第11話「ここまできたら真っ向勝負」
《全国大会沖縄予選決勝戦を戦うことになった、大空・比嘉ペアとトーマスペア》



《先に1セットを取ったのは、全国2位の貫禄を見せつけたクレアさんとエミリさんでした。そして、2セット目の中盤》

「皆さん!ファイトです!」





「いいよ…その目。あたしが戦いたかったのは、その目のかなただ!」

(あたしはあの日、初めて勝負に負けた)

「よっぽど悔しかったのね」
「だって、だって…」
「でもね2人とも。これは大きなチャンスなのよ」

「だって2人には、今日ライバルができたんだもの」


「きっと、あの子たちは2人をもっと強くしてくれる」
「ママ…」

「そうとわかれば、ね?」


「ねえ!次は絶対、あたしたちが勝つ!」
「望むところだよ」



(それから、あたしたちはいつも一緒だった)

(一緒に練習して)

(一緒に大会に出て)

(あたしの目標は、かなたと成美を越えることだった)

(でも…)

「試合終了!勝者、トーマスペア!」

「やったわねクレア!」
「違う…」
「え?」
「あたしが勝ちたかったのは、こんなかなたじゃない」

(あたしの知っているかなたはいなくなって、いつしかあたしの目標は消えていた)



(そう思っていた。あの時までは)


(胸が高鳴った。もしかしたら、昔のかなたが戻ってきたんじゃないかって)

(だから、2人のためにできることはなんだってやってきた)

(2人の成長は、あたしの想像を越える早さだった)

(そして今、最高のライバルとしてあたしたちの前にいる)

(ずっとこの時を待っていた。かなたを倒して、全国で成美を倒す。今度こそ、あたしたちが日本一になる!)

(負けないから、あたしたち)
「来い!」






舞「片方が点を取ると、すぐに相手側も取り返す」
愛衣「まさにシーソーゲームね」
あかり「はい…遥さんとかなたさんは、絶対にこのセット落とせないですから」


「すごい…遥さんとかなたさんが、セットポイントです」




「はるか!」

『いける!』


「エミリ!ノーボディ!」

『まーだーまーだー!』

「大空・比嘉ペア、第2セット獲得!」


「ナイスブロック、はるか!」
『ありがとう!かなた!』

舞「ふぅー…息が止まるかと思った」
愛衣「ホント…」
舞「デカ女、ずいぶんと上手くなったじゃない」
あかり「ええ、すごいコーチの元で練習を積んだので」
舞「すごいコーチ?」



「頑張ってるわね」

「4人とも」






「いい調子、成美!」
「ありがとう。ちょっと風が厄介だったけど」
「だね、気をつけないと。さて、もうひと試合…」

「やっぱり気になる?」
「うん…」
「まぁ、大城さんからの連絡を待つしかないね」

『ねえかなた。さっきも今もそうなんだけど、柑菜さんやクレアのスパイクが止めにくいときって、もしかして…』

「そう。いつも私たちは風下のコートだったよ」



『じゃあ、私も柑菜さんみたいに、ドライブと組み合わせられれば…ぶっつけ本番になっちゃうけど』

「うん」

『うん』

「ここまで来たら真っ向勝負って感じね」
「だな。ジタバタしてもしょうがない」


「表」
『裏』


「選択権は大空・比嘉ペアにあります」

『じゃあ、コートでお願いします』


「3セット目は、15点マッチです」

あかり「あの2人、コートを選びましたね」
舞「みたいね…」
愛衣「何か意味あるの?」

「はい、おそらく…」

『勝つよ、かなた』
「うん」

「勝つぞ、エミリ」





「クレア!」
「了解!」

「チャンスボール!」
『負けない!』
「こっちも!」



『ナイスリカバー!かなた!』



「えっ…?」



『よっし!』


「はるか」
『うん…』

〈さっきも今もそうなんだけど、柑菜さんやクレアのスパイクが止めにくいときって、もしかして…〉
〈そう。私たちは風下のコートだったよ〉




「ナイスサーブ、はるか!」
『うん、かなた!』




あかり「もしかして遥さん…」
舞「うん、ドライブ使ってる。でも、それだけじゃない」
愛衣「何の話?」

舞「さっきの試合で、相手選手が風に乗ったドライブスパイクを使ってて」

舞「あの2人、それを見て早速試してるんだと思います」
愛衣「なるほど…だからこのセット、風上のコートを選んだってことね」

「今度こそ!受けた!」







『3点止まりか…やっぱりクレアとエミリは手強いね』
「うん、もう通用しないかも…でも風上にいるあいだはチャンスを活かそう」
『もちろん!』










舞「体力的にかなり来てるみたい」
愛衣「なんかもう、意地だけで試合してる感じね」
あかり「はい…お互い、手の内を知り尽くした皆さんですから」





「ブロックフェイント!」


「チャンス!ライン!」

「甘い!」









「はるか!」





「何やってるのよ、マッチポイントじゃないの…!」

「遥さん、かなたさん!まだまだですよ!クレアさん、エミリさん!あとひと息!ファイトー!」
「頑張れ!」




「大丈夫?クレア?」
「考えてた。ずっとこのまま試合できればいいなーって」


「でも。勝ちで終わらせるよ!」

「そうね」


『大丈夫?かなた』

「私を誰だと思ってるの?はるかの方こそ、大丈夫?」

『もちろん!私だって』

『ごめん…ちょっとだけ嘘ついた』

「アハハ…実は私も…」

『マッチポイントだね』
「はるか…」
『大事なところでミスしちゃって』
「まだまだだよ」
『え?』

「まだまだここでは終わらせない」
『かなた…』
「任せて、私に!」

『うん!』





(お互い、もう出し尽くした)

(はるかは今日、ブロック何回飛んだ?何回ジャンプサーブを打った?)

(はるかだけじゃない。クレアもエミリも、もうとっくに限界が来てるはず)

(でも私は、まだ動ける!)



