第6話「君が選んだこの世界」


「うんこ」
「童貞シャウト」





(これはもう…先輩以上恋人未満って雰囲気じゃないよな。夏休み中に自然消滅なんて信じて貰えるのか…?)



麻衣「こら。よそ見するな。試験勉強するわよ」
『僕は赤点さえ回避出来ればいいんだけどなあ…』

麻衣「咲太ってちゃんと進路は考えてるの?」
『将来は麻衣さんと添い遂げたい』

『大学に行こうと考えています。麻衣さんは?』

麻衣「進学予定」
『仕事に専念するんじゃないだ?』
麻衣「しながらでも通えるでしょ?横浜にある公立にしようと思ってる」
『麻衣さん優秀だしね…』

麻衣「咲太は私と同じ大学に通いたいわよね?」
『可能なら…』

麻衣「ならしっかり勉強したいでしょ?」
『それは、まあ…』

麻衣「何よ、煮え切らないわね」
『根本的な学力の問題もあるのでいまいちやる気が出ません…』

「じゃあバニーガールで教えてあげるって言ったら?」

『色々なやる気が出そうです!』

「何よ」

『まさか本当に着てくれるとは思いませんでした』
「私じゃなくて教科書を見なさい」
『どうしたの麻衣さん』
麻衣「何が?」

麻衣「別に…たまには餌をあげた方が良いと思っただけよ」
『何?』
麻衣「あの子の為に喧嘩までするとは思わなかったってこと!」

『もしかして、月曜のアレ見てた?』
麻衣「途中からね。あ、そうだ…靴洗いなさいよ」
『うんこ踏んだって言うの、あれ嘘です』
麻衣「なんだつまんない」

『要するに構って欲しかったんですか?』
麻衣「殴るわよ」
『顔はやめて』

麻衣「さっさと私の機嫌を取りなさいよ…」
『麻衣さん』
麻衣「なあに?」

『好きです』
麻衣「堂々と浮気するな!今はあの一年生の彼氏なんでしょ」

『試験出来たかー?』
朋絵「あ、あんまり。先輩は?」

『ばっちり』
朋絵「出来たの!?」
『出来なかった』
朋絵「なんだ。先輩、仲間じゃん」

朋絵「玲奈ちゃんたちと海に行く約束してるの。あたし、学校の水着しか持ってなくて」
『中学ので良いんじゃないか?』
朋絵「なんで戻るの」

朋絵「あ!これとかどうかな?」
『僕は大量の詰め物を見て喜ぶ趣味はないな』

朋絵「先輩に見せる為じゃないし…」
『そういう水着はさ…あのくらいに成長してからにしろ』
朋絵「そんなの一生無理ー!」

朋絵「っていうかそういう失礼なことばっか言ってると桜島先輩に嫌われるよ」
『言ったら確実に殴られるなぁ』
朋絵「なんか嬉しそう…」

朋絵「桜島先輩とは海行ったりするの?」
『どうかな…麻衣さんは芸能人だからそういうのは無理かもな』

朋絵「あたし、先輩に協力してあげるね。桜島先輩と上手く行くように」
『誰のせいでお付き合いが遠退いたと思ってんだよ』
朋絵「だ、だから応援するんだよ」
『はいはい、気持ちだけ貰っておくよ』

『なあ古賀』
朋絵「なに?」
『別れ方、考えておいた方がよくないか?』

朋絵「うん、分かってる。先輩の振り方なら考えてあるから安心して」
『待て。僕がフラれるのか?』

朋絵「結局先輩は桜島先輩に未練タラタラで、それに気付いたあたしにフラれる設定」
『微妙にリアルだな…』

朋絵「先輩なんて知らない!って最後は引っ叩いたことにする」
『それ、実演はしないよな?』
朋絵「リアリティは大事」
『やるのか…』

朋絵「終業式の後は空けておいてね!海デートの帰りに喧嘩したって想定だから」


「お兄ちゃん!朝ですよ!」

『おはようかえで…』
かえで「おはよーございます!」

かえで「明日から夏休みですね」
『夏、と言えばなんだろうな』
かえで「スイカです!」

『じゃあ今度買ってくるか』
かえで「丸いのがいいです!」

佑真「咲太、夏の予定は?」
『バイト』
佑真「古賀さんも居るしな」
『国見は?』
佑真「バイト、部活、デート」

『青春長者め…』
佑真「人のこと言えないだろ」



咲太(いよいよ最後のデート…僕たちが全校生徒に吐いた嘘も今日で終わりだ)

朋絵「あ!先輩の方が早かった」

朋絵「水着、学校の更衣室で着て来たの」

朋絵「先輩…目がエロい」
『知ってる』

朋絵「あんまり見ないでって意味!」



『よし、泳ぐか』
朋絵「え、感想無し?」
『あんまり見て欲しくないんだろ?ま、可愛いと思うぞ』
朋絵「か、可愛いって言うな」
『じゃあなんて言って欲しいんだ?』

朋絵「か、可愛い…かな」
『古賀は情緒不安定なのか』
朋絵「乙女心はそういうものなの!」

『いっちょんわからん』
朋絵「先輩ホントムカつく…」
『ムカつかれたから僕は焼きとうもろこしでも食べるかな』
朋絵「あたしも行く!」





『どっちの城が波に打ち勝つか勝負な』
朋絵「負けた方がかき氷奢りね」


『尻に救われたな』
朋絵「う、うるさいな!」



朋絵「ねえ、先輩」
『また腹減ったのか?』
朋絵「今日までありがと」

朋絵「はい。握手だよ」
『なんで?』
朋絵「お別れの」


朋絵「先輩は結局、桜島先輩のことが好きで…あたしに愛想を尽かされフラれました」
『ビンタはしなくていいのか?』

「それはしたことにしておく。ここで引っ叩いたらあたし、超恩知らずだし」

『そっか。まあ、なら…お疲れ』
朋絵「うん」

『いい夏休みをな』
朋絵「先輩も。桜島先輩と付き合えるといいね」

『ま…気長にやるよ』

「お兄ちゃん、朝ですよ!」

『あのな、かえで…』
かえで「はい!」
『世の中には夏休みというものがあるんだぞ…』

かえで「でも、夏休みは明日からですよね?」
『いや今日だろ…』
かえで「いえ明日です」



『かえで…スイカ食べたいか?』
かえで「え、食べたいです」
『丸いのを今度買ってくるよ』

朋絵「急に教室に来られると困る…」
『悪いとは思ったが仕方ないだろ。なんかマズいことあったのか?』
朋絵「なんで?」

『なんでって…またループしただろ?』
朋絵「え?」
『今日二回目だよな』
朋絵「んーん」

『ちょっと待て。古賀は一回目なのか?』
朋絵「うん」

『…分かった。一旦今のは忘れてくれ』
朋絵「放課後は?」
『予定通りでいい。後でな』

『どう思う?』
理央「梓川、頭は大丈夫?」
『どういう意味だ』

「小学生でも分かるような質問をしてきたから」

理央「梓川が考えた通り、その一年生…」
『古賀朋絵な』
理央「その子がラプラスの悪魔なら答えは簡単でしょ」
『簡単か?』

理央「7月18日と19日に何か決定的な違いがあるんじゃないの?例えば、梓川との関係性が変わってしまうとか。本当は梓川も気付いてるんじゃないの」
『何にだよ…』

理央「彼女が再びサイコロを振り出した理由」

『ただ…今回に関して言えば、古賀は今日が二回目って気付いてないんだよ』
理央「だとしたら梓川が悪魔なのかもね」
『僕は違う』

理央「なら可能性はやっぱり一つしかない」
『一つか…』

理央「そう…彼女は嘘を吐いている」

朋絵「あ!先輩の方が早かった」

「先輩…目がエロい」




『よし、泳ぐか』
朋絵「え、感想無し?」

朋絵「今日までありがと」

「お兄ちゃん!朝ですよ!」


『なあ国見。彼女居るよな』
国見「有り難いことにな」

『そんなお前に想いを寄せている他の女子が居たらどうする?その子の気持ちに気付いたら…国見はどうするんだ?』

国見「それ誰のこと言ってんだよ」
『例えばの話』

国見「例えばねえ…俺が気付いてることバレてんのかなぁ」
『今はまだ気付いてない』
国見「今はね…」

国見「本人が胸に秘めた想いを無理矢理引っ張り出させるって言うのは正直抵抗あるよな…自意識過剰って気もするし、俺って何様だよって」

国見「けどこのままで良いとも思ってない…どうするのが正解なんだ?」
『聞いたのは僕だ』



(古賀は嘘を吐いている)

朋絵「先輩?海こっちだよ?」
『僕は今日が四度目だよ』
朋絵「海が飽きたってこと?」
『古賀は空気が読めて助かる』

朋絵「江ノ島に行くの?」
『最初のデートで行きそびれただろ』




朋絵「足パンパン…」
『一年生のクセに…』
朋絵「何その理屈ー」

『縁結びの絵馬だってさ。書いていくか』
朋絵「え、神様に嘘吐くの?」

朋絵「せ、先輩…罰当たりだって…」
『みんなを騙すって決めた時点で地獄に落ちる覚悟は出来てんだろ、ほら』

「あたしはいいけど…」

朋絵「あああ…ちょっと、先輩?」

朋絵「みんなのホントのお願いの中に嘘を混ぜたらバチが当たるって…あたし、持って帰るから」
『嘘を吐いてるのは僕だけだから平気だろ』


朋絵「先輩…さっきの…なんでもない」

朋絵「ねえ先輩。今からでも海行かない?あたし、この下水着だし」

朋絵「先輩?」
『古賀…もう嘘は終わりだ』
朋絵「へ?ああ、うん。今日までだしね」
『そうじゃない』
朋絵「顔、なんか怖いよ?」

朋絵「何?どうしたの?」
『僕が気付かないと思ったか?』
朋絵「だから、何の話?」

『嘘でも約三週間、恋人やってたんだぞ。僕は空気が読めているクセに読まないんだ…古賀が言わなくても僕は言う』

『古賀が何度サイコロを振り直しても人の気持ちは変わらない。嘘は本当にならないし、本当は嘘にならないんだ』
朋絵「…百回やっても?」
『ああ』

朋絵「千回やっても?」
『そうだ』
朋絵「一万回でも?」
『一億回やっても変わらない。僕が好きなのは麻衣さんだ』

『同じことを繰り返しても古賀の気持ちだってずっとそのままだ』

「先輩、嘘吐きだよ…気持ちは変わるよ。繰り返した分だけ積み重なっていく…積み重なっていった」

朋絵「忘れようって決めて…なのに忘れられなくて。今度こそ忘れようと思ったのにダメだった…この気持ちとさよならしようって決めたのに」

朋絵「今日はね、先輩と楽しく最後のデートをして…嘘の恋人を笑顔で終わらせなきゃいけないの。そして先輩は…桜島先輩と上手く行って、二学期になったらあたしは…良かったねって少し意地悪く先輩をからかうんだよ」

朋絵「それで先輩と友達になるの。仲良くなんでも話せて、ちょっと甘えられる年上の友達…今までのことも、嘘の恋人ごっこ結構楽しかったねって思い出話にして、これからもずっと仲良くするんだから…」

朋絵「するんだから…」

「あたしが望んでいるのはそれだけ…特別な何かを欲しがっているわけじゃない。ワガママだって言ってない…誰にも迷惑だって掛けてないよ。なのに…」

朋絵「なのに…どうして明日になってくれないの!?」

朋絵「なんで朝起きると、昨日よりも気持ちが大きくなってるの!? こんなのヒドいよ…無かったことにするって決めたのに」
『そんなことしなくていい』
朋絵「しなきゃダメ!だって先輩は桜島先輩のことが好きじゃん!あたしなんて迷惑でしょ!?」

「こんな気持ち、友達は持ってないもん…友達には無い感情だもん!」

『僕がいつ迷惑だって言った?』

「ヒドいよ…先輩なんて嫌い!大嫌い!先輩がいけないんじゃん!あたしに一杯優しくしたから!」

『そうだよ。だから僕に気を使う必要なんて無いんだ』
朋絵「こんなあたしも大嫌い…こんなのあたしじゃない!」
『いいや古賀だよ。それも古賀だ』

朋絵「違う…!これはあたしじゃないよ。あたしは夏休みが来て欲しい…早く先輩と友達になって楽しく笑いたい。それしか望んでない!」

『もう自分に嘘を吐くのはやめろ』

『お前は正義の女子高生だろ。古賀に出来ないことなんてない』
朋絵「ずるい…ずるいよそんな言い方」

『だからさ…もう我慢しなくていいんだ』

「先輩のバカ、バカ!」

朋絵「嫌い!大嫌い…でも、でも…好き」

「あたしは先輩が好き…」

朋絵「大好きぃぃぃぃ!!」

『古賀…よく頑張ったな』

『ホント頑張った』


『すげーなあいつ…』
かえで「ん?」

『最初から全部…未来のシュミレーションだったのかよ』

『あの、麻衣さん…』
麻衣「何よ」
『好きです。付き合って下さい』

麻衣「一ヶ月間同じこと言われてると何も感じなくなる。ときめかない」

『そっか、失恋か…じゃあ新しい恋を探すしかないな』
麻衣「え、ちょ…」

『今までありがとうございました』
麻衣「ダメとは言ってない…なに諦めようとしてるのよ」

『なら…いいの?』

「…咲太のクセに生意気」

『いいの?』
麻衣「うん…いいよ」

『あのさ…麻衣さんって僕のことどう思ってる?』
麻衣「どうって…それは…」
『それは?』
麻衣「いいでしょ別に…」
『よくないから聞いてるんだけど』
麻衣「…どうしても聞きたい?」
『はい』

麻衣「あ!」



「これで分かったでしょ?」

『マウストゥマウスが良かったなぁ』

麻衣「調子に乗るな!」
『いて』

朋絵「ごめんなさい…あたし前沢先輩とは付き合えません」

前沢「今、彼氏とか居ないよな?じゃあ好きな奴とか居るの?」

朋絵「はい…その人は今時スマホも持ってない原始人です」

『誰が原始人だ?』

朋絵「別に先輩のことだなんて言ってない…それより先輩、責任取ってよ」
『責任?』

朋絵「これで玲奈ちゃんに嫌われて、クラスに居場所無くなるんだから」
『なんでその責任が僕に来る…』
朋絵「だって先輩のせいだし」
『理由を聞こうか』

「先輩があたしを大人にしたんじゃん…」

『なんかエロいな…』
朋絵「先輩って分かってるクセに、いつもそういうこと言うよね。照れ隠し?」

『ま、古賀に何かあっても友達で居てやるよ。だから一人ぼっちにはならない』
朋絵「先輩を親友にしてあげるの、あたしの方だし」

《それから、夏休みが始まるまでの期間は驚きの連続だった。僕と古賀が体験した日々は実際にその通りになった》

《バイト先に古賀が新人として入って来て》

《麻衣さんはかえでに仕事で使った服をくれ》

《そのあと仕事で鹿児島に行き、帰ってからはバニーガールの格好で僕に勉強してくれた。期末試験の内容までそっくり同じだ》

理央「なるほどね。周囲に合わせる為、必死で空気を読んでいた少女は…気が付くと未来まで読めるようになっていたわけだ」



『でも…どうして七十億の人類の中で僕だけはその現象に巻き込まれたんだろう』
理央「量子もつれじゃないの?」
『量子もつれ?なんだそれ』

理央「離れた位置にある二つの量子が何の媒介も必要とせずに瞬時に情報を共有して動く奇妙な現象のこと」
『つまり…双葉は僕と古賀たもつれて同期したって言いたいのか?』
理央「そっ」

『けど…なんでもつれるんだよ』
理央「量子もつれが起こるのは量子同士が衝突した後…その一年生と最近、何か衝撃を与え合ったりしなかった?」

『あ、尻を蹴り合った』


理央「…梓川」

理央「再現実験をしたい。尻を出せ」
『断る』

理央「良いから出せ、ブタ野郎」

『麻衣さんのエプロン姿、楽しみだな~』
麻衣「私、料理の時はエプロンしないけど」

『えぇ…』
麻衣「はいはい、わかったわよ」

『なんなら裸エプロンでも』
麻衣「下剤でも入れようかしら」
『冗談です』
麻衣「本気だったクセに」

麻衣「どうしたの?」
「この子が…」


『麻衣さん、傘いい?』

『とりあえずウチに連れて行くよ』
「あ、でもその子…私引き取りたいんです」
『だったら後で連絡して。ウチの電話番号教えるから。僕は梓川咲太。梓川サービスエリアの梓川に、花咲く太郎の咲太』

「私は牧之原翔子と言います」


みんなの感想

んんん!!古賀ちゃんんんん!!!って感じの回でした。ほんと古賀ちゃん可愛くていじらしい。未来予知まで出来るなんてほんと悪魔だな...本当の最初の日まで戻すあたりすごく優しい子なんだろうな。そしてついに!牧之原翔子!
2018/11/11 00:59:30

朋絵さんのお話もこれで一段落なのですが、何度も同じ展開を繰り返すという展開は独特だと思います。そしてしっかりバニーさんも出てきてくれました。
2018/11/11 04:42:03

バニーガール姿で勉強を教える麻衣先輩、ご褒美が過ぎるw 国見は双葉の気持ちに気づいているっぽい。最後のデートを繰り返す朋絵がいじらしく、それにつき合う咲太も優しい。自分の気持ちにケリをつけた朋絵は「大人」になると同時に、本来の自分も取り戻したようだ。
2018/11/11 07:57:13

古賀、嘘付くの巧いね。少しでも素振りを見せてくれたら同情の域なのだが、そこまで本気にさせた思うと悩ましい。咲太が悪いわ。田舎出の設定も刺さる。この咲太を殴れるような友を持つべきよ。最後の新しい友人等がそうなってくれるといいな
2018/11/11 08:02:37

うわ〜古賀ちゃんにつられてちょっとうるっときてしまっただめだわこう、何回繰り返しても振られるの分かっていて、でも好きって…本当にいい終わり方でした。爽やかで素敵な青春のひとときだなぁ…今年のベストエピソードに追加ですねこれは。本当にタイトルで損する作品ですよ笑
2018/11/11 11:46:20

〝プチデビル編〝完結。咲太の男気にヒロイン古賀ちゃんのいじらしいまでの健気さまで炸裂しちゃって改めて本作の素晴らしさを噛み締めてた。古賀ちゃんが何度サイコロを振り直しても敵わない正ヒロイン・桜島舞衣さんの正妻力よ…。
2018/11/11 12:09:08

