBTの人たちの存在が当たり前のこれからではやっていけないのではないか 以前『ハルチカ』へのコメントでも「出たなホモ」「ホモはすっこんでろ」なんてのがあってアニメファンの他者への理解度はこんなもんかと暗い気になった
女性なんて男の願望を反映してネコ化・ロボ化・ウマ化される気持ち悪さに耐えてきたのに
これはロマンスを描いた作品でないのは前にも言ったが(それなら英二を女の子にしてるよ)同性間も普通の男女間のように出てきても普通に受け止めるべきと思う
俺には『甘い懲罰―私は看守専用ペット』の方が理解困難だよ・・・
-
- 2018年07月22日 01:28
- ID:konqXaeO0 >>返信コメ
- そんな大げさな話じゃなくて、男同士が絡んでると濃厚なホモアニメに見える層もやっぱいるってことじゃない?
別にここで頼まれたからって人に紹介する時ことさら強調しなくてもいいとは思うけど、人を選びそうな表現はいくつかあるとことわった上で、でも私は好きとかって紹介の仕方の方が安全だとは思うな。
私はホモアニメも見る層だからあれだけど、アッシュが兄貴の膝にすがるシーンや英ちゃんが肩抱かれて相手の首付近に顔寄せるシーンは、パパディノのアッシュの肩への手置きよりよっぽどホモくさく見えて戸惑った。映画とかで外国の人が家族相手によくやる仕草ではあるんだけどね
-
- 2018年07月22日 01:36
- ID:n.5jdyhC0 >>返信コメ
- 90年代にアメリカ住んでいたけど、あの頃はまだ荒んでいたなぁ
高校に日系ギャングのボスもいたよ。すごく頭良くて格好良かった。髪型はちょっと変だったけど(なんか後ろの髪の毛の一部だけがロング)。あと絵は下手だった(ArtのクラスでCくらってた)
ボスが高校に通ってるくらいだから私の住んでるところは平和だったんだよね、かなり
どの辺りは危険だとか、クスリは絶対やるなとか、困ったら相談しろとか、一般の日本人学生に優しかった。危なっかしくて心配だったみたい
なんとなく、このアニメみて思い出した
-
- 2018年07月22日 03:43
- ID:L0amq4fl0 >>返信コメ
- >>187
俺は作品自体はよく出来てると書いているしホモ叩きをしに来たわけでもない
ホモのくだりについては情報なしで勧められて観たという奴らがアンチ化してホモ連呼したりホモややおいのレッテルで拡散してるから言った
この作品に向かないだろう人間も少なからずいる以上そういう人間を注意書きなしで呼び込むメリットはないと思ったんでな
勧めるのはいいが人を選ぶ内容だということは示したほうがいいという話だ
-
- 2018年07月22日 04:24
- ID:i8OFB26S0 >>返信コメ
- まだアッシュと英ちゃんが出会って間もないからこそアッシュは英ちゃんにキスからの頼み事したんだよなって思う。
これ中盤以降なら絶対にキスしないし、チャイナタウンに送るとか危ないことしないよなーって思う
-
- 2018年07月22日 04:59
- ID:SJQdtVz30 >>返信コメ
- >>54
一つの思考材料を提示してみると、
今の若者が時代劇、大正ロマンもの、バブル期の作品があったとして食いつくだろうか
NHK朝ドラに時代が古いの多いけど、若者にブームになったことがあったかな?
「はいからさんが通る」の再アニメ化、バズった?
なぜ今アニメ化したか、ってことだよね
原作ファンにだけウケればいいなら設定を変えずOVAでやる手もある
楽ななぞるだけの道より、今のアニメファンにも見てもらえるよう
アレンジが必要な方向を選んだスタッフの熱意を考慮してはどうだろう
成功するかは完結してみないと分からないが
-
- 2018年07月22日 07:15
- ID:Cok48sbP0 >>返信コメ
- まだまだ序盤の序盤の序盤なのにキスシーンだとか性的暴行でザワザワしてるなあ。
自分がこの作品にのめり込んだのは、この先のもっとあとのシーンなので、面白い所もアッシュと英二の尊いシーンもこれからなんだよと言いたい。
とにかく文句言いながらでも、原作組も初見組も仲良く最後まで見て欲しい。
-
- 2018年07月22日 09:05
- ID:aSM6wFze0 >>返信コメ
- あの頃の別冊少女コミックは凄かった
このバナナフィッシュ、庵野さんに「このキャラがいなければ綾波レイは存在しなかった」と言わしめたキャラを生んだ「はじめちゃんが一番」(もちろん物語そのものも素晴らしい)、そして個人的にキャラの生きざまがカッコいい少女漫画ナンバー1と今でも思う田村由美先生の「BASARA」(戦国とは無関係)…
今でも語り草になっている傑作達が普通に連載してて毎月読めた
週刊少年ジャンプの黄金期みたいなもんだったよ
そんで今になってこんな奇麗な絵でアッシュや英二が動いてしゃべってるのを見られるとは…長生きはするもんだ
ちなみに終了当時原作者先生が各キャラのイメージソングみたいなのをちょっと書いてたことがあって、アッシュはチャゲアスのYAH YAH YAHでした笑
殴りに行っちゃうんかーい
-
- 2018年07月22日 10:08
- ID:9H0BIWdh0 >>返信コメ
- >>189
揚げ足をとってすみません。あまり日系ギャングと言う単語は安易に使わない方が良いですよ。戦前の日本人街で娼館や賭場(日本風カジノ)を経営していたヤクザがいたそうです。戦争が始まり彼らの多くが故郷日本を裏切れない、と反米に正義を見いだしたのです。米国の民として生きる決意をした恭順派(日本を慕う心はあった)には許せない存在になってしまった。同胞同士の殺しあいになり日系部隊によって粛清されたそうです。モデルマイノリティの地位を確立したのです。2世世代にはヤクザや日系ギャングは禁忌なのです。近年はヤクザもまた日系移民の歴史であると三世の歴史家によって再検証されるようになりましたけれど。米国に生きる方々は恭順派の子孫なので、自警団あるいは青年団である可能性が高いと思われます。
-
- 2018年07月22日 10:47
- ID:TwsIo.r.0 >>返信コメ
- >>192
54だけど、あくまで自分が言ってるのは『バナナフィッシュ』の話ね。
絵や雰囲気というより内容の面白さで評価されてここまで名作と言われてる作品でも、時代そのままだと今はウケないのかってのが興味あっただけ。自分が原作読んだのもごく最近だったし。
そう「興味」ね「興味」、54にも書いてるけど。
純粋に単純に「興味」があるってだけであって、制作側に対して文句言ってるんじゃないんです。
-
- 2018年07月22日 10:53
- ID:GIQwBzZ10 >>返信コメ
- >>186
レス有難うございます。すみません、私の理解力がなくて申し訳ありませんでした。他にもBLの事を書いてる方はいるのに、個人攻撃になってしまってごめんなさい。児童ポルノと同列!?と脊髄反射してしまいました。
私は良い作品であればジャンルには特に拘らないし調べもしないんですが、BLに関しては皆さん「下品なものと一緒にするな」という意見が多くて過剰反応してしまいました。あと何に括るかはその人の自由なのに・・・と思っただけで、BLなんだ!と主張してるつもりもないんです。ファン活動というものにそんなに興味もなく・・・
私は性的虐待はトラウマものだし作品が良くても辛くて再読できないものもありますが、ツイート見ると確かに無神経なものがありますね。ただそれがいわゆる腐の人なのかどうかもわからないし、イコールBLの楽しみ方と思われたら残念だなと思いました。加虐趣味の人は確かにいますが、BLの世界だけに限らないと思うし。つづく
-
- 2018年07月22日 10:56
- ID:GIQwBzZ10 >>返信コメ
- >>186
197です。自分も未読で、社会問題がテーマなのはわかるんですが、2人の絆(性的な意味ではないですよ)が深まり、アッシュが精神的に救われていく姿が見たいと思う気持ちが大きいんです。でもそういう深い友情にもえるのは確かだし、伝言の為とは言えキスシーンを見てキャーとなったし、これからも近距離になったらドキドキすると思います。ただそういう反応って一般的には不快で豚野郎(他の人のコメです)で、作品性の邪魔になるものなんだと改めて現実を受け入れました。自分の方がしつこかったですね・・・
長文の個人的な返信ごめんなさい!不快な思いをさせてほんとに申し訳ありませんでした。また見当違いな事を言ってたらすみません。
-
- 2018年07月22日 12:03
- ID:25.JJhC.0 >>返信コメ
- >>175
まさか調査というのは告発されたケース数を数える事だと思っていらっしゃる訳ではないですよね?