「よし!」





『かなた!』




「追いついた!デュースです!」


『やったー!』





先週も言ったけど、はるかなアニメにしてくれて本当にありがとう・・・スタッフとキャストの皆様に感謝!!感謝の気持ちはイベント参加時にお返しします!!
2018/09/15 02:08:21
みんなの感想
210: ななしさん 2018/09/14(金) 21:25:05.52 ID:jDOELtPM0.net
ほんとおもろいな
クレアははるかなが美味しく実るように育てていたのね
そろそろ狩るか・・・♠ 感があったりなかったり
クレアははるかなが美味しく実るように育てていたのね
そろそろ狩るか・・・♠ 感があったりなかったり
211: ななしさん 2018/09/14(金) 21:25:31.70 ID:J+fCCeP60.net
3セット目で14対14のデュースで終わった
めちゃおもろかったわ
早いとこ来週ならんかな
めちゃおもろかったわ
早いとこ来週ならんかな
212: ななしさん 2018/09/14(金) 21:25:55.77 ID:vH1l+8Iw0.net
きららとは思えないガチスポーツアニメだなw
214: ななしさん 2018/09/14(金) 21:27:13.90 ID:sqx8rgTa0.net
いやー今週もめちゃくちゃ試合内容良かったな
全員バテてきてるなかで一番動けるのがかなたで、ポーキーで空きスペース狙って一発で決めるとかうおおおって感じだったわ
全員バテてきてるなかで一番動けるのがかなたで、ポーキーで空きスペース狙って一発で決めるとかうおおおって感じだったわ
215: ななしさん 2018/09/14(金) 21:27:17.22 ID:VjmKJXvY0.net
いいところで終わったな熱い展開すぎるわ
216: ななしさん 2018/09/14(金) 21:28:49.36 ID:bNqv827Q0.net
AT-X 11話
成美が登場すると個人的に視聴モチベーションアップ。映像自体はほぼ数話前のものの再利用だったけど。
そろそろ“なるあや”の新規カットが見たい! 最終話では期待できそう。
今回は風の影響に焦点を当てた戦術を展開する遥&かなた。主人公ペアは学習・実践が速いのが強みだね。
終盤の「ちょっとだけ嘘付いた」「私も」の告白合戦も百合・友情要素的には見どころ。
EDなしは初めてかな。
成美が登場すると個人的に視聴モチベーションアップ。映像自体はほぼ数話前のものの再利用だったけど。
そろそろ“なるあや”の新規カットが見たい! 最終話では期待できそう。
今回は風の影響に焦点を当てた戦術を展開する遥&かなた。主人公ペアは学習・実践が速いのが強みだね。
終盤の「ちょっとだけ嘘付いた」「私も」の告白合戦も百合・友情要素的には見どころ。
EDなしは初めてかな。
217: ななしさん 2018/09/14(金) 21:29:53.81 ID:sqx8rgTa0.net
風上を選択してすぐドライブサーブ試してエミリ・クレアとの地力の差を埋めていくのも良かったねえ
218: ななしさん 2018/09/14(金) 21:33:35.90 ID:D2pMma9M0.net
試合の見せ方が独特な塩梅だよね
対戦中に喋りまくったり、逆にプレーの応酬を繰り返す伝統的なスポ根とは違う感じ
対戦中に喋りまくったり、逆にプレーの応酬を繰り返す伝統的なスポ根とは違う感じ
219: ななしさん 2018/09/14(金) 21:38:02.24 ID:gNf7Ti7b0.net
かなたちゃんマジ鬼畜ポーキー!!
体力持久戦になってくればくるほどじわじわ来るよねあれ
やっぱり昔の攻めかなたちゃんは可愛いな~タオル共有したいわ
体力持久戦になってくればくるほどじわじわ来るよねあれ
やっぱり昔の攻めかなたちゃんは可愛いな~タオル共有したいわ
220: ななしさん 2018/09/14(金) 21:39:35.36 ID:gNf7Ti7b0.net
ドライブを早速実践するとははるかちゃんも天才だな
そして先輩よりも詳しく解説出来る舞ちゃん博識だったね
そして先輩よりも詳しく解説出来る舞ちゃん博識だったね
233: ななしさん 2018/09/14(金) 23:00:05.73 ID:qQX9zdAt0.net
なんだ
しーちゃんにもパートナーは居たんだね!
しーちゃんにもパートナーは居たんだね!
285: ななしさん 2018/09/15(土) 03:19:31.45 ID:ZoYs1aR40.net
>>233
ババさんバレー……
ババさんバレー……
234: ななしさん 2018/09/14(金) 23:02:39.77 ID:hItefGDk0.net
ブロックフェイントってどういう意味があるのかよく分からないけど
お乳が揺れてたからまあいいや
お乳が揺れてたからまあいいや
238: ななしさん 2018/09/14(金) 23:18:44.69 ID:hItefGDk0.net
先週何度も映ってた幟が風向きを示してたと何人が気づいただろうか
240: ななしさん 2018/09/14(金) 23:29:27.20 ID:R/KtConoa.net
結局最後は体力があるものが強いという妙に現実的な展開
そういや初戦もスタミナを奪って勝ってたっけ
そういや初戦もスタミナを奪って勝ってたっけ
247: ななしさん 2018/09/14(金) 23:33:11.43 ID:obwweT+W0.net
いいアニメだな
エクレアペアにも勝ってもらいたい
尻アニメだけど試合展開も熱くて引き込まれる
主人公ペアが負ける展開でも許せる、いやはるかなにも勝たせたいけど
かなたが省エネしながら相手を振ってきたのが効いてきた感じだな
エクレアペアにも勝ってもらいたい
尻アニメだけど試合展開も熱くて引き込まれる
主人公ペアが負ける展開でも許せる、いやはるかなにも勝たせたいけど
かなたが省エネしながら相手を振ってきたのが効いてきた感じだな
249: ななしさん 2018/09/14(金) 23:35:43.50 ID:L2dcubNNd.net
ポーキーって倒れてる相方が体勢立て直す時間稼ぎにもなるのな
255: ななしさん 2018/09/14(金) 23:38:05.70 ID:R/KtConoa.net
はるか最後の方だけじゃなくて軽く流されたけどサーブもミスってたよな
流石に向こうと比べてムラはあるな
流石に向こうと比べてムラはあるな
256: ななしさん 2018/09/14(金) 23:40:51.84 ID:GiMhN+od0.net
この展開なら主人公組が負けでも別に良いと思えるな確かに
最終的にデュースまで持ち込んだのが大きいんだろう
これが2点差マッチポイントのままでまた来週とかになってたら確実にモヤモヤしてた
最終的にデュースまで持ち込んだのが大きいんだろう
これが2点差マッチポイントのままでまた来週とかになってたら確実にモヤモヤしてた
260: ななしさん 2018/09/14(金) 23:56:58.57 ID:Alwdv7lu0.net
はるかってやっぱ天才なんやな、原作読んでないけど
このまま5年10年成長し続けたらエラいことになりそう
このまま5年10年成長し続けたらエラいことになりそう
266: ななしさん 2018/09/15(土) 01:09:54.27 ID:2PPAYvEm0.net
女の子は汗拭きタオル共用するって本当なんですか
271: ななしさん 2018/09/15(土) 01:39:08.33 ID:6E9KZoYfH.net
これまで絶賛されたbgm
しかしここぞと言うところでは流さないという逆に盛り上がる使い方上手いわ
