第10話「深淵にさまよう狼」
脚本:小柳啓伍 絵コンテ:安藤真裕 演出:許琮・太田知章・藤井康雄
作画監督:鈴木理沙・鍋田香代子・三浦菜奈・杉光登・関口可奈味
作画監督:鈴木理沙・鍋田香代子・三浦菜奈・杉光登・関口可奈味

\本日第10話放送!/
「深淵にさまよう狼」
🦇AT-X 23:00~
🦇TOKYO MX/BS11 23:30~
🦇チューリップテレビ 25:48~
「シリウスの匣」に少しずつ近づくユーリィとビショップ。しかし、そこには先客の姿が。
聖櫃を手にするのはーーー? https://t.co/LL6M0gR5rg
2018/09/13 20:30:35
ウィラード『シリウスの一族は代々王家の中から御神託によって選ばれた者を神の代行者として崇め祀ってきた』

『そして王の証として神から賜ったとされる森羅万象を司る匣を持つことが許された。それをシリウスの匣と呼んでいる』

ドロテア『これはその王族の墓?』
ウィラード『ああ』
ファロン『ここは荒らされた形跡がないが』

フィリップ『ヴァンパイアの奴等気付かなかったんですかね?』
ウィラード『表の祭壇に匣がなかったことでここを単なる墓場でしかないと思ったんだろう』

『だが私の古文書の解釈が間違っていなければ…』




ファロン『ここは…』
ウィラード『シリウス一族の聖域を模して造られたいわば分祀された聖域といったところだろう』

ウィラード『シリウス一族発祥の地とされ匣もそこで生み出されたと言われている。そして匣を封じる唯一の場所とも』
フィリップ『じゃあその本物の聖域ってのは…』

『おそらく南樺太。彼らは過去に何らかの理由で聖域を離れざるを得なかった。そこで聖域から匣を移すために対になる宝具が生み出されたと言う』

『ここはそれを祀るために作られた裏の祭壇。匣を持つ者達が作った真の継承者のみ知ることがここにあるはず』

『この器、未知なる技巧にて具現せしその力神たる匣を鎮め彼の地へと向かわせるもの…』

『やはりここか』

『匣の封印が真の聖域で解かれるとしたら今のユーリィにはきっとこれが必要になるはずだ』

ウィラード『出発の準備だ!行くぞ!ユーリィの元へ!』


『それではご挨拶!我が名はクラルヴァイン!魔法と見紛うばかりの技術に人は私をウィザードと呼びますがれっきとした超天才科学者でありま~す!』

『ですです~。人体実験も成功したし今度はヴァンパイアを使って量産化したの~!素敵でしょ?ぐふふ』
『では記念すべき量産型実験テスト開始です!』

「他にも感染者が?」
「ああ…数名だがな」

「区画最下部に隔離してるそうだ。感染を恐れて誰も近付きたがらない…」





『どうです~?私のかわいいハニー達は!でも彼らはこうでもして改造してあげないと死んじゃうんですよね~』

『ぐふふ。気になる気になる?無知で無学なあなた達に教えてあげます!』

『ヴァンパイアの皆さんは今死に至る病に侵されつつあるのです』

クラルヴァイン『原因不明、感染源も不明。彼らはいつ謎の病に侵されるのかもわからず恐怖で眠れぬ夜を過ごしている!』


クラルヴァイン『あぁヴァンパイアだから寝るのは昼でしたね~!』

『よう。死の病…』

ユーリィ『ヴァンパイアが…?』
クラルヴァイン『そう!だから彼らは困り果て私に泣きついてきた』

クラルヴァイン『それなのにエフグラフ様はシリウスの匣を見つけた途端私の素晴らしい計画なんか知らんぷり!ひどくな~い?』

クラルヴァイン『彼らは匣の力で病をなんとかできると信じているのです!あれが何かもよくわからないというのに!なんと愚かで非科学的な!』

クラルヴァイン『そんなものは永久に封印されたままであるべきなのです!さすればヴァンパイア共は私の技術がいかに素晴らしかったかに気付き私に縋りついてくる!』

『あいつ何言って…』
『ビショップ』

『だから!私のスイートハート達をエフグラフ様に認めてもらうためここで死んでね~』


腕に三節棍ひっかけ

そのまま周りを焼く

相手の火器を攻撃に使っていく

砲撃するクラルヴァイン、周囲を走り回避するユーリィとビショップ

『あら!?』




『ビショップ!』


『ちょ…ちょい待って…こんなことで私の…超天才科学者の技術がロステクになっちゃうなんて!』


『み…認めない!認めないんだから~!!』

ビショップ『フゥ~!危なかったぜ。無茶しやがって…』

『ビショップなら躱せると思ったから』
『あ!言ってくれんな』

ユーリィ『奴が言ってた話…気になる』
