第21話「制裁」
梢江と結ばれ男として一皮も二皮もむけた刃牙に対し、柳龍光もシコルスキーも単独では歯が立たず、2人で刃牙へと攻めかかるがそれも通用しない。そのまま2人を完膚なきまでに叩き潰すかと思われたその時、刃牙は思いもよらない行動に出る。
脚本:砂山蔵澄 絵コンテ:奥村よしあき 演出:黒田幸生 作画監督:
脚本:砂山蔵澄 絵コンテ:奥村よしあき 演出:黒田幸生 作画監督:

『刃牙君!やる…?私も…』

『ありがとな梢江。心配してくれて。でもこの二人じゃ俺を倒せない。これは自信というより予感だ』

『そして予感より確かなものがある。この二人が揃ってからずいぶん時間が経ったよ。なのに二人は前へ出られない』

『あ…』
『ほらよ。エリアだぜ』

『モタモタしてっと捻り潰すぞ』




『立て』

『歯ァ食いしばれェ!!』




『敗北をプレゼントどころじゃないぜ。足腰立たなくなるまでブッ叩く!!』

『…言いすぎ。ちょっと言い過ぎてない…?』

『強いね…人は必ずしも日々の稽古だけで強くなるものでもない。たった一つの勝利、たった一つの敗北。そしてたった一つの出会いが人を格段に強くしてしまうこともある』

『しかしどうだろう…君は初恋の果て女を知り大変な神通力を手に入れたように感じてるようだがそんな人生で誰もが体験するような出来事だけで今までの自分より何倍も強くなるなんて事が…』

(なぜ効かない!?なぜだ!?)

柳(あの時私の右手は確実に彼の体を捉えていた!なのに!なぜ効かない!?この男にだけ!なぜ!毒が効かない!?)

刃牙(離れない!)





『シャアッ!!』

『つ…強…』

梢江『は…花山さん!?この間はごめんなさい…』

『嫌になるぜ。守る女ができたってだけであんなに変わっちまう。あの男はそこいらを散歩するだけで強くなる理由を見つけてくるんだろうぜ』

『最強を目指す本能なんてたかが知れてる。最愛に比べたら最強なんて!』

『あんたの勝ちだ』

『あれ?花山さん来てたんだ』

花山『強ぇな。たった何日か会わねぇだけで人が違ったように強くなっちまった』

『別に…いいんだけどね。強くなくて』

『自分を守り、そしてもう一人…』

『おいおい…』


花山『後ろ…』



『逃げよ!』

『逃げやがった…』

『!』


『やらねぇよ。帰るぜ』

『い…いいの?』
『勝たなくていい』

『守れりゃいい』


柳『何をやってるんだ…我々は…これほどの屈辱…』

『ウオオオォォォー!!』


『感謝している』
『タイミングもよかった。たまたま門下生に関係者がいた』

ドイル『甘えさせてもらう。中東か…』
克巳『ああ。来週には中東だ』

ドイル『克巳よ。もう一つ我儘を聞いてくれ』

『カラテを…教えてくれないか?一つだけでいいんだ。君との繋がりにしたい』


『正拳』
『セ・イ・ケ・ン…』


『おお…』

『流石だな。たまんねぇよ』

『ハハ』

『それを1日100本。毎日だ』
『守るよ…必ず』


『ドーイル!』



ドイル『ありがとう…』

(出港まで15分…)

『フフフフ…見ちゃおれん。まるで生娘同士のお別れだな。堕落だ』


『敵に遅れを取りあまつさえ和解…恥を知れ!』

『フフ…わざわざそんなことを言うために?意外に親切なんだな』

『制裁だ』






(視界を奪われた!?)

(あんな軽いパンチで!?なぜ!?)

(どっちだ…どこにいる…!煙草!?)

(近い…4m…いや…3m!)

『!』



『いかがかな?ミスタードイル君。憧れのブラックベルトを巻いた気分は?』

『せいっ!』



『ガァッ!』


『その昔…我が日本では誇りを捨てた侍の首をはねた。そして君もまた誇りを捨て去った』




柳(馬鹿な!?真剣を腕で防ぐことなど!)

『名刀が!こ…こいつ腕に鉄骨を!』

『チッ…動かねぇ。配線が切れちまったか…』

『フンッ!』

ドイル(そんなことより…)


(目がよぉ…目が見えねぇ…)

《かつてロシアの英雄と呼ばれた男、アレクサンダー・ガーレンは今病院にいた》

《肉体に受けた傷は順調に回復しているがしかし…》

『君は…』

『お…おい…馬鹿な…』

《しかし…心の傷は今なお癒えてなかった》

《同じ頃、ガーレンをそのような境遇に追いやった死刑囚、シコルスキーが収容されていた刑務所ではある検証が行われようとしていた…》

「勘弁してくれよ…俺達は猿やヤモリじゃないんだ…」

「それでは質問だ。たとえば一切の道具を使用せずここを登ろうとするならどういう能力が必要かね?」

「できるできないはともかくとして…そう…このくらいのナットにつかまったまま」

「短編小説を1冊気軽に読み終えられるような…って…しかしそれはもう人間じゃない…」


シコル『誰だ?』

『多くを語る必要もないだろう。あんたらにとっちゃ敵側の人間だ』

『もっとも…俺の場合はあんたらと一緒。どっちかというとラフファイターだがな』
(でかい…)

『で、どこでやるんだ?日本はポリスがうるさいんでな。たしかこっちに…』
(そして強い…とてつもなく!)


『レディーゴー』


『ほう…』


正直シコルスキーさん「中指だけちょい出しで切れるパンチ」と「登攀能力」くらいしか無いんだけど、冷静に考えたらその握力で「つねってねじきる」とかやった方が絶対強いと思うんだよ
2018/11/19 00:58:19
『大層な指の力だが…そんな状態でいつまで…』


