第5話「虎を食う獅子」
ついに《雷》と戦いがはじまる。知略を巡らす勇斗であったが、ステインソールは自ら最前線に立ち、その圧倒的な力で《狼》の兵を打ち破っていく。無双の虎を止めるべく、《狼》のエインヘリアルたちは彼を囲み総攻撃を仕掛けるが――。最強のエインヘリアルを前に、勇斗が生み出した蛇が牙をむく。
脚本:千葉克彦 絵コンテ:小林浩輔・南康弘・北村淳一 演出:星野美鈴 作画監督:重松しんいち
脚本:千葉克彦 絵コンテ:小林浩輔・南康弘・北村淳一 演出:星野美鈴 作画監督:重松しんいち

\本日第5話放送/
第5話「虎を食う獅子」が放送です!ついに《雷》と戦いがはじまる。無双の虎を止めるべく、勇斗たちは総攻撃を仕掛ける!!
放送は、TOKYO MX・BS11・AbemaTVにて25:30よりスタートです!お楽しみ… https://t.co/gi4mg1lWUw
2018/08/04 17:36:18

本日はTVアニメ『百錬の覇王と聖約の戦乙女』第五話の放送日です! いよいよステインソールとの決戦! アニメでどう表現されるのか楽しみです。2018/08/04 13:56:20
(父上…あの時の無礼お許しください…)


『なんでこんなことに…まぁ怪我だけはさせないように注意だな…』

ヴィングソール『前線の兵がやられ過ぎている…』
『ああ。だけどいいことずくめなんてものはない』

『あの弓矢の威力と射程はたいしたもんだが矢を放ってから次の矢が来るまでの間が長い。怯むな!突き進め!速くだ。もっと速くだ!』

フェリシア『距離が詰まってきました』

『あの弓矢の威力と射程はたいしたもんだが矢を放ってから次の矢が来るまでの間が長い。怯むな!突き進め!速くだ。もっと速くだ!』

フェリシア『距離が詰まってきました』
勇斗『よし!弩隊を下がらせろ!ファランクス!前進!』


ステインソール『接近戦に持ち込んだのに…なんだようちの連中!一方的にやられてんじゃねーか!』

シャールヴィ『あれが狼軍の主力部隊、ファランクスというものでしょう。さらに騎馬部隊が援護に出るはずです』


ステインソール『接近戦に持ち込んだのに…なんだようちの連中!一方的にやられてんじゃねーか!』

シャールヴィ『あれが狼軍の主力部隊、ファランクスというものでしょう。さらに騎馬部隊が援護に出るはずです』
フェリシア『雷の補佐が有能と聞いております』
勇斗『だよなぁ。バトルマニアなら相手の本気を引き出した上で叩き潰すんだろうがこれは遊びじゃない。反撃の隙なんか与えねーよ』

『よし!皆の者!父上より合図だ!全員気合を入れろ!ムスッペル隊出撃!』

『鉄床戦術ですか』
『ああ。うちの得意技。ファランクスで敵を食い止め機動部隊で側面攻撃』

『敵軍、チャリオットを出してきました!』

『狼がマーナガルム、ジークルーネ!』

『雷が星鉄の籠手<イアールングローヴィ>、シャールヴィ!』

『噂に名高い雷の補佐か!相手にとって不足はない!』






『シャールヴィを追いつめるとはやるじゃねぇか嬢ちゃん。そのお手並み拝見といこうか!』




ジークルーネ『くっ…』

ステインソール『俺の一撃に耐えるとは大した武器じゃねぇか!』

『くっ…撤退する!ムスッペル隊撤退!』

『ムスッペル隊、離脱を開始しました』

『敵軍、チャリオットを出してきました!』

『狼がマーナガルム、ジークルーネ!』

『雷が星鉄の籠手<イアールングローヴィ>、シャールヴィ!』

『噂に名高い雷の補佐か!相手にとって不足はない!』






『シャールヴィを追いつめるとはやるじゃねぇか嬢ちゃん。そのお手並み拝見といこうか!』




ジークルーネ『くっ…』

ステインソール『俺の一撃に耐えるとは大した武器じゃねぇか!』

『くっ…撤退する!ムスッペル隊撤退!』

『ムスッペル隊、離脱を開始しました』
フェリシア『双紋のエインヘリヤルの力があれほどとは…』
『死ぬなよ』
『スカーヴィズだ』

『狼じゃあの銀髪の雌狼が最強ではなかったのか?明らかに貴様の方が強いぞ!』

『日陰者には眩しい場所は居心地が悪くてな。それにあいつの方が華があるだろ?何2年後ぐらいには本当に俺より強くなってるだろうよ』

『狼じゃあの銀髪の雌狼が最強ではなかったのか?明らかに貴様の方が強いぞ!』

『日陰者には眩しい場所は居心地が悪くてな。それにあいつの方が華があるだろ?何2年後ぐらいには本当に俺より強くなってるだろうよ』
『宗主に見合った替えのチャリオットとお召し物を用意します』
『兵にあんまりみすぼらしい姿を晒すなか…お前が正しいようだ。追撃にはヴィングを向かわせる。さっさと飯持ってこい』
ステインソール『待て!逃げるな!』
スカーヴィズ『我が軍は川を渡り終えている。俺がここにいる意味はない!』

『全軍俺に続け!川を超え逃げられたと安堵している臆病者共に雷の恐ろしさを思い知らせてやるぞ!』

『はぁ…なんとか釣れてくれたようだな』
スカーヴィズ『我が軍は川を渡り終えている。俺がここにいる意味はない!』

『全軍俺に続け!川を超え逃げられたと安堵している臆病者共に雷の恐ろしさを思い知らせてやるぞ!』

『はぁ…なんとか釣れてくれたようだな』
『ああ。お館様よりここでお前を止めろと言明を受けているのでな』
フェリシア『角が誇る4人のエインヘリアル、四炎<ブリージンガメン>の方々ですわ』

スカーヴィズ『エインヘリアル7人がかりだ。これでも笑っていられるか?貴様の最大の弱点を教えてやろう。それはな。貴様は卓越しすぎてるという事よ!』

スカーヴィズ『味方はついて来られないようだ』


『この…』



スカーヴィズ『どうだ?その虎の頭にも誘い込まれたことが分かったか?』

『貴様等如きに…!』



『俺が討ちとれるかぁ!』



『誘い込まれた?俺は虎心王<ドールグスラシル>!どんな罠だろうと真正面から食い破ってくれるわぁ!』

『フフフ…ハーハハハハ!』

『なんだ!?』

スカーヴィズ『エインヘリアル7人がかりだ。これでも笑っていられるか?貴様の最大の弱点を教えてやろう。それはな。貴様は卓越しすぎてるという事よ!』

スカーヴィズ『味方はついて来られないようだ』


『この…』



スカーヴィズ『どうだ?その虎の頭にも誘い込まれたことが分かったか?』

『貴様等如きに…!』



『俺が討ちとれるかぁ!』



『誘い込まれた?俺は虎心王<ドールグスラシル>!どんな罠だろうと真正面から食い破ってくれるわぁ!』

『フフフ…ハーハハハハ!』

『なんだ!?』
『ま…待て!』
『天地自然の理を操る三界の覇王、我らが御館様の足元にも及ばぬわ!』

スカーヴィズ『ほうれ。聞こえるだろう?ヨルムンガンドのうねりが!』

『!』


『戦いに夢中で気付かなかったようだな!ドールグスラシル!』

『わからねぇ…なんでこんなことができる…』


『よう。お手柄だったな』

スカーヴィズ『ほうれ。聞こえるだろう?ヨルムンガンドのうねりが!』

『!』


『戦いに夢中で気付かなかったようだな!ドールグスラシル!』

『わからねぇ…なんでこんなことができる…』


『よう。お手柄だったな』
『兄上!』

『川を堰き止め水を止め敵兵が渡ろうとした頃に堰を切って流す。うまくいってくれてよかったよ』

『こんなすごい作戦寡聞にして聞いたことがございません!』

『嚢沙の計さ。ステインソールに項羽って武将をイメージしたんだがその項羽の軍に対して韓信が使った奇策だ』

『ほ~。兄上は本当に軍神の化身やもしれませぬ!』

『川を堰き止め水を止め敵兵が渡ろうとした頃に堰を切って流す。うまくいってくれてよかったよ』

『こんなすごい作戦寡聞にして聞いたことがございません!』

『嚢沙の計さ。ステインソールに項羽って武将をイメージしたんだがその項羽の軍に対して韓信が使った奇策だ』

『ほ~。兄上は本当に軍神の化身やもしれませぬ!』
『俺はチートだっての。すごいのはお前だよ』
『ああ。策があっても実行に移すのは別物だ。お前が住人達をまとめ』

『土木作業を指揮してあの堰を作ってくれた。でなきゃああはいかなかったよ』

リネーア『さしものドールグスラシルもこれにはひとたまりもなかったでしょう…』
『お兄様は本当あの方が嫌いでしたね』
『そうだ…生まれ持っての天賦の才か。神か妖精の銅<アールヴキプファー>の力か知らねぇがただ単に与えられただけのものだろうが』

勇斗『努力や鍛錬の結果じゃない。チートの力だってのに…有頂天になりやがって。あいつ見ててイラついたのは昔の馬鹿だった俺を思い出すからだったんだ』

勇斗『ったくあの馬鹿が…』

『痛てて…あ~負けだ負けだ。でたらめすぎだろ周防勇斗…』

勇斗『よう』

勇斗『努力や鍛錬の結果じゃない。チートの力だってのに…有頂天になりやがって。あいつ見ててイラついたのは昔の馬鹿だった俺を思い出すからだったんだ』

勇斗『ったくあの馬鹿が…』

『痛てて…あ~負けだ負けだ。でたらめすぎだろ周防勇斗…』

勇斗『よう』
美月《生きてた?》
勇斗『正直今の所その方法は分からない。だけど狼の国力が上がればもっといろんなこと、いろんな場所を調べることができるから。帰る方法はきっと見つかる!』