キョンくんでんわー。毎回かわいい妹との絡みから始まるループなら何度繰り返そうが悪くはない。古賀朋絵のいじらしいかわいさが炸裂、東山奈央さんの演技もぴったりで素晴らしく魅力的。フックの効いたループ構造も情緒的で面白かったです。
2018/11/11 13:14:48

あれだけ親身になってもらったら当然の結果だよなぁ。とは言え朋絵は、成長した上に気の合う友人を見つけられた訳だし、終わり良ければ、かな。これにてラプラスの悪魔編は終幕、次章は理央がメインになると思っていたが…翔子の小話を挟むのかな?
2018/11/11 13:46:16
つぶやきボタン…
朋絵が可愛すぎる…でも選べるのは一人だけ(´・ω・`)
咲太の意志の強さというか芯が出来てるとこホント好きだなあ
あんな風に目の前で自分への思いの丈を叫ばれたら揺れちゃう気がするよ…
でもそしたらもう恋愛感情じゃなくて同情に近い何かかも…
また一波乱な展開で終わったけど、次回は理央なのかな?
となると国見が関わってくるんだろうか…凄く楽しみ!
咲太の意志の強さというか芯が出来てるとこホント好きだなあ
あんな風に目の前で自分への思いの丈を叫ばれたら揺れちゃう気がするよ…
でもそしたらもう恋愛感情じゃなくて同情に近い何かかも…
また一波乱な展開で終わったけど、次回は理央なのかな?
となると国見が関わってくるんだろうか…凄く楽しみ!
![]() |
青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない 6話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 自分が咲太だったら… 1…気持ちが変わってたかも
2…気持ちは変わってないかも
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない (電撃文庫)
posted with amazlet
鴨志田 一
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス (2014-04-10)
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス (2014-04-10)
青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない 1 (電撃コミックスNEXT)
posted with amazlet
七宮 つぐ実
KADOKAWA (2016-10-08)
KADOKAWA (2016-10-08)
コメント…2018年秋アニメについて
-
- 2018年11月11日 17:37
- ID:AU.4CJa50 >>返信コメ
- 今回も素敵な青春でした。
-
- 2018年11月11日 17:37
- ID:n6guo6bS0 >>返信コメ
- 最近見たけどアレだね
はまちハルヒ物語シリーズとか
色んな所からモザイクしてる
ツギハギアニメじゃない?
-
- 2018年11月11日 17:38
- ID:NDVLhR5N0 >>返信コメ
- 古賀ちゃんの告白シーンすごく良かった。天気雨がポイント高い!
-
- 2018年11月11日 17:38
- ID:rHVx5CkU0 >>返信コメ
- 寄宿学校のジュリエットの犬塚といい好きな人に一途、他のこからの告白ははっきり断る男はかっこいいね
-
- 2018年11月11日 17:39
- ID:q1g7q7NG0 >>返信コメ
- 原作見てないから分からんけどもしかしてこのアニメ咲太と麻衣がくっつくまで他のヒロインは全て振られると考えたらいい?
ストーリーはおもろいよ
-
- 2018年11月11日 17:39
- ID:S.Qqcjq00 >>返信コメ
- まぁ現実は今や
ガガガ文庫>>>>>>>電撃文庫
俺ガイル>>青ブタ>>>とあるシリーズ
八幡>>>>>咲太>>上条
桜島先輩>>雪ノ下>>>>>インなんとか
由比ヶ浜>>古賀>>>>>御坂
わたりん>>>>>鴨志田>>鎌池
俺ガイルぼっち>>>>>青ブタキッズ>>>
未だにオタク卒業できない禁書厨だもんなw
-
- 2018年11月11日 17:39
- ID:1mvuBysQ0 >>返信コメ
- 悲しいかな、目がこえて肥えてしまったよ。
数年前くらいにこれ観たら素直に楽しめてたな。
いろんな作品の内容やキャラをそのまま合わせた感
-
- 2018年11月11日 17:41
- ID:n6guo6bS0 >>返信コメ
- なんか全体的に
既視感のかたまりなんだよね
-
- 2018年11月11日 17:42
- ID:tHFXHO3F0 >>返信コメ
- 豚ガイル
-
- 2018年11月11日 17:46
- ID:.uaxrh7l0
>>返信コメ
- なんにせよ、お疲れ様やで
ワイにはこうはできぬ
-
- 2018年11月11日 17:47
- ID:K.OvSnUw0 >>返信コメ
- 朋絵ちゃんはニュータイプだったんだね……
-
- 2018年11月11日 17:48
- ID:JRlcNoiL0 >>返信コメ
- 最近原作読んでみたけど
あんまり良くはなかった
コレさくら荘の人なのか
アニメのスタッフは頑張ってるね
-
- 2018年11月11日 17:48
- ID:VBqLxtkD0 >>返信コメ
- まるっと戻るのは予想してなかったぁ…でも古賀ちゃんが自分なりに歩むにはそれが最適だと思うとなんか、ほんとにいい子なんだなって…
-
- 2018年11月11日 17:49
- ID:IknNV3ce0 >>返信コメ
- 原作だと水着買うところでリタと赤坂が出てくるんだけど、声優とかの関係で難しかったのかな
せめて絵だけでも見たかったからそこだけ残念
-
- 2018年11月11日 17:50
- ID:K.OvSnUw0 >>返信コメ
- >>7
とりあえず安価つけたろ
-
- 2018年11月11日 17:51
- ID:7Ek5VYLa0 >>返信コメ
- 今回も安定して面白かった…やっぱこういう甘酸っぱい枠がないとな
-
- 2018年11月11日 17:51
- ID:F4XlR66E0 >>返信コメ
- 桜島先輩も古賀ちゃんも可愛い!
-
- 2018年11月11日 17:54
- ID:2ZrFuqrf0
>>返信コメ
- 期間限定とはいえ付き合ってた物的証拠を残してリセットさせなくする作戦か賢いなぁとか思ってたら丸ごとリセットで涙腺が崩壊した
咲太と友達になって桜島先輩との仲もちゃんと応援して、良い子すぎる……(´;ω;`)
これを見て素直に感動できない人はほんと心底捻くれてるから八幡に感情移入しすぎちゃうんだなと思いました^^
-
- 2018年11月11日 17:55
- ID:LVVdhoKP0 >>返信コメ
- テスト白紙かー偉いなぁ
-
- 2018年11月11日 17:55
- ID:spjFiQ.h0 >>返信コメ
- もの凄い勢いで荒らしがシュバってきてて草
-
- 2018年11月11日 17:55
- ID:R61n4bmU0 >>返信コメ
- 最後の女の子は誰!?
-
- 2018年11月11日 17:59
- ID:5YuaAl.V0 >>返信コメ
- >>7
これも貼れよ
青ブタ信者の陰キャアピールまとめ
・結婚式の二次会はLINEで誘わない!
・招待状送る前にもLINEでなんか聞かない!友人なら住所知ってて当然!
・なんでその場にいるのに二次会LINEで誘うんだよ!陰キャかよ!
・友人は日本中にいるから、結婚式呼べない!
・結婚式は100人以上呼ぶから、ご祝儀で半分も回収出来ない!
・LINEは少数でやるもの!多人数でやったらウザくなるからしない!
・LINEのトークは4日も経ったらログが消える!
・LINEはみんなやってないから、みんなやってるって言うのは妄想!
-
- 2018年11月11日 17:59
- ID:.ghA6HsY0 >>返信コメ
- 古賀ちゃんかわいい
メインヒロインよりも他のヒロインを好きになる事が多いから辛い( *෴ * )
-
- 2018年11月11日 18:01
- ID:Tvo4gocM0 >>返信コメ
- 困った時の双葉えもんが実に良い
-
- 2018年11月11日 18:01
- ID:BAH8RkGW0 >>返信コメ
- 青ブタ素直に面白いね。原作9巻もあるんだな。読んでみようかな。
朋絵編も終わり、またも咲太のイケメンぶりを“当のヒロインだけが知っている”状態に! 出来過ぎじゃね⁈
最後のループをした後も(必要無いのに)しっかりデートしてて笑った。
-
- 2018年11月11日 18:01
- ID:zx4h09fx0 >>返信コメ
- >>7
ほんとこういう比較厨対立厨は消え失せて欲しいわ
しかし今期の土曜はマジでレベル高いな
青豚→SAO→グリッドマン→ゴブスレの並びで観るともう大満足
前菜で吸血鬼、箸休めにベルゼブブ嬢が挟むからもうお腹一杯だわ
-
- 2018年11月11日 18:04
- ID:TUtYdLEy0 >>返信コメ
- 妹ちゃん相変わらずかわいい
-
- 2018年11月11日 18:05
- ID:bZ1RuIMw0 >>返信コメ
- いやー本当に良かった
個人的には3話を超える神回
海水浴中の雨とか上手く伏線が張られてたし、まさか尻の蹴り合いまでもが伏線だったとはw
-
- 2018年11月11日 18:05
- ID:66zzcXOb0 >>返信コメ
- 咲太が朋絵の嘘に付き合ったのは彼女の言動に妹を思い浮かべ同情したからだがそれは単なるきっかけに過ぎない。2話登場時、朋絵は咲太を変質者と誤解し蹴とばしたがすぐさま間違いに気付き、お詫びに自分を蹴れと尻を差し出した。この言い訳を弄さぬ潔さこそが咲太が朋絵を信じ、損得抜きで彼女の嘘に協力した最大の理由だろう。
咲太は朋絵に対し性的な関心を向けない。セクハラ言動は実は彼なりのジョークでこれは普段妹(家族枠)と双葉(親友枠)以外の女の子とろくに会話をしない為デリカシーを欠いているからだ(何しろリビングの妹の横を風呂上がりのパンツ姿で通る男である)。ちなみに朋絵に対し唯一性的関心を示したのが駅で「服の下に水着を着て来た」と聞いた時だけで、おかげで朋絵は4度目の江の島デートの終わりに「今から海へ行かない?」と誘った位だ。だが咲太は動じない。麻衣を裏切る気がないのもあるが、朋絵の自立と成長を促す事が優先だからだ。咲太は空気を読まない。周囲の都合に合わせて自分を曲げるより自身の内なる良心に忠実に行動する。その結果が吉だろうと凶だろうと全て自分持ちであり他人のせいにはしない。経験こそが財産という価値観なのだ。
朋絵はそんな咲太の信念を受け入れた。失恋の痛みも、嫌いな先輩を振る事で今の友達と気まずくなるのもすべて自分の意志により受け入れた。それは経験という心の糧となり、朋絵を少しだけ大人にしたのだ。上手いストーリーの仕舞い方だと感心する。
-
- 2018年11月11日 18:07
- ID:mYc6wTSl0 >>返信コメ
- 良かった・・・【エンドレス・フォー】で止まって・・・ww
-
- 2018年11月11日 18:07
- ID:zmE2fSVO0 >>返信コメ
- 古賀ちゃんは僕がもらっていきますね
-
- 2018年11月11日 18:08
- ID:XO1t8WYb0 >>返信コメ
- どこかで見たシチュエーション、展開も大まかなオチも読める…それでもやっぱり引き込まれて感情移入して観てしまうし、登場人物を好きになる
良い作品に良いストーリーは必須だが、やっぱり描き方って重要なんだなと思わせてくれる、そんなアニメ作品だと思う
既に劇場版も決定してるあたりスタッフも自信持って作ってるんだろうな
次回以降も本当に楽しみだ
-
- 2018年11月11日 18:08
- ID:mYc6wTSl0 >>返信コメ
- 良かった・・・【エンドレス・フォー】で止まって・・・ww
-
- 2018年11月11日 18:08
- ID:tKtnp3og0 >>返信コメ
- ハーレムじゃないのが良いね
ちゃんと断る素敵だわ
-
- 2018年11月11日 18:09
- ID:mYc6wTSl0 >>返信コメ
- >>34 エラーで2重投稿になった。スマン
-
- 2018年11月11日 18:09
- ID:UTfCVTbS0 >>返信コメ
- >>3
>はまちハルヒ物語シリーズ
全部SFや青春の王道じゃねぇか
-
- 2018年11月11日 18:09
- ID:uk8NupfO0 >>返信コメ
- 理央は量子ゆらぎ(物理)をかまして何をするつもりだったんですかねぇ
-
- 2018年11月11日 18:10
- ID:XO1t8WYb0 >>返信コメ
- 頼むから前回の※欄のゴタゴタを持ち込むのはやめて欲しい
-
- 2018年11月11日 18:11
- ID:bZ1RuIMw0 >>返信コメ
- 古賀は自分が起こしたループが原因で咲太が先輩に告白しそびれたことをバイトで聞いていたから、最後にループさせたのは「咲太へ告白の機会を与える」という古賀なりの恩返し的な一面もあるのかな
これで咲太が自分から麻衣先輩に話さない限り「嘘とはいえ後輩の女の子と浮気してた」という事実も消えるわけだし
おまけに結果論とはいえバスケ部の先輩の悪業まで無かったことにして救ってるわけで
何にせよほんといい子だよ古賀ちゃん
東山さんの演技も真に迫っててとても良かった
-
- 2018年11月11日 18:11
- ID:zalV8PHo0 >>返信コメ
- 奇しくも尻を蹴り合うことから始まったこの一連の事件は
きちんと尻を拭ってケリがついたというわけですね
-
- 2018年11月11日 18:12
- ID:V98t9e4k0 >>返信コメ
- >>22
咲太が思春期症候群で荒れてた頃に助けてくれた先輩
-
- 2018年11月11日 18:13
- ID:MYPrA6370
>>返信コメ
- 良かった
OP本当に好き
あと劇場版の公開日はまだ決まらないの?
-
- 2018年11月11日 18:15
- ID:Vy5rX10u0 >>返信コメ
- >>33
そうだよね
見せ方や間がうまくて引き込まれる
新しい発想や組み合わせもいいが、肝心のクオリティ大事よ
-
- 2018年11月11日 18:15
- ID:Bx7cg8pX0 >>返信コメ
- 水着選びのシーン
どうせ台詞のないモブ(ただの絵)扱いなんだからさ・・・原作通りイギリス産金髪碧眼巨乳画家娘でも良かったんやで
-
- 2018年11月11日 18:17
- ID:T6mCMxBN0 >>返信コメ
- 麻衣さんにも古賀ちゃんにもどっちにも不幸になって欲しくなかったけど…これが大人になるということなのか
牧之原さんは時間移動系?
-
- 2018年11月11日 18:17
- ID:7sLCQ4PW0 >>返信コメ
- 後輩ちゃんは一応成長したっぽい流れだけど、うーんやっぱり自己中すぎるところが最後まで引っかかってあんまり好きになれなかったな
最後もループしたのってこのまま恋人でいたかったって甘えな訳で、しかも認識していないって嘘ついて試してるし、もし咲太が認識していなかったって分かったらどうするつもりだったのか
成長だって言うなら、自分の意思でループを切り上げる展開にして欲しかったわ
あと何気に一番びっくりしたのは国見が双葉の気持ちに気付いていたことだな
ただの鈍感親友キャラだと思ってたから、意外ときちんとお話しが膨らむキャラなのかなって思って驚いた
あの性格悪い彼女を彼女にしていることにも理由があるんだろうか。今のところただの性格悪い嫌な奴だが。
-
- 2018年11月11日 18:17
- ID:58dKLOAL0 >>返信コメ
- 桜島先輩より古賀ちゃんの方がお似合いだと思います
-
- 2018年11月11日 18:18
- ID:E.S1rNTg0 >>返信コメ
- 寄せ集めだのキメラだの言われることもあるけどそこで挙げられてる元ネタは大体観てるけどそれでもかなり面白いし
きちんと作者の独創性で既存の作品を良いところを取り入れて新規の作品に昇華させてる感がある
ただ単に既存の劣化版を作ってしまう例だってあるしな(今期の何とは言わないけど)
あと今回BGMがすごく良かった
-
- 2018年11月11日 18:18
- ID:DCOsT4nB0 >>返信コメ
- >>3
北大路魯山人 曰く、「やきもの作るんだって みなコピーさ なにかしらコピーでないものはないのだ。但し そのどこを狙うかという狙い所、まね所が肝心なのだ。」
-
- 2018年11月11日 18:19
- ID:F9u.IZ7i0 >>返信コメ
- カップルのフリとか言うキモイ展開はまさしくまともな青春送れなかった人の理想って感じだったな
作者が陰キャサイドだったんだろうなってのが作品から滲み出てる
-
- 2018年11月11日 18:19
- ID:q1g7q7NG0 >>返信コメ
- かなり気になったが思春期症候群って現実の世界にもあるん?
-
- 2018年11月11日 18:20
- ID:iJbR69r00 >>返信コメ
- 空気を読んでしまうと他の人のことが好きで友達になろうとしている相手に告白することはおろか、自分の気持ちさえも認められないんだよな
自力でループから抜け出せないか何も言わず待ち続けたもののどうしても「空気を読まない」ことができない彼女に、自分のことを好きだと言わせてさらに振るという究極の空気の読めなさを発揮してリセットさせる
空気を読むことがもっとも求められる思春期には、こういうあえて空気を読まない主人公がヒーローになりうるんだな
-
- 2018年11月11日 18:23
- ID:0SlwCUEL0 >>返信コメ
- 新しい友達って先週出てきた丸山さんグループじゃないですかー
こんなふうに繋げてくるとはビックリ
でもそれならそれで前回もっと絡みを見せてくれてもよかったのよ
(5話を見返してやっと気付いたのは内緒だ)
-
- 2018年11月11日 18:23
- ID:Lgrk1eTC0 >>返信コメ
- 好きな気持ちを抑えても無意識にループしちゃうくらい大好きになってそれでも我慢してたんだからどれだけ朋絵はいい子なんだ
そしてバニーガール先輩は魅力の上限どこなんだ
-
- 2018年11月11日 18:23
- ID:.VtACIgH0 >>返信コメ
- これ原作だと次は理央じゃなかった?
-
- 2018年11月11日 18:24
- ID:bZ1RuIMw0 >>返信コメ
- >>33
私も途中までは読めたけど、最後のループまでは読めなかったなぁ
>>40にも書いたけどこのループがあるとないとでは結構読後感が大違いだったと思うんだよね
こういう一捻りで良作か名作かが分かれるんだろうなって思った
-
- 2018年11月11日 18:24
- ID:FjAlQ.Z00 >>返信コメ
- ループから抜けるどころか、そもそも最初のループ地点に戻ったっていうのは予想外だった
本来なら麻衣と付き合うことになった日だっていうのもそうだし、そもそものループのきっかけとなった告白もちゃんと断ってそれで崩れる友人関係も吹っ切ってと、朋絵の成長と咲太への気遣いでもあったんだろうな
