第5話「オーシャン・タートル」
《アンダーワールド》内で央都を目指すキリト。一方、現実世界での桐ケ谷和人は依然意識不明の状態にあった。菊岡の申し出によって設備の整った病院へ転院するも、明日奈と直葉が和人の見舞いに行くと、回復するまでは面会謝絶だと言い渡されてしまう。不審に思った明日奈たちは、和人のアルバイト先であり、《ソウル・トランスレーター》の研究をしている《ラース》に彼がいるのではないかと予測する。明日奈たちは手分けしてラースの調査を始めるが、しかし和人の行方にたどりつくことはできず……。
脚本:木澤行人 絵コンテ:吉田りさこ 演出:小林公二 作画監督:三股浩史・橋口隼人・二宮奈那子
脚本:木澤行人 絵コンテ:吉田りさこ 演出:小林公二 作画監督:三股浩史・橋口隼人・二宮奈那子




キリト『アスナ!』

キリト『アスナ!逃げろ!』



アスナ『キリト君!』



『明日奈さん!』

『直葉ちゃん…おばさま…』



医者「危険な状況は脱したと言えます」

「ただ心停止が5分強にも及んだため脳に何らかのダメージが発生した可能性があります」

医者「思考能力、または運動能力。あるいはその両方に障害が残ることも考えれます。最悪の場合このまま目を覚まさないということも…」

「詳しい事はMRIによる検査を行わないと何とも言えません。早急にもっと設備の整った病院に移すべきです。手続きをします。こちらへ」


菊岡『明日奈君。直葉君』
直葉『菊岡さん?』
菊岡『キリト君の親御さんはどちらかな?』





アスナ『キリト君は今ここに入院してるのね』
『世界で唯一の設備が整った施設があるんです』

『そこでなら和人君の治療ができます』

直葉『面会をしたいのですが』

「…あの。上の者に確認しますので少々お待ちください」

リズ『会えなかった?』

アスナ『特殊な危機で治療してるから回復するまでは面会謝絶だって…』

『でもそんなことってあるんですか?家族なのに面会どころか顔も見られないだなんて…』

シノン『何だか引っかかるわね…』
アスナ『そうなの。私達もおかしいと思って調べてみたら…』
リーファ『データ上は確かに入院中なんですがお兄ちゃんを移送した救急車はその病院には到着してないんです』

シリカ『じゃあキリトさんは実際にはそこにいないって事…?』
シノン『菊岡さんから説明はないの?』

『電話はずっと圏外だしメールも帰ってこないの。総務省に問い合わせたら昨日から出張中だって…』

リズ『それどう考えても怪しいわよ!絶対あのおっさん何かしてるに決まてるって!』
シノン『菊岡誠二郎か…うさんくさい人だとは思ってたけどまさかキリトにまた何かやらせようとしてるんじゃ…』

『そんな!キリトさんは意識不明なんですよ!』
『意識不明…って言ってもそれは外から見た話だよね?』

シノン『もし魂そのものにアクセスできるマシンを使えば…』
アスナ『ソウル・トランスレーター!』

リズ『何それ?』
アスナ『人の魂を読み取るっていう新しいタイプのダイブマシンがあるの。ラースっていう会社が開発していて…』
リーファ『ラースって最近お兄ちゃんがバイトしてた会社ですか?』

アスナ『リーファちゃん知ってるの?』
リーファ『あ…いえ詳しいことは。ただ会社が六本木にあるとは聞いてます』
シノン『じゃあ六本木のどこかにキリトはいるのかも』

『実はキリト君につながってるかもしれない細い糸が一本だけあるの』

『ああ。例の心拍モニターね』
『何?何ですか?』

『もうずっと圏外になってるんだけど遡って解析をお願いしてる所なの』

『ユイちゃん。どう?』
『はい!解析結果をお伝えします!』

『特定できた発信位置は三か所だけでした…』


『予測移動経路を表示します…』

『港区海岸二丁目。同日21時20分前後です。ここを最後にパパからの信号は途絶しています…』

ユイ『どうやら港湾地区にある倉庫のようです』
アスナ『港区…』



『クラインさん。車出してくれて本当にありがとう』
『だから礼なんていらねぇって。さっきから言ってるだろ』

クライン『しっかしこの間GGOで会ったばかりなのに。キリトの奴無事だといいんだけどよ…』
直葉『本当にお兄ちゃんって何かに巻き込まれてばっかりで…』

クライン『そういやラースってのは六本木にあるんだろ?そっちも探した方がいいんじゃないのか?』
直葉『はい。シノンさん達が向かってくれてます』

アスナ『でもラースってわからないことばかりで…ユイちゃんが随分調べてくれたんですけど所在地以外は何も…規模も事業内容も出て来なかったんです』

直葉『ソウル・トランスレーターについても申請済みの特許を含めて一切何の資料も見つけられなくて…』
クライン『人の魂を読み書きするなんて大発明なのに特許申請もしてないのかよ。徹底してんなぁ』

クライン『おっと。もうすぐだ』

クライン『ここか…』

『しっかし桐の字は本当にこんな所にいるのか?』

『リズ?』

『ラースは見つかったんだけどセキュリティが厳しくて相手にしてもらえなくてさ』

『それにユイちゃんにこのあたりの防犯カメラを確認してもらったんだけどキリトがここに運びこまれた様子もないわ』

『そう…わかったわ』

『ユイちゃん』
『はい!ママ。こちらの防犯カメラも確認しました。昨日の21時20分あちらにある開けた場所からヘリコプターが発進しています』

直葉『ヘリコプター!?』
ユイ『はい。パパを乗せて行ったのではと思われます』
直葉『じゃあお兄ちゃんはさらに遠くに運ばれた…ってこと?』

『でも待って…ユイちゃん。ここを最後に信号は一切届いてないのよね?』
『はい…』
『もし本当にキリト君がヘリコプターで運ばれたのだとしても最終的には何かの施設に運び込む必要があるはず…』

『そこまで圏外なんてことは考えられない…』
『はい。ありえるとしたら海外に運ばれたということになります』

『海外!?だとしたらもう追っかけようがないんじゃ…』
『お兄ちゃん…どこへ行っちゃったんだろう…』

『キリト君…』

『元気出してくださいママ!アルブヘイムでママを探していた時のパパはただの一度も諦めたりしませんでしたよ!今度はママがパパを探す番です』

ユイ『パパへと繋がる糸は絶対に残されています。たとえ何が相手でもパパとママの絆を断ち切る事なんてできないと私は信じます!』




『キリト君はこれまでどんな危険な状況からも無事に帰ってきた…今だって絶対無事なはずよね…』

『ありがとうユイちゃん。私諦めたりしないよ』
『その意気です!』

『何かもう一つ手掛かりがあれば…キリト君の行方にラースが関係あるとして直葉ちゃん。何かキリト君の言ってた事覚えてない?』
『お兄ちゃんずっとバイトでいなかったから最近あまり話せてなくて…』
『確か…六本木のバイト先にあるのはメディキュボイドを基にしたマシンだって言っていた気が…』

『そのマシンっていうのはSTLのことね。メディキュボイド…キリト君から聞いたことがある。メディキュボイドの基礎設計をしたのは団長・茅場晶彦だけどそれを発展させて厚労省に提供した人がいるって』

『その人はダイブ中のヒースクリフの体の世話をしていた人だ。彼と同じ研究室で一緒にフルダイブ技術の研究をしていたんだ』

アスナ『名前は確か…神代凛子』

『調べてみます。…該当しそうな中で最も可能性が高い人物がカリフォルニアの大学で研究職に就いています』

ユイ『この人です。大学のデータベースにアクセスしました』

ユイ『経歴を見るとかつては日本の東都工業大学電気電子工学科・重村研究室に所属しています』
直葉『重村ってたしかオーグマーを開発した…』

アスナ『そして団長がいた研究室でもあるわ。この人ならSTL…ラースの事を知っているかも…』




『空に浮かぶ城?』

『ああ。その城にはいくつもの階層があってその層一つ一つに町や森や草原が広がっている』

『長い階段で層を一つ一つ登っていくとてっぺんには宮殿があって』
『そこに誰がいるの?』

『わからないんだ。すごく小さな頃は毎晩夢の中でその城に行けたんだ。毎晩一つずつ階段を上って少しずつてっぺんに近付いて行った』

茅場『でもある日を境にその城には二度と行けなくなった』

『くだらない夢さ。もうほとんど忘れてしまったよ』

『嘘つき…』

神代『また…?結城明日奈…?』


「見えてきました。あれがオーシャン・タートルです」

『タートル…成程。確かに亀ね。顔は豚のようにも見えるけど。亀で豚…不思議の国のアリスでそんなのいたっけ』



『神代博士お待ちしていました。そちらは?』
『助手のマユミ・レイノルズです』
『Nice to meet you』

『私はお二人のご案内を命じられました中西一等海尉です。さぁどうぞこちらへ』

『招聘研究員の神代博士と助手のレイノルズさんがS3区画に入ります』
「確認します」

「…確認しました」

「失礼ですがサングラスを外していただけますか?」
『Sure』
「…確認しました。どうぞ」

『随分厳重なのね。こんな海のド真ん中なのに』
『これでもボディチェックなどは省略してるんですよ。金属や爆発物探知機は3回程くぐっていますが』




菊岡『ようこそラースへ』
神代『菊岡…二等陸佐』

神代『何なんですかその格好は?』
菊岡『こんな海のド真ん中にもう1ヶ月もいるんだ。いつまでも制服なんか着てられないよ』

『我らがラースにお運びいただけで本当に嬉しいよ。ずっと声をかけ続けていた甲斐があった』
『お役に立てるかどうかは保証できないけど』

『あなたは僕がこのプロジェクトにどうしても必要と考えていた三人のうちの最後の一人なんだよ。これでついに全員揃ったわけだ』

『ふーん。成程ね。そのうちの一人はやっぱり君だったのね』

『比嘉君』
『そりゃ勿論僕っすよ。重村ラボの一員として先輩方の志は継がないと』

『まったく。相変わらずね君は。で、三人目は誰なんです?』
『残念ながら今は紹介できないんだ。折を見て数日中に…』

『じゃあ代わりに私が名前を言ってあげるわ。菊岡さん』



『明日奈君が…どうして神代博士と?』
『彼女からメールを貰ったの』


アスナ《あなたが技術提供した医療用フルダイム機、メディキュボイドを基にソウル・トランスレーターというマシンの開発がラースという機関によって進められています》

《そのマシンの実験に関わる中で桐ケ谷和人君の消息がわからなくなってしまいました》
『桐ケ谷和人…』

『俺は旧SAOのサーバー内で茅場のデジタルゴーストと会ったんです』
『え…』

『そこで俺はあるプログラムを受け取った。茅場はそれを「世界の種子」だと言っていました』

『…彼を憎んでいるなら託されたものを消去してください』

『でも…もしも…憎しみ以外のものがあなたにあるのなら…』

アスナ《神代博士のメールアドレスはキリト君のPC内のアドレス帳から見つけました。先生だけが私をラースへ、キリト君の所へ導いてくれるただ一つの可能性なのです。どうか力を貸してください》

『これで私がなぜあなたの招聘に応じる気になったかわかってもらえたかしら?菊岡さん』

『研究助手の身元確認は大学の学籍データベースから得た写真で多重チェックしたはずだが』
『ええ。何回も嫌って程顔をじろじろ見られたわ』

『ただ学籍データベースの写真は私の顔に差し替え済みですけどね』

アスナ『うちには防壁破りが得意な子がいるものですから』

『ちなみに本物のマユミは今頃どこかのビーチで肌を焼いてるわ』

『キリト君はどこ!』



ユイちゃんが今日やったこと
・キリトさんの足跡たどり
・監視カメラハッキング
・キリトさんのパソコンorスマホorオーグマーのアドレス帳開示
・カリフォルニア大学へのハッキング
2018/11/04 00:27:56


みんなの感想
505: ななしさん 2018/11/04(日) 00:25:47.93 ID:O8JUvaHO0.net
555: ななしさん 2018/11/04(日) 00:31:03.01 ID:y2yo/e/70.net
アスナさん流石におこだったなw
菊岡は虎の尾を踏んだぞこれ
菊岡は虎の尾を踏んだぞこれ
790: ななしさん 2018/11/04(日) 03:36:25.79 ID:EYqLqwgp0.net
凛子博士ってセキュリティホールを突いたのが勝因かな
単なる一研究員じゃなくてどうしても必要なVIPだったから
単なる一研究員じゃなくてどうしても必要なVIPだったから
514: ななしさん 2018/11/04(日) 00:26:50.11 ID:BxeH5h1o0.net
まさか茅場の女が居たとはな・・・
ガチとは恐れ入ったわw
そしてゆいちゃんの改ざんスキルすげぇえええええ!!
ガチとは恐れ入ったわw
そしてゆいちゃんの改ざんスキルすげぇえええええ!!
512: ななしさん 2018/11/04(日) 00:26:44.15 ID:xiIy3eFe0.net
521: ななしさん 2018/11/04(日) 00:27:42.55 ID:ZXy8YhES0.net
ネットに繋がってたらどこにでも介入するAIがいるらしい
524: ななしさん 2018/11/04(日) 00:27:47.31 ID:rVtKbyjoa.net
監視カメラ云々やりたい放題だな
607: ななしさん 2018/11/04(日) 00:39:52.36 ID:0Wsqa5W00.net
ユイが味方で良かったなって思う五話
これがもし敵の手に渡ったらって思うと恐ろしいものがある
これがもし敵の手に渡ったらって思うと恐ろしいものがある
506: ななしさん 2018/11/04(日) 00:25:55.68 ID:rxhiCJal0.net
やっぱりウィザード級ハッカーであるユイを量産したほうが早いんじゃ?
569: ななしさん 2018/11/04(日) 00:32:35.32 ID:MjIx1t9V0.net
>>506
俺もそう思うが、ユイは2年苦しんで壊れた挙句キリトとアスナに救われたイレギュラーなんで
同じ物を量産するのは多分無理なんだろう
俺もそう思うが、ユイは2年苦しんで壊れた挙句キリトとアスナに救われたイレギュラーなんで
同じ物を量産するのは多分無理なんだろう
539: ななしさん 2018/11/04(日) 00:29:08.98 ID:ueWB5S050.net
かなり改変して掘り下げてきたなぁ
原作読んだ時もこの辺のアスナさんの行動力にたまげたもんだが
原作読んだ時もこの辺のアスナさんの行動力にたまげたもんだが
541: ななしさん 2018/11/04(日) 00:29:16.71 ID:nR/2jZ2T0.net
ユイチート性能だよなとは文庫読んでても思ったわw
ラースは自衛隊のダミー企業か
ラースは自衛隊のダミー企業か
670: ななしさん 2018/11/04(日) 00:58:20.27 ID:spzXzl3v0.net
AIとしての人格や感情表現自体はUWのフラクトライトさほど変わらないだろうが
ハカー能力は完全にチート
ハカー能力は完全にチート
548: ななしさん 2018/11/04(日) 00:30:08.03 ID:ZXy8YhES0.net
個人が持っていいレベルのAIじゃないだろ、あれww
560: ななしさん 2018/11/04(日) 00:31:29.35 ID:nR/2jZ2T0.net
>>548
元から高性能AIだけど自己学習機能ついてるもんで際限なく性能上がっていくなw
元から高性能AIだけど自己学習機能ついてるもんで際限なく性能上がっていくなw
571: ななしさん 2018/11/04(日) 00:32:49.35 ID:ueWB5S050.net
>>548
正直言ってSAO事件の影響の中で最も大きい成果の結晶と言えるものだからね
正直言ってSAO事件の影響の中で最も大きい成果の結晶と言えるものだからね
635: ななしさん 2018/11/04(日) 00:46:28.15 ID:0Wsqa5W00.net
なんでユイの所有?を許可されてるんだろ
一般人が持っていたらかなり危険だとおもうんだけど、ユイの意思を尊重してるとかなのかな
一般人が持っていたらかなり危険だとおもうんだけど、ユイの意思を尊重してるとかなのかな
645: ななしさん 2018/11/04(日) 00:48:33.12 ID:EF+wORp/H.net
>>635
許可も何もドロップアイテム的な扱い
許可も何もドロップアイテム的な扱い
650: ななしさん 2018/11/04(日) 00:49:31.43 ID:jCrCo4Ds0.net
>>635
アイテムだからなあれ
茅場君はとんでもないチートアイテムをキリト・アスナに託した物だわ
アイテムだからなあれ
茅場君はとんでもないチートアイテムをキリト・アスナに託した物だわ
720: ななしさん 2018/11/04(日) 01:14:33.79 ID:ZgTD6RxW0.net
おそらくユイちゃんの成果も加味した結果
キリトが必要人材と見込まれたと思ってる
キリトが必要人材と見込まれたと思ってる
563: ななしさん 2018/11/04(日) 00:31:39.36 ID:Izg6VbL8d.net
原作ではリズもシリカも蚊帳の外だったからうまく絡めて改変していて良かった
原作には無かった神代博士のシーンも追加されてて満足
原作には無かった神代博士のシーンも追加されてて満足
568: ななしさん 2018/11/04(日) 00:32:32.00 ID:H8p8AZNE0.net
仲間たちが手伝ってキリトを捜索するアニオリ部分がなかなか良かった。
オーグマーも登場して、劇場版も組み込まれたところも
クラインの自家用車はスバルのインプレッサかXVか
オーグマーも登場して、劇場版も組み込まれたところも
クラインの自家用車はスバルのインプレッサかXVか
628: ななしさん 2018/11/04(日) 00:44:02.51 ID:y2yo/e/70.net
クラインの車の中で劇場版のlonging流れてたの芸細かいな
次回もタイトル的に現実回じゃないかね、その次はUW編に戻るだろうけど
次回もタイトル的に現実回じゃないかね、その次はUW編に戻るだろうけど
580: ななしさん 2018/11/04(日) 00:33:14.30 ID:VkoorEWh0.net
これ本編に重村教授は絡むのかねぇ。
映画とのリンクが楽しみだなぁ。
映画とのリンクが楽しみだなぁ。
828: ななしさん 2018/11/04(日) 06:29:08.78 ID:8H4fQ5xV0.net
エギルさんは・・・
708: ななしさん 2018/11/04(日) 01:09:37.35 ID:JdqDlWl/0.net
712: ななしさん 2018/11/04(日) 01:11:39.62 ID:jCrCo4Ds0.net
>>708
二期は出番なかったっけ
キリトにとっては義母なんだよね
二期は出番なかったっけ
キリトにとっては義母なんだよね
717: ななしさん 2018/11/04(日) 01:12:50.33 ID:ZgTD6RxW0.net
まぁキリトのママンは義母とは言えキリトに大きな影響を与えた人だしね
キリトのPC好きは血のつながりを感じさせるほど
キリトのPC好きは血のつながりを感じさせるほど
724: ななしさん 2018/11/04(日) 01:16:57.36 ID:ZgTD6RxW0.net
川原先生の感想が俺らとほぼ一緒でワロタw
596: ななしさん 2018/11/04(日) 00:36:46.21 ID:nR/2jZ2T0.net
610: ななしさん 2018/11/04(日) 00:40:19.88 ID:oPSY/E5L0.net
ところでオーシャンタートルってオーシャンつける意味ある?
625: ななしさん 2018/11/04(日) 00:43:25.46 ID:rxhiCJal0.net
>>610
turtleは淡水に棲むヌマガメとかも入るからな
ウミガメと明確にしたいなら必要
turtleは淡水に棲むヌマガメとかも入るからな
ウミガメと明確にしたいなら必要
642: ななしさん 2018/11/04(日) 00:48:13.07 ID:F8BB3HVf0.net
>>610
自然界には陸ガメもいるからな。
自然界には陸ガメもいるからな。
644: ななしさん 2018/11/04(日) 00:48:31.08 ID:oPSY/E5L0.net
>>642
リクガメはトータス(´・ω・`)
リクガメはトータス(´・ω・`)
643: ななしさん 2018/11/04(日) 00:48:26.48 ID:rxhiCJal0.net
メガフロートだか人工島か知らんけどそんなもの新規建造したら極秘研究するのに返って目立つよね?
661: ななしさん 2018/11/04(日) 00:54:25.38 ID:Izg6VbL8d.net
>>643
今回カットされたが表向きは海洋資源開発として建造された施設で国の予算支出にも計上されてるから一般人でも調べようと思えば存在は確認できる
今回カットされたが表向きは海洋資源開発として建造された施設で国の予算支出にも計上されてるから一般人でも調べようと思えば存在は確認できる
657: ななしさん 2018/11/04(日) 00:51:27.16 ID:MjIx1t9V0.net
キリトの治療に何が必要なのか
UWにキリトが必要だったのは何故か
このあたり理解できるとアリシは一気に面白くなる
UWにキリトが必要だったのは何故か
このあたり理解できるとアリシは一気に面白くなる
749: ななしさん 2018/11/04(日) 01:55:56.06 ID:dwlbRoTY0.net
ピロートークしてる茅場に草
研究一筋のDTだと思ってたゾw
研究一筋のDTだと思ってたゾw
752: ななしさん 2018/11/04(日) 02:00:41.89 ID:psueJ3WW0.net
茅場だってやることやってるのにおまえらときたら・・・
668: ななしさん 2018/11/04(日) 00:57:38.23 ID:0Wsqa5W00.net
669: ななしさん 2018/11/04(日) 00:58:05.76 ID:y2yo/e/70.net
重村ゼミは危険人物養成機関なので…
684: ななしさん 2018/11/04(日) 01:02:53.73 ID:yUW+MDLe0.net
>>669
重村:オーグマー事件主犯
茅場:SAO事件主犯
須郷:ALO事件主犯
神代:SAO事件の共犯者
比嘉:数少ない良心
重村:オーグマー事件主犯
茅場:SAO事件主犯
須郷:ALO事件主犯
神代:SAO事件の共犯者
比嘉:数少ない良心
695: ななしさん 2018/11/04(日) 01:06:54.60 ID:nR/2jZ2T0.net
>>684
比嘉もかなりの問題児じゃねえかw
比嘉もかなりの問題児じゃねえかw
674: ななしさん 2018/11/04(日) 00:59:01.14 ID:8wo8vGLda.net
あの研究室確実に捜査入るだろってくらいヤバイやつしかいない
703: ななしさん 2018/11/04(日) 01:07:55.95 ID:0Wsqa5W00.net
そういえばオーグマーは回収とかされなかったんだな
706: ななしさん 2018/11/04(日) 01:09:16.13 ID:ZgTD6RxW0.net
>>703
コンサート会場のあれはコンサートの演出扱いになったから
世間的にはオーグマーは事故を起こしてない
コンサート会場のあれはコンサートの演出扱いになったから
世間的にはオーグマーは事故を起こしてない
710: ななしさん 2018/11/04(日) 01:10:49.62 ID:jCrCo4Ds0.net
>>703
オーグマーは映画のあの会場にいた人限定でやばかっただけだからなあ
オーグマーは映画のあの会場にいた人限定でやばかっただけだからなあ
725: ななしさん 2018/11/04(日) 01:17:22.05 ID:3yZuBHUX0.net
そういやキリトさん学校でユイを現実世界でも活動できるような研究してたけど
オーグマーのおかげで普通に実現しとるやないか
オーグマーのおかげで普通に実現しとるやないか
公式関連ツイート