『うん。私待ってるからね…』

『ああ。必ず帰る』



フェリシア『今週も見事なご活躍でした』

『うん。私待ってるからね…』

『ああ。必ず帰る』



フェリシア『今週も見事なご活躍でした』
みんなの感想
864: ななしさん 2018/08/05(日) 02:01:16.23 ID:3WdS75B/0.net
どんだけHIPが好きなんだよ
866: ななしさん 2018/08/05(日) 02:01:30.55 ID:MlmZVdvma.net
hipが突っ込んでくるは笑ったw
868: ななしさん 2018/08/05(日) 02:02:33.65 ID:XS7aKWuc0.net
hipが突っ込んできますで大草原
競女かよ
競女かよ
854: ななしさん 2018/08/05(日) 01:58:26.76 ID:fgEnhOjg0.net
スカーヴィスにまでHIPのYOUが感染った時に笑い堪えられんかった
なんなのさもうw
なんなのさもうw
ななしさん 18/08/05(日)03:01:56 No.576590535
俺の中でHIPのYOUのマイブームがおきている
ななしさん 18/08/05(日)02:10:26 No.576585698
HIPのYOU集見たい
今回何回言ったんだろう…
今回何回言ったんだろう…
ななしさん 18/08/05(日)02:11:01 No.576585761
>HIPのYOU集見たい
>今回何回言ったんだろう…
あのバカ集とチート集もほしいな
>今回何回言ったんだろう…
あのバカ集とチート集もほしいな
ななしさん 18/08/05(日)02:16:01 No.576586310
兄がHIPで弟がYOU
ななしさん 18/08/05(日)01:45:04 No.576582325
見せ場もなく死ぬHIP2号
856: ななしさん 2018/08/05(日) 01:59:34.42 ID:7RSU7IXJ0.net
cmの間に誰か死んでて草
860: ななしさん 2018/08/05(日) 02:00:16.79 ID:fgEnhOjg0.net
>>856
きっと生放送なんだよ()
きっと生放送なんだよ()
916: ななしさん 2018/08/05(日) 03:36:53.89 ID:lRvrKLyc0.net
CMで死んだ重臣ニキ、配信だと本当に秒で死んで草
ななしさん 18/08/05(日)01:58:36 No.576584258
一瞬画面から目を離したらいきなり敵が死んだり味方がやられてた緊張感あるアニメだな!
855: ななしさん 2018/08/05(日) 01:58:35.05 ID:2QK9UXTN0.net
病弱そうな人意外と強いというか何度対峙してんだよw
ななしさん 18/08/05(日)01:41:50 No.576581802
やつれてるのに強いな
ななしさん 18/08/05(日)01:44:52 No.576582295
栄養失調おじさん謎の強キャラだった
ななしさん 18/08/05(日)02:40:20 No.576588735
ガリ男さんはイケメン枠なのか
871: ななしさん 2018/08/05(日) 02:02:52.27 ID:2QK9UXTN0.net
ななしさん 18/08/05(日)03:01:02 No.576590460
ピンク便利だよね
一言で解決してくる
一言で解決してくる
ななしさん 18/08/05(日)03:02:22 No.576590575
>ピンク便利だよね
>一言で解決してくる
ファランクスのおとり
時代はノーフォーク農法
川をせき止める
>一言で解決してくる
ファランクスのおとり
時代はノーフォーク農法
川をせき止める
ななしさん 18/08/05(日)03:08:29 No.576591025
川を堰き止めたと言いつつ肝心の堰は画面に出て来ない
ななしさん 18/08/05(日)03:09:31 No.576591082
どんだけ堰き止めればああなるのか
ダムでも作ったのかピンクは
ダムでも作ったのかピンクは
874: ななしさん 2018/08/05(日) 02:04:02.63 ID:2QK9UXTN0.net
暗殺者の双子は同行してても意味無いような
てっきり袋叩きの時に参加すると思ってたのに
てっきり袋叩きの時に参加すると思ってたのに
894: ななしさん 2018/08/05(日) 02:24:16.11 ID:2QK9UXTN0.net
幼馴染ちゃんスマホパートのちょい見せしか毎回出番無いけど
いつになったら正妻ヒロインらしいところを見せてくれるの?
OP見る限り変身してこっちの世界に来るっぽいんだけどなあ・・・
いつになったら正妻ヒロインらしいところを見せてくれるの?
OP見る限り変身してこっちの世界に来るっぽいんだけどなあ・・・
896: ななしさん 2018/08/05(日) 02:26:47.38 ID:W1m54FCla.net
アバンなんの意味があったの?
922: ななしさん 2018/08/05(日) 03:48:43.63 ID:u/Akeymw0.net
>>896
こっちの世界に召還されてからしばらくは、金髪以外の全員が主人公を役立たずだと思っていた
銀髪もその一人
第一話で頭を撫でてもらって喜ぶくらい主人公に懐いているのと真逆なワケだが
主人公を見直すに至った経緯がこの先、アニメに登場するかわからない
こっちの世界に召還されてからしばらくは、金髪以外の全員が主人公を役立たずだと思っていた
銀髪もその一人
第一話で頭を撫でてもらって喜ぶくらい主人公に懐いているのと真逆なワケだが
主人公を見直すに至った経緯がこの先、アニメに登場するかわからない
913: ななしさん 2018/08/05(日) 03:33:32.32 ID:ULMqv33T0.net
ん?馬鹿くん中央から行くんじゃなかったの?
921: ななしさん 2018/08/05(日) 03:48:40.50 ID:MDsVBTYK0.net
>>913
HIPは正面って言ってたよねw
参謀が助かったから結果オーライだったけど
まあ画面外で何かあったんだろうなあ
HIPは正面って言ってたよねw
参謀が助かったから結果オーライだったけど
まあ画面外で何かあったんだろうなあ
ななしさん 18/08/05(日)01:35:58 No.576580815
ドじゃなくてイシユミって読んだ方が雰囲気出るのでは
ななしさん 18/08/05(日)01:39:02 No.576581325
日本刀TUEEEEEEE
ななしさん 18/08/05(日)01:38:35 No.576581253
ニホントウはすげぇや!!!!!!!
ななしさん 18/08/05(日)01:38:40 No.576581263
いや折れるでしょ日本刀
ななしさん 18/08/05(日)01:39:37 No.576581425
何で出来てるんだ刀
ななしさん 18/08/05(日)02:32:18 No.576588014
刀でハンマーを防ぐなんてすげーな
ななしさん 18/08/05(日)02:37:10 No.576588480
>刀でハンマーを防ぐなんてすげーな
槍ではじき返すのも大概だよね
槍ではじき返すのも大概だよね
ななしさん 18/08/05(日)02:33:38 No.576588141
あのハンマー実は鉄じゃなくて木槌とかなの?
ななしさん 18/08/05(日)02:36:13 No.576588383
義兄の戦車おじが鉄の槍なんだからこいつもそうだろう
ななしさん 18/08/05(日)01:58:18 No.576584219
昔の自分とかぶってイラつくって普通何だかんだ目にかけてやる展開だろ…
八つ当たりでボコるだけとは
八つ当たりでボコるだけとは
ななしさん 18/08/05(日)01:59:32 No.576584383
ハンマー持った敵もあの大人数相手にちゃんと正々堂々と戦ったんだから最後くらい褒めればいいのに
ななしさん 18/08/05(日)02:24:48 No.576587256
天賦の才で戦ったら努力もしないで調子乗りやがって…って完全にヒガミじゃないですか!
てかお前はHIPの何を知ってるんだと、実際は努力してるかもしれないのに
てかお前はHIPの何を知ってるんだと、実際は努力してるかもしれないのに
ななしさん 18/08/05(日)02:47:12 No.576589298
エインフェリアになるのにも天賦の才だろうに
一騎当千出来る強さなら十分じゃないのか
一騎当千出来る強さなら十分じゃないのか
ななしさん 18/08/05(日)02:54:25 No.576589919
ヒップさんを匹夫の勇とdisってたけど能力者だからそういうんなら主人公の周りの女どもはどうなんだ
ななしさん 18/08/05(日)03:00:19 No.576590403
>ヒップさんを匹夫の勇とdisってたけど能力者だからそういうんなら主人公の周りの女どもはどうなんだ
俺はあいつらの事はよく知ってる!
HIPの事は知らんけど多分努力も何もしてないんだろう!
俺はあいつらの事はよく知ってる!
HIPの事は知らんけど多分努力も何もしてないんだろう!
ななしさん 18/08/05(日)03:20:00 No.576591788
昔の自分を思い出して云々言ってたけど主人公は作中で割と成熟してる人扱いなん?
ななしさん 18/08/05(日)03:21:29 No.576591891
>昔の自分を思い出して云々言ってたけど主人公は作中で割と成熟してる人扱いなん?
すでに転移して2年以上たってるからね
2年以上スマホの代金やアプリ代金払ってもらってるからね
すでに転移して2年以上たってるからね
2年以上スマホの代金やアプリ代金払ってもらってるからね
公式関連ツイート