-
- 2018年11月11日 18:24
- ID:0SlwCUEL0 >>返信コメ
- >>54
丸山さんじゃなくて米山さんでした恥ずかしい
-
- 2018年11月11日 18:26
- ID:zalV8PHo0 >>返信コメ
- ラプラスの天使
-
- 2018年11月11日 18:26
- ID:iAAhE1pz0 >>返信コメ
- 上手く行ったはずなのに
最後なんで又6月20日まで戻ったの?
-
- 2018年11月11日 18:27
- ID:SGKpWsiq0 >>返信コメ
- 荒らし報告をしようとするとよくミスってイイネ押しちゃうんだけどなんか良い防止作はないのか
-
- 2018年11月11日 18:28
- ID:shqWxizN0 >>返信コメ
- この作品の主人公ってすごく不思議な魅力を持った主人公だよね。俺も最初「この主人公なんか臭いなぁ」とか思ってたんだけど、思っていることをハッキリ言ったり、変な所で真面目だったり、男として肝が座っていたりして話数を重ねるほどにどんどん好きになっていく不思議な魅力があるように感じる。巷で「イキリト」というのが流行っているけれど、彼らの気持ちをちょっとだけ理解できた気さえする。だからといって俺がそうなる訳じゃないけどね(笑)。
-
- 2018年11月11日 18:28
- ID:5eTX54Qn0 >>返信コメ
- >>7
ちょっと何言ってるか分からない
-
- 2018年11月11日 18:29
- ID:iJbR69r00 >>返信コメ
- ※47
恋人でいたかったからループしたっていうより、空気を読んで咲太への恋心を押し殺そうとしたからループしたんだろう
嘘をついたのも自分の気持ちを認めたくなかったのと自力でループを解けると思いたかったからだと思う
結局、好きだということを認めて告白し、嘘の恋人を演じてもらったこともリセットする(今度は咲太に頼らず自分だけで解決する)ために最初の日に戻ったんだから良い成長じゃないか
-
- 2018年11月11日 18:30
- ID:XO1t8WYb0 >>返信コメ
- >>47
まぁまだ高一の女の子だし、成長に誰かの手助けが必要な事もあるんじゃないかな
自分でもどうしようも無いって言ってたし
-
- 2018年11月11日 18:30
- ID:Bhdu9Nf.0 >>返信コメ
- ちなみにこの作者前作のさくら荘はハチクロのパクリなんだよね
最初のラノベもAmazonレビューで何かのパクリと指摘されてるし、元々パクリ癖のある作者なんだと思う
-
- 2018年11月11日 18:31
- ID:S9B6wyW40 >>返信コメ
- >>42
このブタ野郎!
-
- 2018年11月11日 18:32
- ID:bZ1RuIMw0 >>返信コメ
- >>61
私の考えは>>40なんだけど解釈が分かれるとこだね
-
- 2018年11月11日 18:33
- ID:aSz1xaI90 >>返信コメ
- 古賀ちゃん振られるシーンもすごく良かったが、Cパートのラストでうおってなった。すごく面白いやん
-
- 2018年11月11日 18:33
- ID:T6mCMxBN0 >>返信コメ
- >>61
親友になるため、かな?
-
- 2018年11月11日 18:34
- ID:aSz1xaI90 >>返信コメ
- 古賀ちゃん振られるシーンもすごく良かったが、Cパートのラストでうおってなった。すごく面白いやん
-
- 2018年11月11日 18:34
- ID:KVcaAbhu0 >>返信コメ
- ついに真のヒロイン翔子さん登場!
-
- 2018年11月11日 18:34
- ID:sAFlEG.O0 >>返信コメ
- 古賀ちゃんが可愛すぎて生きるのが辛い
先輩より古賀ちゃん派
-
- 2018年11月11日 18:35
- ID:c3s2MzMZ0 >>返信コメ
- >>61
朋絵の起こしていたループは現実を繰り返してたのではなくて6月20日以降を何度もシミュレーションしてただけ、だから思春期症候群が解消されたことでシミュレーション開始前まで戻った
実際は違うけどこんなイメージ、タイムリープとかよりも未来予測に近い能力?なんだと思うよ
-
- 2018年11月11日 18:35
- ID:KVcaAbhu0 >>返信コメ
- 10月31日、野生のバニーガールに出会った
-
- 2018年11月11日 18:35
- ID:wuh.WzAr0 >>返信コメ
- 8回ループするのか!?と身構えてしまったw
6月にリセットされてから夏休みまで同じ事があったって事は駅での暴行事件もあったんかな。今はSNSで瞬く間に拡散されて、教師も知るだろうから、当事者は事情聴取されて、バスケ部のクズ野郎は退学になってんだろうな。咲太も反省文提出の処分はあるだろう。
それはともかく※23よ、余計な事書くな!先週の繰り返しになるぞ!!
-
- 2018年11月11日 18:36
- ID:59RArxRd0 >>返信コメ
- エンドレスエイトが3話で終わっていれば名作だったんだろうな…
-
- 2018年11月11日 18:38
- ID:c3s2MzMZ0 >>返信コメ
- >>61
6月20日まで戻った理由は色々想像できるけど個人的には今まで見た予想では>>40が一番素敵な理由だと思う
-
- 2018年11月11日 18:41
- ID:zx4h09fx0 >>返信コメ
- >>3
>>8
>>9
ツギハギだの既視感だのという人がいるけど
むしろ昨今に発表されたコンテンツで、純粋なオリジナルを探す方が困難だぞ
それでもこれは、ちゃんと意表をつく要素を持たせているし
ストーリーの主軸は王道としてしっかりまとめた展開となっている
こういう基本が出来てないコンテンツの方は本当に多いからね
-
- 2018年11月11日 18:41
- ID:XO1t8WYb0 >>返信コメ
- >>78
自分も真っ先に浮かんだのはその感想だったよw
やっぱり描き方って大事なんだな
-
- 2018年11月11日 18:41
- ID:8bc9ccT40 >>返信コメ
- 尻を出せのオチにすごい笑った
-
- 2018年11月11日 18:42
- ID:weQiulkE0 >>返信コメ
- エンドレスエイトが8回やる必要がないのが証明されたな。
-
- 2018年11月11日 18:42
- ID:Bx7cg8pX0 >>返信コメ
- >>52
思春期症候群「は」現実にはないよ
-
- 2018年11月11日 18:42
- ID:01Gcxy680 >>返信コメ
- 最後まで見て今回の思春期症候群はループとか言ってる人は流石におらんよな?
-
- 2018年11月11日 18:43
- ID:spjFiQ.h0 >>返信コメ
- >>61
未来予測の起点が6月27日だから止めればそこまで戻る
-
- 2018年11月11日 18:43
- ID:RlI8aKmp0 >>返信コメ
- 結構本当に驚いたのが古賀が前のグループと離れて新しいグループに入ったこと。
冒頭の古賀をからから女友達とか普通に仲良さそうに見えたんだけどなぁ。
-
- 2018年11月11日 18:44
- ID:uk8NupfO0 >>返信コメ
- そもそも古賀ちゃんが前沢センパイをフラないとケリが付かないからね仕方ないね
-
- 2018年11月11日 18:45
- ID:51Vv04Ek0 >>返信コメ
- 何かループしてたと思い込んでる人がほとんどみたいだけど、最初から6月27日の朝より前の時間から未来を予知してシミュレーションしてただけでこの3週間の話は全部咲太と朋絵が共通の夢を見てたようなものだから
最初の日に戻したのではなく、夢から覚めた感じ
-
- 2018年11月11日 18:45
- ID:AR.DfOXg0 >>返信コメ
- 既視感だとかを感じるのはわかるけど、今の世の中なんて似たようなもので溢れ返ってるんだから、その中に楽しみを見つけないと色々とおもしろくないし、もったいないだだけだと思いますよ!
-
- 2018年11月11日 18:45
- ID:.WPk9UR.0 >>返信コメ
- 咲太は見た目によらず硬派で、
麻衣さん一筋で、ぶれない所はやっぱ好き。
-
- 2018年11月11日 18:45
- ID:LnqQa.640 >>返信コメ
- 嫌いなくせに6話まで見てコメントするとかもはやファンだろ
それとも咲太以上のドMなのか?まあなんにせよガ○ジですわ
なおぼうの演技最高だった
青春は素晴らしいものだ
-
- 2018年11月11日 18:46
- ID:51Vv04Ek0 >>返信コメ
- 古賀の思春期症候群は時間遡行ではなく、あくまで未来予知って事です
-
- 2018年11月11日 18:47
- ID:wuh.WzAr0 >>返信コメ
- BGM集が映像ソフトに同梱ではなくて、単独のCDで発売されるんだな。はたらく細胞でもBGMが単独のCDで発売されてるから、以前のアニプレックスとはえらい違いだw
以前は映像ソフト限定版に同梱しておきながら後年になってBGM集で発売したからな。
-
- 2018年11月11日 18:47
- ID:VTra8vmy0 >>返信コメ
- 古賀の友人って一見良い友人に見えるけど
バスケ部の先輩に告白されて振ったとか、ちょっと輪に入っていない時間帯があったとか
本当にその程度でハブられるんか?想像できないんだが
実はそんな関係なのか古賀の考えすぎなのか気になる
-
- 2018年11月11日 18:48
- ID:gPNoO.rN0 >>返信コメ
- 荒らしが凄い早さでコメントしに来るのはこの作品が好きな身としては逆に嬉しいな
荒らしが沸く=ある程度の人気や知名度があるってことだしね。早ければ早いほどこの作品が気になって仕方ないんだろうなぁって思える
-
- 2018年11月11日 18:48
- ID:hhdhoXlA0 >>返信コメ
- 今は男女兼用の水着あるんだから、上隠せるのにすればいいじゃん。
-
- 2018年11月11日 18:48
- ID:RlI8aKmp0 >>返信コメ
- >>85
正直よくわからんのです、メガネの子は未来予知だって言ってたけど、じゃあループしてた二人が見てたのは予知夢?幻覚?
何日も繰り返したのは体感としてどのくらい?寝てる間に何日分もの夢を見てたってこと?それとも脳にその記憶が書き込まれたってこと?
-
- 2018年11月11日 18:49
- ID:XO1t8WYb0 >>返信コメ
- 古賀ちゃんの未来予知って「十二大戦」のネズミの能力と同じようなものなのかな?
-
- 2018年11月11日 18:52
- ID:.MPiujJJ0 >>返信コメ
- 麻衣センパイの夢をみてもぉたブタ野郎っス
-
- 2018年11月11日 18:53
- ID:RlI8aKmp0 >>返信コメ
- >>95
自分も今回の話を見るまでは考えすぎじゃね?って思ってたけどラストを見るにグループから外れてたし、先輩を振った後に女友達に嫌われるって断言してたから、サクタが知らないところで未来をシュミレートしてたとか、なんらかの方法でわかってた感がありそう。
-
- 2018年11月11日 18:54
- ID:xtPYUeRX0 >>返信コメ
- 地元民だが江ノ島弁財天って今カップルの縁結びとかやってんのか
おれの現役時代だと、弁天様はリア充カップルに嫉妬して別れさせに来るから、別れたいカップルが行く場所ってイメージだったんだけど
-
- 2018年11月11日 18:54
- ID:Bx7cg8pX0 >>返信コメ
- >>40
いや、最初からずっと6月28日以降は「未来シミュレーション」の中だったんだよ
一度は前沢先輩の告白を回避できたからといって、その後もずっと大丈夫だとは限らない(つまり古賀の思春期症候群の「原因」は取り除かれていない)
だからそのままシミュレーションを続けて、シミュレーションの中で咲太と色々とあって、結果として「大人」になって現実世界に戻ってきた
だから視聴者目線では改めて6月28日が始まったように見える
そう考えた方が色々と辻褄が合う
時間を巻き戻せたら、それは「タイムマシン」ってことになっちゃうからね(青ブタは「過去に戻ることは不可能」という設定で一貫してるので)
-
- 2018年11月11日 18:54
- ID:FjAlQ.Z00 >>返信コメ
- >>80
この手のはたまたま同じ表層の記号があっただけですぐパクリだの継ぎはぎだの言いだすからな
そりゃそんな一部分だけ取り出してすぐパクリだの言いだしたら、純粋オリジナルな作品なんてほとんど存在せんわな
-
- 2018年11月11日 18:56
- ID:UW4Yq5sW0 >>返信コメ
- 勘違いしてる人多いけどこの出来事って6月27日から見たものすごい正確な未来予知だから全部終わった後27日(現実)に帰ってくるの自然な話。悪い言い方をすれば4~6話全部6月27日に見た夢でしたっていう夢オチと考えても不都合はない
-
- 2018年11月11日 18:58
- ID:tBj8S.Ap0 >>返信コメ
- >>51
いいことじゃないすか
事実はどうであれ作家の創作意欲やアイデアってそういった抑圧や負の感情からくるものが多いしね
-
- 2018年11月11日 18:59
- ID:spjFiQ.h0 >>返信コメ
- >>87
前沢パイセンがビッチの噂流した程度で距離取る程度の仲でしかないよ
-
- 2018年11月11日 19:00
- ID:cN9xR1pS0 >>返信コメ
- 殴るわよ → 顔はやめて
先輩…目がエロい → 知ってる
こんな返しが一瞬で出来る咲太がやっぱり今期一番好きです
尻を蹴り合ったせいでの量子もつれとかいうので、夜中なのに大笑いしたぞどうしてくれるw
-
- 2018年11月11日 19:01
- ID:iAAhE1pz0 >>返信コメ
- >>75
あ、なるほど
実際にタイムリープしてたわけじゃ無いのね
すげー良くわかった
それなら納得ですw
古賀ちゃんかわいかった
-
- 2018年11月11日 19:01
- ID:Ie.eNHIz0 >>返信コメ
- 電撃で既視感言い出したら切りがないで。
複数のヒロインを助けるのは天涙からあるし。
-
- 2018年11月11日 19:02
- ID:Irw2wFlJ0 >>返信コメ
- 投票箱五分五分でワロタ
-
- 2018年11月11日 19:03
- ID:BummqHfr0 >>返信コメ
- ループと見せかけて、邯鄲の夢未来予測とはいいオチだった。
ちゃんと4話で双葉が
「過去に戻るのは大変」
「ループという考えにとらわれないほうがいい」
ってヒントだしてたよね。みんな覚えてるかな?
-
- 2018年11月11日 19:04
- ID:K9K5zwym0 >>返信コメ
- >>7
麻衣先輩が勝ってるとこだけは評価できる
-
- 2018年11月11日 19:05
- ID:BrVTb0i30 >>返信コメ
- 思うんだが、理央ちゃんてやっぱり魅了的なんだな。
今急いで原作読み直しているけど、初読の時と今再読・アニメ視聴の時と比較して自分の気持ちにぶれがないキャラは理央ちゃんだけでした。
次回も楽しみです。
-
- 2018年11月11日 19:05
- ID:oFzbiX8A0 >>返信コメ
- >>22
一話が二話で出てた
-
- 2018年11月11日 19:08
- ID:McfJ3rJu0 >>返信コメ
- 古賀ちゃんでもいいだろが…贅沢な主人公めめ…
嫉妬仮面になるわ
-
- 2018年11月11日 19:08
- ID:XO1t8WYb0 >>返信コメ
- >>113
単に俺ガイルでガハマ推しってだけじゃない?
-
- 2018年11月11日 19:15
- ID:UGXxx8DR0
>>返信コメ
- 管理人さんのタイトルセンス半端ないって!!
-
- 2018年11月11日 19:16
- ID:VTra8vmy0 >>返信コメ
- >>101
今改めて見てて最後で驚いたわ
わかってた感かー。そう考えるとちょっと面白いな
-
- 2018年11月11日 19:17
- ID:dF6kV2Cv0 >>返信コメ
- 「きまぐれオレンジ☆ロード」って、もう30年以上も前の作品なんだよな・・・
コレ見て劇場版・完結篇(あの日に帰りたい)の修羅場シーンに想いを馳せたのって、果たしてオレだけかな・・・?
-
- 2018年11月11日 19:22
- ID:PfwAiDvy0 >>返信コメ
- >>92
だって、俺ガ○ジなんてはがないの量産型ラノベを称賛してる連中だぞ。
ぶっちゃけ、豚がパクリなら俺ガ○ジもはがないのパクリだろって話だわ。
-
- 2018年11月11日 19:24
- ID:MkqGhv150 >>返信コメ
- 別れたくないという気持ちも勿論あっただろうけど
6月までリセットされると本能的になりわかっていて、偽恋人として主人公と過ごして好きになっていった時間をなかったことにしたくないって気持ちの方が大きかったのかな
なんてなんとなく思った
-
- 2018年11月11日 19:24
- ID:wesLfJ1E0 >>返信コメ
- 最後グループ変わるところはリアルさが出てたね。
1ヶ月も巻き戻ったんじゃなく、古賀の未来シミュレーションを見ていたのが終わった、って感じか、わからんけど。
これでうんこ童貞シャウトは2人の記憶にしか無いのか…。
-
- 2018年11月11日 19:25
- ID:PfwAiDvy0 >>返信コメ
- >>7
ん?初版は誤字脱字だらけで遅筆で有名な渡のどこが鎌池に勝ってんの?
渡ってイズルと同レベルだぞ。
-
- 2018年11月11日 19:28
- ID:7vkCNjE80 >>返信コメ
- 荒らしにアンカつけてるやついい加減に学習しろよ。
アンカつくとこいつウッキウキだぞ?
男は黙って白くしろ!
-
- 2018年11月11日 19:28
- ID:7sLCQ4PW0 >>返信コメ
- 割と古賀ちゃんにとって都合の良い展開が多かったのは、シミュレートだったからってのもあるのかな
-
- 2018年11月11日 19:29
- ID:XT88aBcc0 >>返信コメ
- >>22
劇場版のヒロイン。
第一部(?)のラスボスや。
-
- 2018年11月11日 19:29
- ID:hbtYgPrY0 >>返信コメ
- テストで良い点とるくだりカットしたのか・・・
-
- 2018年11月11日 19:35
- ID:nNxyRqZT0 >>返信コメ
- もう主人公が羨ましくて羨ましくて見てらんない!見るけど・・・
俺の好きな女が俺じゃないやつとイチャイチャしてるとこなんか見てらんなないわ!見るけど・・・
先輩可愛すぎ
ところでOPの最後の方で先輩が指で銃を打つポーズでバーンってするとこ可愛すぎるよね?
-
- 2018年11月11日 19:35
- ID:CvPKHFtn0 >>返信コメ
- 投票箱接戦で草
-
- 2018年11月11日 19:36
- ID:2MQVoc.00 >>返信コメ
- >>3
そのコピペ見飽きたぞ
-
- 2018年11月11日 19:37
