第7話「青春はパラドックス」
「知ってますか?人の目の高さから見える水平線までの距離は約4キロメートルなんですよ」

『この辺の人って突然見ず知らずの人に話し掛けたりするもんなんですか?』
翔子「あ、もしかして私のこと変な人だと思ってます?」

『いえ…ウザい人だと思ってるだけです』
翔子「それ、女子高生には禁句です。ウザいダサい空気読めないは三大禁句」

翔子「少年は随分とやさぐれているようですけど、何かイヤなことでもあったんですか?」

「私は牧之原翔子です。牧之原SAの牧之原に、大空を翔ける子の翔子。少年の名前は?」


「おはようございます、お兄ちゃん!」

『かえで…何度も言ってるが僕のベッドの潜り込むのはやめなさい』
かえで「お兄ちゃんが禁断の愛に目覚めてしまうからですか?」

『違うな…ただただ暑いからやめて欲しいんだ』


(あの日、捨て猫と一緒に僕の前に現れた少女は…僕が二年前に出会った初恋相手の女子高生と同じ名前だった)

(同じ名前だったんだけど…)

(本人は僕のことなど何も知らず、何事も起きないまま夏休みは二週間過ぎた)

「よしよし、いい子にしてましたか?ハヤテ」

(猫の名前はハヤテに決まった。ナスノとは東北繋がり)

翔子「ごめんなさい。引き取りたいと言っておきながらなかなか両親に言い出せなくて…」
『しばらくはウチで預かっておくから平気だよ。ナスノも喜んでるし』

『牧之原さんもここで猫の世話の練習をしておけばいい』

「お兄ちゃんは…妹は若い子の方がいい人ですか?清楚で礼儀正しい妹がいい人ですか?」

『なんだその質問は…』
かえで「今、かえではかえで史上最大のピンチなんです。一日も早く妹道を極めないといけないんです!」
『僕は妹はかえで一人居ればいい人だな』
かえで「で、では!」

かえで「翔子さんはお兄ちゃんにとって何なんですか?」
『何なんだろうな…』

『牧之原さん、お姉さんは居ないんだよね?』
翔子「あ、はい。一人っ子ですから」
『親戚によく似た人は?』
翔子「居ないと思います」

『やっぱり双葉に相談しとくかな…』




「何?梓川」


『双葉?』

理央「髪下ろしてると暑いんだよ。眼鏡をしてないのはコンタクトだから」

『なんで制服?』
理央「このあと学校」
『国見ならバイトだから居ないぞ?』
理央「部員一人の科学部は活動実績を残しておかないと即廃部になるんだよ。で、梓川の用事って言うのは?」

『実は…牧之原翔子に会った』
理央「梓川の初恋の人?実在したんだ」

『しかも驚いたことに中学一年生になってた』
理央「梓川、正気?」
『残念ながら』

翔子「よく似た同姓同名の別人なんじゃないの?世界には同じ顔した人間が三人居るらしいよ」

『んなのよくある都市伝説だろ』
理央「そうだね、よくある都市伝説…」

理央「でもさ、今の所そっちは実害無いんでしょ?」
『まあ、無いな』
理央「だったら良いんじゃない?」

『今日、どっかで花火やるんだな』

理央「茅ヶ崎が今日」

『そういや去年行ったよな花火大会。国見と三人で。あのとき双葉私服だったよな?浴衣着て来ればよかったのに』
理央「どうして私が梓川の為にそんな面倒なことをしなくちゃいけないわけ?」
『国見に見せる為だよ』
理央「どのみち私には似合わない」
『浴衣って胸が大きいとダメなんだっけ?』

理央「そういう意味で言ったんじゃない」
『今の髪型で浴衣着たらかなりいいと思うけどな』
理央「…もういい。梓川はバイトでしょ。それじゃ」

『相談乗ってくれてサンキュ…』

『お前、更に日焼けしてないか?』
佑真「一昨日海に行ったせいかも」
『上里と?』
佑真「そうだけど?」

『うへ…ウザいなー』
佑真「咲太だってとんでもなく美人な彼女が居るだろう」
『その舞さんはとんでもなく忙しくてこの一週間顔を見てない』

佑真「俺、昨日テレビで見たぞ」
『安心しろ。テレビでなら僕も毎日見てる』

「おはようございまーす…」

朋絵「げ!先輩…」
『可愛い浴衣を自慢しに来たのか?』
朋絵「来週の予定出してないから出しに来ただけだし」

『古賀って浴衣似合うのな』
朋絵「今、胸見て言ったでしょ」

『腰とお尻のバランスを含めた上での発言』
朋絵「ばりむかー!どうせ帯にどっかり乗るような立派な胸は無いですよー!寸胴ですよ!」

『いらっしゃいま…』


『ロケから帰ってくるの明日でしたよね?』
舞「ベテランの役者が多い現場だったし私もNG出さないから早く終わったのよ」

『なるほど。で、一日でも早く僕に会いたくて帰ってきたんですね。嬉しいなー』
舞「何よそれ」

『お決まりでしたらご注文をどうぞ。ご注文をどうぞ』
舞「何拗ねてるのよ?」

『拗ねてません』
舞「拗ねてるじゃない」

『誰のせいだと思いますか?』
舞「それはその…」
『その?』
舞「ごめん…」

舞「仕事に夢中で、付き合って間もない彼氏を放ったらかしにしているヒドい彼女だってことは自覚してる…」
『そこまでは思ってないけど…』

舞「けど?」
『お詫びには期待してます』

舞「分かった。それなりのことはしてあげるから」
『エロいことでも?』
舞「少しくらいならね」
『じゃあ許してあげます』

舞「調子に乗るな」

『早く帰って来てくれてすげー嬉しいです!』

「バーカ。それを先に言いなさい。バイト何時まで?待っててあげる」

舞「彼女、毎日来てるの?咲太の初恋相手にそっくりの牧之原翔子さん」
『来てますよ。気になります?』

舞「中学一年生の女の子相手に嫉妬なんてするわけないでしょ。何か変わったことは?」
『無いですね』
舞「何か分かったことは?」
『双葉にも相談してみたんですけどなんにも…そんな話より、僕は舞さんともっとイチャイチャしたいなー』

『せっかく久し振りに会えたのに』
舞「後で好きなだけしてあげるから」
『えー今がいいなー』

舞「あれ、双葉さんじゃない?」


『こんなとこで何してんだあいつ?』


舞「私、ネットカフェって初めて」

『舞さん…スマホ貸して』
舞「ん」

理央《なんで梓川が携帯の番号から掛けてくるわけ?》
『舞さんから借りてる』

理央《のろけなら他所でやって。何、また厄介事?》
『双葉の中で僕=厄介事なのか…』
舞「咲太、あれ」

理央《梓川、どうかした?》

『悪い、なんか充電切れっぽいからまた連絡する』

『ちょっと待て!』
理央「…電話の相手は私?」

理央「なら誤魔化しは効かないだろうね」

理央「私が二人居るんだ」
『それどういうことだ?』
理央「言った通り…三日前からこの世界には双葉理央が二人居る」

舞「思春期症候群ってこと?」
理央「認めたくないですけど…」

『心当たりは?』
理央「あればとっくに対処してる」
『僕が昼に本屋で会ったのはもう一人の方か?』

「私は梓川に会ってないからそういうことだろうね。あの偽物には迷惑してる…家に居座って生活してくれてるお蔭で私は帰るに帰れない」

『それでネットカフェかよ…さっさと僕に連絡寄越せって』

『舞さん、今日から双葉をウチに泊めますけどいいですよね?』
舞「ダメよ」
『え?だって双葉は友達ですよ?』

舞「だったら聞くけど…私が家に男友達を泊めるって言ったら咲太はオーケーする?」
『…想像するのもイヤです』
舞「でしょ?だから私も一緒に泊まる」

かえで「お兄ちゃんがまた新しい女の人を連れて来ました…」
『人聞きが悪いな…』

かえで「で、でも!かえでは妹なのでそんなお兄ちゃんを受け入れる覚悟です!」
『彼女は友達の双葉理央』
理央「よろしく…」

『梓川かえで、です…この子はナスノ。こっちの子はハヤテです』

『二人共、今日からしばらくウチに泊まるから。えっと…舞さんと双葉は僕の部屋で寝て僕は…』

かえで「それじゃあ!お兄ちゃんはかえでの部屋で一緒に――」
『却下。僕はリビングで寝る』

「私、一旦家に戻って着替え取ってくる。お風呂もついでに済ませてくるから」

『じゃあ双葉、風呂先に良いぞ』

『はっきり言っとくが、双葉でダシ取った風呂のお湯でどうこうするつもりはないからな』
理央「梓川…」
『分かってくれたか?』

理央「ダシとか言ってる時点で死ね」

『タオル、置いておくな』

『着替えはあるんだっけ?』
理央「あるよ」
『無ければバニーガールの衣装かパンダのパジャマ貸すぞ』
理央「今あるって言った」

『それはそうと、大丈夫か?』
理央「梓川がそこから居なくなればね」

『よっこいしょ…』

理央「どうして風呂の外で落ち着く?」
『今の“大丈夫か?”は思春期症候群についてな』

「よくわからない…」

『それだけか?』
理央「なんて言わせたいの?」
『別に。双葉の感想を聞きたいだけ』

「…少し、怖い」

『少しだけか…』
理央「ネットカフェに一人の時はすごく怖かった…」
『けどさ…こんなことって有り得るのか?一人の人間が二人存在するなんて』

「マクロの世界で量子テレポーテーションが成立するなら可能性はあるかもね」

『テレポーテーション?映画の話だろそれ』
理央「そうでもないよ。現実の話」
『マジか!?』

理央「前に量子もつれの話はしたよね?今回の件に当てはめて簡単に説明すると、例えば私を構築している情報の設計図があるとするでしょ?」
『それ簡単か?』

理央「その情報を量子もつれを利用して離れた位置に一瞬で移動させたとする」
『例えば…ウチの風呂に居る双葉の情報を学校に飛ばしたとか?』

理央「そう。学校にある私を構築する情報は誰かに観測されることで双葉理央の姿に確定される」
『その理屈だと、同時に二人が存在するのは無理なんじゃないのか?』
理央「その通りだよ。実は私はもう一人の自分を見たわけじゃないんだ。だから同時に存在しているのかと聞かれると、そうだとは言い切れない」

『けどネットカフェで会った時、僕はスマホでもう一人の双葉と電話をしていた』
理央「電話の相手はホントに私だった?」
『見たわけじゃないからな…あーでも、量子テレポーテーション?双葉を構築する情報ってのが同じならどっちで観測されたとしても意識や記憶は一緒なんじゃないのか?』

「私…双葉理央を観測しているのが私自身だったとして、私を観測する私の意識が何らかの理由で二つ存在しているのだとしたら…今のような状態になるのかもしれない」

『それって…人格が二つあるってことか』

『仮にそうだったとして、どうしてそんなことになった?』
理央「…心当たりはないって言ったでしょ」


『何してんの?』
舞「咲太の顔を見てる」
『いや、そうなんだけど…』

舞「彼氏の顔を見てる」

舞「ドキッとしたでしょ」

『舞さん浮かれてる?』
舞「久し振りに彼氏とゆっくり会えてお泊りしてるんだから、当たり前でしょ」

『双葉は…』
舞「ぐっすり眠ってる。この何日か、安心して眠れなかったんじゃない?」

『そうですか…』
舞「咲太は目の前に居る私より双葉さんが気になるんだ?」

舞「あーあ、明日一日オフになったからデートしてあげようと思ってたのに」
『どうしてダメになった風なんですか…』

舞「だって咲太は双葉さんのこと調べるつもりでしょ?」
『偽物は科学部の活動で明日も学校だと思うので…まあ、様子を見に行こうとは思ってました』

舞「ほらやっぱり」
『そこで舞さんにお願いが』
舞「イヤ。どうせ咲太が偽物のところに行ってる間、本物の双葉さんがどうしてるか私に見ておけって言うんでしょ」

『さすが舞さん、僕のことよく分かってる』
舞「喜ぶな」
『痛い痛い…』
舞「喜ぶな…」

『というわけなんで、お願いします』

舞「じゃ、仕事が忙しくて放ったらかしにしたお詫びはチャラでいいわね」
『えー、お詫びはお詫びで欲しいなあ…』
舞「今添い寝してあげてる」

『もっとこう、ネズミの鳴き声的な…あれ、分かりませんでした?』
舞「別にお詫びを理由しなくても、時と場所と雰囲気をちゃんと選んでくれれば咲太の方からしてくれてもいいのよ」


『舞さん…』
舞「…何よ」




舞「痛いわね…」
『舞さんが恥ずかしがって俯くから…』
舞「咲太ががっつくからよ…」

舞「今日はもうおしまい。咲太が下手くそだからじゃない」
『うわぁ、それ傷付くな…自信失くして女性恐怖症になりそう』
舞「そんなことにはならないわよ」

『その心は?』
舞「上手に出来るようになるまで、私が何度でも練習させてあげるから」

『舞さん…』

舞「…何よ」
『すげー好きです』
舞「知ってる」

「じゃ、お休み」

『…くぅぅ!』


かえで「お兄ちゃん!これ美味しいです!ふわふわしてます!」
『卵も美味いぞ』
かえで「こっちはトロトロしてます!」

『これから舞さんに毎日作ってもらおうなー』
かえで「はい!」

舞「かえでちゃんを利用するんじゃないの!」

『いっ!』
かえで「どうしたんですか?お兄ちゃん」
『愛を試されてるんだ…』

舞「双葉さん、口に合わない?」
理央「あ、いえ…」

「誰かとの朝食が久し振りだったので…」

翔子「おはようございます。咲太さん」

翔子「お客様ですか?」
『ちょっと色々あってね…大丈夫だから上がって』

舞「あ、おはよう。翔子ちゃん」
翔子「おはようございます」

翔子「咲太さんは女性のお知り合いが多いんですね。あ、他意はありません」

『彼女は双葉理央、高校の同級生』
翔子「牧之原翔子と言います」

「ホントに実在したんだ…」

『双葉、居るか?』

『そういや…国見が練習試合やってるって言ってたな』




「あれ、三年生かな?」
「なんかエロい。エロ賢い」

『国見は活躍してんのか?』
理央「部活のついでに見に来ただけだから…」
『双葉も“キャー国見ー”とかやったら?』
理央「応援ならしてる」

『心の中で?』


『双葉はアピール不足なんだよ』
理央「邪魔しないで欲しいんだけど」

『んで結局…双葉は国見のどこに惚れたわけ?』
理央「知ってどうするの」
『別にどうも。単なる興味』

理央「…チョココロネ」
『ダッシュで買って来いと?』

「違う…お弁当持って来なかった日に国見がくれた」

理央「一年の一学期でパン販売を利用するのはあの日が初めてで…圧倒されている私に国見が声を掛けて来た」

「双葉は女子だから甘いものが好きだよな」

理央「戦利品のカレーパンを食べながら…」

『カレーパンの王子様だな』

『それで?』
理央「それだけ…」

『チョココロネっていくら?』
理央「130円…」
『双葉ってお手頃なのな』

理央「相手が梓川だったら好きになってなかった」
『結局顔かよ』

理央「結局タイミングだと思う。あの頃、気分が落ちてたから」

『見たけりゃ見ればいいのに』
理央「それで、梓川は何の用?」

『今さ、ウチに双葉が居るんだよ』
理央「なるほど…昨日の夜、電話の様子がおかしかったのはそのせい…」
『これって何が起きてるんだろうな』

理央「私のこと偽物だと思ってる?」
『正直最初はそう思ってた…けどこうして話してるとどっちも双葉だ』

理央「もう一人の私の見解は?」
『可能性があるとすれば量子テレポーテーションだとか』
理央「私と同じ考えだね」

『双葉を観測しているのは双葉の意識そのもので…その意識が何らかの理由で二つ存在しているんじゃないか、って考察だったな』

理央「原因については?」
『心当たりはないってさ』
理央「そんな嘘を梓川は信じたわけ?」
『なんで嘘だと思う?』
理央「私には心当たりがあるから」

『どっちに聞いても同じなら教えてくれ』
理央「私部活に戻るから」

「このxとyは括弧の中だから…」

舞「コーヒー淹れるけど、飲む?」

理央「はい、どうも…」
かえで「かえでは妹なのでミルクとハチミツたっぷりのハニーカフェオレが好きです!」
翔子「私もかえでさんと同じものを頂けると嬉しいです」


舞「あ、ごめんかえでちゃん…マネージャーからみたい」

《今、お電話は?》
舞「大丈夫です」

《昨日まで撮影お疲れ様でした。もしかして今、外ですか?》
舞「はい。彼氏の家です」
《はあ、彼氏…》

《って…えっ!? 彼氏!? い、今、彼氏って言いました!?》

佑真「双葉、さっきまで居たよな」
『気付いてたのかよ』
佑真「試合が始まってすぐ」

『双葉ってよく来るのか?』
佑真「んーどうだろ。科学部のついでにたまにって感じ?」
『どっちがついでなんだか』

佑真「もしかして双葉に何かあった?」
『何かってなんだよ?』
佑真「咲太は夏休みに登校してくるほど学校が好きじゃないだろ?となると双葉に何かあったのかな、って…」