ビショップ『ああ。ヴァンパイアのみ侵される死の病。挙句オカルトじみた未知の力に頼らざるを得ないってか。みじめなもんだな』

『隔離していた者達が皆死にました。死粉化せず原形を留めたまま…』

『そうか…亡骸の処理には十分に注意を払え』

『ねぇラリーサ…私達も病気になったらあんな風に死ぬの?』
『え~やだやだ!それじゃ人間みたいじゃない』

『ねーエフ…』
『一人にさせてもらえぬか』


『血の盟約によって人間共の忌々しい頸木から解放されて千年。不死の力を持つヴァンパイアとなり悠久の時を支配してきた。私にとって至福の時だった』

『その末路がこれか…我らの血とはこんなにも脆弱なものだったのか…あの家畜たる愚かな人間共と変わらんというのか…!』

『老いぼれ達の言うようにそれが運命と、滅びの日を待てと…!』

『否!私は抗い続ける!たとえ最後のヴァンパイアになろうとも下等たるシリウスの力を使おうとも!我が手で…この高潔な血で変えてみせる…!』

『あれか』

ユーリィ(あそこに…シリウスの匣と…父さんが…)



『!』

(父さん…僕に来るなって言ってるのか…)


ビショップ『ユーリィ!大丈夫か!?』

(何も知らなかった…父さんのことも…一族のことも…)

(だから…シリウスの生き残りとして僕は全てを知る必要があるんだ!そうだろ!父さん!)


『ユーリィ!』

ユーリィ(母さん…父さん…?)

『父さん!ユーリィと母さんは僕が守る!』











赤坂『ここは本当にいい所だな。まるで故郷に帰ってきた気分だよ』
アレクセイ『お前は息子の恩人だ。行く当てがないならずっとこの村に留まってくれても構わないんだぞ』

『嬉しい言葉だが…アレクセイ。私にはやらなくてはいけないことがあるんだ』

アレクセイ『シリウスの匣…』
赤坂『ああ。探し出し奪取せよと密命を受けている』

『捜索は困難を極めていたが偶然にも君達シリウスと出会った。今まで隠していてすまなかった。騙すつもりはなかったんだ』

『どうするつもりだ?』
『わからん。匣を奪えば私が好きになったこのドッグビルの平穏を乱すことになる』

『ただこれだけは知っておいてくれ。今や日本だけでなく世界の列強が秘密裏に匣の捜索をしている。この村に辿り着くのも時間の問題だろう。アレクセイ。君はその時匣を守り抜くことができるか?』

『なぜだ!彼は正直に全て話してくれたんだぞ。どうして赤坂を…』

『匣を知った者、そして匣を狙う者はその記憶と共に亡き者とする。これは古くから伝わるシリウスの掟だ』

『匣を守る王族の安寧のため王家の従者は代々それを実行してきた。わしとてあの男に私怨はない』

『匣が一族にとって大事なものなのはわかる…だが人の命を犠牲にしてまで守らなければならないものなんかあるのか?』

『赤坂を殺してもまた別の奴等が…そのたびに俺達はそんな無益なことを繰り返さなきゃいけないのか?』
『我々はいかなる困難があろうとも匣と共に孤高に生きる。それがシリウスの誇りだからだ』

アレクセイ『誇り?匣のために殺し続けることが俺達の誇りだっていうのか?村はサチを…人間を俺の妻として受け入れてくれた…他ならぬお前が認めてくれたんじゃないか』

『人間と共存していく…それは俺達シリウスの新たな誇りじゃないのか?なのになぜ時代を戻すようなことをする。グスタフ…俺はシリウスの匣を封印したい』

アレクセイ『こんなことはもう終わりにしたいんだ。俺達は古いしきたりと決別する。それがシリウスの未来の為だと思う…』

『だからグスタフ!匣を封印する術を教えてくれ!』
『しかし…』
『頼む!もうこれしかないんだ…』

『…サハリンだ。我らシリウス生誕の地であり匣が生み出された聖域でもある。あの場所であれば封じることは可能かもしれん。じゃがそれができるのは王家の末裔…』

グスタフ『つまりお前だけだ』

グスタフ『かつては王の魂を解放することで封印を解き聖域から匣を持ち出したと言われている。再び封じるとなればアレクセイ、お前の身もどうなるかわからん…』



(あいつらが新しいシリウスの誇りを胸に暮らしていけるのなら…)

『匣を封印したらすぐ帰ってくる』

『あんまり遅いとユーリィあなたのこと忘れちゃうわよ』
『そりゃまずいな…お前は忘れないでくれるよな?』

『当たり前でしょ』

『サチ…すまない』
『変な人。なんで謝るのよ。行ってきます、でしょ』
『そうだな…』

『父さん!父さーん!!』


(父さん…!)