調査する方だって馬鹿じゃない
実際に刑務所に収監されている囚人に簡単なアンケートに答えてもらう
他の囚人やスタッフが影響を及ぼせない所で簡単なインタビューに答えてもらう
様々な手法で相手の負担を軽減する努力をしてるんだ
あなたの仰る事が事実無根だと主張つもりはありません
確かに自分の経験を事実と認めたり、赤の他人に自分の経験を話したりするのは辛い事でしょう
ですが、少なくとも電車の中で「痴漢だ!」と叫ぶ事と同列に扱って欲しくは無いですね
-
- 2018年07月22日 12:50
- ID:9H0BIWdh0 >>返信コメ
- >>175
ペンで指すのはやり過ぎだと思う。私は女ですが痴漢に間違えられてハイヒールで思いきり踏まれて足の甲の骨にヒビが入った事があります。過剰防衛で訴えられる可能性がありますよ。踏んだ彼女さん、告訴しますか?聞かれました。事情だから示談で足の治療代はもらいました。私も踏んだ彼女も逃げていく痴漢の顔は覚えていたので鉄道警察に届け出だしました。後日、現行犯逮捕されたそうです。届け出をだす。通勤時間、車両を変える。大切なのはnoを言える事でしょうか。被害者の恐れが痴漢を思い上がらせる要素だと思う。
-
- 2018年07月22日 13:08
- ID:u5w1sK2Y0 >>返信コメ
- >>194
えっ、綾波って江藤亮リスペクトなの!?マジか!?
偶然、文庫版を最近読み返してたので、脳髄反射。
ANANA FISHは、コミックスを買う金もない貧乏学生時代、続きが気になって気になって、全巻揃えてある喫茶店で粘って貪るように読んだ。まだマンガ喫茶とかメジャーじゃなかった頃。
社会人になって真っ先に大人買いしたよ。
余談。
>>175
性的な暴力を受けた事のない人の意見だなぁ。
言い争いたくないから、レス不要ですよ。
-
- 2018年07月22日 13:30
- ID:u5w1sK2Y0 >>返信コメ
- 間違えた。>>199。ついでに>>200。
-
- 2018年07月22日 13:39
- ID:cAKardVj0 >>返信コメ
- >>188
もっと女キャラが出ていて、
主人公勢に彼女等がいればベルセルクと一緒だって言えるんだけどね
あなたの言う場面ひっかかるし
英ちゃんがナヨナヨっていうかホモの女役っぽすぎる
少女漫画雑誌で、読者が食いつくのを狙ったのではと思う
ちがうもん!という無理やりで盲目な擁護は嫌いだけど
作品自体は面白いし楽しんでいるよ
-
- 2018年07月22日 14:06
- ID:aSM6wFze0 >>返信コメ
- >>203
英二が必要以上になよなよして見えるのは、アニメの絵柄のせいもあると思う。これ原作の最後の方の絵なんだよ。
吉田先生は正直その時流行っているというか人気ある有名な漫画の絵柄に影響されやすい人で、原作の最初、まさに今アニメでやってるとこらへんの絵はAKIRAの大友克洋先生の絵にそっくりで、アッシュも英二ももっとゴツくて骨太な感じだった。それが連載していくうちにどんどん絵が変わっていって、描線とか凄く柔らかい感じの今のアニメみたいな絵になった(最終的には西炯子先生みたいになったと言われてたくらい変化した)。
だから原作だと、今のところゴツいおっさんたちやイケメンだけどゴツい少年たちがわらわらいて、刑務所! 戦争! 暴力!って感じで、決して
>少女漫画雑誌で、読者が食いつくのを狙ったのではと思う
ではないんだよ。そこだけは先生の名誉のためにも擁護しておきたい。物語自体もこれからもっともっととんでもなく面白くなっていくので楽しみに見てほしい。
-
- 2018年07月22日 14:08
- ID:TwsIo.r.0 >>返信コメ
- >>202
どう間違えたの?
-
- 2018年07月22日 14:09
- ID:c6Yq0y4T0 >>返信コメ
- >>138
妹(弟?)に勧める兄に親近感
そのお兄さん首からサンバホイッスル下げてないですよね?!