放送をご覧いただきましたお兄さま、お姉さま方、ありがとうございました!
魅力いっぱいの乙女たちをよろしくお願いしますね♪
配信は8月7日以降順次となりますので、配信でもぜひご覧ください!
https://t.co/mGr6h1etp1
2018/08/05 02:00:52
つぶやきボタン…
大自然の力さいつよ
筋肉馬鹿ならあの洪水も腕力で何とかしそうだと思ったけどそうはいかなかったか
でもちゃっかり生きてるあたり丈夫
リネーア有能だなぁ
ほんと政治面で役に立ちすぎてる
さっさと妹にしといてよかったぜ(ゲス
見るからに病弱そうなスカーヴィズ超強かった
狼最強の称号持ってるジークルーネより今はまだ強いのか
先代マーナガルムなんだって
衰えて引退の際に譲ったんじゃなく早めにその称号を譲っただけでまだまだ現役の実力は残してるやつだ
でもなんであんなに病弱そうな見た目なんだろう…
病と言うハンデを抱えた最強キャラ、病んでさえいなければパティーンか!?
筋肉馬鹿ならあの洪水も腕力で何とかしそうだと思ったけどそうはいかなかったか
でもちゃっかり生きてるあたり丈夫
リネーア有能だなぁ
ほんと政治面で役に立ちすぎてる
さっさと妹にしといてよかったぜ(ゲス
見るからに病弱そうなスカーヴィズ超強かった
狼最強の称号持ってるジークルーネより今はまだ強いのか
先代マーナガルムなんだって
衰えて引退の際に譲ったんじゃなく早めにその称号を譲っただけでまだまだ現役の実力は残してるやつだ
でもなんであんなに病弱そうな見た目なんだろう…
病と言うハンデを抱えた最強キャラ、病んでさえいなければパティーンか!?
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1532806377/
http://kako.futakuro.com/futa/may_b/576552190/
http://kako.futakuro.com/futa/may_b/576552190/
「百錬の覇王と聖約の戦乙女」第5話
ヒトコト投票箱 Q. 項羽と劉邦は… 1…小説で読んだことある
2…漫画で読んだことある
3…映像作品で知ってる
4…上記のうち2つが当てはまる
5…上記3つとも当てはまる
6…概要ぐらいは知ってる
7…全然知識ないなー
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…百錬の覇王と聖約の戦乙女について
-
- 2018年08月05日 17:15
- ID:JARSbR1V0 >>返信コメ
- HIPのYOU太郎、ここに爆誕!
何が「昔の俺を見ているみたいでいらつく」んじゃ、今のお前も十分小物にしか見えんし、むしろ水攻めで倒されたけど「負けた負けた」とすっきりしているほうが主人公よりさわやかだったわ
-
- 2018年08月05日 17:16
- ID:cdS6.jsB0 >>返信コメ
- 何か同じような顔の奴いたけど、兄弟か親戚?
-
- 2018年08月05日 17:17
- ID:JARSbR1V0 >>返信コメ
- なお今回の作戦の原典である韓信の水攻めは具体的にどうこうしたが全く書かれていないので、それができる地形及び川の工事とかやった女のほうが間違いなくチート
-
- 2018年08月05日 17:17
- ID:wbBIOfRi0 >>返信コメ
- これもしかしてワルブレやカブトボーグみたいに狙ってやってるのでは?
-
- 2018年08月05日 17:19
- ID:Xs.eBw1m0 >>返信コメ
- 百錬オルガの素材
-
- 2018年08月05日 17:21
- ID:qqeQ8n6y0 >>返信コメ
- 日本刀って確か切れ味に全振りしてて耐久力ないんだっけ?
-
- 2018年08月05日 17:21
- ID:kZvqXMRN0 >>返信コメ
- hipのyou好き
-
- 2018年08月05日 17:22
- ID:FwzWOqSn0 >>返信コメ
- 今期はロクアカ難民やデスマ難民にとってはウハウハなクールだね
-
- 2018年08月05日 17:24
- ID:71lfRpsR0 >>返信コメ
- 虎は川を背にしていたのに背後に敵がいる描写とか
動いていないのにカメラが切り替わるとキャラがワープしてたりして酷いなw
虎の武器はハンマーだから投網等で絡めてしまえば
捕獲もできたんじゃないかと思う
あと金髪はエインヘリヤル?なんだから
集団戦ではムチを使うより
そこらの石を投げてるほうが役に立ちそう
-
- 2018年08月05日 17:25
- ID:0pXM.wY90 >>返信コメ
- 告白されてもちゃんと断るほど主人公は一途だし、脇キャラに渋い実力者いるし
ちゃんと作ればそれなりに面白くなりそうな要素はあるのに
スタッフガチャの外れっぷりよ……
-
- 2018年08月05日 17:28
- ID:w2aFnJNm0 >>返信コメ
- >>3
血のつながった兄。原作では銀髪の子より強いくらいの実力だけどスカーウィズに瞬殺される。まさか戦闘シーン丸々カットとは。
-
- 2018年08月05日 17:28
- ID:YkbsGnAX0 >>返信コメ
- 弩は、貫通力はともかく飛距離は長弓の方が余裕で上なんだが
Wikiには書いてなかったのかな?
-
- 2018年08月05日 17:29
- ID:q2W.aP.r0 >>返信コメ
- これ明らかデスマよりきついけどウィンター兄貴はいつまでもつのかな
-
- 2018年08月05日 17:31
- ID:9VXWF3MH0 >>返信コメ
- もう匹夫の勇がギャグ用語になってしまった
-
- 2018年08月05日 17:33
- ID:71lfRpsR0 >>返信コメ
- 嚢沙之計というのを使ったけど
ピンクに堰の作り方の指示書を渡して作らせたのか?
作戦の根幹である堤防作りを
恐らく土木作業の指揮なんてしたことのないピンクにさせるって・・・
壊しやすい堤防の作り方とかネットに乗ってるのか?
-
- 2018年08月05日 17:33
- ID:BpBjJRr.0 >>返信コメ
- 5話を5分くらい見てたら面白かったので洗てて
1話から見直した。
これはこれで中々おもしろい、ただ幼馴染との
電話のやりとりはいらないな
-
- 2018年08月05日 17:33
- ID:zUCxMz6w0 >>返信コメ
- こんなのが世に出てるなんてスタッフは半分犯罪者だろ
-
- 2018年08月05日 17:42
- ID:MRrrdxjs0 >>返信コメ
- ステインソールさんの方がHIPのYOUにバカバカ言ってる主人公の100倍以上かっこよかったぞ
無鉄砲な所もあるが、強い相手はきちんと認めて敬意を払うし、人の言うことも聞くし、頭に血が昇って八つ当たりした後もちゃんと謝ってるし、負けた後も潔く敗北を認めて見苦しい言い訳や負け惜しみ言ってないし、ネチネチ引き摺ったり恨んだりしてないし
「昔の馬鹿だった俺」とやらはこれぐらいやってたのか?
-
- 2018年08月05日 17:45
- ID:6R8r7Wc60 >>返信コメ
- HIPが突っ込んでくるは確かにツボった。
HIPのYOUが無駄に流行ってるのもおかしな話ではあるけど。
しかし、最初のアバンの主人公の日大タックル(ルーネ主役回ってわけでもないのに、ここで出るのは意味不明)
正面から突っ込む→端のほうの戦いに余裕で間に合う
HIPのYOUHIPのYOUうるさい
これだけまとまりのない尻滅裂に見えるのはナツコのせい?それとも原作通り?
-
- 2018年08月05日 17:46
- ID:c78kiyqR0 >>返信コメ
- 「昔の馬鹿だった俺」が継続中なのは斬新かも
-
- 2018年08月05日 17:46
- ID:9VXWF3MH0 >>返信コメ
- アイキャッチで壮絶なネタバレを見た
構成何考えてんだ
-
- 2018年08月05日 17:47
- ID:L1kxF1TP0 >>返信コメ
- HJ文庫とHJノベルスというライトノベル界のなろう養殖施設
日本人野郎と中国人野郎のヘイト騒動で逝去したヘイト三郎もHJノベルスの御抱えでしたねぇ・・・
-
- 2018年08月05日 17:48
- ID:BLgmo.dy0 >>返信コメ
- >>7
強靭さも日本刀の特徴のひとつ
ハンマーとの重量さもあるけど向こうのはこっちよりもやわらかい隕鉄使ってるからそのあたりも影響するんじゃね?
しかし原作で一回呟いただけの匹夫の勇をこんなに連発するとか脚本家のツボにでも入ったのか?
-
- 2018年08月05日 17:51
- ID:xXqCw0Wq0 >>返信コメ
- まだ5話だけど、この調子だとそろそろ面白いこと言ってた人が軒並みギブアップしてコメントもつまらなくなってくる頃やな……
-
- 2018年08月05日 17:52
- ID:E0hwtW070 >>返信コメ
- 今回もヤバかったな
-
- 2018年08月05日 17:56
- ID:EIVecyy60 >>返信コメ
- >>14
正直ウィンターニキでも料理のしようが無いくらいつまらんからあまり期待してない
今はオルガダイバーズとか祝福オルガ2とか他に期待作があるし
-
- 2018年08月05日 18:01
- ID:WYk4qa7p0 >>返信コメ
- 良いところがなかったわけじゃないんだよ
戦闘シーンだとかなり動いてたし
ただそれ以上に酷い点が目立つ
本編に1度も絡まないアバンとか何考えてるんだろうな……
-
- 2018年08月05日 18:02
- ID:Exiaz6Af0 >>返信コメ
- ※25
ならお前が面白い事言えるよう頑張れ
俺はお前を信じている
-
- 2018年08月05日 18:02
- ID:Rt18pUvD0 >>返信コメ
- HIPのYOUが側近に八つ当たりする場面の作画が無駄にヌルヌルで草生えますよ
スタッフの力の入れどころがおかしい・・・おかしくない?
-
- 2018年08月05日 18:21
- ID:j4fLtBEF0 >>返信コメ
- 〜Bパート開始〜
参謀おじさん「なんか攻めてった弟(兄?)が死にました」
ステインソール「うわあああああああorzふざけんなあああ!!!」おじさんを突き飛ばす
なんかいきなり出てきたキャラをCM中に殺すアニメ製作陣のセンスよ
摑みかかるシーンなぜか良作画だったし、本当にこのアニメは何を目的に作ってんだ?相変わらず戦略ガバガバ、主人公がクソウザいのはもう救いようがないとしても原作者とファンへの嫌がらせでしかないアニメの構成が本当に頭おかしすぎる
うぃんたー兄貴もこのアニメを機にオルガMAD作るのやめちゃいそう
-
- 2018年08月05日 18:21
- ID:zYmBnxhd0 >>返信コメ
- >>22
一瞬だし、文字も小さいから全部読めないだろ。
だから問題ないw
-
- 2018年08月05日 18:26
- ID:e3kA.PWf0 >>返信コメ
- この主人公ほんときらい
ラストは周りに裏切られて拷問された挙句嬲り殺されるみたいな凄惨な末期を迎えてほしい
-
- 2018年08月05日 18:27
- ID:etzw4tJF0 >>返信コメ
- てっきり主人公と契約したらルーンが貰えて、聖約の戦乙女になるのかと思ってた
