ななしさん
身勝手の極意
ななしさん 18/07/18(水)23:17:33 No.572888163
あれっきりの出番なのかそれとも今後また使われる事があるのか
ななしさん 18/07/19(木)00:19:51 No.572902547
>あれっきりの出番なのかそれとも今後また使われる事があるのか
ゲームやグッズが出てるからアニメでもまた出すと思う
ゲームやグッズが出てるからアニメでもまた出すと思う
ななしさん 18/07/19(木)00:33:48 No.572905206
>>あれっきりの出番なのかそれとも今後また使われる事があるのか
>ゲームやグッズが出てるからアニメでもまた出すと思う
でえべてらんには長生きしてもらわないといけないな…
>ゲームやグッズが出てるからアニメでもまた出すと思う
でえべてらんには長生きしてもらわないといけないな…
ななしさん 18/07/18(水)23:17:33 No.572888165
サイヤ人でなくてもなれる可能性があるのはいいよね
ななしさん 18/07/18(水)23:22:01 No.572889288
オーラがカッコよさの大部分を担っている気がする
ななしさん 18/07/18(水)23:22:24 No.572889391
超での乳首解禁はこの形態になった時が初めてだっけ
ななしさん 18/07/18(水)23:22:48 No.572889479
劇場版で兆くらいにはなるんじゃね
ななしさん 18/07/18(水)23:23:40 No.572889692
>劇場版で兆くらいにはなるんじゃね
鳥山の脚本だから兆しじゃなくて極意までいくんじゃね
兆しは鳥山のプロットにはなかったっぽいし
鳥山の脚本だから兆しじゃなくて極意までいくんじゃね
兆しは鳥山のプロットにはなかったっぽいし
ななしさん 18/07/18(水)23:23:30 No.572889643
黒髪のままがよかった
ななしさん 18/07/18(水)23:24:42 No.572889951
>黒髪のままがよかった
黒髪のはアニメでは本当にかっこいいんだがフィギュアとかではあのオーラが表現できないので微妙になるという世知辛い事情があるから…
黒髪のはアニメでは本当にかっこいいんだがフィギュアとかではあのオーラが表現できないので微妙になるという世知辛い事情があるから…
ななしさん 18/07/18(水)23:25:21 No.572890133
範馬刃牙がすでに通過した道
ななしさん 18/07/18(水)23:27:51 No.572890734
>範馬刃牙がすでに通過した道
そのワリにはいっつも不意打ち食らってる気がするがあやつ
そのワリにはいっつも不意打ち食らってる気がするがあやつ
ななしさん 18/07/18(水)23:27:39 No.572890688
>ケンシロウがすでに通過した道
ななしさん 18/07/18(水)23:29:49 No.572891211
>ケンシロウがすでに通過した道
あれ?ケンシロウにそういう描写あったっけ?
あれ?ケンシロウにそういう描写あったっけ?
ななしさん 18/07/18(水)23:31:15 No.572891565
無想転生がそれじゃないの?
ななしさん 18/07/18(水)23:45:43 No.572895099
無想陰殺のほうじゃねラオウがやった
バトル考えると無意識攻撃って強くね?って行き着くんだろうな
バトル考えると無意識攻撃って強くね?って行き着くんだろうな
ななしさん 18/07/18(水)23:50:21 No.572896222
>無想陰殺のほうじゃねラオウがやった
>バトル考えると無意識攻撃って強くね?って行き着くんだろうな
速さの設定を盛りに盛っても
同速だったときに差を分けるとしたら?って考えると自然とこうなると思う
>バトル考えると無意識攻撃って強くね?って行き着くんだろうな
速さの設定を盛りに盛っても
同速だったときに差を分けるとしたら?って考えると自然とこうなると思う
ななしさん 18/07/18(水)23:39:11 No.572893548
>例え身勝手だろうと俺を越えることはできぬぅ!
右のやつかっけえな
ブロリーじゃなくて全くの新キャラとして登場させれば良かったのに
右のやつかっけえな
ブロリーじゃなくて全くの新キャラとして登場させれば良かったのに
ななしさん 18/07/18(水)23:51:08 No.572896403
>ブロリーじゃなくて全くの新キャラとして登場させれば良かったのに
ブロリーだと思うと微妙だけど新キャラとして見ればそんな悪くないデザインだよな新しい黒髪ブロリー
ブロリーだと思うと微妙だけど新キャラとして見ればそんな悪くないデザインだよな新しい黒髪ブロリー
ななしさん 18/07/19(木)01:59:34 No.572916673
>例え身勝手だろうと俺を越えることはできぬぅ!