『よぉし…わかった。そのままでいい』






「いやぁ~。携帯の電池切れちってさぁ」

「けど君の声は聞きたいわけじゃん?」
《嘘ばっかり》

《もしもし?》
「あ…」




《ショウちゃん?どうしたの?》
「ど…どうしたっつーか…」






みんなの感想
465: ななしさん 2018/11/19(月) 03:16:29.61 ID:caq0VCNw.net
ななしさん 18/11/19(月)00:54:39 No.599770673
気の毒すぎるショウちゃん
ななしさん 18/11/19(月)00:54:24 No.599770621
これアニメで見ると笑うな
ななしさん 18/11/19(月)00:56:01 No.599770964
ショウちゃん絶対PTSDと閉所恐怖症併発するよね
ななしさん 18/11/19(月)00:50:59 No.599769922
シコルスキー上げと見せかけつつ
更に落としまくる伏線
更に落としまくる伏線
ななしさん 18/11/19(月)00:52:16 No.599770171
ジャックの方がよっぽど人間じゃねぇ
ななしさん 18/11/19(月)00:57:49 No.599771281
結局シコルの指のピンチ力って意味無かったね!!!
ななしさん 18/11/19(月)00:58:45 No.599771453
>結局シコルの指のピンチ力って意味無かったね!!!
あれで相手摘めば良かったのにね
あれで相手摘めば良かったのにね
ななしさん 18/11/19(月)00:59:15 No.599771528
>結局シコルの指のピンチ力って意味無かったね!!!
上に捕まって足引っ張られるの面白かった
上に捕まって足引っ張られるの面白かった
ななしさん 18/11/19(月)01:01:13 No.599771880
シコルの凄い指の力と身体能力って脱獄とバキにホテルから落とされた時しか役に立ってないよな
ななしさん 18/11/19(月)00:53:19 No.599770382
シコルスの指圧と体重に耐えるスプリンクラー
ななしさん 18/11/19(月)00:53:09 No.599770353
この場合はスプリンクラーのネジを褒めてあげたい
ななしさん 18/11/19(月)00:50:45 No.599769872
今思うとガーレン負けると思えない
ななしさん 18/11/19(月)00:52:04 No.599770135
>今思うとガーレン負けると思えない
まあジャックに負けた時点でファイターとしては折れていたと言う事で一つ…
まあジャックに負けた時点でファイターとしては折れていたと言う事で一つ…
ななしさん 18/11/19(月)00:50:48 No.599769885
ガーレン治りが遅い
455: ななしさん 2018/11/19(月) 01:48:41.04 ID:OLwT9y1T.net
ななしさん 18/11/19(月)00:42:15 No.599768016
気の毒過ぎてとてもつっこめねェよ
471: ななしさん 2018/11/19(月) 03:47:23.03 ID:KEDS0HVR.net
2対1で醜態をみせたあとで「恥を知れ」とか制裁に現れたり
そんな事が出来るのは人間じゃないとかAGEられても……
そんな事が出来るのは人間じゃないとかAGEられても……
472: ななしさん 2018/11/19(月) 04:02:05.34 ID:3AKh/G9c.net
>>471
刃牙が逃げた!柳とシコル勝利!
いいや違う、これは待ち望んだ敗北だ。負けて悔しい
克己が負けを認めた!ドイル勝利!
いいや違う、これは待ち望んだ敗北だ。君を讃えたい
負けて欲しい物を手に入れたドイルと手に入らなかった柳の対比なんだろうな
刃牙が逃げた!柳とシコル勝利!
いいや違う、これは待ち望んだ敗北だ。負けて悔しい
克己が負けを認めた!ドイル勝利!
いいや違う、これは待ち望んだ敗北だ。君を讃えたい
負けて欲しい物を手に入れたドイルと手に入らなかった柳の対比なんだろうな
492: ななしさん 2018/11/19(月) 12:09:38.62 ID:RlHgOuJB.net
結局はそれぞれの世界で、井の中のカワズだったのかねぇ。
ななしさん 18/11/19(月)00:31:09 No.599765422
八つ当たりで失明させられたドイルが気の毒
ななしさん 18/11/19(月)00:31:51 No.599765597
>八つ当たりで失明させられたドイルが気の毒
でも今めっちゃ充実してるみたいよ
でも今めっちゃ充実してるみたいよ
ななしさん 18/11/19(月)00:32:40 No.599765794
>八つ当たりで失明させられたドイルが気の毒
新装版の描き下しでドイルはさらに進化?するから大丈夫
新装版の描き下しでドイルはさらに進化?するから大丈夫
ななしさん 18/11/19(月)00:48:53 No.599769477
別に仲間でもなんでもないのに柳は何仕切ってんだよ
ななしさん 18/11/19(月)00:33:25 No.599765964
柳は勝手に仲間意識持ってるけど
ドイルからしたら本来の目的達しただけなんだけどな…
ドイルからしたら本来の目的達しただけなんだけどな…
ななしさん 18/11/19(月)00:45:43 No.599768782
死刑囚の中ではかなりきれいな終わり方だよね…
柳が来なければ
柳が来なければ
ななしさん 18/11/19(月)00:44:47 No.599768598
技を繋がりにするの渋くて好き
481: ななしさん 2018/11/19(月) 07:14:24.46 ID:zQJ8h1ue.net
バキにボコられた後勝ち逃げ
花山にはきょうみないといわんばかり立ち去られる
これ、戦って敗北よりも屈辱だよね・・・
花山にはきょうみないといわんばかり立ち去られる
これ、戦って敗北よりも屈辱だよね・・・
482: ななしさん 2018/11/19(月) 07:32:55.67 ID:JwSWINSh.net
まあ花山はやらねぇよって大物感出して去ったけど
お前は二人相手に圧倒はできんやろとも思った
お前は二人相手に圧倒はできんやろとも思った
483: ななしさん 2018/11/19(月) 07:37:12.64 ID:z1yQfQEH.net
どうして花山には二人がかりで襲いかからなかったのか?
一応ターゲットなのに。
一応ターゲットなのに。
485: ななしさん 2018/11/19(月) 07:40:10.12 ID:xSBB5Gpa.net
花山避けないから柳に空掌食らって一瞬で昏倒しそう
ななしさん 18/11/19(月)00:41:00 No.599767728
花山ここでやりあわなくて良かったよねマジで
ななしさん 18/11/19(月)00:42:11 No.599767996
>花山ここでやりあわなくて良かったよねマジで
危機察知は優れてるな
危機察知は優れてるな
