第6話「ジュリエットと体育祭」
「さあ始まりましたダリア学園高等部体育祭!」


「学年別に3日間に及ぶ戦いの初日を飾るのは1年生たちだ!」


〈はあ!?だったら俺がMVP取ったら、ペルシア言うこと聞いてくれんのかよ?〉


(MVPもぎ取ってペルシアに、露壬雄…って下の名前で呼んでもらうぞ!)




「これより開会式を行います。各寮監、ご登壇願います」


「ああ~…ああ~…本じちゅはお日柄もよきゅ…」


「スポーチュマンシュップにのっちょっちぇ」


「しぇえしぇえぢょうぢょう、ちゃちゃちゃってひょしい。以上」


(全然分からん)


「相変わらず滑舌が悪いですわね。引っ込んでなさいな」


「うるせぇクソロールばばあ」
「今普通にしゃべりましたわね!表出なさいな!」

「今普通にしゃべりましたわね!表出なさいな!」

「犬塚~、1種目目出るんだろ?早く早く~!」


「わっ!」


「おっと…」
「げっ!アビとソマリ」
「俺の胸に飛び込んでくるなんてかわいい子だね」
「はあ?」
「だが残念だ、君が黒犬なんかでなければ…」

「げっ!アビとソマリ」
「俺の胸に飛び込んでくるなんてかわいい子だね」
「はあ?」
「だが残念だ、君が黒犬なんかでなければ…」

『蓮季にちょっかい出してんじゃねぇ色ボケ野郎』


「ふん、また会ったな犬塚…」


「浮気者~!」


「てめぇ何うちらのアイドルに手ぇ出してんだよ」
「殺すぞ」

「殺すぞ」

「やってみろよ」
「すでに死にそうだぞ」

「すでに死にそうだぞ」

『ちょうどいいじゃない。今日こそはっきり分からせてあげるわ、白猫が上だってこと』
『面白ぇ、吠え面かかせてやるよ』

『面白ぇ、吠え面かかせてやるよ』

「おお~!」
「お~っと、試合前から早くもヒートアップ!勝利した寮から各学年それぞれのMVPが選出されます。皆さんMVPを目指し頑張ってください!」

「お~っと、試合前から早くもヒートアップ!勝利した寮から各学年それぞれのMVPが選出されます。皆さんMVPを目指し頑張ってください!」

(MVPは…)
(俺だ)
(私よ)

(俺だ)
(私よ)

「さあ注目の1種目目はTug of War。選抜パワーファイター同士がぶつかり合います」


「犬塚頑張れ~!」
「土佐君ファイト~!ほら丸流君も大声で」
「するかバカ!」

「土佐君ファイト~!ほら丸流君も大声で」
「するかバカ!」

『みんな頑張って~!』
「スコット!負けたら剃毛の刑よ~」
「罰が重い!」

「スコット!負けたら剃毛の刑よ~」
「罰が重い!」

「少しは役に立てよ」
「余裕だ」


「余裕だ」


「お~っと黒犬圧倒的だ~!」
『よっしゃ~!』

『よっしゃ~!』

「ダメじゃないか!」


「ふっ!そりゃ俺は運動はからっきしだからな」
「さっきの余裕はなんだったんだ?」

「さっきの余裕はなんだったんだ?」

「大丈夫さ、なんせしんがりを務めるのは…ソマリだ」




(あいつやっぱりすげぇ力してやがる)
「すごいぞソマリ選手、一人で黒犬と渡り合っている!この細腕のどこにそんな力が…」

「すごいぞソマリ選手、一人で黒犬と渡り合っている!この細腕のどこにそんな力が…」

「いいぞソマリ、その調子だ~!」


「わ~いアビが褒めてくれた~!」


「手を放すなバカ~!」


「うれしい~!」
「黒犬チーム勝利!」

「黒犬チーム勝利!」

「2種目目はAthletic Course。特設されたコースをいち早く抜けるのは誰だ!?」


「手加減しねぇぜ王女さんよ」
「あら紳士じゃないわねぇ」

「あら紳士じゃないわねぇ」

『シャルちゃん頑張れ~!』
「ニャ~ン!」

「ニャ~ン!」

「おっと丸流選手飛び出した~!」


(ふふふふっ…第1のコースは一本橋。走者は必ずこの上を通らなきゃならねぇ)


(くらえや王女!ガラスのまきびしトラップ!特注の高透過ガラスだ。この上をてめぇの細足でどう走る?)


「痛っ!」
「なんか踏んだ!」
「走ってねぇ~!てめぇ自分で走れや!」
「嫌よ。走ると疲れるじゃない」
「そうだ!シャル姫を疲れさせるわけにはいかない!」
「体育祭出んな!」

「なんか踏んだ!」
「走ってねぇ~!てめぇ自分で走れや!」
「嫌よ。走ると疲れるじゃない」
「そうだ!シャル姫を疲れさせるわけにはいかない!」
「体育祭出んな!」