右のは旧版で言うところの青髪形態?
右のは旧版で言うところの青髪形態?
ななしさん 18/07/19(木)02:07:52 No.572917420
>右のは旧版で言うところの青髪形態?
普通にノーマル
他にも超サイヤ人の形態もあるけど制御装置無い感じだから普通に金髪
普通にノーマル
他にも超サイヤ人の形態もあるけど制御装置無い感じだから普通に金髪
ななしさん 18/07/19(木)02:09:49 No.572917574
>他にも超サイヤ人の形態もあるけど制御装置無い感じだから普通に金髪
一応首にあるチョーカーが制御装置の可能性はある
一応首にあるチョーカーが制御装置の可能性はある
ななしさん 18/07/19(木)02:34:06 No.572919143
>普通にノーマル
髪逆立ってるし瞳黄色いしノーマルではないと思うけどな
髪逆立ってるし瞳黄色いしノーマルではないと思うけどな
ななしさん 18/07/19(木)02:36:00 No.572919244
>髪逆立ってるし瞳黄色いしノーマルではないと思うけどな
その反対にいるのが悟空とベジータだから戦闘態勢で超サイヤ人に変身する前ってだけな気が
その反対にいるのが悟空とベジータだから戦闘態勢で超サイヤ人に変身する前ってだけな気が
ななしさん 18/07/19(木)00:59:14 No.572909365
一番最初に出てきた映像でヤモシと思われてた敵が伝説のサイヤ人になる前のブロリーだったのか
ななしさん 18/07/19(木)00:25:29 No.572903599
そもそもヤモシって正しい心を持ったサイヤ人だから悟空達と激突するわけないんだよね
ななしさん 18/07/19(木)02:41:08 No.572919529
PVでもこの状態だったししばらくはこのまま戦うんじゃないの
ていうか変身過渡状態なんていきなりフィギュア化しないでしょ
ていうか変身過渡状態なんていきなりフィギュア化しないでしょ
ななしさん 18/07/18(水)23:49:39 No.572896045
体が勝手に反応って悟空には似合わないスタイルにまだ思える
ななしさん 18/07/19(木)00:02:41 No.572898990
>体が勝手に反応って悟空には似合わないスタイルにまだ思える
戦法自体は武を極める原作初期の路線に原点回帰していてそこは良いと思うのだけれど
戦闘ジャンキーな悟空にとって全自動での戦闘とか楽しいの?ってなる
戦法自体は武を極める原作初期の路線に原点回帰していてそこは良いと思うのだけれど
戦闘ジャンキーな悟空にとって全自動での戦闘とか楽しいの?ってなる
ななしさん 18/07/18(水)23:52:32 No.572896724
悟飯ちゃんの新形態待ってます…ずっと…
ななしさん 18/07/18(水)23:56:07 No.572897506
>悟飯ちゃんの新形態待ってます…ずっと…
もう諦めた方が…
もう諦めた方が…
ななしさん 18/07/18(水)23:57:07 No.572897754
悟空!べジータ!フリーザ!ブロリー!
悟飯の姿は影も形もなかった
悟飯の姿は影も形もなかった
ななしさん 18/07/18(水)23:58:54 No.572898133
次の映画でピッコロさんも出てくるようだがピッコロさんが戦えるクラスの敵いるのか?
パラガスががんばるのだろうか
パラガスががんばるのだろうか
ななしさん 18/07/18(水)23:52:49 No.572896798
天使たちの標準装備らしいので
インフレの壁はまだまだ先にあるようだ
インフレの壁はまだまだ先にあるようだ
ななしさん 18/07/18(水)23:55:46 No.572897431
>天使たちの標準装備らしいので
>インフレの壁はまだまだ先にあるようだ
悟空も極になってからもキレて更に強くなってたしな…
>インフレの壁はまだまだ先にあるようだ
悟空も極になってからもキレて更に強くなってたしな…
ななしさん 18/07/19(木)07:58:09 No.572930882
なんで最適化しただけで絶対的な出力が変わるんですかー
ななしさん 18/07/19(木)00:16:09 No.572901789
体が勝手に反応するっていうのは分かるんだがそれでなんでジレンにダメ通るほど各種能力も強化されるのか分からん
攻撃も最適化されるっつても限度があるだろ
攻撃も最適化されるっつても限度があるだろ
ななしさん 18/07/19(木)01:18:09 No.572912062
>体が勝手に反応するっていうのは分かるんだがそれでなんでジレンにダメ通るほど各種能力も強化されるのか分からん
>攻撃も最適化されるっつても限度があるだろ
一撃事に最高出力の気が乗ったパンチが自動で繰り出されてるんじゃないですかね?