「何かあったら声掛けろよ。双葉のこと」

『言われなくてもそのつもり。夜中に連絡しても飛んで来いよ』
佑真「空は飛べそうにないからチャリを飛ばして行くわ」

舞《はい、梓川です》
『舞さん、それもう一度お願いします』

舞「はい、梓川です」
咲太《もっと新妻風がいいなあ…》
舞「電話一本でよくそこまではしゃげるわね」

舞《そっちはどうだったの?》
『双葉、学校に来てました』

舞「そう…こっちもずっと居るわよ」

舞《それより、もう帰って来られる?》
『どうかしたんですか?』
舞《さっきマネージャーから電話があってちょっとね…咲太に話したいことがあるの》
『僕に?』

舞「なに?」
咲太《いえ、なんでも…それじゃあ後で》


上里「梓川ってあの女と友達なのよね」
『あの女と言うのは察するに双葉のことか?』

上里「なんかヤバいことしてない?あの女」
『ヤバいこと?』

上里「これ、あの女の裏アカ」






みんなの感想

4キロメートル、秒速5センチメートルみたいな台詞だ。ふたばちゃん眼鏡ない方がいいんじゃねえかな…。量子テレポーテーション、まあつまりドッペルゲンガーすね。CMで凄くネタバレされた気がする。夜這い、要所要所で先輩とイチャつく、正ヒロイン主張強いぜ。バスケ作画が凄く良い
2018/11/18 00:00:18

咲太君の初恋相手に似た少女(「牧之原翔子」)の出現に、もう一人の双葉の出現。同時進行事件回です。片方は否定しつつも、もう片方は知る「原因」。だとしたら向き合うことが症候群の解決に?聞き手たる咲太はどうする?
2018/11/18 00:03:13

初恋相手だった年上のお姉さんが、ある日年下の中学1年生になって現れる―――うん、エロイね!というのはまぁ冗談ですけど、新キャラ登場に「妹ポジション」が取られないか焦ったり、桜島先輩に甘えたり、かえでの妹っぷりが可愛かった。猫も可愛かった。あざとい!
2018/11/18 00:02:13

最後のあの写真のシーンはなんなのかが理解できなかった..青ブタ見る度に早く来週の話が見たいって思う、途中の咲太が出汁って言ってるのにたいして双葉が出汁とか言ってる時点で死ねは笑った。来週も楽しみにしてます!
2018/11/18 00:03:53

青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない7話終了 今回からメインは牧之原翔子…ではなく咲太の数少ない友人の双葉理央だな ループから抜け出した咲太が次に出くわしたのはもう1人の双葉、どちらも本人だがその内面は大きく違うようで 今迄よりかえでがグイグイ来て妹好き的に嬉しいわ
2018/11/18 00:05:45

新たな思春期症候群で新展開。これまで頼りになる存在だった双葉の発症でどのような結論に向かう?そしてラストにはすこし不穏な感じが。またヒロイン続々登場ながら全くメインヒロインの座を譲らない麻衣さん。圧倒的な可愛さで他の追随を許さないヒロインっぷりである。
2018/11/18 00:06:57

双葉回なのに、彼女とイチャイチャ。妹とイチャイチャ…梓川、あいかわらず青春ならぬ恋愛ブタ野郎だな!いつもパンダのパジャマ着てるからギャグキャラに見えるけど、スマホのリアクション見る限りかえで回は重くなりそうだな…。
2018/11/18 00:20:57

7歳以上の同衾はイカンですよ。あの信頼関係は、嫉妬上等、羨ましい。やはりいい男だ。モテる男がモテるのだ。倫理観はさておき、複数人を思っても熟せる器だろう。ただ双葉が安易にその流れだと、かなり不安。EDも意味深。どうなるかね。
2018/11/18 01:01:53

