第82話「潜入!! 岩隠れの里」
幼い“芥”にすっかりなつかれた様子のいのじんを緊急事態が起きたときのために残し、岩隠れの里を目指すことにしたボルトたちは、五影会談のときに知り合った先代の土影、オオノキを頼ることにする。何とかしてオオノキの居場所を探ろうと里の中に潜入したボルトたちだが、その様子をある人物が見ていた。
一方、木ノ葉隠れの里では、土の国に向かった先発の捜索班と連絡が取れなくなるなどの事態を受け、さらなる情報を得るために後続を送ることが決まる。その任務に自ら志願したのは、ミツキやボルトたち第七班の担当上忍(たんとう じょうにん)である木ノ葉丸だった。
いのじん「え~っ!僕だけ待機!?」

サラダ『だってその子を連れたまま岩隠れの里には行けないよ』
シカダイ『どうしたって目立っちまうからな。お前はここでソイツの面倒を見ててくれ』

「はいはいわかったよ。みんなで突入してはい全員捕まりました~なんてことになったら終わりだもんね」

シカ『俺たちに何かあったと判断したらソイツを連れて木ノ葉に戻ってくれ』
「わかったよ。みんな気をつけてね」

ボルト『あれが岩隠れ…』

チョウチョウ『誰を探すんだっけ』
ボ『オオノキってじいさんだって言ったろ?』

『木ノ葉で会ったとき遠慮なく来いって言ってくれたもんね』
『あぁ。きっとじいさんなら力になってくれる。みんな行くってばさ!』


サイ「じゃあ僕の部下を数名岩隠れに向かわせるよ。何が起こっているかを探るしかない」

シカマル『表沙汰になりゃあ戦争になってもおかしくねえ危険な方法だが…黒ツチと連絡が取れなくなった以上それもやむなしだ』
「それで調査の結果ミツキが敵についたとわかった場合…」