「審判どうなんだこれ!?」
「ありです」
「買収されてんだろてめぇ!」

「ありです」
「買収されてんだろてめぇ!」

「丸流!審判につっこんでる場合じゃないぞ!」




「わあ~!」
「白猫の圧倒的勝利!」
「何!?」

「白猫の圧倒的勝利!」
「何!?」

「ふぅ~」
『シャルちゃんすごいわ』
「ふふふっ、ブイ!」

『シャルちゃんすごいわ』
「ふふふっ、ブイ!」

「丸流君ナイスツッコミだったよ!」
「うるせぇ~!」

「うるせぇ~!」

「女子100メートル走ペルシア選手独走!」


「女子100メートル走ペルシア選手独走!」


「女子100メートル走ペルシア選手独走!」


「女子100メートル走、ペルシア選手独走!」


「そして男子100メートル走は犬塚選手!去年の雪辱を果たした~!」


「ここで前半戦終了!一時休憩に入ります。得点はイーブンのまま勝敗は後半戦に持ち越しです!」






『ふぅ~、さすがに疲れるわね』
『くそ~…もっと圧勝するつもりだったのによ~』
『あら、させないわよ』
『あぁ~』

『くそ~…もっと圧勝するつもりだったのによ~』
『あら、させないわよ』
『あぁ~』

『今日客席にね、お母様がいるのよ』
『えっ?』
『つまり私がMVPを取ればお父様にも伝わるってこと。だから負けられないわ。あなたにも、誰にもね』

『えっ?』
『つまり私がMVPを取ればお父様にも伝わるってこと。だから負けられないわ。あなたにも、誰にもね』

『俺だって…んっ…ってかお母さんに挨拶しといた方がいいか?』
『いいわよ、そういうのは将来で』
『そ…そうか』

『いいわよ、そういうのは将来で』
『そ…そうか』

『あっ!将来…それってつまり…』




『ああ~ほら、後半戦始まるわ!』
『えっ!ああ~ちょっ…』

『えっ!ああ~ちょっ…』

「さあ後半戦スタートだ~!男子諸君注目女子メンバーによる応援合戦!」




「頑張れ頑張れ黒犬!」


「負けるな負けるな白猫!」
「甲乙つけがたい!残る競技はあと3つ、果たして栄光はどちらの手に!?」


「甲乙つけがたい!残る競技はあと3つ、果たして栄光はどちらの手に!?」


「頃合いだ」


「7種目目はStick Down対決」


「激しい攻防戦はまるで戦場だ!男子の試合はやや黒犬が有利か?」


「一方、女子の試合」


「軽やかに敵陣に切り込むのは…ペルシア選手だ!棒に手を掛けた!しかしまだ倒れない!」


「お~っと、そこにソマリ選手の援護が入る!棒が倒れる~!」


『ソマリちゃんありが…』


『はっ!』




〈頃合いだ。お前に任せてすまない〉
〈だからどんなことだってするの〉

〈だからどんなことだってするの〉

「悪いねペルシアさん」






「白猫女子チームの勝利!」
「わあ~!」

「わあ~!」

「あ~っとそして男子は…なんとまさかの同時倒しだ~!」


「審議の結果引き分け、男子チームは互いに50ポイント~!現在の得点は黒犬250ポイント、白猫300ポイント」


「これはソマリ選手とペルシア選手の功績が大きい!MVPに大きく手を掛けた!」


「ペルちゃん大丈夫?さっき…」


『何かしら?』


「さあ白猫リードの中迎える男女混合リレー。白猫はこれに勝てば優勝確実、アンカーは責任重大だ!」


「負けないから…蓮季は、ペルシアにだけは絶対負けないから!聞いてるか?」


『耳元でうるさいわね。私だって蓮季には負けたくないわ』


「いよいよリレーも終盤に。勝負は一進一退のデッドヒート!」




「今アンカーにバトンが渡った!勝負は蓮季選手対ペルシア選手の一騎打ちだ~!」


「いけ~蓮季ねえちゃ~ん!」


「頑張ってペルシアおねえ様~!」


「蓮季選手、猛烈なダッシュ!」


「しかしここでペルシア選手が抜いた!」


(ペルシア、なんか様子が…)
「ペルシア選手、このままリードを奪えるか?」




「ペルシア選手、このままリードを奪えるか?」




「えっ、犬塚!」


「待ちなさい」
『あっ!』

『あっ!』

「ペルシア様~!」


「今君が出ていくとあの子を更に追い詰めることになる。気持ちは分かるけど自重して」
『ぐっ…』

『ぐっ…』

「ペルシア様!担架を早く!」


『大げさよスコット。少し転んだだけだわ』
「しかし…」
『大丈夫よこれくらい。私は…』

「しかし…」
『大丈夫よこれくらい。私は…』

「あぁ~あ何をやっているんだペルシアさん。君のせいで全員でつないできたものが水の泡だ。みんなの期待を裏切ってせっかくの勝利のチャンスもお釈迦だ」
「貴様~!」
「ふっ…みんなもそう思うだろ?」
「まったくだ、ペルシアにはがっかりだぜ」
「結局かよわい女の子ってこった」

「貴様~!」
「ふっ…みんなもそう思うだろ?」
「まったくだ、ペルシアにはがっかりだぜ」
「結局かよわい女の子ってこった」

(こいつらアビ派の…)


「そ…そうだ!つまずいたくらいで情けない」
「ただの運動会じゃないんだぞ!」

「ただの運動会じゃないんだぞ!」

「気合いが足りん!」


「水さしおって!」


「やる気がないなら引っ込んでなさい!」
「失望した!」
「き…貴様ら黙れ!」

「失望した!」
「き…貴様ら黙れ!」

「おおっ」


『はぁ…』


「君が仕組んだことかしら?」
「さあ…なんのことかな」

「さあ…なんのことかな」

「後悔させてあげる」


「それは怖いな」




「ここまで予定どおりだ。あとは騎馬戦で犬塚を潰せば俺たちの野望に近づく」
「うん…」



「うん…」



「足の甲に裂傷と打撲が数か所。もう大会には戻れないでしょうね…今はそっとしておいてあげましょう」
『俺は何なんだ…ペルシアが倒れたとき、駆け寄ることもできなかった。ペルシアが困ってても、なんの助けにもなれねぇ』

『俺は何なんだ…ペルシアが倒れたとき、駆け寄ることもできなかった。ペルシアが困ってても、なんの助けにもなれねぇ』

「これは事故じゃないわ。見たの、ソマリがペルちゃんの足を踏みつけたところを」






「そしてソマリはアビの言うことしか聞かない…アビはペルちゃんと白猫内の派閥争いをしているわ。これを機に一気にペルシア派を失墜させる魂胆でしょうね」


『あいつが…』


「でも証拠がない…事故と言い張られれば手の出しようがないわ。なんの力にもなれないのは私よ…だから犬塚!」


〈MVPを取ったら少しはお父様も…〉
〈だから負けられないわ。あなたにも誰にもね〉

〈だから負けられないわ。あなたにも誰にもね〉

(私、弱いな…負けてばかりだ。こんなザマで何が世界を変えるよ。悔しい…悔しい、悔しい!)