双葉編。主人公の絶妙なウザさ、阿良々木暦感がある。ヒロインの抱える問題を解決していくのも物語シリーズっぽいし。双葉は普段の髪下ろしてメガネの方が良い。水瀬いのりも出てきたし、声優陣が充実している。
2018/11/18 03:58:55
つぶやきボタン…
今回はより舞の破壊力が頭一つ抜けてたよ…サバサバしつつも隠し切れないデレがいいね!
そこに咲太のトーク力も加わってホントいいやり取りw
理央は変わりたい自分というか「自分らしさ」にコンプレックス的なものを抱えてたり?
ポニテ理央は暑いんじゃなくてイメチェンだと思ってるんだけど…
にしてもかえでのトラウマ久々に見るとやっぱ生々しい(汗)
舞さんの呼び出しは何だろう?(´・ω・`)
幾つも先に繋がる点が小出しにあって目の前のことと先のことを考えるのがとても楽しみ!
とにかく続きがメチャクチャ気になるw
そこに咲太のトーク力も加わってホントいいやり取りw
理央は変わりたい自分というか「自分らしさ」にコンプレックス的なものを抱えてたり?
ポニテ理央は暑いんじゃなくてイメチェンだと思ってるんだけど…
にしてもかえでのトラウマ久々に見るとやっぱ生々しい(汗)
舞さんの呼び出しは何だろう?(´・ω・`)
幾つも先に繋がる点が小出しにあって目の前のことと先のことを考えるのがとても楽しみ!
とにかく続きがメチャクチャ気になるw
![]() |
青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない 7話 感想
ヒトコト投票箱 Q. イメチェンしたことある? 1…ある
2…ない
3…したい
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない (電撃文庫)
posted with amazlet
鴨志田 一
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス (2014-04-10)
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス (2014-04-10)
青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない 1 (電撃コミックスNEXT)
posted with amazlet
七宮 つぐ実
KADOKAWA (2016-10-08)
KADOKAWA (2016-10-08)
コメント…2018年秋アニメについて
荒らしコメにつきまして
弁護士対応中につき、証拠として荒らしコメントを残しております。ご協力お願いしますm(__)m
-
- 2018年11月18日 05:17
- ID:8daMV6OA0 >>返信コメ
- でも自分が10人くらいいると俺の人生はもっと便利に……便利に……
喧嘩する未来しか見えねぇよなぁw
-
- 2018年11月18日 05:20
- ID:5rbLWITR0 >>返信コメ
- 神アニメ
-
- 2018年11月18日 05:36
- ID:7n75Q0yZ0 >>返信コメ
- いや毎回毎回次が気になる終わり方していいね。
あと2話でどう解決するのか楽しみ。
-
- 2018年11月18日 05:39
- ID:7n75Q0yZ0 >>返信コメ
- 国見も罪な男だね
いい奴なのはこれまで見てて間違いないけど、上半身裸で校内ウロウロするのは彼女持ちとしてどうなの?とは思った
-
- 2018年11月18日 05:42
- ID:7n75Q0yZ0 >>返信コメ
- 双葉を泊めていいかと聞いて即座にダメと言うけど、理由を咲田にちゃんと理解させた上で再度了承する完璧な立ち回りができる麻衣さん素敵。
-
- 2018年11月18日 05:45
- ID:DpjWGEad0 >>返信コメ
- 裏垢のHNが「ちょこころね」なのが闇を感じさせるな
(物理)多重人(格)になっちまったか・・・
原作組の人は端折りが気になるかもしれないけど、
アニメ組からするとテンポ良い割りにちゃんと解るし伝わって来る
良く出来てると思う
-
- 2018年11月18日 05:46
- ID:HZSJO77w0 >>返信コメ
- スマホ持ってる方が本物に思えた
そしてスマホを持ってないと偽物に見える事が酷く恐ろしい事に感じた
-
- 2018年11月18日 05:46
- ID:bIUXcGmE0 >>返信コメ
- ドキドキが止まりません!
-
- 2018年11月18日 05:48
- ID:89npXY730 >>返信コメ
- 暦とガハラさんの対話劇みてえだなw
あれコメンタリーに切り替えると結構オモロイ
-
- 2018年11月18日 05:49
- ID:7n75Q0yZ0 >>返信コメ
- 横でスマホが鳴っただけであの怯えっぷりは妹も中々重症みたいね。妹編あるなら見たいな。
-
- 2018年11月18日 05:53
- ID:5CGaSnsn0 >>返信コメ
- 面白さが落ちないの
-
- 2018年11月18日 06:03
- ID:1uXTYGkg0
>>返信コメ
- 眼鏡ちゃんも障害あったのか
この学校ではこんな子が沢山居るんだろうな
-
- 2018年11月18日 06:30
- ID:j08mXMgo0
>>返信コメ
- 咲太をジタバタさせる舞先輩の彼女力がすごい!
-
- 2018年11月18日 06:35
- ID:cy5hy.870 >>返信コメ
- 最後の双葉の歌声が可愛すぎて脳が溶けた
-
- 2018年11月18日 06:37
- ID:9NEpvKKL0 >>返信コメ
- 双葉理央はかなりの高スペック美少女だが今までは化学室の主で眼鏡に白衣姿と記号の様な博士キャラを演じていた。いつも一人でおり女友達とつるむ様子は無い。彼女持ちの佑真に片思いしているが想いを打ち明けたり女を磨いて振り向かせようといった積極的行動はみられない。一種のボッチ女子だが特に悲壮感が感じられないのは青ブタ世界での役割、つまり不思議現象に対する科学的アドバイザーとしての立ち位置が確立していたからだろう。
今回はそんな双葉の掘り下げ回だがどうにも対人関係が不器用で見ていてハラハラする。女の子が同性同士つるむのはいろいろ理由があるが、つまるところ一人では弱い存在だからだ。逆に強い存在となれば一人でいる事が苦痛でなくなる。人は力をつけて強くならねばならない。体力、知識、地位、金銭、美貌、全て力だ。咲太の持つ沈着冷静な洞察力も力であり、だからこそ自分を支え守る事も困っている人を助ける事も出来る。双葉も知識という力を持ってはいるがか弱い女の身の上。当然誰かに救いを求めるべきなのに問題を一人で抱え込みネットカフェを放浪する有様。よくもまぁ今まで無事でいられたものだ。彼女に最も必要なのは親友に自分の弱みをさらし、甘え頼る素直さ、正直さだろう。
-
- 2018年11月18日 06:38
- ID:RnRAkSX30 >>返信コメ
- 妹のキャラが単純になりそうでならない不思議。シリアスの妙。
-
- 2018年11月18日 06:44
- ID:HO1HiJsO0 >>返信コメ
- 引き込まれるなあ
-
- 2018年11月18日 07:01
- ID:GP.4z31T0 >>返信コメ
- これ全部、思春期症候群による主人公の妄想が現実になった話って気がしてきた
超美人の芸能人の彼女がやたら尽くしてくれるのとか、過剰に懐いてくる妹とか、恋人偽装から本気になってくる後輩とか、中高生の妄想全開って感じがする
実は、引き篭もりは妹じゃなくて主人公なんじゃね?
-
- 2018年11月18日 07:06
- ID:e1A9Gt.40 >>返信コメ
- ※11
映画が妹と翔子ちゃんの話じゃなかったっけ?
-
- 2018年11月18日 07:11
- ID:lxX0loPW0 >>返信コメ
- かわいいJCと同衾しても妹だともっこりしないのか?
-
- 2018年11月18日 07:16
- ID:714V9UDr0 >>返信コメ
- かえでっていつも同じパジャマというか部屋着だけど、取り替えているよね?こいつらの親っていつ帰ってくるんだろう。
-
- 2018年11月18日 07:19
- ID:lxX0loPW0 >>返信コメ
- 「ビックカメラ」が出てきた
なぜ「ピッグカメラ」じゃないんだ?
-
- 2018年11月18日 07:22
- ID:ue8WlYP50 >>返信コメ
- や◯おんのコメ欄で青ブタが俺ガ◯ジより面白いって言われてたんだけど、そしたら例の荒らしが発狂してて笑ったw
まぁこの話題はここまでにして青ブタはやっぱり面白いね
バスケの試合相手も分かる人には分かるネタでとてもベネ
個人的にだけど咲太はラノベ主人公の中で一番好感持てる
-
- 2018年11月18日 07:26
- ID:rgz0MAan0 >>返信コメ
- >>22
一話でちらっと咲太が言ってるけど、詳しく言うと母親はかえで関係で精神的な病気を患って長期入院、その辺のなんやかんや(たぶん後で語られる)で父親とは別居中だから帰ってこないんだ……
-
- 2018年11月18日 07:38
- ID:cC9YgvYt0 >>返信コメ
- 個人的に、かえでが携帯の着信音にビクッとしていた所と、咲太が上里の方に振り向くシーンの演出?が良かったです
-
- 2018年11月18日 07:41
- ID:OPtY6Ux70 >>返信コメ
- 御坂「一人や二人自分と同じ人間がいてもへーきへーき」
-
- 2018年11月18日 07:49
- ID:rNGHx5xw0 >>返信コメ
- 翔子ちゃんずぶ濡れカットは辛い
でもこの上手いこと3巻半分まで進めたなぁ
これなら次で双葉編終わらせることができそう
-
- 2018年11月18日 07:50
- ID:arNByTZu0 >>返信コメ
- 今期観てる中では1.2を争う出来
原作買ってみようかな
-
- 2018年11月18日 07:53
- ID:rVWHROJS0 >>返信コメ
- 今度は羽川翼のパクリか
やっぱりこれって他作品のパッチワークでしかないよな
信者は必死に否定するだろうけど、この作品には既視感しかなくて作品自らが生み出したものが何一つもない
-
- 2018年11月18日 07:55
- ID:TnejTTWJ0 >>返信コメ
- 誰かとの朝食が久しぶりってセリフが妙に気になった
1.両親が朝早く仕事に出てる
2・ネグレクト的な奴
3・咲太にばれたのが今回ってだけで、実はかなり前からドッペるゲンガーがいて、長い事家に帰れてない
さぁ、どれだ
-
- 2018年11月18日 07:58
- ID:7mQJHJc50 >>返信コメ
- 今期一番気持ち悪い主人公だよな
-
- 2018年11月18日 08:00
- ID:awHIssRM0 >>返信コメ
- 正直俺ガイルより面白い
こっちの主人公の方が好感持てる
-
- 2018年11月18日 08:02
- ID:rgz0MAan0 >>返信コメ
- 露骨な他作品対立連投草
-
- 2018年11月18日 08:04
- ID:GSZG2UXD0 >>返信コメ
- >>32
好きな主人公は?
-
- 2018年11月18日 08:06
- ID:AKCbeHMo0 >>返信コメ
- >>32
この適度にキモい感じが良いんだよなぁ
-
- 2018年11月18日 08:08
- ID:L9bZfBxT0 >>返信コメ
- 相変わらず都合の悪い所はボカす難聴進行させるね
-
- 2018年11月18日 08:10
- ID:0ukNO27R0 >>返信コメ
- >>30
毎回そうやってペラッペラな煽りで構って貰おうとするなよw
寂しがり屋さんだなあww
-
- 2018年11月18日 08:14
- ID:TAUpa8OU0 >>返信コメ
- ちょっとすまんが古賀は今週も出たけど出番はあまり無いと考えたらいい?
つまり古賀の恋愛は終わったって事だよね?
-
- 2018年11月18日 08:18
- ID:DGg3xiR20 >>返信コメ
- >>30
どこをどうパクってるのか詳しく解説よろしく
-
- 2018年11月18日 08:20
- ID:1VXquDtP0 >>返信コメ
- 主人公のデリカシーの無さにドン引きだわ
作者がおっさんとか関係なくやっぱり感性が少しズレてると思う
人間ドラマや恋愛、青春は好きだけどさくら荘とかこれとかが大の苦手なのは作者の主張やキャラを通して滲み出る作者の社会通念が完全に自分と食い違っているからなんだろうな
-
- 2018年11月18日 08:21
- ID:jaLWes5F0 >>返信コメ
- 不満は無いけど凄い駆け足だったな
次回のサブタイから予想すると双葉編は2話で完結?
-
- 2018年11月18日 08:23
- ID:tvzsdprs0 >>返信コメ
- >>20
妹の話はTVで消化する。発表されてるBlu-rayの収録話数からしてラスト3話が原作5巻「おるすばん妹」になると思われ。
-
- 2018年11月18日 08:24
- ID:xYH3NoRD0 >>返信コメ
- >>27
全然違い過ぎてネタになってないわけだが…
-
- 2018年11月18日 08:26
- ID:TAUpa8OU0 >>返信コメ
- 古賀は振られたけど咲太との思い出は忘れてないのかな?
また今でも咲太に思いを寄せてる?
-
- 2018年11月18日 08:28
- ID:CMtYnPNZ0 >>返信コメ
- これマイルドな物語シリーズって感じだな
斜に構えていたが困った人がいたら熱くなる主人公は暦だし
舞はガハラさんにしか見えないし
物語シリーズがほぼ終わってることもあるし
最初から焼き直しと思えばそこそこ楽しめる
-
- 2018年11月18日 08:28
- ID:GWiPYCb80 >>返信コメ
- 朋絵の出番はほんの少しだったけど
「ばりむかー!どうせ帯にどっかり乗るような立派な胸は無いですよー!寸胴ですよ!」
の台詞がすごく微笑ましくて好きだなw
-
- 2018年11月18日 08:32
- ID:4YOvQ7CE0 >>返信コメ
- >>33
何を以って比較したのか知らないけど根底からキャラ違うだろ
八幡の性格は物事にこだわりすぎる真摯さと価値観が違う純粋さからだけど、咲太は根がお節介なところを気持ち悪い言い訳で誤魔化しているだけ
抑々好感を覚えるべき箇所が異なっているから自分基準のメーターだけ出されても自己満足か煽りにしかならない
-
- 2018年11月18日 08:37
- ID:TH.1jsyc0
>>返信コメ
- バスケ部の対戦相手が水明大付属高校(前作の舞台)でテンション上がったw
それはさておき今度は量子テレポーテーションか……ほんと量子の世界は知れば知るほどフィクションじみてる。育児放棄が原因かと思ったけどその割に家に帰ってるのはポニテの方だし、まだよくわからんなぁ。次回も期待!
-
- 2018年11月18日 08:37
- ID:tvzsdprs0 >>返信コメ
- >>42
Blu-rayの各巻収録話数が公式ページで発表されてる。
それ見るとBlu-ray1、2、5巻が3話収録。3、4巻が2話収録。
Blu-rayは全5巻だから1本につき原作1巻ってペースになると思われる。
-
- 2018年11月18日 08:51
- ID:LI3bouue0 >>返信コメ
- いやもう舞依さんのデレっぷり好き
-
- 2018年11月18日 08:54
- ID:Z.7GrlA50 >>返信コメ
- 双葉可愛いな
-
- 2018年11月18日 08:57
- ID:2f.In3T90 >>返信コメ
- 国見こそ青ブタ唯一の良心
-
- 2018年11月18日 09:10
- ID:MyyXzhkK0 >>返信コメ
- たぶん散々既出とは思うけど
キャラデザが俺ガイルとそっくり過ぎない?
-
- 2018年11月18日 09:14
- ID:37qS104u0 >>返信コメ
- 眼鏡の方が本体
みんなしってるね
-
- 2018年11月18日 09:14
- ID:CphnqfJ.0 >>返信コメ
- ポニテ双葉エロ賢い
-
- 2018年11月18日 09:20
- ID:ZAPikIDL0 >>返信コメ
- ポニテ双葉よりやっぱりメガネ双葉が可愛い!!
-
- 2018年11月18日 09:21
- ID:j5qbWoR10 >>返信コメ
- >>54
えーと、似てるってどこが?
-
- 2018年11月18日 09:22
- ID:ds.doItb0 >>返信コメ
- 咲太の家がいっきに女の子だらけになっていて笑った。たくさんの女性と共同生活する新興宗教の教祖の様だな。羨ましいぞ!猫も2匹いて羨ましい。