『ユーリィ』
『父…さん…』

『知りたかったことはあれで全部か?』
『!』

『わかっただろ。満足したなら帰れ』

『待ってくれ!父さんは…父さんはずっとこのままなのか?』
『封印とは匣の守り手の魂を解放する事。そして俺の魂は封印と共にある。その意味はわかるよな?』

『それじゃ…父さんは不幸なままじゃないか!父さんが村を出た後ドッグビルは匣を狙ったヴァンパイアに襲われた…』

『母さんもグスタフもみんな死んで…兄さんは僕を命懸けで守ってくれたけど…そのせいでヴァンパイアに…』

『父さんは僕らの幸せのために、シリウスの未来のために自分の命を…それなのに…こんな残酷な話があっていいわけない!』

『だから不幸か?犠牲は大きかったが封印することで世界の平穏は保たれている。今もこの先もだ』

アレクセイ『シリウスはいかな困難があろうと匣と共に孤高に生きる。その古の枷は俺一人で背負えばいい。父としてお前達にこの枷を背負わせたくないんだ。わかってくれユーリィ』

『違う…!父さん違うんだよ…父さんは間違ってない…でもそれじゃ何も変わらないんだ!』

『母さんが死ぬ間際僕に行ったんだ!「生きて」って!今ならどういう意味かわかる!生きて父さんがやりたかったことを僕にやってほしいってことだったんだ!』

『誰かの幸せの為に他の誰かが犠牲にならなきゃいけないなんて間違ってる!だから僕は…匣を封印する以外の術を探したい』

ユーリィ『僕は生きる…父さんが示したかった新たなシリウスの誇りが間違ってなかったことを証明するために!』

『…あんなに小さかったお前に説法を聞かされる日が来るとはな』
『母さんと兄さん、二人のお陰だよ』

『母さんは父さんの大きさを、兄さんは強さを。二人が父さんの意思を僕に託し育ててくれたんだ』
『そうか…』

『ユーリィ。俺ができなかったことをお前なら本当にできるかもしれんな。受け取れ』

『お前の出す答えを母さんと見守ってる』
『父さん!!』

『何だ!?何が起こってるんだ…』


『『始まる始まる~!』』

『来たか…待ちわびたぞ。シリウスの匣よ!』








みんなの感想
710: ななしさん 2018/09/13(木) 23:56:07.47 ID:2wiEVPUR0.net
715: ななしさん 2018/09/14(金) 00:05:36.16 ID:xWiKrrkc0.net
ユーリィ達の母親は人狼じゃなくて人間だったのか
名前がさちってことはもしかして日本人か?
名前がさちってことはもしかして日本人か?
714: ななしさん 2018/09/14(金) 00:02:57.03 ID:a5lEqM+90.net
ななしさん 18/09/13(木)23:38:35 No.585212996
博士が味方過ぎて困る
ななしさん 18/09/13(木)23:38:39 No.585213015
色々と教えてくれる博士は優しいな
ななしさん 18/09/13(木)23:38:42 No.585213029
多少既知の情報とは言えさらっとまとめてくれたなこの博士…
ななしさん 18/09/13(木)23:39:47 No.585213291
対人間なのに榴弾も持ってこないで戦車乗るとかロマン過ぎる…
ななしさん 18/09/14(金)00:07:35 No.585219605
博士はしぶとく生き残っててエピローグでちらっと写るとかそんな感じになりそう
ななしさん 18/09/14(金)00:12:32 No.585220594
博士ってノーマルの人間?
725: ななしさん 2018/09/14(金) 00:58:09.79 ID:yG1AsdFg0.net
お嬢様成分が足りない。
ななしさん 18/09/13(木)23:33:42 No.585211863
大事なもん隠すなら地下だよね
ななしさん 18/09/13(木)23:33:23 No.585211780
教授有能すぎる…
ななしさん 18/09/14(金)00:01:41 No.585218343
主人公が何かしたいってだけで封印しとけばいいものをまた持ち出すって感じに見える
ななしさん 18/09/14(金)00:03:36 No.585218773
箱ってすごく小さい?
ななしさん 18/09/14(金)00:08:46 No.585219864
>箱ってすごく小さい?
箱というか玉
箱というか玉
ななしさん 18/09/14(金)00:37:10 No.585225278
父さん帰って来ないなら意味なくね?
箱を無暗に危険に晒すだけじゃね?
これなら封印したまんまの方がマシだったんじゃね?
箱を無暗に危険に晒すだけじゃね?
これなら封印したまんまの方がマシだったんじゃね?
ななしさん 18/09/14(金)00:53:52 No.585228287
その辺はまあ今後見せるだろ
ななしさん 18/09/14(金)02:44:57 No.585240345
こっちのシリウスも宇宙人の末裔だったりするんかな
公式関連ツイート