強敵を7人がかりで足止めして、最後は水で流して殺す。
かなりまともな作戦だと思うけど、主人公の馬鹿連呼とか、匹夫の勇連呼がクソムカつくから褒めたく無いっすね
鉄鹵獲されてたけど大丈夫?というか星鉄呼びなら、他の氏族は隕石由来の隕鉄しかない時代なのか……
-
- 2018年08月05日 18:30
- ID:RsslPP.v0 >>返信コメ
- 今のところはHIPのYOUの方が好感持てるなぁ
-
- 2018年08月05日 18:32
- ID:etzw4tJF0 >>返信コメ
- 主人公が馬鹿馬鹿連呼するのは暴言ゲーム実況みたいで不愉快
-
- 2018年08月05日 18:33
- ID:XMzkzo4H0 >>返信コメ
- 珍しい時代背景とか、領土拡大していく過程とか原作の数少ない良い部分だけを伸ばせばなんとかなったかもしれない
でもなぜか痛い部分を猛烈にクローズアップしてるという…
-
- 2018年08月05日 18:34
- ID:hx3fBTlI0 >>返信コメ
- これ敵の方が正義っぽく見えるの気のせい?
7対1だし水攻めするし.....で、敵の命助かってるし。敵の方が潔い。馬鹿呼ばわりしといて結果残せて無い。
言うだけ言って倒せてないんか~い!
-
- 2018年08月05日 18:35
- ID:etzw4tJF0 >>返信コメ
- エインヘリアルって異能者が居るなら
いっそ水魔法で川を増水、氾濫させる方がファンタジーらしくて良いんじゃないっすかね
-
- 2018年08月05日 18:39
- ID:TSx3rdVz0 >>返信コメ
- スカーヴィズなぜ原作のほうに寄せたし
コミカライズのほうに寄せてよかっただろう
ガリガリすぎてスケルトンじゃねえか
あと匹夫の勇ばかり強調しすぎ
悪いほうにしか改変しないな
-
- 2018年08月05日 18:40
- ID:8hgukSu60 >>返信コメ
- 今回の百錬のYOUと聖HIPの戦乙女は面白かったw
CM開け、変な笑いが出たw
-
- 2018年08月05日 18:41
- ID:hx3fBTlI0 >>返信コメ
- 「昔の馬鹿だった俺」
みんなも思っただろう。「今もだろ」と。
-
- 2018年08月05日 18:44
- ID:YrqAzoK10 >>返信コメ
- >>23
なろうへの風評被害は即刻中止せよ
繰り返すなろうへの風評被害は即刻中止せよ
百錬の覇王と聖約の戦乙女はなろう産じゃなくてちゃんとした(経歴の)ラノベ作家が書いてるぞ
それにしてもこの話で一番チートなのは川に堰を作って水を一定量溜めつつあまった分を川に流して敵兵が渡ろうとした時に堰を切って水攻めにしてとかいう無茶ぶりをやり遂げたリネーアだと思う
-
- 2018年08月05日 18:44
- ID:FSNE2TbQ0 >>返信コメ
- 無理するなじゃねーよ
情緒不安定すぎて鳥肌立つからやめろ
-
- 2018年08月05日 18:46
- ID:7C.kZxYU0 >>返信コメ
- 槍一本でハンマーを楽々と薙ぎ払う強さwwひょえーwww
-
- 2018年08月05日 18:49
- ID:szjMZc4B0 >>返信コメ
- >>13
その長弓は要求ステータスが高すぎてそれを使うためだけに人体改造レベルで(両腕の長さが異なるくらい)鍛え上げた精鋭しか扱えないスペシャルな武器だから…
普通の弓で勝てるレベルなら弩はリアルチート扱いで禁止されたりはせんから…
-
- 2018年08月05日 18:49
- ID:th.XoWre0 >>返信コメ
- クロスボウは弓力は大きくできても構造・運用上引き尺は大きくできないからトータルのエネルギーは弓と大差ない
弓力だけを見て弓の2~10倍の威力とか賛美する人も少なからずいるけど弓力450kg実質引き尺10cmの大型クレインクインクロスボウと弓力60kg実質引き尺75cmの3人張り強和弓はエネルギー量では同等でしかない
まあ後者の弓を引けるツワモノは限られるのに比べクロスボウは割と誰でも扱える、弓を引いた状態で保持できるという大きな長所もあるが
射程に関しては引き尺の関係から短い矢を使わざるを得ず矢羽も制限を受けるクロスボウがどうしても不利
-
- 2018年08月05日 18:49
- ID:BpBjJRr.0 >>返信コメ
- >>38
7対1も水攻めも戦争なら至極当たり前の策
戦争は敗者がすべて悪く敗者に正義なんてない
敵軍はほぼ壊滅してるのに結果残せてないって?
-
- 2018年08月05日 18:50
- ID:4PMVl8D70 >>返信コメ
- まじで久しぶりに見てて恥ずかしいアニメだと思う
-
- 2018年08月05日 18:51
- ID:CfQcbbg00 >>返信コメ
- 今期の石鹸枠はここだったか
-
- 2018年08月05日 18:51
- ID:a4aEMpeI0 >>返信コメ
- チート呼ばわりしてるけど、何でこいつ天才は努力しないとか勝手に思ってるんだ?会った時の偉そうだからそう思ったのか?自分の才を誇って何がだめなんだよ。
-
- 2018年08月05日 18:53
- ID:GxiSCU5r0 >>返信コメ
- 主人公、ん〰、何人しんだ何なんて考えてたら、戰なんかできないか。
-
- 2018年08月05日 18:53
- ID:4PMVl8D70 >>返信コメ
- 原作読んでないから分からんが主人公原作でもこんな感じなの?
-
- 2018年08月05日 18:55
- ID:th.XoWre0 >>返信コメ
- あと虎が獅子を食うどころかドラゴンを食う燕や鯉がいたりする魔境が世界の何処かにあると聞く・・・
-
- 2018年08月05日 18:55
- ID:hx3fBTlI0 >>返信コメ
- >>28
アバンで先の展開したのはきゅー封神演義で見たなあ。ネタバレも。
ナツコが作ればスマホ太郎より下も目じゃない。(どっちもナツコじゃねえか)
-
- 2018年08月05日 18:56
- ID:j4fLtBEF0 >>返信コメ
- >>27
ここでいうことじゃないけどオルガ細胞も面白いよね。EDも凝ってるし
うぃんたー兄貴は無理してクソアニメに挑むのを今回限りにして、自分の好きなようにオルガMADを作ってほしいな。オルガ×他アニメMADのパイオニアとしては十分な役割を果たしてくれたと思う。
止まるんじゃねぇぞ…🕺
-
- 2018年08月05日 18:56
- ID:4PMVl8D70 >>返信コメ
- まじでopの内容が中学生が考えたようなレベル
-
- 2018年08月05日 18:58
- ID:YYEwXBeh0 >>返信コメ
- ここは異世界ではなく過去の世界かもしれないと推測してるのに未来の知識や技術を流出させていいのか?
-
- 2018年08月05日 18:59
- ID:9VXWF3MH0 >>返信コメ
- hipのyouとかチート連呼とか時代はノーフォーク農法でーすとかアバンの回想が全然関係なくてただ裸見せたかっただけとかCM中に敵キャラ殺すとかわざとギャグ寄りにするためにやってるんだよね
ネタアニメ枠として狙ってやってるんだよね
-
- 2018年08月05日 19:01
- ID:7C.kZxYU0 >>返信コメ
- 正直いって超面白かった
これほど胸の高鳴る展開を見たのは人生で初めてかもしれない
-
- 2018年08月05日 19:02
- ID:SiGCWNGh0 >>返信コメ
- あの刀とかはあれだろ、オリハルコンとかでできてるんだろ。
-
- 2018年08月05日 19:03
- ID:4PMVl8D70 >>返信コメ
- 声優さんが可哀想やわ
-
- 2018年08月05日 19:03
- ID:hx3fBTlI0 >>返信コメ
- >>48
言うほど敵が馬鹿じゃないってこと。
主人公口だけのイメージがついてしまう。
見ててどっちが主人公か勘違いしそうなくらい。
-
- 2018年08月05日 19:04
- ID:hfaKKsZm0 >>返信コメ
- ラオウ対トキか。何故病人は強いんだ(笑)。
-
- 2018年08月05日 19:04
- ID:aTrRG1C80 >>返信コメ
- このアニメたまにすごく作画がいい時があるのにもったいないと思う。今回なら馬上の戦闘シーンとヒップのユーが部下を前蹴りしたところ
-
- 2018年08月05日 19:18
- ID:2qpG.gnY0 >>返信コメ
- >>32
読まなくていい(元から知っている)者には関係ないしな。
前回、韓信と聞いて「背水の陣か?」と言ってた奴がいたが、知識のある奴なら「『背水の陣』か、『半渡に乗ずる』かどっちだ?」になる。戦闘力はないが内政無双のリアーネに「お前にしかできない役目だ」と言ってたのを聞き逃さなければ先週からネタは割れてるよ。
『嚢沙之計』は本来、激流で敵を押し流すものじゃなく、敵軍が半分川を渡ったところで水量・水勢を増して渡河できなくする計略(だから『半渡に乗ずる』と言う)。敵軍を分断して渡河した半分を殲滅する各個撃破のバリエーションの一つ。だから敵が渡河を開始したらすぐ堰を切って、徐々に増水して敵軍の一部(陣頭に立つ主将を含む)が渡河したところで渡河不能になるくらいでよく、戦史マニアは「どうやってあんな鉄砲水を作り出したのか」など気にもしない。話の都合上、敵主将をピンポイントで鉄砲水に呑ませる策にしてしまってツッコミどころを作ってしまったのは原作者のせいだろうな(原作でもこうなってるんだろ?)。
-
- 2018年08月05日 19:19
- ID:acJesPdP0 >>返信コメ
- スマホは詰めが甘いなぁ
濁流アタックするなら、流木も浮かべておかないとw
-
- 2018年08月05日 19:20
- ID:uYdWhmrX0 >>返信コメ
- ガリガリおじさん活躍するなら初登場のときにもっとちゃんと紹介してやれよ…
今回のHIPの2Pカラーみたいのもそうだけど、男キャラの扱いをもう少しまともにしてあげてもいいんじゃないですかね
-
- 2018年08月05日 19:21
- ID:DfSpa3Kq0 >>返信コメ
- 弩のときの兵の顔同じすぎてちょっと笑った
まとめしか見てないけど毎週楽しませてもらってる
-
- 2018年08月05日 19:27
- ID:sfu5UpvK0 >>返信コメ
- 刀が水の中に落ちるシーンでジョジョのアヌビス神思い出した
-
- 2018年08月05日 19:29
- ID:7C.kZxYU0 >>返信コメ
- >>65
正直 起き上がる時のヌルヌル作画は爆笑した
あんな突然 しかもなんでそこやねんてところで全力だされても草しか生えんわww
-
- 2018年08月05日 19:34
- ID:hx3fBTlI0 >>返信コメ
- さらに言うと敵は自らハンマー振り回して戦っているのに対し
主人公は調べた知識を教えただけ。
水攻めした人が戦争してるって言えるけど
主人公戦争したっていえる?
-
- 2018年08月05日 19:39
- ID:yVfMrceN0 >>返信コメ
- これほどまでに敵側の勝利を心から望む作品があっただろうか
-
- 2018年08月05日 19:47
- ID:zYmBnxhd0 >>返信コメ
- >>66
鉄砲水になるのは、そのほうが絵になるからというのもあると思うな。