シカ『ミツキの捜索に向かわせたすべての班から連絡が途絶えたままだ。木ノ葉隠れとしてはこちらに牙をむいた可能性のある者を放っておくわけにはいかない』

木「その任務俺に行かせてください!」

「これは俺の班の問題です。忍として自分の部下のケジメをつける覚悟はできています」
『気持ちはわかるがお前に任せるわけには…』

ナ『この任務は決して木ノ葉の忍だと悟られてはならない。そして任務の失敗は里の平和が揺らぐことを意味する。それがわかった上で行くつもりなのか?』

「もちろんです」

『…わかった。お前に任せるってばよ』




サラダ『特別、警戒していないみたい』
シ『あぁ。それに荒れた大地のわりに意外と栄えてるみてえだな』

チョウ『これならあっさり入れるんじゃね?』
『いや、さすがに見たこともないヤツをすんなり通してはくれねえだろ』

ボ『あれは?』
シ『おそらく下水とか町の水を循環させるためのパイプだな』




〈ぐぅ~〉
『…食料の調達でもするかな。そういえば芥は何か食べさせたりしなくて大丈夫なのかな?』

「キュ…」

『この子とはもう遊べないんだよ』
「キュ?」


『これはお墓って言ってね。こうやって静かに眠らせてあげるんだ』
「アキュ」




ボ『案外簡単に入れたな』
サ『木ノ葉と違って厳戒態勢が敷かれてるわけでもなさそうだしね』
シ『これではっきりしたことがある』

『はっきりしたこと?』
シ『コクヨウと名乗った連中は普通の忍じゃねえってことだ』

シ『木ノ葉の忍が何人もやられてるんだぞ。そんな事態が起こっているにもかかわらず町はいたって普通…』

『ということはアイツらは極秘任務で動いているかもしくは…岩隠れとは関係のない非合法な組織ってことだ』

チョウ『で、どうしたらいいの?』
『あのな…お前ちっとは自分で…』

『どっちにしたってよ、俺たちはオオノキのじいさんを探すしかねぇ』

シ『しかし家の場所でもわからないことには探しようがねえぞ』
サ『何か情報をつかめればいいんだけど』

『あっ!!』

『何かいい作戦でも?』

〈ぐぅ~~~~〉


シ『お前な…』
『しようがないっしょ!何日まともにごはん食べてないと思ってんの!?』


『ここを離れるぞ』


〈ぐぅ~~~〉
ボ『オイ!怪しまれたらどうすんだよ』
チョウ『だーかーらー止められるもんなら止めてるっつうの』

シ『コイツも待機させておくんだった…』
『アハハ…まぁまぁ…』


「お前さんたち…」

ボ『な、なぁ!たしかここだよな?』
サ『えっ?あ、あぁそうそうここだよここ!』
『ほらチョウチョウ飯だ!』

「……。」

『コイツこの店の料理が楽しみすぎてさっきからこの調子なんだってばさ』

「…入んな」
『ふぅ』



ボ『これってオオノキのじいさんだよな全部』

「何にするね」
チョウ『岩石ハンバーグと岩石チャーハン、岩石ラーメン…。ねぇなんでみんな岩石ってついてるの?』

「お前さんたちここらのもんじゃないな?」

『こ、ここすごくおいしいって聞いて遠くの村から来たんです』

『そうそう!うちの村ではとても有名で』
『はるばる旅をして来たんだってばさ』

「そんなに有名なのかい?なら腕によりをかけて作るぞい」
『ふぅ』


チョウ『よ~しデザートもいっちゃおう!』
『まだ食うのかよ』
『まぁ腹は満たされたしこれからどうやってそのオオノキさんを探すかだ』

『元土影様なんだし土影屋敷に行けばわかると思うけど…』
ボ『あ~あ、オオノキのじいさんどこにいんだ?』

「ほれ岩石アイスじゃ」

『えっ?俺たち頼んで…』
「そこのお嬢ちゃんがおいしそうに食べてくれたからのう。サービスじゃ」
『ワオ!おじいちゃん素敵』

「ところでお前さんらオオノキ様を知っておるんか?」
『え、えぇそれはもう!両天秤のオオノキっていえば忍界に轟く英雄中の英雄ですから』

「今どきの若いもんにしては偉い。今の子どもたちはオオノキ様の偉大さを知らんからのう」

「わしゃあの年で第四次忍界大戦を戦い抜きわしらを守ってくださったオオノキ様を心から尊敬しておるんじゃ」
ボ『あのじいさんがねぇ』

「この里が平和なのもオオノキ様のおかげ。今の若いもんはもっとオオノキ様に感謝せにゃあならん」

『やっぱりすごい人なんですね』
「おぉお前さんわかるか。よしよしもう1個岩石アイスをつけてやろう」

シ『そういや最近オオノキ様を見かけないっすけどどこにいるんすかねぇ?』
「現役を退いてからはたしか持病が悪化したとかでご自宅で暮らしておるはずじゃ」

『へぇ~そうだったんすか。その家ってたしか南のほうにあるあの…』

「何を言っとるんじゃ?オオノキ様の家といえば―――」

『これで居場所がわかったね』
『あぁ。すぐにでも行くってばさ』

『あちしに感謝してよね。このお腹のおかげで居場所がわかったんだからさ』
ボ『はぁ!?お前はただ食ってただけじゃねえかよ』



『おい芥。もう出てっちゃだめだって何回言えばわかるんだよ』

『やっぱり敵が付けた名前で呼んでるのがよくないのかなぁ』

『よ~し名前考えてやるからそしたら言うこと聞くんだぞ』
「アキュ?」

『さあどれがいい?自分の運命は自分の意思で決めるんだ』

『泥ボウズ、ヘドロ仮面…』

『イワッチ』
「アキュ…」

『アックン』
「!」

『それがいいの?』
「アッキューン!」

『お前が自分の意思で決めたんなら今日からお前はアックンだ』
「アックン!アックン!」

(それにしてもコイツ不思議なヤツだよな。僕らを襲ってくるから敵だと思ってたけど…)


『この家にじいさんが…』
赤ツチ「待つだに」


『クッ…クソッ…』

「君はボルトくんだにね。火影からの連絡どおりってことだにね」
『えっ?どういうことだってばさ』

「火影から君たちが土の国に来るかもしれないと連絡があっただに。その矢先、黒ツチが姿を消しただによ」
サ『土影様が!?』

『でもさすがに土影様がいなくなったとなれば大騒ぎになるんじゃ…』
「表向きは視察に出てることになっているだに。でも黒ツチがわいに何も言わずにいなくなるなんて今まで一度もなかっただに」