ななしさん 18/11/19(月)00:42:27 No.599768058
>花山ここでやりあわなくて良かったよねマジで
花山さん避けないからなぁ基本
花山さん避けないからなぁ基本
ななしさん 18/11/19(月)00:41:35 No.599767863
仮に演ってたら毒手でやばかったよね花山
ななしさん 18/11/19(月)00:37:37 No.599766927
でも毒手タッチ果たしたから柳の勝ちだよねコレ
ななしさん 18/11/19(月)00:41:16 No.599767793
>でも毒手タッチ果たしたから柳の勝ちだよねコレ
バキが戦闘放棄したから助かっただけで続行したら毒が回る前にボコられて負けるんじゃねえかな…
バキが戦闘放棄したから助かっただけで続行したら毒が回る前にボコられて負けるんじゃねえかな…
ななしさん 18/11/19(月)00:49:53 No.599769684
名刀でバキ世界なのに鉄骨も斬れないのか
ななしさん 18/11/19(月)00:50:38 No.599769855
>名刀でバキ世界なのに鉄骨も斬れないのか
柳さん実は刀の使い方下手説
柳さん実は刀の使い方下手説
ななしさん 18/11/19(月)02:03:13 No.599780165
柳さん登場した頃は一番ミステリアスだったし
バキ君にも一度は土つけた実力者?だったのになあ
今これ何日間くらいの話なんだろう
バキ君にも一度は土つけた実力者?だったのになあ
今これ何日間くらいの話なんだろう
ななしさん 18/11/19(月)07:04:53 No.599791596
答えは酸素
ワカった時にはもう遅い
とかやってた頃は強そうだった
ワカった時にはもう遅い
とかやってた頃は強そうだった
つぶやきボタン…
刃牙の戦闘力が死刑囚の遥か高みに行ってしまった
念願の敗北を知ったと思うけど敗北しすぎて1周回って敗北ではなく屈辱に変化しちゃったのかな
そのせいで浄化されたドイルが八つ当たりされてしまった…
柳の毒は即効性で本来あれだけ効果があるもの
なので鞭打の際に本来毒入ってないとおかしいけど刃牙には効かずにあの結果
喋りだしたのも時間稼げば毒入るんじゃないかと思ったからだろうなー
毒が入ってたら多分柳の勝ち
なぜあの強毒が刃牙に効果がなかったかは…SAGAったから、以外ないよね多分
スゴいね、人体
ジャック対シコルスキーin電話ボックスwithショウちゃん
ショウちゃん気の毒すぎる…
念願の敗北を知ったと思うけど敗北しすぎて1周回って敗北ではなく屈辱に変化しちゃったのかな
そのせいで浄化されたドイルが八つ当たりされてしまった…
柳の毒は即効性で本来あれだけ効果があるもの
なので鞭打の際に本来毒入ってないとおかしいけど刃牙には効かずにあの結果
喋りだしたのも時間稼げば毒入るんじゃないかと思ったからだろうなー
毒が入ってたら多分柳の勝ち
なぜあの強毒が刃牙に効果がなかったかは…SAGAったから、以外ないよね多分
スゴいね、人体
ジャック対シコルスキーin電話ボックスwithショウちゃん
ショウちゃん気の毒すぎる…
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1541934623/
http://kako.futakuro.com/futa/may_b/599761427/
http://kako.futakuro.com/futa/may_b/599761427/
「バキ」第21話
ヒトコト投票箱 Q. 最近公衆電話使った? 1…使った
2…使ってない
3…使ったこと自体ないかも
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
バキ ブルーレイBOX vol.2 [Blu-ray]
posted with amazlet
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン (2019-02-27)
コメント…バキについて
-
- 2018年11月19日 17:27
- ID:xX0o8Pj60 >>返信コメ
- ドイルと克己の友情ほんと好き
-
- 2018年11月19日 17:29
- ID:HpojbgAd0 >>返信コメ
- 人呼んで、気の毒 柳
-
- 2018年11月19日 17:29
- ID:P.p.E6jm0 >>返信コメ
- 柳のドイル襲撃は完全に八つ当たりだわな
毒手まで使っての真剣勝負で刃牙に手も足も出ず、途中でシコルスキー加わっての2対1でも同様
その上、勝負がつく前にそんなことどうでもいいとばかりに立ち去られるという最大級の屈辱
そこに自分と同類だと思ってたドイルの改心を聞いて落伍者の制裁という形で自分のプライドを取り戻そうとした感じ
-
- 2018年11月19日 17:32
- ID:CqCvkAJm0 >>返信コメ
- ドイルはここで綺麗に終わってほしかったな
-
- 2018年11月19日 17:35
- ID:x2Hr3a950 >>返信コメ
- シコルスキーという男が、どんだけ凄い奴か
というのをガーレン達のエピソードで強調するのは
高層ホテルで梢江救出時のバキとシコルスキーが戦った時
(ラウンド2)あたりでやるべきだった
-
- 2018年11月19日 17:39
- ID:GnS1qECg0 >>返信コメ
- 次はどんな戦い方する?
うーんそうだな〜、あっそうだあの電話ボックス使ってみようよ
よし賛成♪
-
- 2018年11月19日 17:44
- ID:zShiSXLc0 >>返信コメ
- 物語的には死刑囚側を見ればドイルが主人公と言っても良い位救われてるよね
そして既に散々な柳さんはこの後更に散々に…
-
- 2018年11月19日 17:45
- ID:UK2Jh6T.0 >>返信コメ
- EDのチャラ男、いつ出てくるのか楽しみにしてたんだけど
思った以上にわけわからんタイミングで出てきてクソワロタ
-
- 2018年11月19日 17:45
- ID:aZSpqznA0 >>返信コメ
- 柳、敗北後の行動ダサ過ぎない...?ドイル相手に終始優勢だったのは流石だけどさ
まだ偶然会ったからとはいえジャックハンマーと戦ってるシコルスキーの方が好感持てる
-
- 2018年11月19日 17:50
- ID:7s5gLM4Q0 >>返信コメ
- 実質バキの死刑囚編って今回のバキ戦で完全に終わりで、後はただただ消化試合と全く持って話の存在価値が意味不明のアライ編だけという・・・(お祭りはまあまあ面白いが)
-
- 2018年11月19日 17:52
- ID:iroqwdm.0 >>返信コメ
- 公園モトベまでもう少し。
-
- 2018年11月19日 17:55
- ID:4yy0UTvD0 >>返信コメ
- ※9
柳はこの後守護キャラによってさらにダサくなるんだぞ
この時はまだマシ
-
- 2018年11月19日 17:56
- ID:SJZNIZSl0 >>返信コメ