5話ご視聴ありがとうございました! アフレコの時、戸松さんに「英語のセリフはネイティブっぽくお願いします」と無茶振りしたんですがサラッと一発OKでした。さすがB級映画ウォッチャー!2018/11/04 00:37:07

これ忘れてた…今週のワシ的ポイント ・ジョニーさんアインクラッドでもジョニってた ・ユイ最強説再び ・longing流れてる! ・オーグマーつけてる! ・劇場版を挟んだせいで重村研究室がいっそうヤバい感じに ・オーシャンタートルかっけえええ ・菊岡さんうさんくせええええ ・アスナつよい
2018/11/04 00:55:59

5話の予告でアスナが菊岡を呼び捨てにしているのは、最初はキリトの予告になるはずだった名残です! 収録の時に「あ…」と思ったんですがなんだか面白かったのでそのままにしてしまいました… 菊岡さんファンの皆様申し訳ありません!2018/11/03 22:53:09
つぶやきボタン…
キリト現実世界では誘拐されてアンダーワールドに強制投入されてたの…
同意自体はあったけどそこまでのこと同意してないよ!
ジョニー・ブラック襲撃から菊岡の対応の早さ…ジョニーに情報とか流してこの状況作り上げた疑惑すらある
ユイがいなければここまで辿り着けなかった
ユイ有能すぎる
ネットに繋がった情報なら電子の妖精が全部なんとかしてくれる!
ユイのスキルとアスナの行動力が光った今回
アスナさん返答次第では菊岡にグーパンぐらいは余裕でやりそうな勢いある
でもそれぐらいやられても仕方ない事してるよね…むしろそれで済めばいい方なのでは
同意自体はあったけどそこまでのこと同意してないよ!
ジョニー・ブラック襲撃から菊岡の対応の早さ…ジョニーに情報とか流してこの状況作り上げた疑惑すらある
ユイがいなければここまで辿り着けなかった
ユイ有能すぎる
ネットに繋がった情報なら電子の妖精が全部なんとかしてくれる!
ユイのスキルとアスナの行動力が光った今回
アスナさん返答次第では菊岡にグーパンぐらいは余裕でやりそうな勢いある
でもそれぐらいやられても仕方ない事してるよね…むしろそれで済めばいい方なのでは
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1540969966/
「SAO アリシゼーション」第5話
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
アニプレックス (2019-01-30)
赤い罠(who loves it?)/ADAMAS(初回生産限定盤)(DVD付)
posted with amazlet
LiSA
SACRA MUSIC (2018-12-12)
SACRA MUSIC (2018-12-12)
コメント…ソードアート・オンラインについて
-
- 2018年11月04日 15:03
- ID:cTAjKy9r0 >>返信コメ
- あれ? 見るアニメ間違えたかな
-
- 2018年11月04日 15:04
- ID:A82DW.Ym0 >>返信コメ
- 1
-
- 2018年11月04日 15:05
- ID:vXxBcOWm0 >>返信コメ
- 外出するときにオーグマーつけてたり、ユナファンだと劇場版で言ってたクラインの車でユナの曲がかかってたり、本当にSAOの製作スタッフはファンを大切にしてますよね
イキリトとかいって批判する人もいますが、自分はこの作品が大好きです
-
- 2018年11月04日 15:06
- ID:VDcJnx3z0 >>返信コメ
- 愛する人の為なら国を敵に回す覚悟
有言実行で秘密基地に乗り込む行動力
アスナさん男前かっこよすぎる…!
-
- 2018年11月04日 15:07
- ID:OiDozhE90 >>返信コメ
- 俺TUEEEEするよりこういう謎解き系パートの方が好き
面白い部分は先週までで終わったとかテンポ悪いとかそこかしこで見るけどチートで無双するシーンだけ毎週やられても困るし
-
- 2018年11月04日 15:07
- ID:DSmel.vo0 >>返信コメ
- アスナさんの行動力マジパネェっス
-
- 2018年11月04日 15:07
- ID:Sld1pD020 >>返信コメ
- 普通に警察に相談する案件なんじゃ
家族を誘拐されてるし
-
- 2018年11月04日 15:11
- ID:VxG6VzpS0 >>返信コメ
- ユイ大活躍
-
- 2018年11月04日 15:14
- ID:hbmkxPDB0 >>返信コメ
- 自分はラースよりも紛い海亀の名前の方がなじみあるな
>>7
その警察より上の方が関わってそうだからねえ……
-
- 2018年11月04日 15:14
- ID:1hKq9NrX0 >>返信コメ
- 視聴者には声で変装すぐバレちゃう問題
-
- 2018年11月04日 15:14
- ID:yReGaPrG0 >>返信コメ
- 未来なんだから、電話とかメールじゃなくてLINEより便利なものが発達しているんじゃないのか?
-
- 2018年11月04日 15:15
- ID:VT.H7TZ50 >>返信コメ
- 現実サイドが緊張感あって引き込まれるわ。スパイ物を見ているみたい
現実サイドの展開もまたやってほしい
-
- 2018年11月04日 15:15
- ID:4E9PyPqy0 >>返信コメ
- ※7
これは自衛隊すなわち国が関わってる案件なんで無駄だよ
-
- 2018年11月04日 15:15
- ID:P8XxTlVd0 >>返信コメ
- >>5
原作未読だけど、1年間ずっと俺ツエーだけやられたらついていけなくなるとこだった
こういう息抜き回(重いけど)もいるよね
-
- 2018年11月04日 15:15
- ID:fOJ4mZxV0 >>返信コメ
- 重村ラボ、オーグマー、ユナの歌、劇場版の要素が逐一入っていてワクワクした
仮想世界のキリトサイドが一区切りついたら現実世界のアスナサイドを挟み込んでいく感じで進んで行くのかな?
-
- 2018年11月04日 15:15
- ID:IqR1bvp10 >>返信コメ
- キリトは本当に良いパートナーを見つけたものだ😭
ってかマジでユイが強すぎるw
-
- 2018年11月04日 15:16
- ID:eRYTeFau0 >>返信コメ
- アニメ見ての流れだけど、菊岡さん、タートルで顔見せた瞬間、アスナにプッツンされて殴られなかったよなと思ってしまうのはいったい(汗)
-
- 2018年11月04日 15:18
- ID:V..Ey5Ui0 >>返信コメ
- >>7
でも目的は少しでも早くキリトに会って助けることだしね
公的機関に問い合わせても門前払いが関の山という
ザ・シードの話からこう繋がるかとビックリした
丁寧にやってるけど、はやくキリトの話続き見たいよー
-
- 2018年11月04日 15:18
- ID:Vwh2Nebe0 >>返信コメ
- 原作者の感想、マジで俺らと同じような感想だな
-
- 2018年11月04日 15:18
- ID:4.nOuRtj0 >>返信コメ
- おま、童貞じゃなかったのか!?天才でイケメンで社会的地位もあって完璧かよ。子供の頃の夢追いかけて史上初の殺戮事件犯したサイコパスだとは思えない。神代さんエエ体グヘヘヘ
-
- 2018年11月04日 15:21
- ID:rjuqaCqx0 >>返信コメ
- 凛子のメアド見つけたのはアスナでなくユイちゃんだよ!
アスナは監視もキリトのプライベートを無断で漁る事もしてないよ!w
-
- 2018年11月04日 15:21
- ID:RuGuV.Xu0
>>返信コメ
- アニオリが上手くまとまってて凄い。ここはどう改変するか頭を悩ませただろうなぁ
それにしてもまさかの事後シーンでちょっと笑ったわ。茅場って性欲とかあったんだ……。いや、もしかしたらこれも異世界創造のためのデータ収集の一環なんだろうか(周りに段ボールあったし窓とかも大学内のどこかっぽい)
キリトとアスナの甘い新婚生活にもこの時のデータが活かされてるのかと思うと中々複雑なものがあるねw
-
- 2018年11月04日 15:22
- ID:rjuqaCqx0 >>返信コメ
- >>11
それがオーグマーとアミュスフィアでしょ
後者は別々の場所にいながら即集合出来る
-
- 2018年11月04日 15:23
- ID:6EoiVCEi0 >>返信コメ
- >>11
演出とか分かりやすさとかを重視したんでしょ
そういうところ凝ってもややこしくなったりするし考えるの大変だし
-
- 2018年11月04日 15:23
- ID:d3swryKI0 >>返信コメ
- アニメ組だけど話がすごく分かりやすくて面白い
劇場版ちゃんと見てて良かった
-
- 2018年11月04日 15:25
- ID:vEUfSs3M0 >>返信コメ
- タイレル社のビルをSAOで描写したかったのかな・・・
-
- 2018年11月04日 15:25
- ID:bl58I9tD0 >>返信コメ
- この時点だとまだ菊岡さんの悪役感が半端じゃない
次回、もろもろの説明をいかにカットせずわかりやすくしてくれるかに期待
-
- 2018年11月04日 15:26
- ID:RuGuV.Xu0 >>返信コメ
- ・各所で監視カメラの映像を覗き見
・スマホの電波が発信された位置を特定
・大学のデータベースに登録された顔写真のすり替え
(・救急指令センターの通報履歴を閲覧)
(・検索エンジンを駆使してオーシャン・タートルを発見)
(・キリトのPCから神代博士のメールアドレスを入手)
ユイちゃん半端ないって!
-
- 2018年11月04日 15:28
- ID:VDcJnx3z0 >>返信コメ
- >>17
アスナの目的はキリトの無事と状況を確認する事
もしおかしな事になっていればその時怒る
人の話も聞かずにいきなり切れだすような女性では男所帯の攻略組をまとめるのは無理
-
- 2018年11月04日 15:28
- ID:ND0rcTSc0 >>返信コメ
- ユージオとのいちゃいちゃを期待して待ってたら、まったく別のがはじまった。
しかも、日本シリーズ延長で録画失敗の可能性も考えてリアルタイム視聴だったのに…。
(実際、録画失敗しそうな感じだった。前番組が表示されたら、次の番組が出てくるようになってて、CM中に次の録画を入れるあわただしさだった)
-
- 2018年11月04日 15:29
- ID:v5h30vTS0 >>返信コメ
- ちょっと、.hackシリーズを思い出させる現実サイドで良かった
ユイはもうネットの海に住まうゴーストだね
-
- 2018年11月04日 15:31
- ID:QzXWZzKT0 >>返信コメ
- 燃える展開!
アスナがダイブするんだと思ってたけどなんとなく違うのかな?
それにしてもキリトもアスナもフルダイブシステムの闇側に人気だな そこが面白いけど!
-
- 2018年11月04日 15:31
- ID:xiKdfk3S0 >>返信コメ
- 剣無いよぉの人はどうなったの?
捕まった?
-
- 2018年11月04日 15:31
- ID:6hjj2zV90 >>返信コメ
- >>7
情報収集であちこちにハッキング仕掛ける様は犯罪のそれと言われても言い逃れはしにくい
あっち(菊岡さんの)側も身内に転院を勧めておきながら
それを口実に黙って身柄を移送するどう考えても拉致案件
お互いにヤバイことしてる弱みがあるから、今それを糾弾しても
ブーメランになって自分の首を絞めるだけというのは覚えておこう
-
- 2018年11月04日 15:33
- ID:je.hxLzu0 >>返信コメ
- 菊岡さんの戦闘シーンは今後ないのかな?陸上自衛隊だけあって強そう
-
- 2018年11月04日 15:34
- ID:lJkAb5i40 >>返信コメ
- 毎週キリト編(ゲーム内)、
アスナ編(現実世界)を30分づつ1時間放送して欲しい
-
- 2018年11月04日 15:35
- ID:QVkqBNgH0 >>返信コメ
- 菊岡もアスナも、ただの犯罪者集団やんけ...
-
- 2018年11月04日 15:36
- ID:6hjj2zV90 >>返信コメ
- >>20
知る人ぞ知るロマンチストな技術者のままでいればよかったのかもしれんけど
そうしないのが茅場晶彦という男
夢に邁進して恋人置いて行ったのはアレだけど、世話を任せる代わりに
爆弾入り(という設定のブラフ用)首輪を着用させ
「彼に脅されて従っていた」という形で罪を咎められない
アリバイ作りを施す位の思い入れは確かにあった
-
- 2018年11月04日 15:36
- ID:6EoiVCEi0 >>返信コメ
- >>33
さすがに足刺されて動けなくなって捕まったよ
-
- 2018年11月04日 15:37
- ID:jKy.gO6Q0 >>返信コメ
- マユミの写真差し替えは素直にスゲェと思った。あと、凛子博士が思ってた以上にナイスバディだったな〜。あと、もう1話くらいリアルワールドの話になるのかな?
ホント近未来って感じが面白い
-
- 2018年11月04日 15:37
- ID:bl58I9tD0 >>返信コメ
- >>35
菊岡さんは剣道も柔道も黒帯です
-
- 2018年11月04日 15:37
- ID:isRX0a1.0 >>返信コメ
- ARのユイの視点では現実はどう見えてるんだ?結局オーグマーって使用者がARのユイを視認できるだけで、カメラがないとユイは現実世界を視認できないって事であってる?
-
- 2018年11月04日 15:39
- ID:k84dqP5t0 >>返信コメ
- アスナがサクシニルコリンの名前思い出せたから正しい処置が取れて一命とりとめた
キリト一人の時に襲撃されたら救急車呼べず死んでたな、アスナ居て良かった
-
- 2018年11月04日 15:39
- ID:6EoiVCEi0 >>返信コメ
- >>17
さすがに今手を出したらキリトがどうなるかわからんからやらんだろう
首を絞めてやりたいとは思ってたけど
-
- 2018年11月04日 15:41
- ID:fhpuuS8t0 >>返信コメ
- OPのアスナCEOはなるほどこういう流れなのね
しかし重村ゼミやべーだろ
SAOだけならともかくALO・OSの話と所属人物が次々とテロ行為を行ってたらマスコミがもっと食いつきそうなもんだよなぁ
-
- 2018年11月04日 15:42
- ID:6EoiVCEi0 >>返信コメ
- >>42
ユイを視認できないで合ってるね
現実世界でもユイを出すためにオーグマーを出した(原作ではオーグマーの描写なし)
-
- 2018年11月04日 15:44
- ID:ARRoXjqZ0 >>返信コメ
- >>28
ネットが繋がっているところならどこでも侵入可能って…ある意味ウィルスに近いのかもなあ…いい意味でだけど
-
- 2018年11月04日 15:45
- ID:kxjWhrpS0 >>返信コメ
- やらかした犯罪レベルは防衛省=凛子>>>>>アスナなので
アスナを訴えて裁判になろうものなら逆に国際問題に発展して
政治家の首がいくつも飛びかねない
キリト治療の恩を仇で返すような人物ではないアスナを
あえてハッキングと詐称で訴えるメリットが無い
-
- 2018年11月04日 15:46
- ID:k.Y2ixZn0 >>返信コメ
- アニオリはいい感じだな 劇場版要素もあって原作読んだ人も楽しめて読んでない人にも難しくてわからなくならないようなことがないと思う
-
- 2018年11月04日 15:46
- ID:RuGuV.Xu0 >>返信コメ
- >>42
使用者が見てるものと同じものを見る。ついでに別の人のオーグマーにお邪魔できるからその人が見てるものも見える。もっと言うとその気になれば監視カメラの中にも入れるから最大視野は人間よりよっぽど広い(ただしユイは設計上一人しか存在できないから同時に二つの視点を持つことはできない)
-
- 2018年11月04日 15:47
- ID:iuPV0OMZ0 >>返信コメ
- >>39
自分から襲いにきて反撃されて捕まるとか間抜けだな
リアルでもよくあるけど
-
- 2018年11月04日 15:47
- ID:qIOwXxrl0 >>返信コメ
- 明日奈以外の現実世界レギュラーメンバー
原作通りなら今期出番終わり
次の出番は来年にやる3クール目
-
- 2018年11月04日 15:48
- ID:bl58I9tD0 >>返信コメ
- >>42
多分装着者の視覚からどう見えてるかを別で処理してユイを映し出してる。
-
- 2018年11月04日 15:49
- ID:iuPV0OMZ0 >>返信コメ
- ユイだけで日本支配できそうだな
成長型のAIって怖いな
-
- 2018年11月04日 15:49
- ID:B7D0AUsA0 >>返信コメ
- キリニー以外の使い道が出来たキリト製心拍アプリ
さすが崩壊した攻略組を立て直した女、行動力が半端ないな
-
- 2018年11月04日 15:50
- ID:GTJ7JOvs0 >>返信コメ
- >>39
ブラックラグーンのレヴィ姉さんは、日本刀で足を刺されても戦ったのに。
殺人犯罪集団と呼ばれたラフィンコフィンだけど、リアルの痛み耐性は一般人並みだった、と言う事か。痛みが少ないから、残虐な行動がとれたのかも。キリトの判断は間違ってなかった事になる。