チューリップテレビでのご視聴ありがとうございました!
父・アレクセイが「シリウスの匣」を封印した理由を知ったユーリィは、新たな決意を固めるのだった。
そして、エフグラフもーー!!
次回
第11話「咆哮の宴」
ついに残すところあと2話です。 https://t.co/IiJPRe8vIS
2018/09/14 02:25:06

✨Blu-ray BOX 全2巻、発売決定✨
上巻:12/19(水)
下巻:2019/3/27(水)
特典には、
🦇描き下ろし三方背ケース、デジパック
🦇メイキングブック
- 各話解説、設定資料 、スタッフ・キャストインタビュー 、コンテ集ほか
映像特典、音声特典も!
詳細👉https://t.co/gauPwTVS8c
2018/09/14 00:04:56

#上村祐翔 さん、#津田健次郎 さん登壇!上映前トークショー付き!
✨第1~11話オールナイト上映会✨
9/21(金)23:00~@シネマート新宿
チケット販売中!👉https://t.co/zlm3g18nXG
ご来場の方にはお土産付き!🎁
大迫力で美しい本編を、ぜひ劇場で! https://t.co/SkzPqeE3gO
2018/09/13 20:40:52
つぶやきボタン…
父さんそこにいたんだね…
いろいろ考えて自分を犠牲にして匣封印してたんだ
閉じた村社会の中で結構革新的な考えを持ってた
新しい時代のシリウスの男!
ただ長老?もしきたりについては思う所はあったようだしアレクセイがしきたりやめよーぜと言った時も怒ったり反対したりはなかったし匣が他に渡ることは危険だからというのがしきたり守ろうとした理由として大きそう
最後に渡されたものが匣そのものなのかな
封印解けるの待ちだったヴァンパイアも動き出していよいよクライマックス!
ユーリィは匣を守り切れるか!?
いろいろ考えて自分を犠牲にして匣封印してたんだ
閉じた村社会の中で結構革新的な考えを持ってた
新しい時代のシリウスの男!
ただ長老?もしきたりについては思う所はあったようだしアレクセイがしきたりやめよーぜと言った時も怒ったり反対したりはなかったし匣が他に渡ることは危険だからというのがしきたり守ろうとした理由として大きそう
最後に渡されたものが匣そのものなのかな
封印解けるの待ちだったヴァンパイアも動き出していよいよクライマックス!
ユーリィは匣を守り切れるか!?
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1534951596/
http://kako.futakuro.com/futa/may_b/585207605/
http://kako.futakuro.com/futa/may_b/585207605/
「天狼 Sirius the Jaeger」第10話
ヒトコト投票箱 Q. クラルヴァインは再登場… 1…すると思う
2…今回で退場じゃないかな
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント (2018-12-19)
コメント…2018年夏アニメについて
-
- 2018年09月14日 09:49
- ID:cAmOa.eO0 >>返信コメ
- もうみんな幸せになってくれ。頼むから。全部終わった後ユーリィとミハイルで幸せに暮らして欲しい。
-
- 2018年09月14日 09:49
- ID:OUod.3W20
>>返信コメ
- マッドサイエンティスト再登場は100パーってwwwww
-
- 2018年09月14日 10:04
- ID:I1NEWnP80 >>返信コメ
- 博士の完全にしぬシーンが無かったから絶対再登場するな。
-
- 2018年09月14日 10:09
- ID:vN830gcQ0 >>返信コメ
- 藤原啓治さんお久しぶりです。復帰してた事は知ってたが実際に声を聞いたのは天狼が久々だったから大歓喜だ。
クラルヴァイン はあれで死んだと思いたいけど。
テイルズ・オブ・ジ アビスのディスト、ヒーローマンのドクターミナミ然り、ギャグ枠のマッドサイエンティストはゴキブリ並にしぶといからなぁ……。
-
- 2018年09月14日 10:17
- ID:jMCBKr1G0 >>返信コメ
- お嬢様が出て来ないだけで、ストレス無く、なんと見やすいことか!
お嬢様みたいな立ち位置のキャラの必要性も分かるんだけど、あの子グイグイ来すぎるというか、場違い感がすごくて、出てくるとちょっとイラつく。
-
- 2018年09月14日 10:18
- ID:SfAQdoor0 >>返信コメ