- うーんドイル結構好きなキャラだったんだけどなあ。この終わり方はちと寂しい
-
- 2018年11月19日 18:03
- ID:qupf7nhb0 >>返信コメ
- >>梢江『は…花山さん!?この間はごめんなさい…』
ヤクザのすねに蹴りを入れたら、ふつうは「ごめんなさい」ではすみません
-
- 2018年11月19日 18:07
- ID:KKzAVzei0 >>返信コメ
- エンディングはこれ、何かの「被害者の会」みたいなコンセプトなんですかね
-
- 2018年11月19日 18:10
- ID:qupf7nhb0 >>返信コメ
- 「制裁」とか言ってるけど、刃牙に全く歯が立たなかった屈辱をドイルにぶつけてるだけにしか見えない
そう思った人は俺だけじゃないはず
-
- 2018年11月19日 18:10
- ID:Sh1qc.8O0 >>返信コメ
- ※2
どんどん×2 小物になってく 柳の明日はどっちだ!?
-
- 2018年11月19日 18:11
- ID:KyTpcN.T0 >>返信コメ
- ショウちゃん、ほんと可哀そうw
-
- 2018年11月19日 18:12
- ID:1R4BO3na0 >>返信コメ
- 電話ボックスはゼロ距離のパワー勝負なら勝てると踏んだシコルとそれに受けてたったジャックの形?
-
- 2018年11月19日 18:12
- ID:QKed5lcq0 >>返信コメ
- 電話ボックス戦は色んな意味で面白いので楽しみ
-
- 2018年11月19日 18:13
- ID:Sh1qc.8O0 >>返信コメ
- シコルスキーは あれだけの指の力がある設定なんだから
某漫画のレイザーエッ◯みたいな闘法にしとけば まだ見せ場があったんだけどなぁ…
-
- 2018年11月19日 18:13
- ID:QaX.vAzC0 >>返信コメ
- 出会ってしまった超雄同士、深夜の電話ボックス。
何も起きないはずがなく・・・
-
- 2018年11月19日 18:13
- ID:qupf7nhb0 >>返信コメ
- >>1
「正拳突きを毎日百本」
ドイルは本当に毎日やってそう
しかも百本と言わずに毎日毎晩暇を見ては正拳突きを続けるんじゃなかろうか
-
- 2018年11月19日 18:15
- ID:jmKd.3hi0 >>返信コメ
- 電話ボックスも見なくなったなあ
-
- 2018年11月19日 18:16
- ID:QaX.vAzC0 >>返信コメ
- この頃のバキの、その場にあるものどんどん使っていく戦い方スゴく面白かった
まあそのへんをテーマに扱ってたシリーズなんだけど
-
- 2018年11月19日 18:17
- ID:SJZNIZSl0 >>返信コメ
- >>19
アニメ組だけど描写とか演出的に強さより高さじゃないかな?
-
- 2018年11月19日 18:23
- ID:S5qlfdTt0 >>返信コメ
- ※12
守護キャラはこの時点では世界でもダントツの二強の一人(刃牙道では四強バキ道では五強の一人)だからやられても格は落ちないよ
むしろ最強クラスなのに勇次郎相手だとビビってしまってそう見えないのが悲しい
-
- 2018年11月19日 18:25
- ID:taIWGZgY0 >>返信コメ
- >>25
でもわざわざ入ってく必要も無いだろとは思ったw
-
- 2018年11月19日 18:32
- ID:S5qlfdTt0 >>返信コメ
- この時点での強さはどんな感じだろう
勇次郎>守護キャラ>>>>>オリバ>バキ≧ジャック
この下がよくわからない
花山はピクル編武蔵編を見ると死刑囚編でも最トーより圧倒的に成長してそう
-
- 2018年11月19日 18:34
- ID:sAQ5Y7Ug0 >>返信コメ
- 柳の目の前にシコルの汚尻……
そら柳も泣くわな
-
- 2018年11月19日 18:34
- ID:KgmlAU6Q0
>>返信コメ
- ドイルはストーリー的には柳よりも圧倒的に強者だった。
刃牙にボッコボコにされて泣き喚く柳。
顔面を潰されても敗北を認めなかったドイル。
これを見れば一目瞭然だろ。
少なくとも柳にドイルを制裁する権利は無いな。
-
- 2018年11月19日 18:35
- ID:vu.Fg98T0 >>返信コメ
- 死刑囚編は本当に言われてた通り、最初のスペック戦が終わったら後はコンセプト崩壊まっしぐらでしか無かったな
-
- 2018年11月19日 18:38
- ID:KgmlAU6Q0 >>返信コメ
- シコルスキーがガーレンに勝てた理由がようやく分かった。あんな高さから攻撃すれば顔面を蹴りやすい。その上相手からの攻撃は届かないか、届いたとしても体重を乗せてパンチやキックは打てないだろうな。
スプリンクラー壊れてなかったらジャックは更に苦戦してただろうね
-
- 2018年11月19日 18:47
- ID:wrHdYPk70 >>返信コメ
- これ2クールってことは中国編無いのねん
-
- 2018年11月19日 18:48
- ID:2KEziGlR0 >>返信コメ
- シコルピンチ力活かせば?って言うけど花山の握撃の方がインパクトあってスペックの股千切ってたし柳の鞭打でもめっちゃ抉れてるからなぁ
ダメージはあるだろうけど絵面がめっちゃ地味になる
-
- 2018年11月19日 18:48
- ID:Y3CwdJHt0 >>返信コメ
- バキの学校ってあれからどうなったんだろう?
-
- 2018年11月19日 18:49
- ID:S5qlfdTt0 >>返信コメ
- 最トー時より遥かに強い骨延長ジャックと多少は戦闘になるから普通に地力でもガーレンより上だと思うわ
-
- 2018年11月19日 18:50
- ID:j5vqcmtj0 >>返信コメ
- この時はジャックも勇次郎除く最強キャラの一角だったのにね
ってかジャック結構好きだったのに板垣許さんわ。
-
- 2018年11月19日 18:55
- ID:lGEjYR470 >>返信コメ
- これが色づく世界の明日からちゃんですか
-
- 2018年11月19日 19:04
- ID:DwZOYq1Z0 >>返信コメ
- まあ刃牙道読んだ後だと、名刀使っといて鉄骨すら切れない柳ダサすぎるよな
-
- 2018年11月19日 19:05
- ID:g91Q.g050 >>返信コメ
- 刃牙さんは毒無効スキル持ち?
-
- 2018年11月19日 19:06
- ID:QemjeaUZ0 >>返信コメ
- 柳のおじさん 設定からしてブレてるよなぁ
空掌 酸素毒 はカッコ良かったけど
用務員コス 暗器振り回し 毒手 とネタ多すぎ
-
- 2018年11月19日 19:06
- ID:qSmKri3O0 >>返信コメ
- すっかり綺麗になったドイルさんの退場に(´・ω・`)ってしてたのに
最後のシーンで涙出るほど笑ってしまった
なんなんなんwww
-
- 2018年11月19日 19:11
- ID:FJvgGZxn0 >>返信コメ
- ドイルの正拳突きはいずれ音を置いてけぼりに…