しかしここぞと言うところでは流さないという逆に盛り上がる使い方上手いわ
274: ななしさん 2018/09/15(土) 01:44:32.21 ID:j7uP0PRb0.net
普通に面白いな
かなり熱い展開だわ クレアがかっこいい
かなり熱い展開だわ クレアがかっこいい
276: ななしさん 2018/09/15(土) 02:12:34.91 ID:EovndaRy0.net
めちゃくちゃ熱かったな
ドライブラーニングした天才遥、元々の運動神経とセンスがいいのは分かってたから唐突なTUEEE感が無くて良かったわ
あと、いつものようなスローや無音の息が詰まる演出が控え目になって、躍動感がゴリゴリしてたわ
そして、互いに全力の結果ミスが出始めてあの遥の心さえも折れかけたのはキツかったね…
だがそこでかなたが引っ張る逞しさ、序盤の二人の関係と比べるとグッとくるものがあったわ
ドライブラーニングした天才遥、元々の運動神経とセンスがいいのは分かってたから唐突なTUEEE感が無くて良かったわ
あと、いつものようなスローや無音の息が詰まる演出が控え目になって、躍動感がゴリゴリしてたわ
そして、互いに全力の結果ミスが出始めてあの遥の心さえも折れかけたのはキツかったね…
だがそこでかなたが引っ張る逞しさ、序盤の二人の関係と比べるとグッとくるものがあったわ
280: ななしさん 2018/09/15(土) 02:26:51.59 ID:XU2FP0Qc0.net
ドライブをかけすぎるとボールが下に落過ぎてネットになるけど
風上ならボールが伸びて強いドライブが効いたまま相手のコートに届く
逆にかなたのジャンフロは無風の方がスピードが付いたまま変化するので風があると使えないから多用できないんよ
風上ならボールが伸びて強いドライブが効いたまま相手のコートに届く
逆にかなたのジャンフロは無風の方がスピードが付いたまま変化するので風があると使えないから多用できないんよ
287: ななしさん 2018/09/15(土) 03:59:24.83 ID:93hJkhYb0.net
素晴らしい試合に目が釘付け!と思うのに、ついお尻を愛でてしまう
そんな劣情をさらに上回る接戦の演出
そんな劣情をさらに上回る接戦の演出
つぶやきボタン…
決勝戦らしい攻防!
同じシーンの回想が何度も入るけど、そのたびに視点が少しずつ違うからキャラに深みが増していい感じ
クレアの回想に、成美の母らしき人とかなたの母らしき人もチラッと出てたね
エクレアやかなたばかりでなく、今回は遥の才能が全開だったのも良かった!
普段は21点先取だけど、3セット目は15点先取なんだね
つまり、決着は目前…!
全12話なので、次回はいよいよ最終回!
同じシーンの回想が何度も入るけど、そのたびに視点が少しずつ違うからキャラに深みが増していい感じ
クレアの回想に、成美の母らしき人とかなたの母らしき人もチラッと出てたね
エクレアやかなたばかりでなく、今回は遥の才能が全開だったのも良かった!
普段は21点先取だけど、3セット目は15点先取なんだね
つまり、決着は目前…!
全12話なので、次回はいよいよ最終回!
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1536581832/
はるかなレシーブ 11話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 応援メンバーで好きなのは? 1…比嘉ソラ(おばあちゃん)
2…大城あかり(シーちゃん)
3…棚原愛衣(先輩)
4…砂川舞
5…トーマス・マリッサ(ママ)
6…みんな
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
大空遥(CV:優木かな) 比嘉かなた(CV:宮下早紀) 優木かな 宮下早紀
メディアファクトリー (2018-08-22)
メディアファクトリー (2018-08-22)
コメント…はるかなレシーブについて
荒らしコメにつきまして
弁護士対応中につき、証拠として荒らしコメントを残しております。ご協力お願いしますm(__)m
-
- 2018年09月15日 08:46
- ID:pKQbGMYl0 >>返信コメ
- 遥が顔隠して弱音吐くとこ
なんかちょっと良かったかも
-
- 2018年09月15日 08:48
- ID:CSk1O.MF0 >>返信コメ
- みんなに意識されるかなたちゃん。いろいろモテモテですね
-
- 2018年09月15日 08:56
- ID:AoFJllc.0
>>返信コメ
- おばたちゃんから強キャラオーラを感じる
-
- 2018年09月15日 08:59
- ID:5rZwj7I70 >>返信コメ
- シーソーゲーム即ミスチル
今更だけどOp曲、沖縄から全世界に響き渡れ!!
-
- 2018年09月15日 09:20
- ID:vdtwMIAg0 >>返信コメ
- 皆それぞれ、過去のしがらみがある中で
遥だけはフリー
だからノビノビして見えるのかも
もちろん性格もあると思うけど
-
- 2018年09月15日 09:26
- ID:kEu7SxAk0 >>返信コメ
- 展開知ってるのにラスト5分くらいは本当に思考停止して画面に見入ってしまった
これが俗に言う「息をのむ展開」ってやつか…
あとかなたをずっと支えてきたはるかがここにきて弱音を見せ、それをかなたが自分も同調してフォローする事で、「はるかにとって本当に頼れる存在」になった…はるかなペアの真の完成何だろうな、きっと
-
- 2018年09月15日 09:30
- ID:yKlMysB.0 >>返信コメ
- 今回初めて弱気な遥の顔が見れたのが何だか嬉しかったです。
いつもポジティブな描写が多かったから特に・・・
-
- 2018年09月15日 09:32
- ID:pKQbGMYl0 >>返信コメ
- EDに一切BGMが入らない演出
なんか斬新だった
こういう盛り上げ方もあるんだなって
-
- 2018年09月15日 09:42
- ID:CEJpiOIe0 >>返信コメ
- パンツがあんなに脱げそうなくらい低い位置で穿いているのにどんなに激しく動いても脱げない!ずり下がらない!さすがアニメだ!
-
- 2018年09月15日 10:06
- ID:J0.NlXog0 >>返信コメ
- サウンドが無くなって、ビーチバレーの息飲むシーン凄く良かった。しかしどっちも頑張ってほしい!次回が楽しみ過ぎる!
-
- 2018年09月15日 10:14
- ID:nzNbuYsn0 >>返信コメ
- マッチポイントでミスは無しない所は、やっぱ、最後まであきらめない日本のスポーツアニメや。
-
- 2018年09月15日 10:53
- ID:pKQbGMYl0 >>返信コメ
- 「まかせて、私に!」
すごい・・・
あのかなたが、見違えるほど頼もしくなってる!
-
- 2018年09月15日 11:00
- ID:x6yd0zlp0 >>返信コメ
- ガッカリだよ
あと1話しかないなんて
-
- 2018年09月15日 11:27
- ID:PAZFpkAP0 >>返信コメ
- 全体的に淡々と試合をしてるだけの回だったけど
だからこそ試合に集中できたわな
緊張感があった
-
- 2018年09月15日 11:30
- ID:kQ1L0jnM0 >>返信コメ
- 結構こまめに休憩挟むのな。
-
- 2018年09月15日 11:35
- ID:NmzpRrrv0 >>返信コメ
- 次回でフィナーレ
やっぱなるあやとのはやらないか
-
- 2018年09月15日 11:35