それだけに、リアル並みに痛覚があるキリトがいる世界は怖いな。
-
- 2018年11月04日 15:50
- ID:iuPV0OMZ0 >>返信コメ
- >>14
原作未読ならこれからの戦いは驚くだろうな
-
- 2018年11月04日 15:51
- ID:bl58I9tD0 >>返信コメ
- >>28
タートルは発見してない
凛子さんが元から研究者として協力要請されたからアスナはついてっただけ
-
- 2018年11月04日 15:52
- ID:6hjj2zV90 >>返信コメ
- >>51
「黒の剣士キリト」さえ殺せればそれで満足だった
アイツ自身は最後まで自分を「死銃の生き残り」にして
「ラフコフ幹部『ジョニー・ブラック』」だと信じ続けて
半年以上も逃げ回っていたからね
素性を知って咄嗟にない剣を取ってしまい、1手遅れた和人もそうだが
互いにずーっとあの世界(SAO)に囚われ続けているんだよ
まあ注射を受けた和人は無事ではないにせよ息を吹き返したんだが……
-
- 2018年11月04日 15:52
- ID:w2BMXoML0 >>返信コメ
- はぁあああああベッド事後シーンイラッとしたわ
っち。キリトアスナは許せたが何故だ。おれと年齢が近いからか。
なに事後に語っちゃってんのはぁ。
-
- 2018年11月04日 15:54
- ID:Akjiv5xk0 >>返信コメ
- 作画前の方が好きやったな
-
- 2018年11月04日 15:54
- ID:xhszfYLq0 >>返信コメ
- 六本木ラースの場所発見したのは良いアニオリで後の事考えるといいな
ちょっとしたことだけどw
-
- 2018年11月04日 15:55
- ID:iuPV0OMZ0 >>返信コメ
- ツイートでも言ってたけどやっぱり5話の予告で、アスナが菊岡の事を呼び捨てにしてたのは間違いだったんだなw
おかしいと思った
-
- 2018年11月04日 15:55
- ID:qIOwXxrl0 >>返信コメ
- longingは映画で2番目に好きな曲だから嬉しいな
1番はubiquitous dB
catch the momentは殿堂入りで除外
-
- 2018年11月04日 15:55
- ID:qIOwXxrl0 >>返信コメ
- >>62
そこにシノンがいるのがポイント
-
- 2018年11月04日 15:55
- ID:iuPV0OMZ0 >>返信コメ
- >>10
俺は分からなかったわ
-
- 2018年11月04日 15:57
- ID:jKy.gO6Q0 >>返信コメ
- 原作のアリシゼーション編の魂の説明とかボトムアップ型AIの話とか、分かりやすすぎてビックリした覚えがある。そういうゴチャゴチャした説明とか飛ばしちゃう癖がある俺ですら読めたのは、ホントすごい。
なぜキリトが計画に欠かせない人間だったのかっていう理由とか、うまく纏めてくれることを祈るわ
-
- 2018年11月04日 15:58
- ID:6hjj2zV90 >>返信コメ
- >>55
まさに最終手段、最後の切り札などを意味する
「Last resort(ラストリゾート)」だった訳だ
-
- 2018年11月04日 15:59
- ID:iuPV0OMZ0 >>返信コメ
- >>55
キリニーってやばすぎでしょw
-
- 2018年11月04日 16:00
- ID:RuGuV.Xu0 >>返信コメ
- >>58
紛らわしくてすまん、カッコ内は原作(メアドはアニメでもユイがやったんだろうけど)
まぁ原作でも発見はしたもののそれがラースだとは気付けなかった訳で、そこがアリスとの違いってことなのかなぁ
-
- 2018年11月04日 16:01
- ID:iuPV0OMZ0 >>返信コメ
- キリトつえーだけを楽しみにしてるキッズ達には今回の話はつまらなかっただろうな
来週も現実パートだけどキッズ達はついてこれるかね
-
- 2018年11月04日 16:01
- ID:WkxXJwgO0 >>返信コメ
- >>35
現実世界での戦闘なら作中最強候補に入れるかもしれない程度には強い
-
- 2018年11月04日 16:02
- ID:4yHHSOo.0 >>返信コメ
- キリト今死にかけてるから、ゴブリン戦で死んだら本当に死んでた。ユージオに感謝!
-
- 2018年11月04日 16:02
- ID:je.hxLzu0 >>返信コメ
- 表向きは胡散臭い性格の菊岡さんだが、裏の性格が気になる。自衛隊だから信念に強固な性格かな?或いは、須郷みたいな性格だったりして
-
- 2018年11月04日 16:03
- ID:5TdEN9je0 >>返信コメ
- ヘリから下りて外人のフリしてるのを見て、真賀田四季かお前は!と思わずつっこんでしまった
-
- 2018年11月04日 16:05
- ID:iuPV0OMZ0 >>返信コメ
- >>59
SAOってよく考えると怖いよな
-
- 2018年11月04日 16:06
- ID:6hjj2zV90 >>返信コメ
- >>74
良くも悪くも「大人」って人だよ。彼は
-
- 2018年11月04日 16:07
- ID:W.Bv9tDW0 >>返信コメ
- 俺が休める日はないのか
俺はただアスナと一緒にいたいだけなんだ…!
-
- 2018年11月04日 16:08
- ID:PpT141aX0 >>返信コメ
- データのすり替えとか普通に犯罪じゃん。何考えてんのこの女。
-
- 2018年11月04日 16:11
- ID:Bw.XkbDt0 >>返信コメ
- 虎の尾を踏むってよりもうドラゴンの尾を踏んでる気分だろw
国を敵に回すことになっても一瞬たりとも迷わずキリトの為に行動するバーサクヒーラーまじ怖い…
-
- 2018年11月04日 16:11
- ID:ENIgalGw0 >>返信コメ
- 異世界(から来た)チート妖精だな
-
- 2018年11月04日 16:11
- ID:iuPV0OMZ0 >>返信コメ
- >>79
は?アニメ見たのかお前
向こうも犯罪行為をしてるんだから
手段なんか選べないだろ
-
- 2018年11月04日 16:14
- ID:Nhbs0Ok90 >>返信コメ
- キリトが救急隊員に運ばれる際、アスナが撃たれたのは筋弛緩剤の可能性があるって隊員に説明するシーンカットされてるな。
あとオーグマー付けて携帯電話で通話ってのが引っかかった、オーグマーって電話機能付いてなかった?
-
- 2018年11月04日 16:15
- ID:GAG6FqR90 >>返信コメ
- >>35
参謀だろうけど、それなりにね....。
-
- 2018年11月04日 16:15
- ID:W.Bv9tDW0 >>返信コメ
- ユイがいなかったらALOでアスナを助けられなかったしそこで詰んでたな
もうユイが嫁でいいんじゃない?
-
- 2018年11月04日 16:15
- ID:RuGuV.Xu0 >>返信コメ
- >>79
「罪を犯してでもキリトくんのいる所に辿り着く!」って考えてるぞ。
犯罪って言っても困るのは相手の犯罪者だけで実害ないし
-
- 2018年11月04日 16:16
- ID:UQW0nsWL0 >>返信コメ
- 劇場版の時も思ったけどAI何でもありだな
-
- 2018年11月04日 16:17
- ID:V6xVNl4T0 >>返信コメ
- >>81 つっても20年生きていない小娘が国を相手に行動を起こすなら、それこそユイというチートAiがいないとな
というかSAOより後はユイがいないと詰みになりかねなかったからな
そんなチートAiが敵に回ると怖かったな
-
- 2018年11月04日 16:17
- ID:4E9PyPqy0 >>返信コメ
- >>79
責めるならまず菊岡側を責めてからにしろよ
-
- 2018年11月04日 16:17
- ID:a5fwyQi90 >>返信コメ
- >>79
クラディールの時に躊躇ったせいでキリトに殺人の重荷を背負わせてしまった事をずっと後悔しているから
今度キリトに何か有った時は例え犯罪者になろうと助ける覚悟を決めてる
-
- 2018年11月04日 16:20
- ID:QJ55oGb00 >>返信コメ
- この内容に30分は冗長
間延びして退屈に感じた
-
- 2018年11月04日 16:22
- ID:GTJ7JOvs0 >>返信コメ
- >>76
SAO帰還者は、サバイバーと呼ばれる。
ゲームなのに、深手を追い、ゲージがゼロになれば、リアルでも死ぬ。
遊び場から戦場に変わった。変わってしまった世界で生き延びる為に、リアルの自分を殺して、戦える自分に作り替えなければならなかった。サバイバーの哀しさではある。
-
- 2018年11月04日 16:24
- ID:Jm.VRT400 >>返信コメ
- キリトくん脳みそだけになってそう…
-
- 2018年11月04日 16:25
- ID:eej4vMkc0 >>返信コメ
- (;・∀・)アスナこえぇなw
流石に彼女に隠して彼氏を拉致るとは、HOMO岡もジ・エンドだな...ww
-
- 2018年11月04日 16:25
- ID:6EoiVCEi0 >>返信コメ
- >>69
心拍数で興奮する上級者でキリトそんなアスナを見て興奮する上級者カップルだからなお似合いだよ
-
- 2018年11月04日 16:26
- ID:6EoiVCEi0 >>返信コメ
- >>67
そのあたり来週でまとめてやってくれたら嬉しいな
1話丸々使ったら尺足りるだろうし
-
- 2018年11月04日 16:27
- ID:T3O3Y5Sf0 >>返信コメ
- 原作だと推理過程がもっと色々有って読んでて面白かったがアニメはカットしてるから
もうちょい巻きで進めた方がよかったかもしれんね
来週のいろんな説明が1週でまとまる分量じゃない気がするので…
-
- 2018年11月04日 16:29
- ID:6b2vz.Po0 >>返信コメ
- >>11
そういうのはグループ作ってやるもんでしょ。
全然関係作ってない人からのファーストコンタクトは10年後でも変わらずメールで、のままだと思うな。
-
- 2018年11月04日 16:29
- ID:6EoiVCEi0 >>返信コメ
- >>83
映画見てない人もいるだろうからそういう配慮なのかな
ぶっちゃけオーグマーはユイを出すためだけに出してるし
-
- 2018年11月04日 16:29
- ID:a26Y0K0f0 >>返信コメ
- アスナの行動力やばいな。ていうか映画でも思ったがユイちゃんチートすぎだろ。あの子いなかったら主人公側はなんもできんな。
-
- 2018年11月04日 16:30
- ID:b3wQqxw.0 >>返信コメ
- オーシャンタートルの外観とか内部とか見られて素直に感動した
文章だけじゃやっぱ想像しにくい部分とかあるからなぁ・・・
ユナイタルリングの発売日も12月に決まってマジで楽しみ!
-
- 2018年11月04日 16:30
- ID:xJtcO4dQ0 >>返信コメ
- 手がかりがすあんなに限られてた状況でアスナさん諦めずに無茶するなあとか思ったけど
ユイの言葉通り、キリトだってアスナを救うため凄い無謀な戦いに身を投じていた
ほんと、いいカップルだ
-
- 2018年11月04日 16:30
- ID:a26Y0K0f0 >>返信コメ
- 菊岡はなんでキリトを誘拐なんてしたのかな?まぁなんか理由があるんだろ。
-
- 2018年11月04日 16:30
- ID:ea3.D8BX0 >>返信コメ
- シリカとリズとクラインが今回出てきたのは素直に驚き&嬉しさを感じました。
相談シーンで「女性陣だけじゃなくてクラインも出してあげて」と思っていたらまさかの不意討ちをくらった気分でした。
-
- 2018年11月04日 16:31
- ID:a26Y0K0f0 >>返信コメ
- ほんといいカップルだよなぁ羨ましいよ。
-
- 2018年11月04日 16:32
- ID:a26Y0K0f0 >>返信コメ
- 女性陣だけでラースに行くとか危なすぎワロタ。せめてクラインの仲間に付き添わせろよ。
-
- 2018年11月04日 16:32
- ID:UU3yeVdh0 >>返信コメ
- ユイほど高性能なAIをおいておけるサーバーはドコにあるんだろ。
よほど高性能高速演算なやつじゃないと無理でしょ
-
- 2018年11月04日 16:34
- ID:ea3.D8BX0 >>返信コメ
- 原作を読んでいたら時は動いている様子を想像するのが苦手なので実はアンダーワールドより現実の説明シーンの方が内容を理解出来ていました。
-
- 2018年11月04日 16:39
- ID:ea3.D8BX0 >>返信コメ
- 神代の声優は小林早苗さんですか。茅場は山寺さんだから思いつくのはゾロリとノシシ(代役)ですね。
-
- 2018年11月04日 16:41
- ID:yIi.rnRM0 >>返信コメ
- なんていうか、ご都合主義の塊みたいな回だったな。チートAIでなんでもござれな流れで冷めてしまった...ひたすら仮想世界冒険して現実世界は軽く流す位で丁度良い。ボロというか、はいはいラノベ感が凄い
-
- 2018年11月04日 16:41
- ID:b3wQqxw.0 >>返信コメ
- オーグマーだけじゃなく服まで映画とリンクしてるな
そこまで気を使うとは良い意味で脱帽ですw
-
- 2018年11月04日 16:42
- ID:iuPV0OMZ0 >>返信コメ
- >>103
次回でわかるよ
-
- 2018年11月04日 16:43
- ID:6b2vz.Po0 >>返信コメ
- >>107
ユイのために何かするのはキリト達しかいないから、普通にキリトの家のPCとしか…。GGOの時のバイト代でいいヤツ買ったとかGGOの時に言ってたよw
あー、でもALOのシステムとして適合してるからALOのカーディナルに乗っかってALOサーバーの演算力使ってる可能性もあるかも。
-
- 2018年11月04日 16:43
- ID:ARRoXjqZ0 >>返信コメ
- >>92
スピンオフ外伝のGGOだとピトが逆のSAO失敗者(ルーザー)と言われてたっけ、ゲームだからこそのPKやそのPKを狩るPKKに憧れていたキャラもいるというね…フルダイブゲームは業が深い
-
- 2018年11月04日 16:43
- ID:Nhbs0Ok90 >>返信コメ
- >>107
高性能AIだけどユイはサーバーじゃなくて、キリトの個人PCで収まってる。
-
- 2018年11月04日 16:44
- ID:iuPV0OMZ0 >>返信コメ
- >>110
主人公側にいい展開が起きる作品なんてラノベ以外にもよくあるし、そんなに駄目か
-
- 2018年11月04日 16:44
- ID:Ekelftxl0 >>返信コメ
- ユイがどう考えても一般人が所有していいAIの性能じゃねぇ
-
- 2018年11月04日 16:47
- ID:6b2vz.Po0 >>返信コメ
- 重村ゼミの写真7人写ってたな。
須郷、神代、茅場、重村、比嘉と、出てるのは5人。
…つまり後二人やべーやつを追加できる余地がw
-
- 2018年11月04日 16:49
- ID:QVkqBNgH0 >>返信コメ
- >>82
で?
だからって犯罪行為をしていいってか...?
-
- 2018年11月04日 16:51
- ID:M2IH0Eod0 >>返信コメ
- 菊岡さんがなにを企んでキリトを攫ったのかもきになるけどユージオとキリトの2人の旅の様子も気になるからそちらも早くみたいなぁ〜
-
- 2018年11月04日 17:03
- ID:Ezvt6.9c0 >>返信コメ
- メガネの目的は分からないけど、
自衛隊が国民を誘拐って、とんでもないスキャンダルだよね。
自衛隊の施設に入れたってことは政治家も噛んでる?
バレたら関係者は逮捕で防衛省のトップと政権のトップは辞任だろうなぁ
あと重村ゼミに関わった人間って公安にマークされてそう
-
- 2018年11月04日 17:03
- ID:4yHHSOo.0 >>返信コメ
- ユナイタルリングでまた、やばいことが起きる。
-
- 2018年11月04日 17:04
- ID:.YtUIkAY0 >>返信コメ
- >>35
あるよ。ダイハード的にかなり頑張る。
-
- 2018年11月04日 17:08
- ID:ppIl53by0 >>返信コメ
- >>116
何事にも限度ってのがあるからな、今回はキツかったわ。まぁ限度のレベルも感想も人それぞれだし、当たり回、ハズレ回含めて楽しむもんだしな
-
- 2018年11月04日 17:09
- ID:mQMfSQ9I0 >>返信コメ
- シノンの声優が変わらないか心配です
4クールらしいし、シノンの出番は途中でないから次の出番の時は沢城さんの出産して落ち着いていればいいな……
-
- 2018年11月04日 17:09
- ID:g0V.9PRT0 >>返信コメ
- フィクションの妖精より瞬時に車種を特定できるのがこんなにいることの方が怖いというか、凄いと思った。
いや、こっちが常識知らずなだけかもしれんが
-
- 2018年11月04日 17:09
- ID:iRtZq9L70 >>返信コメ
- ホームページが東工大すぎる
-
- 2018年11月04日 17:11