身勝手の極意の状態じゃなかったら引き出す事もコントロールする事も出来なかった様なハイレベルの気を扱えるようになったんじゃないかと思ってたわ
>攻撃も最適化されるっつても限度があるだろ
一撃事に最高出力の気が乗ったパンチが自動で繰り出されてるんじゃないですかね?
身勝手の極意の状態じゃなかったら引き出す事もコントロールする事も出来なかった様なハイレベルの気を扱えるようになったんじゃないかと思ってたわ
ななしさん 18/07/19(木)00:32:46 No.572905047
火事場のクソ力みたいにピンチにならないとできないんだっけ
そのうち最初から自由にできるようになるかもしれないけど
そのうち最初から自由にできるようになるかもしれないけど
ななしさん 18/07/19(木)00:34:41 No.572905352
>火事場のクソ力みたいにピンチにならないとできないんだっけ
>そのうち最初から自由にできるようになるかもしれないけど
今回の映画で完全制御できるようになるんじゃねえかなぁと妄想している
>そのうち最初から自由にできるようになるかもしれないけど
今回の映画で完全制御できるようになるんじゃねえかなぁと妄想している
ななしさん 18/07/19(木)00:56:03 No.572908829
もう少し髪型に変化が欲しかった感
ななしさん 18/07/19(木)01:05:01 No.572910227
>もう少し髪型に変化が欲しかった感
変身前と同じだった鳥山先生のデザインよりこっちのほうがいいな
髪が立った ではなくふわっと浮いているみたいな感じが差別化できていていい
変身前と同じだった鳥山先生のデザインよりこっちのほうがいいな
髪が立った ではなくふわっと浮いているみたいな感じが差別化できていていい
ななしさん 18/07/19(木)01:30:17 No.572913578
スパサイ極意もやるでしょ
ななしさん 18/07/19(木)08:54:21 No.572935149
身勝手を超えたら髪色も黒に戻ったりして
ぎりぎりの状態だったことも発動できた理由だしいつでもコントロールしてできるようになるのは難しそうだけど修行することでできるようになるかも?
スーパーサイヤ人ゴッドも最初はなるだけでも難しかったのに今やそれを超えたSSに普通になれるようになってるしw
スーパーサイヤ人身勝手の極意は出なかったからさらに強くなれる余地を残している
最後の方で髪形がスーパーサイヤ人みたいになってていつの間にかしれっとなってた!?なんて思ったなぁ
スーパーサイヤ人ゴッドも最初はなるだけでも難しかったのに今やそれを超えたSSに普通になれるようになってるしw
スーパーサイヤ人身勝手の極意は出なかったからさらに強くなれる余地を残している
最後の方で髪形がスーパーサイヤ人みたいになってていつの間にかしれっとなってた!?なんて思ったなぁ
![]() |
http://kako.futakuro.com/futa/may_b/572887790/
ヒトコト投票箱
Q. 身勝手の極意は次の劇場版ではどうなってるだろう?
1…コントロールして使えるようになってる
2…超同様ぎりぎりになってようやく発動
3…力の大会時は条件が揃ったから使えた、それがなくなって使えなくなってる
-結果を見る-
ヒトコトコメント
新着話題
関連動画
関連商品
コメント…ドラゴンボールについて
-
- 2018年09月30日 15:12
- ID:5jIzq5ey0 >>返信コメ
- 身勝手未来トランクスとか身勝手未来悟飯とかも出そう´`
-
- 2018年09月30日 15:14
- ID:4Q0Z0DOM0 >>返信コメ
- 見た目だけなら「兆」のほうがいいよね。完全版も動くと格好良かったけど
あと目覚める経緯は漫画版のほうが好みだわ…あくまでも技術であるというのが感じられる
実質的な変身扱いなのはまあ大人の都合ってことで
-
- 2018年09月30日 15:14
- ID:2.Q4rw1s0 >>返信コメ
- ベジットはデータカードダスだと界王拳いけるみたいだし、ベジット(含む他のポタラ合体戦士も?)は合体元の戦士が使える技は多分全部使えるんじゃあないかな?つまりベジットも追い詰められたりすれば身勝手の極意を使えるのかねぇ。
………………使える使えないは別としてベジットが追い詰められるなんて想像つかねぇな。
-
- 2018年09月30日 15:15
- ID:m9dAlj4Y0 >>返信コメ
- 結局最終的な強さって
身勝手極意<ジレンフルパワー<<<ジレン<<兆し<<ケフラ<<破壊神トッポ≦進化ブルーベジータ≦界王拳20倍悟空≦ヒット<トッポ<ゴルフリ<17号
で良いのかな?