「それでどうしたものかと悩んで町を歩いていたときに…」

『うふふ』
「まさかもう里の中にまで来ているとはさすがに驚いただに」

『ごめんなさい勝手に入ってしまって』
「いや、おかげでいい情報が聞けただに」

「コクヨウとセキエイ…。そう名乗った者たち、ソイツらが関係しているに違いないだにね」

『赤ツチさん。俺はオオノキのじいさんなら力になってくれると思ってここまで来たんだ。こうしてる間にも俺のダチがヤバいことになってるかもしれねぇ』

『お願いします!オオノキのじいさんに会わせてください』
「…そうだにね。ボルトくんの言うとおりここはオオノキ様に協力してもらうのがよさそうだにね」

「それにオオノキ様が会いに来いと言った人ならむしろ大歓迎だによ」

シ『オオノキさんは家の中に?』
「家にはいなかっただに。他にいるとしたら旧市街だにね」

『旧市街?』
「ここからそう遠くないし早速案内するだによ」



「オオノキ様。やっぱりここだっただにね」
「どうした?わしの体が心配で来てくれたか」

「それもあるだにが、お客さんだに」

「お、お主は!なぜお主がここに…」

『力になってもらいたくて来たんだ。俺たちだけじゃどうすることもできなくて…』

『じいさんさ前に言ってくれただろ?遠慮なく来いってさ』
「あぁそうじゃな。確かに言ったな」

「しかしまさかこんな遠いところまで来てくれたとはのう」
『あぁ。すっげえいろいろたいへんだったけどな』

「そうじゃろうのう。じゃがさすがはあのナルトの息子大したもんじゃぜ」
『ヘヘッ』

「それにサラダまでまた会えるとはのう」

「疲れたじゃろう?今日はわしの家でゆっくりするといい。おい赤ツチこの子たちを丁重に…」

『それがゆっくりしてる場合じゃねえんだ。ミツキって覚えてるか?アイツが里抜けをして岩隠れの忍についていっちまって…』

「ほぉ…」
『ミツキは今土の国のどこかにいるはず。それでじいさんに力を貸してほしくて会いに来たんだ』


「すまんがわしが協力してやれることは何もなさそうじゃぜ」
『えっ!?そんなことねえって。なんか少しでも知ってることがあれば…』

「赤ツチよ。わしの面倒はしばらく大丈夫じゃ。その子たちを木ノ葉まで送ってやってくれ」

「急にどうしただに?今この子たちを丁重にって…」

『そうだよどうしたんだよ』
「わいからも頼むだに。里で何かが起こっているのは間違いないだに。ボルトくんに協力してあげてほしいだに」

「だめじゃ。お主たちは木ノ葉に帰るんじゃぜ」


『なんでだよじいさん!なんで何も言ってくれね…』

『これは…!!』





「オオノキ様!後ろだに!」

皆『えっ!?』


空『マスター…我が父よ』

『実験体の準備は整っております。我らにご命令を』


『オオノキのじいさんが…そんな…』





つぶやきボタン…
オオノキ様どうしたんだ...
絶対に何か理由があるはず
もしくは精巧なツクラレの可能性
あと空様の顔が盗賊団リーダーみたいな感じで想像してたのと違ったw
アックンかわゆす
絶対に何か理由があるはず
もしくは精巧なツクラレの可能性
あと空様の顔が盗賊団リーダーみたいな感じで想像してたのと違ったw
アックンかわゆす
![]() |
「BORUTO -ボルト-」第82話
ヒトコト投票箱 Q. このオオノキ様は… 1…本物
2…偽物
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
アニプレックス (2019-01-09)
池本 幹雄 小太刀 右京 岸本 斉史
集英社 (2018-10-04)
集英社 (2018-10-04)
コメント…NARUTO / BORUTOについて
-
- 2018年11月20日 08:42
- ID:Q.Q9nwKp0
>>返信コメ
- いち
-
- 2018年11月20日 08:48
- ID:cZpRLjm40 >>返信コメ
- 何か昔より書き込み減ったような。時間が悪いのか?
-
- 2018年11月20日 08:53
- ID:wVF2KB.A0 >>返信コメ
- アップが超遅くなったからね。
-
- 2018年11月20日 08:57
- ID:vZSsgyuS0 >>返信コメ
- 催眠術で操られてる可能性もありそう。
-
- 2018年11月20日 08:58
- ID:06gCMjtE0 >>返信コメ
- あっくんが可愛すぎて…
このまま仲間になって欲しい
もし悲しい結末とかになるなら違うならこんなに感情移入させるんじゃないよ!
-
- 2018年11月20日 09:11
- ID:4Bq1rTLf0 >>返信コメ
- 元々ミツキの心がどうやって揺れたか、経緯を考えるとそうばっさり「このオオノキ様は偽物!」とは言いがたいものがある
さあ、赤ツチのおっちゃんも含めて5人一気に制圧されかかってるけどどうする?どうなる?
-
- 2018年11月20日 09:18
- ID:KHZqZBW70 >>返信コメ
- ええ…オオノキのじっちゃん、原作だとめちゃくちゃ好きだったのに…
悪堕ちではなく、何か訳ありだと信じてるぞ
『老衰を恐れるようになって、戦争時に見た復活マダラの若々しい肉体に憧れて、実験を進めるようになった』
とかだったら、泣くぞ!
仮に新しい肉体で塵遁撃ち放題になったとしても、泣くぞ!
-
- 2018年11月20日 09:19
- ID:jpblWi2p0 >>返信コメ
- まさかのオオノキ黒幕
流石にこれは予想出来なかった
-
- 2018年11月20日 09:22
- ID:4dTWTtQU0 >>返信コメ
- まさかのオオノキもグルとは…
あと空様はなんか子供の頃のオオノキ(マダラに騙し討ちされた頃)にちょっと似てたから、ひょっとしてコヅチの父親(オオノキの息子で黄ツチの兄弟?)だったりするのかな。
オオノキにも何らかの事情がありそうだけど、50年近くも強硬派政策を主導してて暁も利用していただけに黒幕でも違和感がなさすぎるな…
-
- 2018年11月20日 09:28
- ID:b9IZr0Hy0 >>返信コメ
- 同じ三代目五影でも、木ノ葉と岩でここまで違うとは…
-
- 2018年11月20日 09:29
- ID:SOjtO9XK0 >>返信コメ
- ボルト放送開始された時はボルト生意気すぎとか
うざいとか言ってたけどボルトこんなに面白いなんて
続きが気になりすぎてヤバいねこれは……
木ノ葉丸本当にかっこいいな
最後に木ノ葉丸が付けたお面今年の地元の夏祭りで売ってたから
ちょっといいなって思って買おうとしたら2000円と言われた
高すぎて買えるわけがない!!500円~800円なら買ったのに
-
- 2018年11月20日 09:32
- ID:shA6ICjy0 >>返信コメ
- アッくん可愛すぎなんじゃがー!
-
- 2018年11月20日 09:39