『ペルシア!痛みが引いたら試合見に来い。それまでに涙乾かしとけよ』


『うっ…な…泣いてなんか…』


『じゃねぇと…俺があいつをぶっ潰すとこ見れねぇからな』


「さあ注目の最終競技はCavalry Battle」


「おい犬塚、さっさとかがめよ。決めただろうが、てめぇが馬ってよ」


「現在、黒犬・白猫、共に300ポイント。この勝負を制した方が優勝だ!」


「勝つぞ。どんな手を使おうと俺たちは必ず上に行く!」
「なの!」

「なの!」

「頑張ろうな、犬塚」


「ふざけるな!なんでてめぇが上に乗ってんだ!?降りろこら!」


「何やってるんだ二人とも」


「競技開始です!」
「丸流君、始まっちゃったよ!これでいくしか…」
「さっさと降りやがれ!」
『頼む丸流!』
「ああ?」
『俺にあいつをぶっ潰す役目を任せてくれ!』

「丸流君、始まっちゃったよ!これでいくしか…」
「さっさと降りやがれ!」
『頼む丸流!』
「ああ?」
『俺にあいつをぶっ潰す役目を任せてくれ!』

「あっ!犬塚が…」
「丸流君に頼みなんて…」

「丸流君に頼みなんて…」

「ダメに決まってんだろ、殺すぞ」


『ちょっ…頭下げたじゃねぇか!』


「てめぇの馬になるのは死んでも御免だ。だから動かねぇ。自力でなんとかしやがれ」


『こんなときに何を…』
「もともとはてめぇが…」
「お~っと犬塚騎もめ事か?その間にも熾烈な争いが繰り広げられている!」

「もともとはてめぇが…」
「お~っと犬塚騎もめ事か?その間にも熾烈な争いが繰り広げられている!」

「中でもいちばん活躍しているのは蓮季騎だ!次々と白猫を撃破していく!」


「蓮季~!」


「スコット」


「ペルシア様に勝利をささげる」


「沈めぇ~!どこ触ってるんだセクハラ!セクハラ眼鏡!」
「セ…勝負にセクハラも何もない!つまらんぬれぎぬを着せるな!」

「セ…勝負にセクハラも何もない!つまらんぬれぎぬを着せるな!」

「蓮季がやはり強いですね」


「ああ、だがそろそろ…」


「あっ…」
「どうした?」

「どうした?」

「ごめん、急に頭が真っ白に…」


「もらった!」
「しまった!」

「しまった!」

「ダメだよスコット君。こんなとろいヤツ相手に苦戦してちゃ」


「蓮季選手ここでまさかの退場~!黒犬は大きな痛手だ~!」
「くっ…」

「くっ…」

「せきを切ったかのように黒犬騎がどんどん破られていく!黒犬ピンチ~!」


(なんだ?一体何が起こってるんだ?)


「ふっふふふっ…まんまとはまったな黒犬どもめ」


「な…何が起こった!?古羊選手土佐選手突然のダウン!」
『おいこいつら眠ってるぞ!起きろよ!』


『おいこいつら眠ってるぞ!起きろよ!』


「これは犬塚騎続行不可か?」
「全然余裕!」

「全然余裕!」

「あいつら完全に寝ちゃってますよ」
「量間違えたかな?眠気を引き起こす程度のはずなのに」
「まあいい。すでにゲームは支配した。あとは犬塚騎を…」

「量間違えたかな?眠気を引き起こす程度のはずなのに」
「まあいい。すでにゲームは支配した。あとは犬塚騎を…」

「黒犬残り3騎、対する白猫は10騎。これは黒犬圧倒的に不利!犬塚騎絶体絶命のピンチだ!」


『おい動けよ、負けるぞ!』
『黙れ。一人でなんとかしやがれ』
『むちゃ言うな!』

『黙れ。一人でなんとかしやがれ』
『むちゃ言うな!』

『くっ…まずい』


『頑張れ~~!』


『ジュリ男!』


「あぁ~あ、白猫のリーダーとしては失格ね」


(ペルシア、俺を応援するために…)


(俺の応援…)


「何に気を取られている!もらった~!」


「えっ?」


「おい犬塚…足引っ張りやがったらぶっ殺す」


『ああ?そりゃてめぇだ。やる気出すの遅ぇんだよ』


「たった二人で何ができる!」
「数でたたけば余裕だ!」

「数でたたけば余裕だ!」

「分かってないぞ。あの二人は犬猿の仲だけど実力は黒犬1年のトップ同士。そんな二人が協力しちゃったら…誰にも止められないぞ!」






「ついに1対1の最終局面!アビ騎には大きなプレッシャーだ!」


「なめるな!こちらは機動力に優れたメンバーを集めている。貴様らには捕まえられ…」
「ぎゃあ~!」
「ん?」

「ぎゃあ~!」
「ん?」

「な…なんだ?」
「アビ騎の二人も…」

「アビ騎の二人も…」

「いや待て。なぜ貴様らがそこにいる?眠っていたはずじゃ…」


「スタンガン!?あっ…おい審判!こいつら…」


「つれねぇこと言うなよ。先に仕掛けたのはてめぇだろ?」


「給水係からもらったドリンクに独特の苦みがあってよ」


「すぐにピンときたぜ。睡眠薬だってなぁ。なんせ俺も同じやつを持ってるからさ」


「で、その給水係とっ捕まえて脅したらきれいにゲロってくれたよ。てめぇが主犯ってな!」


「チクってもよかったんだけどよ…俺の悪い癖っつぅか、好きなんだよな~。ドヤ顔して勝ったと思ってるヤツの鼻っ柱の折れた顔を見るのがさ~!」
『楽しそうだなお前』


『楽しそうだなお前』


「大丈夫、アビは負けないの!ソマリが守るから!」


「あっ!」




(この靴でペルシアを…)


『おいアビ…せこい手ばっか使ってだせぇんだよ。てめぇで来いよ』


「せこい…だと?貴様に何が分かる…力に恵まれた貴様に」


「この世界は階級社会だ。生まれや容姿、才能で全てが決められる」

「最底辺の者はなめられ、なじられ、なぶられる」


「最底辺の者はなめられ、なじられ、なぶられる」

「力のないヤツらがそこで生きるには、狡猾になるしかない。俺は…俺たちは上へ行くんだ。ペルシアを蹴落とし、犬塚を倒し、MVPを取る。そして誰もが憧れる頂点に選ばれてみせる。こんなところで負けるわけにはいかない!」






『ごちゃごちゃうるせぇな…俺は今、最高にむかついてんだ』


『とりあえずいっぺん死んでこい!』


「わあ~!」
「か…片手でアビを客席まで投げ飛ばした!そしてこの瞬間、黒犬の勝利が…」

「か…片手でアビを客席まで投げ飛ばした!そしてこの瞬間、黒犬の勝利が…」

『まだだ!まだ終わってねぇ』
「はあ?」
『こんな雑魚倒したところで勝った気がしねぇ。まだ倒してないヤツがいるだろ』

「はあ?」
『こんな雑魚倒したところで勝った気がしねぇ。まだ倒してないヤツがいるだろ』

『ペルシア!出てきやがれ~!てめぇをぶっ倒さねぇと白猫に完全勝利って言えねぇだろうが!』
「何言ってんだバカか!」
『お前こそバカか!あとでペルシアがいなかったから勝てたなんて言われるぞ!ここで徹底的にたたき潰すんだよ』
「んっ…」