- 藤原啓治氏の声久しぶりに聞いた!やっぱり渋くてカッコいいなぁ
-
- 2018年09月14日 10:19
- ID:vN830gcQ0 >>返信コメ
- 哀れなのは匣を封印した理由すら失われたアレクセイの最後の匣を守る理由が「匣を封印し続ける事で匣の知識がもたらす破滅から世界を守り平穏を保てる」な事だよな。
大不況と、どっかの差別主義のチョビひげ独裁者や、舌出しアッパーパーの物理学者のせいで匣が有ろうが無かろうが世界は土坪に嵌まるんだよな……。
-
- 2018年09月14日 10:22
- ID:tb.uolp80 >>返信コメ
- ミハイル病かかったのかな予告見る限り…声だけだよより不穏さが増す…
ねぇ皆さんミハイルどうなると思いますか…
個人的にとても好きなキャラなのでハッピーエンドで終わってほしいけど…
ユーリィ1人にナッチャウヨオオ!!!
-
- 2018年09月14日 10:32
- ID:0.KoWfaZ0 >>返信コメ
- なんで封印するしかないような危険な匣作っちゃったんだろうね それはそれとしてお兄ちゃんやっぱり死んじゃうん?シリウスの匣でお兄ちゃん元に戻せないのかな?
-
- 2018年09月14日 10:39
- ID:HY.XELlL0 >>返信コメ
- アレクセイの奥さんが人間だったのって、アレクセイが古いシリウスとは違う新しい考え方をしていることを意味してるのかな。それともユーリィたちがシリウスと人間のハーフって事の方が意味があるのか。それとも大した意味はないのか。
-
- 2018年09月14日 10:54
- ID:wAfwPnYc0 >>返信コメ
- クラルじいちゃんの改造バンパイアにエフ様が乗り気じゃなさそうだったのはやっぱ美意識からなのかな。血を誇るならその容れ物も大事だろうし、そうでなくとも五体満足で存在し続けられる可能性があるならそっちの方が好きそうだもんな
-
- 2018年09月14日 11:00
- ID:nqi2.e1V0 >>返信コメ
- 藤原さんの父親役はやっぱり最高だぜ!
-
- 2018年09月14日 11:01
- ID:vN830gcQ0 >>返信コメ
- ※12
醜い姿になるって事と家畜(人間)の技術に頼るのは人狼(下等な種族)の宝にすがるより嫌なのかもよ?
-
- 2018年09月14日 11:13
- ID:wAfwPnYc0 >>返信コメ
- 14
あ。じゃあエフ様とユーリィって共存の視点から見ると対比的になってるというか、新時代への節目における保守派と改革派の思想対立って感じでもあるのか
-
- 2018年09月14日 11:52
- ID:oefV3kPs0 >>返信コメ
- >>6
キャラの印象をどう思うかは人それぞれ違うけどさ
何回も指摘されてるのに懲りないのな
-
- 2018年09月14日 13:18
- ID:vN830gcQ0 >>返信コメ
- 実は今回の戦い、いつもに比べて戦闘の動きは激しくなく少ない方なんだよ?
でもクラルヴァインのキャラ、迫力ある大砲の演出、戦闘アングルのお陰でいつもの戦闘と比べても違和感がないんだよな。
見せ方で適度に力を抜いてる(予算ペース配分をしてる)のをカバーしてるんだよ。凄いな。
-
- 2018年09月14日 14:19
- ID:7o1IMEew0 >>返信コメ
- ユーリ達の母親が人間で名前的に日本人の可能性が……これはお嬢様にもチャンスがあるのでは。
エフグラフ様、1000年前に人間の軛から解放されたと言っていたけれど、元は人間だったのかな……。
作中の舞台となる時代がヴァンパイアとシリウスが既に滅亡の危機に瀕している第一次世界大戦後の昭和初期なのは現代にヴァンパイアとシリウスが居ない理由に整合性を取る為だったら凄いな(単に浪漫だったということでも面白いからOK)。
-
- 2018年09月14日 14:27
- ID:cAmOa.eO0 >>返信コメ
- エフグラフ様、最終的に自分も病にかかってやむをえず人造人間になって主人公たちを襲う!とかありそう、、、
-
- 2018年09月14日 14:41
- ID:8XcFXkNl0 >>返信コメ
- ユーリィがハーフなのは公式サイトのキャラ紹介で知ってたけど、王家の血までひいてたのか……。
しかし人狼(王族)と人間のハーフで現ヴァンパイアのにーちゃんは設定もりもりだな。
エフ様の血筋もあれだし(公式サイトの情報だけど作中では出てないからぼやかす)、物語における血筋って大事よね。
-
- 2018年09月14日 15:12
- ID:WD.tBPGM0 >>返信コメ
- キレイな犬金組長(違
飛田博士ここで退場はもったいないなぁ
ぜひ再登場してほしいw