男友達に勧めたところで漫画どころか自分がホモ扱いされかねない、かといってクラスの女子とは話せるほど仲良くもない。せめて身内に読んでもらって語りたいという気持ち。そりゃあ「激」オススメになるってもんですよ。
だから当時の記憶を呼び起こすようなこのアニメ化は本当に嬉しい。今はまだ序盤だから今のような反応が溢れるのは想像の範疇で、むしろこの先に進めば進むほど見方も変わっていくんだろうなあ、と楽しみの一つとしてワクワクしています。
少し脱線するけど、最近やってた宝石の国の3DCGが思いのほかあの時代の少女漫画体形にフィットしてて、この技術で昔の作品を見てみたい!という欲求にかられたんですが、そのお兄さんなら分かってくれるかも、なんて思いました。
そんな私はBANANA FISHが成功した暁には、ひっそりと深夜枠でもいいから昭和少女漫画枠ができないかなと密かに期待している
-
- 2018年07月22日 14:25
- ID:TwsIo.r.0 >>返信コメ
- >>204
自分も原作既読組だからか英二がホモホモしい奴って印象はなかったな。作品の舞台がピリピリした男の世界だから彼の幼くのほほんピュアピュアしてる所が他のキャラに比べて男らしくないと言えばそうなのかもしれないけど。
だからアニメのキャラデザ見たときは英二こんなかわいいかんじだったっけ?って思った。
あとアッシュもしくは英二を女にすると、主な読者層である女性陣にとっては身に降りかかる出来事が読んでいてキツいだろうから、みたいなのをなんかのインタビューで見たな。
-
- 2018年07月22日 15:08
- ID:tv2zBn4c0 >>返信コメ
- なんだかカプセル入手の方法で揉めてるけど、原作がそうなんだよ。原作が。これ外伝のネタバレになるかもだけどアッシュ自身少年院も経験してるから薬なんかなかなか貰えないことも知ってる(はずだ)よ。だからこそわざと手に落ちてワガママ聞いてもらえる状況を作ったんだよ。第4話を見たらわかるし。
-
- 2018年07月22日 15:11
- ID:tv2zBn4c0 >>返信コメ
- アニメの英二のキャラデザは原作後半の英二より目も大きいしホワホしてる。可愛い可愛い言われ
-
- 2018年07月22日 15:20
- ID:25.JJhC.0 >>返信コメ
- >>201
言い争うのではなく、平和的に返信が出来そうなら、差し支えなければ具体的に認識が間違っていると思う点をご指摘願えませんでしょうか?
(以降長文失礼します)
こちらの認識を説明すると、まず、痴漢と性的暴行では性的暴行の方がずっと深刻
「性的暴行を受けた」と発言する事と「痴漢だ!」と叫ぶ事を比較するなら間違いなく前者の方が辛い
ただし、175さんの主張はあくまでも「痴漢だ!」と叫ぶ事と統計の元になったアンケートに答える事を比較するもの
「痴漢だ!」と叫ぶ事は事件が起こって直ぐに自身の被害を不特定多数の前でカミングアウトする事、そして犯人を糾弾する事の両方の意味がある
-
- 2018年07月22日 15:21
- ID:25.JJhC.0 >>返信コメ
- >>201
続きです
対してアンケートやインタビューでその事実を認める事は犯人を告発する意味ではなく、それが公的に報告される事はない
また統計のデータなので匿名性があり加害者を含めた周囲に拡散される事もないし、調査は被害に遭ったその日に行われる訳ではない
これ程に条件が異なる事柄を比較対象として持ち出された事につい疑問を感じてしまいました
自分が間違った認識をしているなら認識を改めたいので、宜しければ反論を頂けると嬉しいです
-
- 2018年07月22日 15:42
- ID:TwsIo.r.0 >>返信コメ
- 原作絵は序盤から終盤にかけて大きく変わってるけど、それでも英二は全編通して濃ゆい眉毛のたくましいちょっと野暮ったい感じだった気がする。服装もシャツにジーパン。
アニメでは顔が可愛すぎるし、1話の服装も改めて見るとなんか優等生風で気弱な印象だな。
原作ではもっと男の子!って感じだった。
-
- 2018年07月22日 15:51
- ID:30Nt8qkL0 >>返信コメ
- イタリア系マフィアの中には蛇蝎のごとく日本人、日系アメリカ人嫌いな人がいる。WW2時代に2世部隊に親兄弟(イタリア軍で戦っていた)を殺された事恨んでいる人は戦後移住者に多い。血の掟の一つ、敵討ち。アッシュが兄を害した人間を殺すと宣言した時、彼もマフィアと悟った。はたらく日系アメリカ人衛藤健ことモンタナ・ジョーは頭の良さ真面目さをマフィアのボスに気に入られ、幹部にまで登り詰めるけど、2世部隊にいたとわかってから殺し屋を差し向けられている事になる。後ろ盾になっていたボスが亡くなり、最終的には奥さん子供と共にFBIの証人保護プログラムを受ける事になる。捕まってしまった英二くんが安否が不安です。
-
- 2018年07月22日 16:05
- ID:J.qJEKSa0 >>返信コメ
- >>187
>>普通の男女間のように出てきても普通に受け止めるべきと思う
そういう受け入れて当然って態度が百合やBLのヘイト貯めてきたのに学習しないねぇ
LGBTとか出てきた時点でなんか臭いなと思ったら典型的なフェミかよ。
ネームからしてあ…(察し)とは思ったが
まあ、男は男呼びなのに女だけ女性呼びしてるような差別主義者だし当然か
-
- 2018年07月22日 17:24
- ID:kL8NvWGy0 >>返信コメ
- >>10
時代背景を変えようが、設定を変更しようが、この作品のメッセージ性はまったく変わらない。
弱く反撃の手段のない立場の人間が、諦めることなく、ぶれることなく、生き抜いていく命の逞しさにあるんじゃないかな。
原作をリアルタイムで読み、今改めて読み直してるから、よけいにそう思うよ。
名作漫画の持つメッセージをどこまで今の視聴者に伝えられるか、そこが大事だ。
-
- 2018年07月22日 18:21
- ID:X.pCR9e.0 >>返信コメ
- 英二は童顔設定のわりに原作では大人びて見えたしアニメのキャラデザはわざと幼く描いていると思う
アニメの英二ならアッシュがこども呼ばわりするのもまだ分かる
それでもそんなこどもには見えないけどね
-
- 2018年07月22日 18:22
- ID:u5w1sK2Y0 >>返信コメ
- >>201、202
セカンドレ〇プって知ってる?
それとも、知ってても想像ができないからそこまで無神経なの?
レス不要って私は言ったよ?
