第19話「新人」
人事異動で、菊池・長田・萩尾の3名が南波照間島支社へ・・・!!その穴を埋めるべく利根川チームに新たな黒服が配属・・!派遣の津久井、中途入社の八乙女・・。そして新人の西口冴子・・!!
帝愛では珍しい女性黒服・・!!まさにブラック企業に咲く一輪の花・・!初めのうちは、勝手の違う女性黒服に戸惑う面もあったが、冴子の圧倒的女子力に浮かれる利根川チームの黒服たち・・!!
そんな中、一人冷静な佐衛門だったが、帰宅途中に冴子とばったり出会い・・・。
脚本:川口敬一郎 絵コンテ:ワタナベシンイチ 演出:Park Jai-ik 作画監督:Park Ga-Young・You Sung-hee・Park Myeong-hwan・Lee Kwan-woo
脚本:川口敬一郎 絵コンテ:ワタナベシンイチ 演出:Park Jai-ik 作画監督:Park Ga-Young・You Sung-hee・Park Myeong-hwan・Lee Kwan-woo
《菊地・長田・萩尾》

《以上3名、波照間支社に移動》

《去る者もあれば来る者もあり…》
『え~紹介しよう。新たにチームに入ることになった』

利『派遣の津久井と中途入社の八乙女だ』

『後一人新入社員がいるが研修の関係で遅れとるらしい…』

利『来たな。どうぞ』
『失礼します』


『遅れて申し訳ありませんでした。この度チーム利根川に配属されることとなった西口冴子と申します。よろしくお願いします』

(女性黒服…!)


『コーラコラ!ざわざわやめんか!』

『確かに帝愛での女性黒服は珍しいから驚く気持ちはわからんでもないが…帝愛に入った以上性別は関係ない』

『西口もわかっとるな?そのへんのことは』
『はい。帝愛に女性の黒服は少ないとのことですがどんな仕事も頑張ります!』

《しかし…》
『女性の黒服なんて初めて会ったよ』
『ねぇねぇ冴子ちゃん。休日は何してるの?』

『コラ聞くな…プライベートの事は』

『一歩間違えるとそれ…セクハラ』

『しかし…休日の事を聞いただけで…』

『では聞くが…その質問業務に関係があるのか!?』

『それは…!』

利『受ける側がセクハラと思えばセクハラ!厳しいんだ最近そのへんの定義』
西口『私はあまり気にしま…』

『それともう一つ!ちゃん付けはするな。そういう面で女扱いは駄目だ』

『む…難しい…』

『西口さん。この書類なんだけど…』
『セクハラ!』

『西口さんっていい匂いがするなぁ~』
『セクハラ!』

『セクハラ!』

《初めての女性黒服で勝手が違い戸惑う面もあったにはあったが…》

『ん…?なんだこの香り。何かいい匂いが…』

利『これは…』
西口『あ。それアロマです』

『ペパーミントの香りは集中力を高めるんですよ。あ…相応しくないようでしたらすぐに…』

『いや。最近会議室のむさくるしい匂いが気になっとったんだ。助かるよこれは』

《その後も…》
『どうぞ』

『眠気覚ましに』
『おぉ!サンキュー!』

『これ手作りなんですが皆さんでどうぞ』
『おぉ~』

『バナナとサワークリームのケーキです』
『おぉ~!』

『あ。ボタン外れてますよ』
『え?』

『お待たせしました』
『ありがとう』

《否が応に西口冴子に注目する黒服達。しかし…》

『西口さんっていい子だよな~』
『本当にいい子だよな』

『それに結構かわいいよな~』
『あれ~?中田ひょっとしてお前』
『いやいやいや!』
『お前に娘はやらん!』

『ははははは!』
(浮かれすぎでしょ…みんな…)

《翌日》
左『いたたたた…』

『どうしました?左衛門三郎さん』
『西口さん…てか左衛門でいいよ。ちょっと靴擦れしただけ。大丈夫大丈夫』

『それは大変ですね…よかったら使って下さい。絆創膏』

『え…!』

『スリッパ持ってきますからね!』
『あ…ありが…』


(フェイスアルバムからお知らせ?)

(このSaeko Nishiguchiって…)

(まさか…西口さん!?)

(あ…やっぱり!何か見ちゃいけないもの見つけちゃったな~…)


(水着!)

(うわあぁ~!!)