- ID:Dq6sR2gF0 >>返信コメ
- オオノキ様! とうとうボケただにか!
これだと現状動ける土の国側の味方が赤ツチだけだな
原作であまり目立ってなかった赤ツチさんの活躍に期待
-
- 2018年11月20日 09:41
- ID:tiZpGlGI0 >>返信コメ
- >>10
確かにヒルゼンとオオノキって全く違うタイプだよな。
ただ表沙汰にならないように汚いことをしていたダンゾウと違って、オオノキはどんな汚いことでも堂々とやってたから余計に面倒事に発展しやすいんだよね。
四代目エーも昔は強硬派だったから、そのうち過去の因縁絡みでトラブルが起きそうだな。
-
- 2018年11月20日 09:56
- ID:jrExE6yc0 >>返信コメ
- これ最後に出てきたあいつの延命の為の技術を欲しがってるとかそういうことなんかな
-
- 2018年11月20日 10:02
- ID:GoT1HuVp0 >>返信コメ
- オオノキって前に出てきたとき息子だか孫だかが死んだって言ってたけど
人造人間の技術使って生き返らせようとしてるとか…?
ミツキがいなくなる直前にしてた会話も唆すためだったとすると偽物とも思えないし
-
- 2018年11月20日 10:05
- ID:4dTWTtQU0 >>返信コメ
- それにしても岩隠れってナルト時代の里は旧市街扱いで別の場所に新たに里を作ったんだね。
木ノ葉は元の里をそのまま発展させてて、霧は里を中心に島全体が発展してる形だったから、砂や雲もどうなってるのか気になるな。
ただ砂は元々砂漠ばかりの上に資源も少ないから発展にも限界がありそう…
-
- 2018年11月20日 10:12
- ID:tiZpGlGI0 >>返信コメ
- ミツキ編は初めは現状の岩隠れに反発する一派のクーデターだと思ってたけど、先代土影も関与してくるなど先が全く読めないな。
どうせなら修学旅行編もこのくらい濃密にやってほしかった気がする。
霧隠れは血霧の里時代の全容が曖昧だからな。表向きはやぐら時代って言われてるけど、何か未だ容姿しかわからない三代目水影の時代から血霧の里って言われてるみたいだし。
-
- 2018年11月20日 10:23
- ID:vGpzWKfv0 >>返信コメ
- どいつもこいつも
オオノキは強い!五影最強!とか抜かしてるけどサソリに傀儡にされる位は弱いからな?
-
- 2018年11月20日 10:57
- ID:kwg7hXnB0 >>返信コメ
- >>19
申し訳ないが綱手の夢のそのまた夢はNG
-
- 2018年11月20日 11:04
- ID:v2b3LJhI0 >>返信コメ
- 我愛羅「また心を捨てたのか?」
-
- 2018年11月20日 11:14
- ID:Xr2zWtAa0 >>返信コメ
- そら黒ツチも捕まってションボリしますわ
-
- 2018年11月20日 11:17
- ID:Xr2zWtAa0 >>返信コメ
- アックンの声チョウチョウか
かわいいな
-
- 2018年11月20日 11:20
- ID:tXft4bqN0 >>返信コメ
- オオノキ(?)の思惑・・・
SAOのアリシゼーション計画みたいに人造人間用意して、
人じゃない兵士、人死ににならない兵士に切り替えたい
とかかねぇ
-
- 2018年11月20日 11:28
- ID:Xr2zWtAa0 >>返信コメ
- 木の葉丸にモエギとウドンも付いてってやってほしいとこだけどまあ難しいわな
-
- 2018年11月20日 11:31
- ID:cE9StnnX0 >>返信コメ
- ミツキへの手紙の内容が意志についてとピンポイントだったけどミツキが意志で悩んでたのを知ってるのはその場で聞いてたボルトとサラダとオオノキだけ
あれが伏線だったのか
-
- 2018年11月20日 11:46
- ID:R6G2gVbI0 >>返信コメ
- >>2
時間悪いのと後単純にミツキ編が冗長に感じる。ミツキの目的とかさっさと分かればいいんだがほぼ何も分からず2ヶ月も経つとちょっとね。サスケ奪還編みたくサスケは力欲しい、ナルト達は大蛇丸の部下達を倒しながらサスケを連れ戻そうとするみたいなシンプルさがないかな。
-
- 2018年11月20日 11:53
- ID:Xr2zWtAa0 >>返信コメ
- オオノキじいちゃんは空様にうまいこと言われてそそのかされてるだけだよきっと
-
- 2018年11月20日 11:55
- ID:rpaaeXkX0 >>返信コメ
- チョウチョウはお腹を鳴らしてないよ
鳴らしたのは腸だからもうちょい下だよ
-
- 2018年11月20日 12:19
- ID:FzQINqFu0 >>返信コメ
- >>17
木ノ葉はペインに更地にされて、ヤマトが木遁で作ったプレハブだけになってたからね
カカシが火影就任して復興させる際に一気に発展した
-
- 2018年11月20日 12:21
- ID:S7uBtKpT0 >>返信コメ
- つーか黒ツチどこいったんや
-
- 2018年11月20日 12:26
- ID:7qiIyC280 >>返信コメ
- 相対的に黒ツチの株下がらなくてよかったとも思う
-
- 2018年11月20日 12:26
- ID:HhxvOyem0 >>返信コメ
- ミツキは手紙の主がオオノキってわかってて付いてきてそう
失踪編の最初の回でオオノキが言った
「もし何度も壁にぶつかってそれでも放さず握りしめていたとしたらそれがお主の誠の意志かもしれんのう」
に繋がるシーンがそろそろくるのかな
-
- 2018年11月20日 12:41
- ID:.EYOzsfw0 >>返信コメ
- >>28
???「藍染隊長は市丸ギンにそそのかれてるだけです」
w
草
-
- 2018年11月20日 13:16
- ID:NLOD.5nj0 >>返信コメ
- >>13
黄ツチはどこ行っちゃったんだろう
空様と兄弟説が極めて濃厚になったのにスルーされては
-
- 2018年11月20日 13:17
- ID:YOTLeJAV0 >>返信コメ
- 71話が伏線らしいので見返すとオオノキは木ノ葉の里を不自然に見えないように偵察してるように見える
ミツキに無関心かと思いきや心中をしっかり見抜いてる
手紙を自宅に置いたのは幻術かかったユリトあたりかね
-
- 2018年11月20日 13:57
- ID:yFUEYfoL0 >>返信コメ
- NARUTOの最終回が何故か意味不明な結婚式締めだったといい
アニメスタッフは好き勝手にやり過ぎだろ……
-
- 2018年11月20日 14:17
- ID:9PlxfOVT0 >>返信コメ
- >>37
NARUTOの最終回は最初(九尾事件) に家族を失ったナルトが家族を手に入れて良かったと思うよ。
最終回間際で大蛇丸が店員やってるのはおかしいと思ったけど。
-