-
- 2018年11月19日 19:12
- ID:4T6Ew2ya0 >>返信コメ
- 手のひらに真空を作る一撃必殺の能力がありながら使い勝手の悪い毒手を身につけ、それでいながら徒手空拳ではなく中途半端に武器に頼るスタイル
そりゃあんな末路になるわなって感じ
-
- 2018年11月19日 19:12
- ID:FJvgGZxn0 >>返信コメ
- 武蔵なら腕ごと斬首できてたんだろうな
-
- 2018年11月19日 19:15
- ID:EqiLhoTE0 >>返信コメ
- >>38
今の相撲編でオリバもやられそうだしな
再登場時かませにならなかったのって守護キャラぐらいか
-
- 2018年11月19日 19:15
- ID:an3YT7Z30 >>返信コメ
- ドイルは大好きだけど死刑囚だからね
多少酷い目にあってもある程度はしょうがないし、一応まだ少しだけ出て来て少しだけ泣かせにくるから
-
- 2018年11月19日 19:19
- ID:k7w0xI.i0 >>返信コメ
- ドイル制裁とシコルすげーの描写は
せめてバキ戦前にやるべきだったよな
2対1でボコられて泣き叫んだあとでやられても・・・
-
- 2018年11月19日 19:23
- ID:ygfoxq.y0 >>返信コメ
- ガーレンが負けたのって、来訪者が突然天井にぶら下がり出してあっけにとられてたからだろ
-
- 2018年11月19日 19:26
- ID:I4PdUj0K0 >>返信コメ
- 電話ボックス戦はマジで腹筋ブレイカーだから絶対見ろよwwww
-
- 2018年11月19日 19:30
- ID:T9VOBNAD0 >>返信コメ
- パワーバランスがシーソーになってる
-
- 2018年11月19日 19:30
- ID:8HmJsGGo0 >>返信コメ
- ガーレンに投げられてピクピクしてた花山さんみて泣きそうになったことあるから
シコルスキー対花山が成立して花山さんがシコルスキー倒すとこ見たかった
-
- 2018年11月19日 19:33
- ID:0wSI1NWA0 >>返信コメ
- 格闘のシーンよりも面白いシュールなギャグを
ちょいちょい挟むのはやめてくれw
-
- 2018年11月19日 19:37
- ID:wUVwEVWG0 >>返信コメ
- バキの単行本一冊ならぶら下がって読めそうだなw
-
- 2018年11月19日 19:49
- ID:QtXa.hao0 >>返信コメ
- 思いつくまま
・バキ、「足腰立たなくなるまで・・」とか急に情緒不安定すぎない?DT捨てたから?
・刃牙が梢枝連れて逃げたけど、勝ち逃げみたいなもんだから死刑囚組にとっては敗北では?
・なんで柳が制裁とか言ってるかわからん、ドイルは悪くないしそんな事する立場じゃないだろ
・シコルはなんで電話ボックスに逃げた?狭いだろ
-
- 2018年11月19日 19:59
- ID:caHEAlS80 >>返信コメ
- 今度は電話ボックスの中でファイトか!?
ていうかまだあったんだ電話ボックスwww
-
- 2018年11月19日 20:09
- ID:py94pbaT0 >>返信コメ
- 柳さんは話的にドイルに制裁する→刃牙の初体験待ちって展開逆でも差し支えなかったんじゃないかと思うんだけどなぁ。タンカーの出港予定有りきで前後したとか別に要らんだろうし。
あと水曜のダウンタウンで、電話ボックスで電話中に大柄な外人が2人入ってきたら誰でもビビる説を是非やって欲しい。
-
- 2018年11月19日 20:11
- ID:py94pbaT0 >>返信コメ
- >>56
狭いとリーチを生かした攻撃が出来ないから、とかかな?じゃあシコルに何かメリットがあるのかと言えば無いと思うんだけど。
-
- 2018年11月19日 20:13
- ID:sCDhnNfF0 >>返信コメ
- シコルはまだやる気あるからええわ
柳はなんか段々戦闘意欲がねじ曲がって墜ちていくからもうダメ
ただ、柳のそれはそれで武道から道を逸れた犯罪者らしくはある
-
- 2018年11月19日 20:14
- ID:DtfQAohR0 >>返信コメ
- 刃牙シリーズは結局なんでもありじゃなくて、ちゃんとした試合やった方が面白い
死刑囚編もこの後もそうだけど、決着つけずにダラダラグダグダやって、キャラの魅力無くなってるのに戦わせるからなぁ
死刑囚編でバトルそのものを楽しめたのはスペック戦だけだわ
-
- 2018年11月19日 20:20
- ID:g30SiUcF0 >>返信コメ
- 登場時点では柳が一番お気に入りだっただけに、ここからの凋落ぶりが酷くて泣いた。
仮にもあの渋川先生の片目を抉った実力者だと言うのに…
-
- 2018年11月19日 20:22
- ID:Og6AKKzj0 >>返信コメ
- 上を取れば圧倒的に有利で、指の力だけでそれを実現するシコルスキーすごいという理屈はわかるんだけど
定点から蹴りを放つ以上の技がない上に相手がジャックなのでショボさだけが印象に残ってしまった
-
- 2018年11月19日 20:24
- ID:2KEziGlR0 >>返信コメ
- >>57
一応うちの地元の駅前にはまだあるよ電話ボックス
-
- 2018年11月19日 20:32
- ID:aeXynnVK0 >>返信コメ
- >>19
電話ボックスないの狭い中なら体格差によるリーチの差はなくなり、さらにシコルスキーはのサクサクパンチも有利にはたらくのだ
-
- 2018年11月19日 20:50
- ID:nMsuvgvt0 >>返信コメ
- もう一気にとばしてスクネ編まで行こうぜ。
アニメもダラダラ感じるようになってきたわ。
-
- 2018年11月19日 20:51
- ID:A5DdrDzU0 >>返信コメ
- 柳もやった功績だけ箇条書きに凄いのだけどな。
-
- 2018年11月19日 20:59
- ID:2wXotWnz0 >>返信コメ
- ショウちゃんやっと来たか
花山の警官と並び、バキの中で一番記憶に残ったモブだよ
-
- 2018年11月19日 21:03
- ID:UKpOr3z60 >>返信コメ
- シコルのピンチ力なぁ・・・うーん
つまり、壁や天井を使った、三次元的な戦闘が可能とかなんじゃあるまいか。
些細なでっぱりでも、しっかり身体を固定できて、ぶらさがったまま充分な威力の攻撃を鼻照る、というような?
-
- 2018年11月19日 21:04
- ID:CwqBPTtR0 >>返信コメ
- 柳はあれだな、リアルで受けてる屈辱を
ツイッターとかで他人叩いて晴らすアレだな
-
- 2018年11月19日 21:08
- ID:Vi9q17cJ0 >>返信コメ
- >>40
斬ろうとした物が想定より硬かったからしょうがない。
現実でもあるやろ、軽いと思って渡されて重かった場合に
体勢が崩れたリすこと。
柳さんも、もし鉄骨を切るつもりで斬っていたら
切断できていたかもしれん。
-
- 2018年11月19日 21:12