(びっくりした…結構アクティブなんだな…休日は…)

『あれ?左衛門三郎さん?』
『え…!西口さん!』

『なんで!?家この駅なの!?』
『はい。左衛門三郎さんも?』
『うん…左衛門でいいよ…』

『はい左衛門さん。こんな偶然あるんですね』
『あ…そうだね』

西口『あ。そういえば靴擦れその後どうですか?』
左『え?ああ…うん。おかげさまで大丈夫』
西口『そうですか~。よかったです』


『じゃあ。私こっちなんで。失礼します』
『あ…』

『あ…送ろうか!家まで!』

『え?』
『え…いや…その…ほら一人で夜道とか危ないからさ…』

『あ~…ありがとうございます。そんなに遠くないので』

『そ…そっか』


(くっ…なんで僕はあんなことを…!あれではまるで…送り狼の常套句…!)

(変な風に捉えられたかな~!あぁ~!!)
《痛恨…!押し寄せる後悔の念…!》

『西口。携帯鳴ってるぞ』
『え?あ…!すいません!』



(ひ…ひろくん!?)

『あ…!す…すみません失礼します!』
(あの西口さんがあんなに顔を赤くして…)

『左衛門?』
『お…お手洗いに…』

『フフ…何を驚いてるんだ僕は…いるだろ…そりゃいるだろ…彼氏の…彼氏の一人くらい…』

《左衛門…プチ失恋…》

『いやいやだから何…?別に関係ないだろ僕には…』

『僕には!』

『もういい加減にしてって!』

『もう!泣いとっと?やめんねこげん時に!』

『じゃけんなんべんも言っとろうもん!苺ばーっか送られても迷惑やって!』
『苺…?』

『仕事戻らんといかんけん!切るよ!お兄ちゃん!』

『…お兄ちゃん!?』

『え…?ということは…僕の勘違い…早とちり…!』

『ええぃそれよりも…まさか西口さん…博多っ子!?そして妹キャラ!?』
《さらにガラケー…!左衛門まさかのドストライク…!》

《苺と共に春到来…》

《そして…》

西口『すみません失礼します!』

《こっそり失恋…もう一人…》


《この日は兵藤会長と利根川…月に一度の会食…》

『ところで最近ワシ英会話を始めてのう…あ~…オフコース。アイハブメニメニマニー…!』

『バット…ノット…ノットイナッフアットオール!』

『どうじゃ?』
『Excellent…!素晴らしいです』

『あ…ああ…』

利(こいつ…八乙女…!)
八乙女『うますぎる…』

利『コラ!お前会長の前で何を…』
八乙女『し…失礼いたしました!あまりにも…その…会長の英語がかっこよすぎたもので!』

『『え!?』』

(ぐぐ…!この中途入社!急に何を言い出すかと思ったら…なんだこの見え見えのヨイショは!)

(一度お目通ししようと連れてきたが変に突っ走りおって…会長はそういうのが一番…)

『サンキュー』
(えぇ!?)

