第18話「いくぞ! 決勝トーナメント」
南葛SCは決勝トーナメントへの出場を決めた!ここからは予選リーグと違い、一度でも負ければ敗退という真剣勝負。怪我からの復帰を目指す若林は、決勝戦に出たいと改めて翼たちに夢を託す。そして、はじまった大阪代表・難波FCとの一戦。南葛SCは鉄壁の守りを敷く巨漢のゴールキーパー・中西に苦戦を強いられていた。大会ナンバーワンキーパーだと豪語する中西に、若林を超えるゴールキーパーはいないと翼はシュートを放つ…!!
脚本:猪爪慎一 絵コンテ:なかの★陽 演出:まつきけいいち 作画監督:Cha Myoung Jun・柴田和紀・前田義宏・大野勉・志水よし子・Jang Hee Kyu
脚本:猪爪慎一 絵コンテ:なかの★陽 演出:まつきけいいち 作画監督:Cha Myoung Jun・柴田和紀・前田義宏・大野勉・志水よし子・Jang Hee Kyu

まもなく!深夜1:35~
テレビ東京、テレビ愛知にて第18話放送スタート!
今日も最後まで見逃せませんよ…?お楽しみに!
【このあとの放送】
📺深夜2:00~ TVQ九州放送
https://t.co/yu2T7BsfAY
2018/07/31 01:32:50
若林(ついに始まるか…)

(リーグ戦だった予選と違い決勝はトーナメント戦。1つ負ければ即終わり。全ての試合が真剣勝負!)

若林(しかも待ち受けてる奴等はいずれ劣らぬ強敵揃い)

翼『もしもし。若林君?』
若林《俺は信じてるぜ。みんなが決勝まで勝ち残ってくれることを》
翼『うん。わかった。昨日みんなとも誓ったんだ。この大会、絶対優勝するって!』

『源三。どうしても行くのか?』

『はい!』



《決勝トーナメント初日。強豪チームが次々と進出を決めた!》

《北北海道代表、キャプテン松山率いるふらの小がまず先陣を切って1回戦を突破すれば》


『源三。どうしても行くのか?』

『はい!』



《決勝トーナメント初日。強豪チームが次々と進出を決めた!》

《北北海道代表、キャプテン松山率いるふらの小がまず先陣を切って1回戦を突破すれば》

《エース三杉をベンチに温存したまま難なく大勝》

《埼玉県代表、明和FCは日向小次郎が試合前半で早くもハットトリックを達成。翼を抜いて得点数トップの座につき優勝候補に相応しい圧倒的な強さをまざまざと見せつけたのである》

《だが続く第3試合、我らが南葛SCは思わぬ強敵を前に苦戦を強いられていた》

ガキン!

《あーっと!またしてもシュートを止められた!》

《この中西君、予選では全く得点を許していません!今大会No1キーパーと言われています!》

『大阪代表難波FCは予選ブロック5勝0敗。失点ゼロ!徹底的な守りの堅さで強豪を負かして来た大会のダークホースだよ!』
『なんですって~!』

『へへへ。あんた今までぎょうさん点取ってるみたいやけど今日は1点も入れさせまへんで』

『教えたろ!ワイは去年若林がやった全試合ノーゴールを目指してるんや!』

『えぇっ!?』

《中西君、迫力あるキック!》

《おーっと!ボールはぐんぐん伸びていく!な…なんとこれは一気に南葛ゴールまで!?不意を突かれた南葛はゴール前が手薄なままだぞ!》


《決まったー!難波11番、長身の丸井君がヘッドで押し込んだ!あっという間のカウンターアタックでした》

《難波の巨漢キーパー、中西の壁は厚かった》

『へへ…それフォワード!もう一丁や!』

《あぁ!このロングパス、ジャンプ一番カットだ!》

《カットしたのはこの大会絶好調の岬君!》

(今までのシュートは全て短い正面に近いシュートだった。でもあの体だ。横の動きには弱いはずだ!)

《岬君、ミドルシュートでゴール隅を狙った!》

『フッ…』

《あぁ!その巨体が横っ飛びだ!こ…これはまさに昨年の若林君をも上回る大活躍です!中西太一君!》

『言うたやろ!1点もやらんとな!大会No1キーパーはワシや!』

『翼君…』

『へへへ。あんた今までぎょうさん点取ってるみたいやけど今日は1点も入れさせまへんで』

『教えたろ!ワイは去年若林がやった全試合ノーゴールを目指してるんや!』

『えぇっ!?』

《中西君、迫力あるキック!》

《おーっと!ボールはぐんぐん伸びていく!な…なんとこれは一気に南葛ゴールまで!?不意を突かれた南葛はゴール前が手薄なままだぞ!》


《決まったー!難波11番、長身の丸井君がヘッドで押し込んだ!あっという間のカウンターアタックでした》

《難波の巨漢キーパー、中西の壁は厚かった》

『へへ…それフォワード!もう一丁や!』

《あぁ!このロングパス、ジャンプ一番カットだ!》

《カットしたのはこの大会絶好調の岬君!》

(今までのシュートは全て短い正面に近いシュートだった。でもあの体だ。横の動きには弱いはずだ!)

《岬君、ミドルシュートでゴール隅を狙った!》

『フッ…』

《あぁ!その巨体が横っ飛びだ!こ…これはまさに昨年の若林君をも上回る大活躍です!中西太一君!》

『言うたやろ!1点もやらんとな!大会No1キーパーはワシや!』

『翼君…』
『大丈夫だよ!いくら凄くても若林君以上のキーパーがいるわけないよ!』

《さぁ、キーパー中西君のロングスローで難波が反撃に移ります!》

『高柳!左へパスや!白井!そのまま横に流し!』

《これはうまい!中西君の的確な指示!そうです!キーパーは一番後ろにいて選手の動きがよくわかるのです!》


《さぁ、キーパー中西君のロングスローで難波が反撃に移ります!》

『高柳!左へパスや!白井!そのまま横に流し!』

《これはうまい!中西君の的確な指示!そうです!キーパーは一番後ろにいて選手の動きがよくわかるのです!》

『そうだ!若林さん以上のキーパーはいるはずないんだ!』

『若林さんならあんなミスはしないぜ!』

『俺達も続くぞ!翼を援護だ!』

『くそ!みんな回り込め!あのチビのドリブルコースを塞ぐんや!』

『翼!後ろだ!』

《翼君バックパス!そしてダッシュだ!見事なワンツーだ!この動きはさすがの難波も読めません!》

(違う小学校、元は敵同士。だが今ではもうぴったりと息が合っている。いいチームだ。南葛SC!)

《翼君、キーパーと1対1!あぁ!ペナルティエリア外で早くもシュート体勢だ!これは早すぎる!もったいない!》

(若林君以上のキーパーなんているもんか!この位置から決めてやる!)


『アホか!早すぎるわ!もろたー!!』

《中西君、両手でがっちり掴んだー!》

《いや…ゴール!!ゴールに突き刺さったー!!ボールに強烈な回転を付けていたのでしょう!南葛同点に追いつきました!》

『よし!やったぞ翼!』

『ペナルティエリアの外か…そういえばあの対抗戦、お前は翼に2点取られたがエリア外からはゴールを許さなかったな』

見上『翼はあのキーパーはお前よりも実力がないと言いたかったんだろう。それにこれで去年お前がやった無失点記録もできなくなった』

『くそ…翼め』

『くそ!そう何点も取られてたまるか!』

『体全体で止めたるー!』

城山『よし!この調子だぞみんな!』
来生『そうだ!俺のシュートだって決まったんだ!向こうのキーパーは怖くないぜ!』

「どうしたんだろう中西の奴…2点も取られて」

(難波のキーパーのせいじゃねぇ。南葛は確かに強い。俺達と試合した時より数段実力が増してやがる!)

《後半戦に入っても南葛の攻撃は続いた》

(この大会に入ってチームのレベルもどんどん上がってきている)

(それを知ってて翼は自分だけじゃなくチームメイトをうまく使いだしてる…)

(大きくなったな。翼)


「どうしたんだろう中西の奴…2点も取られて」

(難波のキーパーのせいじゃねぇ。南葛は確かに強い。俺達と試合した時より数段実力が増してやがる!)