古い作品だが、小説版の青森でも、背水の陣で主人公が攻撃に耐えていたところに、鉄砲水で敵軍を押し流してやった(やったのは主人公に手を貸していたキャラだけど)というのがあったし。
-
- 2018年08月05日 19:47
- ID:RsslPP.v0 >>返信コメ
- >>43
前から思ってたけど百錬がなろう系だって言ってるコメントを百錬がなろう産だと思ってるコメントと間違えてる人多くない?
-
- 2018年08月05日 19:48
- ID:FwzWOqSn0 >>返信コメ
- トネガワとロードオブ何ちゃらのお陰で相対的に良作に扱われてるな
-
- 2018年08月05日 19:53
- ID:BX.bJn0o0 >>返信コメ
- でもジークルーネは素直に可愛いと思った
容姿とかキャラ付けとか好みだよ
-
- 2018年08月05日 19:55
- ID:OqyeTVPj0 >>返信コメ
- これ原作がどんなもんかは読んでないから知らんが調理法次第で少しはよくなるだろうこのアニメ
-
- 2018年08月05日 19:55
- ID:O3kv4A6T0 >>返信コメ
- ヒップのユー過ぎて本名がわかんね
-
- 2018年08月05日 20:01
- ID:k8ohGvSj0 >>返信コメ
- これ幼馴染の子がスマホ代払うの止めたらどうなるんですかね
匹夫匹夫馬鹿にしてるけどお前こそ借り物の知識で
ドヤってるだけの匹夫やぞ
-
- 2018年08月05日 20:05
- ID:ytWNIWIh0 >>返信コメ
- 大規模戦闘や一騎打ちが頑張ってて「おおっ!」ってなった
匹夫の勇とか水攻め凄え!とか聞いて「うーん」ってなった
-
- 2018年08月05日 20:08
- ID:Iz4E8cvi0 >>返信コメ
- まなじ『封神』知ってるだけに「ナツコ、ちゃんと原作読んで脚本に起こしているのか?」って思うわ……。
コレ、ギャグ戦記モノじゃないよね?
-
- 2018年08月05日 20:17
- ID:16iO1lYa0 >>返信コメ
- 型なの材質はたぶん自動車の板バネ・・・・。
-
- 2018年08月05日 20:18
- ID:lxxsZmwD0 >>返信コメ
- 回を重ねるごとにひどくなる一方だな…
主人公は引用ばっかで中身の無い言葉しか喋らないし、周りも部下も閉鎖空間における宗教みたいな感じだし。
あとなんでハンマーを日本刀で受けて曲がったり折れたりしないの?伝説の鉱石オリハルコンでも使ってんのw
-
- 2018年08月05日 20:20
- ID:Bm4GFtrA0 >>返信コメ
- HIPのYUさんの兄、佐香智久が声やってたんだな
謎キャスティングすぎる
-
- 2018年08月05日 20:24
- ID:lxxsZmwD0 >>返信コメ
- 80
救えないのが、「自分は過去はそれで失敗したけど今は違います、だから事あるごとにチートです。」って言って自分守ってる感じがもうね…
-
- 2018年08月05日 20:27
- ID:lxxsZmwD0 >>返信コメ
- 誰かヒップのユーを主人公の声切り取って ラッパー風にして総集編作ってくんないかな…
-
- 2018年08月05日 20:29
- ID:FwzWOqSn0 >>返信コメ
- >>31
早くオルガレシーブを作ってくれ
-
- 2018年08月05日 20:30
- ID:cciE8Pwf0 >>返信コメ
- 「ありのまま起こったことを言うぜ。『矢が盾の脇を通過したと思ったら盾を貫通していた』何を言っているのかわからねえと思うが...」
弩のシーン、何か変だなと思ってコマ送りして見たら。
最大の見せ場をアイキャッチで先にばらすとは。文字は読めなくてもイラストでわかるよ。
あと、誰が悪い訳でもないが、ダムの緊急放水で人が亡くなって間もない時期の放送というのは少し間が悪かったな。
参謀の意見を良く聞く。味方のピンチに駆けつけ助ける。味方(身内)の死を悲しみ、怒る。先陣をきって敵に当たり単身敵の陣形を崩す。最強の敵と一騎打ち...と思いきや待ち伏せで敵の最強7人とと一人で戦うことになるが圧倒する。卑劣な罠にかかっての敗北となるが、素直に自分の負けを認め相手を讃えて爽やかに退場
HIPのYOUさん、カッコイイ!
覇王さん、まるっきり安全な後方から指示してただけ。味方を危険な囮にしての騙し打ちで勝利。 最後まで相手を馬鹿呼ばわり。理由、見ているとムカつくから。後日ガールフレンドに電話「(敵を撃退するだけでなく)領土奪っちゃったから大変だったわー」
帰れる当てがあるなら仕方がないと思うけど、無いのにオーバーテクノロジーの兵器を量産して領土拡大まっしぐらというのはどうなんだろう?
-
- 2018年08月05日 20:42
- ID:UP1rHahq0 >>返信コメ
- >>53
原作だと心理描写が地の文でかなりされてるけどこのアニメだとキャラの心理描写ゼロだからな
そのせいで性格おかしくみえる
というか全般的に説明する気がまるで感じられないってのが逆にすごいよ
-
- 2018年08月05日 20:43
- ID:HwloqDcp0 >>返信コメ
- >>89
-
- 2018年08月05日 20:44
- ID:BCjedHcE0 >>返信コメ
- hipのyouが女だったら馬鹿馬鹿連呼せず実力を称賛してハーレムに加えてたんだろうなw
-
- 2018年08月05日 20:46
- ID:3qFjYvB30 >>返信コメ
- あのハンマー、全金属製に見えるけど実は木槌で打撃部にだけ金属かぶせて釘で止めてるだけの代物なんだよ多分
それでも日本刀余裕で曲げられると思うけど
多分この作品は強そうな定番キーワードを持てば常に最強というスタンスなんだろう
ノーフォーク農法は必ず成功して生産力を爆上げするし鉄武器は必ず青銅武器を圧倒するしナントカの計は必ず戦況をひっくり返すしサイキョーチート武器サムライソードは必ず無敵なんだよ
-
- 2018年08月05日 20:49
- ID:BpBjJRr.0 >>返信コメ
- >>89
>>卑劣な罠にかかっての敗北となるが、
卑劣って水攻めこと?戦争で水攻めはむしろ正攻法なのでは?
>>覇王さん、まるっきり安全な後方から指示してただけ。
総大将ならこれもあたり前でいちいち前には出ないよ
戦争はいかに相手を騙すかも作戦の内だと思うが
-
- 2018年08月05日 20:55
- ID:HwloqDcp0 >>返信コメ
- >>89
『ラオス ダム』で検索すると実際にアニメの水量でこの策を行った場合に川沿いに住む大量の一般市民が犠牲になるという事がわかると思う。(知ってると間が悪いなんてレベルじゃない、自粛しちゃうレベル。)
心理描写が無い上に戦死者を弔うシーンもないから、主人公がゲーム気分でやってるようにしか感じられないわな。
-
- 2018年08月05日 20:59
- ID:eVdRtIo00 >>返信コメ
- 覚えたての単語を使いたくてしょうがないのか、流行語大賞でも狙ってるのか。
-
- 2018年08月05日 20:59
- ID:gmSxka840 >>返信コメ
- アンケートの項羽と劉邦には光栄のゲームも追加して欲しい
-
- 2018年08月05日 20:59
- ID:Qulv6iBt0 >>返信コメ
- 1番楽しみにしていたスカーさんの出番、まぁ悪くはなかったが殿のシーンと一騎打ちカットは残念だった。
やっぱスカーさんじゃナツコマンには響かなかったか。
ああ失礼ウーマン。
-
- 2018年08月05日 21:00
- ID:rur7.bWa0 >>返信コメ
- なんかなw
ピコピコハンマを持ってたピコ太郎じゃなく、hip no youさんスゲー
CM明けで死んだ人はズコーだったw
-
- 2018年08月05日 21:00
- ID:KYk9mURb0 >>返信コメ
- >>48
普通、戦争してるから結果を出すっていったら敵の大将を討ち取ると思うのは間違いかなあ。
「匹夫の勇だ!」→「本当に人間かよ...」
主人公ブレブレすぎ。自分は高見の見物って文句出ない方がおかしい。
-
- 2018年08月05日 21:07
- ID:2dndk8VY0 >>返信コメ
- >>62
どれほどクソアニメだろうと強制完走させられるからな
-
- 2018年08月05日 21:07
- ID:KYk9mURb0 >>返信コメ
- >>94
この戦争で主人公がしたことって何?
ステインソールは少なくともハンマー振り回してザコとはいえ実際倒してるんだが。
-
- 2018年08月05日 21:20
- ID:gmSxka840 >>返信コメ
- >>89
参謀の意見もとりあえず聞くが結局突っ込む
持ち場を離れて勝手に動く
感情に流される
単身突っ込んでピンチに陥る
何より最終的に罠に嵌り多くの兵を死なせて国を滅ぼしたのに笑ってすます
見事なまでの匹夫の勇
どこがカッコいいのか正直分からない
-
- 2018年08月05日 21:20
- ID:nzD8Iaux0 >>返信コメ
- 視聴したのに、思い…出せないッ!(負けフラグ)
ひっぷのゆーが、まるで将棋だったり、所々作画が怪しくなったり
兄が死んで悔しがるシーンだけヌルヌルだったり、楽しかったです(小並)
-
- 2018年08月05日 21:26
- ID:RM95riBZ0 >>返信コメ
- >>62
声優のヘタクソさも糞アニメ化に一役買ってると思うんだが
-
- 2018年08月05日 21:27
- ID:BLgmo.dy0 >>返信コメ
- >>72
それだとこれに限らず前線に出ない司令官タイプはみんな戦争をしてないってことにならないか?
新しい策を考えられる天才を除いて大半はすでに存在していて自分が知ってるやり方なんかを状況に合わせて選択、組み合わせて実行させるのが役目だと思うけど
>>95
一応原作では自然の驚異に対する人の無力さを知りながらこの策をとった自分は死んだら地獄に落ちるだろうと思ってる
-
- 2018年08月05日 21:27
- ID:BpBjJRr.0 >>返信コメ
- >>102
作戦立てて配下に指示し戦争に大勝した
総大将としてはこの上のない成果を出した
-
- 2018年08月05日 21:28
- ID:zHuNjG9v0 >>返信コメ
- 原作ファンの自分だけどアニメ版はどうやっても擁護できなく
なってきてるw
原作者は「いもうとさえいればいい」の「春斗」みたいな心境だろうか・・・・。
-
- 2018年08月05日 21:35
- ID:OTt.SrKO0 >>返信コメ
- 将が突出しすぎていると隊として成り立たなくなるというのはあるよね
どれだけ突出していようと人間である以上疲れるし、付いてこれる味方がいないとすり潰されるだけなんだよな
まぁ主人公が先人の知恵でドヤっているのは鼻につくってのはどうしようもないが
-
- 2018年08月05日 21:38
- ID:hfaKKsZm0 >>返信コメ
- ちょっとでもステインソールをカッコいいと思った人は、誰の作品でもいいから『項羽と劉邦』を読もう(ダイマ)。
-
- 2018年08月05日 21:40
- ID:2qpG.gnY0 >>返信コメ
- >>107
102はそれを理解できない『匹夫の勇』の典型なんだろう。
-
- 2018年08月05日 21:44