『サンキュー…ベリーベリーマッチ…!』

『アイハブメニメニマニー…』
『うわ~!やめてください!』

『惚れてしまいます…!それ以上は…!男として…!』

『アイムラビンイット!』

《こうして瞬く間に会長に大ハマリして中途黒服・八乙女中…!》

『利根川先生。お茶が入りました』
『おお。すまんな西口…』

『はい。あ…!会長!今すぐに!』

八乙女『すいません!ちょっと行ってきます!』

『すごいですねあいつ…』
『ああ…』

『なんか噂によると八乙女さんって様々なセールス業を経験してきた営業のプロらしいですよ』

左『中でも光回線で契約セールスをやってた時は超スピードで契約を成立させるのであだ名が「光」だったとか』

『まぁ営業ではよかったかもしれんが帝愛では通用せんぞ。あんな太鼓持ち…』

《しかし…》

『八乙女はおるかのう?』

『どうされました会長!?うわ~!ひぃ~!』

『会長!出てます出てます!覇王のオーラ!抑えてください~!』

『カッカッカ!平伏せ平伏せ?』

『あ…あの…』

『なんじゃ利根川?ワシの事は気にせず進めとっていいぞ…会議』

『あ。そうそう。最近ワシ蕎麦作りに凝っとってな』
『うわ渋!』
『え~それでは会議を再開…』
『わぁ~!!』

『会長の打ったお蕎麦…食べていいんですか?』
『うむ』
『僥倖…!なんとうい僥倖!』

『ちょっとすいません…言ったん躍らせてくださ~い!』

『カッカッカ!そんなにもか』



《必然的に減少…利根川の呼び出し》
『ま、ワシとしては有難い話ではあるが…』

《しかし数日後…》

『あ!おはようございます!』
『なんだ…?八乙女…その格好…』

『あ!おそろい!実は会長に黒服だと見分けづらいって言われたのでイメチェンすることになって…行ってきました。銀座…丸の内!』
『えぇ!?』

『でもさすがは帝愛のファッショニスタ利根川先生~。モダントレンドの回帰をいち早く先取りしてダブルをさらっと着こなす大人の色気!くぅ~!』

《その頃流れた…帝愛時期No.2最有力候補は八乙女ではないかという噂が…》

(馬鹿…!あるか…!そんなこと…!ポッと出…中途の黒服がNo.2なぞ…!)

(あ…!あの二人…また…)
『会長の血液型ですか?』
『うむ。当ててみぃ』

『そうですね…王!O型ですか!?』

『カカカ!その通り!』
『やっぱり~』
『会長…!』

『あ?』
『ど…どうも。御無沙汰しております…今度の会食私のとっておきの店を予約させていただきましたので』

『会長にもきっとご満足していただけるかと…』

『お?おう。そうか…え~と…あ~…』


『あ~そうそう!利根川!』
(え!?)

兵『八乙女。出身はどこじゃったかのう?』
八乙女『仙台です』
利(か…会長…今…忘れかけていた…ワシの名を…!)

《そして…後日到来。利根川起死回生を賭けた会食…!》

(チィ…なぜ座っとるんだこいつが…まぁいい。ワシにはあれがある…)