-
- 2018年07月22日 18:38
- ID:u5w1sK2Y0 >>返信コメ
- またアンカー間違えた…バカすぎ、ごめんなさい。
217は>>210、211です。
三度目をやらかす前に消えます。でもアニメは楽しみに見続けるよ~。
-
- 2018年07月22日 18:59
- ID:Awrmfubm0 >>返信コメ
- どうもマフィアと聞くとイタリア!!って思ってる人がいるみたいだけど
ゴルツィネはコルシカマフィアですよ。
-
- 2018年07月22日 19:17
- ID:MVT3ClwM0 >>返信コメ
- 平田さんマックスとはイメージ違うかと思ったけど
実写でもアニメでもむしろこういった役お得意だったね
原作もっさいオッサンだったのが
えらくこざっぱりした感じになってんねw
今思えばハン・ソロぽいイメージだったわ
そういやあの時代この作者さんあちこちに
ルークとソロの3頭身落書き描いてたの思い出した
スター・ウォーズ好きだったんやなーw
-
- 2018年07月22日 19:26
- ID:fbfR3MLf0 >>返信コメ
- 丁寧にアニメ化してるなぁ、って印象
ラスト2話は光の庭にあてて欲しいけど、どうなるかな
-
- 2018年07月22日 19:40
- ID:fzkbUYc20 >>返信コメ
- >46
監督は女性じゃなかったっけ。
BGM自分も気になった。セリフ聞き取りづらいし、話の展開は速いはずなのに、いまいちメリハリに欠ける気がするのはそのせいかな。
せめて曲がシーンに合ってればそこまで気にならないのかもだけど、そんなに合ってる気もしないんだよなあ。
最後のマックスとアッシュの房でのシーンとかシリアスな場面はいっそ無音の方が緊張感あると思う。
-
- 2018年07月22日 19:47
- ID:TwsIo.r.0 >>返信コメ
- 最初マックスひょうきん過ぎじゃないかって思ったけど、シリアスなことろでは渋い感じが出てるし結構合ってると思った。
マックスは好きなキャラの一人だから今後も楽しみ。
-
- 2018年07月22日 19:55
- ID:25.JJhC.0 >>返信コメ
- >>218
ああ、なるほど
私の理解が浅かったようでご迷惑をお掛けしました
てっきり、セカンドレ○プというのは被害者が自身の経験を細部まで訊かれることでフラッシュバックに襲われる事、そして被害者側に原因があるような物言いや扱いにより心理的なダメージを負うことかと
だからYesかNoかで答えられる被害を受けてない人と同じ質問で、誰にも知られずに済むなら、警察に告発するよりは遥かに実際に近い結果が得られるのではと思ってしまいました
自身の性別や人種を訊かれる事自体にも恐怖心を持つ事があるんですね
そこまで思い至りませんでした
あと、よく考えてみれば性別暴行と痴漢を比べた時に痴漢の被害にあった事があるかと訊かれる事と、性別暴行を受けた事があるかと訊かれるのでは流石に重みが違い過ぎますよね
痴漢を引き合いに出すなら告発までしないと釣り合わないですね
ありがとうございました
-
- 2018年07月22日 21:11
- ID:.g6s5AO.0 >>返信コメ
- 思ってたよりギスギスしない感じだな
これならバイオレンス系苦手の俺でもいけそう
-
- 2018年07月22日 21:17
- ID:MVT3ClwM0 >>返信コメ
- >>84
マックスには気の毒だったけど
ピリピリしてるアッシュが八つ当たりしてる感もあるかな
兄の友人だけど若干老け顔だから父親を重ねてるかもしれない
吉田秋生作品はもしや作者が実父と何かあったかと勘ぐるレベルで
やたら父と子の確執が描かれてるんだわ
まあアッシュは大人達に酷い目に遭わされた過去もあって
現状マックスの事情を思いやる余裕がない
スキップみたいな子供や偏見を持たない異邦人の英二は
傷だらけの彼を癒してくれる存在なんだよ
-
- 2018年07月22日 22:13
- ID:9H0BIWdh0 >>返信コメ
- >>226
私達は神の視点で物語を観ているからマックス達の行動が正統防衛であると理解しました。けど兄の手紙と片寄った情報しか知らないアッシュから観たら、家族を傷付け敵だらけの戦場に置き去りにした者を目の前にして詰らない方がおかしいです。特に移民は仲間意識が高い。よく殺さなかったと感心しました。
-
- 2018年07月22日 22:23
- ID:EAkbh.A00 >>返信コメ
- 聞かれてもいない、内容と微妙にずれた蘊蓄をやたら語りたがる人が張り付いてるコメント欄だなあと思いました。知識マウント大好きマンなのかと思ったけど、知ってることをひけらかさずにはいられない障害の人っぽいな。
微妙にずれてるから、からみたくなる気持ちもわかるけど、カプセルだの7パーセントだの日系人の歴史だの、多分「知ってるから言いたい」だけで、「だからこの作品はここが違う」とか「だからその演出解釈は違う」とか言いたい訳じゃないんだろうから、「へー」ってスルーしとけばいいんじゃないかね。
-
- 2018年07月22日 22:59
- ID:TwsIo.r.0 >>返信コメ
- やっぱそうなのか。的外れなことをいちいちレスしてくるの多くて見ててちょっと気味が悪かったんだよな。
親切のつもりでウンチク教えてくれてるのかもとも思ったけど、改めて見返してみるとやっぱちょっと異様だし、フィクションだと理解した上で楽しんでる側からすると、ちょいちょい水を差された気分になる。
-
- 2018年07月22日 23:30
- ID:tuwAzD0E0 >>返信コメ
- ストローマン論法のお手本みたいなコメントが集うスレだね
-
- 2018年07月23日 00:02
- ID:D9Dcye2R0 >>返信コメ
- 上で争ってる人らの蘊蓄って
結局、このアニメ観るのに必要ないことだよね。
痴漢に合ったからってアッシュの境遇と何の関係があるんだ?
一緒にするな!!って言われるよ。
-
- 2018年07月23日 00:03
- ID:syMzSxzP0 >>返信コメ
- >>197
返信してくれてありがとうございます。誤解を解いて理解してくれて嬉しいです。
わたしは、アッシュの受ける「他者からの身体への触れ方」について、苦しい思いでこの3話まで見てきました。
明らかに、性的に侮蔑や軽んじてアッシュに触れる者と、アッシュとのスキンシップとしての手段として会話・ジョークと同列のものとして友好を示して触れる者…。この「違い」があるという着眼点を、見事に描き出していることに気付いたとき…少し救われる何かがありました。
「児童ポルノ」という問題を描いたからといって、その作品はけして児童ポルノでは”無い”、でしょう
昔の少女漫画って魅力的だと思う。めっちゃドーデモイイと思っていた情感トラウマ感傷を引き起こす…
わたしは「女」でオタクなので、「BL」がそういうの引き継げたらな、と密かに願っていたりするのですw(これが草です)「滓」だと思っていた情感が思い起こせるのって、救い、ですから
-
- 2018年07月23日 00:50
- ID:D9Dcye2R0 >>返信コメ
- この作品って別に児童ポルノを題材にしてないよね。
"バナナフィッシュ"の謎とそれをめぐるマフィアやストリートギャング等の組織の抗争。
それに巻き込まれた日本人大学生の英二とストリートギャングのボス・アッシュとのアクションハードロマンでしょ?
なのに
性的被害の統計や痴漢にあった経験を引き合いに出して勝手に共感するのは違う気がするよ。
-
- 2018年07月23日 01:03
- ID:syMzSxzP0 >>返信コメ
- >>233
>児童ポルノを題材にしてないよね
アッシュという被害者が主人公の一人なのに????