《後半戦に入っても南葛の攻撃は続いた》

(この大会に入ってチームのレベルもどんどん上がってきている)

(それを知ってて翼は自分だけじゃなくチームメイトをうまく使いだしてる…)

(大きくなったな。翼)

《南葛4点目!それにしても大量点を取られすっかり気力を失くしてしまったような中西君です!》

(くそ…どうやらこの試合ワイの負けのようやな…)

(でも大空翼…これだけワイに恥をかかせてくれたんや。そのお礼だけはさせてもらうで
《翼君、中西君の突進を間一髪躱したー!》

『だあぁー!!』

《鮮やかに決まった!5対1!翼君まさにダメ押しの1点です!》

『中西君。その気迫でちゃんとボールに突っ込んで来れば今のは取れていたかもしれないよ』


みんな『やったー!南葛ー!』

『さすがキャプテン翼君だ。彼を中心にチームのバランスも非常によくとれている。これはうちとやる時には僕がフルタイム出場しないと勝てそうにないな!』

『キャプテン…』


《翌日の準々決勝では初戦を勝ち抜いた8チームからベスト4が絞られる。明和FC》

《そしてふらの小と続いて激戦を突破し》

《我らが南葛も新城を大差で下しベスト4進出を決めたのであった》

『みんなよくやった。これから行われる武蔵対常陸戦の勝者が明日うちが戦う相手となる』

『さすがキャプテン翼君だ。彼を中心にチームのバランスも非常によくとれている。これはうちとやる時には僕がフルタイム出場しないと勝てそうにないな!』

『キャプテン…』


《翌日の準々決勝では初戦を勝ち抜いた8チームからベスト4が絞られる。明和FC》

《そしてふらの小と続いて激戦を突破し》

《我らが南葛も新城を大差で下しベスト4進出を決めたのであった》

『みんなよくやった。これから行われる武蔵対常陸戦の勝者が明日うちが戦う相手となる』
『ま、順当にいけば』
『勝つのはおそらく武蔵ですね』

城山『うむ。武蔵FCは関東屈指の強豪。レギュラーは千人以上から選ばれたエリートの集まり』

『中でも特に抜きんでてるのがこのエース、キャプテンの三杉淳だ。小学生離れした高いテクニックで相手にまったくフィジカルコンタクトを許さない華麗なプレーをすることから』

岬『フィールドの貴公子、ですね監督』

城山『うむ。武蔵FCは関東屈指の強豪。レギュラーは千人以上から選ばれたエリートの集まり』

『中でも特に抜きんでてるのがこのエース、キャプテンの三杉淳だ。小学生離れした高いテクニックで相手にまったくフィジカルコンタクトを許さない華麗なプレーをすることから』

岬『フィールドの貴公子、ですね監督』
石崎『ほ?』

『おかげで女子には「キャ~!三杉さ~ん!ミステリアス~素敵~」なーんて騒がれてるんだぜ』

『まぁ武蔵のチーム力をもってすれば予選ぐらいは勝ち進めたわけだが我々南葛が相手なら向こうも三杉を出してくるだろう』

井沢『望む所ですよ』

『おかげで女子には「キャ~!三杉さ~ん!ミステリアス~素敵~」なーんて騒がれてるんだぜ』

『まぁ武蔵のチーム力をもってすれば予選ぐらいは勝ち進めたわけだが我々南葛が相手なら向こうも三杉を出してくるだろう』

井沢『望む所ですよ』
滝『必ず勝ち抜いて決勝進出だぜ!若林さんのために!』
『さぁ。どうでしょう』
「もし勝ち進めば次は優勝候補の南葛SCと当たるけど?」
「でもピンチになれば今日は出るかもよ」
『監督。この大会は僕にとって特別なものです。それはよくご存じでしょう』

『僕の事は僕自身が一番よくわかっています!』

監督「お前の気持ちは分かった。だがそう簡単に許可は出せん。今日も大人しくベンチについていること。話はそれからだ」

『僕の事は僕自身が一番よくわかっています!』

監督「お前の気持ちは分かった。だがそう簡単に許可は出せん。今日も大人しくベンチについていること。話はそれからだ」
三杉『わかりました…』

武蔵FC対常陸FC戦観戦に来た

『翼君!ちょっと話があるの…』

『う~ん…これからまたトラックの旅か~。ん…?』

『あ~!!』

『翼君に…あの子!?二人っきりで何してんのよ!』

弥生『翼君!』

武蔵FC対常陸FC戦観戦に来た

『翼君!ちょっと話があるの…』

『う~ん…これからまたトラックの旅か~。ん…?』

『あ~!!』

『翼君に…あの子!?二人っきりで何してんのよ!』

弥生『翼君!』
『本当はお医者様に求められてるんだけどどうしてもこの大会が終わるまではって…この事を知ってるのは私と監督だけなの…お願い!キャプテンにとっては一生のうちの最後の大会なの!だからどうしても優勝させてあげたいのよ!』

『それはできないよ』

『翼君…』
『そう。サッカーの国ブラジル!そして俺はそこでプロのサッカー選手になるんだ!だから誰が相手であろうと負けるわけにはいかないんだよ!』

『それに三杉君も俺が力いっぱい戦ってあげた方がきっと喜ぶと思うよ!』


返事が早い翼くん。即断即決の翼くん。誰であろうと自分の在り方は変えない。というか変える、という思考そのものが無い翼くんの存在が圧倒的すぎる2018/07/31 01:56:32
『翼君…』


《逆転だー!ついに後半5分、常陸が逆転に成功!》

『監督!行きます!』

「三杉…お前…」
『三杉ー!!頑張れよー!!』


《ボールが渡った!この人、武蔵の14番三杉淳君!武蔵のプレーはこの三杉君に始まり三杉君に終わると言っても決して過言ではないのです!》

《流れるようなドリブル!動きにまったく無駄がありません!》

《まるで周りの選手が止まったように見えるから不思議です!》

《ゴール!三杉君のシュートで同点だー!》

《さぁ一気に攻め上がる武蔵フォワード陣!完全な武蔵ペースになりました!》

《ドリブル、パスワーク、そしてチームの指揮官として活躍する三杉君!まさにむさしFCの要だ!》

《走り込んだ三杉君!》

《自らシュート!逆転!後半10分、武蔵あっという間の鮮やかな反撃!》

《それにしても見事な三杉君の数々のプレー!まさにフィールドの貴公子!》

(すごい…あれで三杉君は本当に心臓病なんだろうか!?)

《試合終了です!準々決勝最後の試合は武蔵が常陸を6対2と下しました!これで明日はいよいよ南葛と武蔵の対決です!》

『マネージャー。さっきは翼君の所へ行ったのかい?』
『そうか。それは翼君らしい素晴らしい夢だ!』

『小さい時からひと時もボールを離したことがないという翼君。自由奔放に駆け回るスケールの大きなプレー』

『そして何より翼君はサッカーを愛している!翼君ならこの日本から世界に通用する選手にきっとなれるよ!』

『ありがとうマネージャー!僕はますます燃えてきたよ!その翼君と明日いよいよ戦えるんだもんな!』

『それが僕にとって最後の試合になるかもしれない』

『小さい時からひと時もボールを離したことがないという翼君。自由奔放に駆け回るスケールの大きなプレー』

『そして何より翼君はサッカーを愛している!翼君ならこの日本から世界に通用する選手にきっとなれるよ!』

『ありがとうマネージャー!僕はますます燃えてきたよ!その翼君と明日いよいよ戦えるんだもんな!』

『それが僕にとって最後の試合になるかもしれない』
『え…』

三杉『明日僕はフルタイム出場する。そうしなければ翼君に勝てるわけないからね。もちろん勝つ自信はある。でもそのために決勝に出られなくなったとしてもそれは仕方ないんだ』

『僕は全力を尽くして戦う。明日の一戦に全てを出し切るんだ!』

『南葛に武蔵…どちらが勝ち上がって来ても厄介だのう…その前に明日のふらのじゃが…ん?』

『最後の駒が揃ったか』

吉良『これで優勝はわしら明和のものよ。ははははは』






三杉『明日僕はフルタイム出場する。そうしなければ翼君に勝てるわけないからね。もちろん勝つ自信はある。でもそのために決勝に出られなくなったとしてもそれは仕方ないんだ』