- ID:nEbKvPuG0 >>返信コメ
- 柑菜が必死に練習したドライブをあっさり使うはるかに、何故か1人だけ体力が余ってるかなた。
はるかな勝っちゃいそうだけどエクレアに頑張ってほしい!
...あれこれキララ系だよね?
-
- 2018年09月15日 11:42
- ID:oEikxF1U0 >>返信コメ
- ※18
かなたが体力を残しているのは、はるかなペアがレシーバーとブロッカーが、完全分業で、体力を食われるジャンプ回数が少ないからやで。
この辺の事情はようかん戦にもう少し尺が回せてれば分かりやすかったんだが、まあ、しゃあない。
-
- 2018年09月15日 11:43
- ID:CSk1O.MF0 >>返信コメ
- かなたは攻撃で高く飛ばないですむというのがアドバンテージだよね
そのかわりうまいところに落とさないと決まらないんだけど
終盤に入って動きが悪くなってきて、脅威度が増した感じだな
-
- 2018年09月15日 11:43
- ID:NmzpRrrv0 >>返信コメ
- >>16
整地のタイミングが良くわからんけど
自分がエクレアの立場ならあのマッチポイントのとこで区切られるのは嫌だなw
あの休憩は地味にでかい
-
- 2018年09月15日 11:45
- ID:oEikxF1U0 >>返信コメ
- ※17
予定通りビーチパーティをやるんやろ。
それで、原作5巻まできっちり終わる。
めっちゃ綺麗で爽やかな終わり方になるで。
-
- 2018年09月15日 11:54
- ID:BSmcmE6T0 >>返信コメ
- >10
スポーツメーカー、ユニフォームメーカーの技術、
なめたらあかん。
-
- 2018年09月15日 12:06
- ID:oEikxF1U0 >>返信コメ
- ※21
大会によって微妙にレギュが違うけど、基本は両チーム合計で7点毎だったかと
-
- 2018年09月15日 12:22
- ID:EHkgOGzc0
>>返信コメ
- きららといえば
昨日、きらら展のキービジュアルが公開されました。歴代のきららアニメの主人公28名「全員」が集結した、まさに夢のような1枚です。
きららファンなら誰もが知っているようなきららを代表する超有名作品から、きらら初期のファンしか知らないような懐かしい作品まで漏れなく網羅されていてスゴイ。
みなさんは28名の女の子たちの名前と作品名すべて言えますか?
左端後ろから2番目と最前列左から3番目がわかる人は相当優秀なきららファンだと言っていいと思います。(きらファン未参加の上、かなり前の作品だから)
まだ見てない人も多いと思いますので
答えは書かないでください
お願いします
-
- 2018年09月15日 12:23
- ID:NmzpRrrv0 >>返信コメ
- >>24
これだと最初の1点目でやってるし、あの整地も7の倍数じゃなかったが
-
- 2018年09月15日 12:25
- ID:NmzpRrrv0 >>返信コメ
- >>25
日常系アニメファン()くんだろうけど
いい加減ここはお前の日記じゃないっての学習しろ
もう年単位で言われてるのにそんなだから日常アニメ好きは脳死とかいわれんだよ・・・
-
- 2018年09月15日 12:36
- ID:EHkgOGzc0 >>返信コメ
- ヤマノススメは仲直りが来週に持ち越し
はるかなレシーブは決着が来週に持ち越し
来週が待ち遠しいぞ
-
- 2018年09月15日 12:39
- ID:NmzpRrrv0 >>返信コメ
- >>25
>歴代のきららアニメの主人公28名「全員」が集結した
相変わらず間違った内容をドヤ顔するのな
主人公以外もいます
-
- 2018年09月15日 12:51
- ID:.vshfYmm0 >>返信コメ
- 日常系もいいけどやっぱり萌とスポコンの融合は最強だな
-
- 2018年09月15日 12:53
- ID:bA78T..S0 >>返信コメ
- ガチのスポコンアニメじゃないから仕方ないかもだけど全国2位にあっさり肉薄できるのが少し現実味がない気はする。
-
- 2018年09月15日 12:58
- ID:U.igenY40 >>返信コメ
- 試合中たまに流れる曲で爆裂天使のOP思い出すのは多分俺だけでいい。
-
- 2018年09月15日 12:59
- ID:1KBh.Fu00 >>返信コメ
- >>26
タイムアウトだと思う
-
- 2018年09月15日 13:04
- ID:eOws3SqZ0 >>返信コメ
- ※31
あっさりって言っても1話から1年経ってなかったっけ
運動できる娘だし、1年だったら浪漫あっていいかなと
どうしても似たような演出が多かった感があるが
試合展開はかなり見物だった 最終回楽しみ
-
- 2018年09月15日 13:07
- ID:UzNH.7M30 >>返信コメ
- >>29
>>25を擁護するつもりは無いけど、一応言っておくと基本的に全員主人公またはヒロインですよ。
複数主人公の作品は代表お一人様ですが。
-
- 2018年09月15日 13:10
- ID:LS05qSOt0 >>返信コメ
- >>34
劇中でも互いを相手に練習してるから、
手の内は知り尽くしてるって言ってたしな
それに全国2位を育てた超鬼コーチにも指導してもらってたし
あっさりという程ではないよね
-
- 2018年09月15日 14:18
- ID:NmzpRrrv0 >>返信コメ
- >>35
いや知ってるよ
リンは典型的なW主人公制の片割れだし
茜やメリーは主人公が男作品のだからメインヒロインでって事だろうから。
ただリンは仮面ライダーWで例えればフィリップポジであって翔太郎ポジはなでしこだから多少違和感はあるが。
ただこの辺は良いとしても
ソーニャや葉子様は扱い的にはメイン全員が主人公みたくされてるが実際はやすなと双葉が主役だし。
あと何よりAチャンネルは扱いで勘違いされがちだが主人公はるんだから(これは作者も過去に明言してる)
実際はあくまで各作品の代表ヒロインの集合絵であって別にメインヒロイン・主人公限定な集合絵ではないんだよね。
-
- 2018年09月15日 14:31
- ID:2EibJPIK0 >>返信コメ
- 回想ブーストなしでここまでやるはるかさん凄すぎる
-
- 2018年09月15日 14:51
- ID:on8hw0If0 >>返信コメ
- 普段アニメはソシャゲやりながら見てるけどはるかなレシーブは見入ってしまう
この緊迫感がたまらん
-
- 2018年09月15日 15:08
- ID:lCQfDuHV0 >>返信コメ
- 遥がブロックほとんど飛んでると考えると体力おそろしいな!スパイクのミスが出てもしょうがないよ。
-
- 2018年09月15日 15:24
- ID:QfsluUFi0 >>返信コメ
- 終盤になってミスが目立ち出すところとか、体力持ちが有利になるところとか、微妙にリアリティ入れてくるのが効果的だよね。整地のタイミングは決まった場面飛ばしたのかと一瞬びびったw
-
- 2018年09月15日 15:48
- ID:1U3eyQKM0
>>返信コメ
- あと1回か
-
- 2018年09月15日 16:07
- ID:FdPWOowu0 >>返信コメ
- すてきな尻アニメだ
-
- 2018年09月15日 16:11
- ID:7Spnukze0 >>返信コメ
- うん、凄いスポーツアニメだ。萌えじゃなくて燃えてる・・・・あっつい
-
- 2018年09月15日 16:53
- ID:0t0E3Dtp0 >>返信コメ
- 日本ビーチバレー協会会長の感想効きたい
-
- 2018年09月15日 17:36