- ID:2MQVoc.00 >>返信コメ
- >>7
そのコピペも見飽きたぞ
-
- 2018年11月11日 19:37
- ID:oKeRJzJ50 >>返信コメ
- >>27
私は青ブタ→SAO→ベルゼブブ→グリッドマン→色づくの順で見てるわ。
どれもはずれなしの良作で土曜の夜は幸せなんだが日曜の朝が死ぬほど眠い…。
-
- 2018年11月11日 19:40
- ID:ltIy8MzY0 >>返信コメ
- 「再現実験をしたい。尻を出せ」
これってつまり、双葉の尻を蹴れる(自分の尻を蹴って貰える)ってことでいいんだよな(ゲス顔)
-
- 2018年11月11日 19:40
- ID:XT88aBcc0 >>返信コメ
- >>53
>空気を読むことがもっとも求められる思春期
現代の病根。本来ならば、思春期は試行錯誤を許される時代なのに。
-
- 2018年11月11日 19:41
- ID:vEsBvx820 >>返信コメ
- 作画もそうだが、声優ってホント大事ですね。
アニメーションにする意味があるってもんですよ。
-
- 2018年11月11日 19:43
- ID:CvPKHFtn0 >>返信コメ
- なんで!!!!!龍之介とリタが出てこないんですか!!!!!!!ぼかぁおこですよ!!!!!!!!!チラッと映すくらいならいいじゃないですか!!!!!!!!懐かしの2人見たかったよ!!!
こりゃ空太とましろも絶望的かな…
-
- 2018年11月11日 19:46
- ID:OOP4WAbT0 >>返信コメ
- 古賀の友達の長身ショートカットの子とか眼鏡の子とかすげーいい子そうなのに、しょうもない事でハブにするような性格なのかと思うとやるせないものがあるな
映像で見るとなおさらショッキングに感じる
次回からはロジカルウィッチかー
双葉のあれやそれが映像化されるの楽しみすぎる
-
- 2018年11月11日 19:49
- ID:UTfCVTbS0 >>返信コメ
- >>67
>Amazonレビューで何かのパクリと指摘されてる
両方読んでる身からしたらほとんど共通する要素ないのに、箇条書きマジックで「これは~のパクリ!」と抜かす尼のレビュー何百件見たことか
-
- 2018年11月11日 19:49
- ID:zx4h09fx0 >>返信コメ
- >>96
こういう青春系ラノベ作品には、高確率でガ●ジが銀蝿みたいに集ってくるよね
だいたいが青春時代に鬱屈した感情を持って過ごしてきた連中(ほんの一握りだろうけど)なんだろうね
-
- 2018年11月11日 19:51
- ID:UTfCVTbS0 >>返信コメ
- パクリパクリ言ってる奴って、逆に「自分がパクリ元だと思い込んでる作品」しか読んだことがない奴が多いイメージ
お前が最初に読んだものがすべての大元になってるわけじゃないんだぞ
-
- 2018年11月11日 19:52
- ID:miIHJlc.0 >>返信コメ
- >>102
そもそも女の神様が祀られてるとこにカップルで行くと神様嫉妬して別れることになるみたいなのはどこにでもあるよ
というかこういうとこって恋愛系のご利益もあるからカップル大量に来るじゃん?でもそんなんでみんな幸せになるかって言われるとそんなわけないから別れるカップルもいるわけじゃん?来るカップルの母数多いとそれだけ別れるカップルも多くなるから破局スポットにもなるわけ
-
- 2018年11月11日 19:53
- ID:LqVc5MjK0 >>返信コメ
- 古賀がいい方向に成長してよかったね
双葉が「意識的に」ループを引き起こして自分の都合のいい未来が出るまでサイコロを振り続けてたら本物の悪魔かもねって言っていたが、意識的か無意識か曖昧なところだとは思うけどループを起こし、ループしたことに気付いてないと嘘をつき咲太の心変わりを待っていた点が近い状態になっていた
古賀は想像以上に危うい不安定な精神状態になってたんだと改めて思う、悪魔にならなくてよかったよ
-
- 2018年11月11日 19:55
- ID:1UFpRcA50 >>返信コメ
- 正直ラノベでカメオだったさくら荘のリターと龍之介が見たかった。僕が大好きなカップルだから
-
- 2018年11月11日 19:56
- ID:RlI8aKmp0 >>返信コメ
- >>128
えっ、マジで。結構ずるいんだな。
そこは男らしく、最初にやった時の答えを描くか、カッコよく白紙で出してほしかった。
いや、そんなキャラじゃないってのはわかってるけど。
-
- 2018年11月11日 20:00
- ID:uHuHIBAg0 >>返信コメ
- 134.当たり前だよなぁ
-
- 2018年11月11日 20:01
- ID:e.W0UmB.0 >>返信コメ
- 凄く惜しい回だった
8回やってれば神回になれてたのにw
原作未読だからよく分からないけど、牧之原翔子の話はラストに持ってくるもんだと思ってた
-
- 2018年11月11日 20:04
- ID:EGPvGWms0 >>返信コメ
- 砂の城で勝負するとこ、尻の跡で差がつく所に感服した
あれを想像で思い付いたならスゴイ!実体験ならうらやましい
-
- 2018年11月11日 20:06
- ID:Bx7cg8pX0 >>返信コメ
- >>147
原作読者だけど、むしろこの時点で登場したからこそ良い具合に翔子さんの「正体不明」感が増したと思う
-
- 2018年11月11日 20:09
- ID:UvXBGpzp0 >>返信コメ
- >23
前スレの荒らしが論破されて悔しいからって新しくできたスレにまでネタを引っ張るなよ。女々しいんだよ、オッサンのユトリは
お前の※は雰囲気壊して邪魔だからウ〜ンで消しますね(笑) 陰キャさんは結婚式挙げられるようになってから出直して下さいませ
-
- 2018年11月11日 20:10
- ID:nCqMP7a20 >>返信コメ
- 咲太が麻衣さん一筋だからこそ、古賀ちゃんとの顛末も甘酸っぱく切なくて感動的になるんだよね。
あれで古賀ちゃんに脱線したら、この話は台無しになってしまう。
そういう意味では、この作品って麻衣さんくらい強いファーストヒロインじゃないと成立しない気がする。
-
- 2018年11月11日 20:11
- ID:Uom4b0So0 >>返信コメ
- >>121
豚はバスケ部の先輩は主人公がイキるためだけに小物にして敵役と登場させた時点で俺ガイルに負けてる
俺ガイルならバスケ部の先輩は普通に良い人と登場させて掘り下げて、八幡が自分と比較して勝手に敗北感を味わうだろうな
-
- 2018年11月11日 20:12
- ID:iJltFw7m0 >>返信コメ
- わかりやすいエンドレスだった
ラプラスの悪魔の未来予知すごいな
麻衣さんの甘え方が可愛い
-
- 2018年11月11日 20:14
- ID:UvXBGpzp0 >>返信コメ
- やはり、あのメガネっ子は新しいグループに入る伏線だったか
-
- 2018年11月11日 20:17
- ID:YBoAEbqQ0 >>返信コメ
- >>152
止めなよ、玉縄君って特大のブーメランが帰ってくるから
-
- 2018年11月11日 20:18
- ID:e.W0UmB.0 >>返信コメ
- 自分、ラノベ離れして久しいオッサンなんだけど、久々にラノベに手を出そうかなと思えた
なんかイメージだけで「最近のラノベはなろうばっかり。ラノベ
の質も落ちたな」とか上から目線で思ってたごめんなさい
-
- 2018年11月11日 20:26
- ID:j78IvDvM0 >>返信コメ
- 白衣メガネのためだけに見てるけど、もうハッピーエンド迎えられる気がしねぇよ・・・なんとかしろ!
-
- 2018年11月11日 20:28
- ID:UvXBGpzp0 >>返信コメ
- >>112
「ラプラスの悪魔」の時点で未来予測の話だと分かる
分からなくても、最後に戻った時に朝ニュースのカットでの主人公の台詞で未来を予測していた話だと分かる
最初から最後まで、そうだって説明していたのよね。まあ、自分は咲太の台詞でオチが理解できたくちだが
-
- 2018年11月11日 20:28
- ID:IZNE5xN00 >>返信コメ
- スゲー切ない……(´;ω;`)
東山さんの演技も相まって目から水が出たわ……
でもええもん見せてもろた。良かったです。
-
- 2018年11月11日 20:31
- ID:j78IvDvM0 >>返信コメ
- ところでループの落ちが予想外って意見多くね?
時をかける少女を知らない世代なんだろうか・・・(おっさん世代
-
- 2018年11月11日 20:34
- ID:4AV9yZ.D0 >>返信コメ
- 周囲に合わせる為、必死で空気を読んでいた少女は…気が付くと未来まで読めるようになっていた
止まった時の中で必死に動こうとした青年は…気が付くと時まで止められるようになっていた
-
- 2018年11月11日 20:34
- ID:cbejTK4Y0 >>返信コメ
- >>7
あちこちに貼りまくるな!!
コメント豚野郎。
-
- 2018年11月11日 20:38
- ID:LqVc5MjK0 >>返信コメ
- >>65
嘘をついたのも自分の気持ちを認めたくなかったのと自力でループを解けると思いたかったからだと思う
古賀がそう思ってた部分もあると思うけど
百回、千回、一万回やっても?先輩は嘘つきだよ気持ちは変わるよ
って言ってるから咲太の心変わりを待ってた部分もあったんじゃないかなと思う
-
- 2018年11月11日 20:40
- ID:8bc9ccT40 >>返信コメ
- 困ったときの理央ちゃん頼みパートが一番好きだわ
-
- 2018年11月11日 20:41
- ID:nGkz6soo0 >>返信コメ
- >>138
その気持ちよくわかる
殻を破った朋絵にはもう不必要なつまらない世界の人達、っていうニュアンスだし、ちょっと気の毒な描写のされ方だったね
少女マンガぽい、って言ったら怒られるだろうか
-
- 2018年11月11日 20:42
- ID:VTWaPEQv0 >>返信コメ
- >>7
雪ノ下だけ負けてる定期
-
- 2018年11月11日 20:45
- ID:e.W0UmB.0 >>返信コメ
- 荒らしにはマジレスするよりも一言「ブタ野郎」って返信するべきじゃないかな
まぁ、無視が最適解なんだろうけど
-
- 2018年11月11日 20:48
- ID:x19xkKGj0 >>返信コメ
- この作品の主人公がいわゆるハーレムもの主人公だったらふしぎなちからでこの作品をどういうふうにまとめるんだろうな
-
- 2018年11月11日 20:49
- ID:.daptGk00 >>返信コメ
- キャスティングも正解だなぁ
しっくりくる演技だ
-
- 2018年11月11日 20:50
- ID:EQEP88ym0 >>返信コメ
- 毎回ここのまとめが楽しみでまとめを見てから動画配信の方を見てたんだけど今回は先にアニメの方見ておいて良かった。
最後のループの雨の中のシーンとか最高だった。
まさか涙腺が緩むとは思わなかった。
東山さんの素直でまっすぐな子の演技最高だわ。
-
- 2018年11月11日 20:51
- ID:LbRqqNHk0 >>返信コメ
- 「痴情のもつれ」と「量子のもつれは」似てるよね…(違
今回もスカっと爽やかでした。
双葉の「良いからケツを出せ。ブタ野郎。」がツボ。
毎度この〆で頼む(笑)
咲太の真摯な態度と古賀の「欲張ることをあきらめた」選択に泣けてきた。
最後のデートのシーンは昔行ったデートを思い出して切なくなったよ…。
-
- 2018年11月11日 20:55
- ID:hlv8BsXe0 >>返信コメ
- ※116 ※151
色々コメントがあって読んでて楽しいね このエピソードの主役は古賀ちゃんでとても良い子で魅力的
でも、やっぱりサクタには麻衣先輩じゃないとダメなんだ、と感じさてくれたと自分には思えた
古賀ちゃんとのエピを通じて麻衣先輩との絆を描く、そんな風にも思えた
麻衣先輩と古賀ちゃんの違い それはサクタに「何かを与えられる」って事かなと思う サクタだって飄々として入るが青春症候群で苦しんだ人間 今、誰かを救ってはいるが救われたい人間でもある サクタを救い、安らぎを与えられるのは麻衣先輩しかいないのであろうと思う
古賀ちゃんとの関係ではやはりサクタは「救う」しかなく「救われる」面が乏しいと思う サクタだった救われたい、甘えたい感情もあると思う それを満たしてくれるのは麻衣先輩なんだと
やっぱり麻衣先輩は思春期ではあるけど「大人」なんだな
-
- 2018年11月11日 21:07
- ID:UWoD9ftb0 >>返信コメ
- この後双葉が告白してフラれるんか?
それは展開的に二番煎じにしかならなくねーか?
-
- 2018年11月11日 21:08
- ID:ltIy8MzY0 >>返信コメ
- >>138
次回から牧之原翔子の回じゃないの?
-
- 2018年11月11日 21:12
- ID:kzBezeyq0 >>返信コメ
- >>77
いやどうだろう『シミュレーションの通りになった』とは言ってもそれは咲太と古賀が関与してない点に限るんじゃないかな。例えば麻依さんのキスはシミュレーションにはなかったわけで。シミュレーションはあくまでシミュレーションでその結果を知る二人が能動的に違う動きをすれば違う結果も起きてるでしょう
-
- 2018年11月11日 21:14
- ID:IknNV3ce0 >>返信コメ
- >>174
原作ではこの後理央→のどか→妹→翔子さんと続く
アニメは妹のかえでまでで映画の方で翔子さんの話はやる
-
- 2018年11月11日 21:15
- ID:W0.9Fv190 >>返信コメ
- アニメ勢なんだけど双葉ちゃんのメインストーリーはまだなの!?
妹の話も残ってるんでしょ
双葉ちゃん3話使ってやってくれるんだよね?
-
- 2018年11月11日 21:17
- ID:kzBezeyq0 >>返信コメ
- >>174
自分も原作読んでないけど多分翔子回は来年の劇場版なんだと思うよ。
-
- 2018年11月11日 21:18
- ID:Bx7cg8pX0 >>返信コメ
- >>173
もちろんそこまで月並みな話じゃないから安心しな
>>174
それは原作の時も思ったw
次は双葉の話をやりつつ翔子ちゃんの話もやるって感じ
-
- 2018年11月11日 21:19
- ID:C1UgFbWt0 >>返信コメ
- >>5
欲望に忠実で
移り気な奴も人間らしくてワイはすこ
-
- 2018年11月11日 21:21
- ID:WK3sMiYg0 >>返信コメ
- エンドレスエイトの悪夢再びになりそうでビクビクした
まさかのエンドレス一学期だったけれども繰り返しは一度で済んでよかった
-
- 2018年11月11日 21:22
- ID:o.qvsHkk0 >>返信コメ
- 自分は理解力ないからループさせてるのかと思ってたわ。
フラットな視線でまた見直してみよう。
ここのコメントはありがたいね。
-
- 2018年11月11日 21:23
- ID:Bx7cg8pX0 >>返信コメ
- >>177
残念ながらロジカルウィッチとシスコンアイドルは各2話ずつなんだ
-
- 2018年11月11日 21:26
- ID:GXPgmK.W0 >>返信コメ
- >>15
作中のカメオ出演自体、かなり無理矢理感あったし、そもそも作者以外は特にさくら荘とは関係ないからね。
前作のファンサービス以外の何物でもないから、抜いて正解だと思う。
-
- 2018年11月11日 21:29
- ID:uLoHW0Gt0 >>返信コメ
- 古賀って梓川が把握していないくらい周回してたりして・・・
教壇の所に隠れてた時に3回って言ったけど、梓川に合せただけで
-
- 2018年11月11日 21:35
- ID:zGcvDibg0 >>返信コメ
- 3話まで見た後我慢できずに原作読んだ。
普通原作を読んじゃうとアニメが楽しめなくなるんだけど、このアニメは楽しめるね。
原作では見えない女の子の表情とかが絵になっているので、破壊力が最高。
尺の都合でダイジェスト感はあるけど、必要なシーンをうまく拾っているので違和感はないよね。
ただ次の話は噂だと文庫本1冊を2話でやる様なのでさすがに心配。
上手くまとめてくれるといいのだけど。
-
- 2018年11月11日 21:39
- ID:kcXIo6Im0 >>返信コメ
- >>177
原作では次回から双葉のメインストーリーだよ
残念ながら2話だったと思うけどね
-
- 2018年11月11日 21:40
- ID:GXPgmK.W0 >>返信コメ
- >>77
そもそもの起点となる事件(朋絵が咲太に覆いかぶさる)が起きてないから、駅の一件は発生してないと思う。
-
- 2018年11月11日 21:46
- ID:.PRBl7Ad0 >>返信コメ
- 読めば読むほど観れば観るほど引き込まれる作品だな本当に
この先が気になって仕方ない
こんな感じの作品を観たいのに
量産されるのはどれも似たような
異世界転生やら俺TUEEEEものばっかり
一度流行ったら二度目が流行る事はないのは分かり切ってるじゃんよ…
-
- 2018年11月11日 21:47
- ID:fAWSvRwO0 >>返信コメ
- >>19
なんで最後に余計な事書いちゃうの?そこは素直にならなくていい所だと思うの(´-`)
-
- 2018年11月11日 21:49
- ID:OIrxQX.D0
>>返信コメ
- ここまで丁寧に描いてくれると思ってなかったのでスタッフに感謝
ままならない感情ってあるけどそれに向き合わせた咲太ときちんと向き合った朋絵ちゃんに感動した
-
- 2018年11月11日 21:49
- ID:MGUfipZP0 >>返信コメ
- 未来云々は4話ですでに言われてたわけね…作りが丁寧だ
-
- 2018年11月11日 21:51
- ID:znHyThBq0 >>返信コメ
- 先輩と付き合う事が確定しても誤解されていてもキスされていてもされてなくても先輩とのイベントは確定収束するとかどんなアトラクタフィールドだよこの豚野郎!
余談、エンドレスエイトもこの時短法則使えば良かったのにねw
-
- 2018年11月11日 21:56
- ID:wj3iw.y30 >>返信コメ
- 切ない 絵馬のシーンで嘘つきは僕だけだからいいとか
最後全部なかったことになったのも とにかく切ない
変に気を使わないできっぱり断る主人公かっこいい
-
- 2018年11月11日 21:57
- ID:W0.9Fv190 >>返信コメ
- >>183
そうなんか…
双葉ちゃんのバニーガールはありますか?
もう双葉ちゃんで劇場版作って欲しいレベルで好きなんだけども
-
- 2018年11月11日 21:59
- ID:XyZW.Ab40 >>返信コメ
- ※190
青ブタ信者は俺ガイルに対してコンプ丸出しだから仕方ない
世間の絶対的評価とか売上は勝てないの分かってるからね
-
- 2018年11月11日 22:00
- ID:CojznMOY0 >>返信コメ
- 古賀ちゃんの存在はこれで終わらないからな。
まだまだこんなもんじゃないから。