『会長…』

『おお!これは!』

『なかなかの夜景…』
『フフ…醜く働く庶民共の様子を酒のつまみにでもと…』

『ククク…這っとるのう…うじゃうじゃと。なかなかいいじゃないかここ…』


『どけ八乙女!』
『見えんぞ夜景が!』

『嫌です!どきません…!絶対に…!』

『いいからそこを!』

『こっち…とみせかけてフェイント』

『あぁ~!制裁!』

兵『乗れ…!鉄板に…!』
利『え!?鉄板?』

『乗りません…乗るとしたら…会長の方です!』

『『あ?』』

『だって…酷いじゃないですか…』

『さっきから夜景ばかり見て…私を…見てくれてない!!』


『お…お前!何をおかしなことを…』
『おかしくないです!市民が王の寵愛を求めるのは当然!』


『まして…それが兵藤会長のような…巨星~…!』

八乙女『カリスマ溢れる絶対的主君なら尚更~!』

『会長は分かっていない!ご自分の溢れる魅力を!』

『会長は私にとってスーパースター!憧れであり理想!神!宇宙の中心!特異点!』

《止まらない…!どうにも止まらない…!入り込む余地を一切与えぬ程…!》
八乙女『最早概念!会長という概念!』

《絶え間なく降り注ぐおべっか…!太鼓持ち…八乙女…!》

《炸裂…!ドラムソロ…!》

『…許す!』
『えぇ~!?』

《八乙女…異例の昇進…!会長秘書…!》

《利根川に思わぬライバル出現…それでも頑張れ利根川!負けるな利根川!》




つぶやきボタン…
有能な新人が入ったチーム利根川
八乙女の有能さは会長限定のおかしなベクトルだけどw
あれでいいのか会長…
二人ともがそれぞれに個性を持ってたけどもう一人の津久井もやはり目立つ個性を秘めているのか…?
八乙女の有能さは会長限定のおかしなベクトルだけどw
あれでいいのか会長…
二人ともがそれぞれに個性を持ってたけどもう一人の津久井もやはり目立つ個性を秘めているのか…?
![]() |
「中間管理録トネガワ」第19話
ヒトコト投票箱 Q. 八乙女みたいなタイプが部下や後輩にいたら… 1…通用せんぞ…そんなおべっかは…!
2…あれだけ褒められまくるとコロッといってしまうかも…
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
バップ (2018-12-12)
コメント…2018年秋アニメについて
-
- 2018年11月14日 18:06
- ID:.AcViNSM0 >>返信コメ
- これはバナナイスな新人
-
- 2018年11月14日 18:15
- ID:KKXOyGtn0 >>返信コメ
- 来週は一条がでるね。
-
- 2018年11月14日 18:17
- ID:zrENKkz60 >>返信コメ
- 黒服、思春期の少年かw
有名企業?に務めてるんだからモテそうなのに、こいつら休みは男だらけでボーリングばっかりやってるんだろうなw
-
- 2018年11月14日 18:25
- ID:s8jCTvVo0 >>返信コメ
- 王様の言う事は接待!
-
- 2018年11月14日 18:28
- ID:SC6z2AaF0 >>返信コメ
- 西口冴子はサングラスを外すとヤバそう…
絶対、ざわ...ざわ...する
-
- 2018年11月14日 18:31
- ID:wKK7VMnx0 >>返信コメ
- 黒服の女社員ってどの程度いるのかな?そもそも、社員が何人いるんだっけ?会長は自分を敬うのはもちろん、面白いのが好きだかな。利根川にはそれがない。
-
- 2018年11月14日 18:36
- ID:XuNUov1a0 >>返信コメ
- 接待ってことはついに来るのか
あのパチンコ回
-
- 2018年11月14日 18:51
- ID:Nr9jm.Iz0 >>返信コメ
- まあ、権力者には太鼓持ちor道化師が常に侍っていてもおかしくないからなぁ。
むしろ遅すぎた。
-
- 2018年11月14日 18:54
- ID:UmzdiiMD0 >>返信コメ
- 八乙女、最初はともかく流石に段々イラっとしそうなものだが、さすが会長だぜ…
-
- 2018年11月14日 18:56
- ID:MpaerLyw0 >>返信コメ
- >>8
会長は中途半端な太鼓持ちは嫌いなんじゃなかろうか
-
- 2018年11月14日 18:59
- ID:oV9rmxzh0 >>返信コメ
- 左衛門の中の人、某アニメで色を知ったとは思えない演技
-
- 2018年11月14日 19:24
- ID:bDVVQZYu0 >>返信コメ
- 次回遂にアイツの登場か〜
一番楽しみにしてた回だからありがたい
-
- 2018年11月14日 19:52
- ID:JYq0COua0 >>返信コメ
- セクハラってパワハラ横行の天下のブラック企業が気にすることなのか?
あといい娘のようでも帝愛にいる時点でクズでは無いが悪党だから
彼女だって一般業務ではクズから金を毟り取ってるから
前半まるでホワイト企業とでも言わんばかりの違和感だった
-
- 2018年11月14日 19:55