- 2018年11月20日 14:21
- ID:w9ZJ2xPL0 >>返信コメ
- ボルトたちが入国できたのってナルトが連絡していた
おかげだろう
じゃないと警備がザル過ぎる
-
- 2018年11月20日 14:24
- ID:Xr2zWtAa0 >>返信コメ
- >>36
オオノキには木の葉の平和が平和ボケに見えたのかもしれないね
-
- 2018年11月20日 14:37
- ID:9PlxfOVT0 >>返信コメ
- 動機は忍界大戦や白ゼツを見て人間の代わりになる兵士を求めた?
決定打はコヅチの死だろうけど。
お前の為でもあるんじゃぜって言ってるからこれからの世代には危険な目にあって欲しくないとか。
-
- 2018年11月20日 14:54
- ID:MJ3mNA3Q0 >>返信コメ
- とりあえず我愛羅エー綱手メイの4人を連れてこようか
-
- 2018年11月20日 16:15
- ID:KtHXckT80 >>返信コメ
- NARUTOは暁らへんからほぼ読んでないだけど
オオノキ様が気になってとうとう読みたくなってきてしまった…
-
- 2018年11月20日 16:50
- ID:eYdmEBGS0 >>返信コメ
- じゃぜ影さまどういうことなんじゃぜ
戦争は人造兵士にやらせるとかそんな計画なんだろうか
お前たちのためにもなるとか言う話だし
-
- 2018年11月20日 17:48
- ID:r8WBzzrW0 >>返信コメ
- まさかクローンによるコヅチの復活が真の目的じゃないだろうな
攻撃力のあるクローンにわざわざ感情を入れてるくらいだからふと思ったが
-
- 2018年11月20日 17:51
- ID:QrJoOXYv0 >>返信コメ
- この世界じゃ瞳術という便利なもんがあるから操られてるって線もあるな
-
- 2018年11月20日 18:08
- ID:MfvFo5B20 >>返信コメ
- オオノキさん悪い人じゃないんだろうけど…色々終わった後大丈夫なのかな?元岩影様ぁ
-
- 2018年11月20日 18:18
- ID:Wji7gMEY0 >>返信コメ
- 変化かなんかじゃねえの?
もしくは(あのオオノキが幻術にかかるとは思えないけど)幻術の可能性はなくはない
マダラにビビって捨てた石を大戦で拾い直したのに、またここから悪役になるとも考えにくいし
でも少なくとも木の葉に来てたオオノキは塵遁つかってたから本物だよな
-
- 2018年11月20日 18:18
- ID:Wji7gMEY0 >>返信コメ
- >>4
君が幻術のことを催眠術って呼ぶのほんと草
別にそんなに間違ってはないけど、ナルト見てた人ならそうは言わないから
-
- 2018年11月20日 18:24
- ID:t.hUOgtg0 >>返信コメ
- >>7
そんなストレイツォみたいな。
でも悪堕ち展開はショック。まさかテロリスト化するとは。
-
- 2018年11月20日 18:56
- ID:.ywoAtJg0
>>返信コメ
- 面白かったです。
-
- 2018年11月20日 20:08
- ID:cE9StnnX0 >>返信コメ
- 手紙の内容が土の国の兵器とかリークしすぎでリスク高すぎなんだよな
ミツキ呼び出すだけなら意志の悩み解決してあげる(意訳)と書くだけでいい
もしミツキが先に火影に手紙を渡したらその時点で計画おじゃんになってたし
-
- 2018年11月20日 20:10
- ID:ORBy1ZIE0 >>返信コメ
- だにだにとアッくんお手手繋いでほしい
-
- 2018年11月20日 21:04
- ID:.vslc8q90 >>返信コメ
- アックンとセキエイだけでも生かしてやってほしいなあ
あいつら保護者丸のところに引き取ってもらえばいいじゃん
もしくはカブトの孤児院のメンバーにする
-
- 2018年11月20日 21:05
- ID:sRqrqpaY0 >>返信コメ
- 我愛羅「あんたはいつ己を捨てた。」
-
- 2018年11月20日 21:08
- ID:Xr2zWtAa0 >>返信コメ
- どうして絵の鳥は壊してもいいけど生きてるウサギは叩いちゃだめなのか
どうして生き物が死んでたらお墓を作ってあげて手を合わせるのか
頭で分かってても説明しろと言われたら難しいな
いのじん何気にすげえ難しい哲学的な問題にぶち当たってるな頑張れ
-
- 2018年11月20日 21:08
- ID:dUjVVRoh0 >>返信コメ
- オオノキの目的は、岩隠れの戦力強化。
5里のうち岩隠れが最弱だろ。岩隠れには強い忍びがいない。
岩隠れの戦力強化のために強い実験体を作り、より完璧な実験体を作るためにミツキを連れ去った。
-
- 2018年11月20日 21:16
- ID:XsTZp4Ou0 >>返信コメ
- ボルトって信じてた人に裏切られてばかりだね。中忍試験ではカタスケに科学忍具の実験体として利用され、ミツキには里抜けされたあげく追いついたら攻撃されるし、木ノ葉での五影会談中に親しくなったオオノキがミツキを誘導した首謀者だし。何かに取りつかれているように裏切られてる。
-
- 2018年11月20日 21:18
- ID:XsTZp4Ou0 >>返信コメ
- >>57
中忍試験の結果を見れば一目瞭然。岩隠れの忍びだけ2次試験に進めなかった。
-
- 2018年11月20日 21:22
- ID:bGzJ.8.30 >>返信コメ
- なんか結局話が殆どNARUTOの劣化版なんだよなぁ…
-
- 2018年11月20日 21:31
- ID:LfEiX0Ta0 >>返信コメ
- >>36
大体平和ボケの木ノ葉の里で会談をやること自体問題ありだったんだよ。第四次忍界大戦前に五影会談をやった時、オオノキがどんな人物だったか。我愛羅の言葉で少しは心変わりしたのかもしれないが、根本的な部分は変わっていないと思う。昔みたいに中立国の鉄の国で会談を行うのが妥当だろう。いくら平和になったとはいえ、各五里は戦力を気にしてるからこそ、ミツキ連れ去り事件が起きたともいえる。
-
- 2018年11月20日 21:50
- ID:GyZljFvG0 >>返信コメ
- >>19
三代目風影がサソリに負けた原因は毒だと思うよ。チヨバア曰く「三代目が突然里から消えたのは」の発言から恐らく三代目風影は何らかの形でサソリに呼び出され、自分の意志で里を出たことになる。後エビゾウ爺様の「死体はおろか移動した痕跡すら出てこない」ということは人目に付かない場所に呼び出され、そこで戦闘になったと思われる。サソリの「殺すとき苦労したコレクション」と言っていたことから三代目風影に毒を仕込むのに相当苦労したと思われる。どんなに最強の風影と呼ばれても、毒の解毒方法が分からなければ死に至る。イタチがナルトから自来也を引き離す方法を考えてた時、「どんな強者にも隙はあるもんだ」と言っていたがまさにその通りだと思う。