今回から翔子の話かと思っていたら双葉の話だった。本当に二人同時に存在するのか?会わせるとどうなるのか? 原作未読なのでこの先が気になる。
そして舞の正妻力が強い。もう舞の方が咲太にデレデレになってますね。
-
- 2018年11月18日 09:30
- ID:Omk6dAxc0 >>返信コメ
- 変なの沸いてるコメ欄見ると話題作になったんだなあと思う
それはそれとして咲太と舞さんのイチャコラが凄すぎて壁なくなった 寒い
-
- 2018年11月18日 09:50
- ID:DGg3xiR20 >>返信コメ
- >>39
出番があればIFだの二次だのスピンオフだの膨らませる余地が出るからな
-
- 2018年11月18日 09:53
- ID:IUKOhzfQ0
>>返信コメ
- 麻衣さんの漢字間違えてるで
-
- 2018年11月18日 09:54
- ID:mPg9f2d.0 >>返信コメ
- なるほど、物語シリーズみたいな構成なのね
-
- 2018年11月18日 09:59
- ID:ITgJOB1O0 >>返信コメ
- 双葉って名前かと思ったら苗字だったのか
-
- 2018年11月18日 10:04
- ID:MyyXzhkK0 >>返信コメ
- >>58
「似てても別にいいだろ」なら分かるけど
「似てない」って言い張るのは無理があるかと
-
- 2018年11月18日 10:08
- ID:laPOQCgQ0 >>返信コメ
- ロジカルウィッチ2話かぁ。
ここで切るってことは残りの尺的に咲太含めてだけど国見の超絶イケメンエピソードが大幅なカット、改変の可能性あるからなあ。
今からでも2クールじゃダメですかね。
-
- 2018年11月18日 10:09
- ID:9nE5X99k0 >>返信コメ
- コレはたから見たら、双葉は複数の彼女持ちの男子と親密でSNSにアレな自撮り写真上げるクソビッ○だな。
そりゃ自分の彼氏がそんな女と仲良くしてたら(しかもその女は彼が好き)あんな態度にもなるわな。
上里に同情したくなったわ。
-
- 2018年11月18日 10:13
- ID:9nE5X99k0 >>返信コメ
- >>48
個人の感想なんだから別に自己満でもいいだろ。
別に八幡がグズと言ってる訳じゃないし、「自分はコッチが好き」って言っただけで別の方を煽ってると思うとか被害妄想強すぎ。
-
- 2018年11月18日 10:25
- ID:DXAVsPN.0
>>返信コメ
- 双葉編って来週で終わり?
アイドルぽい子と妹編もやるだろうし
2クールじゃないよね?
-
- 2018年11月18日 10:26
- ID:JRbtyd7S0 >>返信コメ
- >>68
具体的な比較要素があって「あっちはこれがいいのに対してこっちはこういうところがいい」って考察ならまだしも、直接の接点がないものに自分基準で上と下を決めつけるだけなら、それはもうただの煽りか罵倒だよ
-
- 2018年11月18日 10:36
- ID:zZbge0iZ0 >>返信コメ
- 男子高校の両親不在の家に、JKが宿泊して何も起こらないはずもなく……
主人公の性欲がカラカラ
-
- 2018年11月18日 10:38
- ID:wfZREX9H0
>>返信コメ
- しかし梓川はブタ野郎だな
-
- 2018年11月18日 10:42
- ID:vXSNpJFp0 >>返信コメ
- 梓川家が羨ましすぎる
家事の桜島先輩
家庭教師の双葉
名誉妹のかえで
ロリ之原翔子ちゃん
ここに古賀ちゃんも加わったら完璧だな
-
- 2018年11月18日 10:43
- ID:u3IGJyRa0 >>返信コメ
- 何でこんなイケメンがあんな性格ブス彼女にしてんだろうな
実は国見にも何かあるとかな
-
- 2018年11月18日 10:46
- ID:8.S.h7Jy0 >>返信コメ
- ひたぎクラブ、まよいマイマイ、つばさキャットと順調に消化できてる。
本家は「ひとつの肉体がJKと化け猫に変化する多重人格障害」だったが、こっちは「ふたつの肉体が同時に存在する」わけか。
良い双葉と悪い双葉、どっちも魅力的だw
-
- 2018年11月18日 10:47
- ID:KDNMvxHB0 >>返信コメ
- この妹の出番の充実っぷり
残り話数をおるすばん妹に全力投球するつもりで構成してるな
-
- 2018年11月18日 10:49
- ID:IqWLXRqA0 >>返信コメ
- 率直な感想としては、麻衣が梓川を「気になる後輩」から「彼氏」に格上げした段階から急に物語としての興味が薄れてしまった。
楽しみに観ている人には申し訳ないが、、、
-
- 2018年11月18日 10:49
- ID:sUvarDSF0 >>返信コメ
- 理央ちゃん可愛い
もっと全力で風呂シーン書いて欲しい
BDでr18スレスレのシーン書いてくれないかな
-
- 2018年11月18日 10:50
- ID:ojuOCSD60 >>返信コメ
- 「かえで」は携帯の呼び鈴でビク付いた。
理央についても、ネットの闇を感じる。
ネットでの、煽り・叩き合いは止めたいね。
-
- 2018年11月18日 10:54
- ID:YWPMatzn0 >>返信コメ
- 咲太の夢の続きはカットか…
どこかでやるのかな
それとバスケ部の試合相手の水明大付属高校ってさくら荘の高校か
そして最後に、舞さんじゃなくて麻衣さんだぞ管理人
-
- 2018年11月18日 10:56
- ID:BCgrHg4S0 >>返信コメ
- 麻衣さんだぞ管理人間違えるな
-
- 2018年11月18日 10:58
- ID:vu1VNjkg0 >>返信コメ
- 麻衣さん、なんて素晴らしいんでしょう
年上ヒロイン、流行れ、流行れェェェ……!!
ヴォ―――ッ!!
-
- 2018年11月18日 10:59
- ID:shizjOm80 >>返信コメ
- >>5
上裸気持ちいいだろおん?
-
- 2018年11月18日 11:02
- ID:sUvarDSF0 >>返信コメ
- 麻衣さん出番めっちゃ多い
おかしい、古賀の時は時間のほとんどが古賀で占めてたのに双葉メイン回なのに双葉と麻衣はんの出番が同じくらいだ…
俺は八割以上双葉で埋め尽くして欲しいんだ
-
- 2018年11月18日 11:02
- ID:vOQ6WBjF0 >>返信コメ
- 両方自分が本物か偽物か分かってなさそう
どっちかが偽物扱いされて消えるより分裂した二人が元に戻るという展開であってほしい
-
- 2018年11月18日 11:05
- ID:BCgrHg4S0 >>返信コメ
- >>30
どこが??????え、どこが???なんで羽川が出てくるの?????え?え?意味不すぎない????
もしかしておっぱiのこと言ってんの?巨乳=羽川なの??
-
- 2018年11月18日 11:08
- ID:feacCA2R0 >>返信コメ
- >>77
恋愛は付き合うまでの過程にのみ興味があるって事かな
-
- 2018年11月18日 11:09
- ID:HGG7bhpj0 >>返信コメ
- >>65
いや、似てないでしょ……
-
- 2018年11月18日 11:20
- ID:AX1ZEwIG0 >>返信コメ
- 麻衣さんのターンが強すぎる。(歓喜
)
-
- 2018年11月18日 11:20
- ID:BCgrHg4S0 >>返信コメ
- >>46
斜に構えて〜=阿良々木になる理由も分からないしガハラさんに似てるはもはや意味不
イルカとサメ並べてこいつら似てるなって言ってるようなもん
-
- 2018年11月18日 11:21
- ID:3A94j6TS0 >>返信コメ
- このハーレム豚野郎が!
猫も三毛の方はほぼメスだしw
-
- 2018年11月18日 11:21
- ID:sUvarDSF0 >>返信コメ
- >>74
アニメしか見てないけど性格悪くは見えないな
今回も何だかんだ忠告に来てくれたし根はいい子だよ多分
性格悪く感じる描写は無いと思うけど
-
- 2018年11月18日 11:24
- ID:jUBeB1oG0 >>返信コメ
- 上里目線から見たら咲太は病院送りにした暴漢で、双葉は一人で科学やってる変な女だしね。
厳しくなっても仕方ない。
しかしこのアニメは基本みんな一途なのがいいな。
恋してる子ってみんな可愛いや
-
- 2018年11月18日 11:24
- ID:KDNMvxHB0 >>返信コメ
- >>54
デザイン面なら麻衣さんが長身黒髪でメインヒロインなところぐらいじゃない?
似てるというよりはよく見かけるベタなヒロインデザインなだけだが
-
- 2018年11月18日 11:25
- ID:IHMQc.c20 >>返信コメ
- 美少女の出汁発言は普通は発言しないけど誰もが思っている事なのでセーフです
発言するのがOUTなんだけど
-
- 2018年11月18日 11:28
- ID:BCgrHg4S0 >>返信コメ
- >>75
本家???????????
いや化物語と構成は同じだけど……
本家の意味分かってる?これ物語シリーズの外伝じゃないよ?
-
- 2018年11月18日 11:30
- ID:uQKo96m90 >>返信コメ
- デリカシーが足りないのは他のキャラがするーしないで責めさせてるからあんまり気にならないや
-
- 2018年11月18日 11:32
- ID:IqWLXRqA0 >>返信コメ
- >>87
結果的にはそういうことになるのかな
-
- 2018年11月18日 11:32
- ID:BCgrHg4S0 >>返信コメ
- >>77
分からんでもないラブコメって付き合うまでの過程を本編としてる事が多いもんな
でも付き合うくらい許したってくれ… 麻衣さんはこれから結構デレてくれるから観てくれよな
-
- 2018年11月18日 11:35
- ID:BCgrHg4S0 >>返信コメ
- >>5
ごめん、俺もしてたわ…
-
- 2018年11月18日 11:36
- ID:TH.1jsyc0 >>返信コメ
- 「俺ガイルが~」とか「物語が~」とか言ってる人はたぶんあんまりライトノベルというものを知らないんだろうな。
言葉きつめの黒髪ロング優等生とかずっと昔からあるテンプレートなヒロイン像なんだけど
そして創作ってのは基本的に模倣から生まれるものだからパクリは別に恥ずかしいことじゃない。面白ければ良いんだよ
-
- 2018年11月18日 11:36
- ID:BCgrHg4S0 >>返信コメ
- >>11
あるよぉー妹編あるよぉー
-
- 2018年11月18日 11:38
- ID:9nE5X99k0 >>返信コメ
- >>74
お前自分の彼女が暴力女と変態男とつるんでて、その変態男が彼女に恋してたらどうする?
しかもお前の彼女はお前に止められても、変態男と親しくしてるんだぞ?
-
- 2018年11月18日 11:39
- ID:PQ.anUZF0 >>返信コメ
- >>102
どこのラフコフだよw
-
- 2018年11月18日 11:40
- ID:TAUpa8OU0 >>返信コメ
- 原作見てないから知らないが双葉って原作ファンからしたら人気ない方?
古賀>双葉?
-
- 2018年11月18日 11:41
- ID:BCgrHg4S0 >>返信コメ
- >>19
麻衣さんは咲太に助けてもらったししゃーない
妹の懐きっぷりはちゃんと理由があるよ 俺も最初こんな妹いるわけないだろって思ったけど
-
- 2018年11月18日 11:41
- ID:KDNMvxHB0 >>返信コメ
- 話が進むごとに進展していく仲が見所でもあるんだ
カップルだからこそ成り立つ話というか
-
- 2018年11月18日 11:44
- ID:Ti5BG.vg0 >>返信コメ
- >>105
双葉で惚れて原作に手を出すとすげーがっかりするのは間違いない。
-
- 2018年11月18日 11:48
- ID:BCgrHg4S0 >>返信コメ
- >>24
俺ガイルも好きだから煽らないで欲しいんだけど いい話やであれも
全く関係ない2作品比べて一方を貶すそいつらもこーゆうことコメするお前もそのアンチとやらも正直同レベルのクズ
-
- 2018年11月18日 11:51
- ID:jsLNLwRv0 >>返信コメ
- 人気は麻衣と翔子とかえでが3トップで突き抜けてるでしょ
-
- 2018年11月18日 11:55
- ID:BCgrHg4S0 >>返信コメ
- >>39
古賀ちゃん編は終わったけど割と今後も出てくるよ 咲太との会話が逐一面白い
劇場版の話でもMVPレベルの活躍するし観てくれ
-
- 2018年11月18日 11:56
- ID:2V98vxuz0 >>返信コメ
- 新キャラの話かと思いきや双葉の話でもあった
その一方で麻衣さんも彼女としての立ち位置をしっかりアピールしてくる
着信音に怯える妹といい、キャラを丁寧に描いてそれが面白さにつながっていてとてもいい
今回のエピソードも楽しみだ
-
- 2018年11月18日 11:56
- ID:h4Zs0Ml.0 >>返信コメ
- >>106
今回の妹道もTV最終話後には感慨深いものになるよね
-
- 2018年11月18日 11:59
- ID:exe.pZtr0 >>返信コメ
- 華道
茶道
戦車道
妹道⬅new
-
- 2018年11月18日 12:07
- ID:62Xr6YPp0 >>返信コメ
- >>97
これだなぁ
女の子達が性の方面は良識的だから、主人公の変態発言とバランスが取れてる
ダシとか普通に気持ち悪いからなw死ねくらい言える双葉がいてちょうど良くなる
-
- 2018年11月18日 12:07
- ID:rgz0MAan0 >>返信コメ
- 妹道には、かえでの大切な全てが詰まってるんです
-
- 2018年11月18日 12:09
- ID:..VYnME90 >>返信コメ
- この話はオチ変えたほうがいいんじゃないか
双葉株一気に暴落しそうだけど
-
- 2018年11月18日 12:10
- ID:H0dmU29j0 >>返信コメ
- それでも私は!メガネの理央ちゃんがすきです!!!
-
- 2018年11月18日 12:17
- ID:8uCWvpV00
>>返信コメ
- 舞先輩と咲太のイチャラブな掛け合い聞いてるとニヨニヨしてしまう
大好きだ
-
- 2018年11月18日 12:19
- ID:3nk8BP160 >>返信コメ
- 冒頭の翔子の自己紹介の仕方は、前回の咲太がした自己紹介に倣ってるような気がする。
でも咲太の自己紹介も海辺で会った翔子の自己紹介を倣ってのような気がする。
ループしてる?
-
- 2018年11月18日 12:19
- ID:BCgrHg4S0 >>返信コメ
- 既刊全て読んでしまった俺的には
麻衣さん>古賀ちゃん≧かえで≧双葉≧翔子さん≧金髪アイドルちゃん
って感じで好きかな 順番付けたけど正直麻衣さん以外はどっこい 皆可愛い
でもやっぱ麻衣さんすこ 主人公が一途な作品はメインヒロインが輝くわ
-
- 2018年11月18日 12:26
- ID:9nE5X99k0 >>返信コメ
- >>113
ただアニメ、映画合わせても妹の話は中途半端で終わっちゃうのが残念。
あれは5巻と8巻合わせて完成する物語だから
-
- 2018年11月18日 12:26
- ID:MQ514w1h0
>>返信コメ
- 種崎双葉さんかわいい。おっぱいでかい。歌もいいね(≧∇≦)b
-
- 2018年11月18日 12:28
- ID:mC59Lr6l0 >>返信コメ
- >>14
咲太に対する麻衣先輩の破壊力の元凶が、それだけ麻衣先輩が咲太のことを好きだからというのが泣ける。
-
- 2018年11月18日 12:30
- ID:A3EbHOAn0 >>返信コメ
- ダメだな
舞さん好きだけど先週までで朋絵派になってしまった
朋絵もっと出て
-
- 2018年11月18日 12:34
- ID:ci01xExS0 >>返信コメ
- 意地でも男の半裸を欠かさないスタイル草
-
- 2018年11月18日 12:34
- ID:8uCWvpV00 >>返信コメ
- >>80>>81
管理人さんはコピペ転載防止にわざと誤字混ぜてるんだって誰かが言ってたよー
-
- 2018年11月18日 12:34
- ID:mC59Lr6l0 >>返信コメ
- >>53
良心といえば、づっきーがおるやろ。
(アニメ化範囲だとたぶん一瞬しか出ないけど。)
-
- 2018年11月18日 12:39
- ID:pqufjrzf0 >>返信コメ
- 双葉、未来人説(朝比奈感)
まあタイムリープものは牧之原編でやるのかな。色々混ざってんねぇ。
-
- 2018年11月18日 12:42
- ID:TDYBL.Op0 >>返信コメ
- >>120