- ID:ab5rt1Fr0 >>返信コメ
- ラストの電話ボックスの扉が閉まって終わる演出は笑かしに来てんだろwww
ドイルがやられてちょっと湿っぽい気持ちになってたのが一瞬で吹き飛んだわwww
-
- 2018年11月19日 21:15
- ID:RdHhLcVn0 >>返信コメ
- 今週は名刀おじさん、来週は電話ボックスか・・・
残すは公園本部だけだと思うと寂しくなる
-
- 2018年11月19日 21:26
- ID:iu4EGsv10 >>返信コメ
- ショウちゃん災難過ぎる…
-
- 2018年11月19日 21:31
- ID:RVyN3XHp0 >>返信コメ
- >>59
狭っくるしい所で戦えばシコルの動きはマイナス10点になるけど、もっと巨体なジャックはマイナス20点くらいになるから勝ち目が出てくると考えたのだろう
たぶん
-
- 2018年11月19日 21:52
- ID:33NZg.Xd0 >>返信コメ
- 柳はこの後さらに落とされて、最後っ屁だけが無駄に尾を引くからなあ
-
- 2018年11月19日 21:55
- ID:33NZg.Xd0 >>返信コメ
- >>27
守護キャラに勝った男に勝った男に勝った主人公に一度は勝った柳
-
- 2018年11月19日 21:57
- ID:33NZg.Xd0 >>返信コメ
- >>61
スペックは本当に純粋な暴力だったからな
-
- 2018年11月19日 21:59
- ID:33NZg.Xd0 >>返信コメ
- >>69
狭い部屋でスパイダーマンみたいに壁や天井に張り付きまくって縦横無尽に戦ってくれるのかと期待していた時期が私にもありました。
-
- 2018年11月19日 22:04
- ID:vSmh2a.70 >>返信コメ
- ガイアさん・・・・・・
-
- 2018年11月19日 22:08
- ID:iqKqx6Xd0 >>返信コメ
- >>50
それもあるけど、そもそも戦意の無い相手を不意打ち気味にボコるって…
ガーレンが気の毒に思えるぜ
-
- 2018年11月19日 22:13
- ID:Y3CwdJHt0 >>返信コメ
- 公園でもあるぞ。災害に備えてゼロにはならないだろう。
-
- 2018年11月19日 22:15
- ID:zv2kiwRx0 >>返信コメ
- バキはこういうところ面白いなw
-
- 2018年11月19日 22:15
- ID:KNDw3I0t0 >>返信コメ
- ミサイルサイロデカ過ぎぃ!!
ICBMでも直径3m程度、サイロのサイズで10m程度なのにどう見ても直径50m以上ある。
-
- 2018年11月19日 22:26
- ID:fMcSS9qK0 >>返信コメ
- 来週はハイキュー日向の声の超軍人
そして再来週はその師匠(後付設定)もやってくる
楽しみすぎる
-
- 2018年11月19日 22:56
- ID:5OXpahtW0 >>返信コメ
- EDのモブの並びがでたらめすぎるわw
クライマー→ショウちゃん→渋川はんの師匠てw
渋川の師匠=植芝盛平がモデルだから日本武道界でも有数の強キャラやぞw
-
- 2018年11月19日 23:15
- ID:AYTZGUYD0 >>返信コメ
- 毒手が効かないんじゃない
板垣が忘れてただけだ
-
- 2018年11月19日 23:18
- ID:shCIvDA50 >>返信コメ
- 柳の八つ当たりに付き合わされるドイルが不憫
恥を知れとか制裁とか言われても、別に仲間ってわけでもないのにね~
ドイルと克己の一風変わった友情ホント好き
克己は、オリバに黒帯渡した渋川とちょっとダブって見えた
ドイルも首絞められても黒帯を切らずに、教わった正拳で反撃するし、海に落ちるときも穏やかな気持ちだった
一方、柳は名刀が刃こぼれして、メチャクチャ動揺するのであった(笑)
-
- 2018年11月19日 23:19
- ID:shCIvDA50 >>返信コメ
- >>6
こういう発想が出るあたり、やっぱり板垣先生の感性は常人とは違う
-
- 2018年11月19日 23:21
- ID:shCIvDA50 >>返信コメ
- >>7
ドイルとドリアンはバックボーンが色々と想像できるので、単体でエピソードが作れそう
-
- 2018年11月19日 23:22
- ID:QKed5lcq0 >>返信コメ
- >>56
・そもそも柳が「戦いを拒否したら梢を襲う」って旨のことを言ったからバキは最初からずっと怒ってる
・柳とかドリアンはどんなに惨めに命乞いしてでも生き残れば負けじゃないとかいう虫けら理論だから負けてないもん!(笑)
・ほぼ間違いなく八つ当たり
・自分より大きな相手に対して懐に飛び込むのは一理ある戦術
-
- 2018年11月19日 23:22
- ID:sTLgg69K0 >>返信コメ
- >>13
まだ次回にもたぶん登場するからこれで終わりではないぞ
「海に沈んでおしまい」じゃないってだけだが
-
- 2018年11月19日 23:23
- ID:aPn3k.yl0
>>返信コメ
- 柳よ…貴様は童貞を舐めたッ!
-
- 2018年11月19日 23:23
- ID:OekRigCU0 >>返信コメ
- 柳は最強の武器持つと弱体化するタイプだからな。
痛い思いしながら弱くなっていったと思うと泣ける。
-
- 2018年11月19日 23:24
- ID:shCIvDA50 >>返信コメ
- >>9
柳はとんでもなくダサいよね
柳の毒手って本来はものすごく凶悪なものだから、一度食らったらほぼアウトだし、ドイルはもう特に戦う理由もない
だから柳の方が強いんだろうけど、強さ以前に格闘家としての格がえげつないくらいに落ちてしまった
-
- 2018年11月19日 23:24
- ID:P.p.E6jm0 >>返信コメ
- ※81
ガーレンは最トー後で弱ってた時に自室でシコルスキーから奇襲を受けた感じだからなぁ
全盛期なら何発か受けながらも得意の超人レスリングで巻き返すくらいはできたキャラだと思うわ、シコルスキーの落ちっぷり見ると
-
- 2018年11月19日 23:25
- ID:shCIvDA50 >>返信コメ
- >>13
ネタバレなので詳しくは言えないけど、一応救いはある
-
- 2018年11月19日 23:32
- ID:shCIvDA50 >>返信コメ
- >>45
ドリアンも中国拳法を身につけておきながら、アラミド繊維、爆弾、手榴弾、ビール瓶のかけらを拳にくっ付ける、挙句の果てには催眠術と色んな手段に手を出してるのに、柳との格の違いは何だ……
-
- 2018年11月19日 23:34
- ID:aPn3k.yl0 >>返信コメ
- >>15
「ホントだって、見たんだって!」
「…うわぁ、これ誰も信じねぇだろな…」
「どうせアンタも笑うんじゃろ、」
《周囲から“狼少年”呼ばわり友の会》、
-
- 2018年11月19日 23:35
- ID:DO59o7KJ0 >>返信コメ
- バキに圧倒的な実力差でボッコボコにされてサクッと逃げられた