「何言ってんだバカか!」
『お前こそバカか!あとでペルシアがいなかったから勝てたなんて言われるぞ!ここで徹底的にたたき潰すんだよ』
「んっ…」


「あのバカ、一体何を考えているのよ?」


『シャルちゃんお願い』


『私に力を貸してちょうだい』


「な…なんと前代未聞の延長線!各寮の合意により犬塚とペルシアの宿命の対決が実現!勝負の行方はこのふた組に委ねられた!」



@NebukiN086
丸流くんツッコミ完璧だし、犬塚の馬にはなりたくないって意地でも動かない、アビの睡眠薬に気付いて対策するわスタンガンかますわ、実は自分も同じも持ってるって汚いし、犬塚とタッグ組んでもう無敵なのもおもしろくて好き。
2018/11/10 01:54:35
@hisui_SKOHC
ペルちゃんがその立場ある生まれに苦しんでいるのなら、アビとソマリちゃんもまた弱者としての立場で苦しんでいるのか。今の世界で何とかのし上がろうともがくアビとソマリちゃんだけど、ペルちゃんが変えた世界でそんな二人も救えたらいいな。
2018/11/10 01:51:36





丸流くんツッコミ完璧だし、犬塚の馬にはなりたくないって意地でも動かない、アビの睡眠薬に気付いて対策するわスタンガンかますわ、実は自分も同じも持ってるって汚いし、犬塚とタッグ組んでもう無敵なのもおもしろくて好き。
2018/11/10 01:54:35