永遠の時を過ごせるはずなのに滅びへ向かいつつある吸血鬼たち・・・
やっぱり少子高齢化って駄目だわww
最終決戦は樺太みたいだけど、少佐とお嬢様は間にあうかな?
-
- 2018年09月14日 15:20
- ID:XvuEsScJ0 >>返信コメ
- >>10
>なんで封印するしかないような危険な匣作っちゃったんだろうね
発見したか偶然作れちゃったかで、いわゆるオーパーツなんじゃないかな
宝具も未知なる技巧云々って言ってたし
匣から得た情報で作ったはいいけど
シリウスにも原理はよくわからん物っぽい
-
- 2018年09月14日 15:36
- ID:WCQPlOie0 >>返信コメ
- お嬢様いなくてさびしかった
-
- 2018年09月14日 15:51
- ID:gdT.Eg8L0 >>返信コメ
- 博士、眷属だから主って呼んでいるのかと思ったんだけど、人間なの?
-
- 2018年09月14日 17:04
- ID:1TQsQWrU0 >>返信コメ
- ※6
それ、お嬢様がどうとかじゃなくて自身のお気に入りのキャラにあなたにとっての変な虫がついてる事にイラついてるだけだろう
そこはかとなく腐女子っぽさを感じるわ
-
- 2018年09月14日 17:08
- ID:vwNUpjh90 >>返信コメ
- 顔の皮と髪がハげたマッドサイエンティストが清涼剤になるアニメ
-
- 2018年09月14日 17:41
- ID:oS66B5Ii0 >>返信コメ
- 面白いけど駈け足感は少しあるなあ。
ああほんとに2クールあればねえ。でも2クールだとだれるかも…難しいなあ…
狩人の仲間(&伊庭さんとお嬢様)はどこで合流するんかね。楽しみ楽しみw
-
- 2018年09月14日 18:51
- ID:r4yCBKF.0 >>返信コメ
- ※25 悪い、男なんだけど。
-
- 2018年09月14日 19:12
- ID:mA1BINUG0 >>返信コメ
- どう見ても、モノ申す系ブログの管理人とその住人だろ
-
- 2018年09月14日 19:22
- ID:POmOdt9x0 >>返信コメ
- 結局シリウスの匣ってなんなんだよって部分がわからないからスッキリしないな
ヴァンパイアがそれを手に入れれば助かると思ってる理由も謎だし
-
- 2018年09月14日 19:30
- ID:6kD8hPV.0 >>返信コメ
- ここのところ説明ばかりで失望感がすごい
-
- 2018年09月14日 19:44
- ID:vN830gcQ0 >>返信コメ
- ※30
教授が言うにはシリウスの匣は叡智(知識)の宝庫らしい。
色んな知識を知る事が出来るアーカイブの様な物なんじゃないかな?
-
- 2018年09月14日 20:16
- ID:DGyWPqNu0 >>返信コメ
- 最悪にも台風21号の影響で、
マンションのアンテナがやられて、
シリウス、他のアニメも全て見れなくなってしまった。
大家が苗字からして、もしかしたら在なのかもしれんが、
ケチなところあるので、中々アンテナを直してくれない。
因み関西。
-
- 2018年09月14日 20:30
- ID:ol9cj7rD0 >>返信コメ
- ユーリィがシリウスの箱を手に入れていよいよ終盤。ミハイルは感染症にかかったみたいだしこれからどうなるのか。ミハイルとユーリィの幸せな姿が見たい。
-
- 2018年09月14日 21:10
- ID:1TQsQWrU0 >>返信コメ
- >>28
えぇ……男でそれなのか……あっ察し(嫌いな理由を察する的な意味で……そして、当たっているとは言ってない)
-
- 2018年09月14日 21:13
- ID:mq1zSCgB0 >>返信コメ
- まじで不思議なんだけどなんでここまで影薄いのこのアニメ
なにが足りないの、最悪腐女子にウケそうな要素もあるのにそこらへんも盛り上がってないし
-
- 2018年09月14日 21:20
- ID:POmOdt9x0 >>返信コメ
- >>32
教授ですら古文書経由のしかも曖昧な情報頼みだし、
どう考えてもオーバーテクノロジーなシリウスの匣の由来とか、
実際にはどういうものなのかとか分からないも同然だと感じてる。
ヴァンパイアの上層部も世迷い言みたいな事を言ってたし、
今のところは何でクラルヴァインの研究を打ち切る程に、古文書なんかを盲信してるんだろう?って感じてしまう。
ヴァンパイアの病気についても詳しい経緯は謎だし、
古文書に病気や治療に関する記述があったのかとか、シリウスの函との繋がりも明言されていない。
そこらへんのエフグラフがシリウスの函を信じるにたる何かもまだ語られていないし、