-
- 2018年09月30日 15:18
- ID:v9J.otDP0 >>返信コメ
- 身勝手の極意てのは「返信」ではないよな?
てことはスーパーサイヤ人の状態で身勝手の極意を使うてのもいつかあるのだろうか?と思ったりも
-
- 2018年09月30日 15:27
- ID:hV3S9CPV0 >>返信コメ
- >>1
身勝手ベジット
身勝手ゴジータも忘れないであげて
-
- 2018年09月30日 15:37
- ID:EXArujqe0 >>返信コメ
- 身勝手亀仙人
-
- 2018年09月30日 15:41
- ID:7pkaJ4fq0 >>返信コメ
- ほんまGT超えて無茶苦茶やで
-
- 2018年09月30日 15:41
- ID:2.Q4rw1s0 >>返信コメ
- ※5
それだと身勝手最弱ですやん…。
-
- 2018年09月30日 15:42
- ID:m9dAlj4Y0 >>返信コメ
- 10
盛大に間違えたわ
学の無さを許せ
-
- 2018年09月30日 15:46
- ID:3du2w35j0 >>返信コメ
- 身勝手の極意より一応超サイヤ人4の方が強いんだよな?
超一神龍の方がジレンより強いよな?
DB超を見た後久々にGT見てるから
「ブルーになれよ」とか「ベビーぐらいブルーか身勝手で余裕だろ」と
思ってしまうわ・・・
当然放送時期が違うから無茶なのは分かってるけどw
俺はだからジレンよりベビー、超17号、超一神龍の方が強いと信じたい
-
- 2018年09月30日 15:52
- ID:m9dAlj4Y0 >>返信コメ
- ※12
時の指輪関連で完全に分岐したんじゃない?
-
- 2018年09月30日 15:55
- ID:xnxqYGzD0 >>返信コメ
- 時間制限がなければ身勝手の極意で破壊神までだったら倒せる?
-
- 2018年09月30日 15:58
- ID:xnxqYGzD0 >>返信コメ
- >>4
ヒーローズのプロモーションアニメではベジットブルー界王拳とノーマル状態のカンバー(新サイヤ人)が互角ぐらいになってる
ベジットの場合だと追い詰められる前に力を使いすぎて合体が解けそう
-
- 2018年09月30日 16:00
- ID:bc92K.cD0 >>返信コメ
- ジレンは既に身勝手持ちだと思ってたなぁ
誰もが到達しうる可能性のある身勝手の極意で、スーパーサイヤ人のように髪の色が変わるのはなんなんだろうか
-
- 2018年09月30日 16:00
- ID:m9dAlj4Y0 >>返信コメ
- 本当の破壊神と破壊神トッポではどれくらいの差があるのか
復活のF時点のウイスの発言で「悟空とベジータが協力すればビルスといい勝負ができる」
第六宇宙編で10倍界王拳ブルーにビビる
多分進化ブルーのベジータと20倍界王拳ブルー悟空で破壊神1体くらいは倒せるんじゃない?
ちなみに漫画版では身勝手に目覚めた時点で破壊神を超えるらしい
-
- 2018年09月30日 16:00
- ID:qjdz8VNh0 >>返信コメ
- この前のヒーローズの人気投票では
1位身勝手、2位ベジット、3位仮面のサイヤ人、4位ヤムチャ、5位大神官、6位カンバー、7位暗黒仮面王、8位バーダック、9位ブロリー、10位ロゼ
だったな
-
- 2018年09月30日 16:03
- ID:spHd79d10 >>返信コメ
- そういえば、なんで孫一家の男連中は同じ声なの?
-
- 2018年09月30日 16:05
- ID:5RtJkQp80 >>返信コメ
- 無想転生のパクリ。
あるいは無想陰殺か?