-
- 2018年11月20日 21:55
- ID:ADQpR1Zb0 >>返信コメ
- 両天秤…
そういうば、昔暁を利用しまくってたらしいね岩隠れって
-
- 2018年11月20日 21:57
- ID:bQWBHyF.0 >>返信コメ
- オオノキさんがこの調子だと四代目雷影エーは大丈夫だろうか?五代目雷影ダルイを差し置いて妙な事しなきゃいいが・・・。やっぱり日向一族の白眼に未練があるのかな?
-
- 2018年11月20日 22:00
- ID:kwg7hXnB0 >>返信コメ
- >>61
鉄の国はもう忍とは関わりたくないんじゃ…忍の大戦に付き合い、サスケも無罪にしてやったにも関わらず彼の大筒木情報は一切与えて貰えないままだった。何の見返りもないならやりたくなくて当然
-
- 2018年11月20日 22:01
- ID:t.nep.0M0 >>返信コメ
- >>63
言い訳として四代目雷影エーが各地の術を集めていたから、それに対抗したまでだったけ?今回はどんな言い訳が飛び出してくるか?ミツキをさらった理由としては「木ノ葉の科学忍具に対抗するため」とでも言いそうだな。
-
- 2018年11月20日 22:06
- ID:Ln3WxEpG0 >>返信コメ
- >>4
流石にそれはないと思う。仮にも長期にわたり土影として君臨してきたオオノキがいくら年とはいえ、催眠術ごときにかかるとは思えない。やはり、岩隠れの強化が狙いだろう。
-
- 2018年11月20日 22:14
- ID:H1wEc..W0 >>返信コメ
- >>60
ミツキとシンクローンを踏まえた上での今回は、「白ゼツを殺しても殺人にはならない」で済まされてたときよりは遥かに難しい話に取り組んでると思うよ
外見だけなら芥は白ゼツより更に人外の姿だけど、彼らを安易に利用したり殺したりしていいのか?と投げかけてきてる
-
- 2018年11月20日 22:25
- ID:GEmF3ec50
>>返信コメ
- あっくん🖤
-
- 2018年11月20日 22:26
- ID:Xr2zWtAa0 >>返信コメ
- >>68
シンクロンに見えたからちょっとイントゥザヴレインズしてくる
-
- 2018年11月20日 22:33
- ID:ETfg7Dk50 >>返信コメ
- いのじんのネーミングセンスなさすぎなのは父親のサイ似かな?サイも昔仲間になったばかりの時、どう呼べばいいかかなり苦労してたもんな。サクラには「ブス」って言って怒られたし、チョウジには「デブ」と言いかけた時にナルトに禁句だと止められたし。一番まともだったのは皮肉にも自分の現奥さんいのに対して「美人さん」だもんな。
-
- 2018年11月20日 23:00
- ID:wOWR82QO0 >>返信コメ
- >>17
砂隠れの現在がどうなっているかの参考に、中忍試験の時、我愛羅がシンキとの出会いの回想シーンに砂隠れの里全体が見えたけど、あの時は昔のままなんだなと。あの時から現在に至るまで年数はあまり経ってないから、建物自体は変わってないのかも。変わったとすれば電車の線路が出来たことぐらいじゃないかな?
-
- 2018年11月20日 23:06
- ID:wOWR82QO0 >>返信コメ
- >>17
砂隠れが現在どうなってるかは、中忍試験の時、我愛羅がシンキとの出会いの回想シーンに砂隠れの里全体が映し出されたが、その時は昔と変わってないんだなと。あれから年数はあまり経ってないからあの時のままじゃないかな?変わったとすれば電車の線路が出来たことぐらいじゃないの?
-
- 2018年11月20日 23:48
- ID:cE9StnnX0 >>返信コメ
- >>58
さらに数年後には親友になった奴にも裏切られるのが確定してるという
-
- 2018年11月21日 00:27
- ID:gWx8pt370 >>返信コメ
- 今の平和ボケした世界に喝を入れるためとか?
-
- 2018年11月21日 01:02
- ID:tegFPNB60 >>返信コメ
- 木ノ葉丸のお面のシーン、三代目の顔岩に手を触れているの胸熱
-
- 2018年11月21日 01:43
- ID:vvMisDkA0 >>返信コメ
- >>62
歴代最強の火影のヒルゼンが大蛇丸と
正面対決してボロクソに殺されたんだからそりゃあ歴代風影最強も暗殺されたら即死するわなwww
-
- 2018年11月21日 04:55
- ID:1su00HDl0 >>返信コメ
- 戦死した息子の蘇生の為に穢土転生を使える大蛇丸の作品(息子)であるミツキを調べたいとか?
-
- 2018年11月21日 05:48
- ID:guMJH3tI0 >>返信コメ
- 孫の黒ツチを閉じ込めてまでして、オオノキは何をやろうとしてるのか?黒ツチだけじゃなく赤ツチも悲しむぞ。
-
- 2018年11月21日 05:59
- ID:guMJH3tI0 >>返信コメ
- >>74
そもそもナルトがカワキを拾ったこと自体間違いなんだよな。我愛羅がシンキを拾った真似?をしたのかもしれないが、我愛羅は独身だからこそシンキも側にいて居心地が良かったと思う。でもナルトは妻もあり、実の息子、娘もいる。そこでのカワキとの共同生活なんて無理なんだよ。カワキも居心地が悪かったろうに。
-
- 2018年11月21日 06:05
- ID:guMJH3tI0 >>返信コメ
- >>76
まるで祖父である三代目火影に誓いを立ててるような感じがする。
-
- 2018年11月21日 07:17
- ID:N.fXAPpM0 >>返信コメ
- >>80
別にナルトは我愛羅の真似をしてるわけではないと思う
それにアニメにはシンキ出て来てるけど原作には出て来てないよね?あれ?シンキって原作出てたっけ?
-
- 2018年11月21日 11:30
- ID:.M8Xc62d0 >>返信コメ
- 今更だが、アニメの今の話って原作(単行本)通りに行ってるの?
-
- 2018年11月21日 12:46
- ID:ZM8KOMbi0 >>返信コメ
- >>2
最近ボルトつまらんのだわ
このミツキ編も前半ほとんど見ずに消したし。
ここに来てやっと面白くなってきたか。
-
- 2018年11月21日 13:16
- ID:Qw37frSM0 >>返信コメ
- 自分はたまにくる戦闘シーン良作画を期待しながら見てるよ…いつになるか分からんが
-
- 2018年11月21日 13:53
- ID:B.WVP4Ci0 >>返信コメ
- 黒ツチがあんなアッサリ捕まるわけないと思ってたけどなるほどなぁー…
箸休め回だと思われたオオノキ訪問から張られてた伏線といい、これまでで一番面白いシリーズかも。
(ただ木の葉と岩隠れのモブ上忍にはもっと頑張ってほしかった)
-
- 2018年11月21日 14:08
- ID:vsRfOSMR0 >>返信コメ