- ID:jOPoKkGy0 >>返信コメ
- 誘拐というか、治療のためにソウルトランスレーターに入れたんじゃないか?いや、それを理由にアンダーワールドで何かさせようとしてるのかな?あ、それと上手く劇場版のアニオリ入っててすごくよかった。
-
- 2018年11月04日 17:13
- ID:.YtUIkAY0 >>返信コメ
- そういえばまだOPは"BIGINNING"だったね。今度UW編に戻る回からRUNNINGかな。
しかし現実世界が緊迫していくその頃、キリトは親友と冒険の旅からの学園生活を満喫というギャップがw
-
- 2018年11月04日 17:14
- ID:V6xVNl4T0 >>返信コメ
- >>121 うん、ばれたら滅茶苦茶ヤバイ
だからバレないようにあそこまで厳重な警備に情報規制してたんだよな
あらためて見るとユイちゃんマジチート
-
- 2018年11月04日 17:14
- ID:ZWguxZf70 >>返信コメ
- 丁寧に作ってるな
まだ起承転結の起の部分だろうしそんなにクソ面白いって感じにはならないね
でもそこを飽きさせないようにしようとするスタッフの気合いの入れようが感じられる
劇場版からオーグマーとかユナの曲とか引っ張ってきてんのも面白いな
…それはそうとちょっと作画さん息切れしてきた?大丈夫?頑張ってくれ…
-
- 2018年11月04日 17:15
- ID:01aSPbIg0 >>返信コメ
- >>35
しかも軍人なので射撃センスも高い。
-
- 2018年11月04日 17:19
- ID:7yz8l10I0 >>返信コメ
- 菊岡に愛の牙を剥く本妻(アスナ)・・・凛々しい!!
-
- 2018年11月04日 17:19
- ID:VDcJnx3z0 >>返信コメ
- >>110
原作だともっと丁寧に情報洗い出してオーシャンタートルにたどり着くんだが
推理パートはセリフが多いので改変された
残された少しの手がかりから行方を見つける展開面白くて俺は好きだよ
-
- 2018年11月04日 17:22
- ID:ZljeJzfT0 >>返信コメ
- キリトがラフコフにリアルPKされ(かけ)た第1話より、
アスナが菊岡さんをリアルPKしそうな今回のほうが緊張感半端ない(笑)
-
- 2018年11月04日 17:25
- ID:Y5rj2qWo0 >>返信コメ
- 本編とはあまり関係ないけど、モニター室に入った時に
中西一等海尉が海軍式敬礼
菊岡二等陸佐が陸軍式敬礼
ってなってるのがなかなか芸が細かいと思った
-
- 2018年11月04日 17:27
- ID:01aSPbIg0 >>返信コメ
- >>79
犯罪はダメだよなぁ!なので救急車は信号無視せず、ゆっくり安全運転で病院へ!ってか?違うだろ。今回は人命がかかってるれっきとした犯罪事件だ。その程度の軽犯罪を躊躇って人が死ねばそれこそ問題だわ。
-
- 2018年11月04日 17:29
- ID:ZWguxZf70 >>返信コメ
- >>124
そんなこといちいち気にすんな
物語を作る時何かしらアクションを起こす要因となる都合のいい設定はやっぱり必要なんだよ
俺も確かにユイ強すぎだと思ったけどさ
ご都合主義だのチートだのそういう単語は忘れた方がいいよ
そっちの方が楽しくアニメを観れていい
-
- 2018年11月04日 17:29
- ID:7oAAog5R0 >>返信コメ
- >>20
どちらかと言うと、神代さんにDT食べられてる気がする
-
- 2018年11月04日 17:32
- ID:GTJ7JOvs0 >>返信コメ
- >>115
SETI@ホームと言うソフトがある。電波望遠鏡などの観測データーの解析は、スパコンでも大変で、天体観測オタクさんのパソコンの空き領域をお借りして、手伝ってもらうもの。何千台のPCを、並列処理で連結して、巨大コンピュータネットワークを作り、膨大な量の観測データを分析する。
もしかすると、ユイの解析能力の凄まじさは、SETIに近いかも知れない。キリトのワークステーションが、高性能でも関東エリア全体のネット情報を処理するのは、難しいと思う。ALOサーバーのみならず、電子機器を自分のものにしているかも。
-
- 2018年11月04日 17:33
- ID:n.kGKGui0 >>返信コメ
- 菊岡が行ったことって立派な誘拐では?
ユイちゃん、今作では初登場!
-
- 2018年11月04日 17:36
- ID:L1VpsmzM0 >>返信コメ
- キリトがまた事件に巻き込まれて危険なのでは?と思ったから無茶をして駆けつけたけど
治療してるだけだと分かればおとなしく帰るし見聞きした事は口外しない
ボケーっと待ってる間に万が一キリトが殺されたら何もしなかった自分が許せない
アスナのこの行動力は大体プラスに働く事が多いのでお楽しみに
-
- 2018年11月04日 17:37
- ID:SqU3TEBD0 >>返信コメ
- 思ったんだが、キリトはアンダーランドでどこまで通用すんの?
SAOサバイバーって言ってもたかだか2年間修羅場潜りました程度やろ。その程度でAIとはいえ血も出るし痛みも感じる世界を生まれた時から生き抜いてきた生粋のアンダーランドサバイバーと互角に渡り合えんの?
普通にゆうきレベルの奴ならゴロゴロいてもおかしくないと思うんだけど、どうだろう?
-
- 2018年11月04日 17:38
- ID:8TXi.iUB0 >>返信コメ
- 先週はゴブリンスレイヤー見てたかと思えば今週は青春ブタ野郎とかめちゃくちゃだよ…
今週はさりげに流れるユナ曲とアスナの「亭主を返してもらおうか!(ドンッ!)」の場面が好きだった
-
- 2018年11月04日 17:41
- ID:CMQpAP0t0 >>返信コメ
- ユイちゃん後のドラえもん説 あるな
-
- 2018年11月04日 17:43
- ID:RuGuV.Xu0 >>返信コメ
- >>140
原作新章のプロローグで出てくる『国内のスパコンのほとんどを監視下に置く彼女』ってのがユイのことじゃないかと言われてる
-
- 2018年11月04日 17:43
- ID:.pWWQ76H0 >>返信コメ
- ご都合主義だとか高性能AIでなんでもござれで冷めてしまった、って批判してる人(※110)は、逆に現実世界では何の技能もハッキング能力も持たないアスナ達が、都合よく神代とか菊岡に辿りついても「ご都合主義乙」で批判するんだろうな。
-
- 2018年11月04日 17:45
- ID:kl0pSOe20 >>返信コメ
- 防壁破りが得意な子で初春を想像してしまった・・・
すぐにユイちゃんだと分かったが・・・
あっちの作品に毒されているのかな
-
- 2018年11月04日 17:46
- ID:ea3.D8BX0 >>返信コメ
- >>106
まあ、(データ奪取はしても)不法侵入はしてないから、表向き優良企業のラースは手荒な真似はしないと踏んだんでしょうね。
-
- 2018年11月04日 17:47
- ID:RuGuV.Xu0 >>返信コメ
- >>143
原作未読ならあんまりネタバレを誘うようなコメントしない方が良いと思うよ。しばらくすればわかる
-
- 2018年11月04日 17:50
- ID:Vu7NTd2g0 >>返信コメ
- >>28
それだけ茅場の組んだAIの自動学習アルゴリズムが凄かったって事だろうな。
生死に関わるゲームに閉じ込められた1万人の思考を長期間集積し続けて、
バグったとはいえ命令された制限すら突破したトップダウン型の究極のAIみたいなもんだし。
-
- 2018年11月04日 17:50
- ID:vCWohEJq0 >>返信コメ
- ユイはスピードは凄いんだろうけど
そこまでチートって感じでもないかな
リアルで自治体の管理してる監視カメラが乗っ取られたりするし
菊岡も場所を突き止められるのは想定してたんだろうけど
乗り込んでくるのは予想外だったろうね
アスナの行動力には脱帽
-
- 2018年11月04日 17:54
- ID:6hjj2zV90 >>返信コメ
- >>148
超能力(レベル1)で絶対にマシンがオーバーヒートしない
ウィザード級ハッカーもなかなかだけどな
-
- 2018年11月04日 17:55
- ID:HxUOtZeS0 >>返信コメ
- 茅場のパスワードやノウハウを把握している設定なんだろうけど、ここまで有能なGoogleHomeだと色々怖いな
-
- 2018年11月04日 17:57
- ID:ea3.D8BX0 >>返信コメ
- >>141
その通りしかも監禁でもある。ただ、ネタバレになってしまいますが、菊岡を擁護すると、その一番の目的は〈一応〉和人の治療に最善を尽くすためではあるので、正当防衛(つまり人命救助のための人権侵害。まあ、侵害されている相手が救助者本人なので適用されないかもしれませんが)という見方もできる。まあ、周囲の人どころか保護者にも何一つ事情を説明していないので、擁護の余地は限りなくないに等しいですが。
-
- 2018年11月04日 17:59
- ID:ea3.D8BX0 >>返信コメ
- 神代って、かなりわかりにくいけど、実は顔にうっすらとそばかすがあるんですよね。アニメでもかなり注視しないとわからなかった。
-
- 2018年11月04日 18:02
- ID:QVkqBNgH0 >>返信コメ
- >>147
それは違うだろ
あくまでも辿り着くまでの過程によるだろ
-
- 2018年11月04日 18:02
- ID:ea3.D8BX0 >>返信コメ
- >>86
それは、泥棒からなら物をとってもいいとか、殺人犯なら、殺していいといったことと同じことを言っています。
-
- 2018年11月04日 18:06
- ID:ea3.D8BX0 >>返信コメ
- >>118
真ん中のオールバックの男性と、左端の茶髪の女性ですか。
-
- 2018年11月04日 18:06
- ID:juqC54gn0 >>返信コメ
- >>110
文庫だと1話じゃ収まらないくらい推理パート長いけどさすがにカットされた。
というか原作通りだと、
・生前のキリトが漏らしてた技術用語(アニメではカット)を手掛かりに菊岡たちの目的の推理、背景知識をユイに教わる(多分来週に回された)
=>その分野の国の研究予算の不自然な流れをユイが検索
=>不思議の国のアリス繋がりで、ラースの現実世界の拠点がオーシャンタートルなる海上フロートと推理
=>潜入方法を模索
まで、延々とALO空間内でのアスナユイシノンリーファの会話シーン。
名探偵アスナの推理を丸々カットされたのは残念だけど、会話シーンだけで丸々1話はアニメとしてどうかと思うから仕方ない。
-
- 2018年11月04日 18:08
- ID:6hjj2zV90 >>返信コメ
- >>158
そうだよ(便乗)
互いのこめかみに銃口をグリグリしてる状態なのは分かってるから
どちらも自分は被害者でシロだと言えない状況にある
-
- 2018年11月04日 18:10
- ID:L.kqP8JX0 >>返信コメ
- オーディナルスケールのアピールがちょっとくどい
宣伝したいのは分かるけどここはそんな時間掛けるようなところと違うでしょ
無駄に付け足したりしてなかったらアンダーワールドの概要ぐらいまではやれただろうに
こんなしょうもないアニオリやってる暇があるなら原作ではあまり語られなかった修剣学院での生活や世界設定の描写をしっかりやってくれ
-
- 2018年11月04日 18:10
- ID:ea3.D8BX0 >>返信コメ
- 中西一等海尉ってひょっとして、顔出しは初!?
まあ、金本もたぶんそうでしたけど。
-
- 2018年11月04日 18:10
- ID:xMCTY7qs0 >>返信コメ
- >>7
警察が外務省を強制捜査できるのか?できないなら通報したって無意味。
-
- 2018年11月04日 18:12
- ID:vCWohEJq0 >>返信コメ
- >>158
それは例えが飛躍してるよ
論点としては違法捜査の是非くらいでしょ
-
- 2018年11月04日 18:15
- ID:w2BMXoML0 >>返信コメ
- 心停止が5分強って医者が言ってるな
ちょっと調べたけどやべえ。キリトこりゃ普通に命助かっただけですげえや。後遺症は出るとみて間違いないだろう。どうすんだろ。
-
- 2018年11月04日 18:15
- ID:vCWohEJq0 >>返信コメ
- >>165
追記
捜査権限なるものが存在していないのは承知で
あくまでも論点の話
-
- 2018年11月04日 18:22
- ID:i4pdbnXd0 >>返信コメ
- >>78
それが主人公の運命・・・
関係無いけど俺はキリトとアスナの結婚式→数年後キリトとアスナは子供を授かる→成長したキリトとアスナの子供が新SAOにリンクスタートするで原作が終わりそうな気がするんだが・・・
-
- 2018年11月04日 18:25
- ID:9dAZCUR60 >>返信コメ
- アリシの現実パートはSAOをファンタジーものの延長として見るか、SFの延長として見るかで評価が分かれそう
前者なら全くの蛇足だが後者なら必要不可欠
-
- 2018年11月04日 18:27
- ID:RuGuV.Xu0 >>返信コメ
- >>162
むしろオーグマーのおかげでユイが外出できるようになって話がスムーズに進んだんだと思うが。現実サイドはカットとか出来る所ほとんどないのにアニメのスタッフはよく頑張ってるよ
-
- 2018年11月04日 18:29
- ID:i4pdbnXd0 >>返信コメ
- 今、新たなトリビアが生まれました。
キリトとアスナ、その愛の絆を引き裂こうとする者は確実に
殺られる。
-
- 2018年11月04日 18:31
- ID:RuGuV.Xu0 >>返信コメ
- >>158
一行目読んだ? そもそも犯罪行為も厭わない覚悟でやってるんだから「それ犯罪じゃん」って指摘自体が的外れなんだよ。
-
- 2018年11月04日 18:32
- ID:bLaiiGHa0 >>返信コメ
- >>143
多少ネタバレだけどちゃんと一から鍛えたりするよ
それでもモブならともかく強者相手には普通に苦戦する
-
- 2018年11月04日 18:33
- ID:COEjs5U30 >>返信コメ
- パパとママが世間を敵に回すような悪事に興味のない性格だから対外的には無害だけど
逆に言えば二人のためならガチで何でもありなのがユイちゃんの真の脅威であるところ
菊岡さんはSAO生還者+ユイちゃんを甘く見てるから信用されないしアスナがマジ切れするようなことするんだろうな
これだけ劇場版要素をがっつり絡めてくるとなるとユナも一種の人工フラクトライトみたいな括りで話に絡んできたりするのだろうか
-
- 2018年11月04日 18:34
- ID:WuN8jCca0 >>返信コメ
- >>79
こういう正義をはき違えた奴いるんだよな
こういう奴が逃走中の犯人が事故死した時に追跡側を責めたりするんだろうな
-
- 2018年11月04日 18:35
- ID:PZ1HjhAT0 >>返信コメ
- >>23
オーグマーつけてんのに普通にスマホで通話しちゃってるのは笑ったわw
中々良いアニオリだったけどあそこはミスだな
-
- 2018年11月04日 18:35
- ID:VnVY4M1J0 >>返信コメ
- >>3
イキリトって別にキリトを馬鹿にしたネタじゃないんだけどな
あくまで俺はキリトに似ている的な痛い奴を馬鹿にした表現なだけで
その元ネタトなった本人もネタでやったって明言してるし
-
- 2018年11月04日 18:40
- ID:PZ1HjhAT0 >>返信コメ
- >>38
恋人に首輪をつけて体の世話(意味深)をさせるサイコパスの鑑
-
- 2018年11月04日 18:41
- ID:ea3.D8BX0 >>返信コメ
- 原作読んだとき思ってたんですけど、「神代」って読み仮名がややこしいので、アニメ版はそこがわかりやすいです。「こうじろ」でも普通に変換できるけど、たぶん多くの人はキーボードに「かみしろ」って打っているんだろうなあ。
余談だけど、まったく同じことを新川の時にも思いました。
-
- 2018年11月04日 18:41
- ID:Tf8yKQV.0 >>返信コメ
- あっちこっち変更されまくりだったな
心拍ゼロになるシーンは絶対あると思ってたのに無しとはなぁ・・・
-
- 2018年11月04日 18:45
- ID:W.Bv9tDW0 >>返信コメ
- 私の髪型はやっぱり髪型キリトに似てるかなーこのあいだDQNに絡まれて気がついたらキリトの髪型になって俺だけ倒れてたしなwwwちなみに俺のハムスターアスナ似(暗黒微笑)
-
- 2018年11月04日 18:45
- ID:1frN.y640 >>返信コメ
- ユイちゃんが最強やな
-
- 2018年11月04日 18:45
- ID:PZ1HjhAT0 >>返信コメ
- >>76
描写はされてないがあの事件に巻き込まれて以来、トラウマで社会復帰出来ない人もたくさんいるらしいしな
映画のエイジや重村教授なんかはまさにSAOが産んだ負の側面。犠牲者
-
- 2018年11月04日 18:46
- ID:ea3.D8BX0 >>返信コメ
- >>165 >>172
158ですけど。