-
- 2018年09月30日 16:08
- ID:V.frw2RO0 >>返信コメ
- 映画はとりあえず終盤近くまでブロリー覚醒繰り返して絶望感→適当な理由つけて悟空側覚醒→ブロリー覚醒→悟空覚醒みたいになりそう
サイヤ人の秘密は明かされるだろうからそこは楽しみ
-
- 2018年09月30日 16:10
- ID:V.frw2RO0 >>返信コメ
- ドラゴンボールの映画は終始動かさなきゃいけないから辛そうだな…ヒロアカみたいな超作画シーンは観れるのだろうか
-
- 2018年09月30日 16:26
- ID:GYZFBSdX0 >>返信コメ
- スポーツのトッププレイヤーが言うところのゾーンだと解釈してる
-
- 2018年09月30日 16:27
- ID:GYZFBSdX0 >>返信コメ
- <<20
それも実際にある極意のパクリなんだよなぁ
-
- 2018年09月30日 16:29
- ID:GYZFBSdX0 >>返信コメ
- 無意識に攻撃できることは狙いを定めて調節する行程がない分パワーをストレートに使える
だけど普段使ってないパワーは身体的に慣れていないから負担も大きい
これはスポーツでもよくあること
-
- 2018年09月30日 16:31
- ID:GYZFBSdX0 >>返信コメ
- 16
そもそも誰もが持ちうる気にそれぞれ特有の色がついていることが疑問だな
-
- 2018年09月30日 16:32
- ID:PaWrgYMc0 >>返信コメ
- 身勝手状態からの超サイヤ人とかあるかもね
-
- 2018年09月30日 16:33
- ID:GYZFBSdX0 >>返信コメ
- 12
まずビルス来いよとはならんのかw
-
- 2018年09月30日 16:33
- ID:GYZFBSdX0 >>返信コメ
- 12
で?
-
- 2018年09月30日 16:49
- ID:0n9QCSXv0 >>返信コメ
- 身勝手の極意は今まで出てきた技や力を合わせた物に見える
心を無にして動く神様の修行
体に負担をかけて何倍もの力を引き出す界王拳
全ての動きを無意識に行い圧倒的にパワーアップする身勝手の極意
全部神に関わりのある技
-
- 2018年09月30日 16:57
- ID:cKTriNHv0 >>返信コメ
- 色違いなだけじゃなくもう少し見た目の変化欲しかった
襟足とかもみあげがちょっと長くなるとか洒落た痣浮かび上がるとか
-
- 2018年09月30日 17:10
- ID:qNaORhkz0 >>返信コメ
- >>12
いい加減諦めろ。
-
- 2018年09月30日 17:16
- ID:DEKyFqeV0 >>返信コメ
- この極意の特性を考えるとこれ以上のパワーアップはないけど、それだと商業的に良くないから第二段階とか追加されそう
-
- 2018年09月30日 18:05
- ID:w4ctRrp60 >>返信コメ
- ※12
まぁ無理矢理GTに繋ぐなら、
「神の力(超ドラゴンボール)によって力を制御された悟空が、神とは違う力(大猿化を利用した超サイヤ人4)によって神の域であるベジータの力を得たベビーに追いついた」かな
ベジータが超サイヤ人ブルーになれるのに超サイヤ人4になるのはフュージョンのために同じ形態になる必要があった、とか…
-
- 2018年09月30日 18:08
- ID:rcChxnGm0 >>返信コメ
- 映画のたびに新形態出て来てるから今度の映画で新しい変身が出ても驚かない
それこそブロリーと同じ伝説の超サイヤ人に悟空がなる可能性だってあるかもしれない
-
- 2018年09月30日 18:29
- ID:pDw9Q54E0 >>返信コメ
- >>34
GTと超の違い。
破壊神ビルスが目覚めないとか? わからんけど。
-
- 2018年09月30日 18:41
- ID:55U1zolA0 >>返信コメ
- たぶんこの次がまだ存在すると思う
銀→金(スーパーサイヤ人が黄色という仮定)→プラチナ→最終的にはダイヤモンドになってそうw
-
- 2018年09月30日 19:03
- ID:Z2HOPB.n0 >>返信コメ
- 漫画版の方で亀仙人が似たやつを使ってなかったか
-
- 2018年09月30日 19:06
- ID:YqcE40.70 >>返信コメ
- 身勝手の極意=反射と思考の融合やろ
-
- 2018年09月30日 19:54
- ID:JuFagKOR0 >>返信コメ
- その内「神の極意」とか出てきそう
-
- 2018年09月30日 19:54
- ID:3a7LeSsd0 >>返信コメ
- >>5
不等号の向きが逆だがまぁそんなもんだな
-
- 2018年09月30日 19:56
- ID:nLu9EgvS0 >>返信コメ
- ※39
プラス神の領域だろうな。さすがにそれだけであんなに強くなるとは思えん。今の悟空は超サイヤ人ゴッドの力を持つサイヤ人なわけだし。思考と反射を融合した状態だと神の力を最大限につかえるとかあるのかもね。
-
- 2018年09月30日 20:24
- ID:Ymee.q320 >>返信コメ
- 39
なんかモビルスーツ乗ってて途中で二重人格統合されそうな
-
- 2018年09月30日 20:38
- ID:RDgLurHr0 >>返信コメ
- もう、思い切って、超&GT混合して、新作を作った方がよくね?