ループというより、パラドックス?とかの方が合ってるかもですね。咲太と翔子、どちらが先にその自己紹介の仕方を考えたかという点で
-
- 2018年11月18日 12:43
- ID:TDYBL.Op0 >>返信コメ
- >>130
130です。
でもやっぱりパラドックスも違うか。適当言ってすいません
-
- 2018年11月18日 12:44
- ID:A.B2ENRm0 >>返信コメ
- 助けられるだけでなく助けもして、好意を素直に示してくれる
翔子さんのほうが断然好き
-
- 2018年11月18日 12:46
- ID:xYsE.E8t0 >>返信コメ
- いや可哀想だなとは思うけども
最後の自撮り写真に興奮してしまったよw
しかもずっとネカフェを放浪していたとすると、色々と妄想してしまうわw
-
- 2018年11月18日 12:47
- ID:AuIKHL.b0 >>返信コメ
- >>39
出番自体は割とあるんだけど、唯一他のヒロインと絡まないヒロインだから、アニメではカットされる可能性が高いのが心配
-
- 2018年11月18日 12:55
- ID:11zV182Q0 >>返信コメ
- 休日出勤の日に限ってまとめるの速い
-
- 2018年11月18日 13:00
- ID:U8dwy.UV0 >>返信コメ
- >>134
賑やかし要因の友人Cになっちゃったからな…
相談役は国見と双葉がいるからね仕方ないね
-
- 2018年11月18日 13:16
- ID:z22wPNQf0 >>返信コメ
- 美少女3人分のダシ…ラーメン屋開こう
-
- 2018年11月18日 13:17
- ID:f.rha41s0 >>返信コメ
- 3人目がいるなら「ひとは」と「みつば」で『みつどもえ』だな!
-
- 2018年11月18日 13:20
- ID:BCgrHg4S0 >>返信コメ
- >>127
ほーんそうなんやthx
-
- 2018年11月18日 13:24
- ID:cW227Xct0 >>返信コメ
- 舞じゃなくて麻衣なんだよなぁ
管理人さん誤字直して
-
- 2018年11月18日 13:25
- ID:HVv8OsZn0
>>返信コメ
- は
-
- 2018年11月18日 13:27
- ID:dEiEOSaf0 >>返信コメ
- ふたばちゃんがポニーテ~ルふわふわにッ・・!!
(昨日まで・・ふたばちゃんを陰ながら見守る)
↓
ふたばちゃん!! オレとけっこんしてくれぇぇーーッッ!!
-
- 2018年11月18日 13:30
- ID:e9NvJlpz0 >>返信コメ
- え?なに?双葉株暴落するの?
すごい好きなんだけど…
-
- 2018年11月18日 13:31
- ID:e1A9Gt.40 >>返信コメ
- >>43
ってことは残り8話くらいあるんか?
7-9 双葉
9-12 のどか
12-15 妹?
-
- 2018年11月18日 13:33
- ID:PYIA4pVV0
>>返信コメ
- したいなぁイケメンになりたい
-
- 2018年11月18日 13:33
- ID:dEiEOSaf0 >>返信コメ
- 朝はかわいい妹に添い寝してもらって・・
1日にふたばちゃんとツーショットして
しかも同じ日に美人の芸能人ともデートだと・・!?
うらやましすぎるぞ!!こんちくしょーッ!!
-
- 2018年11月18日 13:39
- ID:Y7he6msY0 >>返信コメ
- 牧之原編が始まるのかと思ったら双葉編か、でもロリ牧之原ちゃんもただ出ただけって事はないだろうから最終回付近でやるのかな?
-
- 2018年11月18日 13:39
- ID:efAfaz7u0 >>返信コメ
- 量子テレポートによる二人の双葉ちゃんをみて、全然ジャンルの違う作品で申し訳ないが、アルドノア・ゼロでバースのカタフラクトが量子テレポートでどんどん増えて地球側が非常に苦戦していたシーンが何度も思いだされた。はやりのテーマなのかもしれないけど、原作者の着眼点の良さに感心してしまいました。
-
- 2018年11月18日 13:40
- ID:oTmp6Hjs0 >>返信コメ
- >>144に残念なお知らせ
OHPのBD収録話数からの逆算の結果
7-8 3巻(双葉)
9-10 4巻(のどか)
11-13 5巻(かえで)
劇場版 6巻7巻(翔子)
で確定しております
-
- 2018年11月18日 13:41
- ID:dYPD3Qir0 >>返信コメ
- ちゅーしようとしてヘッドバットはイデオンを思い出すな
あれはまあヘルメットのせいだったんだけど
-
- 2018年11月18日 13:42
- ID:R54yrvtU0 >>返信コメ
- 双葉回ではあるんだけどそれ以上にかわいい麻衣さん回だった
かわいいっていうか素敵って言葉が思い浮かんだ
素敵な彼女最高ヒャッホーイ!
-
- 2018年11月18日 13:42
- ID:9O6Ep7mx0 >>返信コメ
- >>147
牧之原さんのお話は劇場版までお預け
続きが気になるのなら先に原作を読んでしまおう
-
- 2018年11月18日 13:43
- ID:TAUpa8OU0 >>返信コメ
- 1つだけ分からんけど古賀は先週で一応振られた事まだ覚えてるのかな?
振られた(?)事で時間が戻った訳やけど咲太と一緒にデートした事とかはまだ覚えてるのかなって事
-
- 2018年11月18日 13:44
- ID:iQ2AW80.0 >>返信コメ
- >>149
双葉とのどか二話で終わらすのか。ありがとう
-
- 2018年11月18日 13:45
- ID:9O6Ep7mx0 >>返信コメ
- 今週も安定してかえでちゃんが可愛かった
この奇跡のような時間に感謝したい
-
- 2018年11月18日 14:02
- ID:30k1EYcx0 >>返信コメ
- >>45
前話の最後で例の先輩を速攻で振った(?)時の会話から察するに、覚えているのは確かかと。
咲太への好意は・・・どうなんだろう?
時期的には、咲太が朋絵を振ってタイムループから抜け出して既に1か月以上経ってるし、微妙なところ?
まあー何となく、叶わぬ恋と分かっていながらも慕い続けてはいそうだけどね、あの子は。
-
- 2018年11月18日 14:05
- ID:f.rha41s0 >>返信コメ
- >>153
覚えてるんじゃね。バスケ部先輩からの告白時点まで戻ってる(そしてその時点で断ってる)ってことは本来は尻を蹴り合った程度の仲だけど、今どきスマホも持ってない原始人とか、何の事情説明もなく「これでクラスに居場所がなくなったら先輩のせい」とか、先輩が私を大人にした(意味深)とか言って、シミュレーション中の出来事ありきで普通に打ち解けてるし。
-
- 2018年11月18日 14:10
- ID:iQ2AW80.0 >>返信コメ
- >>77
映画でやる翔子ちゃんの話見たらそんな評価すぐに変わるぞ
-
- 2018年11月18日 14:14
- ID:iQ2AW80.0 >>返信コメ
- >>105
咲太の理解者、相談相手って立場やからヒロイン要素は足りん。
けど、所々双葉なしじゃ積んでるとこもある
-
- 2018年11月18日 14:14
- ID:7ExXTSmv0 >>返信コメ
- 猫の名前が新幹線なのも前作つながりなのな。
>>85
どっちが本物偽物ってこたぁ無いんだろう。一人の人格の中に生じた(矛盾する?)思いが個々の形をとって現れた的な?
ロゴス(眼鏡)とパトス(ポニテ)ってとこかねぇ。
-
- 2018年11月18日 14:18
- ID:e9Cq9rws0 >>返信コメ
- EDの双葉が眼鏡・ポニーテールなのは、今の眼鏡・髪おろしverと
ポニーテール・コンタクトverの二人が統合されますよってことかな
-
- 2018年11月18日 14:19
- ID:c99qPaYi0 >>返信コメ
- 双葉は咲太を好きにはならんけど仮になっても問題ないし不思議じゃないだろうに
それを何故か心配というか杞憂してるハーレムアンチのほうがよっぽどハーレム物よりうっとおしいわ
もうみないでほしいし、こっちがブロックしてもわざわざとりあげるから目に入っちゃうしどうしようもない
-
- 2018年11月18日 14:21
- ID:ZruOhNha0 >>返信コメ
- 舞さんって誰だよ
ヒロインの名前くらいちゃんと書けやクソ管理人
-
- 2018年11月18日 14:21
- ID:UZQbbaxk0 >>返信コメ
- 双葉っていうキャラの掘り下げ回なだけだしな。
ただこの手の立ち位置のキャラは掘り下げたせいで人気が落ちるのでそこは已む無し。
-
- 2018年11月18日 14:23
- ID:P2Kfs7a60 >>返信コメ
- >実は私はもう一人の自分を見たわけじゃないんだ。
見てもいないのに家に帰れない?
-
- 2018年11月18日 14:25
- ID:h3zfdp320 >>返信コメ
- 咲太は、ドM変態野郎と思ってたけど
実はSでも行けるのか?
麻衣先輩や古賀ちゃんとの
言葉攻め的なやり取りで、ふと感じた。
-
- 2018年11月18日 14:26
- ID:AAmAzulL0 >>返信コメ
- 個人的には双葉もそうだが上里がかなり気になる
別れて双葉と付き合うのかな?国見の行動も気になるな
-
- 2018年11月18日 14:28
- ID:tSqMTdPm0 >>返信コメ
- >>2
自分が増えたとこで面倒ごとの押し付け合いで争うことは何十年も前にのび太が証明しとる
-
- 2018年11月18日 14:28
- ID:a7ur1..b0 >>返信コメ
- >>109
青ブタ信者の俺ガイルアンチ率異常過ぎる
-
- 2018年11月18日 14:30
- ID:j5qbWoR10 >>返信コメ
- >>65
どこが似てるか示されてないのに、似てる似てないはないだろ
「どこが似てる?」って日本語が「似てない」と読めるとか大丈夫か?
-
- 2018年11月18日 14:42
- ID:StTuay6V0 >>返信コメ
- 電話してる相手が前をスタスタ歩いてたら絶対思考停止して動けなくなるわ…
なんとなく分かってはいたけど双葉現れてドキッとした
-
- 2018年11月18日 14:45
- ID:IpmosIAj0 >>返信コメ
- >>90
お人好しな主人公が不可思議なオカルト現象に悩まされているJKを手助けしてハーレムを築き上げる、
と言う構図が化物語と似ていると言えなくもない
なんか「全然似てない!」って過剰反応してる人がちらほらいるようだけど俺はどっちも面白いと思うからどっちが上とかもないし
-
- 2018年11月18日 14:54
- ID:9O6Ep7mx0 >>返信コメ
- >>166
ご褒美をもらうためにまずは相手を責めるという高度に訓練されたMだと思う
さすが梓川、ブタ野郎だね
-
- 2018年11月18日 14:56
- ID:TAUpa8OU0 >>返信コメ
- 古賀の件もそうだが麻衣以外のヒロインは皆負けて終わる話?ブタ野郎は
-
- 2018年11月18日 15:02
- ID:jrLLTLQe0 >>返信コメ
- >>49
マジだ!
スゲー…なんか嬉しい
-
- 2018年11月18日 15:04
- ID:iQ2AW80.0 >>返信コメ
- >>19
原作見たから理由も知ってるけど、なついてる妹が兄に敬語使うか?
-
- 2018年11月18日 15:07
- ID:iQ2AW80.0 >>返信コメ
- >>172
ハーレム築き上げる言うが、その理屈だと「国見に惚れてる双葉が咲太に惚れる」んか?
-
- 2018年11月18日 15:08
- ID:ykOF40ZX0 >>返信コメ
- 双葉ひょっとして最巨乳?
-
- 2018年11月18日 15:10
- ID:DpjWGEad0 >>返信コメ
- >>115
これは解るな アニメ組なんでサクタの詳細は解らないけど、お近付になりたくない相手には「バリア」になるし、距離感の近い心許せる人は「軽く受け流してくれる軽口」で潤滑油になりえるものなんだと思うね
実生活でも言い方は悪いけど、相手との距離感を試す様な物言いもあると思うし
-
- 2018年11月18日 15:19
- ID:Z7Hk1ww.0 >>返信コメ
- そうか、チョココロネを分けてあげれば私も...
単純に考えるとlook at me的な話かなって
自分の思いが告げられず、それでも振り向いて欲しいって
気持ちが肥大化した末の思春期症候群とか
そうすると裏垢も説明付くしね
-
- 2018年11月18日 15:21
- ID:jrLLTLQe0 >>返信コメ
- 双葉の株が暴落するかどうかはわからないけど
、原作読んで俺はこの話で双葉がもっと好きになったよ。
落ち着きがあって聡明で頼りになる理系女子。だけどちゃんと恋や年相応の悩みを抱えながら、失敗や間違いもするんだなと。
人間らしくて可愛くてスゲー好きなキャラだわ
-
- 2018年11月18日 15:26
- ID:jrLLTLQe0 >>返信コメ
- >>165
自分のスマホがないのに気付いて電話してみたんじゃない?
そしたら「自分」が出たとかね…
-
- 2018年11月18日 15:30
- ID:UhIL.5Oc0 >>返信コメ
- 多分、売上は物語や俺ガイルの圧倒的下だろうけど、内容的にはそこまで下ではないな
悪くはないと思う
主人公がもうちょっとマシな性格してたらもう二割増かくらいで人気なってたと思う
-
- 2018年11月18日 15:40
- ID:7UXRitjx0 >>返信コメ
- >>153
朋絵自身による未来シミュレーションだもの
巻き込まれただけの咲太が覚えてるんだから朋絵もそりゃあ覚えてる
-
- 2018年11月18日 15:45
- ID:DpjWGEad0 >>返信コメ
- 双葉の株が暴落するかどうかは未読の自分には解らない なんで、推測・妄想すると
解決方法にその辺に関わる事があるのかなと 今エピはサクタは「当事者」でないので主体的に関われないエピだと思う つまり解決難易度はサクタ的には今までより高い
双葉自身が解決させなければならない問題でその方法が双葉への印象を左右するのでは無いかな、と推測
次週を楽しみに待とう
-
- 2018年11月18日 15:52
- ID:VB7lMX920 >>返信コメ
- GYAOで一挙配信されてから見たけどクソ面白いな。バニーガール姿で図書館行くとか何こいつ?と思ったけどちゃんと理由があるのね。タイトルにバニーガールを入れる必要性が見えてことない。あと妹可愛い。
-
- 2018年11月18日 15:52
- ID:R54yrvtU0 >>返信コメ
- パクリ、信者、陰キャ
この単語使うコメントは見なくてOK!
マイナス検索とかで単語使ってるコメント表示させない様にして欲しいなあ
-
- 2018年11月18日 15:57
- ID:tvzsdprs0 >>返信コメ
- >>128
一瞬でもいいのでライブMCだけはちゃんとやって欲しい。
せっかくの雨宮天なんだし
-
- 2018年11月18日 15:58
- ID:sKMOx5c10 >>返信コメ
- >>172
半分が元からの知人だからかあんまり増えてる気がしないんだが
-
- 2018年11月18日 15:59
- ID:e0fmtw1q0 >>返信コメ
- >>11
多分あと
3話くらい後に妹ちゃん編やると思う
-
- 2018年11月18日 16:04
- ID:lGgqe11b0
>>返信コメ
- >>30
まぁ確かに二重人格で家族と問題ありそうってなったら翼さんぽくなるけど、性格とか見た目で差別化出来てるしいいと思う
-
- 2018年11月18日 16:06
- ID:KxCSL8ha0 >>返信コメ
- EDのラストシーンだけで涙腺刺激してくるアニメスタッフマジ有能すぎる
-
- 2018年11月18日 16:10
- ID:KDNMvxHB0 >>返信コメ
- >>174
ブタ野郎は咲太と麻衣さんの掘り下げる話と言っても過言じゃないよ
他ヒロインはどちらかの関係者ばかりで朋絵がかなりのイレギュラー
-
- 2018年11月18日 16:11
- ID:9O6Ep7mx0 >>返信コメ
- >>188
だな
天ちゃんボイスであの迷言(名言?)を聴けるのが楽しみだ
-
- 2018年11月18日 16:17
- ID:e0fmtw1q0 >>返信コメ
- >>165
原作だとたしか本物の双葉理央は偽物の双葉を観測できないはず。ただ明らかに存在する足跡はあってそれで偽物を観測してるって感じ。
家に帰れないのは説明した方がいいのかな。帰れないというかパラドックスの説明になると思うけど
-
- 2018年11月18日 16:19
- ID:E4CBbA9J0
>>返信コメ