言葉足らずで申し訳なかったのですが僕としては「困るのは相手の犯罪者だけで実害ない」という点に対して指摘しているつもりでした。
一行目をよく読まずにコメントをしてしまったことは、ちょっと考えが足りてなかったと思います。その点はごめんなさい。
-
- 2018年11月04日 18:47
- ID:RuGuV.Xu0 >>返信コメ
- >>174
アイドルやってるユナはそこまで高性能ってわけでもないよ。白ユナの方はトップダウン型でありながら心をかなりの精度で再現したAIだけど
ユナの立ち回りはOP映像の通りになるならまぁアレだろうな……せっかく増えたDEBANなのに結局減ってしまうのか
-
- 2018年11月04日 18:54
- ID:qIOwXxrl0 >>返信コメ
- 次回は丸々説明会かな
だとすると10巻は4話構成になりそう
10巻の裏表紙のネタをおふらいんでやってほしいんだが
-
- 2018年11月04日 18:58
- ID:PZ1HjhAT0 >>返信コメ
- >>83
映画だと通話してたな
あれはただのミスだと思うが、無理に理由作るなら緊急事態でテンパってて慣れてないオーグマーよりいつも使ってるスマホを無意識に使ったとか?
-
- 2018年11月04日 19:07
- ID:PZ1HjhAT0 >>返信コメ
- >>131
今回は休憩回だからか作画控えめだったね
今まではアンダーワールドがいかにリアルな世界かを描写するために作画頑張ってたのもありそう
またアンダーワールドに戻った時に作画も戻るのかで今後を占おう
-
- 2018年11月04日 19:07
- ID:ea3.D8BX0 >>返信コメ
- >>183
ふっと思い出したんですけど、アインクラッド編に出てきたニシダもSAO事件で人生を狂わされた被害者ですよね。彼は、独断行動したとはいえ、ただまじめに仕事をしようとしただけだったのに。
原作でも確かその後は、原作三巻でキリトに心配された描写があるだけだったので、正直少しだけ、彼のその後が気になっていたりします。
-
- 2018年11月04日 19:08
- ID:x06NAlR70 >>返信コメ
- >>79
>>119
>>158
そうですね、犯罪ですね。
でも、大抵のフィクションで主人公達は何かしら違法な行為をしているので、ほとんど全てのフィクションは否定されるべきものになってしまいますね。
-
- 2018年11月04日 19:10
- ID:Q0CxaL3J0 >>返信コメ
- アスナさんが旦那が夢(のようなもの)の中で男とイチャイチャしてるって知ったら・・・
-
- 2018年11月04日 19:12
- ID:PZ1HjhAT0 >>返信コメ
- >>156
あれ化粧で隠してるのかな。スッピンならもっと濃いそばかすなのかも
・・・とか想像できる素敵な作画だった
-
- 2018年11月04日 19:13
- ID:kl0pSOe20 >>返信コメ
- ユイちゃんの移動経路が分かりやすかった。
原作読んでる時は頭の中でばくぜんと描いてただけなので
映像化されるとはっきりと分かって良かった。
-
- 2018年11月04日 19:17
- ID:yMSHAzNE0 >>返信コメ
- >>140
まあいわゆるクラウドコンピューティングの事だよね
クラウドが進化した未来社会については、前クールまで放送してた「BEATLESS」が詳しいので見て欲しい(ダイマ
-
- 2018年11月04日 19:18
- ID:PZ1HjhAT0 >>返信コメ
- >>169
SAOというSFの世界観で描かれたファンタジーがアリシ編なんだって事を理解できると本当に面白いよな
表面だけすくってただのファンタジーだと勘違いすると陳腐な物語で終わってしまう
-
- 2018年11月04日 19:19
- ID:lFPAVb6X0 >>返信コメ
- >>79
大事な人の為なら法を犯すアスナと大事な人より法を優先してしまうユージオの対比表現ではないかと考えた。
アンダーワールド人とリアルワールド人の違いを表現していると思っている
-
- 2018年11月04日 19:22
- ID:PZ1HjhAT0 >>返信コメ
- >>185
リズの貴重な名シーンをユナに奪わせたら炎上不可避やろ・・・。さすがにそんな事はしねえよ(震え声)
-
- 2018年11月04日 19:28
- ID:Ezvt6.9c0 >>返信コメ
- オーシャン・タートルみたいな巨大設備って国家の一大プロジェクトだよね?
そこに意識不明の未成年を誘拐して実験?に使うって、改めて考えるとヤバすぎる
-
- 2018年11月04日 19:33
- ID:jZCMRW0f0 >>返信コメ
- 特許は、権利は「出願から」20年間確保はされるけど、出願内容は全部公開されるし、記載する内容は特許性が確認できる程度には詳細に書かなきゃいけないので、真に革新的な技術は特許出願せずにトレードシークレットで守るのが現代企業の基本。
-
- 2018年11月04日 19:35
- ID:MCmEuFtx0 >>返信コメ
- ヒロインが主人公のピンチに「でも法ガー」とか抜かした結果手遅れになって物語が終わるクソみたいな物語なんて見たくないからこれでいいです
-
- 2018年11月04日 19:35
- ID:VDcJnx3z0 >>返信コメ
- >>196
アスナはキリトと長年行動を共にしてキリトの影響を受けて変わった人
キリトが何故あのバイトに選ばれたのか来週語られるであろう
-
- 2018年11月04日 19:38
- ID:1DmtpB3q0 >>返信コメ
- 重要な発明は製品が出るまでは特許申請なんてしないよな。
申請したら細かいノウハウはともかく、レシピ的な部分までは公開する事になるから。
製品出ちゃったらどうせ分析されるから可能な限り広い範囲の特許を申請するけど。
-
- 2018年11月04日 19:40
- ID:PpT141aX0 >>返信コメ
- >>137救急車の緊急車両は法令でちゃんと定められてるじゃん。人命がかかってるからって大学の学籍データ改竄とは話は別
-
- 2018年11月04日 19:42
- ID:PpT141aX0 >>返信コメ
- >>110後でデータ改竄の疑いでアスナが警察に追われれば面白いのにそれが無いから御都合主義って嫌い
-
- 2018年11月04日 19:46
- ID:LwZilbhc0 >>返信コメ
- やっとわかったスマホアプリの下りとシノンのあれ対なのね。
-
- 2018年11月04日 19:46
- ID:PpT141aX0 >>返信コメ
- >>158ちょっと突っつくと顔真っ赤にして書き込んでくるからSAO信者ってきもいよね
-
- 2018年11月04日 19:46
- ID:lFPAVb6X0 >>返信コメ
- >>140
ユイの場合元が高度NPCだから容量自体はそれほどないはず
(初期型のユイはナーブギアのストレージに保存されていた)
PCのスペックも2024年位なら京コンピューター位のスペックが民間に降りてる可能性もある。(そもそも量子コンピュータがある世界だし)
-
- 2018年11月04日 19:48
- ID:VDcJnx3z0 >>返信コメ
- >>203
>>204
ハッカーがその手腕を見込まれてCIAやFBIにスカウトされる事もあるんやで
双方司法の場に出たら都合が悪いので訴えないケースなんていくらでもあるからご都合主義とは言えない
-
- 2018年11月04日 19:49
- ID:LwZilbhc0 >>返信コメ
- >>11
親しい友人のランクで使い分けるもんじゃない?あとコミューンで別に友人いるから使い分けてるし。
-
- 2018年11月04日 19:55
- ID:bl58I9tD0 >>返信コメ
- >>118
須郷の研究に関与してた協力者かも
-
- 2018年11月04日 19:56
- ID:LwZilbhc0 >>返信コメ
- >>207
まあ今少しスピードにおいては停滞しがちだけど恐竜的進化じゃないだけで性能は上がっているけどさ。マルチコアになってきたのもそのせいだっけ?
-
- 2018年11月04日 19:58
- ID:7khTJ05J0 >>返信コメ
- >>204
菊岡は拉致っていうもっとやばいことやってんだからアスナをどうこうできるわけないだろ
ご都合主義なのはその脳みそだぞ
-
- 2018年11月04日 20:04
- ID:LwZilbhc0 >>返信コメ
- >>204
ビットコインとか暗号が解けない前提の世界じゃないんじゃない、アイホンでFBIが争ったよねロック解除できねいから教えろとか。そのレベルの逃げ道で指紋と顔が実装された。ブラジルでスマホごと手がってやつ見た。
-
- 2018年11月04日 20:09
- ID:RuGuV.Xu0 >>返信コメ
- >>204
-
- 2018年11月04日 20:10
- ID:LwZilbhc0 >>返信コメ
- >>188
まるでブレイン・ストームみたいあれSTLみたいなやつで記憶を再生してる時シネマスコープになる。イベント用だと秒60コマのショウスキャンになる。視神経のスピードがそのくらい。
-
- 2018年11月04日 20:11
- ID:1DmtpB3q0 >>返信コメ
- 藍井エイルさん引退しなかったのか?
それとも、中島愛さんみたいに人気出たからって、金の問題とかごねたパターン?
-
- 2018年11月04日 20:11
- ID:LwZilbhc0 >>返信コメ
- >>74
キングスマンだとしても信じるね。
-
- 2018年11月04日 20:16
- ID:RuGuV.Xu0 >>返信コメ
- >>214
すまん送信ミス
>>204
『後で』ってことは原作読んだんだろうけど、あれを読んでもまだアスナは警察に追われるべきだとか思ってるのか?
あの場にいる全員アスナに感謝こそすれ通報なんてする理由がないだろ。通報する理由がなくなるまでの流れも別におかしい所なんてなかったと思うが。
ユイのスペックの高さが気に入らないんだったらもう根本的に近未来ものが向いてないよ
-
- 2018年11月04日 20:19
- ID:PiLsI.g80 >>返信コメ
- 和人の母ではなく直葉の母、和人母の姉妹だから直葉と和人は血縁的には従兄妹。
-
- 2018年11月04日 20:33
- ID:pbIhWoGq0 >>返信コメ
- ユイはカーディナルの下位互換みたいなものだったっけ?だからヤバいみたいな感じで見てるわ
-
- 2018年11月04日 20:33
- ID:u0s6.ANG0 >>返信コメ
- オーグマーをつけててユイがリアル世界でも見える様になってるのは良いなぁ
というかコメでもあったけどオーグマーって今でも普通に使われてるんだね…
一度劇場版並に流行ったらもう手放せない気がする、すげえ便利そう
-
- 2018年11月04日 20:34
- ID:lFPAVb6X0 >>返信コメ
- >>211
ノイマン型は限界が近いらしいが
ニューロチップや量子コンピュータなどの次世代方式に変えること限界は突破出来る。
-
- 2018年11月04日 20:41
- ID:1DmtpB3q0 >>返信コメ
- 箱入り娘っぽいアスナが単身で出張れるって、保護者は全部理解してるか、全く知らないかどちらかだな。
-
- 2018年11月04日 20:50
- ID:.M3HJR690 >>返信コメ
- >>17
アスナは菊丘が自分にとって大事なVR環境を守ってくれた事は感謝してるからな
それにオーシャンタートルに来る前に様々な状況に成る事はある程度シミュレートして行動してるので衝動的には動かない
-
- 2018年11月04日 20:50
- ID:M7LZPzjt0 >>返信コメ
- 重村研究室、戦犯しかいねーじゃねえか!
-
- 2018年11月04日 20:51
- ID:.YtUIkAY0 >>返信コメ
- >>169
デジタル時代のサイエンスファンタジーだからね
ネタバレ避けるけど、UWと現実の事件が同時進行する終盤はどんな構成になるのか楽しみ。今みたいに各話ごとの切り替えだと緊迫感を出すのが難しそうだし
-
- 2018年11月04日 20:53
- ID:4Mlaq4f80 >>返信コメ
- アニメの補完で原作買ったけど、大分内容が変わってるのね。
アスナさんの怒りは予告の菊岡呼び捨てからも伝わる…
-
- 2018年11月04日 21:13
- ID:RuGuV.Xu0 >>返信コメ
- >>223
神代博士に付き添って最先端の研究所を見学させてもらう、的な説明をした
これの前の章にあたる話でアスナは厳格な母と和解したから一応許してくれたけど、アスナは「何もかもお見通しだったのかもしれない」と感じてる
-
- 2018年11月04日 21:14
- ID:qxrk6pgU0 >>返信コメ
- おもしろくはなかった
-
- 2018年11月04日 21:16
- ID:x06NAlR70 >>返信コメ
- フィクションで道義的な話はともかく法律の話で、(ソクラテスの言葉を勝手に改変した言葉であるらしい)「悪法も法なり」を持ち出していたら、ルパン三世とかシティハンターとか、ターミネーターとかダイ・ハードとか、シュタインズ・ゲートとか、どうするんでしょうね?
あと、例えば異世界からやってきた人間や妖精などを匿うなども、全て法律違反だと思うのですが。
やっぱり釣りでしょうか?
-
- 2018年11月04日 21:17
- ID:6EoiVCEi0 >>返信コメ
- >>203
人命がかかってるからってキリト君拉致して病院の諸々を偽造するのはいいんでしょうかねぇ
-
- 2018年11月04日 21:18
- ID:j2On.XMb0
>>返信コメ
- ”グーパンぐらい”と言わず
「目だ! 耳だ! 鼻だ!!」
ぐらいやってもバチは当たらないと思うの。
-
- 2018年11月04日 21:18
- ID:kHE1dKS50
>>返信コメ
- っは〜作画綺麗過ぎ
シリカリーファユナがめちゃシコ
-
- 2018年11月04日 21:19
- ID:Z0GO5MNx0 >>返信コメ
- Dr. Rinko Kojiro, Ph. D
て表記おかしくない?最後のDはdoctorのDでしょ?
-
- 2018年11月04日 21:25
- ID:x06NAlR70 >>返信コメ
- >>231
やっぱり釣りみたいですね。
意見や議論ではなく単なる煽りになってます。
-
- 2018年11月04日 21:26
- ID:6EoiVCEi0 >>返信コメ
- >>106
キリト拉致でもヤバいのにアスナの家敵に回したらね一応公務員だから
国家機密の塊のオーシャンタートルがバレた時点で詰みってもんよ
-
- 2018年11月04日 21:29
- ID:PpT141aX0 >>返信コメ
- >>218おっ釣れた釣れた、わざわざ返信ご苦労様で〜す。原作?ソードアートオンラインって付いてるアインクラッド編とプログレだけ読んでるわ。だってソードアートって付いてるのに別ゲームしてるからさ、ソードアートって付けてれば今迄の読者はどうせ買うだろと思ってる川原の策に自分は乗らないね。まぁ付けてても売上下がってるんだけどね。タイトル丸々変えてる古典部シリーズの方が自分には合ってるね
-
- 2018年11月04日 21:29
- ID:bnT2c6jr0 >>返信コメ
- >>99
>>187
自分で描き込んだ後で考えたけど、オーグマーがネット(ユイとの通信)と通話(リズとの会話)を同時に出来ない仕様だったら、携帯電話との同時使用は正しい簿描写なのか
(映画版で通話とネットの同時接続描写が有ったら前提条件が成り立たないけど)
-
- 2018年11月04日 21:29
- ID:6EoiVCEi0 >>返信コメ
- >>204
アスナがバレたらやばいことをしてるのは確かでも神代博士やその当人に許可貰ってるからそこまでの重い罪じゃない
公務員のくせに一般人騙して拉致ったことがバレる方がよっぽど都合が悪いからな
-
- 2018年11月04日 21:32
- ID:yWybKgTE0 >>返信コメ
- 金本ってその後どうなったん?
-
- 2018年11月04日 21:35
- ID:6EoiVCEi0 >>返信コメ
- >>143
生き抜いてきたっていうと凄そうだけどあの世界は禁忌目録があるから基本人を傷つけられないしだいたいが寸止めの世界だよ中央都市に行けばゴブリンも出ないし実戦経験がほとんどない
でも1話の騎士は日々戦ってるからめちゃ強いよ
-
- 2018年11月04日 21:38
- ID:6EoiVCEi0 >>返信コメ
- >>186
4クールで12巻だから4巻ずつやれば間に合うかな?
-
- 2018年11月04日 21:39
- ID:.M3HJR690 >>返信コメ
- >>136
その辺からもこの施設が統合幕僚長直轄案件しいてはもっと上位からの施策が絡んでる事を匂わすね
菊丘二等陸佐はアリシ部門の現場責任者、オーシャンタートルは公海上に居る海上施設だから海自案件で、最低でも一等海佐が艦長、施設最高指揮官として海将か陸将クラスの将官が居そうだ
-
- 2018年11月04日 21:49
- ID:wk4CUK9M0 >>返信コメ
- アスナ「菊岡ぁ!!」
菊岡「ひゃはは 無いよ!剣 無いよぉぉぉ!!」
-