-
- 2018年07月23日 01:05
- ID:D9Dcye2R0 >>返信コメ
- >>234
うん、被害者だけど
児童ポルノをどうにかするのが目的じゃないでしょ。
-
- 2018年07月23日 01:13
- ID:BKnFWbx20 >>返信コメ
- >>190
そうか・・・作品自体に反感を持ってしまう層もいるか
まだ、受け入れられないって人たちへの配慮は必要なのかもな
日本はキリスト教国じゃないしニューハーフやおネエ系タレントも当たり前にテレビ出てるし、そんなに抵抗感はないかと思ってたが やはり個人差もあるからな ただそういう描写が売り物でもメインでもないから見てほしいとは言いたいけど
で、>214のようなわからん反応が来る
このコメント小生には意味不明です 男が男を男性って言わなきゃ男性差別ってこと? 誰か理解できる方解説してください
>219
ディノってイタリア人の俗称だからそう思われるのでは? コルシカ系組織はユニオン・コルスって名前があるから作中そっちの名で呼べばいいのかも
-
- 2018年07月23日 01:26
- ID:syMzSxzP0 >>返信コメ
- >>235
でも、被害者へ向き合う、それぞれの人が描かれていると思ったんだけどな。…少なくとも、この3話までの描き方は「児童ポルノ」や「貧困」の被害者になりうる・なってしまった者へのセンシティブな視点・描写があった、と個人的には思う。アッシュが、何を犠牲にしてきたのについても、細かい繊細な描写があったよ。
この作品がどこに向かうのか解らないけど、少なくとも、「痛み」について向きあっってくれたのが原作者でありアニメに関わった人達であることくらいはわかるよ
>勝手に共感するのは違う気がするよ。
と、言われるのは、とても辛い、です…
-
- 2018年07月23日 01:43
- ID:syMzSxzP0 >>返信コメ
- >>237追記です
>性的被害の統計や痴漢にあった経験を引き合いに出して勝手に共感するのは違う気がするよ。
ええと、統計とかをだしてきた当事者ではないんですが、
統計を知ってる人が被害者(て名乗りでるのも屈辱だし場違いだったりするような、センシティブな問題で…)に「向き合った作品」だと、個人的に思います…!
…あと他者の共感の仕方まで否定するのも違うと思う…
(統計データについて把握している人が問題に本当に向き合っているのか、については別ですが)
-
- 2018年07月23日 01:46
- ID:syMzSxzP0 >>返信コメ
- >>238
×統計を知ってる人が被害者
○被害者
の間違いです…お詫びして訂正します…
-
- 2018年07月23日 01:56
- ID:D9Dcye2R0 >>返信コメ
- >>237
ちょっと言い過ぎたかもしれませんが
>>175>>210みたいな
自分の痴漢被害件数とか性犯罪に対する蘊蓄とか
正直、アニメの感想じゃなくて思想を押し付けてきてるみたいでモヤモヤする。
228の言うようにスルーしとけば良いのだろうけど。
-
- 2018年07月23日 02:16
- ID:PMqks2aJ0 >>返信コメ
- 3話目にしてようやく今までどうしても『ショータ』にしか聞こえなかったのかわ『ショーター』って違和感なく聞こえたわ。
-
- 2018年07月23日 02:30
- ID:syMzSxzP0 >>返信コメ
- >>240
…つきあってくれてまじ感謝です…(以後レスは無理かと思われます)
>モヤモヤする
というの、解ります。
が、「昔の少女漫画」が何故こんなに、様々なジャンルや研究や社会問題としてメジャーなものとして問題提起されてたわけでもないのに「見えていた」のか、については
175さんの書いた>だからこの作品は少女漫画なんです。
みたいな視点が不可欠だったりします…わたしも勉強不足ですが…(昔の~とアバウトに書くとこからも察してください)
現実の自分の人生・観とは色々乖離するところがあるけれど、切実に向き合った、感情や感傷や、言葉になる以前に解らなくなっていってしまうような…ものが、当事者として「描かれて」いる。
何でかつての少女漫画界はこんな高度な表現者たちが多発したのか…???についてみたいな疑問に答えようと研究したのが、240さんのモヤモヤの原因だと思います…
-
- 2018年07月23日 02:42
- ID:syMzSxzP0 >>返信コメ
- >>242最後にこれだけ
研究の対象になるの、耐えられない!!!みたいな不快感がモヤモヤ、です!…わたしの認識では。。。
-
- 2018年07月23日 07:30
- ID:M8Uo.eoV0 >>返信コメ
- 他のアニメでもここのコメント欄には関係ない蘊蓄を語る人がいたな
スルーしたほうがいいね( ´Д`)
-
- 2018年07月23日 07:31
- ID:BZJUtCgr0 >>返信コメ
- コメントなんでこんなに伸びてるのかと思ってたら、なんか変なやつが多いな
とりあえず絡みづらい、目に入れたくないってコメントがあれば横の「!」マークを押すと、IDコメントを非表示にすることが出来ますよ。
-
- 2018年07月23日 08:12
- ID:CF9hPSRy0 >>返信コメ
- 原作思い入れが重すぎる人もアレやけど
長文連投自分語りはもはや荒らしだわ
どんな見当違いでも感想や考察を書き込もうや
-
- 2018年07月23日 12:51
- ID:n.Ag45KX0 >>返信コメ
- マックスが房の壁に軍隊時代と思われる写真を貼ってたんだけど、その中にグリフはいなかったんだろうか。“親友”だから写っててもおかしくないと思うんだけど。その写真見ながらグリフのことを思ったりしてたし…もし、グリフが写ってたとしたらアッシュは絶対に気づくと思うんだよね。
例え写って無かったとしても“バナナフィッシュ”が何か知りたがってるわけだしマックスにどういう写真か聞いてたと思うんだわ。戦争の体験を話してほしいって言ったらマックスなら乱射の話もしてたかもしれないし…
あとジャーナリストなら個人情報について厳しいと思うんだけど、ペタペタ写真貼るなんて無防備過ぎると思うんですね。
-
- 2018年07月23日 13:25
- ID:CF9hPSRy0 >>返信コメ
- >>227
原作に明確な描写あった訳じゃないけど
おそらくアッシュは子供には優しい
自分が大人に護って貰えなかった子供だったからね
明らかに自分を精一杯気遣ってくれるマックスは
今まで散々自分をなぶり者にした側の大人の男ってこともあり
ゴルツィネの手の内である檻の中っていうストレスMAXの環境で
更に兄の事もあって爆発したってのはあるだろう
神の視点と言われればそれまでだけどね
-
- 2018年07月23日 13:30
- ID:n.Ag45KX0 >>返信コメ
- 247です。
壁の写真に関しては、収監されてすぐ騒ぎ→反省室送り→すぐ図書室だから例えグリフがいても見る暇もなかったですねw
それより気がかりなことが。
原作ではバナナフィッシュに関する話は医務室でしてたんですが、アニメは房の中で 。たとえ深夜だろうと周りにはゴルツィネの息のかかった連中がたくさんいるのにこんな場所でそんな大切な話なんてしますかね…
-