- ID:dHVhyiH10 >>返信コメ
- アニメも見たけどこのまとめだけで熱さが伝わってくるな・・・
-
- 2018年09月15日 17:39
- ID:vNWM0LXS0
>>返信コメ
- 最終セットしかもデュース
すごいところで次回に持ち越した
早いもので次回が最終回
果たして勝つのは
はるかなペアかエクレアペアか
決着したらその後は
ゆるふわなパーティで
締めてもらいたいなあ
-
- 2018年09月15日 18:32
- ID:qchjI28d0 >>返信コメ
- >>21
7点ごとにコートチェンジだから3セットめは必ずあのタイミングになるのでは
-
- 2018年09月15日 18:34
- ID:qchjI28d0 >>返信コメ
- >>48
おおぅ上の方で回答があったゴメン(>_<)
-
- 2018年09月15日 18:40
- ID:pdzmfu1C0
>>返信コメ
- 面白かったです。
-
- 2018年09月15日 18:42
- ID:vt9IuvxG0 >>返信コメ
- 深夜の時間帯といえども、録画などで子どもたちがエ◯描写を見てしまうと悪影響を及ぼすのではないかと心配だ
-
- 2018年09月15日 19:02
- ID:32DDBWHr0 >>返信コメ
- お互いの手札を出しきり、技術と体力を尽くした勝負の際
そこで自分が一番体力を残していることに気づくかなた
勝負の渦中にありながら、いつも試合の外からの視点で勝ちを考えられるかなたは凄い
-
- 2018年09月15日 19:22
- ID:Uy7gyPYo0 >>返信コメ
- >>48
コートチェンジとタイムアウトは別だよ。直前にかなたがポーキーで12-13にした時にコートチェンジしてる(1・2セットは両チーム合計得点が7の倍数ごと、3セットは5の倍数ごとにコートチェンジ)。1・2セットは3回目のコートチェンジの時に自動的にテクニカルタイムアウトが入るけど3セット目にはないので、あれははるかがミスってマッチポイントになったからエクレアを勢いに乗せないためにかなたがタイムアウト申請したんじゃなかろうか。
ちなみに原作ではここでタイムアウト取らないので、かなたの「私を誰だと思ってるの?」とはるかが弱音をはくタイミングは原作とはちょっとずれてるけどアニメの構成上よくはまってる。
無音楽エンディングで2点差マッチポイントのまま次回に引くかと思わせて、かなり長めのCパートでかなたとはるかが1点づつとってデュースに持ち込むあたりが、はるかなペアの土俵際の粘りを感じさせて良かった。
-
- 2018年09月15日 19:30
- ID:Uy7gyPYo0 >>返信コメ
- ビーチはインドアと違ってブロックがワンタッチにカウントされるけど、そのかわりブロックした人がその球を直後にもう一回自分で拾っても反則にならないんだってね。
-
- 2018年09月15日 19:52
- ID:okFNzhOp0 >>返信コメ
- このアニメは好きな方だけど、スポコン展開が面白いかというとそうでもない
-
- 2018年09月15日 20:06
- ID:nCDeLaI80 >>返信コメ
- >>36
それにスポーツって多少は互換性あるものも少なくないしね。はるかが運動初心者ならリアリティないけどスポーツ万能なので。
草野仁さんのエピソードに比べれば十分あり得るでしょう。
-
- 2018年09月15日 20:57
- ID:.otxLQNB0 >>返信コメ
- ・一度も練習したことすらないドライブジャンプサーブを1回で成功させる。
・かなたが体力残してる=はるかがほとんどの仕事してる=はるかがエースをやってる。
・ポーキーで身長なんとかなるなら挫折する前に教えろよ。
何かもう、これまで積み上げてきたもの全部放り投げて主人公勝たせるためのご都合展開やってるみたいで残念だった。
勝たなくても、かなたが戻ってきたことが重要なんだと思うんだけど、そこまでして勝たせようというのでは安い勝利至上主義見せられてる気分。
-
- 2018年09月15日 21:18
- ID:7Y74OJCg0 >>返信コメ
- かなた、飲み物とかお菓子買ってきて
って頼んだら、凄く気の利いたチョイスしてくるイメージ。
-
- 2018年09月15日 21:48
- ID:zDsRxVcW0 >>返信コメ
- ちょっと引き伸ばしが酷かったな
同じ動きを繰り返ししすぎ
-
- 2018年09月15日 22:39
- ID:kEu7SxAk0 >>返信コメ
- ※59
まあ正直BGMが活躍してる感はあったね
でも先にも書いたけど俺はラストあたりの展開は本当にくぎ付けだったよ
-
- 2018年09月15日 22:52
- ID:Uy7gyPYo0 >>返信コメ
- コメ欄あまり伸びてないなと思ったら普段より一日早くアップされてるんだねまとめ。
-
- 2018年09月15日 23:12
- ID:OJwMx62s0 >>返信コメ
- 一年たったからけどその間の練習シーン、その中での葛藤とかがないからか毎回回想が同じシーンばっかりな気がするな
原作読んでないから同じような回想はアニメでの尺埋めでそうなってるのかもしれないけど
-
- 2018年09月15日 23:14
- ID:n.7jvRvP0 >>返信コメ
- 最初は16対14とかの試合になるかと思ってたけど、そうはならなかったね
非常にアツい展開だ!
はるかな・エクレアどっちもいいペアでホントにどっち応援していいかわからなくなる
どのみち来週は感動する!
-
- 2018年09月15日 23:23
- ID:lmdFy.CD0
>>返信コメ
- スタッフの腕章をつけたまま、全く働いてない人がいますが、後で怒られないか心配
-
- 2018年09月15日 23:24
- ID:iRkSwuPa0 >>返信コメ
- クレアが予想以上に熱かった
-
- 2018年09月15日 23:38
- ID:1QSzXhn90 >>返信コメ
- ほんとまあ1話ぐらいの「毎話水着回やん、神やん」とかゆうてたさもしき過去の己をぶちのめしてやろうか思うぐらい熱い回やん
-
- 2018年09月15日 23:41
- ID:iRkSwuPa0 >>返信コメ
- 見てて一番思うのは、足の筋肉ヤバそう
これはキツイよ絶対
-
- 2018年09月15日 23:49
- ID:LgBHGejW0 >>返信コメ
- >>64
決勝だからもうやることあんまり残ってないんじゃないか
スタッフと言っても大学生が呼ばれて助っ人に行ってるだけだし
むしろ試合終わってからが本番じゃないかな(片付けとか)
-
- 2018年09月15日 23:58
- ID:N.Phobap0 >>返信コメ
- ずっと自分の手を掴んで走り続けてくれたはるかが自分に弱いところをみせてくれたんだから、かなたとしてはめちゃめちゃ燃えただろうな。
1つのミスなんかで無かったことにできないくらい、大切なものを今まではるかからもらってきただろうし。
-
- 2018年09月16日 00:04
- ID:dUnKjZNz0 >>返信コメ
- >>35
※35も※25同様に勘違いしてそうだけど
一部の男キャラが主人公の以外でも上から
・三者三葉→双葉
・キルミー→やすな
・Aチャンネル→るん
この3作品の主人公(メインヒロイン)はこの3人だよ。
だから別にこれは主人公メインヒロイン縛りってわけじゃない。
まぁアニメ版や本編外版権絵で勘違いされがちな面子だったり他が全員主人公メインヒロインだから勘違いしてるのがいるのは仕方ないけど。
-
- 2018年09月16日 00:08
- ID:lNoykzN70 >>返信コメ