- >>83
漫画はアニメよりずっと後の話から始まってるから、ミツキが戻ってくるのは確定してる
-
- 2018年11月21日 15:48
- ID:sox0hllG0 >>返信コメ
- >>86
とはいえコクヨウ達がしっかり強く描かれてたから、モブ上忍じゃ勝てないのも納得出来る
そのくらい強くないと人造兵士を量産する意味無いしね
ただの暴漢かテロリストだと思ったら叔父でした、じゃそりゃ隙も出来るしな
実力的にも黒ツチより上でおかしくないし
-
- 2018年11月21日 17:18
- ID:5mm6Jbp.0 >>返信コメ
- 黒ツチが人質にされたから
黒幕に従わざる得ないって感じかな?
-
- 2018年11月21日 17:36
- ID:LtRu792N0 >>返信コメ
- >>29
腸腸じゃん
-
- 2018年11月21日 17:50
- ID:LCTueJQs0 >>返信コメ
- 平和になったとはいえ、いつ戦争が起こってもいいように各里戦力はある程度強化しなきゃね。で、そんな中で出遅れたのが岩隠れ。中忍試験一次試験有力候補?だった奴らがあっさりドジってトラップにかかって自滅。オオノキさんとしては話になりませんよね?
-
- 2018年11月21日 18:13
- ID:EJNgTp.R0 >>返信コメ
- いのじんのネーミングセンスの無さ(低さ)、サイ譲りだと思うのは私一人でしょうか(^o^;)
-
- 2018年11月21日 18:15
- ID:kb1IpnS60 >>返信コメ
- 黒ツチと赤ツチってどんな関係?
ところでヒルゼンの顔岩の亀裂(大蛇丸の木の葉崩しの時のやつ)まだ残ってなかった?
-
- 2018年11月21日 18:29
- ID:LCTueJQs0 >>返信コメ
- 第四次忍界大戦での犠牲を痛いほど理解しているオオノキと第四次忍界大戦後に生まれて戦争を知らないボルト達。これはお互いの言い分がすれ違うこと確実だね。
-
- 2018年11月21日 19:23
- ID:sox0hllG0 >>返信コメ
- >>91
岩だけレベルが落ちるのは劇場版の頃からだしね
かぐら追加前でも科学忍具無しなら七班を出し抜けてた三つ子
同じく科学忍具無しならボルトに勝ってたチャライ+2
劇場版じゃ全容を見せなかったが、明らかに格上ポジなシンキ+2
他は有力な若手が育ってるのに
アニメでかぐらみたいなキャラを岩にも追加してやって欲しかったけど
逆にこの不甲斐なさを生かしてきたのは良い
-
- 2018年11月21日 19:54
- ID:EJNgTp.R0 >>返信コメ
- >>23全然分からなかった❗
-
- 2018年11月21日 20:14
- ID:3ktLYPYn0 >>返信コメ
- 黒ツチは第一次試験で落ちた岩隠れの玄武三人衆を徹底的にしごくとか言ってたけど、しごいてどうにかなるレベルなのか?
-
- 2018年11月21日 21:02
- ID:GyJtC41P0 >>返信コメ
- >>55
もし、コヅチの死が関係してるのだとしたら、己を捨ててなどないと思う。かつてのオオノキは里のために自分を殺して生きてきた。けど第四次忍界大戦後は土影を退き、自分の子や孫のために生きていたが、何らかの形で孫のコヅチは死んでしまった。生きがいを失いかけてたが、大蛇丸のクローンの人体事件を知り、その実験体であるミツキに希望を見出しても不思議ではない。
-
- 2018年11月21日 21:55
- ID:GyJtC41P0 >>返信コメ
- >>54
アッくんはともかく、セキエイは嫉妬深い所があるからな。保護って言ったってそう簡単には受け入れないと思う。ボルトに相当嫉妬してたし。
-
- 2018年11月21日 22:35
- ID:B4s2MoKw0 >>返信コメ
- 空は、コヅチの父親で、黄ツチの弟(黒ツチの叔父)と予測している人が何人かいるけど、もしそれが正しければ、本名は「オオヅチ」なんじゃないかな。
それにしても、どう話が転んでも、オオノキと黒ツチの株が下がる形になりそうで、続きを見たいような見たくないような。
-
- 2018年11月22日 00:03
- ID:ypMGRJw20 >>返信コメ
- 黒ツチが捕まった時に空様?見て「その顔…」って言ってたのが気になる
普通なら「お前は…」とかになるのに
死人とか作り物に対して言ってるような気がして
-
- 2018年11月22日 00:50
- ID:jdXU7MY40 >>返信コメ
- 代変わりだけでなく出番も減ってきただけあって、ナルトから前作の主人公感が完全になくなったな
-
- 2018年11月22日 01:03
- ID:F5wwNVz60 >>返信コメ
- >>88
いや、その通りモブ上忍は負けるべくして負けたのには納得してるんだけどその描写がね…
棒立ちで足を取られてうわあああとか、護衛中に後ろから刺されて瞬殺とかもうちょっとどうにかならなかったのかと…完全に下忍のやられ方でしょアレ。
上忍レベルであのザマなら、それ以下はどんな悲惨な負け方するんだよと。
-
- 2018年11月22日 02:22
- ID:yWQE3rCy0 >>返信コメ
- >>77
正面対決で勝てないからエドテン使ったんだよなぁ...
-
- 2018年11月22日 02:32
- ID:lcvY59yY0 >>返信コメ
- >>82
出てきてるよ!
-
- 2018年11月22日 06:07
- ID:6U1pH85x0 >>返信コメ
- これ下手したらボルト達捕まるんじゃない?オオノキもよそへ情報が漏れるのは避けたいだろうし。木ノ葉丸先生も間に合いそうもないし、結局いのじんは里へ帰るのか?
-
- 2018年11月22日 06:19
- ID:6U1pH85x0 >>返信コメ
- >>101
確かに普通は「その顔」なんて言わず、「お前は」とか「あなたは」とかなのに。本当は空様も死んでいて、何らかの形で甦らされたってことかな?そうなってくると、オオノキがますます怪しいのだが。
-
- 2018年11月22日 11:24
- ID:lfPK2LdV0 >>返信コメ
- オオノキじいさんどうしたんだ?....
-
- 2018年11月22日 15:39
- ID:7TRfCFcs0 >>返信コメ
- 他国との融和主義を掲げる現政権に反対する連中をまとめあげて現政権にクーデターを仕掛け自分たちごと過激派を一掃するつもりが、現土影が捕まったことで計画が変わり他国(木の葉?)等に戦争を仕掛け過激派を消すつもりかな。そのために敢て自身がトップに立ったとか。
-
- 2018年11月22日 18:15
- ID:uqAT7.YA0 >>返信コメ
- 今気付いたがサイといのじんって浜面と上条なんだね。
作品が違えば説教する側とされる側が入れ替わるのね
-
- 2018年11月22日 22:02