- 2018年07月23日 13:34
- ID:n.Ag45KX0 >>返信コメ
- 236
ゴルツィネのフルネームが
ディノ・フランシス・ゴルツィネ
だからパパ・ディノと呼ばれてる。
-
- 2018年07月23日 14:11
- ID:P.xYYErk0 >>返信コメ
- >>42こんなシーンがあって腐女に黙ってろって言うのは、嫌がらせかと思うほど無理がある。
性的搾取に対してポルノ目線で楽しめちゃう人がいるのは分かってたけど、
暗澹たる思いになる。
別の世界に生きてる人だと思うしかないのかな。
これ、腐女のふりして煽って荒らしてる投稿だと信じたい。
-
- 2018年07月23日 15:29
- ID:.EXHARcC0 >>返信コメ
- >>249
そこまで大声でもなく、すぐ隣の房でもなければ聞こえないんじゃない。
ヒートアップしたのは兄ちゃんの話になってからだし。
ゴルツィネの息のかかった連中がいるのは確かだけど、原作で登場してる奴らが全部なら言うほど沢山でもない。
まあわざわざ医務室から房に場所を変えなくても良かったとは思うけど。
こういう指摘は挙げだしたらきりがないよ。
-
- 2018年07月23日 15:48
- ID:n.Ag45KX0 >>返信コメ
- 252
昼間にちょっと騒いだだけで「うるせー!」って怒られてたから声が響くのかなと思って。用心深いアッシュにしては迂闊だなと思ったわけですよ。
-
- 2018年07月23日 16:06
- ID:bcc52WH20 >>返信コメ
- ときどき海外ドラマを吹き替えで見てるみたいな気分になる
-
- 2018年07月23日 16:56
- ID:.Xbq.wOc0 >>返信コメ
- 改めて見直して思ったけど、モブが白人ばっかで黒人が少ないね。
見分けがつかないだけで、もしかしたらラテン系とかも混ざってるのかもしれないが。
-
- 2018年07月23日 17:40
- ID:lnzFoor30 >>返信コメ
- >>228
日系人については自分がバナナフィッシュには日系人出ないのかなみたいな質問したから切欠は自分が作ったかもしれない
-
- 2018年07月23日 20:06
- ID:olujBpa30 >>返信コメ
- 嘘だと言ってよアッシュ
-
- 2018年07月23日 20:41
- ID:TYl5dr.z0 >>返信コメ
- 原作既読組です面白い!!!上手に作ってると思う。二度見三度見してしまう。
来週も楽しみだ!!!
-
- 2018年07月23日 20:59
- ID:ZWEsGDLu0 >>返信コメ
- 棒高飛びの根性に感心はしただろうけど、この時点での英ちゃんはまだアッシュにとって「利用価値がある人間」止まりな感じがするね。
-
- 2018年07月23日 23:07
- ID:M6CEnHj40 >>返信コメ
- >>182
必要でしょ。軽いキスで放り込んだら最悪、誤飲される。異物を忍ばせたのをはっきり英二に分からせて、かつ安全な場所に置かないといけないんだから。
-
- 2018年07月24日 02:18
- ID:0yvr95cG0 >>返信コメ
- 260
原作通りの作画でいちいち舌まで描く必要はなかったんじゃないかと。そこだけ取り出してべろちゅーべろちゅー騒がれずに済んだのにと。
-
- 2018年07月24日 02:28
- ID:0yvr95cG0 >>返信コメ
- ボードや壁に写真などを貼るときって、真ん中にお気に入りのもの、良い思い出のものを真ん中に持ってくると思うんだけど違うかな。
きちんと確かめた訳じゃないんだけど、マックスって戦友と撮った写真を真ん中にして周りに家族写真ぽいのを配置してたと思う。
グリフとのことがあって苦しかったのに、それを思い起こさせる写真をワザワザ真ん中に配置してそれを刑務所の壁に貼るかな?
原作通りどこかから写真を取り出して眺める方が自然だったと思うんだけど。
-
- 2018年07月24日 06:15
- ID:32iw.Hel0 >>返信コメ
- >>261
べろちゅーだろうが、そうでなかろうがキスシーンはキスシーンだろ
なぜあっさり描いたら騒がれないと思う?
結局は見た人がどうとるかだろ。
きちんとキスシーンの後に2人の真剣な顔の演出があったからこれは何か違う意図があるときちんと知ることが出来た。
そこだけ切り取って騒いでるやつはアニメの流れなんてどうでもいいヤツだろ。ほっとけばいいのに
-
- 2018年07月24日 06:21
- ID:nhLoqXyu0 >>返信コメ
- 原作ファンだけど最高である。
あと腐向け腐向けうるさいのが湧いてるみたいだけど
この物語の面白さと二人の深すぎる絆の前にはそんなグダグダした理屈は全ていらない。そんなもん今に吹っ飛ぶ。
腐女子も腐男子も、一般人もぜひ分け隔てなく見て欲しい。
原作は男性ファンもめちゃくちゃ多い。
それぐらい面白くて壮大なサスペンス兼ハードボイルド。
-
- 2018年07月24日 09:20
- ID:lXLZm2DH0 >>返信コメ
- >>138
今より漫画が有害図書みたいに言われてた時代に
漫画でもっと多彩な表現が出来ないものかと模索したのが
萩尾望都世代の女性漫画家達なんだよ
手塚治虫の影響から離れて文芸色の強い作品が発表され出したんだわ
こういう表現が出来るなら自分も漫画を描きたいと
刺激を受けたのが吉田秋生世代のはず
でも小説家としても充分通用するくらい文才ある人だと思う
そういやドラマ演出家の吉田秋生(よしだあきお♂)と
混同した事があったわw
-
- 2018年07月24日 13:51
- ID:50z79LGb0 >>返信コメ
- 腐女子ってなぜか男ファンも多いっていう言葉好きだよな
-
- 2018年07月24日 14:49
- ID:0yvr95cG0 >>返信コメ
- 266
BANANA FISHは書評雑誌で『男性が選ぶ男性にお薦めしたい少女漫画』で何度も1位になってるんですわ。
-
- 2018年07月24日 15:03
- ID:ptOWtHpY0 >>返信コメ
- >>138
いや、今も漫画界はいろいろ模索してるのよ。あっちこっちに新しい良作は散らばってる。昔は良かった、みたいに言わないで欲しい。
私はバナナフィッシュは名作だと思うけど、バナナフィッシュやサイファやファミリーみたいに、外国を舞台にしてしかのびのびと描けない時代の少女漫画は悲しいと思ってる。
そういう意味では吉田秋生さんが海街を描いてることがホントに嬉しい。渡辺さんのはじめちゃんも大好きだ。
-
- 2018年07月24日 15:09
- ID:0yvr95cG0 >>返信コメ
- 263
個人が勝手にやるのは二次創作です。アニメ制作会社がやっちゃうと“公式”になってしまうのですよ。
アニメの製作が発表されたときから必要以上にいちゃいちゃしてるような表現になりませんようにと原作ファン(原作ガチ勢だとか原作過激派とか呼ぶ人もいますが)が願ってたことなんですよね…。
-
- 2018年07月24日 16:38
- ID:8jdSVMUy0 >>返信コメ
- 266
それなら数ある人気の少女漫画の中でバナナフィッシュを含めた一部だけが男女関係なくクラス中で回されてたのは変でない?