『僕は全力を尽くして戦う。明日の一戦に全てを出し切るんだ!』

『南葛に武蔵…どちらが勝ち上がって来ても厄介だのう…その前に明日のふらのじゃが…ん?』

『最後の駒が揃ったか』

吉良『これで優勝はわしら明和のものよ。ははははは』





みんなの感想
46: ななしさん 2018/07/31(火) 02:09:37.92 ID:B8WcRj89.net
90: ななしさん 2018/07/31(火) 09:20:23.66 ID:bqjFAcRx.net
滝の女の子風演技ワロタ。キラキラしたエフェクトまでついてたし…。
SHIROBAKOのタローを思い出したな。中の人同じだし。
にしても若林と言い中西と言い豆腐メンタルなキーパーが多いような。
>>46
あのシーンだけまるで別のアニメみたいになってたね。
SHIROBAKOのタローを思い出したな。中の人同じだし。
にしても若林と言い中西と言い豆腐メンタルなキーパーが多いような。
>>46
あのシーンだけまるで別のアニメみたいになってたね。
50: ななしさん 2018/07/31(火) 02:17:13.86 ID:uLuyDdBU.net
小宇宙をためて放った必殺技みたいになってたな
ななしさん 18/07/31(火)01:48:36 No.575546644
フィールドを抉る超必殺技吹いた
ななしさん 18/07/31(火)01:48:37 No.575546647
ガイアクラッシャー
ななしさん 18/07/31(火)01:48:39 No.575546653
謎の作画力
ななしさん 18/07/31(火)01:48:51 No.575546675
即退場プレイやろ今の…
45: ななしさん 2018/07/31(火) 02:09:26.79 ID:mZkUWC8Y.net
52: ななしさん 2018/07/31(火) 02:19:34.65 ID:RGLAs29i.net
>>45
今、軽く確認したけどなかった。
多分、三杉の描写が不足していたか強調したかったかで変えたんだと思う。
その代わり他の武蔵選手の描写が薄くなってた
今、軽く確認したけどなかった。
多分、三杉の描写が不足していたか強調したかったかで変えたんだと思う。
その代わり他の武蔵選手の描写が薄くなってた
54: ななしさん 2018/07/31(火) 02:22:53.93 ID:mZkUWC8Y.net
>>52
おーありがとう
石崎くんがやりそうなイメージがあったから今回何故滝くんか気になってたんだ
おーありがとう
石崎くんがやりそうなイメージがあったから今回何故滝くんか気になってたんだ
53: ななしさん 2018/07/31(火) 02:22:07.44 ID:uz/irYho.net
中西が翼潰すの失敗した後の翼あのさわやかなセリフの時
原作だと逆光になってるからか翼に対し若干狂気を感じるんだが
そこは再現しなかったか
原作だと逆光になってるからか翼に対し若干狂気を感じるんだが
そこは再現しなかったか
70: ななしさん 2018/07/31(火) 06:36:22.19 ID:9JFrAW8S.net
中西デカすぎんだろ! 漫画的表現をまんまアニメに持ち込むとヤバいな。
98: ななしさん 2018/07/31(火) 09:51:21.25 ID:Y8rWzRwz.net
中西は実力は森崎より上だけどメンタルが弱過ぎるんだろうな
ななしさん 18/07/31(火)01:43:31 No.575546016
若林クラスのキーパーを目指すなら怪我もしないとな
ななしさん 18/07/31(火)01:51:04 No.575546920
何もしてないのに若林の株が勝手に上がっていく
ななしさん 18/07/31(火)01:36:37 No.575545124
どんだけ出し惜しみするんだ若林
ななしさん 18/07/31(火)01:37:58 No.575545292
決勝の大舞台だけ持っていかれる森崎…
49: ななしさん 2018/07/31(火) 02:14:59.44 ID:rcPkwUvq.net
62: ななしさん 2018/07/31(火) 03:37:19.19 ID:6XnzjSgr.net
若嶋津が肩にかけてるズタ袋みたいなバッグ時代を感じるな。ウチにもあるよ。
51: ななしさん 2018/07/31(火) 02:18:20.04 ID:QzpgSms/.net
吉良さんが原作より監督っぽいw
てか吉良さんまでスマホいじってるw
てことは若島津もスマホやってるってことだよなw
てか吉良さんまでスマホいじってるw
てことは若島津もスマホやってるってことだよなw
67: ななしさん 2018/07/31(火) 04:54:12.01 ID:KjoTK5ux.net
昔のマンガだからしょーがないけど対戦前に「キャプテンが重病なの。勝たせてあげて!」とか
普通に非常識かつ三杉君に失礼極まりない発言だわな
八百長のお願いなんてw
普通に非常識かつ三杉君に失礼極まりない発言だわな
八百長のお願いなんてw
55: ななしさん 2018/07/31(火) 02:23:29.17 ID:B8WcRj89.net
美少女に手を握られても無反応な翼くんさすが
ななしさん 18/07/31(火)01:55:56 No.575547461
即お断りでブラジル行く宣言とかなかなか
ななしさん 18/07/31(火)01:55:58 No.575547464
美杉の命など知らぬぼくはブラジルにいくんだ
73: ななしさん 2018/07/31(火) 07:07:56.81 ID:9JFrAW8S.net
武蔵戦は子供の頃漫画で読んだ時には、辛くて見ていられなかったな……。
果たして弥生ちゃんはひっぱたかれるのか?
果たして弥生ちゃんはひっぱたかれるのか?
80: ななしさん 2018/07/31(火) 07:53:55.78 ID:TxP5WhWK.net
予選リーグ一試合目で6分でハットトリックしてなかったっけ三杉
この大会出場してないって監督言ってたけど
この大会出場してないって監督言ってたけど
93: ななしさん 2018/07/31(火) 09:27:01.88 ID:bqjFAcRx.net
三杉って心臓病持ちだったんか。
高い実力を持つが病気が原因で活躍の機会に恵まれない、と言うと刀使ノ巫女の結芽を思い出す。
結芽のキャラ造形は多分沖田総司を下敷きにしてるんだろうけどもしかすると三杉も沖田をモデルにした部分があったりするのかね。
高い実力を持つが病気が原因で活躍の機会に恵まれない、と言うと刀使ノ巫女の結芽を思い出す。
結芽のキャラ造形は多分沖田総司を下敷きにしてるんだろうけどもしかすると三杉も沖田をモデルにした部分があったりするのかね。
99: ななしさん 2018/07/31(火) 09:53:01.73 ID:EXXC+gm+.net
今のジャンプだと火ノ丸相撲にいたな時間制限キャラ(あっちも公式イケメンだった)
ななしさん 18/07/31(火)02:03:33 No.575548268
1000人から選抜されてもワンマンチームなのか…
ななしさん 18/07/31(火)02:00:44 No.575548005
とても小学生に見えない風格
ななしさん 18/07/31(火)02:09:15 No.575548774
小学生に見えないキャラどんどん出てくるな
ななしさん 18/07/31(火)02:11:32 No.575548958
中学生になったらもっと等身上がるし
ななしさん 18/07/31(火)01:59:35 No.575547868
このくらいの年代って翌日続けてゲームやるかな
ななしさん 18/07/31(火)02:07:42 No.575548660
>ちなみに現在この年代は8人制
あと補足しとくと交代は無制限
あと補足しとくと交代は無制限
公式関連ツイート