バックボーンが不鮮明なままなのにシリウスの函を中心として状況だけ進んでいくからなんかずっともやもやしてる。
-
- 2018年09月14日 21:48
- ID:gf0fPcim0 >>返信コメ
- >>37
匣の由来はもちろん、吸血鬼やシリウス、それぞれの種族の歴史、狩人やそれを組織するV海運が生まれた経緯等、描かれてない部分も多いから、色々と疑問が湧くよね
賛否分かれている涼子お嬢様、可愛いし癒し枠だから私は肯定派だけど、彼女のユーリィ追っかけエピソードに尺を取るなら、もっと描くべき物があるだろっていう意見には同意するところもあるなあ
-
- 2018年09月14日 22:02
- ID:e1fVQGZq0 >>返信コメ
- このままだと皆不幸のままだ。
何とかハッピーエンドで終わってくれんかのう。
-
- 2018年09月14日 22:28
- ID:iGSCrMGo0 >>返信コメ
- 博士・・・あなたの丁寧なストーリー説明と活躍を忘れません(;ω;)
てっ言うか今回全部博士が持っていったわWWW
相変わらず飽きが来ない展開で面白いわ今期アニメの中ではダントツの脚本だわ
でもシリウスの匣・・・・・ひょっとして吸血鬼を生み出したのもシリウスを生み出したのも全部その匣だったなんて事はないかな?契約期限みたいなものがあってそれで吸血鬼やシリウスは滅びかかってるとか、そんな感じの想像をしてしまったわ
-
- 2018年09月14日 23:06
- ID:sf1uzINh0 >>返信コメ
- おかえり藤原さん...ひっさしぶりにお声を聞かせて頂きました...
今回ユーリィが成長した感があって感動した!!お兄ちゃん込みで幸せにならないものか...
-
- 2018年09月14日 23:26
- ID:cAmOa.eO0 >>返信コメ
- >>35
そのいちいち煽るような絡み方やめた方がいいと思いますよ。むやみに争いが起こるので。感想なんて人それぞれでいいじゃないですか、、、
-
- 2018年09月14日 23:52
- ID:r4yCBKF.0 >>返信コメ
- ※42 6と28です。
6で揉めるような事書き込んでお騒がせしました。確かに感想なんて人それぞれなのは分かってはいましたが、つい前から思ってること書き込んでしまいました。
他の方が言っているような、自分の好きなキャラに絡んできてイラついてる、という事では無いのです。部外者がよく分かってないのにズカズカ首を突っ込んでくるタイプが実生活の仕事上でも苦手なもので、お嬢様は正にこういうタイプを体現しているように感じてしまって。絵も音楽も好みで楽しんで観てるのに、お嬢様がグイグイくる場面がくると、あーぁ、また出てきたかとイラっとしちゃうんですよね。
もうこちらには来ませんので、皆さん荒らしのようなことになってお騒がせしてすみませんでした。
-
- 2018年09月15日 01:12
- ID:F8MHvctU0 >>返信コメ
- >>43
正直、私もあなたと全く同じ感想です。事情をあまり知らないお嬢様がグイグイ入ってくる事で物語のシリアスな雰囲気が少々壊れてるのではないかな?と思うことがあります。ちなみに、自分が見て思った感想なのでお嬢様が好きな方にこれを押し付けようとかは全く思ってないです・・・失礼しました。
-
- 2018年09月15日 01:16
- ID:F8MHvctU0 >>返信コメ
- 自分は43番の人は別に悪くないと思うからわざわざ去る必要無いと思う。てか、お嬢様に対してのマイナスな意見に過剰に反応して言い合いになる様な言い方する人もやりすぎだと思う。
-
- 2018年09月15日 03:21
- ID:DvNN2c0P0 >>返信コメ
- 匣ってさ、古代?に、シリウスからきた宇宙船が地球で遭難して帰れなくなったけど、その宇宙船に積んでたかなり凄いシステムとかなんじゃないの?
ユーリィのお父さんは、あの水に溶けちゃったからもう戻れないんかね、お父さんが溶けた後は水がアセロラジュースの色になってたし。
-
- 2018年09月15日 04:05
- ID:SrKxzvJI0 >>返信コメ
- まぁ、自分はこのキャラ苦手程度の愚痴であれば問題ないと思うけど
※6みたいなのはさすがにキャラヘイト吐き出しすぎだわな。
不毛に対立煽りになってギスギスするの目に見えてるし、
満場一致の嫌われキャラでもなければ誰も幸せにならない。
どのキャラが嫌いなんてみんなが言い出したらキリないし、
良識を持って投稿ボタン押す前に一考した方がいい。
-
- 2018年09月15日 13:05
- ID:c.acLh7M0 >>返信コメ