- ID:KYk9mURb0 >>返信コメ
- >>103
主人公より行動的なだけだろう。
どっちがカリスマ性感じるか...人が集まるのはよりカリスマ性がある方だと思うけど。主人公になぜ従う人が多いのが疑問。
-
- 2018年08月05日 21:46
- ID:OTt.SrKO0 >>返信コメ
- >>24
「まるで将棋だな」一回しか言ってない上に原作では言っていない件
ツボに嵌るとつい言いたくなる気持ちは分かるけど、多用しすぎはよくないよね
-
- 2018年08月05日 21:56
- ID:1w.MKTt00 >>返信コメ
- Hipのyou!でミンサガ殿下が異世界オルガ入りしそうな滑舌
このクソアニメ。原作でも、時代が大昔というより周りを全部バカばっかにすれば普通のことやっても称えられるノリが続くん?
-
- 2018年08月05日 21:56
- ID:ZzCvDuya0 >>返信コメ
- たすけて団長…
-
- 2018年08月05日 21:59
- ID:l7C8q.Iu0 >>返信コメ
- HIPのYOU!
ネタアニメとして違った意味で楽しませてくれる作品
-
- 2018年08月05日 21:59
- ID:2qpG.gnY0 >>返信コメ
- >>100
間違いだね。戦争は目的があってするものだ。勝利とは戦争目的を達成すること。「戦闘」に全敗しようと戦争目的が果たされれば勝利。敵の大将の首を取っても、目的を果たせなかったら敗北だ。今回の場合、「戦いたいから攻めてくる(要するに戦争目的を持っていない)戦闘狂」から領土を守るのが目的で、その目的は達成されている。しかも戦闘馬鹿の領土まで乗っ取って、例え馬鹿が生き延びていても再起まではしばらくかかる状態にまで持っていっている。完全勝利だろ。、
-
- 2018年08月05日 21:59
- ID:2O2GzThN0 >>返信コメ
- この主人公、昔の地球(ということになってる)の蛮族相手に
現代の知識を引っ張ってきてドヤ顔してる格好だけど
その知識もまた過去の天才が編み出したものだってことが分かってるんだろうか?
たとえば韓信なんか2000年以上も前の人物だし、カルタゴのローマ絶対滅ぼすマンとか
そのライバルみたいなやつが敵として現れたらどうする気なんだろう
俺だったら日本刀どころかマスケット銃が作れたとしても勝てる気しねえわ
-
- 2018年08月05日 22:07
- ID:HFqikCeW0 >>返信コメ
- 全てがどこかで見た何かのようでこの作品ならではのオリジナリティーを探す楽しみがある、今のところ見当たらないけども。
-
- 2018年08月05日 22:12
- ID:JbMO89.D0 >>返信コメ
- 漫画(原作も?)の構成下敷きにしてるなら、ぼちぼち過去編やるのだろうか
-
- 2018年08月05日 22:32
- ID:KYk9mURb0 >>返信コメ
- 敵が鉄に群がっている時代だぞ?
戦争で名前聞いているような時代だよ。
司令官タイプ...いたら持っている武器自体変わってなきゃ。
-
- 2018年08月05日 23:08
- ID:snMu.Npd0 >>返信コメ
- >>118
それこそハンニバルに負け続けたローマが、逆に負けの中で成長して反撃を開始スキピオの登場でついに勝利するとかは戦記物の醍醐味なんだけど
主人公が広めてしまった未来の知識で、逆に主人公が窮地に陥るとかがこの先あるのかどうかは、原作読んでいないからわからないが
-
- 2018年08月05日 23:10
- ID:zpeipQNp0 >>返信コメ
- >>7
刀の造りにもよるが、甲伏せ(芯材にU字状に別の材料を重ねる)は量産には向くけど強さはそれほどでもない。
四方詰め芯の柔らかさと刃の切れ味が両立しているが製作の難易度が高い。
あとは板バネのような材料を削っただけの刀もある。
-
- 2018年08月05日 23:13
- ID:et14Q1.C0 >>返信コメ
- ハンマーで矢を吹き飛ばし、地面にクレーターを作るやべー奴。それなのに、主人公の仲間とぶつかると突然の苦戦!
刀や槍の奴に致命傷を与えられないとかなんでやねん!
ワケガワカラナイヨ!
-
- 2018年08月05日 23:15
- ID:KYk9mURb0 >>返信コメ
- >>117
完全勝利...確かに敵の大将が再起するまでは。馬鹿呼ばわりしといて生きているけど。また攻めて来るか心配ではある。
-
- 2018年08月05日 23:15
- ID:F8JMALMf0 >>返信コメ
- 原作を読んでいる方がいらっしゃれば教えてもらいたいんですけど
・最後の水攻めは敵大将を討ち取るのが目的?
・その場合、足止めに加わったメンバーも巻き込まれる可能性が高いと思うのですが「逃げろ」以外に対策は?
・不意を突いたとはいえ、馬車(?)や馬に乗った【程度】で水攻めの効果範囲から逃げ切れるのなら、敵大将も逃げ切れる可能性は?猪突猛進と踏んでいるのなら追撃される危険性を考慮しなかったのか?
粗探しではなく、原作で記載されているのに省かれているのであれば教えて下さい。
-
- 2018年08月05日 23:28
- ID:9AcmRa7g0 >>返信コメ
- 声優さんには申し訳ないんだけど、主人公に魅力が無い要因の一つに中の人の声質が合ってないのもあると思う。
イセスマやデスマもそうだったけど草食系の優男な声が今の流行りなんだろうか。
-
- 2018年08月05日 23:33
- ID:UP1rHahq0 >>返信コメ
- >>113
思えばあれもアニオリかw
やっぱナツコが悪いとしか思えなくなってくるな
-
- 2018年08月05日 23:37
- ID:gmSxka840 >>返信コメ
- >>124
見てれば分かると思うけど、主人公の仲間達も鞭一本で迫りくる矢の雨を吹き飛ばせるレベルのヤベー奴らだからな。
ナンデワカラナイノ?
(圧倒的に描写が雑なのが原因だとは思うが)
-
- 2018年08月05日 23:52
- ID:dEevEJIm0 >>返信コメ
- タイトルの「獅子」要素あった?「虎」はステインソールを項羽になぞらえたんだとしても、主人公側は狼の氏族なんだし「虎を食う狼」でよくない?動物出すぎてややこしい。
-
- 2018年08月05日 23:56
- ID:0eg1CvtB0 >>返信コメ
- hipさんの方が主人公みたいだ・・・
>>118
原作組の人が織田信長公が召喚されて対決するって言ってた
偉人を汚すな
-
- 2018年08月06日 00:17
- ID:hVa.Jc0G0 >>返信コメ
- >>108
原作者お気に入りキャラのスカーヴィスのシーンはカットされている時点で色々察している気がする
-
- 2018年08月06日 00:18
- ID:32BbFxH50 >>返信コメ
- >>130
ライオンは雌が狩りをするんだ。
え、7人の中にはオスもいたって?
あんなの背景でしかないよw
-
- 2018年08月06日 00:21
- ID:YfBoqzbN0 >>返信コメ
- HIPYOUさんも主人公だったらお前ら絶対何チートでイキってんだとか言ってるわ
HIPはそれなりに描かれているけど主人公はここに来てから最初の苦労が描かれていないからその差が二人の評価の差なんだろう
-
- 2018年08月06日 00:26
- ID:TY3DE6SW0 >>返信コメ
- >>128
ナツコはスマホで「僕の力で人が幸せになるっていいな」とかいうセリフも加えてるからな
割と本気でどうしようもない
-
- 2018年08月06日 00:44
- ID:2xw34OOo0 >>返信コメ
- そんな事より早く鍛治師の女の子を出すんだ!
出番が少ない少ない言うても、EDでヒロインの一人の扱いを受けながらここ2話まったく出番の無かった娘よりマシじゃないか!(切実)
-
- 2018年08月06日 00:52
- ID:ztCRz5TC0 >>返信コメ
- HIPの勇斗
-
- 2018年08月06日 01:20
- ID:URZuLQ7L0 >>返信コメ
- 川に落ちた刀は回収できたのかな
-
- 2018年08月06日 01:26
- ID:95v6ZAw90 >>返信コメ
- まるで将棋だな
まさにお酒の回復魔法だ
まさにHIPのYOUだな←New!
-
- 2018年08月06日 01:32
- ID:igSteIyb0 >>返信コメ
- >>71
スマホでも姫がパパンの手を取る動作がヌルヌルでしたね…
-
- 2018年08月06日 01:40
- ID:igSteIyb0 >>返信コメ
- >>93
せっかく特殊能力設定あるんだからメンバーに武器などを硬化できる人物用意すりゃいいのにね。
-
- 2018年08月06日 01:53
- ID:KseL8jnj0 >>返信コメ
- これマジで作ったの?おふざけじゃなくて?
-
- 2018年08月06日 02:04
- ID:bWKzZBmU0 >>返信コメ
- >>103
HIPさんを笑ってはいけない、彼は歩こうとしたのだ
-
- 2018年08月06日 02:29
- ID:Y1vMypCH0 >>返信コメ
- 韓信が水攻めを使ったのは項羽じゃなくて龍且だよね
-
- 2018年08月06日 03:12
- ID:DvTmaieH0 >>返信コメ
- >>43
なろうにあらずんばラノベにあらず
って言い切るほどのなろうシンパの作品だからな
しかたないね
-
- 2018年08月06日 03:14
- ID:.BwAfnua0 >>返信コメ
- スマホ太郎よりつまらないとかいう悲しすぎる暴言
-
- 2018年08月06日 03:37
- ID:CzCUKOPj0 >>返信コメ
- 堰き止めてる状態であの幅の川とか本来もっと深くて広い川だろうに、その割には周りの地形がおかしすぎない?
堰き止められてる状態なのに元からそこが川岸だったみたいになっていて、植物も普通に川のすぐ側まで生えてるんだけど
-
- 2018年08月06日 04:02
- ID:ZiV7LXQb0 >>返信コメ
- HIP NO YOU!
貴様の汚いケツをこっちに向けるんじゃねー(翻訳)
貴様なんていらねー(意訳)
死ね(超訳)
-
- 2018年08月06日 04:21
- ID:YHZHADC90 >>返信コメ
- 現実と混同して意見書いている人がいるけど、合理的にみて行動が正しいかどうかではなく、物語の主人公として魅力的かどうか何だよな。
-
- 2018年08月06日 04:30
- ID:zbLeUpqF0 >>返信コメ
- いいやん
今回のなんて、いかにも名軍師、名称軍の策略って感じやったでえ。
なかなか楽しめたお
-
- 2018年08月06日 04:40
- ID:ZiV7LXQb0 >>返信コメ
- 違う
キャラの性格付けを声優に指導できてない脚本家の責任
声優が悪いわけじゃなく演技にOK出した監督の問題
バカでも非常識でも立場的に上なら、それに流されるのが大人の事情
先のことは知らんが、ナ●コの現状のポジションは非常においしいんだろな
-
- 2018年08月06日 04:43
- ID:ZiV7LXQb0 >>返信コメ
- >151は
>105へのレス
-
- 2018年08月06日 05:40