テレビ東京、テレビ愛知でのご視聴、ありがとうございました!
ついに…やってきたあの人…!!!これから放送の皆さんお楽しみに…!!!!
https://t.co/LYPJiZ5n69
2018/07/31 02:08:06
つぶやきボタン…
キーパー中西君、小学生とは思えないデカさ!
さらにオルテガハンマーで地面を破壊する攻撃力…でもカードは出ないw
というかサッカーアニメで攻撃力って何だって自分で書いてて思った
メンタルさえ強ければもうちょっと頑張れたかもしれないが…
フィールドの貴公子貴公子してたなー
強いし爽やかだし動きに虹がつくし
あんまり試合出ない理由は心臓病抱えてたからか…
強キャラによくある枷をはめられていた
次回は武蔵戦の前に明和対ふらの
ついに来た若島津の活躍が見られるか…?
さらにオルテガハンマーで地面を破壊する攻撃力…でもカードは出ないw
というかサッカーアニメで攻撃力って何だって自分で書いてて思った
メンタルさえ強ければもうちょっと頑張れたかもしれないが…
フィールドの貴公子貴公子してたなー
強いし爽やかだし動きに虹がつくし
あんまり試合出ない理由は心臓病抱えてたからか…
強キャラによくある枷をはめられていた
次回は武蔵戦の前に明和対ふらの
ついに来た若島津の活躍が見られるか…?
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1532935803/
http://may.2chan.net/b/res/575542363.htm
http://may.2chan.net/b/res/575542363.htm
「キャプテン翼」第18話
ヒトコト投票箱 Q. 「次の対戦相手が実は重病持ちなの!今回は勝ちを譲って!」と伝えられたら… 1…重要な一戦でないなら手を抜くかもしれない
2…でもそんなの関係ねぇ!
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
キャプテン翼 Blu-ray BOX ~小学生編 上巻~ (初回仕様版/3枚組)
posted with amazlet
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント (2018-10-10)
コメント…キャプテン翼について
-
- 2018年07月31日 11:56
- ID:exwj8tzO0 >>返信コメ
- 三杉くんと言えばオーバーヘッドのイメージ(FCゲーム)
うっ心臓が……はガキの頃、いい訳やごまかしで良く使ってたなw
若島津の声は誰かな~
-
- 2018年07月31日 12:04
- ID:yL8n2Sbz0 >>返信コメ
- 『若林さん以上のGKがいるハズがないんだ!』『若林さんならあんなミスはしないぜ!』
『それに引き換え森崎の野郎ときた日には』『去年は全試合無失点で優勝したってのによ』
『あとあの川島ってヤツだけどさ~』『見た見たアレはないわ~』
( ゚д゚)ハッ! 夢…か…
-
- 2018年07月31日 12:05
- ID:SJOAPfAv0 >>返信コメ
- 若島津は梅原だった希ガス
-
- 2018年07月31日 12:17
- ID:dcQGL8TN0 >>返信コメ
- >>4
結局、後任は発表されなかったな。
休業前に収録済みだったか、別撮りで最近収録したのかも不明だな。
若島津の出番は準決勝の後半終盤だから、とうじょうはあと2話くらい先かな?
-
- 2018年07月31日 12:21
- ID:SQMDbbc90 >>返信コメ
- 三杉くんがマネージャーにビンタするシーンは変えられるのかな
-
- 2018年07月31日 12:21
- ID:TMK1RZMA0 >>返信コメ
- 中西くんデケェって思ってたらワイと同じ身長だった。まぁ、ワイはどーがんばってもガイアクラッシャーなんか出来ないがな。
-
- 2018年07月31日 12:22
- ID:BA.poJYt0 >>返信コメ
- ※5
来週もう明和対ふらのだから下手したら次回の引きあたりで出るんじゃない
-
- 2018年07月31日 12:23
- ID:mBUsq7L80 >>返信コメ
- 武蔵vs常陸の試合を三杉の母親が心配しながらテレビ観戦するシーンはカットされちゃったか
南葛戦は両親ともグラウンドで観戦するのかしら?
-
- 2018年07月31日 12:25
- ID:XV.hq7Bc0 >>返信コメ
- 中西君ってもしかして森崎より優秀なゴールキーパーだったりする?
-
- 2018年07月31日 12:34
- ID:GwPGgqy00 >>返信コメ
- 翼の言葉ですぐに改心した感じになってるからあまり言われないけど、中西ってかなりのクズだよな
勝つために相手を潰すじゃなくて、もう負け確定だから自分のイライラを晴らすために潰そうとするとかヤバすぎ
-
- 2018年07月31日 12:37
- ID:dcQGL8TN0 >>返信コメ
- >>8
実はナレーションの中の人が密かに若島津を……ってことはないかな?
-
- 2018年07月31日 12:45
- ID:m2lkxEiT0 >>返信コメ
- 滝が三杉ファンの真似してるときの井沢の顔w
明和戦で日向の蹴ったボール腹に食らったのも井沢だったと思うけど、顔芸役なのかw?
-
- 2018年07月31日 12:51
- ID:mBUsq7L80 >>返信コメ
- 確かに三杉以外の武蔵選手の描写薄くなってたな
原作だと本間のライン際のドリブルで滝が「うっ!おれのマネだ!!」って言うシーンがあったはず
-
- 2018年07月31日 12:53
- ID:yL8n2Sbz0 >>返信コメ
- アネゴ視点でもう一本(恋愛ゲーム)できそうな…………そういやTECMO(=KOEI→ネオロマンス)まだ権利もってんすか
※『翼くんお願いキャプテンに勝たせてあげて 本当はは心臓が弱くてが弱くてもうサッカーができないの!!』
さなえ LV9 ガッツ256
わりこむ⬅️どうする?➡️みまもる
アネゴ役は川上とも子サンか桑島法子サンか
【後半10分武蔵あっという間の鮮やかな反撃三杉君の数々のプレー正にフィールドの貴公子】翼(アレで本当に心臓病なんだろうか???)←名探偵ツバサ
俺も(初OA時)「一試合フルタイムヤれるやんか嘘つけ」思てました
-
- 2018年07月31日 12:55
- ID:vWx3Jdrz0 >>返信コメ
- >>10
前にどっかで見たけど森崎君の小学校時代のセーブ率は25%くらいしかないらしいから中西君の方が優秀かも
ただこの先代表に選ばれ続けるのは森崎君
-
- 2018年07月31日 13:06
- ID:k04MP2z70 >>返信コメ
- アテネ五輪のソフトボール選手、西山麗のように心臓に持病をかかえながらアスリートしていた人もいました。五輪直前にドナーが見つかり手術したけど他人の心臓と言う事で不安が残った。けれど彼女は仲間と共に闘う事を選んだ。三杉も平穏ななにもない一人ぼっちの日常より、一期一会の充実したライバルとしのぎ合う短い人生を選択したのだと思う。
-
- 2018年07月31日 13:10
- ID:J1ljDldl0 >>返信コメ
- 立花兄弟のスカイラブハリケーンと若島津の三角飛びと空手チョップは日向のタイガーショット並みに記憶に刻まれてる
-
- 2018年07月31日 13:12
- ID:LTX1Lmtu0 >>返信コメ
- タブレットはこの作品となんかコラボすんのって位出るな。
-
- 2018年07月31日 13:26
- ID:2yfnxNjs0 >>返信コメ
- >>10
この時点では若林≧若島津>>>>>中西>>>森崎ぐらいだと思う。中学生では若林>>>若島津>>>>森崎>中西ぐらい。
-
- 2018年07月31日 13:39
- ID:cEj0yV450 >>返信コメ
- 「大迫、半端ないって、もぉ~~~(以下略)」
-
- 2018年07月31日 13:49
- ID:wjzuPI3R0 >>返信コメ
- なんだろう、翼くんが、悩んでたり、ぶれててるとこ、見たこと無い気がするな。
-
- 2018年07月31日 13:53
- ID:jfTuDIoS0 >>返信コメ
- >>武蔵のマネージャーのことなんだけども
可愛いふりしてあの子、わりとやるもんだね。
あみん分かる奴おるんか
-
- 2018年07月31日 13:53
- ID:yL8n2Sbz0 >>返信コメ
- >>1 中西サイボーグ説
⬅️翼君の身長明らかに(描写上)20~30㎝
翼君 ホビット説
>>21「大坂はんぱないって、(略)」カプ麺(日清)のアレ パロディーだったんすね(最近気がついた)
-
- 2018年07月31日 14:13
- ID:yL8n2Sbz0 >>返信コメ
- >>2 嘘でしょ 三杉君といえばオフサ(ごにょごにょ)………いかんいかん
>>22 翼君が悩んだりぶれてるとこみたことない………大丈夫[南葛×武蔵]対戦ちゅ………いかんコレは孔明のワナだ!?危うく釣られてネタバレするトコ
-
- 2018年07月31日 15:03
- ID:EB4yGo.g0 >>返信コメ
- >>17
凄いな、現実にそういう選手がいるんだ。
心臓移植自体が凄い事なのにスポーツを続けて、実績も残すとは。
-
- 2018年07月31日 15:18
- ID:gjjZZ1dg0 >>返信コメ
- 梅原さんが若島津くんの役をやるというキャスト発表でこの4回目アニメ化見てみようかなと思ったので(2度め3度めアニメは合わなかった)、若島津くんのキャストどうするのか常に常に気になってたけど、梅原さん活動復帰発表されてたんだね、よかった。
パンドーラで未だに梅原さんが健在なまま放送されてるあたりで、パンドーラはもしかして全話収録済みなのでは、と思ってきたとこだったので、キャプテン翼ももしかしたらだいぶ早くから収録は進んでて若島津くんも収録済みかもしてない、と思ってたけど、活動復帰も嬉しいな。
-
- 2018年07月31日 15:22
- ID:MtNinJC50 >>返信コメ
- 今回分の放送に対するQ&A(ヒトコト投票箱)の
ノーの部分が小島よしおで吹いたwww
-
- 2018年07月31日 15:25
- ID:QPSSvGCG0 >>返信コメ
- 一瞬サムネだけ見てヒーローアカデミアかとw
-