-
- 2018年11月11日 22:00
- ID:XyZW.Ab40 >>返信コメ
- >>155
玉縄は八幡がイキるために登場したキャラクターでもなければ、別に小物として描かれてる訳でもないからなぁ
-
- 2018年11月11日 22:01
- ID:CsCPKvxs0 >>返信コメ
- 最終的にキッチリグループ追放してるリナちゃんに女子社会の闇を垣間見たが収まるところに収まって良かったと思いました(小並感)
-
- 2018年11月11日 22:02
- ID:Pvvhd1Tg0 >>返信コメ
- 今期最強アニメすぎる
-
- 2018年11月11日 22:03
- ID:2KFMXsXj0 >>返信コメ
- 原作知らないから、ここまでなら古賀ちゃんがいいな。
-
- 2018年11月11日 22:05
- ID:Md7KsR.I0 >>返信コメ
- 咲太はループしてるからこそ普段聞きにくいことを国見に聞いたんだろうなぁ
-
- 2018年11月11日 22:06
- ID:056cWNZe0 >>返信コメ
- 616. アニメ好き名無しさん2018年11月11日 20:53ID:UvXBGpzp0
>613
「忘年会」「余興」とか結婚式に関係ないだろバーカ。それは単に「お前がリア充」なんかじゃなくて「たまたま他のリア充に誘われただけ」なのを陰キャのお前が勘違いしるだけだろw
個人情報とか下手な言い訳する前に、個人情報を晒すような真似をしていて何の証明もできてない時点でアホだと自覚しろアホ
なんで上司が30代40代ってお前と同じユトリ世代に限定してんだよ。苦しい言い訳なのがまるわかりだわ(笑) 一々後出しでみっともない言い訳してんなよ。LINEだー証拠だーと喚くなら少しはちゃんとしたLINE画像を出してこいやユトリが
次のスレにまでネタ引っ張って荒らすとかドン引きだわ。頭イカれてんのか? お前マジ木違いだわ
流石陰キャ
ここにもいるだろうけど、続きね
-
- 2018年11月11日 22:07
- ID:68CHNe2d0 >>返信コメ
- 国見君が双葉の気持ち気がついているようでビックリ
モテる男も悩んでるんですなぁ。と、この辺が双葉のお話になりそう。
ぶっちゃけキャラデザインと演技一番好きです(出来れば貧◯のが好みだが)
-
- 2018年11月11日 22:14
- ID:W0.9Fv190 >>返信コメ
- 東山の演技苦手なんだけど分かる人いる?
他の人気声優は少なからず苦手だって人を見るけど東山苦手な人を自分以外見たことない
-
- 2018年11月11日 22:14
- ID:ltIy8MzY0 >>返信コメ
- 古賀って嘘つくの意外と上手いな。完全に騙された。
流石プチデビル。
-
- 2018年11月11日 22:14
- ID:056cWNZe0 >>返信コメ
- 余興が結婚式のものだと言うのに気付いてない辺り完全に結婚式参加したことないのバレバレだし、LINEの件とかボロ出しすぎ
あと40代がゆとりというのも初耳だし、それを知ってるって事は40代のおっさんか40手前のおっさんということか?(笑)
-
- 2018年11月11日 22:15
- ID:znHyThBq0 >>返信コメ
- このコメント消してもらっていいんだけどなんで青ブタコメント欄でガイルと比べるんだ?
【近日最新刊発売だからか?】ガガガさん?
-
- 2018年11月11日 22:21
- ID:PQPdBGx80 >>返信コメ
- >>56
次回からロジカルウィッチです
-
- 2018年11月11日 22:21
- ID:fiqQOX.w0 >>返信コメ
- ハルヒや俺ガイルのパクリて・・・。
作品の共通項挙げたらもっと沢山の作品があるのになぜその2作だけなの。
ループ×恋愛は素晴らしい作品が他にもあるし、学生の人間関係の面倒くささは数多の作品が扱って独自の結論を出し続ける素晴らしいテーマの1つなのに。
視野が狭くなった挙句娯楽を味わう術を失ったのだとしたら「可哀想」の一言に尽きる。
-
- 2018年11月11日 22:23
- ID:6Vw7g8OU0 >>返信コメ
- >>208
青ブタが俺ガイルとか色々パクってるから、比較されるのは仕方ない
むしろそれで青ブタ信者から反感を買ってしまう俺ガイルがかわいそうだわ・・・
-
- 2018年11月11日 22:25
- ID:7vkCNjE80 >>返信コメ
- 荒らしにアンカつけてるやついい加減に学習しろよ。
アンカつくとこいつウッキウキだぞ?
男は黙って白くしろ!
-
- 2018年11月11日 22:26
- ID:w1cTnzon0 >>返信コメ
- 先輩編が終わったら見どころも終わりかと思っていたけど、
古賀ちゃんがかわいかった!
そして、東山奈央様、最高!!
-
- 2018年11月11日 22:33
- ID:XO1t8WYb0 >>返信コメ
- 梓川も国見もよくある難聴系鈍感主人公じゃないのが良いね(国見は主人公じゃないが…)
国見の彼女、今のところネガティブな印象が強いけど次回からの双葉エピで少しでもその辺りのフォローとかあるといいな(原作未読)
-
- 2018年11月11日 22:36
- ID:WJRNtSyd0 >>返信コメ
- >>77
あの先輩の性格を考えるとフラれた事を逆恨みして同じ様な噂を流してる可能性は高いよ。
主人公もそれを分かってるだろうから同じ日に駅に行けば同じ様に因縁付けられた絡まれてただろうからループ前と同じ対処をしたんだと思う。
-
- 2018年11月11日 22:47
- ID:s2bj.1bO0 >>返信コメ
- >>80
逆
王道なんじゃなくて、そこに工夫や魅力がないからパクりの一言で終わってしまう
主人公は当然だが(ただのオッサンじゃん)もちろんヒロインすべてに魅力を感じない
何故かというとキャラクターが人間味に欠けるアイコンでしかないからだ
-
- 2018年11月11日 22:48
- ID:kcXIo6Im0 >>返信コメ
- >>195
うろ覚えだけどなかったと思う、浴衣とNYならあるよ
でも次の2話は色々な双葉が(単に『メインとしてスポット当てられるから』だけではない理由で)見られるので期待してね
-
- 2018年11月11日 22:55
- ID:eJpkehZL0 >>返信コメ
- というか後輩編は先輩編より面白かったんじゃないかな?
逆に言えば先輩編はあんま面白くなかった。
(俺は白衣眼鏡のために視聴続けてるけど)先輩編で切った奴多そう。
-
- 2018年11月11日 22:56
- ID:XO1t8WYb0 >>返信コメ
- >>205
自分も好きな声優さんの一人なんだけど、この手の後輩ポジとかちょっとギャルっぽい役の時の演技を苦手に感じる人がいるのはちょっとわかる気がします
高めの声質が余計に強調されてキンキン声に聞こえるのかな…とか(205さんの苦手な理由は違うかもしれませんが)
只、この役はやっぱり東山さんではまってたなぁと自分は思ってます
勿論好き嫌いはそれぞれ、それを否定はしませんけどね
-
- 2018年11月11日 23:00
- ID:bdUI1uQC0 >>返信コメ
- なんだろうこの面白さ。今まで純文学エンタメノンフィクションエッセイしか読まなかったけど、ラノベ読み始めるかもしれん。
あとOPペギーズの北澤ゆうほちゃんはマジ天才だと思ってるので、皆さんペギーズをもっと聴いてくれ。
-
- 2018年11月11日 23:06
- ID:bdUI1uQC0 >>返信コメ
- >>205
だとしたらゆるキャンもパンドーラもゴブスレも駄目だったんですか?まぁ好悪は人それぞれなので仕方ないですよね。
ちなみに私の妻はゆるキャン(東山奈央、花守ゆみり)大丈夫で、よりもい(水瀬いのり)駄目だったので、来週から一人視聴になりそうだなって思いました。
-
- 2018年11月11日 23:07
- ID:68CHNe2d0 >>返信コメ
- コメント読んで、古賀ちゃんはループさせてたんじゃなくて予知していたのかコエーな空気を読むデビル。ループの起点が寝起きばかりだったし納得。
そういえば先輩回も睡眠が記憶消失だったなぁ。
※53
ホントおいちゃんには想像の世界だけど現在思春期にある人達ってマジ大変だな・・・。
-
- 2018年11月11日 23:12
- ID:ac8u9XL.0 >>返信コメ
- 青ブタヒロインは皆魅力的で良いなぁ
雨上がりのシーンは綺麗だったね
咲太国見双葉の三人の関係が地味に好き
人気出てから変なコメも増えてきたけど紳士的にスルーしましょ
どうせ構ったところでやめないんだから構い損よ
-
- 2018年11月11日 23:12
- ID:VzW.0Sau0 >>返信コメ
- >>1 ひでぇ例え (笑)
-
- 2018年11月11日 23:13
- ID:XO1t8WYb0 >>返信コメ
- >>216
魅力を感じる感性は人それぞれなのでそこは仕方ないですね
只あくまで「違い」であって「優劣」じゃないと思いますので、そこら辺は混同しないように自分は気をつけてます(荒らしの原因に成りかねないから)
-
- 2018年11月11日 23:19
- ID:JKIMS.vZ0 >>返信コメ
- >>49
野球に例えると、球筋は読めるが剛速球過ぎて打てない名ピッチャーだよね、この作品は
-
- 2018年11月11日 23:23
- ID:W0.9Fv190 >>返信コメ
- >>219
上手く言えませんがその解釈で大体合ってます
私も苦手ではあるけど古賀は確かにハマり役だなと思います
-
- 2018年11月11日 23:25
- ID:fiqQOX.w0 >>返信コメ
- >>216
「表面的なキャラクター」に魅力を感じないという点は作品の見方として賛同できるけど、青ブタのキャラにそれが当てはまるかと言われると流石に個人差としか言えないかも。
(ただのおっさんに見えると言われる)咲太も妹の一件から他の高校生よりは達観した所があると言う点で整合性が取れてるから、あまりそうは思えなかった。
-
- 2018年11月11日 23:25
- ID:W0.9Fv190 >>返信コメ
- >>221
その中だとゴブスレしか見てないんですがやはり無理でした
ご意見ありがとうございます
-
- 2018年11月11日 23:26
- ID:68CHNe2d0 >>返信コメ
- ※205
中の人なぞいない2次元オタ(初級)やけど
ググったら結構振り幅差がある芸風の声優さんやね
好きなキャラ多いわ。
ダウナー系のキャラ演技は好き。ギャル系くさく演技してるキャラも嫌いじゃないぐらい好きやで。つか声優さんすげーな
-
- 2018年11月11日 23:28
- ID:.D5ciTLZ0 >>返信コメ
- >>40
余計なことと知りつつ言うけど、個人的にバスケ部のヤリ〇ン先輩は何らかの形で罰受けてもいいと思う。実質元凶みたいなもんだしこいつがまともな神経してたらラプラスの小悪魔は生まれなかったんだから。
-
- 2018年11月11日 23:32
- ID:G90sLuxe0 >>返信コメ
- 結局双葉さんとお尻を蹴り合ったんでしょうか(´・ω・`)
-
- 2018年11月11日 23:33
- ID:2HewpPFX0 >>返信コメ
- 話の本質とは全然関係ないんだけど、双葉が咲太の相談乗りながらイカ焼いてるシーンさ、年頃の男女が密室に二人っきりでそこからイカのにおい(意味深)がしてくるって状況だよね?
-
- 2018年11月11日 23:38
- ID:UvXBGpzp0 >>返信コメ
- >>233
や、焼きイカだからセーフ
部室で調理は何処でもやるさ。俺も部室で鍋物やって停ゲフン学ゲフン
-
- 2018年11月11日 23:44
- ID:wuh.WzAr0 >>返信コメ
- 本筋とは関係ない鉄オタ以外には凄くどーでもいい事なので、鉄オタ以外はスルーして頂いて構わないけど、Bパートで咲太が乗ってる江の電の車内SEに、電車の車輪がレールに設置されてるレール塗油器の油を排出させるピストンを踏む時の「ティテン、ティテン」って音が入ってて、急カーブが多い江の電ならではのSEだなと感心した。
-
- 2018年11月11日 23:45
- ID:gU.XmY.Q0 >>返信コメ
- キャラは先輩のが好きだけどお話としては後輩ちゃんのが好き
やっぱりこの作品は会話とか青春っぽい雰囲気とかそういうのがメインだなと感じた
白衣ちゃんの話はやく見たい
どっかで見た感というのを否定的に捉えている人もいるみたいだけど
例に出されてるハルヒの第一巻読んでれば必ずしもそうじゃないってわかるからそうムキにならんでも
再構成、再構築というのは意識してやった場合は評価が変わる
(青ブタがどの程度先行作品を意識してるかは原作も未読だし知らないけども)
-
- 2018年11月11日 23:48
- ID:oFsaecYL0 >>返信コメ
- 先輩・・・夏なのにデニール高いタイツっすか。
期待してます。
-
- 2018年11月11日 23:49
- ID:oFsaecYL0 >>返信コメ
- ※235 オタ様(音響様)スゲーな
-
- 2018年11月11日 23:51
- ID:7vkCNjE80
>>返信コメ
- 実際この作品、テンプレの積み重ね。
ただその積み上げ方がものすごく上手で、積み上げた全体像をもって
作者の主張を完璧に表現してる。
-
- 2018年11月11日 23:51
- ID:XO1t8WYb0 >>返信コメ
- >>235
そこに気付く235に感心するw
鉄さんスゲーな、マジで
-
- 2018年11月11日 23:53
- ID:WxJpxk7Q0 >>返信コメ
- >>231
まぁでも、あのままの古賀だったらいつか他の要因で思春期症候群を発症してただろうね
-
- 2018年11月12日 00:00
- ID:OYxj7DfR0 >>返信コメ
- ※1
本当に咲太はブタ野郎ですね・・・
-
- 2018年11月12日 00:04
- ID:.f0WHz7P0 >>返信コメ
- ただこのタイトルのせいで豚野郎ってアンチが言ってるのかファンが言ってるのか一瞬迷うw
-
- 2018年11月12日 00:05
- ID:UAXyLOii0 >>返信コメ
- >>95
うん、まぁ……人によるけど友達関係って割とあっさり壊れて険悪になるから
-
- 2018年11月12日 00:19
- ID:P4qj.IxN0 >>返信コメ
- >>239
まあ、要はアニメとして面白ければいいよね
これは違うけど、パロディってのもあるわけだし
古賀ちゃんの告白シーンで、抱きしめてやれよ!と思ったけど
そうなるとまたこじれそうだね
-
- 2018年11月12日 00:19
- ID:FCHNQCjo0 >>返信コメ
- アニメで「翔子さん」の話はしてたっけ?
してなくて「翔子ちゃん」だけ出てきても驚きが無いとおもうけど
-
- 2018年11月12日 00:30
- ID:HJPg.ulf0 >>返信コメ
- ひでー展開
-
- 2018年11月12日 00:31
- ID:HLwIWa0N0 >>返信コメ
- いやぁほんと素晴らしい!今回は特に神回だわ
展開は概ね予想通りだったが告白のくだりで涙し、尻を蹴りあった〜で笑った
次回への引きもバッチリで全体の構成や演出も心地よかった!
ホント毎回楽しみだわ
-
- 2018年11月12日 00:32
- ID:Hx3BcBhw0 >>返信コメ
- エンタングルメントって表現すると、ゼーガペインかよって言われちゃうんでもつれというしかないのが後発のつらいところ。
-
- 2018年11月12日 00:43
- ID:.f0WHz7P0 >>返信コメ
- >>95
そもそも彼女らと朋絵は無理して付き合ってたもんね。
彼氏いないのにいたってことにしたり。
朋絵自身も彼女らを理解して友情を構築するのは難しかったんだと思う。
-
- 2018年11月12日 00:44
- ID:.f0WHz7P0 >>返信コメ
- >>95
そもそも彼女らと朋絵は無理して付き合ってたもんね。
彼氏いないのにいたってことにしたり。
朋絵自身も彼女らを理解して友情を構築するのは難しかったんだと思う。
-
- 2018年11月12日 00:50
- ID:8AJC6qA.0 >>返信コメ
- 前回分から「青ブタは陰キャ作者の妄想」だの俺ガイルの方が~だのパクリがどうの>>23のコピペ等の犯人については「はまち信者 福岡君 14」で検索してください。
あにこ便以外にも俺ガイル1期の頃から2chややらおんに粘着してる有名な荒らしです(先週も5chの青ブタスレで荒らしをしてた模様) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1541325478/193-196
【速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ33597
659 :名無しさん@封鎖中@無断転載厳禁(QPcuIb7mdOU):2018/11/11(日) 00:00:28.79 ID:FysXn8tM6
あにこ便で結婚式に関する妄想披露して恥かいた青ブタ信者かな?
陰キャおつ
まぁ青ブタは原作が中身スカスカやから余裕やろ http://refugee-chan.mobi/test/search.cgi?MODE=BBS&BBS=urisure&KEY=&WORD=FysXn8tM6&TYPE=4
-
- 2018年11月12日 00:51
- ID:8AJC6qA.0 >>返信コメ
- 福岡君の書き込み一覧
青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない part.10
38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdb3-qagc)[]:2018/11/08(木) 21:12:13.47 ID:FwbPfSCPd
>>1
青ブタ信者の陰キャアピールまとめ
(以下省略)
>>証拠画像が4日前←4日前のログが残ってるぐらいLINEに誰も来ない。友達いないインキャの証明
↑これも笑ったわ なぜログが消えると思ったのか 何週間越しとか何ヶ月越しの人とLINEする時、普通に履歴残ってるの分かるはずやろw妄想とネットの情報だけでマウント取ろうとするからこういう目に遭う http://hissi.org/read.php/anime/20181108/RndiUGZTQ1Bk.html
-
- 2018年11月12日 00:53
- ID:8AJC6qA.0 >>返信コメ
- 福岡君の書き込み一覧
125 :名無しさん@封鎖中@無断転載厳禁(1sCX2P3ksJI):2018/10/30(火) 18:54:57.34 ID:TVG/xaWA6
青ブタは原作読んでるけどくっそつまらんくてなかなか読み進められてない まぁサムゲもハチクロのパクリだけどな
224 :名無しさん@封鎖中@無断転載厳禁(jFE68VX/nEM):2018/10/30(火) 14:58:40.68 ID:LBzJa6VAs