面白いと思う男性がいなかったらその他諸々と同じくフェードアウトしてたんじゃないの?
-
- 2018年07月24日 17:41
- ID:GEHiCcwr0 >>返信コメ
- 搾取され続けてもそのカリスマ性と知能、行動力を持って生き抜くアッシュ。
能力はあっても奪われる側なのだなあとは感じた。
EDテーマが彼の生い立ちとこれからをイメージ出来てヤバいなあ。
報われるのか?
-
- 2018年07月24日 18:33
- ID:UwzDTg2c0 >>返信コメ
- 原作連載当時もBL扱いしたがる派とそうでない派がいがみ合ってた記憶がかすかにあるなあ。
今はBLが書店で文字通り幅をきかすようになった分、とりあえず男同士でキスするシーンあれば即そう受け取る人も増えたのかな。どっちにしろ受け取り方は個人の読み手次第、それぞれ勝手に楽しめばいいやんと思うが、乙女心も腐女心も不寛容なんですな。
-
- 2018年07月24日 19:12
- ID:rqIhRbzR0 >>返信コメ
- >>268
別に悲しかないでしょ
むしろ日本人が描いた海外舞台の作品を
外国人が自国の作品と勘違いしてたというのが痛快だったわ
-
- 2018年07月24日 19:42
- ID:tcAj86NS0 >>返信コメ
- >>269
それは原作ファンじゃなくてあなたが願っていたことです
-
- 2018年07月24日 20:29
- ID:zOHFgO080 >>返信コメ
- >>268
138は昔に遡るほど恋愛オンリーじゃなくなるねって言ってるだけで、別に昔を絶賛してるわけでも今を批判してるわけでもないと思うよ。
-
- 2018年07月24日 20:35
- ID:KTyL7QuL0 >>返信コメ
- >262
>ボードや壁に写真などを貼るときって、
人それぞれだと思うし気にするほどのことでもないと思う。
-
- 2018年07月24日 21:20
- ID:EJxeB82C0 >>返信コメ
- 面倒くさいファンが多い作品なんだという事はわかった
-
- 2018年07月24日 21:23
- ID:cibNuLFh0 >>返信コメ
- >>236
おまえが男かどうかなんぞ知らんがな…
にしてもなるほど…本物は自覚ないって言うけどその通りみたいだな
それとどうやらネームは冗談でつけてる訳じゃないようですね
よくそんな恥ずかしいネームつけれるな
そっちのほうがよっぽど意味不明だよ
まあ、>>187みたいになんでそんな上から目線で押し付けがましいかがよくわかったよ。
ありがとう差別主義者くん
-
- 2018年07月24日 22:10
- ID:qxtLYqtp0 >>返信コメ
- 何故かこのオーサーは、次回になったら、英二をリングに上げている気がしてならないなw
それは兎も角、今回は特にそう言えばこう云う展開していたなぁと原作を読んでいた頃を思い出したから、忠実にアニメ化してくれてるのだなと思った。
中でも、スッと登場した張大飯店のお姉さんが、そうそういたいた感が強くて懐かったよ。
-
- 2018年07月24日 22:23
- ID:Hp8wMIaW0 >>返信コメ
- 今回は相変わらずハードな展開に反して、画面の端にバナナが並んだり、目から星が飛んだり、マックスが劇画調で落ち込んだり、コミカルというか漫画的な画が使われてましたね。
それで少し視聴時のショックが和らげられたように思います。
ところでマックスが刑務所に入れられた理由が、冒頭で「警官を殴った」とされていますが、本当にそれだけなのか引っかかります。
前回ラストを見た時になぜか『ブラッドハーレーの馬車』を思い出してしまったせいだと思いますが、本人が知らないうちにやばい情報を掴んでて、刑務所内で消されたりするんじゃ…
-
- 2018年07月24日 22:44
- ID:32iw.Hel0 >>返信コメ
- そんなことより皆4話の予告を見よう!
シリアス展開もびっくりの掛け合いが見れるぞ!
-
- 2018年07月25日 00:30
- ID:EGKWzCAb0 >>返信コメ
- 大昔に一度読んだきりで思い入れなかったけど、
さすが近年のインスタント的な作品とは格が違う
チープな味に慣れさせられていたと思い知らされる
今後さらにヘビーな展開も控えてるわけだし、今期どころか今年最高峰だと確信してる
些事に囚われて本質を捉えられない人を気にして、いちいち訴える必要なぞない
それだけ圧倒的パワーを持ってる作品
-
- 2018年07月25日 01:00
- ID:z91w8ODr0 >>返信コメ
- 280
マックスは魔が差して警察官を殴っただけですよ。アニメでは削られてましたが「離婚調停中の奥さんが保釈金を払ってくれないため」出れないでいるんです。
-
- 2018年07月25日 01:53
- ID:Aqvt1UHe0 >>返信コメ
- 次回予告のオーサーが意外とお茶目で草
日本好きすぎだろアイツw
二話の裏側で英ちゃんとあんなやりとりがあったのかと思うと妙に親近感湧くわ
-
- 2018年07月25日 03:55
- ID:BUMBU1b50 >>返信コメ
- >>269
勝手に主語を大きくしないで貰いたいです
同じ原作ファンと言えど多種多様
-
- 2018年07月25日 08:23
- ID:AjScmdjR0 >>返信コメ
- >>262
その辺はむしろ映像映えを意識しての改変かと思う
獄中編はS・キング原作の映画
「ショーシャンクの空に(原題:刑務所のリタ・ヘイワース)」と
雰囲気が近いと思う
一世を風靡したホラー作家で映像化作品も多いから
原作者も影響受けてたかも
-
- 2018年07月25日 17:34
- ID:ftYngMut0 >>返信コメ
- 公式に次回予告あるんだね知らなかった。
掛け合いが面白すぎる…オーサー好き…
-
- 2018年07月25日 18:56
- ID:78DI1xuR0 >>返信コメ
- 性的暴行ネタは被害者が女でも男でもキツイなぁ…
原作は昔読んだが読み返したくない理由がコレ
-
- 2018年07月26日 00:14
- ID:bgajfG.o0 >>返信コメ
- 作中のキャラやシーンに合わせて自分語りするのが批判されてるけど、別にいいんじゃないか
それで実生活で前向きになるきっかけになるなら悪い事じゃないし、作品を通して自分を見つめるのもフィクションの効能だ 純文学だろうとアニメだろうと
>278
どういたしまして お礼を言われるほどでは 君、何か男性としてコンプレックスでもあるのかね? 何にせよまず自分以外の人間に理解できる文章を書くことから始めなさい 共感のしようもないし、喧嘩にもならないよ
>288
性犯罪は男性被害者にも深刻な問題なのに、なぜか滑稽になって笑いの種にされたりするのが不思議です 実況コメでホモって言葉が多く出てるのもそのせいだろうな 刑務所でも軍隊でも連中は”行為”そのものに飢えていて、元々同性愛者ってわけじゃないんだが
-
- 2018年07月26日 14:11
- ID:JWaOX9qM0 >>返信コメ
- 束の間憂き世を忘れて楽しくアニメを語りたいのに
現実のジメジメ持ち込んで欲しくないよ
-
- 2018年07月26日 17:26
- ID:Y.a0pQ.e0 >>返信コメ
- OPのオーサーが女豹のポーズだった。予告動画と合わせて真面目なギャグキャラに自分の中ではランクアップ。
-
- 2018年07月26日 20:28
- ID:bZvL9rio0 >>返信コメ
- >>175
こういうの本当鬱陶しい。
バナナフィッシュに関わってしまった
アッシュと英二の物語をみればいいのに、現実の性的暴行被害とか
自身の被害件数とか…このアニメを観るのに何も関係ない。
痴漢された事を遠回しに自慢する女子いるけど、そういう類い?