- 2018年07月31日 15:33
- ID:CkylhIlG0 >>返信コメ
- 「不死身のゴールキーパー」って紹介はあの歩いていた時じゃなかったのか
-
- 2018年07月31日 16:08
- ID:HYPIOPXY0 >>返信コメ
- スマホとタブレット出す意味がマジでわからんw
内容は昭和やから違和感しかないぞ
-
- 2018年07月31日 16:19
- ID:8j78sOes0 >>返信コメ
- すげーな中西。ミューラーよりパワーありそうじゃん
-
- 2018年07月31日 16:30
- ID:FMAkCDw20 >>返信コメ
- >>中学生になったらもっと等身上がるし
等身の話だけはやめるんだ
-
- 2018年07月31日 16:30
- ID:Wn008qZU0 >>返信コメ
- 弥生ちゃん別に悪どいんじゃなくて、三杉が心配なあまり考えが足りなかったんであって、悪意は全然ないんだよな
三杉や翼にしてみれば余計なことしてくれたって話だけど
-
- 2018年07月31日 16:33
- ID:FNaKR4XU0 >>返信コメ
- 三杉君心臓病さえなければなあ…。
才能はトップクラスだろうに。
-
- 2018年07月31日 17:00
- ID:qgTipTPi0 >>返信コメ
- >>34
人間出来てる子が多いけどまだ小学生だしね
読んだ記憶があやふやだけど、2人のやり取りを早苗ちゃんが盗み聞きしちゃうのは原作にあったっけ?
-
- 2018年07月31日 17:09
- ID:udGa.bGW0 >>返信コメ
- 先週 「へ~中西か~。でっかいな~。技とかあんのかな?ふらの小の対戦見たいから一話で終わるといいな~。でも強そうだし、結構かかるかな」
今週 「うわ…メンタル弱…最初の若林君より豆腐じゃん…てかAパートで終わった…マジ噛ませ犬…」
中西君可哀想
(あくまでも個人の感想です☆)
-
- 2018年07月31日 17:22
- ID:kvJJGOQU0 >>返信コメ
- >>36
あったと思う…ごめん私もあやふやだ
でも無印版アニメでそのシーンあったの覚えてるから、多分原作にもあったんじゃないかと
-
- 2018年07月31日 17:37
- ID:8p5s3xLJ0 >>返信コメ
- 確かに中西が翼潰しにきたときが一番本気っぽいのはワロタ
-
- 2018年07月31日 17:39
- ID:HCW2ZiMu0 >>返信コメ
- ※36 あるよ、それで武蔵戦を前に翼くんが負けたらブラジルに行かないのかな、なんてらしくない事を言う
-
- 2018年07月31日 17:56
- ID:njLunU0F0 >>返信コメ
- 若島津も監督に復活しました。今そっち向かってますとかLINE送ってたのかな
つまりここなちゃん、日向さんはスマホ持ってないから到着まで知らなかったと
-
- 2018年07月31日 17:56
- ID:mJMBgwY00 >>返信コメ
- >>10
小物くさいセリフと顔はともかく
指示も出すし、点を取られるまでは他の選手に信頼されて
充分、いいキーパーだと思うけどなあ
-
- 2018年07月31日 17:59
- ID:RLqO0bPF0 >>返信コメ
- 三杉君人気があったってのわかるわ
病気持ちの爽やかイケメン、性格もいいとなればなー
-
- 2018年07月31日 18:00
- ID:RLqO0bPF0 >>返信コメ
- >>34
小学生なことを考慮に入れれば当然って感じだよなあの行動は
-
- 2018年07月31日 18:31
- ID:.39fqrBY0 >>返信コメ
- 中西が70kgとかどうでも良いからアネゴのスリーサイズください
-
- 2018年07月31日 18:41
- ID:k04MP2z70 >>返信コメ
- 中西くん、小学生で170センチか。バレーボールの大林素子選手は小学校6年生で170センチに達したとか。小学校5年生位から証明書の類いを持ち歩かないと、子供料金で電車やバスに乗れなかったそう。小学校の卒業式はリクルートスーツだった。中西くんも同じ苦労してそう。今なら個人情報カードかな( ̄▽ ̄;)
-
- 2018年07月31日 18:51
- ID:9nnvudqA0 >>返信コメ
- 岬君や翼、その他のライバルが活躍するのは嬉しいけど
修哲トリオが活躍するのはもっと嬉しい
-
- 2018年07月31日 18:53
- ID:k04MP2z70 >>返信コメ
- >>26
御免なさい、アテネ五輪ではなく北京五輪でした。でも金メダルをとってます。心臓ではないけどお医者様に支えてもらっているアスリートは何人かいるそうです。障害と折り合いをつけながらスポーツをエンジョイするか…永遠の課題ではないでしょうか?三杉くんは時代を先取りしたキャラかも知れません。
-
- 2018年07月31日 18:56
- ID:XRdUlhP20 >>返信コメ
- 中西のような小学生がいるか!!
どっちが先だったかな わからんけど
さすがにオルテガハンマーのほうが先だよな
違う作品だとどっちが先だったか全然分からん
-
- 2018年07月31日 19:00
- ID:PaM9.5TQ0 >>返信コメ
- >『本当はお医者様に求められてるんだけどどうしてもこの大会が終わるまではって…
医者に求められたら大変だw
-
- 2018年07月31日 19:01
- ID:6AtuRwWF0 >>返信コメ
- 若林「みんなよくやってくれた」
南葛イレブン「はい」
修哲小じゃない人もいるから「はい」に違和感が
-
- 2018年07月31日 19:02
- ID:O4snMr.m0 >>返信コメ
- 若林の実力を証明する為のナメプがあったから、
翼から中西への最後の一言も煽ってるようにしか聞こえない
-
- 2018年07月31日 19:04
- ID:u6UluBOI0 >>返信コメ
- 三杉くん「さすがキャプテン翼くんだ」
タイトルに迫る発言だ
-
- 2018年07月31日 19:08
- ID:O4snMr.m0 >>返信コメ
- >>51
まあ期間は短かったとは言え、一応南葛SCの前キャプテンでもあるからね
-
- 2018年07月31日 19:21
- ID:2Wdc2Jr40 >>返信コメ
- オルテガハンマーのところだけイナイレっぽくなっててお茶吹いたw
-
- 2018年07月31日 19:30
- ID:gFb5kxkm0 >>返信コメ
- 中西くん頑張って飯食って25mぐらいになればナンバー1になれたのになw
-
- 2018年07月31日 19:31
- ID:x8aYo0gL0 >>返信コメ
- 三杉くんはテクモ版キャプテン翼で、翼よりステータスが高い代わりに、ガッツ(体力)の減りが早いキャラです。
え、どうでもいい?
-
- 2018年07月31日 19:33
- ID:dcQGL8TN0 >>返信コメ
- >>41
日向は事前に一度会ってた筈、遅れたのは空手からサッカーに転身するから父親を説得したとかが理由じゃなかったっけ?
>>27
「J」の時は関智一(三作目では青年の翼役)、「三作目」は伊藤健太郎だね。
-
- 2018年07月31日 19:37
- ID:x8aYo0gL0 >>返信コメ
- ※45
お巡りさん、こっちです。
-
- 2018年07月31日 19:40
- ID:pUF.s5sh0 >>返信コメ
- 三杉が人気だったのは顔や実力はもちろんだけど
当時読者から不人気だった翼を唯一ボコボコにしたキャラクターだったからなような気がする
エフェクトが虹色だったのはテクモ版ハイパーオーバーヘッドのリスペクトかな
-
- 2018年07月31日 19:47
- ID:dv72cAM70 >>返信コメ
- >>60
三杉は、やっぱり旧作の溝口綾さんが有ってたな
昨今の日大の悪質タックル何かもあるし
武蔵戦は、これまでのリメイク以上にマイルドにされそう
旧作の心臓壊れそう描写や三杉の病気を知らないとはいえ
終盤全力でショルダーチャージする高杉とか
今の目で見ると相当ヤバいしね。
-
- 2018年07月31日 19:54
- ID:dv72cAM70 >>返信コメ
- 中西君。その気迫でちゃんとボールに突っ込んで来れば今のは取れていたかもしれないよ
>
三瓶声で言われると、煽りにしか聞こえない
小粥よう子さんの翼って本当に嫌味が無かったと思い知る。
-
- 2018年07月31日 20:05
- ID:dv72cAM70 >>返信コメ
- >>47
修哲組の活躍は、岬君も居ない
中学生編の方が多いからね
東一中戦の高杉
比戸中戦の滝&来生
ふらの中戦の井沢
-
- 2018年07月31日 20:29
- ID:ggMwq7zS0 >>返信コメ
- 一瞬、イナズマイレブンと勘違いしちまったぜww
-
- 2018年07月31日 20:36
- ID:JHVwJ8Aw0 >>返信コメ
- 南葛が先制されたのって森崎くんのせいじゃなくて完全にディフェンダー陣の怠慢だよね
なんで誰もいないんだよ
-
- 2018年07月31日 20:40
- ID:efhF6c6s0 >>返信コメ
- >>61
本当にそんな事でヤバイと思って修正する程バカな製作スタッフじゃないだろうけどね
三杉くんの覚悟完了は皆んなが考えてるよりかなり重い様に思う
医者に止められて、それでもこれが最後と親を説得しての出場だからね
死ぬかも知れないのに許した親の覚悟も重い
そして準決勝のフルタイム出場を決心したのは、翼くんこそ自分が人生最後に戦う相手と決めたからだろう
だから弥生がゴマカシで話した翼がブラジルでプロになる夢も嬉しかったんだろうな
自分ができない事を翼に託せると思ったのかも知れない
そんな翼くんとの、かけがえの無い最後の試合なんだよな、生命をかけた
ここまでの「C翼」も面白かったけど
連載中、人気が決定的になったのが準決勝の三杉くんの名台詞「ボクの心臓…」だった様な気がする
-
- 2018年07月31日 20:42
- ID:5GeNDirJ0 >>返信コメ
- 翼を見ててガラスの仮面のマヤを思い出した
周りのライバル達が、初めは相手を手が届く存在だと思ってむしろ舐めてて、それから負けるのを認めたくなくて悪あがきして、最後には余りの実力差に憑き物が落ちたように完敗を認めさせられる
こう言うエピがマヤにもあった
真の天才に対峙した時って本当にそういう風になるのかな