- ID:u2feYgtO0 >>返信コメ
- >>13
悪党の女だからってセクハラしていいという理由にはならないと思うけど
-
- 2018年11月14日 19:57
- ID:D2fXV9X40 >>返信コメ
- 西口さん役の前田玲奈さん、グラブルでも方言キャラ枠で博多弁キャラやってたな
博多弁女子かわいいよ博多弁女子
-
- 2018年11月14日 20:00
- ID:mvq4JtQn0 >>返信コメ
- 工業高校の女生徒って思ってたら上にも載ってたw
自分とこの工業はどんなに不細工でももててたな…
そんな女生徒と付き合うヤツを工業病とも言ってた(´・ω・ `)
-
- 2018年11月14日 20:00
- ID:D2fXV9X40 >>返信コメ
- >>13
これまでチーム利根川には内勤の描写しかないし、クズから直接金を毟り取りに行くような仕事はしてないだろう
帝愛に所属してる以上間接的には関わってるけど、クズい部分は一部の人間にしか知らせていない可能性もある
-
- 2018年11月14日 20:10
- ID:.gqHOeZn0 >>返信コメ
- 来週は浪川さんなの?
-
- 2018年11月14日 20:15
- ID:P6iUbBuF0 >>返信コメ
- あそこまでおべっかに全力だと道化としてそばに置いておきたくなるかもw
しかしなんで黒服たちは休日だろうとサングラスをつけたままなんだ
もはやあの視界が当たり前なのか
-
- 2018年11月14日 20:32
- ID:JYq0COua0 >>返信コメ
- ※14
していいとは思わないけど
過剰にセクハラを恐れるホワイト企業みたいな態度だったので
違和感があっただけ
-
- 2018年11月14日 20:37
- ID:9d4Wl.Gq0 >>返信コメ
- 帝愛はクソブラックだし自分達でもそう言ってるのに描写される勤務風景がホワイトっていうネタ分かってないやつまだいたんだ
-
- 2018年11月14日 20:40
- ID:gAsc5evs0 >>返信コメ
- カイジキャラを初めてカワイイと思った
↑
チャンとマリオは可愛いと思う。
-
- 2018年11月14日 21:10
- ID:V9nbI5D60 >>返信コメ
- 金借りといて返さないクズに対して超ブラックなだけだから
法外な金利?知らんなぁ
会社としてもド級のブラックなのは幹部以上or会長お付きの黒服だけでチーム利根川内のみに至っては凄く良い職場
-
- 2018年11月14日 21:15
- ID:lEmLRy0Z0 >>返信コメ
- 接待ってことは一条回か
-
- 2018年11月14日 21:19
- ID:b8aOxURj0 >>返信コメ
- 自分が頂点って思ってる人間以外にはあのレベルのおべっかはつらいな
-
- 2018年11月14日 21:23
- ID:MGf169nF0 >>返信コメ
- 八乙女はもはや大袈裟すぎる逆に受けるんだと思うわw
褒めることに余念がない
-
- 2018年11月14日 21:37
- ID:0UhSlFp50 >>返信コメ
- >>23
大阪支社を忘れたか?
どうでもいいがうちの親が兄をひろくんと呼んでる俺にはおぞげが走る回だったわ
-
- 2018年11月14日 22:06
- ID:Wt59Q6FG0 >>返信コメ
- >>8
太鼓持ちはともかく、道化師は絶対に兵藤には無理だね
道化師は意見を客観視して口悪かろうと指摘したり茶化すことでバランス取る役で、どんな批判も許さないといけないから、私情で制裁はあかんのだわ
-
- 2018年11月14日 22:24
- ID:Bam8843P0 >>返信コメ
- 会長のツボと地雷が全く分からん わかりたくない
名前に どき のつく声優っていたっけ・・・と脳内検索始めてしまった さすがにそれは無かったのでよかった
-
- 2018年11月14日 22:26
- ID:96nAl.MZ0 >>返信コメ
- 次回はあの難攻不落の沼を利根川がどうやって攻略したのかを描かれるのか。本編のカイジにも劣らない激闘だったんだろうなぁ
-
- 2018年11月14日 22:33
- ID:BmjA9RWF0 >>返信コメ
- 利根川なら「とどのつまり…子供扱い!」と切り捨てそうな
こんな太鼓持ち接待で喜ぶ会長wwww
会長はなろう読者だった可能性が微レ存…?
-
- 2018年11月14日 23:08
- ID:.lmZ0Lsq0 >>返信コメ
- トネガワ先生の中の人の愛人になった夢見た(Hな描写はナシ)
朝起きて「なんでこんな夢を?」と思ったら、寝る前にトネガワ見たからかな、って。単純なんですw
きっと珍しく女性が出たことも影響してるんだろうな。
-
- 2018年11月14日 23:10
- ID:.8fNd.sn0 >>返信コメ
- 話の都合と考えるしかないでしょうけど、兄の登録名がなぜ君付け?てっきり弟かいとこか甥かなと思ってました。
-
- 2018年11月14日 23:13
- ID:.8fNd.sn0 >>返信コメ