ペルちゃんがその立場ある生まれに苦しんでいるのなら、アビとソマリちゃんもまた弱者としての立場で苦しんでいるのか。今の世界で何とかのし上がろうともがくアビとソマリちゃんだけど、ペルちゃんが変えた世界でそんな二人も救えたらいいな。
2018/11/10 01:51:36
みんなの感想
866: ななしさん 2018/11/10(土) 01:54:36.65 ID:pbtRcCrb0.net
蓮季ちゃんの馬のモブ娘ちゃんが指パッチンでダウンしたから
てっきりアビの調教済みか催眠音声にやられたのかとドキドキしたのに
てっきりアビの調教済みか催眠音声にやられたのかとドキドキしたのに
873: ななしさん 2018/11/10(土) 02:22:32.03 ID:LLmaxOTE0.net
シャル姫今日も最高やったぞ
こんなカッコいい女そうそういない。
こんなカッコいい女そうそういない。
874: ななしさん 2018/11/10(土) 02:28:17.29 ID:BTe4TLqP0.net
地味に民度が悪いような・・・
妨害が陰湿
妨害が陰湿
876: ななしさん 2018/11/10(土) 02:46:12.68 ID:LVtd3gcF0.net
>>874
マガジン作品は必要以上に陰湿なキャラが絶対出てくる
マガジン作品は必要以上に陰湿なキャラが絶対出てくる
877: ななしさん 2018/11/10(土) 02:47:58.68 ID:G07QoD1g0.net
ペルシア 結構ある
蓮季 デカい
シャル姫 デカい
ソマリってどのくらいかわかる方いますか?
蓮季 デカい
シャル姫 デカい
ソマリってどのくらいかわかる方いますか?
881: ななしさん 2018/11/10(土) 02:57:47.13 ID:65megg700.net
>>877
綱引きのところで判別できんか?
綱引きのところで判別できんか?
880: ななしさん 2018/11/10(土) 02:57:21.10 ID:UEslSiPD0.net
運動する時の恰好はあれでいいのか?
892: ななしさん 2018/11/10(土) 08:01:00.40 ID:5oGBsjsw0.net
丸流くんなんだかんだで好き。
920: ななしさん 2018/11/10(土) 16:49:02.48 ID:EN0w4ZZP0.net
全話録画で毎日見返してペル充してるわいは勝ち組やな。ぺるたそ~~
922: ななしさん 2018/11/10(土) 16:57:42.29 ID:ywAK2p11M.net
なんでこの学校は制服で体育祭やってんの?
スカートで運動したら見えちゃうじゃないの
スカートで運動したら見えちゃうじゃないの
933: ななしさん 2018/11/10(土) 18:49:29.23 ID:BdAXK2vDa.net
>>922
3巻巻末で言及されているがこの学園の体操服はクリケットのユニフォームをモチーフにしたものなのでこういうデザインになる
なお女子のスカートの下はブルマー
日本では馴染みがないだろうが、一昔前の女子テニスがスカートとアンダースコートだったことを考えるとそこまで不自然ではない
3巻巻末で言及されているがこの学園の体操服はクリケットのユニフォームをモチーフにしたものなのでこういうデザインになる
なお女子のスカートの下はブルマー
日本では馴染みがないだろうが、一昔前の女子テニスがスカートとアンダースコートだったことを考えるとそこまで不自然ではない
924: ななしさん 2018/11/10(土) 17:08:20.29 ID:oV27bEVdM.net
「MVP取って下の名で呼ばせたい」とか乙女全開だな
930: ななしさん 2018/11/10(土) 18:09:54.60 ID:rzLrJ8P+0.net
声優が豪華だね
956: ななしさん 2018/11/10(土) 22:01:32.51 ID:ajgMAAPA0.net
貴族社会への反抗策がぺるぺるちゃんと真逆だから犬塚は余計ムカついただろうなあ
978: ななしさん 2018/11/11(日) 10:36:38.42 ID:MUF2IlCV0.net
ペルシアになんて靴で踏んづけやがるんだ。
ケガでもさせてみろ? 即乱闘だ! 乱闘パーティーだ!
ケガでもさせてみろ? 即乱闘だ! 乱闘パーティーだ!
980: ななしさん 2018/11/11(日) 12:53:37.68 ID:LtqGcbhc0.net
アビの過去がまさかのデブショタで笑ったw
頑張って痩せたんだね…
頑張って痩せたんだね…
981: ななしさん 2018/11/11(日) 12:58:26.10 ID:oNPRUrR5d.net
貴族出身が多いなかの平民出身だからね
どんなことしてでも権力を手に入れようとする思考に至っても可笑しくない
どんなことしてでも権力を手に入れようとする思考に至っても可笑しくない
60: ななしさん 2018/11/12(月) 14:16:26.10 ID:zPLCAc+yd.net
丸君が妙に可愛いキャラなのは原作通りなんだろうかw
65: ななしさん 2018/11/12(月) 16:03:14.22 ID:3CMDGaI2M.net
丸流はあんなキャラだよ
70: ななしさん 2018/11/12(月) 18:37:12.03 ID:aGVV8vMQM.net
自分は序盤でくっついてもらったほうが安心して読める
76: ななしさん 2018/11/12(月) 20:04:48.57 ID:Q8uakD9nM.net
重要なのは過程、確かにな
最後にヒロインが決まるのも良し、最初に確定して困難を乗り越えるのも良し
この作品は後者で楽しめばいいだけのこと
ペルシアかわいいのもあるけど犬塚が乙女思考で一喜一憂してるの応援したくなるわ
視聴者と同じとこでときめいてるのが良い
最後にヒロインが決まるのも良し、最初に確定して困難を乗り越えるのも良し
この作品は後者で楽しめばいいだけのこと
ペルシアかわいいのもあるけど犬塚が乙女思考で一喜一憂してるの応援したくなるわ
視聴者と同じとこでときめいてるのが良い
78: ななしさん 2018/11/12(月) 21:39:45.59 ID:WJmDrYIf0.net
アビの事を応援する。俺らの上位版や
79: ななしさん 2018/11/12(月) 21:49:49.09 ID:IhvnRa/Z0.net
まどマギやガルパンやけもフレがなんで人気出たか考えてみろ
ほとんどの人がテンポが悪くて無駄なことをダラダラ引き伸ばすアニメより、
テンポが良くて無駄な引き伸ばしをせず一気に突っ走るアニメを好むんだよ。
決まってる結果や三角関係をダラダラ引き伸ばすな
そんなに一途にしたいならさっさと付き合い始めればいいだろ
ジュリエットの作者はその辺がわかってるのはいい
ほとんどの人がテンポが悪くて無駄なことをダラダラ引き伸ばすアニメより、
テンポが良くて無駄な引き伸ばしをせず一気に突っ走るアニメを好むんだよ。
決まってる結果や三角関係をダラダラ引き伸ばすな
そんなに一途にしたいならさっさと付き合い始めればいいだろ
ジュリエットの作者はその辺がわかってるのはいい
80: ななしさん 2018/11/12(月) 21:53:44.39 ID:5MaJUgKz0.net
ウェスト国は家柄と性別と容姿が重要視されるらしいから
痩せて美形になったアビは容姿だけでそれなりの地位になったということなんかね
痩せて美形になったアビは容姿だけでそれなりの地位になったということなんかね
81: ななしさん 2018/11/12(月) 22:10:41.17 ID:+r/1KJ3LM.net
最底辺ではなくなったけど見た目でチヤホヤされてるだけでのし上がるのはこれからなんだろう
82: ななしさん 2018/11/12(月) 23:06:34.78 ID:sZnnHW5O0.net
ソマリのパンツが黒で興奮した
83: ななしさん 2018/11/12(月) 23:12:16.23 ID:5MaJUgKz0.net