青ブタは何もかも薄っぺらいからな ストーリーもキャラのためにあるんじゃなくて、キャラが作者のやりたいストーリーのために動いてる感じだし そういう薄っぺらさや作風の新鮮味のなさ、展開の驚きのなさが前どっかで見たなっていう既視感=何かのパクリに繋がるんだろう
-
- 2018年11月12日 00:53
- ID:8AJC6qA.0 >>返信コメ
- 青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない part.8
775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdba-WFxv)[sage]:2018/11/04(日) 11:58:20.51 ID:rEWwPzM3d
5話でこんな露骨な陰キャの妄想シーンみたいなのが描かれるとは思わなかったわ
まぁ俺ガイルとは全然違う作品だから
あっちは人間関係に悩む思春期拗らせた人間たちの話だし、主人公も全然違う
俺ガイルの陰キャが活躍するというシーンだけを抜き取って主人公sugeeeやってるのがこれとかよう実だな
361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdb3-qagc)[sage]:2018/11/09(金) 20:13:43.42 ID:oSSYoM2Id
俺ガイルの方がキャラクターにちゃんと人間味があるな 青ブタは作者が40代だからかキャラクターに歳相応の人間味が欠けらも無い
http://hissi.org/read.php/anime/20181104/ckVXd1B6TTNk.html http://hissi.org/read.php/anime/20181109/b1NTWW9NMklk.html http://hissi.org/read.php/anime/20181108/RndiUGZTQ1Bk.html
-
- 2018年11月12日 00:54
- ID:FxnyUbgK0 >>返信コメ
- >>246
してたんじゃないっけ?確か探す為にここの学校入ったとか先輩に話してた気がする…うろ覚えだけど
自分は原作未読なのでアニメで出てる情報しか知らないんで記憶が混ざったりはしてないと思う
-
- 2018年11月12日 01:02
- ID:NLQP708Z0 >>返信コメ
- 古賀ちゃん、どんな格好しててもカワイイけど、2話のが一番好き。
清潔感がありながらも、すぐパンチラしそうな白スカートがたまらん。
-
- 2018年11月12日 01:06
- ID:bUJhb2L40 >>返信コメ
- >203>207>252>253>254>255(消去対象コメント誘導アンカ)
そういう対立自演荒らしはいらないから、前スレに隠っててね?
うーんで消しますね!
-
- 2018年11月12日 01:07
- ID:WfzsSVwb0
>>返信コメ
- おもしろい!
-
- 2018年11月12日 01:07
- ID:zzPc0LZq0 >>返信コメ
- 咲太くんの好意が先輩一直線なのは安心感がある一方で他のヒロインが絶対に勝てないという哀しみもある
-
- 2018年11月12日 01:10
- ID:jxpdNtCC0 >>返信コメ
- 東山の泣き演技、下手になってない?
と思ったけど、よく考えたらあのキャラならあの演技で正解なのか。
なんかアニメばっか見てると、ヒロインが振られたときの泣き方はコレ、
みたいな変な常識が自分の中に出来てて怖いw
あと、いつもいつもクソメガネ女はなんであんな偉そうなんだ?
いちいち腹が立つ。
-
- 2018年11月12日 01:12
- ID:FxnyUbgK0 >>返信コメ
- ※253~255
何でわざわざエサを撒くかなぁ…本当に自演なのって疑うしかないわ
せっかくここまで賛否あれどちゃんとした作品感想で真っ当な議論がほとんどなのに
た の む か ら
前回のゴタゴタを持ち込むのはやめてくれマジで
-
- 2018年11月12日 01:28
- ID:H.MtXfim0 >>返信コメ
- 古賀ちゃん推しとしては今回フラれるのはしょうがないにせよ、桜島先輩のキスまであるのは辛い。古賀ちゃん編だと思ったのに…
-
- 2018年11月12日 02:50
- ID:oIrjVrpa0 >>返信コメ
- >>127
翔子ちゃんって吸血鬼なのか…?
-
- 2018年11月12日 02:58
- ID:QugoSVxq0 >>返信コメ
- >>6
今後のヒロインで咲太とフラグ立つ人いない。
というか恋愛関係の思春期症候群が今後理央だけ。
-
- 2018年11月12日 03:00
- ID:oIrjVrpa0 >>返信コメ
- >>261
友達だからだろ?
-
- 2018年11月12日 03:08
- ID:QugoSVxq0 >>返信コメ
- >>98
予知夢っていうか未来のシミュレーション。6/27日から3週間分のシミュレーションを何回かして1番いい選択肢が見つかったから6/27日に戻った。
咲太は古賀と尻を蹴りあって量子がもつれて古賀と記憶を共有した。
-
- 2018年11月12日 03:12
- ID:QugoSVxq0 >>返信コメ
- >>145
まあ、だからカットしたんやろな。
-
- 2018年11月12日 03:22
- ID:QugoSVxq0 >>返信コメ
- >>173
原作通りならどデカイ爆弾が用意されてるから待ってな。
-
- 2018年11月12日 03:26
- ID:QW5HNXLB0 >>返信コメ
- なんで惚れさせた咲太が悪くて殴られる必要があるの?わけわからん
マジで意味不明な偏った解釈してるツイートはのせないでほしいわ
-
- 2018年11月12日 03:28
- ID:QW5HNXLB0 >>返信コメ
- ツイートの
「咲太が悪い。この咲太を殴れるような友を持つべき」ってのがよく理解できないんだけど何で?
全然咲太悪いことしてないし何で殴られなきゃいけないとかいう話になるの?
-
- 2018年11月12日 03:29
- ID:tQBPoNvn0 >>返信コメ
- わりぃ…やっぱつれぇわ
-
- 2018年11月12日 03:48
- ID:svVtDCdF0 >>返信コメ
- 正しいエンドレスエイトの見せ方をみたって思った
-
- 2018年11月12日 04:11
- ID:6KFooGVy0 >>返信コメ
- 青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ないhttps://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1538887415/
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab43-olmg)2018/11/08(木) 23:28:23.24ID:Q8PddqH10
>>72
売上はハルヒの10分の1以下だけどね…
俺ガ〇ジには勝てるかな
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aeb9-97Db)2018/10/23(火) 10:23:45.82ID:7/SWZKjX0>>877
俺ガイル辺りの駄文散りばめてるだけのラノベなら電子書籍で十分やぞ
あれ本当に内容ペラペラだからな
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb9-jB0K)2018/10/11(木) 14:12:13.45ID:YviMNUPE0>>834
原作展開はやいのな
6巻で終わっとけと思えるほどにだらだら続いた俺ガイルとかいう終わコン化したゴミラノベにはそこが勝ってるかな
-
- 2018年11月12日 04:23
- ID:6KFooGVy0 >>返信コメ
- >>19や>>121,>>155見る限り青ブタ信者が俺ガイル敵視しているのは間違いない
青ブタ信者=俺ガイルアンチ説
-
- 2018年11月12日 04:26
- ID:eWH4tG5c0 >>返信コメ
- 地味に4回目の咲太と国見の会話好きだわ
あのシーンで国見がよくありがちなイケメンキャラというわけではないってことがわかるんだよね
まあ悩み方までイケメンなんだけど
-
- 2018年11月12日 04:30
- ID:RgpAk.LO0 >>返信コメ
- 64 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2018/11/12(月) 02:44:24.33 ID:raDzKYX30.net [1/1回]
青豚楽しめないやつって暗い学生時代送ってたんだなぁって思う
なんJと書き込み時間に注目w
絶対こいつこのコメ欄にいるだろw
-
- 2018年11月12日 04:58
- ID:yE6emznw0 >>返信コメ
- ループだと思ってたけど、ループじゃないの?
米欄に未来シミュとか言って過去には戻れないと書いてあって・・・・・・・・・・・・
客観的(視聴者という意味ではなく、・・・たとえば咲太の枕)に見て
つまり26夜から27朝まで脳に直接古賀の妄想(3週間分)を送り付けられて夢の中でそれに付き合ってたってこと?
枕「今夜のご主人様は寝言が多いな」ってこと?
そうすると米先輩の行動までシミュ・・・そういえば卵焼きはどこ行った・・・
いかんよけいわからんくなった
4・5・6見直したらこんな時間になって眠い 寝る
-
- 2018年11月12日 05:19
- ID:AFFNs18.0 >>返信コメ
- >>3
古典落語だって噺家によって
面白さが違うだろ
-
- 2018年11月12日 05:24
- ID:AFFNs18.0 >>返信コメ
- 青ブタとグリッドマン、どっちもありきたりの食材で
最高の料理に仕上げてる、料理人が有能なんだね
-
- 2018年11月12日 05:32
- ID:33qFw0G60 >>返信コメ
- 見捨てられたレイナちゃん、妊娠は不可避。
あと、さくた、が、先輩にパンイチで説教されるシーンがなくなってしまったのは残念。(童貞宣言も少しもったいない)
-
- 2018年11月12日 06:14
- ID:VUh7SfC00 >>返信コメ
- 前から思ってたんだけど
アニメの公式サイトを見ればすぐにわかる程度の情報でも「ネタバレ」扱いするのってどうなの?
-
- 2018年11月12日 06:28
- ID:muOL1LNL0 >>返信コメ
- 繰り返すたびに咲太の作る砂の城がレベルアップしてて草はえた
-
- 2018年11月12日 06:40
- ID:0kFsHhTi0 >>返信コメ
- >>210
それしか知らないんだよ(笑)
-
- 2018年11月12日 06:55
- ID:Uc35mrgD0 >>返信コメ
- なんか前の話のコメ欄の時も思ったけど青ブタ信者の言論統制が凄いな
展開やキャラが他作品と似てる、っていう感想すら許さないのが恐ろしい
-
- 2018年11月12日 07:03
- ID:aJf399W60 >>返信コメ
- 童貞宣言は3回転半回ってナシの先輩になったんですかね
-
- 2018年11月12日 07:06
- ID:0kFsHhTi0 >>返信コメ
- >>283
ほんとだ(笑)
-
- 2018年11月12日 07:07
- ID:0kFsHhTi0 >>返信コメ
- >>285
似てるってコメントする側の言い方にも触れた方がいくない?
-
- 2018年11月12日 07:15
- ID:hHVCyKdg0 >>返信コメ
- >>102
江ノ島に渡る橋を一緒に渡ると破局するなんて噂あるし
-
- 2018年11月12日 07:16
- ID:U4YLnUji0 >>返信コメ
- >>288
新作アニメは〇〇と似てる、っていう感想多いよ
共感した人がいればコメントが赤くなるレベルだし
その程度で白くなるのは青ブタの記事くらいでしか見ない
-
- 2018年11月12日 07:30
- ID:IFZ3sB4F0 >>返信コメ
- ふられてる由比ヶ浜見てるみたいで辛かった・・
-
- 2018年11月12日 07:38
- ID:aL5rcIxI0 >>返信コメ
- >>290
「俺ガイルに似てる!パクリ!」って言う無頓着なコメントがなければそういった発言も普通に看過されてたのかね。
荒らしを共通敵として意見が何処と無く統一化するのかも。
-
- 2018年11月12日 07:58
- ID:m2hiPIzH0 >>返信コメ
- ※292
でも仮に俺ガイルははがないのパクリってコメントあっても白くならなかっただろうな
そもそもそれ言ってる人が荒らしって言うのも青ブタ信者の妄想でしかないしね
-
- 2018年11月12日 08:07
- ID:hDf9baZH0 >>返信コメ
- >>246
してる。
1話で友人二人が言及しているし2話で麻衣とのデート中に咲太自身の口から語っている。
-
- 2018年11月12日 08:13
- ID:3DSfgVxY0 >>返信コメ
- 個人的には神回と言えるレベルの面白さだった
それと管理人の「恋のリセマラ」とは言い得て妙だな
古賀がやったことはその例えがすごくしっくりくる
-
- 2018年11月12日 08:14
- ID:mtQB93jd0 >>返信コメ
- 海外の反応でもtwitterでも化物語や俺ガイル、ハルヒに似てるっていう感想はあるのに全部荒らしの仕業とかイカレてるとしか……
-
- 2018年11月12日 08:24
- ID:hDf9baZH0 >>返信コメ
- >>172
麻衣先輩の方も、咲太に守られているのがわかるしね。
二人のかけあいを『夫婦みたい』と書いた人もいたけど、”激しく同意”です。
-
- 2018年11月12日 08:32
- ID:0UUVCRwQ0 >>返信コメ
- 普通に見てる&読んでる人なら当然分かってるはずの俺ガイル、化物語、ハルヒなどとの共通項があるってことをわざわざコメント欄で連呼する人もそれを認められないかのごとくいちいち噛みつく人も同レベルに要らないのでコメントしないようにしましょう
というより、この作品が上記の作品の集合体のような物だと分かってない人がこの作品を好きだとは到底思えませんけどね…
-
- 2018年11月12日 08:38
- ID:33qFw0G60 >>返信コメ
- シミュレーションなのに実際に繰り返し起こったことの例を出してくるのが不明。
サクタのコガが完璧にシミュレーションできてたことに感嘆してた場面とか、見てたか。
たとえば、性ハン罪者のバスケ先輩にレートレ○プされるシミュレーションがあったとしても実際に起こったことじゃなければ、コガちゃんはちゃんと回避できたということ。
ただの繰り返しの場合は本人が死んでしまったり、意識を失ったりするとループできなくなる怖さがある。(リゼロも意識を失わされたり、死ぬことができないように監禁されてしまうと積むみたいな)
できごとが起こる前に完璧にシミュレーションしてたコガちゃんの頭の中の出来事といわゆるループものとを一緒にするのが稚拙。
-
- 2018年11月12日 09:07
- ID:bUJhb2L40 >>返信コメ
- 以前に真島ヒロは自分のパクリ!と喚いてたメンヘラがいたよね。アレと同じ。少しでも似ていたらパクリと信じるぐらい、ガワだけしか見られない感性ってだけ
外人が日本人を見てチャイニーズと言ってるようなもんよ
全ての演劇はシェイクスピアのパクリって喚いてるようなもん
-
- 2018年11月12日 09:17
- ID:bNPEWyQC0 >>返信コメ
- 上で言ってた人がいたけど、夢の中でシミュレーションの元祖は邯鄲の夢
ループの古いのはうる星やつらのビューティフルドリーマーかな?
パクリとかケチ付けないで似てるなぁくらいで楽しめば良いのにねぇ
盗作レベルじゃなきゃガタガタ言いなさんな
-
- 2018年11月12日 09:42
- ID:aL5rcIxI0 >>返信コメ
- 「似てる要素」を楽しめればいいんだけどね、楽しめない以上・・・。まぁ、別の作品へ、GO!!しなさい
-
- 2018年11月12日 09:50
- ID:TTkY7vIO0 >>返信コメ
- 20年以上思ってたことだけどゲームでもアニメでも漫画でもこの作品何々に似てるって意見程意味のないものはないと思ってる(あくまで個人的)
その作品が好きな人にとっては何処が似てるんだパクリって言いたいのか?って反感買うし、上にも言ってる人がいるように他にももっと似てるものあるだろって思うこともある
古今東西たくさん物語があるから似てる作品なんていくらでも出てくる
パーツごとに考えたら新しい作品は何かしらの集合体になるなんて当たり前すぎて言葉に出す必要すらないのにそれすら理解してない人が多いように思う
建設性がないんだよ似てるっていう感想は(パクリレベルのものは除く)
思春期特有の不安や悩みと向き合うストーリーなんだなーとか青春ものだねとかジャンルを言った方がいいと思うわ、その方がまだ見てない人にとっても興味湧くし反感も買わないと思う
とはいえ単に似てるなーって他意なく思って感想してる人が多いのも理解している
感想は自分の中の知識と比較するものだし知ってる作品にジャンル分けしたくなる心理も分かる
-
- 2018年11月12日 10:14
- ID:Z2Tz3ofQ0
>>返信コメ
- てっきり朋絵の成長過程をループの中で描くのかと思っていた
けどそうじゃなかった、朋絵は全然成長しなかった
結局のところ、悩むのは時間の無駄だからサッサと白黒付けろ、作者が伝えたかったのはこれだね
現実にはループなど無いのだから極めて現実的なアドバイスだし、良い意味で期待を裏切られて面白かった
-
- 2018年11月12日 10:14
- ID:Nnew8bm.0 >>返信コメ
- >>103
アニメ組で原作者にもこの作品にも思い入れがないけど、うまくまとめてると思う
6話で種明かしされて「なるほど」とスッキリした
古賀ちゃんの未来シミュレーター能力すごいわ。妄想作家デビューできそう
東山の博多弁に癒されてた数週間でした
江ノ島はエスカー使いたくなるけど「もったいない」と思って歩いて登ってヘトヘトになるのあるあるw
小山だと思ってなめてたらしっかり登山させられたヤマノススメ
-
- 2018年11月12日 10:58
- ID:JTLHTRq.0 >>返信コメ
- 先輩編に続いて、きっちり締めたエピソード最終回。
良かっただけに、難癖レベルで一つ、見てれば察するけどループ前の最初の7月18日表記は要らない。地上波バラエティの字幕レベルで(そもそも見てないけどw)。
某エンドレスエイトが擁護されてる一つとして、毎回描き直し&演じ直しで実質1回分仕事してる、というのを聞くが、そりゃ京ア…そこのアニメスタジオだから出来ることで手がけた方には失礼だが、結果評判と労力が釣りあってない事実があるわけで…それならば麻衣先輩との告白部分とか、1回分をしっかり描き込んで使いまわしたほうが正しいのを実感。ループしてるんだから同じでいい、それは妥協でも手抜きでもない、と個人的には思う。
-