後にすでに重傷のドイルに「制裁だ」とか言って八つ当たりしてる柳がダサすぎるだろ
まあドイルはその前にも独歩ちゃんに八つ当たりされてるんだけど・・・
-
- 2018年11月19日 23:36
- ID:shCIvDA50 >>返信コメ
- >>58
その説に引っかかった何人かは「これって刃牙やん…」って思うだろうな
-
- 2018年11月19日 23:37
- ID:sTLgg69K0 >>返信コメ
- >>57
連載当時はまだ携帯電話普及の過渡期だったから…
今連載すればショウちゃんは自分の携帯持ってるだろうキャラだから電話ボックスを利用するキャラじゃないだろうな
-
- 2018年11月19日 23:38
- ID:shCIvDA50 >>返信コメ
- >>63
あれって、足の踏ん張りがきかないから、大してキックの威力もないと思うんだけどな~
-
- 2018年11月19日 23:41
- ID:shCIvDA50 >>返信コメ
- >>73
ダヴァイ!もあるよ
-
- 2018年11月19日 23:42
- ID:sTLgg69K0 >>返信コメ
- >>100
ドイルに自分の道場ビル爆破された独歩ちゃんは八つ当たりじゃないだろ
-
- 2018年11月19日 23:42
- ID:aPn3k.yl0 >>返信コメ
- >>93
「そんな人生で誰もが経験するような事で…」…だとぅ!!!!!💢
-
- 2018年11月19日 23:55
- ID:aPn3k.yl0 >>返信コメ
- >>106
「あたしおおきくなったらお花屋さんになるのー、〇〇ちゃんはー?」
「あたしは“およめさん”。」
「えー?そんなの誰でもなれるじゃなーい。」……
二十数年後、己の発した“誰でもなれる”発言に俺の中学の女担任が苦しんでたの思い出した…。
-
- 2018年11月19日 23:58
- ID:3KfZOcOB0 >>返信コメ
- ドイルはバーンナックルであのオリバからダウン奪ってるから
普通に武器なし空手してたら強かったかもしれないな
-
- 2018年11月20日 00:00
- ID:5BQfeNbI0 >>返信コメ
- >>93
“敗北”でなく“無慈悲な死”をくれてやれ!!!!!
-
- 2018年11月20日 00:02
- ID:5BQfeNbI0 >>返信コメ
- >>109
柳よ、貴様は死すら生ぬるいッ!!!!!!!
-
- 2018年11月20日 00:04
- ID:eYdmEBGS0 >>返信コメ
- >>105
すでに烈にかなり凹られてて結構な重傷だったし
散々煽って空手はつかわねぇよとか言いながら
空手技で凹るのはほとんど八つ当たりのレベルとしか
まあ道場を爆破されてるから怒るのは当然なんだけどさ
-
- 2018年11月20日 00:05
- ID:5BQfeNbI0 >>返信コメ
- >>93
手ぇだすなッ!
コイツだけはオレに殺らせろッ!!!!!!!!
-
- 2018年11月20日 00:09
- ID:xbRkb7a.0 >>返信コメ
- なんだかんだで面白いなあ
死刑囚編終わったらそのまま海王編やってくれてもええんやで
-
- 2018年11月20日 00:22
- ID:AflcyHPw0 >>返信コメ
- >>34
そのうちやるんじゃね
-
- 2018年11月20日 00:30
- ID:5BQfeNbI0 >>返信コメ
- >>106
ここには“魔法使い”通り越して“天使”や“賢者”、限り無く“神”に近いヤツラがゴロゴロしてるんだ…。
見せてやるぜ、ホンモノの“神通力”ってヤツを、!!!!
-
- 2018年11月20日 00:36
- ID:p6gXj5Pq0 >>返信コメ
- ドイルと克巳の別れのシーンで思ったこと
「烈も呼んでやれよw」
-
- 2018年11月20日 00:37
- ID:5BQfeNbI0 >>返信コメ
- >>14
急いで2分以内にエスケイプじゃ!
-
- 2018年11月20日 00:42
- ID:5BQfeNbI0 >>返信コメ
- >>18
ムリでも何でも、死に物狂いで2分以内にエスケイプじゃッ!!!(≧Д≦)
-
- 2018年11月20日 00:44
- ID:eYdmEBGS0 >>返信コメ
- >>116
烈からは逃亡した手前会うのは気まずいのでは…
-
- 2018年11月20日 00:45
- ID:eYdmEBGS0 >>返信コメ
- シコルが電話BOXに入った理由と
ジャックもそのまま入ってきた理由が本当に謎
-
- 2018年11月20日 00:47
- ID:vUQazRoL0 >>返信コメ
- ※98
個人的には『美意識の違い』じゃないかと
隠し武器に催眠術と 手段は沢山あっても最終的には 自分の肉体(武術)で倒すことを選んでいるように見える ドリアンと
悪く言うなら ドイルからプライドを取り去ったような
勝つ為ならば 隠し武器だろうが毒手だろうが なんだって使う 柳龍光だと
どうしたって 柳の方が 格下に見えるもんよ
-
- 2018年11月20日 00:51
- ID:eYdmEBGS0 >>返信コメ
- >>121
中国武術の達人である海王のはずなのに
やったことがトリック、嘘泣き、騙し討ち、催眠術、爆弾と
格闘技術と関係ないドリアンも大概だと思うけどね
-
- 2018年11月20日 01:09
- ID:VQLZIrRh0 >>返信コメ
- 死刑囚はみんな初登場時よりいろんな意味で好感度上がったけど、柳は初登場時がピークだったな 重傷明けのドイルに八つ当たりとかダサ過ぎる
-
- 2018年11月20日 01:17
- ID:GGjnQp300 >>返信コメ
- >>121
・苦戦してジェットコースターから飛び降りて繊維使用で勝利
・敗北宣言したけど夜中に生命維持装置切れる位置まで接近したから勝利
・全く歯が立たずボコられたけど奥さん襲撃からの闇討ち爆破で勝利
ドリアンって言うほど美意識あって格上に見えるか?
-
- 2018年11月20日 01:18
- ID:8X9at79h0 >>返信コメ
- シコルスキーって、ビックリ人間としては一流でも格闘家としては三流なんだろうな。
-
- 2018年11月20日 01:24
- ID:YYy9oqk40 >>返信コメ
- >>47
守護キャラこそ、往時のバキファンからは「かませ犬の代表格」扱いされてたもんじゃぞ
-
- 2018年11月20日 01:32
- ID:AeGYfPl90 >>返信コメ
- スプリンクラーにぶら下がるシコルスキー見て真っ先に餓狼伝説のリチャード・マイヤを思い出したけど
最近どこかで見たなーと思ったらチャンピオンのゆうえんちに出てきた柳の弟弟子だった
あいつは空掌で天井にへばりついてたけど
-
- 2018年11月20日 01:33
- ID:YYy9oqk40 >>返信コメ
- >>111
その状況で神心会と敵対する道を選んだのはドイル自身だろう