高橋先生はサッカーのこととか全然知らなかったそうだけど、この翼の主人公としての圧倒的なキャラ作りというか存在感は、やっぱりこの作品が漫画として超一流だなあと思わされるわ
その翼と、作中で明確に「天才」と称される三杉の対決、楽しみ
-
- 2018年07月31日 20:46
- ID:5GeNDirJ0 >>返信コメ
- >>60
翼が大きなお姉さんたちに不人気だったのは、この後の中学編での日向人気が凄まじかったから敵役みたいな扱いだったため
むしろ小学生とかの読者には翼は強いから普通に憧れで人気あった
-
- 2018年07月31日 21:01
- ID:epkF5EoS0 >>返信コメ
- >>61
当時人気投票一位だったし翼に憧れてオーバーヘッド真似する小学生多数だったから別に不人気ではないよ
ネットだと叩かれてるけど当時は普通に人気あったから・・・
女性は日向と若島津だったから翼人気あんまなかったけど
-
- 2018年07月31日 21:02
- ID:epkF5EoS0 >>返信コメ
- 間違えた→>>61ではなく>>60だった
-
- 2018年07月31日 21:12
- ID:5u5HJmdk0 >>返信コメ
- 三杉くん声のせいか雑魚臭が強めだな
-
- 2018年07月31日 21:15
- ID:dv72cAM70 >>返信コメ
- 榎本さんの早苗は可愛過ぎた感あったが
原さんの演じる早苗は原作のイメージトレースしていて
坂本さん並みに印象良いな、特に弥生に対する
ジェラシーとか原さんならではという感じ
しかし、中学生時の嫋やかになった早苗も演じられるか
不安は残る
-
- 2018年07月31日 21:15
- ID:d7ByWh.Q0 >>返信コメ
- >>69
ショタ人気は南葛では井沢くんや岬くんだった
明和の日向、若島津、タケシは二次創作しやすいからやっぱり人気が高かったよ
-
- 2018年07月31日 21:23
- ID:fwIehEwh0 >>返信コメ
- 中西なんてナンバーワンとか言ってた割に将来名前も出ないキャラになっちまったもんな。
武蔵も1000人以上からと言っても、のちに代表に選ばれるのが三杉しかいないしな。
石崎や浦部以下なんだよね。
-
- 2018年07月31日 21:35
- ID:k04MP2z70 >>返信コメ
- >>74
成長期はメリットばかりではないですよ。思うように身長が伸びなかったり筋肉がつかなかったり、逆に急激な成長に骨や筋肉がついていけなくて関節に水が溜まって最悪手術する事になったり、治療中に自分の場所を他に奪われてしまう事もあります。才能が劣るから代表になれない訳ではないですよ。
-
- 2018年07月31日 21:39
- ID:H.854ZVM0 >>返信コメ
- >>11
監督「中西、わかってるな?
やらなきゃ意味ないよ」
-
- 2018年07月31日 21:51
- ID:1EXn.a6b0
>>返信コメ
- 今は欧州なら活躍する人がいるよ。
-
- 2018年07月31日 21:53
- ID:KOCAXgge0 >>返信コメ
- >>74
サッカー以外の競技に転向したり、将来の目標のために受験に専念したり、中学時代は人生最初の転換期だと思う。
-
- 2018年07月31日 22:05
- ID:MDCicXSB0 >>返信コメ
- ※58
若島津の大会参加が遅れたのは、交通事故後のリハビリ中だったからだぞ
-
- 2018年07月31日 22:18
- ID:pb.bcODY0
>>返信コメ
- 若島津!
-
- 2018年07月31日 22:18
- ID:VwkEYL5h0 >>返信コメ
- ※74
まあ一応五輪候補に挙がってるし、多少はね?
現段階では森崎より上だけど、森崎は翼と共に経験を積んだから中西より良いGKに慣れたからな
中西には無い、中学全国大会やワールドユースでの経験の差はデカイわな
-
- 2018年07月31日 22:31
- ID:hR2nirr50 >>返信コメ
- 毎回思うけど演出過剰だな。サイボーグがサッカーしてるように見える
-
- 2018年07月31日 22:38
- ID:HQICkWZ.0 >>返信コメ
- >>72
確かに原さんは有名なのは他に本田未央(デレマス)と大垣千明(ゆるキャン)しか知らんし、どっちもおしとやかキャラではないしな
まぁその辺は本職の声優だし、中学編では相応の早苗を演じると思うよ
個人的には「あねご」時代の方が好きだけどね
-
- 2018年07月31日 22:38
- ID:dv72cAM70 >>返信コメ
- >>71
Jの緒方恵美さん
2001年度版の折笠愛さん
どちらも貴公子という意味では
いい味出してたのにな
原作漫画のシーンを事細かに再現しているだけに
三杉君のイメージが悪いのは残念
-
- 2018年07月31日 22:39
- ID:FaslXMR60 >>返信コメ
- 三杉はこの準決勝と、アルゼンチン戦だけが出番といっていいのに強烈な存在感だったよなあ
まさにジョーカー
ユース編?知らない子ですね…
-
- 2018年07月31日 22:45
- ID:Q.1izMfv0 >>返信コメ
- >>85
中学時代の東邦戦も忘れないでください
-
- 2018年07月31日 22:45
- ID:5TPNJ3V40 >>返信コメ
- 三杉はほぼ試合に出ないのにチームから信頼度が高いとか
小学生サッカーと考えるとホントすごいな
能力(技術&戦術)・難病持ち・金持ち・公式イケメンと盛りだくさん過ぎて
そりゃキラキラでるわ…
ところで、吉良監督のお茶&スマホの絵が面白すぎるんですが
-
- 2018年07月31日 22:55
- ID:dv72cAM70 >>返信コメ
- >>86
実質、武蔵が東邦を前半1点程度で押さえていれば
三杉投入で勝てた試合だからね
DSで東邦に勝利し南葛と闘えるIFが経験できたのは本当に良かった。
-
- 2018年07月31日 22:58
- ID:WVyC0dg.0 >>返信コメ
- >>35
俺もそう思ってた時期があったんだけどな・・・。
-
- 2018年07月31日 23:02
- ID:KOCAXgge0 >>返信コメ
- >>35
ハンデがあったからこそチームメイト一人一人の得意不得意を把握し司令塔としてゲームメイク能力が磨かれた面もあるのではないか、と考えます。
-
- 2018年07月31日 23:41
- ID:Xp5Qtohq0 >>返信コメ
- 所詮は若林の噛ませ犬よ・・・(´・ω・`)
-
- 2018年07月31日 23:45
- ID:dv72cAM70 >>返信コメ
- >>90
身体的ハンデがあったからこそ
小学生にも拘らず、理論詰めのサッカーをしていたんだと思う
身体に問題なければ、翼並みのワンマンチームでチームワークとか二の次になってた可能性が高い
-
- 2018年07月31日 23:53
- ID:dv72cAM70 >>返信コメ
- >>83
早苗といい弥生といい
時代を代表する女性声優あてがわれていたからね
弥生役も桑原さんも鉄血のクッキーで見せた
しおらしい演技が弥生のキャラに非常にマッチしているし
個人的に初代で弥生を演じた鈴木富子さんが至高だけど
後にヤマト王子やデンデを演じた時は、ギャップに戸惑ったけど
-
- 2018年07月31日 23:59
- ID:dv72cAM70 >>返信コメ
- 応援団見ると
学は中学では部で偵察や分析担当しているし
小田君は、3年時でレギュラー入りしているし
アネゴは、1年からマネージャーだもんな
久美ちゃんは1年、ゆかりちゃんは3年時に
人員不足で加入したようだし
-
- 2018年08月01日 00:38
- ID:ErhPp4XD0 >>返信コメ
- 一瞬だけイナズマイレブンみたいだったな
-
- 2018年08月01日 00:56
- ID:fpLO46Bu0 >>返信コメ
- >>79
確か「トラック」に轢かれそうになった子犬を助けるために轢かれたんだよな。
ブレーキかけてスピードは落ちてただろうと思うが、トラックに轢かれて大けが程度ですむ小学生とか耐久力凄すぎ。まぁサッカーボールのおかげで軽傷で済んだ翼君もか
-
- 2018年08月01日 01:12
- ID:uBRAtD2t0 >>返信コメ
- >>96
何だかんだで幼少期から続けてきた
若堂流空手で培った瞬発力故肩を大怪我する程度で済んだんだろうな
まあ、若島津はその古傷を抱えた状態で復帰した訳で
中学生編ではその傷も再発してしまう訳だが
-
- 2018年08月01日 01:20
- ID:cdFcqZNz0 >>返信コメ
- 近代的な連絡手段が出てくるのはいいんだけど
岬と連絡不通になった件はどう処理するんだろ?
現代設定で連絡不通になるってそうそうないから、普通に連絡はとれていて行方も知ってる設定に改変するんだろうか
-
- 2018年08月01日 01:52
- ID:BdR1BhQ90 >>返信コメ
- 勝てないからって怪我させようとするなんてとんでもないクズだな中西くん
-
- 2018年08月01日 02:07
- ID:uBRAtD2t0 >>返信コメ
- ※98
岬の親父さんは、そういう事に疎そうだし
鹿児島と東京を行ったり来たりした挙句
フランスに行くなんてなったらなぁ
まあ、エアメール使わず、ドイツから
若林君がPCメールでもくれそうだが
-
- 2018年08月01日 02:18
- ID:I80XCl3e0 >>返信コメ
- >>69
今でも中学生までの翼は嫌われてないでしょ
ネットで嫌われてるのは続編以降の翼
-
- 2018年08月01日 02:25
- ID:IQNzf.NG0 >>返信コメ
- 原作無印からライジングサンまで追ってるけどあんな滝くん初めて見た
-
- 2018年08月01日 06:56
- ID:uBTXcZWh0 >>返信コメ
- 中学生編の「苦難にまみれる」翼は日本人に好かれてる。
小学生編及び原作続編の「完璧超人」翼は、海外の人たちに好かれてる感じがする。
スペイン行ってからの翼が「完璧すぎる」のはマドリードで歓待されてしまったから、というのもありそう。
マドリードに所属させるのならば恥をかかせる訳にはいかない、みたいな。
-
- 2018年08月01日 07:07
- ID:U.tspDTx0 >>返信コメ