- 圧縮ではなく濃縮した感じで濃密な30分だった
ただ間がもう少し欲しい
間断なくシーン切り替わるから噛みしめる時間が足りない
-
- 2018年11月18日 16:20
- ID:mlD9pu4q0 >>返信コメ
- 食卓のシーン吹いた。
双葉のやつは国見への想いが原因か?心の中でねじれが発生し、発症。
牧ノ原の件は思春期症候群で中学生に戻ってしまったとか?
-
- 2018年11月18日 16:20
- ID:.obibpmw0 >>返信コメ
- >>183
むしろ物語は阿良々木含む極端な変態人格者多いのによく人気が出たな
-
- 2018年11月18日 16:28
- ID:H6rY.69C0 >>返信コメ
- ブタとバニーガールのインパクトで気付かなかったがタイトルは電気羊のパロディだったんだな
タイトルからして内容がSF風味だと示唆してたのにようやく気付いたわ
-
- 2018年11月18日 16:45
- ID:gyrQugSI0 >>返信コメ
- ぬこ、かわいいよぬこ
-
- 2018年11月18日 16:49
- ID:Frg.nQYZ0 >>返信コメ
- やっぱりキャラの声のまま歌うのって難しいんだなと、今回のED聴いて改めて思った
-
- 2018年11月18日 17:15
- ID:sWzzSE5P0 >>返信コメ
- 理央「130円のチョココロネ、ポンッてくれたぜ」
-
- 2018年11月18日 17:16
- ID:.ubujbAc0 >>返信コメ
- >>11
「かえで」は麻衣さんとは別枠のメインヒロインだから期待していてくれ
朋絵、理央、めぐみ編はかえでのレベリング期間でもあるので頑張っているかえでを愛でていて欲しい
-
- 2018年11月18日 17:20
- ID:vVKZeATO0 >>返信コメ
- だから、友達がみんな彼女作って自分から離れていってしまうという現実に直面して、心理的に不安定になった結果分裂現象を起してしまったんだよ。
結果的には彼女持ちの男を侍らせられるのは私だけっていうありえない自己解決で終止符を打つ。
だから、次で双葉は叩かれる運命にある。
このストーリーで叩かれないとはとても思えない。
-
- 2018年11月18日 17:33
- ID:.ubujbAc0 >>返信コメ
- >>22
あの家は実家じゃない。
かえでの再発を避ける為に別の街でかえでと咲太の2人暮らしをしてる。家事は咲太がやってる
イジメの件+αで精神を病んだ母親は入院中。
父親は咲太達の実家に一人で住んでいて母親の介護をしてる。家賃も払って仕送りもしてるし時間を作って経過を聴きに来てくれる凄い普通の父親
パンダパジャマは複数着あるっぽい
-
- 2018年11月18日 17:35
- ID:XOdjk4Lh0 >>返信コメ
- 俺ガイルの下位互換って言うと信者が発狂するラノベ
パクリだし、売上も世間の評価も勝てないからコンプレックスなんだろうな(笑)
-
- 2018年11月18日 17:39
- ID:bWdAwWVd0 >>返信コメ
- もし、58にイイネを投じた方がいらしたなら、
5話のコメ欄IDとご照合下さい。
-
- 2018年11月18日 17:41
- ID:ku4fqx070 >>返信コメ
- え、まさか双葉回って2話しかない?
-
- 2018年11月18日 17:46
- ID:dEiEOSaf0 >>返信コメ
- >>138
お前さんの気持ち,わからんでもないが
もう8年前だよ
うちの小5は大学行かずにオレの15年前の職場で働いてるよ
今の若い連中には苦しいな
-
- 2018年11月18日 18:09
- ID:7n75Q0yZ0 >>返信コメ
- 咲太はヒロインの問題事があるのを唯一把握出来てる訳だけど、今回ばかりは咲太何できるんだ?と思う。双葉が自分自身で解決するのは当然なんだけど、国見がかなり鍵を握ってるよね。国見は双葉の思春期症候群なんてそんな事1ミリも知らないし、そこは咲太が上手く間を取り持つのかな。
-
- 2018年11月18日 18:13
- ID:HlXWppN00 >>返信コメ
- >>86
1主人公の相談に乗るお助けキャラである
2物語の締め、今回の顛末で使われる
3家庭に不和を抱えている
4恋の悩みで多重人格化
特に124は同時に被るキャラは少ないので似てると言える
-
- 2018年11月18日 18:16
- ID:IHMQc.c20 >>返信コメ
- まだセルフイイネ自演君いるのかよ
暇やな
-
- 2018年11月18日 18:24
- ID:0DP6UxbX0 >>返信コメ
- >>22
家族関係はたぶん12話で詳細があるはず
絶対に外せないポイントだから
-
- 2018年11月18日 18:25
- ID:IHMQc.c20 >>返信コメ
- ※57
ポニテメガネのエンディングもなかなか
メガネ加えた自撮りも
-
- 2018年11月18日 18:25
- ID:1vyIvasK0 >>返信コメ
- 思春期の悩みからのこの現象なら、原因を濁す梓川家居候の双葉と、原因を言わないのを鵜呑みにしたの?とある意味救い求めてるポニテ双葉なら、前者が本物、後者が悩みによって生まれた偽物になるが…
今のところ家庭の事情か、恋愛の思いが募り募ってなのか、あるいはそれ以外か原因は判断つかないな。裏垢双葉が3人目かどうかも含めて。
しかしホント出来が良い作品、ここの制作今期4作品掛け持ちしてるのに、(他の作品状況はわからないけど)クオリティ全く落ちない。前話みたいな繰り返し使えるとこは遠慮なく使用して、コントロールがしっかり出来てる。
だから安心して話に入り込めるのは強い。(その上で合うだ合わないだ論じれること含めて)
-
- 2018年11月18日 18:27
- ID:onNOMweY0 >>返信コメ
- 双葉の裏垢は、ドッペる前からなの?それとも後?
-
- 2018年11月18日 18:42
- ID:tvzsdprs0 >>返信コメ
- >>216
来週、咲太が裏垢の話を本人に話すから。
ここで語るとタダのネタバレだ。
-
- 2018年11月18日 18:42
- ID:0DP6UxbX0 >>返信コメ
- >>211
物語の羽川よりハルヒの長門っぽいけどなあ
あとこれ20年前から続いてる学園もの泣きゲのフォーマットでしょ
-
- 2018年11月18日 18:42
- ID:dZn5KPMF0 >>返信コメ
- 芸能人が彼氏の家にお泊まりしたら文春砲の標的になるんじゃないの?
麻衣さんが理央を泊めたら良かったんじゃね? でもそれじゃ咲太ハーレムが出来ないけどw
-
- 2018年11月18日 18:43
- ID:bKc89iat0 >>返信コメ
- >>27
多人数の方が1人のコピーに対する感情が薄まるから「2万体の御坂妹のうちの1人に対する御坂の心情」と
「1人だけの自分のドッペルゲンガーに対する双葉の心情」はたとえどちらとも悲劇的だとしても完全に違ったものになると思うぞ。
-
- 2018年11月18日 18:46
- ID:OteacDWU0 >>返信コメ
- お風呂場で座って会話している位置といい
同居人&訪問客の可愛い女の子率の異常な高さといい
トラブルが何も発生していなかったら凄く幸せな世界、トラブルさえ無かったら。
-
- 2018年11月18日 18:51
- ID:6gWgAEgm0 >>返信コメ
- >>16
ニチャァ…
-
- 2018年11月18日 18:52
- ID:g.n1GtSX0 >>返信コメ
- 咲田の言う通り眼鏡とコンタクトはどちらも本物、というか偽物ではないという感じかな。裏垢は…。
-
- 2018年11月18日 18:53
- ID:0DP6UxbX0 >>返信コメ
- >>215
量子テレポーテーションによる分裂ならどちらも対等な存在になるんじゃないの
上で語られてる多重人格とは別物でしょ
本物、偽物の区別はないし、どちらかが上位人格でもないでしょ
-
- 2018年11月18日 18:57
- ID:IHMQc.c20 >>返信コメ
- 思春期症候群を利用した双葉の自演落ちも考えたが
同時に観測していたかぁ。引きがうまいなぁ
-
- 2018年11月18日 18:58
- ID:J2EcVLpX0 >>返信コメ
- メガネキャラは眼鏡が本体という言葉があるけど
外してもやーらしか
そして裏アカはやらしか
-
- 2018年11月18日 19:04
- ID:IHMQc.c20 >>返信コメ
- ポニテ(動)とメガネ(静)の萌えポイントを同キャラで楽しめさらに合体バージョンもあるというキャラ
さらにデカイ。
-
- 2018年11月18日 19:07
- ID:98wnjORz0 >>返信コメ
- 舞さんの可愛さレベルが高すぎて死にそうです
そしてそれを引き出す会話ができる咲太よw
-
- 2018年11月18日 19:09
- ID:9O6Ep7mx0 >>返信コメ
- 咲太といい国見といい、どうして腐向けアニメでもないのに男どもは脱ぎたがるのか(いいぞもっとやれ)
-
- 2018年11月18日 19:24
- ID:cM7Hk7iS0 >>返信コメ
- 改めてこれ秀逸なタイトルだと思った
パラドックス
→麻衣の仕事優先、咲太の友達優先思考。でもお互いにもっといちゃいちゃしたい矛盾
→理央のもっと自分を曝け出したい欲求の人格と自分の像を当てはめて抑えてる理性の人格の矛盾
→小さい翔子と大きな翔子の存在の矛盾
全部引っくるめて青春は矛盾だらけってことなんだね
-
- 2018年11月18日 19:29
- ID:Re9YvzQV0 >>返信コメ
- >>221
でも思春期症候群がなければその幸せな世界はないんだよな
牧野原さんや先輩に至ってはトラブルがなければそもそも会うことすらなかったし
妹がいじめられてたことがすべての始まりだと思うと複雑
-
- 2018年11月18日 19:44
- ID:6OQH34.P0 >>返信コメ
- >>76
おるすばん妹で盛り上げないと映画につながらないしね
まぁ自分はすでに映画行く気満々なんだけどさw
-
- 2018年11月18日 19:54
- ID:BCgrHg4S0 >>返信コメ
- >>169
どっちも面白いでいいよなぁ?
(´Д`)ハァ… しょーもない争いだなぁ
-
- 2018年11月18日 20:12
- ID:BCgrHg4S0 >>返信コメ
- >>211
ネチネチ細かい事言って周りにウザがられてそう
-
- 2018年11月18日 20:16
- ID:CGzk5pSM0 >>返信コメ
- この主人公はちょっと他の女を追いかけすぎで一途には見えないわ
麻衣さんの家に男友達とか泊まったりドラマで俳優と恋人役で絡んだり逆の立場を体験してヤキモチ焼いてバランスとってほしい
-
- 2018年11月18日 20:17
- ID:SwA7XnxX0 >>返信コメ
- というより思春期症候群とかいうマジカル要素の発動条件がどんどん軽くなっていくのはなんなんだろうかって思うわ
芸能人でかなり特殊な人間だった先輩が発動したのはまぁわかるとしても、その後だな
発動中の個人からしたら大変な問題でも傍から見たら大した問題や理由でもないし、こんなんで発動するなら、も中高校生のほとんどが思春期症候群に直面しててもおかしくないだろっていう
-
- 2018年11月18日 20:32
- ID:e1A9Gt.40 >>返信コメ
- >>211
多重人格と思ってる時点で草
-
- 2018年11月18日 20:37
- ID:e1A9Gt.40 >>返信コメ
- >>206
ラノベってカテゴリそのものが「世間」からの評価低いわ
そん中でくっっだらない五十歩百歩の優劣語って楽しいか?
-
- 2018年11月18日 20:47
- ID:9O6Ep7mx0 >>返信コメ
- >>236
>発動中の個人からしたら大変な問題
これを否定しちゃったら世の中の悲劇はほぼ全て「傍から見たら大した問題や理由でもない」と言われちゃうと思うんだ(´・ω・`)
-
- 2018年11月18日 20:58
- ID:CphnqfJ.0 >>返信コメ
- リアルには楓みたいな妹はいない
-
- 2018年11月18日 20:58
- ID:e9Cq9rws0 >>返信コメ
- マネージャーは彼氏の存在に大慌てのようだが、全校生徒が公開告白のこと知ってる
学校の有名人なわけだし、仮に本人達が隠そうとしても隠しようがないよなぁw
-
- 2018年11月18日 21:09
- ID:OteacDWU0 >>返信コメ
- >>231
ジレンマ過ぎな悩み、妹ちゃんが不登校になって良かったとか思えないから何事も起きない平穏な生活が良いかなぁ
その代わり先輩とあれこれ、後輩とあれこれ、同級生とあれこれ消えるけど。
-
- 2018年11月18日 21:14
- ID:j5qbWoR10 >>返信コメ
- >>236
ほとんどが直面してるんじゃねーの?
ただ、後輩ちゃんのように蹴りいれて尻愛になるような事が無いから量子が縺れなくて巻き込まれてないだけで、主人公の知らないところでみんなそれぞれの思春期症候群になっているんだろう
俺も昔は思春期症候群だった。だが、膝に矢を受けてしまってな
-
- 2018年11月18日 21:18
- ID:.Js1sQZn0 >>返信コメ
- 双葉さん…【ちょこころね】って垢名でおおう…💦じゃった。でもな〜しっかりした子の迷いとかそれはそれで魅力感じたりもしてる…
麻衣さん凄いしゅてき…ぬぉ〜裏山〜
-
- 2018年11月18日 21:28
- ID:FY.myaCV0 >>返信コメ
- >>243
作中だと思春期症候群=都市伝説だからほとんどが直面してるはさすがに無い。
相対的に紐解くなら、この作中の世界に存在する子供はみんなずぶといとか滅多なことでは悩まないんだろう。(名推理
-
- 2018年11月18日 21:30
- ID:xtonz12v0 >>返信コメ
- 自分が二人いるなら顔合わせればいいじゃん!とか普通のアニメだと思っちゃうけど
この作品だとお互い出会っちゃうの怖いだろうなぁって感じられるのが上手い
-
- 2018年11月18日 21:43
- ID:FI.7Ry4K0 >>返信コメ
- わかってない人用に
・古賀の思春期症候群は未来シミュレーション、双葉が説明してた過去のある時点から見た未来にいる状態
・古賀自身は意図せずにシミュしてる、古賀が不安定な状態から抜け出さない限り永遠にループする
・麻衣さんに誤解されたまま突破してるのは本当に突破したわけではなくシミュは進行中
・仮に古賀が未来を覚えてないなら永遠にループすることになるから古賀は未来を覚えてる
・咲太は尻を蹴りあったからシミュに巻き込まれた、もし蹴りあわなかったら勝手にループしてるだけで咲太は気づくことはなかった
-
- 2018年11月18日 21:43
- ID:CphnqfJ.0 >>返信コメ
- 円光ダメ、絶対
-
- 2018年11月18日 21:57
- ID:CGzk5pSM0 >>返信コメ
- >>247
いやそれも双葉の予想でしかないでしょ
先輩の存在消失の理屈も細かい所を見れば矛盾というかご都合も多々あるし
思春期症候群で不思議な現象が起きた以上の理屈は作者も重視してないと思う
-
- 2018年11月18日 22:41
- ID:dZn5KPMF0 >>返信コメ
- ※247
わかってない人用に…
何?その上から目線と言うか馬鹿にした書き出し。凄くカチンと来るんだけど。
-
- 2018年11月18日 22:52
- ID:UHk.uHAt0 >>返信コメ
- てか作者は実際科学詳しくねぇだろって思う
量子テレポートなんて間違った理論ひけらかしてるし
-
- 2018年11月18日 22:55
- ID:Iyc.vmgy0 >>返信コメ
- 現実でこんなに可愛い妹なんて存在しないからね!
リビングで見ててちょうどエンディング曲が流れたんだけど
アニキが オタクで 軽いめまい♪
(うやむや さよなら 軽いめまい♪)
って替え歌を、冷たい視線を向けられながら歌われるんだからね!
ちくしょう(´;ω;`)ブワッ
-
- 2018年11月18日 22:58
- ID:36SzR30n0 >>返信コメ
- >>31
うーん、4かな?
-
- 2018年11月18日 22:58
- ID:kJUe6ahM0 >>返信コメ
- タレントならともかく若手女優が彼氏います宣言とか仕事減るよ普通に
ドラマのヒロインの仕事はまず来なくなるね
-
- 2018年11月18日 23:08
- ID:p0I6cbdd0 >>返信コメ
- >>233 だいたい、作品を比べるという考え方が間違い
-
- 2018年11月18日 23:11
- ID:p0I6cbdd0 >>返信コメ