無理につなげる必要なし、GT世界線、超世界線が収束し、新たな世界線、DBSGT世界線でいいじゃん...
-
- 2018年09月30日 20:54
- ID:nLu9EgvS0 >>返信コメ
- ※44
それ、もうヒーローズでよくね?
-
- 2018年09月30日 20:57
- ID:zVXI4KwL0 >>返信コメ
- 天使は身勝手の極意をものにしてるけれど、そいつらが手も足も出ない大神官の強さってマジで訳分からんな 身勝手の極意の上ってどうなってるんやろかw
-
- 2018年09月30日 21:45
- ID:jryxYIUa0 >>返信コメ
- 弁護士対応って画面キャプチャの許可はちゃんととってるのか?突然サイト無くなったりしない?
-
- 2018年09月30日 21:51
- ID:v9J.otDP0 >>返信コメ
- >超一神龍の方がジレンより強いよな?
初登場の時のベジータどうにかできない地球のドラゴンボールから、ビルスよりヤバいやつが生まれると思えねぇ
-
- 2018年09月30日 21:53
- ID:MLvp97v.0 >>返信コメ
- 身勝手が悟空に合ってないっていうのはちょっとわかるけど
最期は通常のSSJで決めたあたり〆は全力出し切ったほうが演出上カッコイイね
-
- 2018年09月30日 21:55
- ID:v10TZlwA0 >>返信コメ
- 体が勝手に反応する極意っていうのはいいと思うんだけど
「身勝手」っていうネーミングはもうちょっと何とかしてほしかった
-
- 2018年09月30日 23:11
- ID:93jcyUT60 >>返信コメ
- 体が勝手に反応してるんじゃなくて細胞一つ一つが勝手に反応してるんだぞ
-
- 2018年09月30日 23:37
- ID:7WO9PqXi0 >>返信コメ
- 正直あまり好きじゃない。
身勝手の極意っていうなれば「武術と反射の究極」だろ?
超サイヤ人みたいに種族的特性に左右されない、
亀仙人やクリリン達地球人でも理論上到達できる代物だ。
少なくとも見かけが変わるようなものじゃないだろ。
戦闘力(数値)はむしろ超サイヤ人より下がるはず。
神の気も関係ないからブルー界王拳より話にならないくらい基本的な身体速度や、急所を突いても意味がないくらい攻撃力が下がるだろ。
アニメの銀髪状態がブルーorゴッド&身勝手状態ならまだわかるが。
というか、今まで散々思考なんて及ぶはずもないレベルの戦闘やってていまだに一々考えながら戦闘してたの?と思うわ。
-
- 2018年09月30日 23:59
- ID:RJ1i0ADd0 >>返信コメ
- フィギュアが残念なんだよなあ身勝手…オーラが本体みたいなフォームだよ4の目の隈取りみたいな特徴無さすぎ
-
- 2018年10月01日 01:38
- ID:NZzlFU.50 >>返信コメ
- 敵を倒すだけならいいけど、「戦いたい」ゴクウにあってない気がするんだよね。身勝手
自分の意思であの動きしてみせるとか言うほうがゴクウっぽい。
(勝手に動くのを自分の意思でってのも変な話だけど)
-
- 2018年10月01日 01:48
- ID:RVAswz.V0 >>返信コメ
- >>12
未来トランクスの世界と同じで、GTの方に分岐した未来も別の軸で存在するんじゃないのかな。
-
- 2018年10月01日 01:59
- ID:hhpgKkNY0 >>返信コメ