あれパンツじゃなくてブルマとかアンダースコートみたいなものらしい
運動着がミニスカなのにパンツそのまんまじゃ痴女だもんな…
運動着がミニスカなのにパンツそのまんまじゃ痴女だもんな…
84: ななしさん 2018/11/12(月) 23:18:47.84 ID:sZnnHW5O0.net
>>83
マジ?ちょっとショック
マジ?ちょっとショック
85: ななしさん 2018/11/12(月) 23:24:00.14 ID:pzOsdD5b0.net
>>84
原作だとそういう感じなのがよくわかる
原作だとそういう感じなのがよくわかる
86: ななしさん 2018/11/13(火) 11:22:01.17 ID:O3IOSXTP0.net
6話見直したけど序盤にアビを半殺しにしながらバカバカ連呼してるソマリ可愛すぎたw
つぶやきボタン…
ペルシア、MVPを取ると意気込んでたのに…
けど犬塚の粋な計らいで復帰!
よく見たらいつも誰かの上にいるシャルがペルシアの下になってる…だと…
アビとソマリも意外な過去を持ってたんだなぁ
そして今まであまり姿を見ることのなかった大人たち、これは確かに世界を変える必要がありそうだね…
けど犬塚の粋な計らいで復帰!
よく見たらいつも誰かの上にいるシャルがペルシアの下になってる…だと…
アビとソマリも意外な過去を持ってたんだなぁ
そして今まであまり姿を見ることのなかった大人たち、これは確かに世界を変える必要がありそうだね…
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1540549788/
寄宿学校のジュリエット 6話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 騎馬戦やった? 1…上になった
2…上にも下にもなった
3…下になった
4…やったことない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
寄宿学校のジュリエット 第1巻(初回限定版) [Blu-ray]
posted with amazlet
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン (2018-12-22)
寄宿学校のジュリエット 公式アンソロジーコミック (講談社コミックス)
posted with amazlet
金田 陽介 中田 ゆみ タダノ なつ 太陽 まりい ぐらんで 堂本 裕貴 あきづき りょう rca けぇき カヅチ 篤見 唯子 アッチ あい 阿部 かなり にいな 涼 SAVAN 五月猫 高田 桂 絶叫 うまくち醤油 四谷 啓太郎
講談社 (2018-10-17)
講談社 (2018-10-17)
コメント…2018年秋アニメについて
-
- 2018年11月19日 08:53
- ID:NJK61ZoM0 >>返信コメ
- ペルシア独走しまくっててわろた
-
- 2018年11月19日 08:54
- ID:iUAmusCo0 >>返信コメ
- リリースザスパイク!
-
- 2018年11月19日 08:54
- ID:NJK61ZoM0
>>返信コメ
- ペルシア独走しまくっててわろた
-
- 2018年11月19日 08:59
- ID:JFF1v.cp0
>>返信コメ
- アニメ初見の人とマガジン購読してる人のアビに対する評価が天地の差なの笑える
-
- 2018年11月19日 09:01
- ID:dvX9DTNU0 >>返信コメ
- これ今週話のアビ見てたからアビの回想のとこささったよね~、こんな背景あったんかってなった
-
- 2018年11月19日 09:01
- ID:dvX9DTNU0 >>返信コメ
- 管理人さん乙です、感謝です
-
- 2018年11月19日 09:02
- ID:JFF1v.cp0 >>返信コメ
- まとめありがとうございます!
-
- 2018年11月19日 09:03
- ID:32qpyr.h0 >>返信コメ
- 丸流も女性相手にガラスのマ厳しトラップしてるが
棘付スパイク並にひどくないか?
ガラス破片踏んだ事あるけど結構グサリといって
細かい破片は抜きづらかった
-
- 2018年11月19日 09:07
- ID:JFF1v.cp0 >>返信コメ
- 貴族制度が残ってて女は家督を継げなかったり、身分差別があったりウェストもヤバいんだね
最底辺のアビやソマリは貴族であるペルシアにたいして憎しみを抱いていたのかもね
-
- 2018年11月19日 09:11
- ID:9DsNnq.S0 >>返信コメ
- まとめ感謝
-
- 2018年11月19日 09:19
- ID:QJwVv80R0 >>返信コメ
- ペルシアは正ヒロインしてるし犬塚は男らしく筋を通してるし最高アニメーションですねこれは
そして管理人様。お忙しいのかもしれないけどまとめてくれて本当にありがとうございます!
好き!!!
-
- 2018年11月19日 09:27
- ID:dLb5xTbd0
>>返信コメ
- かわいい!
-
- 2018年11月19日 09:27
- ID:eoxnGU.I0 >>返信コメ
- ペルシアの言葉にはなにも反応せず、ジュリ男の言葉には反応する丸流はホモなのかそうでないのか意見の分かれるところだw
まあ、本人は頭ではわかってるか不明だが、本能的にはジュリ男が女であることをわかってるから違うと思うけど
-
- 2018年11月19日 09:28
- ID:PH47Hb7b0 >>返信コメ
- 7話のコメント欄ちゃんと読んでらっしゃる
-
- 2018年11月19日 09:28
- ID:43yGFPpw0 >>返信コメ
- アビはやってることは卑劣だけど、最底辺から人望を集めてペルシアと同レベルの派閥を作る辺りある意味凄い気がする。
派閥を作るまでにはいろいろ卑劣なこともやってそうだけどアビ派の連中も上流階級に妬みとかのある底辺層が多いのかな。
-
- 2018年11月19日 09:29
- ID:wVPpWmOd0
>>返信コメ
- ふおおおおー!管理人さん、愛してる!!!
-
- 2018年11月19日 09:36
- ID:ScQRis.F0 >>返信コメ
- 6話もまとめありがとうございます!
この回、これまでで一番面白かったから、まとめが無くて悲しかったので嬉しい。
丸流くんとシャル姫の株が上がったなー。
-
- 2018年11月19日 09:38
- ID:jlEfZLEX0 >>返信コメ
- お、6話の感想まとめだ
ありがとう
-
- 2018年11月19日 09:42
- ID:.nE0pt0C0 >>返信コメ
- 丸君最初のマキビシはアレだけど、なんだかんだ一番の策士やな。
後派閥争いと聞いて、よう実を真っ先に思い出したのは、自分だけじゃないはず…
-
- 2018年11月19日 09:46
- ID:1sgzhqsv0 >>返信コメ
- 丸流みたいな悪友欲しかったなぁ
-
- 2018年11月19日 09:52
- ID:fAmDktb30 >>返信コメ
- 制服のままやるのか
-
- 2018年11月19日 09:55
- ID:8.FgNTMz0 >>返信コメ
- マル君もなかなか良いキャラしとるな
-
- 2018年11月19日 10:38
- ID:.kzlnUti0 >>返信コメ
- 犬塚ジュリエット、いい響きだ。早く結婚しろ
-
- 2018年11月19日 10:38
- ID:7D.pGL0F0 >>返信コメ
- ロミオのお願いが本当に謙虚過ぎて・・・w
あと、お見合いの辺りは思いっきり蜂蜜吐き出しました。
あの二人組エグイ手を使ってきたな・・・
で、主人公激怒→復讐しようとしたら敵の策略でピンチ→呉越同舟で危機を乗り切るっていう王道で燃えたわー!
これまでの回でポンコツかと思わせておいて、実は裏サイドで敵の策略を見破って、敢えて騙し討ちをして相手を嵌めた辺り、あのトリオ侮れないなぁw