- >>252 何それ 自慢? (≧▽≦)
-
- 2018年11月18日 23:22
- ID:xYsE.E8t0 >>返信コメ
- 双葉はこれ冷静に考えるとかなり致命的な症例なのでは
知らないうちに自分を売ってる自分がいるかもしれなくて、それで連絡手段も持てずにふらふら夜の街を歩いていたらって考えるとやばすぎる
-
- 2018年11月18日 23:23
- ID:DV6vX33X0 >>返信コメ
- >235
咲太の周りに女の子が集まるのはシナリオの都合上仕方ないとは思う。ただ咲太が麻衣さん以外の女性にモテまくる必要はないかな。一昔前のハーレム物とは違うと思ってるので。
麻衣さんの周りにも男を、は個人的には賛成。
でもそれをやると今時の男性視聴者のメンタルは耐えられないと思うw
-
- 2018年11月18日 23:29
- ID:KxCSL8ha0 >>返信コメ
- >>255比べること自体はおかしなことじゃないけどどちらが上か下かなんてことを片方の作品のことしか取り上げてない記事のコメント欄に書くのが間違い
この作品とあの作品はここが違うから面白い・面白くないって感想自体は別に否定しない、両方取り上げてる記事かTwitterにでも書いとけって思うだけで
-
- 2018年11月18日 23:34
- ID:hzyuh2DP0 >>返信コメ
- >>126
7話にしてやっと男以外のサービスシーンがある男性向け作品とか早々ないよな
-
- 2018年11月18日 23:53
- ID:HlXWppN00 >>返信コメ
- >>218
確かに涼宮ハルヒの消失の長門に被ってる部分はあるかも
でも物語の羽川に似てるって部分を否定したいあまり、それよりも他のキャラに似てるよねって論調になってて良いのかw
>>234
反論できずに人格否定に走ってて草
>>237
作中の風呂シーンで二葉自身が2つの人格が生れた仮説を話してるじゃん
こっちは原作未読だからまだ単純にドッペルゲンガーかテレポートか多重人格か判明してないし、人のこと馬鹿にする前にせめてサイト内の台詞くらい読んでから書いてくれ
-
- 2018年11月18日 23:58
- ID:wWujMUKl0 >>返信コメ
- >>246
近頃の若いもんは自分のドッペルゲンガーと出会うと死ぬという常識も知らんのか。スロウスタートで言ってたろ。
-
- 2018年11月19日 00:04
- ID:19gVMAQR0 >>返信コメ
- >>253
おみごと!
正解は4番、朝食は食べない派でした
-
- 2018年11月19日 00:17
- ID:f0KKD6RZ0 >>返信コメ
- 原作読んでない勢だけどなんで国見は上里なの?上里と付き合ってる理由については今後なにかしらの話があるの?ぐう聖人の国見が今のところやな女としかの上里となんでだろうと思って。
-
- 2018年11月19日 00:18
- ID:0x8hieQT0 >>返信コメ
- >>29
ここまで面白いと思えるなら買って損はないぞ
俺は買ってしまった
-
- 2018年11月19日 00:40
- ID:PhFp8tOz0 >>返信コメ
- >250
この程度で上に立ったと思うのですか感受性豊かですね
そして自分は上に立ったつもりがない前提で言いますが理解できている人がそこに至ってない方に教えるなら立場関係に差が生じるのは当然のことでは?
-
- 2018年11月19日 00:47
- ID:PhFp8tOz0 >>返信コメ
- >250
それと別に理解してるしてないは正直どうでもいいです自分は原作に書いてあった事をただ羅列しただけなので
-
- 2018年11月19日 01:06
- ID:ZkeYnY770 >>返信コメ
- >>19
本人がそれを疑ったうえで回りに説得され、いやこれは現実だと納得する回があってもいいな
-
- 2018年11月19日 01:09
- ID:ZkeYnY770 >>返信コメ
- 翔子も実はドッペルじゃない?このタイミングでなぜ現れたのか不思議だけど
-
- 2018年11月19日 01:12
- ID:uKmAfji90 >>返信コメ
- >>100
お前は彼女いないから別にいいだろ
-
- 2018年11月19日 01:15
- ID:0OVCiSJT0 >>返信コメ
- >>264
確かに俺たち(視聴者・原作読者)にとってはただの嫌な女だよな。
でもきっと性根は悪い奴じゃないんだと思う
-
- 2018年11月19日 01:19
- ID:ZkeYnY770 >>返信コメ
- 咲太『正直最初はそう思ってた…けどこうして話してるとどっちも双葉だ』等と言ってるけど、国見に懐いている方がドッペルで主人公の家に転がり込んでいる方が本物
国見に懐いている方は主人公の家で風呂入ったり生活したり絶対しないと思うが
-
- 2018年11月19日 01:27
- ID:ZkeYnY770 >>返信コメ
- >>272
友達いない。ドッペルに住まい取られてネットカフェ難民だった。ところを主人公に声かけられたから住むことになった。わけだけど、普通は彼女持ち、べたべた懐いている妹もちの異性の友人のもとに転がり込んだりしないよね?
-
- 2018年11月19日 02:10
- ID:1RkXOGF40 >>返信コメ
- >>261
表面上は人気キャラのオマージュで内面や能力は違う、なんて普通だもの
長門はナデシコのルリの派生で、ルリはエヴァの綾波の派生でしょ
-
- 2018年11月19日 02:25
- ID:KoB4.XAP0 >>返信コメ
- 2018年度版の化物語だわ
羽川翼の解決方法をエモくすれば今回の双葉の解決方法が予測できるんじゃないか?
-
- 2018年11月19日 03:12
- ID:mJ6X9XMm0 >>返信コメ
- >>236
芸能人なら悩みが深く一般人なら浅いは乱暴
麻衣さんが芸能人を辞めた原因や復帰は別問題で思春期症候群は朋絵と同ベクトルの周囲への空気読みが原因で発症したもの
-
- 2018年11月19日 03:35
- ID:dr9LOnxQ0 >>返信コメ
- >>235
咲太も国見も彼女に一途ながら友人の女性もとても大事にするスタンスは共通だから作者的には彼女がいるから他を蔑ろにするような奴はイケメンじゃないんだろう
-
- 2018年11月19日 03:56
- ID:Df0kwb4q0 >>返信コメ
- >>261
判明してないのに多重人格化って断定してるくせに何言ってんだか
そもそも、サイト内の台詞見ろっていうなら、咲太が「どっちも『双葉』だ」って言ってんだろ。自分の都合の悪いところ見ずによく言えるな
-
- 2018年11月19日 04:14
- ID:kAkRRVRM0 >>返信コメ
- >>272
ネカフェ難民になって怖かったから藁にも縋る思いで転がり込んだ訳で
双葉は国見が好きなんだから主人公より懐いてるのもまた当然で
-
- 2018年11月19日 04:45
- ID:UI.DwKNb0 >>返信コメ
- どうでもいいけど
かえでと翔子ちゃんが並んでいると
少女終末旅行に出かけそうで怖いw
-
- 2018年11月19日 07:14
- ID:BF4ujzdr0 >>返信コメ
- >>274
あ、キャラの性格の話してる?
こっちは最初からキャラの役割や立ち位置、起こるギミックの話をしてるんだから、性格の話をしたいなら帰ってね
>>278
読解力がない子かな?
その前後で学校の二葉が偽物か、という流れで「どっちも二葉」のセリフが出たんであって2つの意識は否定してないよ
多重人格の言葉で惑わされちゃったんだろうけど
この場合、恋の悩みで別の自分ができる現象が似てるのが重要なんであって、たぶん今後もそれは覆らないと思うんだが
-
- 2018年11月19日 07:19
- ID:EXhIpfzV0
>>返信コメ
- 俺が国見だったら彼女と付き合いつつふたばちゃんに手を出して5かいくらいえっちしたら飽きポイすると思うわ
-
- 2018年11月19日 07:21
- ID:DC0gEnHg0 >>返信コメ
- 割と双葉って前々回あたりで「私は私が嫌い」とか「どんどん駄目になっていく」とか言ってる。これも今回の出来事の要素の1つなのかな。とにかく次回だ。
-
- 2018年11月19日 08:38
- ID:yqvjL5uA0 >>返信コメ
- 俺ガイルVS青ブタ
・八幡→数日でバイトばっくれ、スカラシップで親の金くすねる 豚主人公→バイト先で頑張り親に迷惑かけないよう生活費学費を工面
・雪乃→親から仕送りもらって高級マンション在中 豚ヒロイン→自分で稼いだ金でマンション購入
・東山ガハマ→ふられそうになると痛み分けを狙う 豚東山→ふられたが友人になり身を引く
奉仕部ェ・・
やっぱり「葉山さん」なんだよなぁ・・
-
- 2018年11月19日 09:12
- ID:SlzG5k7k0 >>返信コメ
- 翔子はノンマルトの使者かもしれない
-
- 2018年11月19日 09:49
- ID:WM7grOqm0 >>返信コメ
- 青ブタに足りないと思ってたフェチい映像を双葉ちゃん(ポニテ)がやってくれた
アバンのトイレのシーンでポニテやコンタクトにしたのを鏡としてつかってたと思ってたら予想以上に承認要求だった。
-
- 2018年11月19日 10:03
- ID:tBU01Ls50 >>返信コメ
- >>281
二重人格なのか恋の悩みが原因か未確定
それなら羽川に似ている可能性も未確定
発症タイミングの謎
自撮りの意味が不明
オチが不明
羽川に似てる根拠を可能性から選別して確定上の如く語るのが本当に駄目
-
- 2018年11月19日 12:42
- ID:r.3xMYo00 >>返信コメ
- 上里さんは咲太達にとっては嫌な彼女だし、彼氏にまとわりつく女の裏垢探し出しちゃうくらい嫉妬深い彼女でもあるけど、明らかに双葉の落ち度で悪い噂を立てられるチャンスなのに一番親身になって聞いてくれるだろう咲太に知らせてくれるあたり性根は腐ってないし友達なら良い子なんだと思うわ。
自分の嫌いな相手の為に行動できるってのはなかなか出来ることじゃない。
そういう意味で国見の彼女らしいと思える。
-
- 2018年11月19日 13:09
- ID:WhqknMjC0 >>返信コメ
- 多重人格と意識分裂を大雑把に一括りにしてない?
メンタルの問題と解決のバリエーションを大雑把に括ったらそんなに多くないよ?
-
- 2018年11月19日 13:26
- ID:jLDyKcwe0 >>返信コメ
- 俺ガイルがどーのとか、化物語がこうのとか、他の作品と比較せんと見れんのか? 青ブタシリーズとは何の関係も無いだろ。
-
- 2018年11月19日 13:26
- ID:45HI5Ed.0 >>返信コメ
- 上里が咲太を嫌ってる(むしろ憎んでるレベル)なのって胸の傷=傷害事件の噂から、だろ?
国見が友達やめてないのは事件が誤解だと理解している以外に説明しようがないと思うんだが、
普通なら自分の彼女が友達を悪く思っていたらそれは誤解だと説明するよね?
説明されても彼氏より誰が言ったか分からない噂を鵜呑みにするような人物が良い子はないわ
-
- 2018年11月19日 13:32
- ID:r.3xMYo00 >>返信コメ
- >>291
291がそう思うならそうなんだろう
しかしラノベ登場人物よりも了見の狭いやつだなと思う
-
- 2018年11月19日 13:52
- ID:Dw3Nh4AM0 >>返信コメ
- >>291
逆に言えば、彼氏の言葉を鵜呑みにせず、自分で情報を取捨選択して自分の頭で考えて自分で結論を出すという、要は「自立心の強い女」だろ
こう考えると国見の彼女をやれるのもなんとなくわかる気がする
あと上里が気にしてるのは「国見の株が下がる」ことなんだから、真実がどうであれ他のみんなが咲太のことを悪く思っている(そういう「空気」がある)以上は、どのみち咲太への塩対応は変わらないかと
-
- 2018年11月19日 14:30
- ID:YH6XzT8y0 >>返信コメ
- >>291
話した印象が最悪だから嫌うのはおかしくないよ
噂はきっかけに過ぎないし誤解が解けても印象は変わらない
逆に自分の彼女だけがぼっちブタ女に構ってたら似たような警戒を抱くだろうし
まあ良くも悪くも彼氏思いの子だと思う
-
- 2018年11月19日 14:34
- ID:iZqZKoLF0 >>返信コメ
- 咲太が双葉のこと友人として大切にしてるの伝わってきたし、エンディングで双葉を咲太と国見が待ってるのグッと来る…仲の良い3人だったんだろうな…
-
- 2018年11月19日 14:48
- ID:WXUL23X00 >>返信コメ
- お付き合い始まってから麻衣さんが「彼氏」って強調してる気がする。かわいい。
-
- 2018年11月19日 15:54
- ID:i2eO.PwR0 >>返信コメ
- 麻衣さんにすっかり懐いたかえでかわいい
-
- 2018年11月19日 18:17
- ID:Nr.lMsFZ0 >>返信コメ
- >>251
そこよくわからんよね
おれもにわかだけど、量子もつれとは、二つの量子の間に関連性が生まれ、一方の量子が観測され状態が定まると、もう一方の量子の状態も自動的に確定される現象らしい
だから量子もつれの状態にあれば、観測者がたとえ一人でも、二人の双葉が存在するのは当然と思えるし、ついでに言えばもつれの関係にある量子はそれぞれ真逆の状態を示すらしいから、二人の双葉が全く同じとも限らないはず
誰か詳しい人解説してくれ
-
- 2018年11月19日 18:38
- ID:jLDyKcwe0 >>返信コメ
- >>266>>267
憤怒!!
-
- 2018年11月19日 18:42
- ID:J3NZ4BOP0 >>返信コメ
- 主人公 →セクハラ発言が玉に瑕だが基本かっこよくて優しい 。ラノベ主人公特有のくっさい自己犠牲(笑)とかで無駄にヒロインズから上げられるとかがなくて好感が持てる 。異様な鈍感設定がなく話も通じるし即理解できるしヒロインが自分に惚れてることも気付く
麻衣先輩 →さっさと主人公と付き合わせることによって素直にデレるので好感が持てる 。他のヒロイン編に入ってもほどほどに登場したメインヒロイン、正妻感を醸し出す
双葉 →いかにも人気が出そうなポジションや設定だが主人公ではなくイケメンに惚れさせることで主人公と付き合え、こっちをメインヒロインにしろ、とうるさいサブヒロイン厨が消滅、神
妹 →ブラコンだが主人公の彼女に喧嘩売らないし懐くし可愛い
古賀 →きっぱり振られた後、ふつうに主人公と会話していて後腐れを残さず心地よい
金髪 →知らん
牧之原 →知らん
-
- 2018年11月19日 19:54
- ID:10cz.00S0 >>返信コメ
- 麻衣さんが理想の彼女なのは認めるが既に咲太の彼女になってしまっているので、俺には理央ちゃんをくれ。どっちか片方でいいから。
-
- 2018年11月19日 20:01
- ID:qNnxA4Gp0 >>返信コメ
- 理央の「出汁」の部分「死ね」でなく「ブタ野郎」として欲しかった様な。
理央の分裂は「理央が科学者肌だからジキルハイド」と思ったので「観測されてドッペルゲンガー」となり「新鮮に感じた」。
ガチSF作品でないから「量子もつれ」の議論に意味は無いと思うが応えよう。
この場合、粒子<でなく人>が1つなら「量子もつれ」でなく「位置の不確定性原理による瞬間移動<と人格変容>」が当てハマる<のは天文学的確率で低い(有り得ないとまで言わない)>。
麻衣の観測結果は、咲太にとっては電話した時(に咲太は理央を観測していない)に定まるので、時間の流れが一様でない場合<は等速度系ゆえに相対性理論上有り得ず>「同時に二箇所にいたと断定出来ない」<ことは無く実用上断定する>。
残念ながら、結晶の量子力学を勉強した者には<>の説明しか出来ません。
そこは悩まず次話を楽しみましょう。
-
- 2018年11月19日 20:49
- ID:69GhJLnq0 >>返信コメ
- >>7
原作組も文句はないぞ
端折りはアニメ化の宿命だし、説明すべき所はしっかりしてる
-
- 2018年11月19日 20:53
- ID:69GhJLnq0 >>返信コメ
- >>29
俺も買ってしまったぞ
-
- 2018年11月19日 21:58
- ID:G.M2ztMy0 >>返信コメ
- >>295
こらこら、過去形にしない!
-
- 2018年11月19日 23:17
- ID:Nr.lMsFZ0 >>返信コメ
- >>302
作中の「マクロの世界で量子テレポーテーションは成立する」「量子もつれで双葉の情報が移動(伝達の方が適切な表現だと思うが)」