- 本戦出場枠がひとつになって、はるかなペアがこれ程までに自分達を脅かす存在に成長したのに、自分達がはるかなペアを育ててきたことをまったく後悔してないエクレアペア良いな。
きっとビーチバレーやはるかなのことが本当に好きなんだろうな。
-
- 2018年09月16日 00:40
- ID:0UOz9tpH0 >>返信コメ
- >>64
原作だと愛衣センパイはようかん戦の審判(線審)をつとめたあと自分の仕事終わったので腕章は外して観戦してた。なんでアニメ版つけたままなんだろ……
-
- 2018年09月16日 00:41
- ID:kIhZVz3j0 >>返信コメ
- >>67
インドアバレーペアがポーギーで足に来たからなぁ……フロア(体育館の床)とは別次元と思える程、負担が来るのが早い。無論ビーチ専門でしている選手もフルセットに持ち込まれるとキツい。
-
- 2018年09月16日 00:49
- ID:9L0XKnfF0 >>返信コメ
- ぐおお~っ、いい所で次回持ち越しか~
続きが気になってしょうがないYO!
-
- 2018年09月16日 01:05
- ID:PUQEnh5Q0 >>返信コメ
- なんだろう…ほんと尻の作画に力入りすぎててエロいことこの上ないのに
試合展開が熱すぎて全然そんな気持ちになれねえ!
すごい…手に汗握るの不可避だぞこの試合
-
- 2018年09月16日 02:16
- ID:zXkcvT980 >>返信コメ
- >>67
そら砂の上だもの、踏ん張り効かないだろうよ
-
- 2018年09月16日 03:39
- ID:B.LPUjuy0 >>返信コメ
- 原作よりも尺かけてエクレア戦を丁寧に描いてるな
ドライブも原作だと決め手にしか使わなかったのに
アニメスタッフがエクレア戦に力を入れてるのがよく分かる良い回だった
-
- 2018年09月16日 04:57
- ID:sJZBjXKD0 >>返信コメ
- 灼熱で白熱ってますね〜〜☀️🏐
素敵BGMに、それをあえて使わない演出良い後押しですよ〜〜
クレアちゃん、ライバルと再び良い勝負出来て嬉しそうで何より😀
引っ張ってくれた遥ちゃんを今度は引っ張るかなたちゃんでホッコリ😌
素敵マリッサママン拝見できてニッコリ😊
-
- 2018年09月16日 07:02
- ID:46lATNQe0 >>返信コメ
- >>76
それに加えて二人だから飛び込んで拾ってもスパイクのためにすぐ立ってジャンプとか忙しすぎる
-
- 2018年09月16日 07:36
- ID:3dRPT.Lt0 >>返信コメ
- どうせ勝つんだろうなとは思ってるけどちょっと出来過ぎだなぁ もやもやする
まあ自分が凡人が天才にあっさり抜かれた様な気がして羨むような感覚だってのはわかってるけどさ
時間経過をすっ飛ばしてるせいかな
-
- 2018年09月16日 07:39
- ID:3jfUOxFV0 >>返信コメ
- きららアニメだってことすっかり忘れて試合展開に見入ってしまっていた。熱くて良いスポ根アニメだ。遥が涙を少し見せたシーンも良かった。どちらのペアも純粋に応援したい
-
- 2018年09月16日 08:10
- ID:huNFLLAv0 >>返信コメ
- かなたはなぜポーキーばかりで普通のフェイントをしないのかと思ってぐぐったら、ビーチバレーでは禁止されてるとのこと。球道や回転がどう違って、いかなる理由で禁止なのかは書いていない。なら、禁止されているフェイントと緩めのスパイクの区別はどうなっているのだろう?。
-
- 2018年09月16日 08:17
- ID:.eFsG4TJ0 >>返信コメ
- クレア役の種﨑さん、最初はブレンドSの時のようにギャグ要員wでしたが、ここに来て本当にいい演技してると思います。
回想で小学生の頃に負けて泣いてたけれど、マリッサに「素敵なライバルができた」と言われて、すぐに握手する所、そして中学でのかなたに勝った喜びより失望の方が大きかった時などは良かったです。
-
- 2018年09月16日 08:20
- ID:4wDvPzOq0 >>返信コメ
- トーマスママの見てるLIVE映像って、しーちゃんがタブレット端末で撮ってるのね。
-
- 2018年09月16日 08:29
- ID:4wDvPzOq0 >>返信コメ
- >>19
ようかん戦はあっさり目で少し物足りなかったけど、この決勝戦を見せられたら納得ですわ
-
- 2018年09月16日 08:38
- ID:4wDvPzOq0 >>返信コメ
- >>31
元々の競技人口の少なさ、優秀なコーチ陣に加え、はるかのフィジカル(デカい、運動神経がいい)、モチベーション(かなたに追いつきたい)を考えれば、十分リアルな展開かと。
プロレスラーのジャンボ鶴田も、大学時代に始めたアマレスで、わずか3年でオリンピック日本代表になったぐらいですし。
-
- 2018年09月16日 09:02
- ID:46lATNQe0 >>返信コメ
- >>82
単純にホールディングを取られるんじゃないかな?
トスもかなり上手くないとやらないみたいだし
-
- 2018年09月16日 09:26
- ID:v0OroiRl0 >>返信コメ
- >>57
推理モノ見て「解決すること前提で話が組み立てられてるようでご都合主義だ」とかいうタイプかな?
-
- 2018年09月16日 12:48
- ID:nsmf2tZk0 >>返信コメ
- >>87
ホールディングに関してはインドアより甘いらしい。
-
- 2018年09月16日 13:27
- ID:divCf9EG0 >>返信コメ
- 先週に引き続きBGMがヤバイ。カホンのような手で叩く系の打楽器の畳みかけるようなビートが本当にもう・・・
セリフも必要最小限で胸に迫る。
ただ熱い試合。沖縄の眩しい日差しとそれを強く反射して光る砂浜。そして海を渡ってきた風。こんなにも美しい場所に青春の汗は流れている。
-
- 2018年09月16日 13:46
- ID:jGZGWylO0 >>返信コメ
- 2期!2期早う!
-
- 2018年09月16日 14:00
- ID:XlTQa10F0 >>返信コメ
- >>25
主人公全員って事は夢路や伊御がいるんか?
-
- 2018年09月16日 14:21
- ID:Qid9jLg60 >>返信コメ
- 遥の成長速度は天才肌感あるけど、一番の天才ってかなただよね
ぶっちゃけ身長がモノを言うスポーツなのに低身長で戦況変えられるって凄いわ
-
- 2018年09月16日 14:46
- ID:.OAreLo10 >>返信コメ
- >>57
ほんとこれ
このアニメは整合性が全くとれてない部分が多い
色々矛盾が酷くて冷める
それを無理矢理擁護しる奴らも大量に湧いてくるし
制作にそっちの奴が入ってるせいかネット工作員みたいなのが大量に沸いてくる気持ち悪いアニメ
-
- 2018年09月16日 16:13
- ID:wkP.Vmp80 >>返信コメ
- 互いの手の内を知り尽くしているからドライブで奇襲してみよう!
でも3点しか入らないで対応される、の流れはドライブやった遥もスゴいけど
対応したクレアもスゴいなと思った
あと、遥がポーキーとかブロックのフェイントとか今週も多彩な技を駆使してて見ごたえあった
お互いに疲労困憊で気力勝負か?と思いきや、比較的体力を残してたかなたが動く動く!
この状態から両方マッチポイントで次回に続くとか一週間が待ちきれんわ~12話はよ!
-
- 2018年09月16日 16:39
- ID:99cO0TEm0 >>返信コメ
- お互いの手の内を知り尽くしているからこそワンサイドになっていないって感じだ