-
- 2018年11月19日 10:42
- ID:.kzlnUti0 >>返信コメ
- >>22 あれはクリケットユニフォームをモチーフにした体操着です
-
- 2018年11月19日 10:54
- ID:vnW79Zsd0 >>返信コメ
- ジュリエットのペルシア、やがて君になるの佐伯先輩、禁書の五和、金曜のCV茅野愛衣キャラが強すぎてときめき☆くらいまっくす
-
- 2018年11月19日 10:56
- ID:FmEVdaD40 >>返信コメ
- 男だが主人公がカッコいいシーンはやっぱいいな
流行れカッコ可愛い系男子の漫画アニメ!
-
- 2018年11月19日 10:58
- ID:wIsy.hYn0 >>返信コメ
- ジュリ男の応援でヤル気モード全開になる丸流がかわいい。
「俺の持ってるのと同じ睡眠薬」ってw
彼のゲスなところが今回役に立ったね。
-
- 2018年11月19日 11:04
- ID:TzPaUUz80 >>返信コメ
- >>29
味でわかったということは自分で飲んでいるんだろうと思った
-
- 2018年11月19日 11:42
- ID:ckRqmDer0 >>返信コメ
- >>5
そりゃこの段階でアビを好意的に見るのって相当な難易度だからな
-
- 2018年11月19日 12:06
- ID:.A2wo2st0 >>返信コメ
- 6話の記事書いてくれて安心しました
-
- 2018年11月19日 12:06
- ID:Jr0x5iGm0 >>返信コメ
- 6話のまとめ、ありがとうございます!ありがとうございます!
-
- 2018年11月19日 12:11
- ID:CqF.TrUL0 >>返信コメ
- アビとソマリの過去での待遇の悪さは同情します。ですがあなた方の過去に黒犬の生徒は関係無いし、ペルシアだって関係ない。関係ない人を巻き込んで卑怯な手を使うのはダメだと思いますし、ましてや同胞であるペルシアすらも手にかけるのはもっと論外です。なので結果的にあの2人には過去以外での同情の余地はないから犬塚はよくやったと思います。
-
- 2018年11月19日 12:11
- ID:CqF.TrUL0 >>返信コメ
- 杉田キャラのツッコミはみんな銀さんにしか聞こえないw
-
- 2018年11月19日 12:13
- ID:A82wspww0 >>返信コメ
- >>30
恐らく喰らった事も盛った事もあるのでは……最も刃物や銃弾が飛び交うよりはマシかもしれんがね。
-
- 2018年11月19日 12:24
- ID:ZDOFO.HR0 >>返信コメ
- >>9
そういうキャラだから、で済ませるのも簡単だけどマキビシとスパイクの違いを無理矢理つけるなら
マキビシ→靴の底が壁になるからチクチクする程度で済む(?)、あくまで踏むのは相手だから極論嫌ならシャル姫みたいに避ければOK
スパイク→こっちは足の甲、靴のデザイン見落としたけど運動靴的な構造なら直に刺さる、ソマリが落ちる力と重さも加わってるし棒で逃げられなくなってるからダメージでかい
ついでに言うと丸流君のはギャグで処理されてるけどアビソマのはシリアスに処理されてるから印象が違うんじゃないかなぁ
-
- 2018年11月19日 12:27
- ID:ZDOFO.HR0 >>返信コメ
- 改めて見返すと三馬鹿の二人が寝たのってフェイクだったってのがまた
それを不自然と見破れなかった時点でアビもまだまだ甘いということか
-
- 2018年11月19日 12:27
- ID:2CbDPvxZ0 >>返信コメ
- あかねさすに続いてw
やっぱ管理人は疲れてるのだな。
放送が集中してるのも一因かね。
-
- 2018年11月19日 12:36
- ID:7b7SFgVA0 >>返信コメ
- まとめありがとうございます
-
- 2018年11月19日 13:22
- ID:0JN4.hHT0 >>返信コメ
- >>40
-
- 2018年11月19日 13:24
- ID:0JN4.hHT0 >>返信コメ
- 二人三脚って男女ペアみたいだけどペルシア誰やったの?
-
- 2018年11月19日 13:39
- ID:A82wspww0 >>返信コメ
- >>26
クリケットなら貴族設定がある世界観なら納得だわ。日本じゃ馴染みないけどね。野球に近いかな……ただ“紳士のスポーツ”と称されるだけあって試合中にティータイムがあったり、英国名門校じゃ必須科目になっている事もある。そしてかつて英国の植民地だった国々にあるからなぁ。
-
- 2018年11月19日 13:50
- ID:Y..igkhZ0 >>返信コメ
- >>12
お断りします(某メイド風)
-
- 2018年11月19日 14:29
- ID:vzozgSpn0 >>返信コメ
- >>43
東和国は東和語だけど、ウエストは英語が公用語らしいから、
英国文化の影響は、確実にあるだろうな。
-
- 2018年11月19日 14:49
- ID:0JN4.hHT0 >>返信コメ
- >>10
ソマリはアビの言うことなら聞くだけでペルシアに憎しみは無いだろうよ。
-
- 2018年11月19日 15:44
- ID:yR.aHed40 >>返信コメ
- 纏めてくれたことに感謝
-
- 2018年11月19日 15:54
- ID:ZO3LxPPH0 >>返信コメ
- 一週間遅れで記事にしてるのか?
-
- 2018年11月19日 16:33
- ID:F4bbnM1b0 >>返信コメ
- ペルシア選手いろんな競技で独走しまくりだな
こりゃMVP確実だわ
-
- 2018年11月19日 16:37
- ID:LZlWcsqD0 >>返信コメ
- クリケットのユニモチーフなのか、なんでだ?って感じだったので納得
権力のために妨害工作→まぁ、わからなくもない
靴の裏に尖った鋲つきスパイク→てめェぶっ殺してやる!!!!!!!!!
-
- 2018年11月19日 17:01
- ID:4K7yZdHL0
>>返信コメ
- さすがマガジンだわ、陰湿なのわかる
-
- 2018年11月19日 17:25
- ID:r8IP1O8V0 >>返信コメ
- >>42
二人三脚の練習は多分犬塚を朝練に呼び出す口実だったんじゃないかな?
-
- 2018年11月19日 17:58
- ID:fDiwBKQ90 >>返信コメ
- >>52
もしくはシャル姫が組んだ可能性があるね
-
- 2018年11月19日 18:25
- ID:GmKTdZcg0 >>返信コメ
- 今期のアニメは良い作品多いから管理人さん大変忙しそうです... それでも更新復活してくれてありがとうございます!体調にも気をつけて無理しないでください。
-
- 2018年11月19日 18:38
- ID:ZUWJlrcV0 >>返信コメ
- 管理人さん! まとめありがとうございます!
-
- 2018年11月19日 18:55
- ID:7zbJA3qw0 >>返信コメ
- あー、もうほんとこのアニメ大好き。尊い。
メインヒロインのペルシアが好きだから安心して見られる
-
- 2018年11月19日 20:16
- ID:51.5bnEu0 >>返信コメ
- まとめてくれてありがとうございます!
管理人さん大好き!
-
- 2018年11月19日 20:17
- ID:xHCR2qWM0 >>返信コメ
- 寄宿学校だけ更新遅いよな
俺は、原作も含めて好きだけど
管理者はそこまでなのかな
-
- 2018年11月19日 20:26
- ID:2P45GdfG0 >>返信コメ
- あぁ……ありがとう、ありがとう。まとめてくれてありがとう
-
- 2018年11月19日 20:31
- ID:A82wspww0 >>返信コメ
- >>51
この程度で陰湿ね……『コータローまかりとおる』シリーズじゃコレよりもヒデェ事盛り沢山よ、学生同士の喧嘩から表沙汰になれば国家を揺るがすバトルまで……まだこの学園の方が平穏ですよ。
-
- 2018年11月19日 20:41