-
- 2018年07月27日 00:35
- ID:69x2NaEy0 >>返信コメ
- >>66
返信するべきか、とっても悩みました
でももしこの考えを受け取ってくれたなら、という願いを書きます。66さんは作品の時代や社会背景について調べてその知識をガイドのようにあにこ便さんのコメ欄に書き込んでいる人なのでは…?そうだとしても、違っていたとしても、言います。
66のコメントは二次加害です……二次加害と知識のガイドの違いを認識できないのなら、わたしは貴方のコメントは、受け入れられません…<(_ _)>
-
- 2018年07月27日 01:49
- ID:1cBFTvDB0
>>返信コメ
- 最高でした……
-
- 2018年07月27日 08:24
- ID:JBJmt5xE0 >>返信コメ
- ここは「アニメをもっと楽しむファンサイト」だからね
リアルの生々しい体験談とか
意識高い書き込みやられると楽しくなくなるんだわ
-
- 2018年07月27日 11:30
- ID:ZloVGA9X0 >>返信コメ
- >>290
憂世を忘れたいならこの作品は向いてないんじゃないかな
-
- 2018年07月27日 11:37
- ID:ZloVGA9X0 >>返信コメ
- 難しい問題なんだけどBL萌ー!ってなっちゃう人には受け取れないメッセージがある作品なんだよなあ
BL好きな人にも原作は原作として冷静に見てなおかつ原作の先の妄想を楽しむ人もいるのは理解しているけど。
-
- 2018年07月27日 14:03
- ID:9oYFBvPJ0 >>返信コメ
- どんなジャンルであれ
娯楽作品てのは憂さ晴らしのためのものなんだよ
-
- 2018年07月27日 16:38
- ID:MF2aAUYi0 >>返信コメ
- >292
鬱陶しいなら関わらなければいいだろう 俺もレスはしないがこういう生な題材で、言いたくなることを抱えた人もいるんだろう 少しくらい作品を通して吐き出すことに寛容でもいいじゃないか、その人の救いになるなら 別に返事をせず放置しておけば このサイト自体のためにならないと本気で思うなら、これからは控えてほしいとだけ言えばいい 痴漢自慢なんてそこまでひどい言葉を浴びせる必要があるのか
>298
違うよ
憂さ晴らしならゲームでいい 現実の憂さを忘れるためではなく、現実の憂さを徹底して見つめることで精神が鍛えられる、その危険な魅力も娯楽作品のものだ 現実から逃避した安全な娯楽だけを求めると『あしたのジョー』が『リングにかけろ』になる ”友情・努力・勝利”から努力を抜いて、必殺パンチの”勝利”が強調される 少女マンガが一時期エロ漫画化したのも、気持ちが通じ合う過程より、早くおいしいところを求めた結果
そこに快感はあっても感動はない
そしてハードボイルドは人間や社会の暗部を直視するジャンルだ 見る側にもそれと付き合う覚悟がないと、おもしろさは激減する
-
- 2018年07月27日 16:57
- ID:xd1nALq60 >>返信コメ
- >>266
「男も楽しめる少女漫画」みたいなアンケートで何度も上位になってるよ。一回原作読んでみな。
銃器がたくさん出て来るし内容めちゃくちゃ面白いと言って父親と弟の方が先にハマっていた・・・
-
- 2018年07月27日 18:55
- ID:nYioexwc0 >>返信コメ
- すげぇ鬱陶しいのが沸いてる
-
- 2018年07月27日 22:50
- ID:AHDj608P0 >>返信コメ
- >>299
「痴漢されたこと無いの?マジ?」とか
ベラベラ周りに痴漢されたことを言う子とかいるけど
「私可愛いから痴漢される」って勘違いしてるやつもいるだろうな
-
- 2018年07月28日 12:01
- ID:39KuN8uN0 >>返信コメ
- 長文連投自分語りも、文脈の読めないドヤ顔粘着批判厨も、原作読んでどうぞ。
-
- 2018年07月28日 21:35
- ID:n3zBRWn.0 >>返信コメ
- ※277
そらもー、リアタイで追いかけてた層は、ほぼ半世紀を生きてきた奴ばっかりだ。
そいつらが、作品に対する愛と執着と、ネタバレ禁止と、アニメに対する感想を語ろうとするんだから、ややこしくなるのは仕方ない。
初見の若人は、人の意見なんぞに左右されず、ただ見たままを感じればいい。他人の感想とかほっとけ。
気になるなら視聴を続けて、好みに合わないなら切ってくれればいい。
老害より、愛を込めて。
-
- 2018年08月08日 19:10
- ID:LsuHeGxO0 >>返信コメ
- ※1
-
- 2018年08月08日 19:12
- ID:LsuHeGxO0 >>返信コメ
- >>1
-
- 2018年08月11日 18:26
- ID:DVwoYdZg0 >>返信コメ
- ※217 レス不要って私は言ったよ?
それはそちらの都合で、なんでこっちが言うがままにならなくちゃならんの?
どうせ性的被害に遭ったとかいうのも自分から誘ったんだろ、アバズレが
-
- 2018年08月14日 19:57
- ID:PQX1MH4z0 >>返信コメ
- >307
>なんでこっちが言うがままにならなくちゃならんの?
それがマトモな神経を持つ人間の持つ節度だからだ
-
- 2018年08月25日 20:59
- ID:gJNOxlUE0 >>返信コメ
- なんか米欄めんどくせえのが沸いてんな
作品は面白いしまとめも楽しんで見てるけど以降米欄はスルーするわ
痴漢体験談とか心底どうでもいいわ
-
- 2018年08月25日 21:06
- ID:eJq90iA.0 >>返信コメ
- 連投&誰も興味ない体験談等の荒らし米は1日中ネットに張り付くしかやることないニートとかでしょ
放置しとけばいいよ
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
今期のノイタミナはほんとに面白い