- 2018年11月04日 21:54
- ID:XGO06DHB0 >>返信コメ
- 重村研究室が科学系の松下村塾的な存在になっとるな。
ヤバいのゴロゴロ輩出してて国から目を付けられたりしそう。
-
- 2018年11月04日 21:54
- ID:.M3HJR690 >>返信コメ
- >>155
キリトの家族や友人、知人においては何も知らない方が却って安全だろうという思惑も有りそうだな(GGOでの思わせぶりなシーンもあったしな)
-
- 2018年11月04日 22:02
- ID:nvediOz70 >>返信コメ
- >>237
つまり古典部シリーズもタイトルが「氷菓――愚者のエンドロール――」とかだったら買ってなかったのかw
タイトルだけで買ってるのかよ脳死にも程があるだろww
-
- 2018年11月04日 22:03
- ID:6b2vz.Po0 >>返信コメ
- >>210
あれ両方男でしょ。片方は女なんだから須郷配下の触手マンじゃないのは確か。
-
- 2018年11月04日 22:06
- ID:PpT141aX0 >>返信コメ
- >>247タイトルで買う人だっている
-
- 2018年11月04日 22:08
- ID:0eIo7qwR0 >>返信コメ
- >>125
若干ネタバレだけど原作だとシノンさんこの後だいぶ先まで出番無いから(アニメで言うなら多分4クール目位)アニオリ挟まない限り多分大丈夫。
-
- 2018年11月04日 22:09
- ID:PcEpc5yG0 >>返信コメ
- 一期にいたネズミに似た人やけに協力的だな?(原作未読並感)
-
- 2018年11月04日 22:11
- ID:QVkqBNgH0 >>返信コメ
- >>231
そんなの良くないに決まってるじゃないですか。
しかし、何故あなたは 203番さんに唐突にそんな質問をしたのですかね?
-
- 2018年11月04日 22:13
- ID:QVkqBNgH0 >>返信コメ
- >>175
それはただの偏見だし、どうしたらそんな考えになってしまうのか...
-
- 2018年11月04日 22:20
- ID:OTnLcxsq0 >>返信コメ
- 比嘉サンもアレのコピー取っちゃうあたり相当アレな人よね
-
- 2018年11月04日 22:24
- ID:OTnLcxsq0 >>返信コメ
- 比嘉サンのグロシーンに期待
-
- 2018年11月04日 22:27
- ID:QVkqBNgH0 >>返信コメ
- >>212
菊岡は菊岡、アスナはアスナだろ。
何で"菊岡はもっとヤバいことしてるからアスナをどうこうできない"なんて考えになるんだよ。
あなたの脳みそもご都合主義のようですね。
-
- 2018年11月04日 22:31
- ID:6P8ae0c00 >>返信コメ
- 四話まで面白かったのに、アスナでると一気につまんなくなるわ
-
- 2018年11月04日 22:37
- ID:4eNPubKM0 >>返信コメ
- 心臓停止って心臓マッサージじゃどうにもならなかったんだろうか?
うろ覚えだけど・・・薬、ダメ、ゼッタイ
-
- 2018年11月04日 22:38
- ID:Z0GO5MNx0 >>返信コメ
- オーグマー知らんのだけどコレ使うと第三者からでもユイが見れるようになるのか
-
- 2018年11月04日 22:38
- ID:nvediOz70 >>返信コメ
- >>249
いや5巻以降は面白くないから切ったとかならともかく
>>237みたいな理由で買ってないとか普通ないよ
-
- 2018年11月04日 22:40
- ID:qWdob0uw0 >>返信コメ
- 原作読んでるからこの辺りが重要なのは分かってるけど
やっぱり盛り上がらんしつまらんな……
けっきょくリアルサイドは説明回でしかなくて、物語動かしてるのはキリトサイドだもの
-
- 2018年11月04日 22:46
- ID:nvediOz70 >>返信コメ
- >>256
アスナの事訴えれば菊岡がキリト拉致った事もバレる
それは避けたいし実害も無かったからってことだろ
-
- 2018年11月04日 22:53
- ID:.IOonqlO0 >>返信コメ
- 映画見に行けなかったワイ、ここに来ないとところどころわからない
-
- 2018年11月04日 23:00
- ID:UI8IgFvs0 >>返信コメ
- ふっと思ったんですけど、港にいった三人って、キリトにとって
恋人
従妹兼義理の妹
恐らく最初のかつ同性では一番信頼されている 友人
と考えると特に近しい人物になりますね。
-
- 2018年11月04日 23:02
- ID:6hjj2zV90 >>返信コメ
- >>258
注射されたサクシニルコリンは全身麻酔の前とか
人工呼吸等の前に打つべき筋弛緩剤だからね
一度心停止したものの救急スタッフの処置
あるいは和人自身の生命力が功を奏したのか
何とか心拍が戻り、その後薬の成分も
割とすぐに分解されるものなので自発呼吸も再開した
しばらく食べなくてもすぐに餓死はしないが
ほんの秒~分単位で呼吸や脈が止まるだけで
死に至るのが生物ってのがよく分かる
-
- 2018年11月04日 23:03
- ID:Z3VETaeJ0 >>返信コメ
- >>71
現実パートのほうがキッズ向けだろ・・・。
仮想世界でゴチャゴチャやってるのは諸々騙し騙し見れるが、
現実パートは突っ込みどころ満載さがストレートすぎて
キッズしか楽しめないなw
-
- 2018年11月04日 23:07
- ID:CK9G2GKF0 >>返信コメ
- 劇場版では良いところがなかったエイジ君も再登場しないかなー
-
- 2018年11月04日 23:10
- ID:RuGuV.Xu0 >>返信コメ
- >>237
ええ……読んでもないのに先の展開を勝手に妄想して叩くとか、流石に頭おかしすぎないか……?
まぁ荒らしスルーも出来ない俺が馬鹿だったよ
-
- 2018年11月04日 23:14
- ID:bnT2c6jr0 >>返信コメ
- >>234
✖Ph.D
〇Ph.D.(Philosophiae Doctor)
最後のピリオドが抜けてるね。まあ作画ミスだろうな
-
- 2018年11月04日 23:15
- ID:m4cdAqal0 >>返信コメ
- 劇場版作画よりも1期作画のほうがいいんだけど、それだとやや幼い風味になってしまうのかね
-
- 2018年11月04日 23:33
- ID:GKACe6ol0
>>返信コメ
- いろいろ良い
-
- 2018年11月04日 23:41
- ID:1pkR6KKC0 >>返信コメ
- キリトの手がかり探すところで、原作ではレコンの名前出てたのにカットされたのは悲しい
-
- 2018年11月04日 23:51
- ID:QU6aiF3K0 >>返信コメ
- AW好きなら次週は必見
ああいうひそかなクロスオーバーはわくわくする
-
- 2018年11月04日 23:51
- ID:.YtUIkAY0 >>返信コメ
- >>259
あの場にいたオーグマーを装着している3人には見えてる。ユイを現実世界で可視化する演出のために使ってる。オーグマーをつけてない第三者がいても見えないよ
-
- 2018年11月04日 23:53
- ID:limTQ5Zs0 >>返信コメ
- >>266
と、キッズが申しております。
キッズには難しいかな??
-
- 2018年11月04日 23:58
- ID:EwU.dDuO0 >>返信コメ
- 次回もタイトル的にリアルワールドの話っぽいけど
やっとプロジェクトアリシゼーションの全貌とキリトの現状がわかる重要回だね
ちょくちょくアニオリ入るけどアニメスタッフは良くやってると思う
劇場版のオーグマーを使うことでユイとのやりとりをスムーズに出来てる点は上手いな
-
- 2018年11月05日 00:16
- ID:wyZIHr1S0 >>返信コメ
- >>270
一期の時点から2年たってるからね。中学生>高校生の成長期だし意図的に変えてるでしょう
-
- 2018年11月05日 00:17
- ID:06NrlPke0 >>返信コメ
- 現実パートつまらないけど、これがないと最終的に話がまとまらなそうだから仕方ないか。
-
- 2018年11月05日 00:50
- ID:dq5CB2rL0 >>返信コメ
- >>176
多分オーグマーに通話機能はないぞ。映画でも普通にケータイで電話してたと思うよ。
-
- 2018年11月05日 00:59
- ID:b0L9esCk0 >>返信コメ
- >>5
自分から見ると俺(アスナ)無双回に見える
サスペンス劇としても非常に面白い。
-
- 2018年11月05日 00:59
- ID:VnwGdJW50 >>返信コメ
- 事後4連発クソワロタw
-
- 2018年11月05日 01:04
- ID:b0L9esCk0 >>返信コメ
- >>245
だから菊岡から目をつけられて軍事利用されとるがな
-
- 2018年11月05日 01:10
- ID:dq5CB2rL0 >>返信コメ
- >>216
引退じゃなくて活動休止してただけだよ。今年の春頃に活動再開した。
-
- 2018年11月05日 01:14
- ID:dq5CB2rL0 >>返信コメ
- >>254
比嘉さんも知性間戦争(ユナイタル・リング?)で主犯者になる可能性が…
-
- 2018年11月05日 01:22
- ID:5NeGmWNm0 >>返信コメ
- 批判されるだろうけど、思ったことを書く
今シリーズから観始めたんだが、アスナが明確にヒロインってのはいいと思う
けどVRで集まってたのが女子ばかりで一気になろうハーレム臭がキツくなった。女子会って感じでもないし
加えてあの妖精のパパママ発言が普通に気持ち悪い
アリシゼーション以外の物語ってこんなノリなの?
-
- 2018年11月05日 01:24
- ID:HtCQysZ10 >>返信コメ
- ここ見て気づいたどうでもいい勘違い
直葉が義妹なんじゃなくて、きりとが義兄だった
あれ なぜこんな勘違いしてたんだろう まあそこまで重要じゃないからいいか
-
- 2018年11月05日 01:42
- ID:huIRK4dO0 >>返信コメ
- >>286
実際のキリトは従兄なんだよね。直葉の母親(今回病院に来た人)が和人の母の妹だから。
スレの米に「キリトのPC好きは血のつながりを感じさせるほど」ってあるけど、血縁関係はバリバリある。
-
- 2018年11月05日 01:44
- ID:Ik06rF7e0 >>返信コメ
- ストーカー嫁とその娘が怖すぎる件www
どうでもいいけど最初の注射されるシーン、キリトくん踏み込む足が逆じゃない?
右足で踏み込んでれば左半身は後ろに引いた状態だから針をかわせたかもしれないし
アインクラッド流()じゃなくてお爺ちゃんに教えられた剣道の基本を
ちゃんと守っていればこんなことにならなかったんじゃ……
-
- 2018年11月05日 01:53
- ID:ag0dvQV40 >>返信コメ
- その日、俺は思い出した。
SAOのヒロインは誰なのか。
キリトの嫁は誰なのかを。
-
- 2018年11月05日 01:54
- ID:M9ieHEW70 >>返信コメ
- >>204
菊岡の方がヤバい事いろいろやってるんだから訴えたりしたら
困るは菊岡の方そして訴えられない以上アスナが罪に問われる
事はないよ
-
- 2018年11月05日 02:36
- ID:b0L9esCk0 >>返信コメ
- >>285
一期シリーズのころ、普通は女が少ないはずのMMO世界でこれだけ知り合った女キャラから次々好かれるのはどういうものかと思っていた。で、嫁がアスナに決まった後もぞろぞろ、付きまとっているんだよね。リズとかシリカとか。しかもSAO事件の後、妹も急に告白してくるし
二期シリーズのころ、菊岡から死銃事件の探索を依頼されたキリトが死銃そっちのけでシノンとべたべたした関係に嵌ったのはどうかなと思っていた。しかもそれを見ているはずのアスナはキリトの無事を祈って画面を眺めているという。
ただ、今の時代はこれだけ恋愛要素塗さないとSF的な話が受けなくなったのかなと視聴者サイドのレベル低下の方を気にする
-
- 2018年11月05日 03:05
- ID:tnoX0HG70 >>返信コメ
- 今回の改変具合を見ると中だるみの時期も上手いこと調理してくれるのではないかと期待が持てる。スタッフぐっじょぶ👍
そしてやはりちゃんユイはチートだった
-
- 2018年11月05日 03:07
- ID:tnoX0HG70 >>返信コメ
- >>264
おい、無駄にmore deban村民のハートを抉るのはやめなさいw
-
- 2018年11月05日 04:27
- ID:EhwBA.iE0 >>返信コメ
- ※7
表向きは、きちんと面会謝絶で入院中だし、救急車の到着記録はハッキングした防犯カメラで見てるからね。
「胡散臭いと思ったのでハッキングして調べたら、誘拐だと思います。」なんて警察に言えるわけないでしょ
-
- 2018年11月05日 04:38
- ID:v7U3Si6q0 >>返信コメ
- >>291
リズシリカ直葉シノンの下りが最初に書かれたのはもう十数年前だから「今の時代は~」はあんまり関係ないだろう
単純に、当時Web上で小説を連載していく中では
・新しい短編を一本書こう→その短編のゲストキャラを出そう→どうせなら可愛い女の子にしよう
・新しい長編を書き始めよう→その長編の相棒キャラを出そう→どうせなら可愛い女の子にしよう
……ってなることが多かっただけじゃないかな
んで、何人も出した結果としてハーレムの収拾がつかなくなったから、アリシゼーションの相棒キャラ:ユージオは男の子にした
-
- 2018年11月05日 05:53
- ID:QWqOLlzR0 >>返信コメ
- 現実パート一気につまんなくなるな
-
- 2018年11月05日 06:01
- ID:iWKa3.670 >>返信コメ
- >>291
別に昔がSFの黄金期だった訳でも無ければ
SFが高尚なジャンルって訳でも無いしなぁ
(無名古参SF者の独り言)
-
- 2018年11月05日 06:42
- ID:WNuDZvTs0 >>返信コメ
- 来週はディルディル計画
どんな音声になるのだろうね
-
- 2018年11月05日 07:04
- ID:xPIxOctQ0 >>返信コメ
- 結局、キリトは、あのマザーズ・ロザリオ編で
緩和治療のために使われてたメディキュボイドの発展形の装置で
今、あの世界にいるってことなんだよな?
原作読んでないので、良く分からんけど、まぁ、
アニメだけでも1期と2期見てれば、何となくは分かる
-
- 2018年11月05日 07:18
- ID:pkFiJfvi0 >>返信コメ
- 面白い内容だった
-
- 2018年11月05日 08:31
- ID:.6Nywic.0 >>返信コメ
- >>2
あーヤナイさんかと思ってた。
-
- 2018年11月05日 08:38
- ID:KWvAqbRt0 >>返信コメ
- >>285
まぁアスナ以外は女性キャラである必要性が全くないしね。原作外伝のプログレッシブってシリーズは登場キャラのほとんどが男で恋愛要素は完全にアスナだけだから面白いと思うよ
あとユイは、
デスゲーム開始と同時にプレイヤーとの接触を禁止されたメンタルヘルスカウンセリングプログラム(MHCP)がバグを蓄積させてキリトとアスナに接触を試みる
接触には成功したもののMHCPとしての機能と記憶がブロックされて容姿に見合ったAIが与えられる
目が覚めた時に近くにいた夫婦を両親だと認識
キリトとアスナはユイ(二人の視点からは十歳くらいでデスゲームに囚われて記憶喪失になったプレイヤー)を傷付けないように両親のふりをしつつはじまりの街で本当の親を探す
記憶は戻ったけどバグがシステムに感知されて消去されそうになる
生みの親とも言うべきシステムがユイを否定するなら俺たちが本当の親になってやる!
って感じ。
-
- 2018年11月05日 08:42
- ID:KWvAqbRt0 >>返信コメ
- ごめん、『完全にアスナだけ』はちょっと盛ったかも
-
- 2018年11月05日 08:56
- ID:Oz9tqxHX0 >>返信コメ
- >>285
アリシはAIをどう人間に近づけるかって話
ユイは既存AIでありながら家族を得た事で、後発のより人に近いAIと遜色ない人間性を獲得した稀有な例
プログラムが人らしくなるのに必要な過程なんだから家族ごっことかいって馬鹿にするもんじゃないよ
-
- 2018年11月05日 09:13
- ID:1d8LFAmk0 >>返信コメ
- >>285
そりゃ見てもいないのに妄想でdisったら叩かれるに決まってんだろ。そういう前置きはある程度まともな事を言う時に使うもんだよ
-
- 2018年11月05日 09:20
- ID:zkcconKA0 >>返信コメ
- >>261
俺はまったく逆の印象、キリトは無理にザッカリアの村を出ず村で待機してても治療が終わればログアウト出来ただろう
物語が大きく動くきっかけはいつも現実、最初の襲撃しかり
2クール終盤しかり
現実のオーシャンタートルに何か有れば仮想世界は存続すら出来ない
-
- 2018年11月05日 09:39
- ID:ngE83scT0 >>返信コメ