- 明らかに森崎より優れてたのに、この一戦でメンタルボコボコにされて、作者にも存在を忘れられて、モブ以下に成り下がる中西くんの輝いてる頃がこんなあっさりと…はやく早田スカウトして来ないと…!
三杉君は現時点では間違いなく最強キャラだからな。ゲーム版でも日向のシュート力と翼のドリブル能力を併せ持つ最強の選手だったし。同レベル帯だとこの二人より能力上とかヤバかった
まあ心臓病でまともに使えなかったけど
-
- 2018年08月01日 09:01
- ID:y.xMefx50 >>返信コメ
- >>100
そうか、当時はエアメールの時代か
国際電話は料金が馬鹿高かったから手紙で連絡するのが当たり前だったんだよな
しかも日本じゃ考えられんが、先進国といえど手紙が世界中たらい回されて何とか配達される、という状態だったそうだから今みたいに簡単に海外と継ながるなんて無かったんだよ
電話するにもまず交換手と話さなければならなかったからかなり面倒だった筈なんだよ
-
- 2018年08月01日 09:30
- ID:at5IpoV40 >>返信コメ
- >>105
現在は世界中はおろか国際宇宙ステーションとも繋がっている。最低2年間は音信不通の南極探険隊がネットの普及で、何時でも家族に連絡できる時代だよ。岬くん行方不明設定は使えないよね。
-
- 2018年08月01日 10:26
- ID:9q9dIDwX0 >>返信コメ
- 翼「相手の心を折っていくスタイル」
-
- 2018年08月01日 11:28
- ID:5SHnVcli0 >>返信コメ
- >>11 うちだ「いのうえくん、彼(中西)をゼヒウチの系列校に」
校舎裏にて『…滝くん🖤』『な、なに?』『コレ……………
翼君に渡してくれる?』『ズコーーーっまたかよトホホ(;´д`)』
?「貴公子といえばテンポイント 彼の物語も涙なくしてはな~😢」?「宝塚さんまた呑んでるこんなところで」
-
- 2018年08月01日 11:31
- ID:z8MWifx10 >>返信コメ
- 中西のデカさは補正もあるんだけど小学生で170センチのガタイあるし、規格でゴールも小さいだろうからそう見える…んだと思う。
-
- 2018年08月01日 11:42
- ID:foJJGoHs0 >>返信コメ
- 森崎以下のキーパー中西なんて…
-
- 2018年08月01日 12:07
- ID:.udTU9v30 >>返信コメ
- >>17
西山麗さんは去年引退されて後進の指導に携わっているそうです。生体心臓は10年位しか持たなくて次のドナーを見つけるのは難しいので、現在はペースメーカーに交換されたそうです。キャプ翼の連載から30年医療技術は進んでいるから、三杉くんの心臓病にも若干の修正が入るかも知れません。
-
- 2018年08月01日 12:20
- ID:uBRAtD2t0 >>返信コメ
- >>105
旧作翼と同時期にやっていた
小公女セーラなんて、自身の境遇改善に重要な手紙が
届いたのが終盤も終盤、しかもその後見人に家に
訪問するチャンスを得た直後だったりしたもんな
-
- 2018年08月01日 12:24
- ID:uBRAtD2t0 >>返信コメ
- >>104
ゲームだと、三杉のワンマンチーム感強くてなぁ
キーパーはザル故に、抜かれたら略決められるし
原作の様にオフサイドとか多用して、連続パス回し
とかもあれば、武蔵はとんでもない強いチーム扱いだと思う
CPUなら三杉のガッツは無限だろうし
-
- 2018年08月01日 12:26
- ID:.udTU9v30 >>返信コメ
- >>105
昔は海外の労働組合が一ヶ月もストライキするのはザラで空港、港湾、郵便局、運送業などに起こされた日には大惨事だったそうだよ。
-
- 2018年08月01日 12:36
- ID:o2G3WBhL0 >>返信コメ
- 若林さんならあんなミスしないぜ!
の場面が白→青→緑→赤と色が変わるもんだからパチンコを彷彿とさせた
-
- 2018年08月01日 12:40
- ID:Q591iqAR0 >>返信コメ
- 病弱だけどイケメンで性格もよくて抜群のサッカースキルとキャプテンシーを持ってて、
家も金持ちで親思いだからなぁ 三杉君が人気になるのもわかる。
小学生時代の南葛戦も好きだけど中学時代の武蔵中vs東邦学園での日向君とのガチバトルも好きだなぁ
-
- 2018年08月01日 13:24
- ID:TJz7uRcq0 >>返信コメ
- 1000人以上のレギュラーからって…よく分からんけど東京って少年サッカー強豪国地帯なのか?
-
- 2018年08月01日 13:29
- ID:hI5tGd1r0 >>返信コメ
- 中西は中学編以降は空気だから
高校から相撲にでも転向したのかもな
後、現コンサドーレ社長の野々村も心臓の持病を抱えて
高校生の頃の全国大会で発作おこして倒れたんだよな。
大学になって手術して克服したけど
若いころの野々村はイケメンだったから
三杉淳が現れたと思ったわー
-
- 2018年08月01日 13:47
- ID:AZ0VfAhl0 >>返信コメ
- 弥生はこれがあるから正直好きになれん
原作でも1人だけ結婚してもらえないのはこういうのがあるからじゃないのかと思ってしまう
-
- 2018年08月01日 14:05
- ID:v4PM7a6D0 >>返信コメ
- ※58
※41の人は、何で若島津は小次郎達には連絡せず吉良監督にだけ連絡を入れたのかって事について、独自の解釈をしてるだけじゃないの?
-
- 2018年08月01日 14:07
- ID:oL27l.m90 >>返信コメ
- >>117
キャプ翼連載時は子供の数が多かった。現在はトレセン制度(仕組みが複雑なんで検索して)があるから子供を集める事は可能だよ。
-
- 2018年08月01日 14:18
- ID:mZjGuzGE0 >>返信コメ
- 小学生の頃の未熟で考えなしな彼女の行動を根に持っちゃいないだろ三杉も
むしろ中学時代は他のカップルより距離縮むの早い印象だったし、本気で嫌だったら(自分の道の妨げになりそうなら)三杉はスパッと別れそうだし
結婚に踏み切れないのは三杉の言葉どおり病気のことがあるからじゃないの
-
- 2018年08月01日 14:22
- ID:oL27l.m90 >>返信コメ
- そう言えば日向小次郎はスマホを持ってない疑惑があるけど、決着着いてないよね?
-
- 2018年08月01日 15:07
- ID:USbx7u8H0 >>返信コメ
- 全国大会始まってからテンポ早いね。
まあおかげで早く見たい対決も見れるし、テンション上がる。
しかし中西、前半パートでフィニッシュとは・・・・
まあそれ以外あまり見せ場のないキャラだしね。
来週の明和対ふらのも楽しみだし、ついにサッカーの申し子翼とフィールドの貴公子三杉が対決!!
翼の初の苦戦というべきか、いつも相手の心折ってる翼がまさかの・・・
あ~早く見たい!!
-
- 2018年08月01日 15:41
- ID:.WUa.XmO0 >>返信コメ
- サムネのエフェクトがイナイレもかくやだな
-
- 2018年08月01日 15:53
- ID:AZ0VfAhl0 >>返信コメ
- 根に持ったから一度スパーンと弥生の横っ面殴ってるんだよなぁ三杉君は
一応あれで手打ちって事で流しただけで何も思ってなくはないよ
元々公式で翼といた時は翼の事好きで転校してすぐ三杉に行ったのもあってあんましいい子という印象はない
あねごに対しても無神経だしな
-
- 2018年08月01日 17:46
- ID:YZpuHvXT0 >>返信コメ
- 当時は三杉の心臓病はショックだったけど、同じくらいに
弥生にとって三杉>>>翼てのも何気にショックだった。
主人公の彼女ポジみたいのが他の男を好きになるって
初めてで今思えばネトラレの目覚めだったかもw
少年漫画の女キャラじゃなくて生身の女っぽい感じもあるよな。
-
- 2018年08月01日 17:53
- ID:G8C7ZvPa0 >>返信コメ
- >>126
弥生が余計なことを翼に吹き込んだことがわかった時点で即平手打ちにすることは「根に持つ」とは言わん
「根に持つ」っていうのは「ずっと恨みを忘れない」って意味だから
「何とも思ってないわけではない」っていうけど、これ以降三杉が弥生に怒りを持ち続けてる描写はないし(少なくとも私の記憶にはない)、弥生と付き合い始めたのはこの後中学生になってから
もし三杉が弥生に対して結婚をためらうほどこの件を根に持ってたら付き合わないだろ
この時点で弥生はいい子とは言えないかもしれないけど、小学生くらいで他人に対する配慮が未熟なのはさほど不自然じゃないし、その後の三杉への献身や、早苗に対する態度を見ても、十分成長していく子だと思うけど
-
- 2018年08月01日 18:08
- ID:AZ0VfAhl0 >>返信コメ
- まぁ君の中ではそうなのかもしれんねならそれでいいんじゃね
ただ当時から弥生は結構な嫌われキャラだったのは事実だよ
その後も別に成長したとも思わん
キャプ翼で出てくる女性キャラで唯一好きになれんってだけ
他の女性キャラは全員好きだ
てか相手に八百長持ちかけて断られて三杉に「心臓病の事話してないよね?」とか聞かれて保身で嘘ついてる時点でな…
三杉君の事考えての行動だよ!って言われたとしても薄ら寒い
-
- 2018年08月01日 18:17
- ID:G8C7ZvPa0 >>返信コメ
- >>129
それも君の中ではそうなんだろうからそれはそれでいいんじゃない?
別にキャラの好き嫌いまで口出してはいないんで
「三杉が結婚しないのはこの件のせいじゃないか」っていう推測に疑問があって、原作でそう思わせるような場面がその後あったっけ?と感じたから、自分の意見を述べただけなんで
-
- 2018年08月01日 18:49
- ID:uBRAtD2t0 >>返信コメ
- >>127
弥生ちゃん自体翼に惹かれていても
サッカーに夢中な翼は気づいてくれてなかっただけだからな
幼馴染というにはそれほど古い使いでもないし
寧ろ、全力で自分にも気づくように応援してくれて
好意も隠さない早苗ちゃんの方が、翼にも判り易く
中学生時代の献身的なマネージャーとしての活躍もあり
翼自体も意識を強くしたんだと思うわ。
弥生ちゃんの場合は、自分から動かず頼りにされて初めて動くようなタイプだしな