- 今やってるヒーローズのプロモアニメではブルー20倍界王拳ベジットの後に最強の4ベジット出すみたいだな
あっちはゼノとやらで色々と事情が変わってるんだろうけど原作やZ劇場版や超アニメシリーズや超漫画版とはまた少し別に
ブロリーは一体全体何処まで強くなってどれだけ形態出せば気が済むんだろうか
その内、身勝手の極意4ブルー進化20倍界王拳完成ベジットやゴジータやら其れを超えに超えに超えた以下略なんざがゴロゴロゴロゴロ出て来るんやろうな
集英社や東映やフジ達はあと30年以上は続けたいんやろうし
最初、兆ではなく極の身勝手の極意が出て来た時は天衣無縫の極みカラーの無双転生って呼ばれてたな
-
- 2018年10月01日 02:01
- ID:eQHnQRNv0 >>返信コメ
- 兆しの方がかっこいいじゃんと思ってたけどフィギュアとかそういう事情もあるのね
-
- 2018年10月01日 03:10
- ID:W8uSH9lo0 >>返信コメ
- ラオウのは無想陰殺か
あれはゲームだと当身カウンター性能になってたな
-
- 2018年10月01日 07:08
- ID:wGieYhFq0 >>返信コメ
- 超サイヤ人状態でなく通常形態での修行の意味を持たせたし良かったと思うけどな
セル編であった超サイヤ人の身体に慣れるタイプの修行をさらに一段階落とした感じ
意識しすぎずって精神面も鍛えてた意味も込めて
-
- 2018年10月01日 07:25
- ID:2I1fslld0 >>返信コメ
- ジレンは圧倒的に身体能力を鍛えてて
その溝を埋めるために身勝手は技を極めて威力を集中できるようになった感じか
-
- 2018年10月01日 10:17
- ID:csrImVHP0 >>返信コメ
- というかGTよりヒデェから何でもありじゃね?
劇場版で身勝手を超える可能性有
-
- 2018年10月01日 10:51
- ID:TDKiFIsf0 >>返信コメ
- 身勝手の極意
・無意識で身体を動かす・・・では無く、恐らく文字どおり身体の方が勝手に動く様からきている
・全ての動作や攻撃がほぼ最大効率最大威力になる
・技能であって誰でも理論上は習得できる(髪の色が変わるのは謎)
・ジレンにダメージが通ったのは、無駄を省いた結果より鋭くなった攻撃が気の防御で減衰せずに当たるようになったから
個人的にこんな風に捉えてるわ。
-
- 2018年10月01日 12:36
- ID:o3.xlwlc0 >>返信コメ
- >>52
身勝手の極意は脳から指令を受けて動かずに、細胞1つ1つが攻撃や防御に反射と対応をしてるので、最効率の動きと細胞の活性化によってパワーアップをする。そのせいで事後は細胞に深刻なダメージを受けて苦しんだ。
と勝手に妄想した。
-
- 2018年10月01日 12:51
- ID:6Esx1.k30 >>返信コメ
- ※46
ワンピースのカタクリみたいな、少し先の未来を読み合う戦いとか。
-
- 2018年10月01日 12:54
- ID:M.cbOB.a0 >>返信コメ
- >>6
神の領域に入った➡ゴッド(ブルー)
神の技を会得した➡身勝手
だから、ゴッドの上位変身なんじゃないかと思ってる。
-
- 2018年10月01日 14:08
- ID:hmNVwl4.0 >>返信コメ
- 正しい心を持ったサイヤ人
↑
それって純粋な戦闘狂って事になるので戦うのは寧ろ必然になるぞ
人類と勘違いしてない?