- 2018年11月12日 11:03
- ID:JTLHTRq.0 >>返信コメ
- >>304
煽りでもなんでもなく、今回ループした回数くらい古賀ちゃん編見直したほうがいい。
成長してないなら最後の7月18日の翌日は6月27日ではなく、ループ起こらずに7月19日になってる。
咲太のすげーな、を巻き戻した時間の長さだと思ったのか…?
-
- 2018年11月12日 11:05
- ID:N.7sZo0R0 >>返信コメ
- きれいにまとめられた古賀編やったと思う。次も楽しみやな。
みずみずしい作画にも花丸
-
- 2018年11月12日 11:08
- ID:zc6N..i70 >>返信コメ
- >>48
先輩と咲太はお互いに支えあう関係だが、古賀と咲太じゃ咲太が支える比率が多くてバランス悪い。
-
- 2018年11月12日 11:13
- ID:zc6N..i70 >>返信コメ
- >>61
現実はまだ6月20日で、今までは全部未来のシュミレーション。
つまり時間が戻ったんじゃなくて、咲太と古賀が夢の中で未来を見てた感じ。夢が覚めたから現実(6/20)に戻った。
-
- 2018年11月12日 11:24
- ID:JTLHTRq.0 >>返信コメ
- >>271
たまに女性の一部にいる「惚れさせた男側が悪い」ってやつじゃないかな。
この言い分は男もする(誘惑した女が悪いとか)けど、咲太をウソに協力させて巻き込んだのをすっぽり忘れて、田舎出で騙されやすいとか都合のいい部分だけ並べてるんで、このツイートに関しては女性の言い分で間違いないと思う。
-
- 2018年11月12日 11:37
- ID:JTLHTRq.0 >>返信コメ
- >>310
横から失礼。
ぐわあああ、勘違いしてた、そういうことなのか!?ラプラスの悪魔のこと調べてから書き込めばよかったわ…
>>304さん
というわけで、※307は実際に時間遡行した前提で話してるのでなしで…申し訳ない。
ただ、そこ以外の部分は指摘として取り消さない。成長の捉え方によるけど、悩むことが無駄と言うならシミュレート部分全否定なわけで、それなしに先輩の告白断る選択肢はなかったはず。
個人的には、些細な変化だとしても成長と取りたい。
-
- 2018年11月12日 11:37
- ID:dPEKl0oa0 >>返信コメ
- >>1
まさしくブタ野郎の例えだな
-
- 2018年11月12日 11:42
- ID:npmskotv0 >>返信コメ
- 6/20でループしてるって人何人かいるけどリトバスの姉御ルートでも見てんの?
日本代表勝利のニュースではっきり今日は6/27って言ってるんだが
-
- 2018年11月12日 11:55
- ID:upWgyWKL0 >>返信コメ
- 女だとこの中高生特有のカーストグループ制よくわかると思うんだけど妙にリアルで怖いね。
-
- 2018年11月12日 12:05
- ID:PJrAaJqV0 >>返信コメ
- 双葉の罵倒にときめく
-
- 2018年11月12日 12:19
- ID:QW5HNXLB0 >>返信コメ
- >>311
なるほど
そういう理由ならなおさら納得できず理解に苦しむ意見ではあるなぁ
まぁ性格の悪い人のツイートだったってことでいいのかな
-
- 2018年11月12日 12:23
- ID:Lj0EOLc.0 >>返信コメ
- >>285
信者かどうかはともかく、自分の好きなものを否定されたような気がして、あまり気分の良いことではないですからね。
だからと言って、過剰に反応する側にも問題があるとは思います。
-
- 2018年11月12日 12:45
- ID:9dk6O.tn0 >>返信コメ
- なんかイロイロとヤラオンみたいに語りたい人がいらっしゃるようですな。個人個人が楽しめたらそれでええやんか。文化レベルが下がるとか言わんでもええんちゃう。私は二人でお勉強シーンで八幡に勉強を教える雪乃がバニーさんだったらとか妄想しました。あと先輩があたしを大人にしたんだからねのCDが欲しい。
-
- 2018年11月12日 12:49
- ID:.f0WHz7P0 >>返信コメ
- >>231
元凶は下種先輩でなく友達グループでしょ。
オールリセット後は下種先輩さらっと振られて終わり。
振ることのできない状況を作ってたのが友達(仮)なんだから。
-
- 2018年11月12日 12:55
- ID:0BSFYShZ0 >>返信コメ
- >>163
気持ちは変わるっていうのは
咲太が心変わりするって意味じゃなくて
朋絵の恋愛感情が繰り返す度に強くなるって意味で言ってたんだよ
-
- 2018年11月12日 13:13
- ID:.f0WHz7P0 >>返信コメ
- >>320
少し補足。
下種先輩からしたら友達関係で悩んだ朋絵に返事あいまいにされ
た挙句、咲太とのラブシーンを見せつけられたわけだ。モテ自慢
のプライド傷つけられたから卑しく絡んだ。
でもスパッと振られてれば逆恨みするほどの下種ではなかったっ
てこと。
-
- 2018年11月12日 13:39
- ID:uVXQmdAh0 >>返信コメ
- 俺ガイル信者ってfate信者みたいに自分がオリジナルだって主張する痛い奴らなんだな
作者が可哀想
-
- 2018年11月12日 13:59
- ID:SJgkr8TG0 >>返信コメ
- 似てる似てないでかたるなら、前回までがハルヒのループに似てると言うのは分かる。そこは、そういう描写をしてる作者の思う壺にのせられた視聴者の楽しい誤算というもの
だけど、今回の作品が作中でオチとしてネタバラシして、コメントにも解説がある以上、それ以降のパクリ発言はただのアンチ発言にしかならない
俺ガイルについては、これはもう主人公を陰キャ認定したいアンチの荒らし行為か、キャラを理解できてない読解力の低い人の発言
事件に対して積極的な咲太は、消極的な八幡とは真逆のキャラクターだから、作品の立ち位置が全然違う。「俺ガイルと違う」と否定されるのは当然だと思う
-
- 2018年11月12日 14:04
- ID:SJgkr8TG0 >>返信コメ
- 正直、告白して泣いている古賀ちゃんは抱きしめたくなる
自分の中に今でも青春の欠片が残ってるんだな
-
- 2018年11月12日 14:36
- ID:.f0WHz7P0 >>返信コメ
- >>324
いやだから俺ガイルとか言ってるやつはアンチですらない単なる
荒らしなんだって。似てるかとか議論するだけ無駄。
何年もこの手の青春物に現れては同じようなこと言ってるんだから。
機械的に白くして無視するに限る。
-
- 2018年11月12日 14:40
- ID:aT8geKer0 >>返信コメ
- 青ブタ信者って何故か俺ガイルだけ目の敵にしてるよな
ハルヒとか化物語に対してはここまで言わないのに、俺ガイルに関しては作品叩いてまで否定する人が多いのはなぜだろう
-
- 2018年11月12日 14:52
- ID:aT8geKer0 >>返信コメ
- >>324
似てるって言われてるの主人公のタイプじゃなくて作風じゃないの
スクールカーストの同調圧力とか
てかこのコメ欄ではまちのパクリって指摘してる人※3しかいないけどな
-
- 2018年11月12日 15:04
- ID:jZN0HCef0 >>返信コメ
- この世界だからいいけど異世界で一個前のセーブポイントに戻ったら心折れそう
-
- 2018年11月12日 15:07
- ID:wgeVzg0Z0 >>返信コメ
- >>327
そんな人達がいるんですね、青ブタ好きとしては悲しいです
-
- 2018年11月12日 15:14
- ID:VUh7SfC00 >>返信コメ
- 信者ガーとかアンチガーとか荒らしガーとかやってるけど
これは例えるなら俺ガイルを6巻以降も読んでいる人が5巻までしか読まずにあれこれ言っている人に対して色々と言い返したいんだけどネタバレすることもできず結果コメントを白くすることで対抗しているんだと思う
なので俺ガイルファンの方々はある程度自分の経験を参考にして長い目で見てあげてくださいな
諸悪の元凶は対立厨であって作品そのものに罪はないんですから
-
- 2018年11月12日 15:23
- ID:VUh7SfC00 >>返信コメ
- >>327
その二つって似ているようで180度違うから中途半端なことを言われると刺激されちゃうのではないかな
しかし青ブタファンなればこそ、そういう態度はむしろ作品の本質を汚すような行為だと気づいて欲しいものだが
-
- 2018年11月12日 15:28
- ID:j4MlscRz0 >>返信コメ
- 30過ぎ40過ぎの人間がこれの信者やってるとしたらあまりにも痛すぎるよな
-
- 2018年11月12日 16:12
- ID:cC0oKFb20 >>返信コメ
- キミのせいって歌詞が確かに古賀ちゃんの心情だな。
サブヒロインの心情歌うって珍しい。
それとも全てのヒロインに共通するものなのかな?
-
- 2018年11月12日 16:21
- ID:A6SqXGQY0 >>返信コメ
- >>30
毎回いる文豪口調ニキすこ
-
- 2018年11月12日 16:56
- ID:CIc.9Xb50 >>返信コメ
- >>285
件の「似てる」が浅すぎるからいろいろツッコまれるんだろ。アールネ・トンプソンとまでは言わんけど、いろいろ読んで分類して類型化してからならそれなりに納得するだろうけど、そこらへんに転がってるようなのをちょろっと読んだだけの浅薄な物語知識だけを振りかざして「○○のパクリ」とか言い出せば、そりゃ反発も受けるわ。
-
- 2018年11月12日 17:03
- ID:Ds8cUy0N0 >>返信コメ
- やばい、甘酸っぱい、すごくいい
タイトルで損してる感じもあるがこのタイトルもいい気がしてきたわw
-
- 2018年11月12日 17:26
- ID:cJxFeh.50 >>返信コメ
- >>285
「似てる」と「パクリ」は全くニュアンスが違うということも分からないのか?
「そうは思わないけど」と「氏ねよカス」ぐらい違う言葉だぞ。
-
- 2018年11月12日 17:26
- ID:cJxFeh.50 >>返信コメ
- >>285
「似てる」と「パクリ」は全くニュアンスが違うということも分からないのか?
-
- 2018年11月12日 17:47
- ID:I16hi2tq0 >>返信コメ
- >>337
なれてくると一周回ってアリになりますw
-
- 2018年11月12日 18:14
- ID:nwLdEf.D0 >>返信コメ
- 双葉の片想いの設定がこのエピソードに乗っかってるとこが上手だなと思った
-
- 2018年11月12日 18:14
- ID:bUJhb2L40 >>返信コメ
- >328>327
俺ガイルは学生という見た目だけで中身は違うからな。違うものは違うと言われるのは当たり前なんだけど、それを目の敵とか言うのは被害妄想だろう
学生の青春というだけで、それで作風が似てるとは思わないけどな。学生風景だけで、これと俺ガイルが似てるというなら、スクイズやふもっふや君の名は。も同じって言い出すぞ
日常が異常に巻き込まれて解決に走るところは化物語と似ている。今回のエピソードは途中のループはハルヒに似ている。そこまではいいと思うが、はまちは主人公からして違うしな
咲太に似てるキャラとしたら、強いて言えばハルヒの古泉か
-
- 2018年11月12日 18:22
- ID:CiW6L0dD0
>>返信コメ
- 高校の時に少し似たシチュあったけど、麻衣さんみたいに素敵な彼女いなかったな。
-
- 2018年11月12日 18:25
- ID:eWH4tG5c0 >>返信コメ
- もう今回は仕方ないけど次回から荒らしに構ってるやついたらそいつらももれなく荒らし認定するから白くなったとしても文句言うなよ
対立煽りにまんまと乗せられよってからに
〇〇に似てる系のコメントに返信する前にそいつが青ブタ好きをおちょくって楽しんでるだけの荒らしなのか純粋に思ったことを感想として書き込んでるだけなのかくらいもうちょっと冷静に考えてくれ、もう6話まで来てるのにわざわざここに来てるってこともちゃんと考慮しような
-
- 2018年11月12日 18:26
- ID:.f0WHz7P0 >>返信コメ
- 咲太に大好きシャウトは思いを伝え、朋絵の大好きシャウトは
思いを断ち切るもの。比較するとなんか切ないな。
-
- 2018年11月12日 19:08
- ID:EMhzR2h20 >>返信コメ
- オレの誕生日が来ねーじゃねーか!!
誕生日前日の期待と興奮を何日も繰り返してたらしんじまうよ!!
-
- 2018年11月12日 19:15
- ID:EMhzR2h20 >>返信コメ
- プチデビル編は終わったのだろうか?
プチデビル候補がさらに2人も増えた!?
上里さんはいったい何のために出てくるの?
ふたばとくにみの話?
・・まさかOPのアイドルの正体じゃないだろうな・・
-
- 2018年11月12日 19:19
- ID:OYxj7DfR0 >>返信コメ
- ※344
とっくに認定してるで
-
- 2018年11月12日 19:37
- ID:GAE2ubhL0 >>返信コメ
- >>216
クリエイターの端くれとして言わせてもらうと、例え既視感のあるキャラクターやストーリーでも、全体を通して違和感のない物語を作るのは、作者の技術があってこそなんだ。
クリエイターが全員オリジナリティあふれる面白い作品を作れると思うなら、それは大きな間違いだよ。君はクリエイターという職業に夢を見過ぎだ。既に何回か返信を受けてるだろうけど、あまりに的外れで人を不快にさせる感想だから、次からは作品の中身について述べるといい。
-
- 2018年11月12日 19:43
- ID:rq8rRQNs0 >>返信コメ
- 青春物という舞台装置に似てるもクソも無いつーの。
仮に舞台装置が借り物でも演者がホンモノの劇を見せてくれれば面白いんだよ。
-
- 2018年11月12日 19:52
- ID:Xs1cDWkH0 >>返信コメ
- どーでもいい事だが、梓川SAの元になった梓川には、梓川と言うタイトルの演歌があって、中央本線特急あずさの元なっているが、梓川SAから見える梓川の対岸にある路線は篠ノ井線で特急あずさは走ってないが、ちょっと離れた所に大糸線があってそこは日に4本程度、特急あずさが通る。
-
- 2018年11月12日 20:10
- ID:VUh7SfC00 >>返信コメ
- >>344
主張には概ね同意
しかしなぜに上から目線なのか……
-
- 2018年11月12日 20:13
- ID:IjPgeshH0 >>返信コメ
- 青ブタアンチのガチ陰キャは素直に俺ガ○ジでも見てろよw
お前みたいな陰湿で無能なゴミ主人公が周囲にマンセーされるだけのゴミラノベなんだしw
-
- 2018年11月12日 20:50
- ID:y.mTzLzs0 >>返信コメ
- >>190
俺ガイル叩くために青ブタ利用してるだけだから
-
- 2018年11月12日 21:37
- ID:htRvzhZ20 >>返信コメ
- 古賀ちゃんいい子
咲太が「頑張った」って言ったとき、はじめは自分への告白を
頑張ったって言ってるのかと思って、
なんだこいつ、何様だ(by国見)と感じたが、
たぶん、いつも「空気を読んで」自分を我慢していた古賀が
はっきり自分を出せたってことかと思うようになった
たぶん「空気を読み」すぎたのが今回の思春期症候群の原因なんだろう
6/27に戻った古賀が咲太に「照れ隠し?」って突っ込みを入れるのを見て、成長を感じて、すっきりした
-
- 2018年11月12日 21:43
- ID:GHy7TeZS0 >>返信コメ
- ここのコメ欄コピペ対立煽りに釣られすぎでは
-
- 2018年11月12日 22:01
- ID:3eovyahy0 >>返信コメ
- ラプラスの悪魔的には未来は全て確定していて計算できる、みたいな話を最初にしていたように記憶しているけど、今回の話が全て未来予測だったのならなんで周回ごとに結果が変わったんだろう?
量子力学的人間原理の結果?
-
- 2018年11月12日 22:11
- ID:Hyg3o7iT0 >>返信コメ
- >>342
反論と作品叩きは=じゃないぞ
目の敵にしてると言われるのはパクリ認定や似てると言われたからと言って、俺ガイル叩きが青ブタ信者の中で正当化されてる事がマジで狂ってる
-
- 2018年11月12日 22:14
- ID:OYxj7DfR0 >>返信コメ
- ※357
プチデビルだし計算狂ってんだろう思考回路が思春期脳だし。
-
- 2018年11月12日 23:13
- ID:xw8DGwHC0 >>返信コメ
- しかしやっぱりロジカルウィッチの話がどうなるか不安ですね。結構そういうコメントありますけど、双葉人気っぽいから下手をしたらここから人気下がる可能性がありそうで怖いです
-
- 2018年11月12日 23:30
- ID:lZcXcGhX0 >>返信コメ
- >>78
これぐらいで纏めてれば荒れなかったのにな…
-
- 2018年11月13日 00:42
- ID:rAzK8Red0 >>返信コメ
- >>357
観測することによって量子は動いてしまうから、観測する見方を変える毎に結果は変わる。観測者の古賀や咲太が違うものを見れば未来も変わる、ということなのでは?
シュレーディンガーの猫の理論も含めて考えると面白いですよね。
因みにリアルラプラスの悪魔も、「観測すると量子は動いてしまうから未来は一つとは言えない」って理由で退治されたらしいですよ。
-
- 2018年11月13日 00:47
- ID:q7OnMo6T0 >>返信コメ
- >>285
3年前は俺ガイル続のコメント欄で同じことしてたやんけあの時の堂々巡りと何も変わってないぞ
-
- 2018年11月13日 00:48
- ID:rAzK8Red0 >>返信コメ
- >>360
特に双葉は思春期症候群の理由も理由ですしね……
理由を理解できない、しようとしない人からすると株が大暴落かもしれません……
その弱さを含めてキャラクターの魅力だと思ってくれることを望むしかないですね
-
- 2018年11月13日 01:34
- ID:AkJAqvWd0 >>返信コメ
- エンドレスエイトが延々と続いてうざかった
-
- 2018年11月13日 01:54
- ID:YByKnIz00 >>返信コメ
- 別れ際の思い出に、一度だけでいいから、お願い…
なんて、薄い本になりそうな話だ。
-
- 2018年11月13日 02:00
- ID:Bpirr8wO0 >>返信コメ
- >>360
>>364
今は好きでも好きじゃなくなる人は普通に出てくると思うよ
ただ俺みたいにロジカルウィッチで双葉を好きになる人もいるだろうから人気という点ではどうなるかわからんね
2話しかないから深堀されずに終わるかもって不安はある
-
- 2018年11月13日 02:13
- ID:X9Hsw4TE0 >>返信コメ
- >>366
ゲスい…がどうせ「ラプラスの悪魔」の範囲内なら無かった事に出来るしヤリたい放題じゃん、とか思った自分には非難する資格は無い