- >>291
アニメはキリトの内面描写カットしてるからなぁ
原作読んだらこんな誤解は絶対にしない
>菊岡から死銃事件の探索を依頼されたキリトが死銃そっちのけでシノンとべたべたした関係に嵌ったのはどうかなと思っていた。しかもそれを見ているはずのアスナはキリトの無事を祈って画面を眺めているという。
アスナはキリトの無事を祈るだけでなく助力をしたから死銃を倒せたし
キリトはアスナ以外を女として見てない、ただ恐怖に怯える人を落ち着かせ励まそうとしただけ
-
- 2018年11月05日 10:12
- ID:aZjE.Ink0 >>返信コメ
- >>199
だから時代遅れな技術だと公開しちゃったりもすることがある
トヨタのプリウスとか、ハイブリット技術の展開を狙ってトヨタが公開してるからな(もちろん初期の物だけ)
-
- 2018年11月05日 10:14
- ID:VII5cklR0 >>返信コメ
- >>7
仮にもあのうさん臭いおっさんは、「表向き」は総務省のエリート官僚なわけだし、「表向き」の処理はちゃんとしてるでしょ。ちゃんと手を出せないようにしてるだろうね。
じゃあ「裏向き」は、って言えば、おそらく日本の政治体制からして、派閥争いやらなんやらで躍起になって動けない上に、圧力かかってるだろうから動けないだろうね。
・・・もしどこぞのメーテレ系刑事ドラマの主役級が事情を知ってたら動きそうなもんだけどw
-
- 2018年11月05日 10:15
- ID:aZjE.Ink0 >>返信コメ
- >>191
乱入間違いなし!
-
- 2018年11月05日 10:18
- ID:aZjE.Ink0 >>返信コメ
- >『それにユイちゃんにこのあたりの防犯カメラを確認してもらったんだけどキリトがここに運びこまれた様子もないわ』
考えたらユイってある部分、とあるのシスターズにも通じる部分があるんだっけか
-
- 2018年11月05日 10:20
- ID:VII5cklR0 >>返信コメ
- >>11
アニメだと映画があるから、オーグマーでそういうことができるんじゃね?って話が出るけどね。原作だとオーグマーないからそういうわけにもいかない。
ユイちゃんの解析情報のお話あってのことだから、原作だとALOじゃなきゃダメだった。ちなみに、監視カメラの情報やらっていうのも、ユイちゃんが全部やってくれました。・・・ユイちゃんやべえ。で、それらの情報を聞いて、例のウミガメっぽくもブタっぽくもあるやつの存在を知って、って流れ。
・・・ちなみに原作にMORE DEBAN組の(ry
-
- 2018年11月05日 10:41
- ID:Y9FD6.TI0 >>返信コメ
- いやー・・・製作陣には脱帽だわホント。
ここまで上手く再構成してくるとは。
原作ではMore DEBAN組とか言われてしまったリズとシリカの出番をキッチリ作って、オーディナルスケールの設定をただ使うんじゃなくて、上手く組み込んで意味を持たせていたし。
本当にユイちゃんのオーパーツっぷりよ・・・
とあるゲームじゃ・・・と、これは関係ないし良いか。
-
- 2018年11月05日 10:44
- ID:aZjE.Ink0 >>返信コメ
- >>16
見つけたというか、とっ捕まったというか・・・
もう胃袋だけじゃなくいろいろ握られてるからなあ・・・
-
- 2018年11月05日 10:56
- ID:Y9FD6.TI0 >>返信コメ
- >>291
是非とも原作を読んで欲しいな、アニメじゃ心境とかは省かれてるからそういう風に思ってしまうのも無理はないけども。
敢えて言うなら、「また現地妻を・・・」とか言われたりしてるけど、あの人、SAOでアスナと出会った時からそうなんだけど、基本、困った人、危なさそうな人を見かけたら放っておけないタイプの人なのよ。下手すりゃ自分の命すら落としかねないのに。で、助けてくれた恩を感じてるから女性陣は慕ってる訳で。キチンと理由はあるのよ。
で、シノンとの関係はそうじゃない。多分、過去のトラウマが原因で、怯えてるのを洞窟内で宥めてたシーンでそう思ったのかもしれないけども、あの二人の関係って、最終的には良いライバルって感じなのよ。
で、アスナは、「またあの人の事だから、放っておけなかったんだろうな」って思っていたのが描写されている。
>>191
>>310
あー、うん、凄い後になるけど期待してて良いよ
-
- 2018年11月05日 11:40
- ID:15SO2YI70 >>返信コメ
- ユイちゃんってあれだけのAI処理能力どこにあるんだろう?
キリトが持ってるPCだけじゃ無理だろ
-
- 2018年11月05日 11:55
- ID:tnoX0HG70 >>返信コメ
- >>316
ユイはSAO内でのプログラムだから、処理はSAOの鯖、今はザ・シード規格ゲームの鯖群でも使ってるのかな?
-
- 2018年11月05日 12:26
- ID:nl.mdpEp0 >>返信コメ
- フィクション世界の日本政府は、いつも世界水準並みに権謀術数が巧みやな
まあ日本人に最も近い国家権力は日本政府だから仕方ないけど
モリカケみたいなスキャンダルしかなくて、世界には振り回されてばかりのリアル日本政府は、ある意味平和で良いの…かな⁉
-
- 2018年11月05日 12:37
- ID:nFODgPVp0 >>返信コメ
- コメ欄ここまで読んで、SAO好きの間でも、ハーレム物と認識してる人とは分かり合えないと思った
-
- 2018年11月05日 12:50
- ID:.0EokDjv0 >>返信コメ
- >>316
ALOでキリトがカーディナル(SAO/ALOの物語上の世界最高性能メインサーバー)の最高権限を萱場から貰ってたから色々弄ってユイもカーディナルの演算権限持っててもおかしくない
後、このコメ欄でも出てる世界中のPCの空き容量を(勝手にw)ちょっとずつ借りて同時演算してる可能性も有り
-
- 2018年11月05日 13:01
- ID:HAp7JXWB0 >>返信コメ
- アスナの行動力すごいな
さすが正妻
-
- 2018年11月05日 13:12
- ID:M8PlGJzn0 >>返信コメ
- >>14
でえじょうぶだアリシ編って全然俺TUEEEEE系じゃないからな
-
- 2018年11月05日 13:59
- ID:LXci6XaV0
>>返信コメ
- 菊岡黒幕
-
- 2018年11月05日 14:52
- ID:vqJYWVSm0 >>返信コメ
- >>177
結局キリトをバカにする表現になってしまってるから元ネタ本人がどう思っていようと関係無いよ
-
- 2018年11月05日 15:15
- ID:znxHXwvM0 >>返信コメ
- サイコセンサー
浮気チェッカー
ヤンデレアプリ
おまえらネーミングセンスありすぎwww・・・
-
- 2018年11月05日 15:51
- ID:07bQwmJa0 >>返信コメ
- キャスト見てたら、この前見た某魔砲少女劇場版を思い出してしまいますw。
ここで「ママ」と言ってる中の人が言われる側になってましたし。
それはさておき、壮大なストーリーの広がりをどんどん感じる展開になっているのでより楽しみです。
-
- 2018年11月05日 15:52
- ID:a1BZSy.d0 >>返信コメ
- >>79
このIDのコメは全て釣りですので以後相手にしないように。
>>206>>237参照
でも1日過ぎたから別IDで同じ煽りや釣りやってくるかも知れないけどね
-
- 2018年11月05日 16:21
- ID:6ztASSUx0 >>返信コメ
- >>324
それはまとめサイト含む掲示板の見過ぎ
アンチの比率が高いからそう思えるだけだよ
YouTuberとかイキリトネタ使ったりしてもキリト馬鹿にしてる感じはしないでしょ
-
- 2018年11月05日 16:29
- ID:JnOKKq2J0 >>返信コメ
- 総務省なのか陸自なのか菊岡の胡散臭さ爆上がりw
それにしても、いい加減キリトを巻き込むなら、明日奈も抱き込めよ。絶対ついて来るんだし。
-
- 2018年11月05日 18:03
- ID:N7ksxC8x0
>>返信コメ
- アスナさんがきたー
待ってました❗
でも鬼嫁こえー!
-
- 2018年11月05日 18:03
- ID:Avv2Euqa0 >>返信コメ
- >>329
菊岡さんは本来は自衛隊所属の2等陸佐…ただ総務省の職員という身分も本当
キリトはともかくアスナは抱き込んでも、ストッパーにしかならんしなあ
-
- 2018年11月05日 18:04
- ID:XZUxNUhu0 >>返信コメ
- >>318
ほんとうに巧みな権謀術策ってのは決して俺らの目に触れないからな。
俺たちがその存在を知ったとしたらそれは失敗した証拠だ。
-
- 2018年11月05日 18:27
- ID:l8uoQCom0 >>返信コメ
- >>329
防衛省から総務省へ、出向の形になっていると思う。総務省は旧郵政省時代から、無線、有線、人工衛星、テレビ、ラジオ、携帯電話、あらゆる通信回線を管理していた。自衛隊には陸海空ともに、広報室があり、自衛隊の事を国民に認知してもらおうと、違う省庁へ協力をお願いしたり、各民間企業の公報課や宣伝部へのコネを幾つか持っている。官民に影響を与えるルートは、自衛隊は持っている。
-
- 2018年11月05日 19:24
- ID:fn5eCj.h0 >>返信コメ
- >>285
的外れもいいとこだから批判じゃなくて馬鹿にされるだけ
なんか批判しようってならそのことについて調べるのは最低限度の行動だと思うがね
それすらせず的外れな事言うのは妄言喚いてるキ〇ガイと同類
-
- 2018年11月05日 19:30
- ID:fn5eCj.h0 >>返信コメ
- >>319
それSAO好きなんじゃなくてただのエア野郎だからだろ
原作ちゃんと読んでたらハーレムって単語とか出てこないもの
-
- 2018年11月05日 19:57
- ID:HLzmKHDH0 >>返信コメ
- >>45
アスナCEOで吹いたw
-
- 2018年11月05日 19:59
- ID:HLzmKHDH0 >>返信コメ
- >>45
アスナCEO吹いたw
-
- 2018年11月05日 20:31
- ID:HLzmKHDH0 >>返信コメ
- >>240
>>39
-
- 2018年11月05日 20:33
- ID:KM1DOt.z0 >>返信コメ
- >>668
真ん中に写ってんのがCode781かな?
こいつも・・・w
-
- 2018年11月05日 20:38
- ID:HLzmKHDH0 >>返信コメ
- >>263
いや、劇場版見た人はわかる小道具を使ってるってくらいで、劇場版見てなくても本編の筋にはとくに影響ないと思うよ、今のところは(この先はわからんけど)
ギャラ的にユナや重村博士は出てこんのではないかと思ってるしw
-
- 2018年11月05日 20:40
- ID:HLzmKHDH0 >>返信コメ
- >>278
これから面白くなるよ!
-
- 2018年11月05日 20:45
- ID:HLzmKHDH0 >>返信コメ
- >>285
ユイに関してはせめて1期1クール11、12話を見てほしいわ
-
- 2018年11月05日 20:52
- ID:HLzmKHDH0 >>返信コメ
- >>299
原作読んでても、この時点ではそれくらいの理解度だったよw
-
- 2018年11月05日 21:35
- ID:4uoGw11I0 >>返信コメ
- 助手がリアルアリスだとばかり思っていたから、アスナだとわかってかなりびっくりした
-
- 2018年11月05日 21:49
- ID:M3GtkoQq0 >>返信コメ
- >>266
キッズ向けキッズ向けと安易に言うやつのコメント見ても
なら何が大人向けなのか全く分からない件
-
- 2018年11月05日 22:04
- ID:b0L9esCk0 >>返信コメ
- >>315
2期の「ファントムパレット」の不自然な話数構成の話は置いといたとしても、「キャリバー」篇において、エクスカリバーを弓で引き揚げたシノンが「この剣を使う時、私のことを思い出してね」とニッコリし、周りの女性陣がむっとするのを見るとシノンってそういう位置なのかというのがよくわかる。(映画でもその路線が受け継がれている)
もう一つはSAOとSAOⅡの間の話「Extra Edition 」どう見てもこれハーレムものだよね?
-
- 2018年11月05日 22:28
- ID:A7.kf3xZ0 >>返信コメ
- VR技術の利用に関して所管の総務省に各省庁から役人が出向してた
基本横並びだったがSAO事件発生時に菊岡(防衛省)が全責任を負うから対策は任せろとギャンブルに出た
結果的にVR技術に対する防衛省の発言力は絶大になり
本来規制されるべきザ・シードも黙認状態で拡散されてる
-
- 2018年11月05日 22:28
- ID:JnOKKq2J0 >>返信コメ
- >>331
でも、キリトと明日奈は1セットで考えた方がよくない?色んな意味で相性良いし。キリト自身にもストッパー必要だし。明日奈も最後は折れるだろうけど。
-
- 2018年11月05日 22:36
- ID:Gy.46trA0 >>返信コメ
- >>290
訴える可能性があるとしたらアメリカの大学ぐらい
ただし、アスナまでたどり着けるかは微妙
-
- 2018年11月05日 23:14
- ID:n6iv92io0 >>返信コメ
- >>318
逆にいうと2年近くスキャンダルがモリカケぐらいしかないということだよ
-
- 2018年11月05日 23:53
- ID:ECTuT.Pa0 >>返信コメ
- アスナとユイが半端なくてすげぇって思ったけど
よく考えたら普通にマスコミやら警察やら海外含めて片っ端から情報ぶっぱして大騒ぎにしなかったのは何故だろう
今回はきちんと病院から搬送されたって記録が残っている以上、家族が会わせろ、ダメならその理由を説明しろって追い詰めることができるだろうし
いや一応追いかける道筋がある以上は、それやると後がかなりめんどいだろうから、やりたくない手段なのは分かるけど
敵というか菊岡側はどう対応するつもりだったんかなって純粋に気になった
-
- 2018年11月05日 23:58
- ID:tnoX0HG70 >>返信コメ
- >>344
リアルアリス…ねえ…
今まで何見てきたの?
-
- 2018年11月06日 00:49
- ID:V7STYaRY0 >>返信コメ
- そろそろ菊岡は痛い目みてほしい。
-
- 2018年11月06日 00:58
- ID:o.WbQVTM0 >>返信コメ
- >>351
大騒ぎにって、あの時点じゃキリトが誘拐された証拠はハッキングのデータやユイの解析結果なんだから、大体的になんて発信できないでしょ。ユイの存在が公になれば、各国の機関が黙ってないだろうし。
意識が戻ってないからまだ危険だから面会謝絶だの、最先端の機械だから見せれないとか理由にすれば時間は稼げるし。
-
- 2018年11月06日 01:08
- ID:Vliisp2R0 >>返信コメ
- >>207
現実でも既に量子コンピュータが発売され始めたんだよなぁ...
(ただし量子アニーリング方式だけど)
-
- 2018年11月06日 01:18
- ID:k0eGHk670 >>返信コメ
- >>354
「意識が戻っていないから、最先端の機械だから面会謝絶」
この辺がアニメ見ていても気になったんだよね
こんな理由で家族を会わせないって、何言ってるか分からないレベルで意味不明で飲み込めなかったわ
近づけないとか遠くから見るとかなら分かるけどさ、存在も確認できないってさすがにさ
-
- 2018年11月06日 01:57
- ID:phuYxW1b0 >>返信コメ
- >>348
キリトを暴走させとく方が菊岡さん的にはよかったんだよ。その辺のことはたぶん次回語られる
あとアスナをあんな胡散臭い研究に参加させたら親バレして(アスナの父親は最大手電子機器メーカーの社長)面倒なことになるリスクもあるし
-
- 2018年11月06日 02:06
- ID:phuYxW1b0 >>返信コメ
- >>356
それが気になったからアスナたちもキリトの居場所を調べた訳だが
あと菊岡さんサイドはアスナを所詮子供と思ってるしユイのスペックも低く見積もってるからそもそも対応とか考えてないよ
-
- 2018年11月06日 12:01
- ID:wGCpgA4w0 >>返信コメ
- 他のとこでもちょっと女が多いとすぐハーレムハーレムって騒ぐ馬鹿が多いこと多いこと
ハーレム物よりも低次元な存在になりさがってるわ
そんなになんでもハーレムに見えるなら男ばっかのやつみたほうがいいよ
-
- 2018年11月06日 12:11
- ID:AOFuA.th0 >>返信コメ
- リズ&シリカ「私達の出番あるよぉ~~~~~~。でももう出番ないよぉ~~~~~~」
-
- 2018年11月06日 12:23
- ID:bFhkLeiM0 >>返信コメ
- ※353
充分見るから安心してくれ
それもキリトの為にだ
-
- 2018年11月06日 14:20
- ID:LE9mX.qy0 >>返信コメ
- >>360
リズはあるだろ!
まあなくなる可能性も少しあるが・・・
-
- 2018年11月06日 15:27