- 吸血鬼側の内情を都合よく説明するだけ説明して用済みとなったので退場…
…なんて事はないだろうな、クラルヴァイン。
もしそうだったら、ご都合主義にも程が有るし。
-
- 2018年09月15日 18:38
- ID:H2Fw2D3C0 >>返信コメ
- 「お前なら変えることが~」は良く見るけど説得力を感じることは多くないよね
※47
わかる、キャラ本人に恨みはないけど物語上は邪魔に思う
-
- 2018年09月15日 18:38
- ID:H2Fw2D3C0 >>返信コメ
- ※47じゃない※6だった
-
- 2018年09月15日 19:09
- ID:wDN.gmIN0 >>返信コメ
- お嬢様出番なかったのに荒れててなんか不憫だ…
ちなみに私はお嬢様肯定派なのであんまり邪魔邪魔言われ過ぎると悲しくなるなw 否定派の言いたいこともまぁわからんでもないけど。
2期あれば全体的にぼやかされてることや各キャラの掘り下げももっとできて存在の説得力も増したのかなぁなんて思うと1期で終わってしまうのが残念だね。
ミハイルはやっぱり病にかかった(自らかかりにいった?)のかな。
支配から逃れられる希望はあるけど死んでほしくないなぁ。
ユーリィは教授達と無事合流できるといいな。
伊庭さんお嬢様の動向も気になる。
戦闘作画も相変わらずいいし次回も楽しみにしてます。
-
- 2018年09月16日 00:28
- ID:kcwD7QqL0 >>返信コメ
- EDの兄弟見るために見てる
-
- 2018年09月16日 03:00
- ID:9jDhshqC0 >>返信コメ
- シリウスの匣は眼球っぽい?
ホロスコープみたいな
-
- 2018年09月16日 17:37
- ID:BUYEIRLf0 >>返信コメ
- お嬢様好きだけど確かに今の展開には合わないかなって思うから、みんなで無事に(!)帰ってから、兄弟がこれからを考えていく過程の中でのフォロー役として関わって欲しいなぁ。
それか、最初からお嬢様が狩人に入ることでの視点にするとかね。
-
- 2018年09月16日 20:31
- ID:p980yB9p0 >>返信コメ
- 列強と吸血鬼から守れるすべがないからはこを封印したじゃない?なぜお父さんの犠牲を無駄にする?この展開理解不能
-
- 2018年09月17日 20:35
- ID:qE.EDgi50 >>返信コメ
- なんかもうお兄ちゃんが可哀そうで
弟守ってヴァンパイアになって、頑張ってるのにお父さん受け入れてくれなくて
弟を安全地帯に送りたいのにのこのこやって来て、その上一人でお父さんに会っちゃう
貧乏くじだなーーーー
お兄ちゃんだからってそんなに頑張らなくてもいいだよ
頼むから最後は報われてくれ
-
- 2018年09月18日 09:03
- ID:MyMpNkZP0 >>返信コメ
- 博士の退場の仕方に笑ったw
-
- 2018年09月18日 12:59
- ID:YUiI1.N90
>>返信コメ
- シリウスロス確定
-
- 2018年09月18日 19:51
- ID:A2K1eHT10 >>返信コメ
- > 56
そうよね、苦しい中 お兄ちゃん頑張ってばかりで可哀想かも。
赤い水でユーリィもジュワッとなったけど お父さんに会えて 火傷もなくて。
お兄ちゃんはエフ様に邪魔されるわ 腹殴られるわ 手は包帯グルグル巻き。
くじ運悪いかもなんだけど 本人は性格いいから貧乏くじなんて思ってなさそうで(泣)💧
兄弟一緒の幸せを強く願うよ。
-
- 2018年09月19日 00:08
- ID:8eKLpaJ90 >>返信コメ
- もっと恋愛が見たかったぞ…このアニメ女性ウケ狙ってるんだか男性ウケ狙ってるんだか分かんない
どっちつかずって感じ
-
- 2018年09月19日 21:04
- ID:YbZlvtim0
>>返信コメ
- いろいろ話の繋がりがわかってきた。ホッとするラストがいいなぁ。
-
- 2018年09月22日 23:33
- ID:eiF.Cty40 >>返信コメ
- 単純にただのアンチにしか見えない
-
- 2018年09月29日 22:27
- ID:fHh8jpoe0 >>返信コメ
- まとめ見してやっとここまで追いついた。
博士のマッド演技ノリノリすぎて普通に好き。
「しーんーでーね♪」とか「認めないんだからー!」とか。
そんで、アレクセイが藤原さんじゃん!ちょーまじお父さん・・・
つか、お兄ちゃんの人生ハードモードすぎる><
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
涼子お嬢様、これ入り込む隙ないんじゃね?