- ID:PDrtAywP0 >>返信コメ
- >>36
「あんなつまらん会談なんてまっぴらじゃぜい」と言っていたのはボルト達に対する言い訳で、本当はミツキと遭遇する機会を狙ってたんじゃないだろうか?例え一人でいなくても、ボルト達と会話することでミツキの置かれている状況を知ることができる。さすが元影だけあって用意周到だな。
-
- 2018年11月23日 01:47
- ID:be1uxY9i0 >>返信コメ
- >111
「あんなつまらん会談なんてまっぴらじゃぜ」というのは
現五影たちのぬるいやりかたに同調できないオオノキの本心だったのかも
-
- 2018年11月23日 02:31
- ID:.4GUrZkr0 >>返信コメ
- 一命を取り留めた門番に、ユリトを操って始末させようとしたり
正体がバレたユリトに対して起爆粘土を使って重症にさせたり
もう完全に悪役だしなぁ
平和の為にと言われてもピンと来ないわ
-
- 2018年11月23日 08:18
- ID:ZVihTDPo0 >>返信コメ
- >>112
そこに孫娘の黒ツチが含まれているという皮肉。
-
- 2018年11月23日 08:47
- ID:HwMiGG9x0 >>返信コメ
- >>114
黒ツチはあの中では一番今後のこと考えて今何ができるか考えようとしてたじゃん
わざわざ参加した癖にそれを小馬鹿にするような諭し方してたのが(クーデター紛いが出たばかりの)メイ
ムードで誤魔化されてるけどオオノキとは逆の方向で影経験者として終わってるよ
我愛羅達呼べって上にあるが、むしろ共闘した旧影があれだから失望したんじゃないの
-
- 2018年11月23日 09:19
- ID:6WCgcV9p0 >>返信コメ
- >>113
五影会談とはいえ、木ノ葉は他里に対して警戒心がなさすぎ。それだからユリトは操られ、里の機密情報は漏れ、ミツキは連れ去られるんだよ。第四次忍界大戦前までは暁を利用してきたオオノキだよ。そんな人が平和の世になったからといって根本的な部分は変わらないよ。今はいくら年寄りだからって、もう少しオオノキを警戒すべきだったかも。
-
- 2018年11月23日 14:47
- ID:Ijqk4Asu0 >>返信コメ
- オオノキにとってはつまらない会談が行われたおかげで木ノ葉の内情を視察できたんだから結果オーライってところかな?
-
- 2018年11月23日 15:24
- ID:s5nOvYt30 >>返信コメ
- 木の葉丸って暗部だったんだ?完全にカカシ先生ポジ奪いに来てるw暗部面もカカシよりパワーアップさせてるし、木の葉丸人気上がってきて嬉しい
-
- 2018年11月23日 16:17
- ID:LeIJkN8C0 >>返信コメ
- 木ノ葉丸の両親は三代目の右腕の暗部コンビだったらしいから木ノ葉丸が暗部を経験していてもあり得そうかなとは思う
-
- 2018年11月23日 20:02
- ID:MbOlPymq0 >>返信コメ
- >>14
確か第四次忍界大戦前の五影会談でダンゾウのインチキがバレた時、「お前は信用できんぜ」とか言ってたが、汚いことをやってきたのは表沙汰になるかならかいかの違いでオオノキも信用できないんじゃないか?と思った。ただ、ダンゾウの場合「黒い噂が耐えん」と言われてたから表沙汰になったらオオノキ以上に大変なことになることをしてきたに違いない。平和になった今その余波が次世代のボルト達に影響しなければいいが。
-
- 2018年11月23日 22:16
- ID:jwKgSd2i0 >>返信コメ
- 岩隠れ結構商店とかが並んでて栄えてるんだな。なんか昔の木ノ葉っぽい所があるね。でも砂隠れでは商店街とか建物の中っぽい。砂嵐が吹くから商品や食品を外で販売ってことはなさそうだな。
-
- 2018年11月24日 00:47
- ID:0Yr3G8ZP0 >>返信コメ
- >>4 ミツキ奪還編の序盤でオオノキの爺さんベットに横たわってなかったっけ?それが本物でボルトたちの前に現れた爺さんは、ボルトたちを疑心暗鬼にさせるための傀儡だと俺は推測してる。
-
- 2018年11月24日 00:53
- ID:0Yr3G8ZP0 >>返信コメ
- >>83 原作ではミツキ奪還編の話はないけれど、違う形でミツキが大蛇丸の息子だってことをボルトとサラダは知ることになってるから・・もうこの時点で原作をそのまま進める気はないんだと思う。上手いことアニメスタッフが繋げるんだろうけど、原作者としては複雑な心境だよなぁ。原作通りに話を進めてもらえないんだもの。
-
- 2018年11月24日 04:41
- ID:iLzz.iaW0 >>返信コメ
- 自分の運命は自分の意思で決めるって台詞をサイの息子であるいのじんが言ってる辺りにぐっとくる。
いのじんが一時鳥獣戯画出来なくなった時も思ったが、サイ本当良い子育てしてるなあ。
-
- 2018年11月24日 20:55
- ID:S71NUYdt0 >>返信コメ
- やっぱ高齢権力持ちキャラによくある不老不死や延命系かな?
(これは創作たけど)やっぱ人間誰しも老いには勝てないし死にたくないもん
-
- 2018年11月24日 21:20
- ID:kzjpdfqR0 >>返信コメ
- 木ノ葉丸は素性がばれたらマズイので面被っただけなんじゃ。暗部所属ってイメージない。
-
- 2018年11月27日 03:30
- ID:3gQ.FORQ0 >>返信コメ
- >>7
多分、自分の目の黒い内に空や、
空の作ってしまったセキエイや芥達の問題をどうにかしようとしてるんじゃない?
本来は岩隠れ内だけで済まそうとしてたけど
セキエイ達がミツキに接触しちゃって、
そこからボルト達は動いてしまい、
ナルトに連絡を貰った土影も動き出してしまい、、、
ボルト達を危険から避ける為に木ノ葉に帰したいんでしょ。
-
- 2018年11月27日 03:40
- ID:3gQ.FORQ0 >>返信コメ
- >>58
全く誰にも裏切られてないと思うけど
カタスケ = ボルト以上の被害者
ミツキ = ボルトをいつ裏切った?
オオノキ = ボルトの考え中心で世の中回ってる訳じゃない
-
- 2018年12月18日 20:08
- ID:YQGdkTEK0 >>返信コメ
- なんだかあっくんが可愛すぎて、死にそうで怖いだに
それと赤ツチと黒ツチの絡みが早くみたいだに
-
- 2018年12月27日 17:55
- ID:hh7cgn1L0
>>返信コメ
- 最近 BORUTO も面白くなってきた
この勢いだと NARUTO を超えるけど、どうだろうなあ…
なんていうか“感動”がほしい
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
弁護士対応中につき、証拠として荒らしコメントを残しております。ご協力お願いしますm(__)m