- ID:pUf.8r8I0 >>返信コメ
- >>5
大丈夫!
途中までは全然俺TUEEEEは控えめだから!
寧ろ王道ファンタジー的な感じもあるから。
ただ終盤(そこまでやるかわかんないけど)はキリトさん人外になるけど。。飛ぶし。。
-
- 2018年11月06日 15:36
- ID:2xdt3TAL0 >>返信コメ
- >>109
くっそへんなの想像しちまったじゃねぇかwww
-
- 2018年11月06日 17:28
- ID:f8AE55r50 >>返信コメ
- >>314
PCの中まで見られるとか
-
- 2018年11月06日 17:37
- ID:6akuhrET0 >>返信コメ
- やっぱ待ってるだけじゃないヒロインはいいね!
-
- 2018年11月06日 20:53
- ID:NbDpkKWW0 >>返信コメ
- 小説だとすんなり物語に入り込めたんだけど色々すっ飛ばしてるせいですごく薄っぺらくなってて残念だった
同じように感じている人もいるし絶賛している人もいるし感じ方はそれぞれか
-
- 2018年11月06日 22:10
- ID:fOAnRUE90 >>返信コメ
- 菊丘って普通に悪党だよなぁ。
-
- 2018年11月06日 22:18
- ID:m1Yf0jm70 >>返信コメ
- ヤバイ.....キリトキリト言ってるから
最初「かずと」って誰?ってなったのは
ナイショ。(本名忘れてた)
-
- 2018年11月07日 00:00
- ID:hOzBYo.W0 >>返信コメ
- 「山ちゃんがやるイケメンはだいたい女抱いてる説」で爆笑してしまった
-
- 2018年11月07日 00:17
- ID:CJIvJzgM0 >>返信コメ
- ゲームではユージオという相棒もついてまさしく「俺達の冒険はこれからだ!」と主人公してるのに
リアルでは文字通り囚われのキリトさん…。
管理人さんコメ
>アスナさん返答次第では菊岡にグーパンぐらいは余裕でやりそうな勢いある
同意。もうマジで痛い目に遭おうか菊岡さん
-
- 2018年11月07日 01:00
- ID:Ykz9OkWf0
>>返信コメ
- アスナ△
-
- 2018年11月07日 03:37
- ID:QRLlskeq0 >>返信コメ
- >>369
アスナが和人くんって呼ぶのすら違和感あるw
もうリアルでもキリトくんでいいんじゃね?w
-
- 2018年11月07日 05:51
- ID:.fhgNacq0 >>返信コメ
- >>351
目的もわからんうちから外部にぶちまけて相手の思惑全部ぶち壊しにかかるのは面倒以前にリスキー過ぎるでしょ。
自衛隊絡み=国レベルの背景があって誘拐を実行してるようなの相手にそんなことしたら最悪証拠隠滅で消されかねんぞ。
外部機関にぶちまけるってことは本人の手を離れて問題が無制限に広がるってことでもあるわけで、キリトの安全確認が最優先事項なアスナ達が取る手としちゃハイリスクなのが確実な割にリターンは保証されない大悪手だよ。
-
- 2018年11月07日 11:26
- ID:gZYRVojl0 >>返信コメ
- >>346
それだが、あのエクスキャリバー渡すシーンはどちらかと言えばやり返しの意味が強いと思うんだわ。
ダンジョン突入前に、キリトがシノンの尻尾掴む悪戯してたし(直後にシノンが引っ掻こうとするも避けられて失敗してる)。
エクストラはある意味ファンサービスだから・・・
というより、SAOで女性が少ないとかいうのは既にゲームとかで設定崩壊起こしてるし、確かにハーレムにも見えるけども()
まぁ、これは自分の考え方だけど、ハーレム物って、主人公の周りに異性が多い上に、異性が主人公に恋してるのが条件だと思うのよ。
SAOだと、アスナ以外の女性陣は本命が居るからって事で、現状は恋愛感情は抱いてなかった筈。
-
- 2018年11月07日 12:50
- ID:ZaUb9qXv0
>>返信コメ
- ゆいちゃんとすぐは初登場
シリカがとにかく可愛かったデーす
-
- 2018年11月07日 20:01
- ID:KBvlPpiC0 >>返信コメ
- Mriを必要と言いながらまだ撮っていない、そもそも人工呼吸器を抜管できる状態にまで落ち着いてるのに早急な転院が必要な状況とか医者が言っちゃったり、未成年への治療なのに親が同伴できないっぽい状況だったり……
フィクションにしても粗がありすぎる
-
- 2018年11月07日 20:07
- ID:LFw0Qdmu0 >>返信コメ
- >>79
「正当防衛、無罪だな。マンガの主人公はそう決まっている。」
という、40年以上に渡る伝統と常識も知らんのかお前は。
-
- 2018年11月07日 20:24
- ID:LFw0Qdmu0 >>返信コメ
- >>249
最近のなろう系が、ネタバレレベルでタイトルが長いと思ったら。
-
- 2018年11月07日 20:40
- ID:aqgcPik10 >>返信コメ
- >>377
医学ネタ小説ならともかくVRMMOネタ小説でそんなの心底どーでもいいんだよなあw
莫大な投資と勉強の末重箱の隅ほじくって全体の完成度にどの程度利益あんの?クソほどもねーわw
-
- 2018年11月07日 21:17
- ID:M2y8O41M0 >>返信コメ
- ユイちゃんチートすぎる
キリトが可愛く見えるレベルや
-
- 2018年11月07日 21:53
- ID:trAFqWx80 >>返信コメ
- 今回のアスナの行動力、強さは仮想世界の経験で培われたものだよな。前に仮想世界と現実世界の自分のギャップで落ちこんでたけど、あの世界にはもう行けなくても、ちゃんと残ってるものがあるのはいいなぁって思う。
-
- 2018年11月07日 22:05
- ID:MKOTv6NW0 >>返信コメ
- >>365
>>21
-
- 2018年11月07日 22:18
- ID:kx.WNdKZ0 >>返信コメ
- ちょっと待ってよ、クラインの車内BGMとかオーグマー装着とか神代さんの説明のとことかところどころでオーディナルスケール要素出してくるのずるいでしょ……。(感極まり)
そしてユイちゃんの大活躍ぶりにもう「さすユイ」としか言えない……。(笑)
>>298
ああ、そうかあれか……うん、楽しみだ。
ぜひとも原作未読者にトラウマを刻みつけるくらいの音声を期待したい……あ、でもやりすぎたら原作既読者の僕もトラウマを刻みそうなのでほどほどでオナシャス。(チキン並感)
-
- 2018年11月07日 22:24
- ID:gaG81ZXi0 >>返信コメ
- 小説だと菊岡が病院に来て説得とかしないんだよね
-
- 2018年11月08日 01:27
- ID:mrpt3TMs0
>>返信コメ
- 原作を読んだのずいぶん前だったのにたくさん思い出せた。ありがたや~。
-
- 2018年11月08日 02:30
- ID:AgrHoFQF0 >>返信コメ
- >>324
極々少数が騒いでるいつものことじゃん
大方やらおんとかニコニコでイキリトって馬鹿にされてるの見たんだろうけど人気ある作品には面倒な奴はつきまとうもんだよ。
嫌なもんは全部シャットアウトするのがネットで幸せになれる第一歩だぞ、それでも許せないなら円盤の売り上げ出た後で死ぬほど煽りスレ建てたらいい。自分が嫌な奴になれば他の嫌な奴も許せるもんだ
-
- 2018年11月08日 09:36
- ID:I2DVYgN30 >>返信コメ
- 人気記事の欄件数って前から7件だっけ?(以前は5件だった気が)
竿を混ぜる為に増やした?
-
- 2018年11月08日 10:44
- ID:KPJtQt750 >>返信コメ
- >>189
ニシダさんには1期ラストのダイシーでのオフパーティーに是非出て欲しかった!
それか、2期のどっかでキリトと釣りシーン入れて欲しかったね
-
- 2018年11月08日 18:47
- ID:ehPpsR5l0 >>返信コメ
- >>385
これのせいでアニメじゃ最初から菊岡しか怪しいヤツがいない状態なんだよなw
そういう意味じゃ原作の真実への辿り着き方の方が凄いな
-
- 2018年11月08日 19:45
- ID:5j2jsQrt0 >>返信コメ
- >>248
ヤナイさんじゃないの?
-
- 2018年11月08日 19:47
- ID:5j2jsQrt0 >>返信コメ
- >>262
それ以前に起訴しても証拠が一切出ないからね
ユイちゃんのおかげで
-
- 2018年11月08日 20:08
- ID:5j2jsQrt0 >>返信コメ
- >>285
そもそもユイはアスナとキリトのメンタルデータから性格を形成しているから両親(作成者)で問題ないだろう。
ゆえにパパママで問題ないだろ
-
- 2018年11月08日 20:17
- ID:5j2jsQrt0 >>返信コメ
- >>335
ゲーム版の時間軸のキリトは浮気とまでは行かなくともハーレムは作ってるからね
-
- 2018年11月08日 23:43
- ID:IyB2zXeM0 >>返信コメ
- 同人で全員と結婚ネタがあるからな
-
- 2018年11月09日 13:05
- ID:.2rSdkcs0 >>返信コメ
- ユイが作中最大のチートキャラであることに気づいてない人多かったのね……
-
- 2018年11月09日 13:32
- ID:C6jmMFlT0 >>返信コメ
- 原作だと序盤の入り地味でおもしろくないんだけど
アニメ版はすごくいい感じに進んできてるぞ
-
- 2018年11月09日 20:33
- ID:gTmW8EQw0
>>返信コメ
- ユイちゃんを私にも下さいw
-
- 2018年11月09日 21:16
- ID:kJcSXt2h0 >>返信コメ
- 菊岡がジオブリーダーズの入江に見えてくる。
-
- 2018年11月09日 23:16
- ID:oeJofI4G0 >>返信コメ
- ふと思ったんだけど、アスナって不法侵入だよね…
政府?な私有地に無断で、変装して、データ改ざんして、無理やり入ってる訳だし…
キリトがさらわれたとか考慮してもダメでしょ。
あと、アスナはキリトの家族じゃない。
極端な言い方をすれば他人です。
直葉ならまだ家族を~で弁解の余地があるかもだけど。
アメリカで言い換えると、秘密基地に不法侵入と同じようなものでしょ。
-
- 2018年11月10日 08:17
- ID:SrZFE8sZ0 >>返信コメ
- >>400
ならアスナもキリトもまず殺人の罪を問われないといけないんだが?
それしか言うことねーのかよバカが
-
- 2018年11月10日 10:42
- ID:euHNYeit0 >>返信コメ
- ディルディルまであと少しw
-
- 2018年11月10日 11:37
- ID:2lQBI0Hi0 >>返信コメ
- >>263
レンタルならGEOで今80円ぐらいじゃねぇの?
俺はBlu-ray買ったけれども。
-
- 2018年11月10日 12:58
- ID:bTEu.cnn0 >>返信コメ
- >399
同じ事思ったw
実際、入江のオマージュだったりするのかな?
-
- 2018年11月10日 22:28
- ID:SOeok.mB0 >>返信コメ
- やっぱトーシローが下手に医療知識をちらつかせるのはいかんな。
ちょっとかじってれば、キリトの意味のわからん手術から検査までの間にどれだけ設定に無理があるのか浮き彫りになるわ。どうしてライトノベル作家って、知らない単語や概念をよく調べもせずに使ってしまうんだろうな。
-
- 2018年11月11日 07:38
- ID:38XFzlwi0 >>返信コメ
- ※405
本当それ
いろいろ雑すぎて冷めたわ
最新話も酷かったw
-
- 2018年11月11日 07:42
- ID:F1dwj7Yb0 >>返信コメ
- >>401
アスナとキリトが問われる?
この二人って逆に殺されかけた側じゃないのか?
現にキリト死にかけてる状態だし
幻視か勘違いしてないか?
-
- 2018年11月11日 07:51
- ID:F1dwj7Yb0 >>返信コメ
- >>406
最新話の友人に堂々と情報漏洩してたのは流石にえ?ってなったわ
-
- 2018年11月11日 07:57
- ID:F1dwj7Yb0 >>返信コメ
- クライン好きなんだけど、クラインの出番ってまだありますか?
-
- 2018年11月11日 08:30
- ID:qHQYZbMz0 >>返信コメ
- >>409
原作通りだと4クールめかな
-
- 2018年11月11日 09:12
- ID:F1dwj7Yb0 >>返信コメ
- >>410
教えてくれてありがとう!
-
- 2018年11月11日 12:00
- ID:cymoNLTn0 >>返信コメ
- 1期と2期のロザリオ編が楽しかったから期待してたけど、今のところ面白く無いな...。相変わらず作画は素晴らしいしopedも良いんだが、内容がつまらない。起承転結のテンポも悪いし中学生が描いた小説を読んでるみたいで恥ずかしい。海外で仕事した事も大学の研究室に入った事も無いのに、調べもせずに適当に描いたみたいで話が浮いてる。
-
- 2018年11月11日 12:18
- ID:cymoNLTn0 >>返信コメ
- ユイちゃんは一体何者なんだろう。元々カーディナルの感情ケアを司るAIの設定だったはずが、あらゆる情報へのクラッキングまでやってる。ここまで出来るならカーディナルのセキュリティホール見つけて感情ケアのメンテナンス権限くらいは改竄できたと思うが。万能キャラにし過ぎて元々の設定から逸脱してる。
-
- 2018年11月11日 13:37
- ID:T1iqbrxP0 >>返信コメ
- 4クールも放送したとして
原作知らない奴は
最後のグダグダ感わかったらキレそうだな
-
- 2018年11月11日 15:32
- ID:T1iqbrxP0 >>返信コメ
- あー
-
- 2018年11月11日 15:37
- ID:Kcdbh.FN0 >>返信コメ
- のあ
-
- 2018年11月13日 02:40
- ID:T0CDnjCA0 >>返信コメ
- >>168
とあるSSで、二人の子供がユイを姉として認めていたのがとても良かった。
-
- 2018年11月13日 12:13
- ID:jLMXP7dm0 >>返信コメ
- 原作がどんどん面白くなくなっていくんだよなぁ
-
- 2018年11月14日 00:53
- ID:jvi05Ooa0 >>返信コメ
- >>285
アスナとユイはやっぱり好きになれんな。
心拍数監視したり平然とハッキングかけて家族ごっこしてるのは
いやーきついっす。
-
- 2018年11月16日 16:41
- ID:1uKs0cpl0 >>返信コメ
- 茅場とかいう大量殺人犯に対する扱いが適当なんだよな。何か許してる感じがしてすごいヤダ。それ以外はいいんだが
-
- 2018年11月16日 21:03
- ID:e4dTC8Mq0 >>返信コメ
- 特許申請しないと乗っ取られるも何も申請には情報開示が必要だからな
絶対に他社に侵される事の無い未知の技術ならパクられるはずも無いから申請する方がリスクがある
尤もそんな損得勘定抜きで厳重に隠さないといけない秘密があるんだろうが
-
- 2018年11月16日 22:03
- ID:e4dTC8Mq0 >>返信コメ
- 茅場だってじゃねーよ
ピラミッド上位じゃねーかそりゃやる事はやるだろ
-
- 2018年11月17日 01:49
- ID:cTYHh3pK0 >>返信コメ
- 菊岡2佐より中西1尉のほうが歳に見えるのは俺だけ?
-
- 2018年11月17日 01:53
- ID:cTYHh3pK0 >>返信コメ
- >>423
2人の敬礼の角度が違うのも海自と陸自の違いなのかね?
-
- 2018年11月18日 00:58
- ID:5T9FRDgu0 >>返信コメ
- >>408
それ、原作改悪な。文庫版だとリズもシリカもクラインも16巻終盤まで出番ないから。だから10巻に「MORE DEBAN」があるんだよ!
-
- 2018年11月18日 16:08
- ID:L4.BpRyA0
>>返信コメ
- おもろ〜茅場さんwヤることヤらなきゃ…ね?w
-
- 2018年12月12日 16:30
- ID:N4zWqjoR0 >>返信コメ
- >>316
SAOでは完成された知能は、複数同時起動出来ないから、分散させるのは出来ない、あくまでキリトのPCから出来る範囲に限るし目は複数持てないから、見る事も限られる。
ユイというハッカーがPCの前でキーボードカタカタやってるのと大差ない
-
- 2018年12月26日 00:40
- ID:tFhvuVvi0 >>返信コメ
- 茅場の奥さんえろスギィ
-
- 2019年04月11日 16:42
- ID:OhPpoXTL0 >>返信コメ
- MRIって・・・やたら未来的な設定とかあるのに
こういう部分はなぜかMRIのままだつたりするのな
医学界の進歩はすさまじいし、MRIとか10年後とかの単位でも、まだメイン医療機器として大型病院で使用されてるのかどうか
-
- 2019年05月08日 21:39
- ID:TeRvf1s.0 >>返信コメ
- >>44
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。