- 考えてもみると、野外プールでサングラスって意外と不自然じゃないかもしれません。
-
- 2018年11月14日 23:14
- ID:.8fNd.sn0 >>返信コメ
- 兵藤が英語を今まで話せなかったのって意外ですね。今はあんなのでも曲がりなりにも一流企業の会長だから英語くらい基礎スキルだと思ってました。
-
- 2018年11月14日 23:20
- ID:tqyDlH3F0 >>返信コメ
- >>33
単純に仲良し兄妹だからじゃないの?
とはいえ勤務中なのに泣きながら電話をかけてきたり、苺を大量に送ってきたり
兄の方はかなりの心配性なのかシスコンだけど
-
- 2018年11月14日 23:27
- ID:tqyDlH3F0 >>返信コメ
- 新しく入った津久井に関しては、自分の姿と重ね合わせて涙する者が続出するとだけ言っておこう
-
- 2018年11月14日 23:45
- ID:kUJPixBu0 >>返信コメ
- >>22
福本作品では抜けない
-
- 2018年11月15日 00:00
- ID:MinN0OGC0 >>返信コメ
- 特に何も無く印象が残らないまま左遷された奴とどっちが悲惨かな・・・
-
- 2018年11月15日 00:19
- ID:BEV7ADA10 >>返信コメ
- 兵藤会長の英語のせりふ、原作の第2部開始する時の冒頭にあったせりふだったけど
アニメだとたしかカットされちゃったせりふだったような
問題あったのかなあ
どうでもいいけど石田彰の役名の漢字が荻じゃなくて萩になってたw
ついにやっちまったなスタッフw
-
- 2018年11月15日 01:18
- ID:ZJ2W00xc0 >>返信コメ
- もう一人の新人はなあ…wアニメでやるのか知らんが楽しみにしとく
そして来週はついに一条登場だけど原作じゃ一話のみのお話だし
尺の足りない分をどのエピソードで埋めるのか予想が難しいな
-
- 2018年11月15日 01:36
- ID:PVzf3uJL0
>>返信コメ
- 来週
沼のY設定の話かな?
-
- 2018年11月15日 02:30
- ID:hs.3RGN20
>>返信コメ
- 周りから見ればあからさまなおべっかでも、
褒められてる当人だけは、
「あ、こいつ俺の事を正しく見てくれてる」
なんて思ってしまう事ってあるよね?
-
- 2018年11月15日 02:32
- ID:hs.3RGN20 >>返信コメ
- >>28
だとすれば、道化師役に一番近いのは黒崎じゃないか?
-
- 2018年11月15日 03:28
- ID:2KFKp1ey0 >>返信コメ
- >>33ひろくん、でしたっけ?だったら普段もそう呼びますよね。
逆に登録名がお兄ちゃんで、ひろくん呼びならわかるけど。
-
- 2018年11月15日 04:29
- ID:Z1rz78ur0 >>返信コメ
- 八乙女さん、まさか来週のOPは幹部ラッシュのシーンに居たりして。
-
- 2018年11月15日 06:45
- ID:mos.mSJC0 >>返信コメ
- >>41
ぶっちゃけ津久井は海老谷よりよっぽど社会人としてダメだからな。ぜひアニメでやってほしい。
セクハラはダメだが女性扱いしないのも違うので、西口みたいな女子力とコミュ力高い人はマジで貴重。
-
- 2018年11月15日 07:52
- ID:wsdNZsRo0 >>返信コメ
- >>33
案外兄の名前が西口浩薫でガラケーで変換できなくてひらがな表記なのかも知れない
-
- 2018年11月15日 07:54
- ID:HgZxO71k0 >>返信コメ
- >>35
昔どこかの経営者が
「英語は通訳を雇えば良い
英語学習にかける時間があったら経営に使う」
みたいな事を言ってたので、そういう事では
-
- 2018年11月15日 08:29
- ID:U5VXJrVR0 >>返信コメ
- ヨイショの語彙、どこかで既視感がある・・と思ったらモンティパイソンでエリック・アイドルがやってたな
えびぞりになって「もはや概念!」とか絶叫してた
原作者がパイソン好きなんだろうか
-
- 2018年11月15日 09:33
- ID:HQ57tOVn0 >>返信コメ
- 気遣い完璧、裁縫得意、料理上手、妹キャラ、方言女子…完璧女子すぎる…
※9
会長がああいうやりすぎなくらいの太鼓持ちが好きだと見抜いてやってるのかもしれない
-
- 2018年11月15日 10:40
- ID:ojygvATr0 >>返信コメ
- 女の子がめっちゃ普通にいい娘だったな
なんであんな子が帝愛なんかに入社したのか
-
- 2018年11月15日 11:03
- ID:A5OapNKM0 >>返信コメ
- >>20
帝愛が、というより利根川のスタンスなんだと思う。部下を尊重して能力を引き出す。だから反意を持っていた山崎も今や忠臣にまでなった訳だし。強いカードを引くギャンブラーではなく、配られたカードを最大限に活かす戦い方をする戦略家というか。
-