しかも片方が単なる対戦相手ではなく同じ学校同じ部に属する友人であるから
どっちが勝ってもスッキリするようになっている。
それでいて馴れ合いはせずにお互い優勝するための真剣勝負だ。
-
- 2018年09月16日 16:49
- ID:XZd1GDj.0 >>返信コメ
- 息をのむ展開、痺れる時間、やはり良いねえ。
細かい演出も粋だし、これ以前を多少カットしてでもここの試合に全力を使うスタッフに感謝! ホントに清清しくて尊いわ…
-
- 2018年09月16日 16:53
- ID:es1DWrz80 >>返信コメ
- >あたしの知っているかなたはいなくなって、いつしかあたしの目標は消えていた
あのぉ……身長が伸びなくて絶望した、って誰でもわかる要因は無視ですか自分たちはすくすく伸びたトーマス姉妹さん
-
- 2018年09月16日 16:55
- ID:es1DWrz80 >>返信コメ
- >>93
逆じゃないかな
身長が伸びず体格に恵まれなかったからこそ頭脳を使うしかなくて考えまくった、天才じゃなくて秀才タイプだろ
-
- 2018年09月16日 16:56
- ID:h4Y9FUtS0 >>返信コメ
- リアルでやったら物凄く燃える試合だ。
-
- 2018年09月16日 17:25
- ID:qUFjwo9.0 >>返信コメ
- 今日出先で缶コーヒー飲もうと思ってダイドーの自販機見たら何とシークワーサーサイダーが!
無言で小銭入れたね!問答無用でボタン押したね!そしてプルタブ開けて飲んだ瞬間「あ、そーれワクワクワクワクシークワーサー♪」が流れてほくそ笑んだね!!
-
- 2018年09月16日 17:34
- ID:4wDvPzOq0 >>返信コメ
- 3セット目マッチポイントで、しーちゃんが両チーム応援するのがイイね!
ホンマ、ええ子や。
-
- 2018年09月16日 18:14
- ID:nsmf2tZk0 >>返信コメ
- >>94
こまけーことはいいんだよ。
毎回水着回で、美少女の肉感を愛でるアニメなんだから。
-
- 2018年09月16日 18:28
- ID:pHvMhPdf0
>>返信コメ
- 超速報
ごちうさ3期決定!
最初釣りだと思ったけど
どうやらウソじゃないみたい
-
- 2018年09月16日 18:48
- ID:0UOz9tpH0 >>返信コメ
- >>104
なんでここなんだ、と思ったら今期きらら枠ここだけか。
-
- 2018年09月16日 21:38
- ID:4DeHzdTC0 >>返信コメ
- 確かにいきなりドライブサーブ使いだしたのはちょっと主人公補正感あった
だけど作画がはねバトと比べてゆったりしてるのに良い緊張感があったし、最後のほとんどBGM使わない演出はしびれた
演出と脚本がいいなあと思った
>>94
もう11話なんだから気持ち悪いなら見なければいいんじゃない?
ついでにここにも二度とくるなよ
-
- 2018年09月16日 22:31
- ID:df6LUSWp0 >>返信コメ
- >>80
一年間全国2位のペアと優秀コーチの元でがっつり練習してきたからね
技術もそうだけど、全国クラスのプレーに日常的に慣れ親しんでいるのがでかい
元々のセンスがエクレア以上かもしれないかなたとスポーツ万能はるかだったら十分あり得る
競技人口が多い&チームメンバーが多くなるバレーボールなど他の球技だったら不可能だったと思う
-
- 2018年09月16日 22:47
- ID:qUFjwo9.0 >>返信コメ
- 「はるかに足りないのは経験(場数)」って原作でも言われてるからね
逆に言えば場数踏めばとんでもモンスター選手になれるポテンシャルの持ち主
あと、かなたは元々全国トップクラスの実力な上に経験豊富さに裏打ちされた戦略・戦術家で、しかも全国二位のエクレアも一目置くタフネスさを持ってる
このサポート力もはるかの化け物じみたフィジカルポテンシャルの底上げに一役買ってると思われる
まあつまりは何だ…このペアは現在、将来的においても最高・最強だと
おれはエクレア好きだけどw
-
- 2018年09月17日 03:57
- ID:.m57QLN10 >>返信コメ
- 全12話のアニメで1試合に3話使うって結構な長さだよね…しかもきららアニメなのに…
でも、その長さを感じさせないくらい熱くて惹きこまれる展開だから凄い。
-
- 2018年09月17日 10:16
- ID:RSN4OTZA0 >>返信コメ
- 3話のポーキーや今回のドライブのようなコピー能力といい、飛びつきブロックといい、はるかはマジでセンスの塊やな
本物のスポーツの接戦見てるときぐらいドキドキしてた
勝負の行方が気になる!!
-
- 2018年09月17日 11:48
- ID:klGu2mjm0 >>返信コメ
- これ2期あんのかな?
-
- 2018年09月17日 11:49
- ID:csVdSvG40
>>返信コメ
- 今は多忙だから後日じっくりコメするとして。
まさに一進一退。俺自身も少し前、かなり苦戦した戦いを思い出した。
-
- 2018年09月17日 12:16
- ID:s6hv5l.a0 >>返信コメ
- 前回の女子の筋肉で1試合にジャンプサーブは無理!って言ってた人も今回のヘロヘロ3人で納得したかな?
-
- 2018年09月17日 12:54
- ID:Pqv9dJyH0 >>返信コメ
- >>54
9人制バレーもワンタッチ1回だね
後9人制だとネットに当たった後もう1回本人が打ってもいいという
まぁネットに当たった玉あげるのほとんど無理だけどw
-
- 2018年09月17日 14:37
- ID:7jIz8Kph0 >>返信コメ
- >>111
まぁ例によって円盤の売上げ次第だろね
仮にゆるキャン同様に売上げ的にはでも今度はストック面で早くても3年後くらいなりそうだけど
-
- 2018年09月17日 14:42
- ID:O4DJVlNw0 >>返信コメ
- >>57
『ポーキーで身長なんとかなるなら挫折する前に教えろよ。』これは明らかに勘違い。
かなたはポーキー自体は挫折前に知ってた。ただ、背の伸びが止まる前のプレースタイル(スパイクバンバン入れるやつ)に強い拘りがあった。
ということを1話使って積み上げたのに、忘れられている…。
-
- 2018年09月17日 15:01
- ID:O4DJVlNw0 >>返信コメ
- >>80
このアニメ、言われるほど『凡人が天才にあっさり抜かれた』展開ではないと思う。
今回の試合は『努力する天才×2 対 努力を止めなかった元神童&元々は別の分野で努力していた天才』の構図に近いと思うけど。
かなたは、ビーチバレー挫折後もコートを綺麗に整地し(恐らくOPのワンシーンのように)一人きりで練習自体はしていたはず。
はるかは、『色んなスポーツに取り組み友達を作っていった』運動神経抜群の少女。
そう考えると『天才が凡人に鎧袖一触』という感じにはならないかな。
-
- 2018年09月17日 15:01
- ID:7jIz8Kph0 >>返信コメ
- >>57
>・一度も練習したことすらないドライブジャンプサーブを1回で成功させる。
まあこれは主人公補正と言われても仕方ない
>・かなたが体力残してる=はるかがほとんどの仕事してる=はるかがエースをやってる。
この辺ははるかなの場合は明確に役割分担してた結果
それにあくまでかなたのがまだ僅かに余力が残ってるってだけで余裕があるって程ではない。
-
- 2018年09月17日 15:01
- ID:7jIz8Kph0 >>返信コメ
- >>57 続き
>・ポーキーで身長なんとかなるなら挫折する前に教えろよ。