この二つがまず前提として有り、その上で「同時に二人存在するのは無理」というのは、基本的な量子もつれの性質に反するのでおかしいのでは、というのが疑問なんだけど
-
- 2018年11月20日 00:13
- ID:6FL0mn1W0 >>返信コメ
- >>4
BDの構成的にあと1話っぽいんだよな
上手く短くしているが妹編3話構成はキツイ気がする
-
- 2018年11月20日 01:14
- ID:HKcB.OiD0 >>返信コメ
- 原作全部読んだ。
めっちゃ泣いたわ。
咲太原作とアニメで印象が結構違う。
-
- 2018年11月20日 01:56
- ID:i4bT6uGl0 >>返信コメ
- >量子もつれで双葉の情報が移動(伝達の方が適切な表現だと思うが)
移動・伝達との表現はサテ置き、情報は複写でなく「移動する」ので、移動元の情報は失われる。
更に問題は、情報の移動先に媒体となる粒子が必要なこと。
>マクロの世界で量子テレポーテーションは成立する
現実には確認されていない事象だが、もし人間で起きるなら「映画 君の名は」の様に「人格や記憶」の「交換」になる。
>この二つがまず前提として有り
「架空」の物理が前提なら劇中に文言通りに理解すれば良い事なので、質問が無粋と思う。
それでも「『現実』の量子もつれ」に則せば、咲田と朋絵については記憶の交換として説明可能。だが理央の件は「情報交換対象の粒子(理央以外の人)」が無いので「251の言う通り『間違った』物理」であり、粒子(理央)ごと移動する不確定性原理が正しい、となる。
なお、作者云々については251と見解が異り、作者は「意図的に」間違えた可能性はあると思う。不確定性原理はコペンハーゲン解釈にも関わり難しい。此処は物理教室で無いので、作者の名誉回復を以ってこれ以上の問いは遠慮されたい。
-
- 2018年11月20日 05:43
- ID:Or7L7mqm0 >>返信コメ
- 朋絵の台詞で
「ばり」という博多弁が出てくるけど
これは英語の「very」が訛ったものらしい
最初にこれを知ったときは結構びっくりしたわ
-
- 2018年11月20日 06:56
- ID:zvqV74ye0 >>返信コメ
- >>309
素晴らしい回答をありがとう
細かい事は気にせず楽しむようにするわ
>「架空」の物理が前提なら劇中に文言通りに理解すれば良い
「マクロで量子テレポ〜」については、作中で明確に仮定(架空)と言っているので文言通りに受け取るけど
しかし量子もつれのくだりは、いかにも現実に則しているかのような語り口でしょ
SFによくある、嘘を真実で塗り固めてそれっぽく見せる構図、量子もつれはその真実に当たる部分だと思ったから、作品をより深く理解するために調べたんだよね
-
- 2018年11月20日 07:14
- ID:u122D4j.0 >>返信コメ
- >>284
こうして並べてみると、
俺ガイルは「今の時間がずっと続いて欲しい(子どものままでいたい)」と大切なものを取りこぼさないように頑張る話
青ブタは「未来を掴みたい(大人になりたい)」と大切なものが何かを選び取っていく話
っていう風な違いがあるんだな
すごいな、どっちも青春ものの王道なのにちゃんと書き分けが出来ているじゃないか
-
- 2018年11月20日 09:04
- ID:ze3o.NKt0 >>返信コメ
- >>270
火の玉ストレートで草
-
- 2018年11月20日 09:38
- ID:jFD4JIYk0 >>返信コメ
- >>41
俺はさくら荘は苦手だったけどこれはかなり好き
-
- 2018年11月20日 09:53
- ID:cpZ2jkVD0 >>返信コメ
- >>312
いやどっちも全然違うぞ(笑)
-
- 2018年11月20日 10:03
- ID:cpZ2jkVD0 >>返信コメ
- 俺ガイルvs青ブタ
八幡、問題解決(解消)にあたり頭を使う
咲太、暴力や暴言、その場の勢いに任せる
由比ヶ浜、他人の意思を尊重するがちゃんと自分の意志も持ってる
古賀、他人の顔色伺う風見鶏
-
- 2018年11月20日 10:50
- ID:0wBua.3T0 >>返信コメ
- うわっ雑!
-
- 2018年11月20日 12:32
- ID:4CAZm9Rg0 >>返信コメ
- なんで対立させるのかわからんが
そう言う事考えないで作品楽しめばいいのに
第二部始まって結構立つけどストック的に
アニメ化はこのまま無いだろうなぁ
-
- 2018年11月20日 15:34
- ID:4kfjaY270 >>返信コメ
- 麻衣さん最高過ぎないか?
見てるこっちもどんどん深みにはまっちまうよ・・・。
双葉ちゃんのおっぱいも気になるし、次の展開も気になるし、双葉ちゃんのおっぱいも気になるし、くぅっーー!!
-
- 2018年11月20日 17:32
- ID:b2r0oBHx0 >>返信コメ
- >>316
頭を使った結果に葉山を使って小学生を恫喝したことが含まれるのは知ってるよね?
-
- 2018年11月20日 19:02
- ID:i4bT6uGl0 >>返信コメ
- >>320
自演でないなら止せ。
欠点だけを突くのは荒しと同じ。
青ブタファンの品位が下がる。
-
- 2018年11月20日 19:30
- ID:HG50cLq80 >>返信コメ
- >>308
尺と脚本の都合上仕方ないとは思うけど、会話が削られてる分咲太の印象が違うのは同意。
原作だとアニメよりか咲太のセクハラ発言も「冗談」感があってライトに感じた。
・・・うん、多分、そんな感じ。
-
- 2018年11月20日 19:55
- ID:HJap.v.W0 >>返信コメ
- ラノベ十訓
1.舞台は、現代日本。魔法とか超能力は話を動かすのに超便利。なので、主人公またはとりまきは異世界人。
2.両親は邪魔なので、出張か死んだことにしろ。
3.男の友達は邪魔。なので、皆無のボッチ設定にしろ。
4.女のコも友達は多くてもひとり。ほぼぼっち設定とし、主人公にべったりさせろ。友達の代わりに先輩後輩がいつも近くにいることにしろ。
5.後輩のおっぱいが大きく、先輩がヘコむ描写を必ず入れろ。
6.お金は無尽蔵に使わせろ。道具も必要なときに必要なだけ手に入るように主人公補正しろ。
7.女のコの関係者の一人を金持ち設定にしろ。そうしてイベントで、その娘の家で遊ばせろ。
8.登場人物はすべて、真っ昼間から暇暇暇と言わせつつ自由に外出させろ。
9.外出の時は、行く先々で必ずいつものメンバーに会わせろ。
10.屋上で授業サボり放題にしろ。
-
- 2018年11月20日 19:57
- ID:HJap.v.W0 >>返信コメ
- >>323
これに当てはまらないで人気出た青ブタさん流石過ぎない?
普通のラノベとは違うと再認識出来たわ
-
- 2018年11月20日 20:10
- ID:jFD4JIYk0 >>返信コメ
- >>323
マルチ乙
-
- 2018年11月20日 21:56
- ID:KR.UF3fs0 >>返信コメ
- >>323
あなた
、
勤勉ですねぇ?
愛は298円
-
- 2018年11月20日 22:24
- ID:TWgc0SDd0 >>返信コメ
- かまうなよ(自演すんなよ)
-
- 2018年11月20日 23:40
- ID:b2r0oBHx0 >>返信コメ
- >>321
そうだな
一応言い訳をさせてもらうと自分は俺ガイルはむしろ好きな方よ
だから、にわか知識で語られるのがな...
-
- 2018年11月21日 09:41
- ID:RKI5mx5h0 >>返信コメ
- >>98
晴れてお付き合いできたら相手の女性の立場は…
飽きてポイ捨てかよ?
人間的にどうかと思うよ
-
- 2018年11月21日 10:36
- ID:Sr259Usd0 >>返信コメ
- >2.両親は邪魔なので、出張か死んだことにしろ。
これって他の作品でもいつも思うけど、最近の作家さんて「親」を
ちゃんと書けないんだよな。だからそういう扱いに安易にする。
自分が表現したい物語上で、親、または大人をちゃんと書けないって
ホント、だから「ライト」なんだよなと思う。
ま、それはそれとして面白い作品はいくつもあるけどね。
-
- 2018年11月21日 10:50
- ID:EAFXAXoC0 >>返信コメ
- >>330
書けないんじゃなくて書いてないだけだと思うぞ
あくまでティーンエイジャー向け小説なんだから、親がいないってだけで魅力を感じる層もいる
-
- 2018年11月21日 14:33
- ID:U.0tjNcA0 >>返信コメ
- やっぱりアニメ化した途端厄介なファンが湧く
これだから良作はアニメ化してほしくないんだよなぁ
-
- 2018年11月21日 16:14
- ID:Sr259Usd0 >>返信コメ
- ※331
あぁ。うん、あえてってのは分かってる。中高生にはああいった環境が夢見る理想なんだよな。ただ特にアニメ化するような人気作が揃いも揃っておんなじような設定なのが「安易」だなぁと思うのよ。たまに親の存在あっても大抵片親とかね。そんなに親描きたくないのかよって。
意図的じゃなかったにしてもね。そう取られても仕方ないという話。
-
- 2018年11月21日 19:09
- ID:sB.RctQh0 >>返信コメ
- オレは『俺の妹が~』とか『けいおん!』とか『貧乏神が!』とか『はたらく魔王さま』とか
『ゆるゆり』『きんいろモザイク』『侵略!イカ娘』『とある~』『かんなぎ』『のんのん~』・・・
アニメ化して感謝した作品でいっぱいなんだがな
今のこの幸せな気持ちはアニメ化してくれなかったら決して得られなかった
-
- 2018年11月21日 19:50
- ID:sB.RctQh0 >>返信コメ
- 第1話を見た時点で,
『作者の心理描写・クセ・エゴ・現代の若者常識への社会批判が強いこの作風では反響が多い』
と,予想。
・・が,第2話以降での当アフィリエイトでの記載は予想を裏切り好印象だった。
とても関心したよ。 良い意味で裏切ってくれたと。
-
- 2018年11月21日 21:28
- ID:tkw5e7Yf0 >>返信コメ
- >>335
そりゃこの作品を楽しむのは社会批判に乗っかる陰キャばかりだし
-
- 2018年11月21日 22:54
- ID:HwOK92zU0 >>返信コメ
- 私声豚に足踏み入れてるかも?種崎さんの声と演技たまらん。鬼灯の芥子ちゃん、はるかなの紅愛、ダブルデッカーのユリ等たまらんわー。
-
- 2018年11月22日 00:00
- ID:tQsW7jfA0 >>返信コメ
- >>323
それ御前一人が勝手に提唱しているだけでは?それとも何かのねた?
-
- 2018年11月22日 17:21
- ID:D5ye.H8G0 >>返信コメ
- >>310
それも俗説で本当のところはわからないとか何とか
-
- 2018年11月22日 18:53
- ID:BWykMJ2a0 >>返信コメ
- 妹を社会復帰させねば・・
すずめの鳴き声『チュン・チュン♪』
兄『う~ん・・・朝か』
妹『お兄ちゃん♪ おはようございます♪』
兄『・・・・・』
兄『かえで,気持ち悪いからもうやめてくれ。 今まで黙っていたがこんりんざい二度と俺の布団の中に入って欲しくない』
妹『・・・・・』まっしろ
バタン,ガチャッ!(部屋に閉じこもり鍵をかけられた)
-
- 2018年11月22日 19:04
- ID:BWykMJ2a0 >>返信コメ
- 高坂家にて・・・
チュン♪チュン♪・・
兄『・・ん? 朝か・・』
妹『すーっすーっ(寝息)』兄の布団の中
1,妹を起こす
2,そっと妹の胸に頭を押し付け二度寝
3,蹴りを入れる
兄『3』
-
- 2018年11月22日 19:09
- ID:BWykMJ2a0 >>返信コメ
- ゲシッ!!
兄『いてッ!!』
実妹『ちょっと! 妹に何してくれてんのよ!!』
妹『いてて・・ごめんね,おにいちゃん・・』
実妹『ほらっ! かえでちゃん泣いちゃったじゃない!!』
実兄『いや,まずは兄としてナメられないように・・』
実妹『はあッ!!?』
-
- 2018年11月22日 19:18
- ID:BWykMJ2a0 >>返信コメ
- 妹を社会復帰させねば・・・
妹『お兄ちゃん♪ 明日はバレンタインですよ♪』
妹『今年もかえでから心を込めてチョコをお渡ししますね♪』
兄『あっ,かえでー,今年からもうバレンタインにチョコいらんわ』
妹『えっ・・』
兄『今年からはもうまいさんに本命チョコ渡される予定なんでーっ』
妹『・・・』
兄『こがからも限りなく本命に近い極めて本チョコな義理チョコ渡されるんでーっ』
妹『・・・・・』まっしろ
バタン! ガチャッ!(妹は部屋に閉じこもって鍵をかけた)
-
- 2018年11月22日 21:38
- ID:tRQcZDsc0 >>返信コメ
- 何年前か忘れたが、某下野のラジオに某日笠と東山がゲストで来て
日「下野さん胸もませろよ」
からの
東「!?」
日「待て そこで自分のを確認したら負けだ」
みたいな回があったのを思い出した
それと、今ラジオに東山がゲストに来たけど、普通にループって言ったな 収録現場ではループという認識になってるみたいだな
-
- 2018年11月22日 22:14
- ID:WmDDxFRP0 >>返信コメ
- ふむ‥‥。本編を見る限り、ポニテ双葉は本人が普段やりたくてもやれない事を実行に移している欲求不満解消用のコピーロボットと言った所か‥‥。
言動から察するに、家庭環境から来る要因と国見への想いから現状と精神のバランスが取れず、精神どころか肉体まで分裂してしまった、と‥‥。
このままだと危なっかしいので、とりあえず、ポニテ双葉ちゃんはこっちで責任を持って保護しておきますね?
-
- 2018年11月23日 19:59
- ID:GEIXpXj80 >>返信コメ
- >>90
青ブタシリーズは今回が初見だけど、正直俺も「物語シリーズに似ているな」と思ったよ。
″怪異″て言うか″青春症候群″と言うかの差でしかない。
ただ、どちらも面白いと言うことは間違いない。
-
- 2018年11月23日 20:07
- ID:GEIXpXj80 >>返信コメ
- >>101
パクリとあんたが言ってる段階で草
-
- 2018年11月23日 20:12
- ID:GEIXpXj80 >>返信コメ
- >>173
さすがお兄ちゃん、ブタ野郎ですね
-
- 2018年11月23日 20:15
- ID:GEIXpXj80 >>返信コメ
- >>198
何事も初代、先駆者は偉大だよ。
-
- 2018年11月23日 21:39
- ID:JfTNsokL0 >>返信コメ
- >>340
そーゆーのは、自分のおウチ(ブログなりツイッターなり)でやってねー。
誰も興味ないからねー。
-
- 2018年11月23日 21:41
- ID:O3upLFHC0 >>返信コメ
- 青ブタは毎回作画が上質で安定してるから
毎回安心して観れるから良い
「一日も早く妹道を極めないといけないんです!」と縋り寄って来るかえでちゃん可愛かった。
まぁ、それでもデレる時の麻衣先輩の可愛さには敵わんけどね!
-
- 2018年11月23日 23:32
- ID:SjsAGXUG0 >>返信コメ
- 毎回、問題を何とかしつつも
回を追うごとに先輩との仲が縮まっているのも良いなあ。
-
- 2018年11月23日 23:58
- ID:SjsAGXUG0 >>返信コメ
- この話を見て否定的な意見があるのは
「ID分裂症」かなあ?
まさか他人の意見に同調するいいねボタンを
自分で押すような人が作品の批評を出来るとは思えないし。
-
- 2018年11月24日 12:15
- ID:B.8VBG1X0 >>返信コメ
- >>330
この作品親との関係は結構描写してるから今の段階でその評価は早計だと思う。
もしアニメで両親の登場を尽くカットされたら反論できないけども。
-
- 2018年11月24日 18:14
- ID:fq8CWdeX0 >>返信コメ
- >>330
ハイスクールD×Dを知らんのか
-
- 2018年11月24日 21:25
- ID:ys1.K2xU0 >>返信コメ
- >>349
化もパクリの塊なんですがそれは・・・
-
- 2018年12月02日 12:52
- ID:DjDDSqNs0 >>返信コメ
- ほんとおもろいなこのアニメ
-
- 2018年12月03日 14:02
- ID:Lfx.TDLA0
>>返信コメ
- 国見がバスケ部なのは某バスケ漫画の影響からかな
-
- 2018年12月26日 18:47
- ID:aQ0HbZkD0 >>返信コメ
- ブタ野郎来るか?と思ったら「死ね」は笑う
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
そして理央さん可愛い