- 2018年11月15日 11:29
- ID:K4T9ND4p0 >>返信コメ
- >>2
今回と対比して見るとおもしろい作りになってるんかな
-
- 2018年11月15日 13:44
- ID:0K24Yg.Y0 >>返信コメ
- 職場でグラビア読んでてワロタ
こいつら全員男子高00出身かよwwww
-
- 2018年11月15日 15:08
- ID:EubfXyBa0
>>返信コメ
- 不満が多くキレやすい会長にはいいキャラ当てがったかもしれない、制裁もあるのかな
-
- 2018年11月15日 18:00
- ID:IKgq6JvD0 >>返信コメ
- 会長が「鉄板に乗れ」って言ってたけど、ひょっとして利根川先生はこの時初めてあの「焼き肉プレート」の真相に気付いたのかな?。
-
- 2018年11月15日 18:29
- ID:CvRIxuFd0
>>返信コメ
- 八乙女パート気持ち悪い(´・∀・`)
-
- 2018年11月15日 19:21
- ID:qD4SO56M0 >>返信コメ
- マルノウチ、スゴイタカイフク!
-
- 2018年11月15日 20:08
- ID:.qbYg5i.0 >>返信コメ
- 最近家の近くの街灯がLEDに変わって夜こそグラサンが欲しくなる
-
- 2018年11月15日 21:00
- ID:ZCH5SOpF0 >>返信コメ
- タイトルでいうとハンチョウの映画事業の話もワンチャンある
-
- 2018年11月15日 21:04
- ID:JEBiMGgO0 >>返信コメ
- 来週ハンチョウの気の利いた小料理屋も出てきそう
アレ挟まないと小田切回に繋げられないし
-
- 2018年11月15日 21:14
- ID:JDxqChib0 >>返信コメ
- 黒崎の回でも思ったけど基本的に会長は何か確認をしたいときと気持ちよく持ち上げられたいときと虐めたいときで付き人を使い分けてるだけだろうな
利根川にとっちゃ不幸なことだけど利根川はストレスの捌け口的なポジションで気に入られてる可能性が高い(黒崎は率直な意見聞きたい時のポジションかな?)
黒崎回でもギャグとして利根川は深読みしすぎちゃったりって姿が描かれてたけど多分黒崎と全く同じ行動しても制裁されてると思う
-
- 2018年11月15日 22:09
- ID:zCeZlEL20 >>返信コメ
- 西荻窪駅のKINOSEIYAワラタ。
まぁ確かに西口さんが気になるのは一時の気の迷いや。
-
- 2018年11月15日 22:12
- ID:ilJYa8O.0 >>返信コメ
- だんだん会長が好きになってくるw
-
- 2018年11月15日 22:17
- ID:wvmfVCGu0 >>返信コメ
- >>44
それがカイジたち債務者たちと、会長の一挙手一投足に慌てる利根川みたいなタイプなんじゃない?
黒崎はむしろイエスマンにならない、会長的には退屈しない不思議なヤツって感じする。
-
- 2018年11月15日 22:28
- ID:wvmfVCGu0 >>返信コメ
- >>17
ま~ 帝愛自体がブラックなのは間違いないけど、社員全員が借金取りしてるわけじゃないだろうし…
そもそもあの人って入社したばかりの新人なんじゃないの
-
- 2018年11月15日 22:33
- ID:wvmfVCGu0 >>返信コメ
- >>38
頑張れば一条で…
-
- 2018年11月15日 22:36
- ID:wvmfVCGu0 >>返信コメ
- >>29
坂戸みたいに名字の最後にど、名前の最初にきの付く人なら探せばいそう。
-
- 2018年11月15日 22:39
- ID:vHwFbT1a0 >>返信コメ
- ハンチョウの小田切回もやりそうだな
-
- 2018年11月15日 22:45
- ID:2ZwGRWJ50 >>返信コメ
- >>70
エンディングのハンチョウパートにいるからやるだろ
-
- 2018年11月15日 23:58
- ID:otNtCiHu0 >>返信コメ
- >>29
>>69
さわしろ、くろさわ、がアリなんだから
時田光さんでOk
-
- 2018年11月16日 00:10
- ID:q380Gjsf0 >>返信コメ
- >>52
西口さんは会長の本質が西野カナだと看破するぐらいだから
地味に有能なんだと思う
帝愛を普通の大企業だと思って志す→面接対策に調べてみて実は結構ブラックだと知る
→意識高いから逆に「やったろうじゃん」と奮起
→面接までに帝愛のカラーにキャラクターを合わせてくる(面接ですでに自前のサングラス持参とか)
→採用!
こんな感じでトントン拍子に入社が決まったのかもしれん
-
- 2018年11月16日 00:29
- ID:fOlWSoCV0 >>返信コメ
- 一条回楽しみにしてた!
-
- 2018年11月17日 20:24
- ID:6G2Wnb6w0 >>返信コメ
- 一条来るのか楽しみ
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。