- ID:K6aJBbdH0 >>返信コメ
- ヒップヒップうるさい
覚えたての言葉を使いたがる子供みたいだった
-
- 2018年08月06日 06:06
- ID:d5xaFA7j0 >>返信コメ
- アルベルティーナのほにゃっとした顔からの「えーっと…虎っておいしいですか?」がかわいすぎた。
なんか美味しいものいっぱい食べさせてあげたくなった😊
-
- 2018年08月06日 06:42
- ID:5bdFn1fQ0 >>返信コメ
- ヒップエレキバン
-
- 2018年08月06日 06:49
- ID:MemM.efS0 >>返信コメ
- hipはどうせ仲間になるんだろうが殺さなきゃダメだよなぁ
こいつがガチテロかましたら誰も止められないんだから
正面から暗殺に来られたら対処不能だし
-
- 2018年08月06日 06:52
- ID:a3J2uMrK0 >>返信コメ
- >>149
YOUは主人公に魅力が無いとでも言いたいの?
-
- 2018年08月06日 07:03
- ID:MemM.efS0 >>返信コメ
- >>13
そもそも長弓作れるほど技術レベル高くないだろ(主に材質面で)
-
- 2018年08月06日 07:12
- ID:MemM.efS0 >>返信コメ
- >>25
いや本気でやばいのは総コメ数が少ない七星のスバルのほうじゃないかと
こっちはある意味ネタにできるし
そしてコメ数的にもっとやばいISLAND
原作ファンもこの作品が面白い部分が終盤にあるんだけどネタバレ回避するためになかなかいい所を語れないという面白いコメ欄になってる
-
- 2018年08月06日 08:14
- ID:tMzw.mXv0 >>返信コメ
- んー…5話見たけどこれはなんていうか、なんて言えばいいのか難しいというか、一言であらわすとするならって言うのも簡単なことじゃないような気もするし、だからといって他の言葉でまとめられるかと言うとそんな自信はないし、かりに他の方法であらわすとしてもなかなかこれだと言うのがあるわけでもないようなそうでもないような気がするから、やはり難しい言葉ながらも一言であらわせるような感想を言うべきなのかと思うところはあるため、ここはひとつ私の予想としての考えをいわせていただこうかと思ったけど、それを言うということはやはり難しい言葉でまとめる必要があるということであり、それを実現可能とする文章とはこの4話の中に詰まっていると考えて良いと私は仮定することにした。
-
- 2018年08月06日 08:23
- ID:DGysQ6zp0 >>返信コメ
- このHIPめがぁぁぁぁ!!!のジルドレさん思い出した
正面と言いながら別の所にいたり、2pカラーcm明けで死んでたり、日本刀や槍が折れなさすぎて突っ込みどころ多いな
-
- 2018年08月06日 09:14
- ID:Zpu.6.9j0 >>返信コメ
- ※151
少なくともナツコは結構昔から脚本家やってたからね(悪評が広まったのは最近だけど、8,90年代には脚本書いていた)
悪い意味で司令に逆らう鬼軍曹みたいなもんで、監督やプロデューサーとしても厄介な存在なんじゃない?
-
- 2018年08月06日 09:34
- ID:nmX7ynsf0 >>返信コメ
- AパートCM前でこの程度かとかイキってたのにBパート入ったらいきなり死んでて落ち込んでるの草
このつぎはぎ感…キンクリされたような感覚…俺どこかで…
-
- 2018年08月06日 09:42
- ID:nmX7ynsf0 >>返信コメ
- >>75
意識高い系は意識高くないみたいな
まあ異世界、ハーレム、TUEEEE、チート、スマホ、なろう系言われてもしゃーないわな
-
- 2018年08月06日 10:21
- ID:XzEXRV.G0 >>返信コメ
- HIPのYOUさんを馬鹿馬鹿呼ばわりしてこれほど敵に敬意を払えないやつがなんでハーレム作れてるの?これって、自分が絶対的に上だと思ってやる、今でいう店員さんに高圧的に暴言吐くのに似た事だがこれって女から一番嫌われる行動。まあ、周りの女が同じレベルのDQNだから、HIPとか一緒になって言っちゃうのね。
HIPのYOUさんが流された鉄砲水はやたらと高さがあったが、あの水量で馬車でちょっと退却した7人は影響無いとか都合良すぎ。洪水で地形変わるわ。だいたい、あの水量貯めるのに何年治水工事してダム作った?
-
- 2018年08月06日 10:25
- ID:3x4QYmLm0 >>返信コメ
- >>20
ヒップだけに尻滅裂、なるほどうまいな・・。
-
- 2018年08月06日 10:56
- ID:OFwRRB8D0 >>返信コメ
- 主人公のセリフ回しがよくある異世界転生主人公に対しての皮肉に聞こえたのは俺だけだろうか
-
- 2018年08月06日 12:57
- ID:A0aAXMrU0 >>返信コメ
- この時代に戦争について語り出す奴がちらほら現れるとは思わなんだ
-
- 2018年08月06日 13:25
- ID:7IBLeGkq0 >>返信コメ
- スマホ覇王→HIPのYOU太郎
-
- 2018年08月06日 14:28
- ID:x70NgdrH0 >>返信コメ
- お前らいい加減にしろ!
水攻めが有効なのはつい最近現実で証明されたばかりだろ!
たった30%の貯水率で地形は変わるは隣国迄被害が出るわの大惨事になったんだからな
hipだって一撃必殺ってなもんよ
-
- 2018年08月06日 16:13
- ID:YuuwNow00 >>返信コメ
- ああもう百錬三郎からhip三郎になったな
-
- 2018年08月06日 16:38
- ID:54tTMrV40 >>返信コメ
- >>170
ああ、アレやっぱり水責めだったのかwww
-
- 2018年08月06日 18:27
- ID:eKJtk.Ai0 >>返信コメ
- ここのコメント読んでるともしかして原作は面白いのかなって気になってきた
-
- 2018年08月06日 19:16
- ID:bWKzZBmU0 >>返信コメ
- お前らはナツコを勘違いしている
奴が目指しているのは記録(円盤売り上げ)が残るアニメではなく、記憶に残るアニメを作ろうとしてるんだ
2019年の夏アニメのシーズンに去年の夏アニメってどんなんだっけ?と思い返したときに
「あれだHIPだ!」「HIPwww」と笑いあえるように懇親の力を振り絞って脚本を書いているんだ
だから面白いかだとか原作者がかわいそうとか男キャラのキャラ立てとかそんなことをナツコは考えていない、視聴者の脳に百錬のなんとかのアニメを刻み付けることしか考えていないのだ。
だからまぁ、原作ファンはあきらめよう?
-
- 2018年08月06日 20:39
- ID:aNF4sktS0 >>返信コメ
- >>126
水攻めは大将を討ち取るためのもの。他は弩弓隊とチャリオットで十分対処できてた。
原作だと狼の3人は馬上、角も弓担当以外の3人はチャリオット上で戦って機動力を維持してた。あと7人は精鋭なんで水がくることがわかっている以上タイミングを見誤る可能性は低いと思う。
双紋の片方は破壊に全フリで脚力など他の身体能力はもう片方のだけで補ってるので馬やチャリオットに追いつくのは無理。それができたら殿担当のスカーヴィズが川につく前にやられてる。
-
- 2018年08月06日 21:46
- ID:J54NECPP0 >>返信コメ
- 原作カットしすぎで誰?あのやせたおじさん?になってるの笑える
-
- 2018年08月06日 21:46
- ID:uaXxvr.w0 >>返信コメ
- せめて主人公が水攻めの仕掛け手伝ったとか、7人の精鋭の中にいるとか、何か無いのかなあ。
ただでさえ、「調べた知識」で「自分の知恵」じゃないし、主人公の口だけの小物感がハンパない。
-
- 2018年08月06日 21:54
- ID:v2Qw.P.Q0 >>返信コメ
- >>173
スカーヴィスとのやりとりとか結構ぐっとくるというか秀逸なんだけど根こそぎばっさり切られてるからなぁ。
信じられないかもだが原作は割と面白いよ
-
- 2018年08月06日 22:18
- ID:W12g6FoT0 >>返信コメ
- HIPのYOUが強すぎて
女キャラもどうでもよくなってきた
-
- 2018年08月06日 22:19
- ID:gRB91muN0 >>返信コメ
- ※133
そしてより強い雄になびくと・・・
成程、主人公はHIPのYOUにハーレム奪われるのを本能的に恐れて敵愾心をあらわにしてるわけか・・・
-
- 2018年08月06日 22:21
- ID:hm8WCh.C0 >>返信コメ
- ネタバレのを見て「これは(今までのしょぼい戦争と違って)強敵になるだろうな」と思ってたのしみにしてたら
正直いまいちだった。描写それであってるの?と思うところが多々あった
>多分この作品は強そうな定番キーワードを持てば常に最強というスタンスなんだろう
>サイキョーチート武器サムライソードは必ず無敵なんだよ
折れず曲がらず良く切れる日本刀とは何か、頭をひねって考えた軍人達に謝って欲しいよね
-
- 2018年08月06日 23:19
- ID:6beoYnzi0
>>返信コメ
- 流石に原作者に同情するなナツコ編集が酷すぎる
-
- 2018年08月06日 23:37
- ID:W3B4OUky0 >>返信コメ
- >>151
声優に演技を指導するのは音響監督の仕事
脚本家は台本作り上げるまでが仕事
場面展開がおかしいのは脚本会議に参加した全員の責任
台詞回しがおかしいのは脚本家とそれを通した監督の責任
適当な事をさも知ってるかのように語るな
-
- 2018年08月06日 23:58
- ID:6beoYnzi0 >>返信コメ
- ※181
いや、あんなハンマーの質量を受け止めて折れない曲がらない刀は存在しない
-
- 2018年08月07日 00:04
- ID:Hq.nSczd0 >>返信コメ
- 今回の水攻めだよな、水攻めだと雨が降ってる(降ってた)のが条件だろラオスにしても西日本もだけど大雨があるからダム決壊(放流)だし他の作品(漫画アニメ映画、小説)でも水攻めの時は雨の描写があるなんでこれ雨の描写が一切ない乾燥地帯な土地なんだよ
それとも近くに琵琶湖並みの湖があるのか?その描写がなかった気がするぞ
-
- 2018年08月07日 00:28
- ID:p7RPiM880 >>返信コメ
- 笑えないチャー研見てるみたい。明らかに相手の方が、好感をもてるキャラクターだと思ってまとめ見たら主人公誰も擁護してなくて安心した。
-
- 2018年08月07日 00:42
- ID:Hq.nSczd0 >>返信コメ
- >174
記憶に残るって悪名として残すのかよオルガ枠やキムチ荘を狙ってんのかよ
-
- 2018年08月07日 01:09
- ID:DCf9HUD10 >>返信コメ
- あのげっそりした人って自軍の最強戦士だったのかよw
-
- 2018年08月07日 01:58
- ID:ubgDb1nG0 >>返信コメ
- 脚本の問題はナツコにあるが、脚本チェックした段階で何も言わない監督たち側にも問題あるわな。