-
- 2018年10月01日 14:44
- ID:NDZW1.1g0 >>返信コメ
- >>65
身勝手の極意はサイヤ人独自のものじゃないけど、ゴクウは銀髪になったけど、ビルスとかの身勝手の極意はどんな感じになるんだろ、ビルスもまだちゃんと使えないらしいが。
-
- 2018年10月01日 16:20
- ID:iuDzPxHi0 >>返信コメ
- ✳️61 いい加減黙りなさい。
-
- 2018年10月01日 16:30
- ID:k7oEyJb.0 >>返信コメ
- 身勝手の極意って名前イイよな。
身体が勝手に動くっていう意味なんだろうけど、身勝手な悟空っぽさが出てるw
漫画だとベジータは身勝手は性に合わないから別の強さを求めるっていうのもいい。
超は最初の方の作画と、未来トランクス編さえなければよかった。
-
- 2018年10月01日 22:59
- ID:sx8GjtPX0 >>返信コメ
- ※69
超の3分の2否定してるじゃねえか
身勝手の極意をテニヌで例えられるのほんと草生える
-
- 2018年10月02日 06:22
- ID:eJQko07f0 >>返信コメ
- 身勝手は元気玉と界王拳の合わせ技だろ
周りからエネルギーを吸収するけど
体には取り込まずに身の周りに纏う感じにして
界王拳と同じ感じで使用する
バランス取りは難易度がかなり上がってる分
威力もケタ違いって事
-
- 2018年10月02日 12:18
- ID:i3bRQMS70 >>返信コメ
- いつまでやってるんだろう
-
- 2018年10月03日 18:45
- ID:9708HQJB0 >>返信コメ
- >>14
破壊神も個体差ありそうだが、たぶん勝てる
ジレンが破壊神と五角以上の強さらしい(フルパワーになる前からその評価)
そのジレンが追い詰められて強くなったフルパワーよりも強いので
-
- 2018年10月04日 23:34
- ID:qhjMHyWx0 >>返信コメ
- ベジータは多分身勝手習得しなさそう。ブルーまでは悟空と同じ変身を辿ってたけど、力の大会で超サイヤ人ブルー進化になってから悟空とは別の変身ルートいきそう。
-
- 2018年10月08日 00:14
- ID:T88dmddo0 >>返信コメ
- >身勝手鬼太郎(イケメン)
それ鬼太郎ちゃうw
-
- 2018年10月11日 07:09
- ID:poo27kws0 >>返信コメ
- もともと超サイヤ人4のデザインが好きじゃなかったから良かった
ゴッドは好きじゃないけどブルーと身勝手はめっちゃ気に入ってる
-
- 2018年10月14日 14:27
- ID:8.2qpLrf0 >>返信コメ
- 超サイヤ人ゴッド超サイヤ人界王拳20倍身勝手の極意"極"だぁっ!!!!
-
- 2018年10月27日 21:34
- ID:BFqQvFJ10 >>返信コメ
- 映画でブロリー身勝手の極意・極登場するな
-
- 2018年10月27日 21:42
- ID:BFqQvFJ10 >>返信コメ
- 「俺は孫悟空でもベジータでもフリーザでも17号でもない貴様を殺すものだ
俺はゴジーザ17号…そしてこれが……超ゴールデンゴジーザ17号ブルー2身勝手の極意・極さらに界王拳20倍の上乗せだぁッ‼」が映画で登場することに期待‼
-
- 2018年11月03日 19:49
- ID:kIoZvNfP0 >>返信コメ
- いや、もう語りようが無い気がするんだが。
だって限界の限界を越えた姿があれ(身勝手の極意)でしょ?
いや~難しいなぁ。
-
- 2019年01月30日 15:49
- ID:e52QiV2C0 >>返信コメ
- ★超以外のドラゴンボールの視聴率★
ttp://1st.geocities.jp/june_2007_taste/saikou.html#No3
・シリーズ視聴率 最高視聴率 平均視聴率
ドラゴンボール 29.5% 21.2%
ドラゴンボールZ 27.5% 20.5%
ドラゴンボールGT 19.7% 14.6%
ドラゴンボール改 12.3% 9.4%
ドラゴンボール超 8.4% 4~5%
-
- 2019年01月30日 15:50
- ID:e52QiV2C0 >>返信コメ
- ★シリーズ円盤売り上げ★
ttp://dvdbd.wiki.fc2.com/wiki/ドラゴンボール
無印、Z、GTは「数万」枚の売上、超は「千」枚程度の売上
ドラゴンボールは好調だけど、超は失敗で打ち切り!
まさにドラゴンボール4(スー)%(パー)
結局ドラゴンボール史上に残る不人気アニメでしかないな超は
-
- 2019年08月16日 21:23
- ID:aPKjm4ql0 >>返信コメ
- 私はアニメより漫画の身勝手の極意を発動した理由の方がいいかな。亀仙人の教え思い出して「だからオラは今でも亀仙流の孫悟空だ!!」と言って発動したシーン好き。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
身勝手ゴテンクス
身勝手ブロリー
などがヒーローズでそのうち登場するんだろうな。