-
- 2018年11月13日 04:02
- ID:GN7wmEXz0 >>返信コメ
- そういえば麻衣母とはどうなったの?認識は治ってると思うけど、仲直りはできたの?仕事してるけどその辺はどうなってるのかな
-
- 2018年11月13日 06:35
- ID:0LJNEHd70 >>返信コメ
- >>369
その辺りは映画版や更に続きの原作で語られますよ
-
- 2018年11月13日 07:09
- ID:4xgyAYMz0 >>返信コメ
- 寄宿学校のジュリエットに似たシーンだった
-
- 2018年11月13日 08:38
- ID:FJY0kOxk0 >>返信コメ
- アクトンベイビーに次いでキングクリムゾン倒したか。
次は何だろ。
-
- 2018年11月13日 08:58
- ID:CCEhgoHs0 >>返信コメ
- 最後の長期リターン、咲太が麻衣と付き合う前まで戻してさえいればやりようはあった気がするが流石になぁ
-
- 2018年11月13日 10:43
- ID:.D16OUJ30 >>返信コメ
- >>373
それは無理
あくまで6月27日が起点になっての「ラプラスの悪魔」による未来シミュレーションなのでタイムリープとは違い過去に戻れる訳では無い
確かに誤解しやすいんだけど、上の方で分かりやすく解説してるコメントがあるので探して読んでみて
-
- 2018年11月13日 11:02
- ID:KAEQtjNw0 >>返信コメ
- >>78
確か原作のエンドレスエイトは3回くらいじゃなかったかな。文中でキョンくんが気づいて長門に確認したときに膨大な繰り返し回数を言うのは同じだけど。
-
- 2018年11月13日 11:33
- ID:c5Y5nOoP0 >>返信コメ
- >3
俺的には「怪異の出てこない化物語」だな。
現実離れしてないオブジェクトで構成されてるぶん思春期の頃のリアルさはこっちに軍配ってとこかな。
普通に面白いと思うよ。今期イチだわ。
-
- 2018年11月13日 11:44
- ID:c5Y5nOoP0 >>返信コメ
- OPが好きって人多いけど、俺はEDも好きだわー。
あのフランス映画の最後に出てくるシャンソン風な曲と寂しげ女子の映像はグッとくる。
本編みて感情移入したあとだから尚更。
特に古賀のラプラス編のとこは安定のなおぼー歌唱で聴き惚れたし癒やされたわ。
-
- 2018年11月13日 12:03
- ID:F5Ct25zj0 >>返信コメ
- 双葉と朋絵は片思いしてる者同士仲良くできそうな気がしました()
-
- 2018年11月13日 13:34
- ID:HFfVIWs20 >>返信コメ
- 古賀ちゃんをハブった子たちも、自分がハブられるのが怖くておたがい他二人の空気に合わせたのかもしれんね。いわばこっくりさん状態。
-
- 2018年11月13日 14:23
- ID:9.s6IDMl0 >>返信コメ
- >>379
ほんとそうかもね。
お互い顔色伺って素を出せない「友達(仮)」状態だったんだろね。
本音を言えない、お互い自己主張できない、喧嘩ができない。
こんなおっかなびっくりの人間関係って友達じゃないんだけどな。
それを言葉や形式的行動だけ倣って友達と思い込む風潮あるかも。
-
- 2018年11月13日 16:46
- ID:JiIT5JBq0 >>返信コメ
- 自分も何回もやり直して全員攻略したなぁ
ラブプラスの悪魔
-
- 2018年11月13日 16:53
- ID:ypC8JKbh0 >>返信コメ
- これも貼れよ
青ブタ信者の陰キャアピールまとめ
・結婚式の二次会はLINEで誘わない!
・招待状送る前にもLINEでなんか聞かない!友人なら住所知ってて当然!
・なんでその場にいるのに二次会LINEで誘うんだよ!陰キャかよ!
・友人は日本中にいるから、結婚式呼べない!
・結婚式は100人以上呼ぶから、ご祝儀で半分も回収出来ない!
・LINEは少数でやるもの!多人数でやったらウザくなるからしない!
・LINEのトークは4日も経ったらログが消える!
・LINEはみんなやってないから、みんなやってるって言うのは妄想!
-
- 2018年11月13日 18:00
- ID:hK9kEDQE0 >>返信コメ
- 古賀ちゃんの大好きーで泣いちゃったわ
最近は月がきれいとか恋愛もので良作が見れて嬉しいな
-
- 2018年11月13日 18:13
- ID:S2TjXtwr0 >>返信コメ
- >>357
タイムリープ、シミュレーション、量子もつれ、などとSF的に深く考えない方が良いと思う。
「古賀は悩んだ末にバスケ部先輩へキチンと断る選択をした」所を味わった方が良いと思う。
補足すると、「もし」古賀の選択を歯がゆいと感じたなら、その感想を大事にしたら良いと思う。
ついでに「あの荒らし」の特性のおさらい。
前話にて能力を測った所、対立の自演は1日につき30コメ以上、同時所有IDは4以上。つまり1日つき1コメに対し4イイネ以上の投入も可能。
「荒らし叩き」のイイネが高いのも自演の可能性が高く、それを以って、普通のコメ者を「荒らし叩き」へ誘う。
なので、ネガティブでも作品と関係有る内容なら容認する寛大さを持ちつつ(誰でも一つ位不満な所は有る)、
作品と関係無い話に至っては全部❢ボタンで返し、「荒らし叩き」を応援する事も止めた方が良いと思う。
どうしても反論したいなら、なじり言葉を用いず、作品の素晴らしさ「だけ」を返そう。
-
- 2018年11月13日 22:39
- ID:OvdI2Lpd0 >>返信コメ
- 6話まで見た感想として、全体的に端折りすぎじゃない?コクのない料理っていうかだしを使わなかった料理って感じ。
国見のイケメンぶりがないし、6話に限っても水族館デートとかえでの服選びデートもなかった。
二人の心理的距離の近づきが描けてないのに好きって言われても…って感じ。
-
- 2018年11月13日 22:51
- ID:llHNWP..0
>>返信コメ
- 今更だけど、ご飯が大好きそうな声の妹ちゃん、可愛いですね。
-
- 2018年11月13日 23:47
- ID:ILRuhEiJ0 >>返信コメ
- >>357
朋絵が発生させた”ラプラスの小悪魔”は未来予測ではなくシミュレーションだから。
朋絵自身と巻き込まれた咲太の存在は、シミュレーションにおける変更可能なパラメータとなる。
朋絵は意識的・無意識的に望む未来を掴むために行動を変える(例えば先輩の求愛に対し最初は引き延ばしを図り、3回目は空き教室に隠れ咲太を押し倒す:アクシデントだが)。すると計算の条件が変わり、異なる結果となる。これが、”サイコロを振り続ける”ということ。
咲太も”ループ”をなんとかしようと行動しているのでこれも未来に影響を与える。
-
- 2018年11月14日 01:05
- ID:VWImfRT.0 >>返信コメ
- アニメ組としては作品の雰囲気は何故かアニメ一期の俺ガイルを思い出す。違うのは分かっている。
パクリとかいう奴が湧いたのは古賀のせいなんだよ。声優のせいで由比ヶ浜と一色足して2で割ったようなキャラにしか感じないし、そのせいで俺ガイル基準で見てしまうと咲太は八幡に強メンタル有ったら同じ事出来そうとか考えてしまう。八幡は行事は学園祭や生徒会選挙とか運動系はテニス、マラソン、柔道と他人の問題だけは積極的解決測る奴だから重ねるのは仕方ない
だからといって他作品をパクリだとバカにするのは俺ガイル信者として恥ずかしい。面白いならそれはもうオリジナルの作品だろ
-
- 2018年11月14日 01:18
- ID:s.GNZIPY0 >>返信コメ
- この作品英語だと Rascal~で、野郎という意味だということを知った
アライグマも わんぱく、乱暴という意味でこの名前になったっぽいと昨日知った
-
- 2018年11月14日 01:38
- ID:u1Avib5q0 >>返信コメ
- >>388
パクリかどうかより既視感だらけでオリジナリティが欠片もない方が問題
-
- 2018年11月14日 02:10
- ID:uKMlc9LM0 >>返信コメ
- ループのくだり、バスケ部の先輩が古賀ちゃんに振られるなら、咲太との恋人シュミレーション必要無くなるし、その後親友になるって話も繋がらないような?原作読んでないから分からないけど分かる人教えて!細かいことをのぞけば凄く面白い。キャラもCVもすごくあってる。
-
- 2018年11月14日 02:20
- ID:cKLxuxCc0 >>返信コメ
- >>391
いまいち何を言いたいのか伝わってこないのだが、別に咲太と古賀ちゃんの記憶がなくなる訳でもないから話が切れてはないと思うけど。
咲太との恋人シュミレーションをした結果としてバスケ部の先輩を古賀ちゃんが振ることを決めた(=未来シミュレーションが完了した)ため未来シミュレーションは必要だけど。
-
- 2018年11月14日 03:57
- ID:sjCYZOO40 >>返信コメ
- 391
古賀がバスケ部先輩の求愛を断れなかったのは、先輩自体が怖かった訳でない。
友達グループの中に先輩を好きな子がいて、受ければ略奪、断ればその子を好きな人を軽んじた事となり、困っていた。
なので「既に恋人がいたから断った」事にする為、咲太に嘘の恋人を演じてくれるよう頼んだ。
そんな古賀に咲太は「先輩に俺より下と見されたと逆恨みされる」と助言した。
ところが古賀は、優しく相談に乗ってくれる咲太が好きになっていき、相談自体がデート化した。
それに気付いた咲太は、朋絵に自分の気持ちと正直に向き合うように諭すとともに、咲太の麻衣を思う気持ちが変わる事は無いと告げた。
朋絵は、咲太への思いを胸に秘めたまま、バスケ部先輩へ断りをキッパリ告げた。
自分には、上述のドロドロ話そのままより、SF風に描いた本作品の方が面白い。
でも、SF硬派の人には納得行かないかも知れない、とも思う。その場で断りでは、古賀が悩んだ期間まで無くなった事は確かだから。
-
- 2018年11月14日 04:24
- ID:toDaA6Kv0
>>返信コメ
- バニー勉強会 てっきり咲太にくぎ差し&揺らいでないか確かめるためと思ったけど、断っても同じことしてるってことは純粋にえさをやっただけなのか それともそこまでひどい成績なのか
-
- 2018年11月14日 07:58
- ID:gYSlFUrf0 >>返信コメ
- >>391
未来予測時の記憶は2人とも保持してますからね。だから、友達になるという約束を2人とも覚えていたというわけです。
-
- 2018年11月14日 09:24
- ID:ZS3Z3zKC0 >>返信コメ
- >>377
EDのジャケ写見ると6人居るんだよね
原作知らないのでOPの金髪のコ以外はみんな登場してるな
-
- 2018年11月14日 09:52
- ID:Jfe2hO0U0 >>返信コメ
- >>391
ループを抜けた後の話かな?
先輩を振って恋人のフリをする必要が無くなったのにも関わらず何故また二人でデートしているのか、そういうこと?
これ原作ではデートしていない
クラスメイトの探しものは古賀が一人で見つけた
アニメの描写は「実際その通りになった」と言いつつも一部に実際とは異なる回想が混じってて誤解を招く
-
- 2018年11月14日 10:54
- ID:U8kvDz8A0 >>返信コメ
- >>261
俺はそのクソメガネ女が大好きなんや。
すまんな。
-
- 2018年11月14日 14:55
- ID:faNVS2Mc0 >>返信コメ
- 原作には友達になったその後が書かれてるんだけど、そこはやらなかったね。
案の定孤立した彼女と一緒に昼食をとったりしてるんだけどさ。
-
- 2018年11月14日 15:24
- ID:m7Axna4r0 >>返信コメ
- >>390
オリジナリティが欠片もないて……
図書館で野生のバニーガールに出会うとかそんな作品他にあるんか……
-
- 2018年11月14日 23:19
- ID:VWImfRT.0 >>返信コメ
- >>400
全校生徒の前で告白とか主人公の性格やループ現象とか嘘の恋人ごっこが本気になるとかの一部分だけ取り出して展開が少しでも予想出来ると既視感あるとか言う奴だろ、このタイプの奴は話通じないから相手するだけ無駄
-
- 2018年11月14日 23:48
- ID:knAv5v..0 >>返信コメ
- 老朽部の脳筋3年だが
どうせスポ枠推薦進学の予定だろう
だから今度暴力沙汰起こしたら丸ごと将来パーw
取り巻きも止めなかったら連帯責任で下手したら老朽部ごと活動停止
だから詰んだ状態でガン飛ばしするのが関の山
-
- 2018年11月15日 00:23
- ID:huLH.NVu0 >>返信コメ
- テスト用紙に書かれてる数列やら数学的帰納法と今回の話のテーマの関連を考えて、ちょっとニヤッとしたのは俺だけではないはず
-
- 2018年11月15日 04:48
- ID:MzU41F9K0 >>返信コメ
- >>400
いや、流石にそのシーンはハルヒを連想するだろ
この作品は面白いけども、オリジナリティという点では、どっかで見たことのある表現が散見されることも確か
-
- 2018年11月15日 10:31
- ID:Rg7OogRn0 >>返信コメ
- 7話視聴 やはりすごく面白い 映画も観たいなぁ(地理的に厳しい)
-
- 2018年11月15日 11:47
- ID:Eyb.iznZ0 >>返信コメ
- >>404
図書館バニーガールなんてハルヒにあったっけ?
-
- 2018年11月15日 18:16
- ID:aKys4hXM0 >>返信コメ
- >>404
すごいな君
そのうち全部の小説は文字が書いてるからどっかで見たことのある表現って言いそう
それと自分が言ってることは違うって言うんだろうけどバニーガール着てることを記号としかとってないところを見るに傍から見たらそうとしか思えない
-
- 2018年11月16日 00:11
- ID:ZC.v7cUp0 >>返信コメ
- いちいち一つ一つの細かい指摘につっかかりすぎだろ
ほんとキモイわ
マウント取りたがり陰キャの青ブタ信者達
-
- 2018年11月16日 00:42
- ID:spc6fmb.0 >>返信コメ
- バニーガールというだけでハルヒとか、いちいち一つ一つの細かい描写につっかかりすぎだろ。ほんとキモイわ
マウント取りたがり陰キャの構ってちゃん達
-
- 2018年11月16日 08:14
- ID:90IdZCnW0 >>返信コメ
- >>394
少なくとも、同じ大学に通いたい、という思いは強いんだろうなと思う。そしてこのままじゃ無理?と心配してしまうような咲太の成績なんだろうな、と。
-
- 2018年11月16日 14:15
- ID:VDMIn.7p0 >>返信コメ
- いやシーンの有無は全然細かくないだろ、細部の描写でなくその場面全体そのものなんだから
-
- 2018年11月16日 17:28
- ID:spc6fmb.0 >>返信コメ
- バニーガールが出てくるシーンは全部ハルヒってか
カジノでバニーガールが出てるシティーハンターもハルヒになるのか
シーンが、と言うのならハルヒでは図書館でバニーのシーンは無い
-
- 2018年11月16日 18:06
- ID:e4dTC8Mq0 >>返信コメ
- だがちょっと待って欲しい
こんな所に張り付いて陰キャ青ブタ信者と戦ってる方も相当な陰キャではなかろうか?
-
- 2018年11月16日 19:12
- ID:EbCBMD0x0 >>返信コメ
- バニーガールでハルヒを思い出すのは理解できるけど、それだけでパクリ認定はアホのすることだよ〜^^
-
- 2018年11月16日 21:09
- ID:Pgt02Ozq0 >>返信コメ
- >>400
例えば青ブタは〇〇のパクリとか〇〇っぽいって言われるのは、その〇〇の作品にオリジナリティがあるからなんだよ
例えばこの先、似たような作品が現れても〇〇っぽいなとは言われても、青ブタっぽいなって言われるような事にはならないだろう
-
- 2018年11月16日 22:03
- ID:PomKeEET0 >>返信コメ
- パクリの定義の問題でないか?。
盗用の意味でなら無いと思うが、
オマージュの意味でならあるのでないか?。
なお、盗用の趣旨でパクリと言うなら、然るべき機関へ通報するべき。
ネットへの書き込みは、事実でも名誉毀損「罪」になる事に留意されたい。
そして、オマージュの趣旨ならオマージュと書こう。
要らぬ誤解を受けるよ。
-
- 2018年11月16日 22:05
- ID:yI68cMOB0 >>返信コメ
- ※390 → ※400 → ※415 ↵
でループになってんぞ
-
- 2018年11月17日 17:59
- ID:bxLI9z7K0 >>返信コメ
- >>416
青ブタが他作品の要素で構成されてるから法的なパクリには当たらないよ
例えばよう実だってそうじゃん
あれも他作品の要素だけで構成されてるけど青ブタがよう実っぽいとは言われない
よう実っぽい所は既存作品のオリジナリティでもあるから、そっちが言われる
だからこの先青ブタっぽい作品が出てきても青ブタっぽいとは言われず同じ要素を持ったオリジナリティの方で〇〇っぽいって言われるんだよ
-
- 2018年11月18日 21:10
- ID:nywInqfz0 >>返信コメ
- >>33
同じ監督のサクラクエストも同じくらい良かったと俺は思ってるぞ!
-
- 2018年11月27日 23:23
- ID:Qe.BEFUX0
>>返信コメ
- 涙腺決壊!
-
- 2018年11月30日 15:09
- ID:K85HijER0 >>返信コメ
- >>139
何百件もパクりレビュー出る時点で豚は単なるパクりラノベやろwww
両方読んだとか、ファンアピールしてるわりにパクりを理解出来てないって、どんだけ幸せな脳ミソだよwww
-
- 2018年11月30日 19:31
- ID:.Q87cPN80 >>返信コメ
- 13巻出た時点で
「まだ続いてたんだ」って何人にも
言われるオワコンだろwww
両方読むとしても3年経って2冊じゃ
他のファンになるだろ。
ラノベは鮮度が命なのに。
3年経ってもファンが待ってくれてるって
どんだけ作者お花畑脳ミソだよwww
-
- 2018年12月06日 19:25
- ID:ExjVAdou0 >>返信コメ
- 伏線絶妙に回収していくのな。
面白いわこれ。
ハルヒみたいな感じやな。
ロト7買えば億万長者やんけ。
-
- 2018年12月15日 10:53
- ID:4qpnju5V0
>>返信コメ
- 麻衣さんが鹿児島に行く前に咲太に優しくしたのって古賀の件があったからだと思ったけど、古賀とのデートがなくなった後もバニーになるのってちょっとおかしい気もする
-
- 2019年01月21日 17:35
- ID:I53iyf840 >>返信コメ
- シミュレーション
を
シュミレーション
っていうやつアホ
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
ちゃんとオールリセットで根本からやり直してくれて満足満足
ベンピが治ったようなスッキリ爽快感w