と言いたいが、過去、うどんの国で降板させられた監督がゲロってたが、原作を2個繋げたものはABパートのテーマが統一されていない、ただ原作を繋げただけ、初登場のキャラがさも3度目の登場のような仕方をする、シナリオ打ちの1時間前にシナリオを持ってくる(本来は前日に渡さないといけない)。
ってことがあったが、百錬見てるとあの監督の言ってたことは本当だったのか、と思える。
作画レベルや作画監督の多さを見ても、相当スケジュールギリギリなのでは?と思うし。
そしてナツコに文句言ったらプロデューサーの息がかかってるので降板させられてしまう。だから言えない。
ってのはまぁさすがに百錬に関しては分からないからなんとも言えんが。
-
- 2018年08月07日 06:26
- ID:vYijU7oE0 >>返信コメ
- そもそもステインソールってたしかに策を考えるタイプではないけど
そのために副官に策を考えるタイプを置いてるし、その話も聞く。突撃してして片付くならそれも正しい戦略だしな
べつに匹夫の勇ではないよな?
-
- 2018年08月07日 06:55
- ID:OYuJWHmm0 >>返信コメ
- >>185
ラオスは雨降ってないぞ
それでも崩れた
-
- 2018年08月07日 09:30
- ID:rUvClG4A0 >>返信コメ
- >>191
いやほら、せめて雨でも降ってないとあんな濁流になるまで水溜まるのにすごい時間かかるんじゃない?
それにしても、見た感じ平らな地形なのに津波みたいな濁流を発生させられる巨大ダムを短時間で作れるリネーアちゃんって、Hipや主人公より余程凄いねw
-
- 2018年08月07日 09:43
- ID:rUvClG4A0 >>返信コメ
- そーいや弩の技術が新しいみたいなこと言ってたけど、アレって中国の戦国時代にはあったろ?
別にそう騒ぐほど新しいもんでもないと思うんだが。
ヨーロッパの巻き上げ機を使ったクロスボウとかなら新しいんだろうけど、使ってる矢はボルトじゃないし、脚で突っ張る鐙ついてたから中国の弩と変わらんはずだし。
-
- 2018年08月07日 10:54
- ID:.bbe4M5K0 >>返信コメ
- >>175
返信ありがとうございます。
(嫌味ではなく)この手の近接特化型って馬より速いものとばかり…
あの7人が通常の状態なら逃げ切れるのは予想つきますが、滅茶苦茶強い敵大将と戦いながらタイミング合わせて離脱するのは難しいのかなと思いまして
-
- 2018年08月07日 17:46
- ID:a51J.GTD0 >>返信コメ
- >>193
この作品が一話のいう通りの時代なら中国の戦国時代はまだ500年は先
古代で一緒くたにしがちだが、例えば戦国時代と三国時代でも500年は差があり技術も進んでいる。
-
- 2018年08月07日 17:52
- ID:q9Ph9f7s0 >>返信コメ
- >>193
中国の戦国時代って紀元前5世紀くらいからだと思うけど鉄器の利用が紀元前25世紀くらいだからこの世界はそれ以前の技術力なはずなので弩が超未来兵器であるというのは間違いじゃないと思う
ただ鉄の鏃を使ったとしてもアニメの弩のサイズだと威力は弓と同等がいいところで木製の盾を貫通して相手を死傷させるのは無理だとも思うが
鉄といえばヒャッハー鉄だぁーってやってた人たちって母国が鉄器技術を持つ国に占領されたあとでアレをちゃんと換金できたんだろうか?
-
- 2018年08月07日 19:08
- ID:x23uuftS0 >>返信コメ
- 色々と原作からカットされているのだろうな、原作者はこのアニメを喜んで観ているのか?なんだかもの凄く気の毒になる
-
- 2018年08月07日 20:17
- ID:cPt3QDuW0 >>返信コメ
- >>157
感じられるわけないじゃん
・1話からして時間が飛びすぎてて理由も判らないまま周囲に慕われている
・軍議で理由も説明せず怒鳴り付ける
・現地人が知り得ないと判りきってるはずの単語を持ち出しては上から目線で解説
・軍議で敵将を馬鹿呼ばわりし続け過小評価
・ルーンを2つ持っているだけでチート呼ばわりして相手の努力や才能を全否定
これでどうやって魅力を感じろって言うんだよ
-
- 2018年08月07日 23:13
- ID:Iydss0Q80 >>返信コメ
- 序盤のすっ飛ばし非難されること多いけど、打ち切り有りのラノベなら、面白い、作品の売りのところから始めるのも間違いじゃないんだよ・・・
アニメでやるのは問題があるけど、
-
- 2018年08月07日 23:36
- ID:C5WYZa0b0 >>返信コメ
- いいこと考えた。帰る方法教えてもらう代わりにスマホの使い方教えて何回か使わせるってどう?
主人公が使うのはお約束だから。意外に他の人に使わせるって無かったような。
(取られる可能性があるのに無茶苦茶言ってる)
あ、代わりに調べてあげるのも手か?
-
- 2018年08月07日 23:39
- ID:2Y5Hawht0 >>返信コメ
- >>196
占領してた領土取られただけで雷(ついでに蹄も)の国自体はまだ存続してるから生きて帰れてれば大丈夫だと思う
>>198
一応言っとくと1話の軍議で理由説明したところはカットされ前回の軍議はアニオリだ
-
- 2018年08月07日 23:59
- ID:rJ6ugPL40 >>返信コメ
- ハンマーで叩かれて曲がらない日本刀おかしいって話しあがってるけど、それ以前にHIPさんの2つある能力の1つが武器破壊じゃなかったっけ?
-
- 2018年08月08日 01:30
- ID:YLTCiObd0 >>返信コメ
- >>201
ここアニメの感想欄ですけど?
-
- 2018年08月08日 03:45
- ID:7mnk6xjl0 >>返信コメ
- ※201
うっせえぞクソボケ擁護厨!
-
- 2018年08月08日 14:16
- ID:Cabdh0wj0 >>返信コメ
- >>204
擁護したっていいだろう アニメ単独としての評価と原作を含めた評価があるんだ
アニメが無茶苦茶になったとしても、アニメ化するというところに漕ぎ着けた作品なんだ
「ダーツの旅」みたいに適当に投げてたまたま当ったってわけでもなかろうに
-
- 2018年08月08日 16:50
- ID:1QEyTW.t0 >>返信コメ
- リアーネがいれば大抵の問題は瞬時にして解決することが分かった
やはり、さっさと妹にしといて(ry
それにしても、CM中に殺される敵の実兄w
-
- 2018年08月08日 16:51
- ID:v1LjURZl0 >>返信コメ
- 大昔(紀元前?)の中近東~ヨーロッパの人は虎を知らないと思うんだけど…
-
- 2018年08月08日 17:05
- ID:zPj9Iu2C0 >>返信コメ
- こんなに笑えるアニメは久々だわ
-
- 2018年08月08日 17:44
- ID:Op1kwyq.0 >>返信コメ
- 俺も水攻めの選択については文句は言わない(真田が防衛戦で、秀吉は兵糧攻め目的で用いたし)けど、スマホの誰が書いたかも分からない記事を見てそれが瞬間的に上手く遂行できることには不自然な感じが強いわ。
今話の『水攻めの為にいつ堰を作って水をあんなに溜めたんだよ?』という疑問もあの双子が登場した話の時くらいにはリアーネに「ダムはちゃんと機能しているか?」と聞く位の伏線はしておくべきだったと思う。
-
- 2018年08月08日 23:01
- ID:HtX2JulX0 >>返信コメ
- ※207
今は絶滅しているけど、トルコにはかつて虎がいたよ。
ついでにいうなら、ローマでは、コロッセオで虎を含む色々な動物と剣闘士が命のやりとりをしていたから、それほど不自然ではないのでは?
-
- 2018年08月08日 23:52
- ID:Cj152sh.0 >>返信コメ
- ※205
ここアニメ板なんで原作ホルホルしたければ原作板にどうぞ
あと擁護したっていいだろ←お前は関係者か原作者もしくは信者か?ただの視聴者がそんなに必死な台詞は書かないぞ
-
- 2018年08月09日 07:54
- ID:lDSf7HZl0 >>返信コメ
- HIPのYOUを流行らせたいのだろうか
ナツコのやり口もわかりやすいな
-
- 2018年08月09日 12:02
- ID:37bYxalb0 >>返信コメ
- なんか中学生が考えた話みたいやな
-
- 2018年08月09日 13:54
- ID:8Jb3BC480 >>返信コメ
- 幼馴染の慈悲で恵んで貰ってるスマホがなきゃゴミ同然の奴が戦の最前線に出て自分の力で勝ち進めてきた奴をバカにするのは草も生えないわ
-
- 2018年08月09日 14:46
- ID:1aXVHJU.0 >>返信コメ
- 「バカだった俺」って、今もバカじゃない。
-
- 2018年08月09日 17:37
- ID:ibkyFdRQ0 >>返信コメ
- >>7
アンゴルモアでは曲がってたな
-
- 2018年08月09日 18:28
- ID:B.iVIlYo0 >>返信コメ
- 毎回同じぐらいのコメ数がついてるから覗いてみれば、一定の批判厨が常駐していたいつものラノベ批判病患者病棟だった
不味いものを食べ続けるオマイラにはグレート義太夫と同じ嗜好を察する
本当に、なんで見ているんだ?
-
- 2018年08月09日 19:34
- ID:NbvOf1tv0 >>返信コメ
- 正直、ネタとして。スマホ太郎もATーXでやっててどっちが面白いかなって。
今の所、スマホ太郎がネタになる分面白い。
-
- 2018年08月09日 19:45
- ID:NbvOf1tv0 >>返信コメ
- はきゅー封神演義もひどい出来だっただけに、本気でスマホ太郎以下のアニメが誕生されようとしている。
-
- 2018年08月09日 19:48
- ID:xpa4kvs40 >>返信コメ
- 後方に立って指揮をする主人公というのは別に悪いことじゃない
問題はそれをいかにして魅せるかということなんだが、結果は...
取り合えず適当にアニメ化しました。というのは笑いや楽しさより虚しさと悲しさがやってくる
-
- 2018年08月09日 20:19
- ID:lDSf7HZl0 >>返信コメ
- >>217
恥ずかしい奴も湧いてきたぞ
-
- 2018年08月10日 06:05
- ID:d.csF5Wp0 >>返信コメ
- 項羽とUFO?
-
- 2018年08月10日 12:22
- ID:w56zQac40 >>返信コメ
- 次の話が楽しみで眠れない
-
- 2018年08月14日 17:20
- ID:TyAkJBq40 >>返信コメ
- >>147
敵を騙す為にそういう風に見えるように地形を整えたんだよあれだけの水を塞き止める物が作れるんだそれくらい出来てトウゼンヨ。
-
- 2018年09月09日 00:34
- ID:C5pvZIbh0 >>返信コメ
- メッチャハンマーの人応援したくなるわ。主人公超ウゼー。
-
- 2018年09月11日 01:01
- ID:N6EoFF3C0 >>返信コメ
- >>156
HIPは仲間にならないよ。
この後ちょいちょい出てくるけど最後はノッブに銃殺される。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
それにしてもフェリシアちゃんの出番がほとんどなくなってきたな( ・_・)
本人も言ってるし( ・ω・)