- ID:eoxnGU.I0 >>返信コメ
- 米34
黒犬関係ないって言っても、一番皆の信頼を集めるのが黒犬をボコボコにすることやからむしろ黒犬を巻き込むのは当然
そして白猫のリーダーはペルシアだから、自分がリーダーになるためにペルシアを蹴落とすのも当然
そして卑怯な手で敵寮生を倒すのもこの学園ではよくあること
まぁ、アビの目的は地位社会を覆すことだし、ウエスト公国の屈指の名門であるペルシア家はアビの倒す敵でもある
-
- 2018年11月19日 21:15
- ID:LTCE7UpD0 >>返信コメ
- まとめ嬉しい限り。やはりペルシアちゃんはいいお嫁さんになる
-
- 2018年11月19日 21:24
- ID:I0SjYCu90 >>返信コメ
- 露壬雄がMVPになってペルシアに言うこと聞いてもらって自分の名前を呼んでもらうって大したことないと一見思うけど実際はとても大変なことなんだよね、名前呼び合うまでに時間かかりまくってるんだから。
-
- 2018年11月19日 21:37
- ID:tmxtihEj0 >>返信コメ
- 63コメント!?少な
-
- 2018年11月19日 21:47
- ID:u9NCs.mS0 >>返信コメ
- なんだかんだ犬塚とシャルが少しづつ仲良くなってるのが微笑ましい!
-
- 2018年11月19日 22:55
- ID:pLrbb2YT0 >>返信コメ
- タイムスリップしたのかと思ったぜ
-
- 2018年11月19日 22:58
- ID:BlLmGk940 >>返信コメ
- ペルシアちゃん、挨拶は将来でいいとかもう完全に結婚前提じゃないですか~
ホント犬塚と一緒に幸せになって欲しいわ
-
- 2018年11月19日 23:00
- ID:0x8hieQT0 >>返信コメ
- >>62
放送終わったら是非原作を読んでほしい
9巻が特に良い
-
- 2018年11月20日 00:15
- ID:GGOAM.j70 >>返信コメ
- ウェストと東和がいがみ合ってる理由は今後説明されるけど、それぞれの国がどういう政治形態なのかっていう説明ってないよね?
アビが貴族社会を変えたいってことだし、ペルシアも男じゃないと家督を継げないという社会を変えようとしているわけだから社会主義なのかと思うけど、1話の犬塚の認識である「ウェストは貴族制度が『残る』国」って言葉のことを考えると、貴族と言う階級だけが残っている民主主義なのかがよく分からない。
-
- 2018年11月20日 01:10
- ID:igOU.Fcm0 >>返信コメ
- 6話まとめ記事ありがとうございます!
犬塚かっこいい!!蓮季は個人的に好き
早く寮寮長?みたい!!
本編→まとめ→ビデオでもう一度見る
(全放送終わったらコミックをレンタルしてみようかと)
お忙しいと思いますがどうか継続お願いします!!
-
- 2018年11月20日 01:38
- ID:CifQq7V30 >>返信コメ
- 米69
確か原作でもそこには触れてないはず
ただウエストは王制国家ではある
まぁ、その王の娘がシャルで色々不安なんやけどね
ただ、王制といっても王がどれ程の権力を持ってるかは謎
シャルがリーダーじゃなかったりバイトしたりとかあるし
-
- 2018年11月20日 04:25
- ID:91asT4ke0
>>返信コメ
- まとめてくれてありがとうございます~
-
- 2018年11月20日 07:40
- ID:uqtk2Fuw0 >>返信コメ
- >>71
シャルは自分の立場弁えてるから監督生にもならないし喧嘩のリーダーにもならないんだと思う
政治的影響が大きすぎるから
-
- 2018年11月20日 10:09
- ID:lKiCThjx0 >>返信コメ
- ロミオ呼びやアビの過去とか最近の原作とリンクしてて楽しいな
-
- 2018年11月20日 10:58
- ID:9S1.1.L90 >>返信コメ
- 今回は途中で切ったりしないな、管理人氏。それだけ良作が多いということか。
序盤は不評だった作品も、尻上がりに評価を上げてきているし。
切ったのは、台湾発の大陸戦国ファンタジーゲーム(?)くらいだな。
-
- 2018年11月20日 12:36
- ID:cLMyXCeo0 >>返信コメ
- 審判仕事しろ
ペルシアもシャルのインチキの何処が「スゴい」んだよ?権力と財力がって意味か?
-
- 2018年11月20日 17:35
- ID:WeX.vCS30 >>返信コメ
- 管理人さん忙しそうですけどもまとめお疲れ様&有り難う御座います。
丸流くんみたいな主人公と普段いがみ合ってるキャラほど協力した時には心強いよね。
アビが目指してるらしき頂点な方々の内に凄くごっつい日傘さしてる人
居るんですがアレがめっちゃ気になって仕方がないw
-
- 2018年11月20日 19:27
- ID:d8jBA.QV0 >>返信コメ
- やっぱりシャル姫が好きだ。
めちゃくちゃするけどそこが可愛いし、ペルシアのこと大切に思ってるのもわかるし大事なところで冷静な判断が出来て頼りになる。ペルシアを悲しませたくないという気持ちがベースなんだろうけど結果的に犬塚とペルシアの仲を取り持ってる形がなんかいい。
-
- 2018年11月20日 21:42
- ID:E0t8ShAE0 >>返信コメ
- シャル姫の「負けたら剃毛の刑よ~」が可愛すぎる
-
- 2018年11月20日 21:47
- ID:QUXNv3FY0 >>返信コメ
- 記事書いたのに投稿し忘れてる事に1週間遅れて気づいたんか
-
- 2018年11月20日 21:54
- ID:h1.EVmtZ0 >>返信コメ
- 犬塚と丸流の共闘くっそ熱かったし個人的には神回だった
-
- 2018年11月20日 22:38
- ID:v77TKSY50 >>返信コメ
- ようやくまとめてくれた。
感謝だよ、管理人さん。
べたべたの作品なのに、BD購入を検討している。
カッコよすぎだよ、主人公。
-
- 2018年11月20日 23:08
- ID:GGOAM.j70 >>返信コメ
- >>71
シャルがバイトしてたのはお金がないんじゃなくて、自分が稼いだお金でペルシアにプレゼントが買いたいからじゃなかったっけ?
-
- 2018年11月20日 23:38
- ID:GGOAM.j70 >>返信コメ
- シャルは絶対自分で走った方が早いだろうと思うけど、ペルシアがらみでもないと本気は出さないからな。
姫だからってところもあるだろうけど、自分は非力だと周りが思ってくれたほうが都合がいい事もあるしね。
※76
ペルシアが走るところを見てなくて、1位ってことしかわからないとか。
シャルが他の生徒に頼んで(命令して)、ペルシアを会場の外に呼び出させてたりとかして。
-
- 2018年11月20日 23:50
- ID:YffaOo8l0 >>返信コメ
- >>9
負けて良いなら避ければ良いマキビシと違って犬塚クラスの怪力で故意の踏み付けは違うだろ。足粉砕されてないから手加減はしたんだろうけど
-
- 2018年11月21日 08:53
- ID:jrDLPnWo0 >>返信コメ
- 米76
丸流のまきびしに対して対策してたシャルちゃんすごい!だから
ペルシアやロミオにもだけど、黒→白、白→黒に対してならなにしても許される意識がある
-
- 2018年11月21日 17:23
- ID:2Xr8.Tec0 >>返信コメ
- 後半の記事がおかしいのだが自分だけか?
-
- 2018年11月22日 00:57
- ID:ScHgl43.0 >>返信コメ
- >>14
-
- 2018年11月22日 18:12
- ID:HrlEizoc0 >>返信コメ
- 杉田が突っ込みやると銀魂にしか見えない
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
「あかねさす少女」の時と同じく、忘れてただけだったのかな?
ともかく、切られてなくてよかった。
ぜひ今後もお願いします?