元々は高身長(JS時)が自慢かつそれを武器に勝ち続けてきたんで「スパイクが駄目ならポーキーを使えばいいじゃない」って単純な話ではなかった。
エクレアと最初に試合した時の様子が良い例であって、作中で折り合いつけれたのはかなたが今度は逃げないって決心した(精神的に成長した)結果。
あと当時パートナーの成美がコミュ障で支えになれなかったのもでかい(この辺は本人もかなり気にしてた)
一番上以外は別にご都合とか整合性無視とかはしとらんのだがな
-
- 2018年09月17日 15:37
- ID:u4s2YJXT0
>>返信コメ
- BGMが素晴らしい
-
- 2018年09月17日 16:42
- ID:ae2qoMsP0 >>返信コメ
- >>117
凡人ってのは作中のペアじゃなく視聴者側の話
全国2位が凡人って言ったわけじゃない てか尚更無いわ
-
- 2018年09月17日 21:40
- ID:.iWrtfiG0
>>返信コメ
- 主人公補正強すぎ
-
- 2018年09月17日 21:46
- ID:.iWrtfiG0 >>返信コメ
- >>94
ほんとそう思う
まったく主人公ペアを応援できない
-
- 2018年09月18日 00:21
- ID:vzTo8XCm0 >>返信コメ
- ドライブをぶっつけ本番で成功させたのは主人公補正を感じなくもないけど
既に指摘されてる通りはるかのポテンシャルと
意表をつけただけで決定打にならなかったことを考えれば
最低限の理由付けは出来るし個人的にはご都合主義とまでは思わないかな。
-
- 2018年09月18日 02:18
- ID:d43Vbau30 >>返信コメ
- >かなたが体力残してる=はるかがほとんどの仕事してる=はるかがエースをやってる。
基本的に体格的に恵まれてる遥がブロックも担当する分どうしても遥の負担が大きくなる。
ただ反面試合の流れを組み立ててる指令塔はかなたなんでどっちか潰れた時点でこのペアは実質終了となる。
あくまで役割分担の問題であってどっちがエースなチームじゃないんだよね。
あとエクレアと互角に戦えてるのもあかりが言ってるように手の内知ってて尚且つしっかり対策立ててた結果であって
実際そういった手の内も対策も全然であるなるあやにはそれこそ格の違いを見せ付けられる位にはボコられるからなぁ
-
- 2018年09月18日 02:19
- ID:d43Vbau30 >>返信コメ
- >>125
これは※57へのね
-
- 2018年09月18日 02:28
- ID:d43Vbau30 >>返信コメ
- >>57
>一度も練習したことすらないドライブジャンプサーブ
これも基本的なことは一通りクレアとマリッサに仕込まれてるんで実戦で使うのがぶっつけってだけで打ち方自体は教わってると思うぞ?
-
- 2018年09月18日 10:22
- ID:MyMpNkZP0 >>返信コメ
- 熱すぎる!
-
- 2018年09月18日 11:41
- ID:t70kLnBh0 >>返信コメ
- 尻の描写回数に関しては完全に競女を超えてる。
-
- 2018年09月19日 01:47
- ID:qPUKOwFA0 >>返信コメ
- ギスギスして胃が痛くなるような展開もなく、安定した作画で、ストーリーに緩急を付けつつ、各キャラの掘り下げや確実な成長を描いたまま第11話を迎えるというのは本当に凄い事。
試合の駆け引きやパートナー(チームメイト)との意思疎通、スポーツの醍醐味を巧く表現したアニメだと思う。
次回の放送が物凄く楽しみであるのと同時に、次回が最終回である事への寂しさが半端ではない‥‥。
-
- 2018年09月19日 08:01
- ID:d8fCFz9R0 >>返信コメ
- >>31
もともと遥は体格やセンスに恵まれてる上に常にやる気がある状態で練習に取り組んでた。
あっさりとと言うが実際は始めて既に9ヶ月近く経過してる。
作中でも描写があったように手の内を知ってる、事前に対策を立ててる。
別に下地的にはそこまで不思議ではない。
特に普段から一緒に練習してて色々手の内とかが分かってるというのがでかい。
事実エクレアを下した後ですら、そういう情報とかの無いなるあや相手には普通に負けてるし。
-
- 2018年09月19日 11:50
- ID:G07Tvwef0 >>返信コメ
- 絵柄的にエロい目で見られるのは覚悟のうえで、
ガチのスポコンアニメに振り切って演出してるスタッフの
腹の座り具合にいつも感心する。
-
- 2018年09月19日 19:22
- ID:Hnhv1pBM0 >>返信コメ
- 以前、『2018年夏アニメも3話ぐらいまで終わったけど今の所どう?』の記事※欄で・・・
"「はるかなレシーブ」は、パッと見の躍動する女体描写で誘っておいて、予想以上に競技に対してのリスペクトが高いから、エロ意識がいつの間にか後にさがって競技内容でお話に引き込むと云う構造が面白い。
それでも「毎回水着回」評の通りサービスショットは決しておろそかにならないし、随所に挟み込まれる小ギャグも主人公達の性格の良さが幸いして微笑ましいが、何より特筆すべきは、ゲームを盛り上げるラスマス・フェイバーさんの劇伴が素晴らしい事かな。
現在進行中のゲームも続きが楽しみだ。"
・・・と書いたのだけど、全編通してここまで徹底されると脱帽というか、もう最後まで楽しませていただきますとしか言えないなw
-
- 2018年09月20日 00:01
- ID:jfB9Pln20 >>返信コメ
- 何というか期待されない者の方が強いというのはやはりこの世の真理なのかもね。
はるかなは連載初期から読んでた人間だけど現時点ではほぼ理想的とも言えるアニメ化になっててスタッフには感謝しかない。
決着が付く次回が結果を知っていても本当に楽しみ
-
- 2018年09月20日 21:10
- ID:oZOh5FmL0 >>返信コメ
- いよいよ次回で決着ですね!
はるかな、エクレア、どっちが勝っても可笑しくない!!
皆、頑張れ!目指せ、優勝!!!
-
- 2018年09月21日 10:30
- ID:h1NmutmN0 >>返信コメ
- >>57
理解力なさすぎて本当にアニメ見てたのか疑わしいレベルだわ
かなたが体力残ってるのははるかにだけ仕事させてた訳じゃなく、かなたは元々体力モンスター(しーちゃんとの対決の時にエミリがそういったことを言及してる)なのと、小柄だから燃費が良いというのもある
大体この話だけで見てもかなたが何度もボールに飛びついてレシーブしてるシーンが出てるのに、なぜはるかだけが仕事してると思えるのか理解できん
ポーキーの事だってかなたがポーキーを知らなかった訳じゃなく、はるかとの試合中のやりとりの中で「昔の自分がスパイクに拘ってたのは、それが一番点が取れたから勝つ為にスパイクを撃ってたんだった」と無理してまでスパイクを撃つ今の自分が間違ってる事に気付いたからポーキーを使うようになったんだろうに
もう一度全話見直してこいよ
-
- 2018年09月21日 12:17
- ID:CFTnyVnl0 >>返信コメ
- エクレアに勝ったなるみかなたを更に上回るペア何者?
-
- 2018年09月22日 01:36
- ID:qeeyNu2o0 >>返信コメ
- 風呂で「カットショーット!」言うてたのから
遠いとこまで来たもんだ……
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
次で勝負が決まるか( ・ω・)
はるかちゃんがここまで成長するとは嬉しいな( ^ω^)ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