早苗ちゃんは、母親並みに翼が言う前に自分から動いて
サポートしてた感が強い
-
- 2018年08月01日 19:11
- ID:CSdfDUMM0 >>返信コメ
- キーパーなのに最後の一撃ってどういうことやw
……と思わず気になってしまうサブタイ秀逸
-
- 2018年08月01日 19:15
- ID:p9EUltWe0 >>返信コメ
- 岬のムーンサルトパスカットってこの頃から使ってた技だったのか
シェスターのスパイラルパスカットと双璧の必殺パスカットだった気がする
-
- 2018年08月01日 19:16
- ID:.udTU9v30 >>返信コメ
- >>87
スタンプを交えてLINEのやり取りしていたら面白いですね。いしいともこのスタンプを愛用していたりして。
-
- 2018年08月01日 19:34
- ID:.udTU9v30 >>返信コメ
- 花輪の応援席になまはげがいたけど、ふらのの応援席にいる御当地キャラはラベさんなのかラベとんなのか?ラベンダーの花の妖精ゆるキャラ。まさか北海道観光機構が押している金カムじゃないよね。白石がいたら笑える。
-
- 2018年08月01日 20:16
- ID:nqXUzlW30 >>返信コメ
- ここまでが中西の全盛期。
ぶっちゃけ中西がメインから外されたのはGK枠がいっぱいだったのが一番の理由だと思う。
補欠→森崎 レギュラー→若嶋津 切り札→若林
みたいな感じで。
さらに言えば小学生編では主力級のDFが乏しかったから、点も取れるDFを登場させて、その実力を表現する為に早田の噛ませ犬に落とされてしまったんだろうな。
もし中西がDFだったら早田か次藤が削られてたかもしれん。
-
- 2018年08月01日 20:43
- ID:AZ0VfAhl0 >>返信コメ
- >>130
じゃぁ円満解決だな良かった良かった
まぁ自分は弥生だけはやっぱ性格悪くて嫌いだから
何言われても変わらんからどうにもならんってだけだけどなw
三杉もすでに病気も治ってるのに結婚いつまでも待たせてるのは
図々しい性格だから作者からも嫌われてんじゃねwって思っただけなんで
-
- 2018年08月01日 21:15
- ID:ldbA4TQ.0 >>返信コメ
- ジャンプ一番!
って聞くとキャプ翼だわって思う
※116
日向が三杉の心臓を突き破るイメージ画は
未だにトラウマだわ…
-
- 2018年08月01日 22:08
- ID:uBRAtD2t0 >>返信コメ
- >>138
寄り掛かった三杉を振りほどいて
強引にシュートするイメージだっけ?
試合中は、北詰監督に三杉をマンツーマンでマークしたい
とか、子供染みた我を通していた割に
あの瞬間のみまるで人が変わったように
三杉君を気に掛けていたよね、日向
-
- 2018年08月01日 22:18
- ID:879jTrea0 >>返信コメ
- 既読組の緒先輩方、中学生編のネタバレは程ほどにね。
-
- 2018年08月01日 22:26
- ID:879jTrea0 >>返信コメ
- 好きな男の子を応援したり、役に立ちたいと思うあまり暴走したり、好きな男の子が遠くに行くかも知れないと寂しさで泣いたり。三杉ファン、弥生ちゃん、アネゴ、思春期に差し掛かった女の子の心を書くのが上手だなと思う。
-
- 2018年08月01日 22:26
- ID:7CkHg4MX0 >>返信コメ
- なんか若島津がムショ出所直後みたいな雰囲気なんだけど
中西はゲームだとポーランド選手のジャイッチ君に転生してローリングセーブという技で活躍する
-
- 2018年08月01日 23:27
- ID:879jTrea0 >>返信コメ
- >>142
ある意味、病院は刑務所に似ている。管理栄養士によって計算された病人食三食、投薬治療、リハビリ、早い消灯。小学生には苦行ではあります。
-
- 2018年08月01日 23:35
- ID:.D.F4T.F0 >>返信コメ
- 中西メンタル弱って意見多いけど
サッカーで3点差ついたら普通は決定的なんだけどな
ましてや攻撃面で突出した選手もいないチームでは仕方ない
(もちろん最後の足狙いは論外だけどそれはまた別の話)
-
- 2018年08月02日 00:49
- ID:azDm3SkD0 >>返信コメ
- 若林くん以上のGKがいるハズがないんだ!、これがある意味作者の中で呪いになって若林って凄く使いづらいキャラになったよな。
グラジャンのも読んでるけど、相変わらず若林は強すぎて…ちょっと苦手…
-
- 2018年08月02日 00:58
- ID:0l3M49jo0 >>返信コメ
- 弥生が翼に心臓病の事を言わなかったら話にならんやんw
ストーリー漫画の王道を行く「C翼」としては当然の展開なんだよね
あるべき所にしっかりキャラを配置してベタなくらいな行動させる事で人気の作品なんだから
それでキャラが嫌いとかそうじゃ無いとか小学生みたいなピュアな言い合いですね
-
- 2018年08月02日 01:09
- ID:azDm3SkD0 >>返信コメ
- お馴染みの誤字だけど、弥生ちゃんのとこの三杉くんはお医者様に求められてるののくだり笑った。
ホント、良い誤字だよな。
-
- 2018年08月02日 02:04
- ID:..GYTq3k0 >>返信コメ
- 三杉の演出はテクモ版のハイパーオーバーヘッドの輝き意識してる気がする
-
- 2018年08月02日 02:09
- ID:JNvlZ.bG0 >>返信コメ
- >>136
森崎ポジションに必要なのって
何かと戦線離脱しやすい若林、若島津が戻ってくるまでに怪我などで続投不可能にならないタフネスと
2人が戻ってきた時、素直にキーパーを明け渡せる謙虚さだからな
中西の場合タフネスはともかく、謙虚さが結構不安な気がする
-
- 2018年08月02日 10:43
- ID:w6.zKsut0 >>返信コメ
- 中西の横への動きを見て、テニプリの田螺思い出した
-
- 2018年08月02日 11:30
- ID:hCin0fhQ0 >>返信コメ
- 『翼君お願いキャプテンを勝たせてあげてキャプテン本当は心臓が……………あの自転車?はナニ?』(颯爽と現れるレイコ加藤号)『俺の名前は欲求ふ·マン(中略)お前の心はこう叫ぶ』
『今三杉君にタヒなれたら彼とけつこんできないだろー!三杉君ちの遺産を相続して(略)』『お巡りさんアレです早くつか』『弥生ちゃん今の話ってグホッ😵💥む、胸が』
俺の名前は欲求ふ·マン 誌面を越えて今日も………戦う!
-
- 2018年08月02日 16:08
- ID:KTmlxhnD0 >>返信コメ
- 前回(17話コメ欄84)【要約】『皆ツバサorワカバヤシに夢中。当時ナゴヤ中がそうだったが俺のヒーローはイシザキだ!!ナカマ思いの優しいアイツの』
後藤邑子
ゴットゥーゾ様の人生にも影響を与えたキャプテン翼の
-
- 2018年08月02日 17:43
- ID:ZpNDeg1j0 >>返信コメ
- 露骨に嫌そうな井沢君に草
翼君の留学先は今ならスペインとかか
このころのブラジルってまさか準決勝でいなくなるなんて想像もつかないだろうな
-
- 2018年08月02日 18:59
- ID:SGFBBmp70 >>返信コメ
- >>149
若林、若島津がダンチなだけで
森崎は、ミドルシュートもダイレクトシュートにも
平均以上に対応出来るオールラウンダーだからな
中西はミドルシュートセーブ率に自信げなだけで
揺さぶり入ったらガタガタだったし
-
- 2018年08月02日 20:36
- ID:rE7AVXGz0 >>返信コメ
- 昔なぜか中西と高杉混同してた…
-
- 2018年08月02日 22:02
- ID:mWyFcuxt0 >>返信コメ
- 今のブラジルのイメージはサッカーよりMMAかな
-
- 2018年08月02日 22:17
- ID:lN5tmiVu0 >>返信コメ
- 若島津君の三角跳びの効果音楽しみにしています!
-
- 2018年08月03日 02:46
- ID:EzYhdqi60 >>返信コメ
- 小次郎はタケシを携帯している
-
- 2018年08月03日 10:01
- ID:JtkgH5Ka0 >>返信コメ
- なんか天国の若林みたいになってないか?
-
- 2018年08月03日 10:19
- ID:vkgjqEMV0 >>返信コメ
- 吉良監督の原形って「ドカベン」の徳川監督だよね
最終章も完結した事だし「C翼」の後番組とか、今こそ「ドカベン」のリメイクするのに良いタイミングだと思うので、そういう話出てこないかなあと
-
- 2018年08月03日 13:15
- ID:TgoFBO.Z0 >>返信コメ
- そういやメッシ選手の(幼少期の)ビョーキって?
-
- 2018年08月04日 08:40
- ID:9BLzVBSX0 >>返信コメ
- >>161
メッシって小さいだろ
そういう病気だって聞いた事あるよ
-
- 2018年08月05日 02:21
- ID:kvny72Bd0 >>返信コメ
- 次回 明和vsふらの
松山は食堂の借りを返せるのか!?
-
- 2018年08月05日 13:56
- ID:LzULMMl50 >>返信コメ
- 昭和終期のアニメなのに
現代水準の機器が出て来るから
見てて面白いな
原作だとテレビに噛り付いて
南葛を応援している若林君が
悠々とと自室のPCで単独観戦しているし
-
- 2018年08月05日 22:46
- ID:v21LsKIE0 >>返信コメ
- 今風にアレンジするのはいいけど改変する必要が無いところまで変えててちょっとな
あとボールがゴールに入った時に軟体モンスターが剣で斬られるような音を付けたのはどういう判断なんだろう…
-
- 2018年08月07日 17:51
- ID:ijRykA5s0
>>返信コメ
- スタンドバトルより面白い!
-
- 2018年08月10日 22:26
- ID:cMMBrC.O0 >>返信コメ
- 小学生で170もあるなら天狗になるのも仕方ないかな
-
- 2018年08月11日 00:05
- ID:2L1.d1pP0 >>返信コメ
- あれ?19話のまとめは?
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
・描写上明らかに3m以上はありそうな巨躯
・地面を抉る超パワー
中西君サイボーグ説