自分は散々不意打ち、騙し討ちを使っておいて相手にされるとてんで対応出来てないのがドイルの脆さだよ
昂昇や克巳を道具を使って爆破しといて、空手家が空手使ったくらいで卑怯もクソもねぇや
-
- 2018年11月20日 01:35
- ID:YYy9oqk40 >>返信コメ
- 克巳とドイルの友情の証である黒帯を使ってドイルを殺そうとする柳の外道っぷりが胸くそ悪い回
達人ー!早く柳に引導を渡してくれー!
-
- 2018年11月20日 02:33
- ID:FMsMDvqe0 >>返信コメ
- 花山「護身完成!」
-
- 2018年11月20日 02:54
- ID:cL0Tkijy0 >>返信コメ
- この電話BOXファイトは板垣先生の敬愛するモハメド・アリの
「ジョージ・フォアマンと戦えるのならたとえ電話BOXの中でやれっていわれても、俺はやった」
という言葉のが元ねたというかオマージュだと思うんですよね。
その他にも、ドイルの襟に仕込んだカミソリ
ミスター国松のモデルの初見先生の師匠の高松先生
など、元ネタがいろいろ知れるので
「板垣恵介の挌闘士列伝」
「板垣恵介の激闘達人列伝」
を原作漫画にあわせて読むのをお勧め。
アマゾンで中古で結構安く手に入る。
-
- 2018年11月20日 02:56
- ID:TRvTMpd.0 >>返信コメ
- これ中国編やらないならアニオリで綺麗に終わらせるか、中国編に繋がる形でアニメはここまでと気持ち悪いぐらい途中で終わらせるかのどっちかって事か
-
- 2018年11月20日 03:56
- ID:PYnTGz.p0 >>返信コメ
- ちょうど今チャンピオンでやってる外伝小説で
柳は梢ちゃんのお父さんを殺した仇だったという設定になったんだよね
そういう意味で今回の戦いは刃牙にとっても意味あるものだったというか
彼女の仇を代わりにブッ倒した最高にカッコいい彼氏という形になったわけだ
-
- 2018年11月20日 07:31
- ID:TlBbPyil0 >>返信コメ
- >>95
柳の場合もう下げようがないくらい下がってるのにこっから更に下がると言うね…
アニメだと出てきてないなんか強そうなオッさんに負ける事になる作りだけど、原作読んでた読者からしたら「え?こいつに!?」ってなったからなw
-
- 2018年11月20日 07:35
- ID:TlBbPyil0 >>返信コメ
- >>27
待てや。この時点での守護キャラは相撲取りにドヤッてボロ負けしたただの解説おじさんやったやろがw
そんな扱いだったのに唐突に柳戦で強キャラ化して物議を醸し出したんじゃん
-
- 2018年11月20日 07:36
- ID:jptNaOwh0 >>返信コメ
- >>102
「ケータイの電池切れたけど君の声は聞きたいワケじゃん」とは言ってた。
ショウちゃん、これからは超マメな充電魔になるだろう…。
-
- 2018年11月20日 07:38
- ID:TlBbPyil0 >>返信コメ
- >>54
むしろバキシリーズの本当の楽しさはそこだぞ。時点が美味そうな食べ物で、格闘はその次
-
- 2018年11月20日 07:44
- ID:TlBbPyil0 >>返信コメ
- >>133
柳はやってきた功績はガチでデカいのに現在進行形でただの雑魚キャラに格下げされてったのは酷いと思うの
-
- 2018年11月20日 08:45
- ID:GymnrPKC0 >>返信コメ
- 投げる・刺す・折れる・毀れる
正しく切ればともかく1本の剣ではドイルも切れん
-
- 2018年11月20日 09:01
- ID:9veWzpio0 >>返信コメ
- >>132
最初原作6話分でアニメ1話だったのが今では8話で1話分にスピードアップしてるから
このペースだったら張洋王がただではおかぬ…ってキレてるところまではギリ間に合いそう
-
- 2018年11月20日 09:09
- ID:l6tMN4qr0 >>返信コメ
- 柳の次の相手は最強生物だからな
ほんとに運がない
-
- 2018年11月20日 09:28
- ID:w9ZJ2xPL0 >>返信コメ
- 日本で首を斬るって切腹の時、苦しませないよう介錯するとか
敵将の首をとる時とかくらいしか聞かないけど
誇りを捨てた侍の首を斬るって話どこから来たの?
-
- 2018年11月20日 10:56
- ID:eYdmEBGS0 >>返信コメ
- 唐突にシコルスキーが凄いってやっても
バキに全く歯が立たなかった時点でそれ必要か?ってなるよね
つまんで千切る握撃みたいな攻撃でもするのかと思ったら
ぶら下がり健康法とか謎が多すぎる
-
- 2018年11月20日 10:58
- ID:pCYeHOAt0 >>返信コメ
- この頃はジャックに負けるならシコルもまだましな扱いだったかな
いや、そもそもオリバにやられた時点でどうでもよかったか
-
- 2018年11月20日 11:01
- ID:K2nfaBDi0 >>返信コメ
- なんかもう本当に見れたもんじゃないな
スペック戦までドイル戦までってこういうことか
-
- 2018年11月20日 11:12
- ID:9qQU01280 >>返信コメ
- >>41
範馬の血と板垣神の加護を受けています
-
- 2018年11月20日 11:24
- ID:9qQU01280 >>返信コメ
- >>56
・キレてるからです
・本人が「負けた」と認めるか「再起不能」にしない限り死刑囚達にとっては敗北じゃない
・ただのいちゃもん付けての腹いせ
・狭い空間では、体が大きいとその分自由に動かせるスペースが無く、リーチも活かせず、何より攻撃が加速しきれない為威力が落ちる。そんな空間では相手より小柄の方が自由が利く。地の利を活かした戦術なのだ。しかし、相手が悪かった…
-
- 2018年11月20日 11:25
- ID:SeHTIELi0 >>返信コメ
- >>41
効果発動が遅れてるだけで、毒はちゃんと後から効く。
ただし陽の毒に陰の毒をぶつけることで毒が裏返って復活ッッッッするよ(ネタバレ)
-
- 2018年11月20日 11:29
- ID:SeHTIELi0 >>返信コメ
- >>98
カードの切り方の問題やろなぁ……
ドリアンは「何でもありのダーティー戦法→実は中国拳法もマスターしてる」
柳は「空道・毒手の凄腕→小道具にも頼る」
だから、柳の方が格闘家としては小物に見える
-
- 2018年11月20日 11:39
- ID:9qQU01280 >>返信コメ
- >>78
スペックが一番まともな死刑囚なんだよね(まともな死刑囚ってなんだ)
己の圧倒的な暴力でやりたいことを何でもやり、勘で強者を嗅ぎ付け、圧倒的な外道さで相手を嬲り、死ぬまでが決着とするダーティーさ
まさに模範囚だ(違う)
-
- 2018年11月20日 11:43
- ID:9qQU01280 >>返信コメ
- >>89
絵の描き方自体普通じゃないからね
漫画家としてはかなり異質な人
-
- 2018年11月20日 11:52
- ID:G.kJzYmD0 >>返信コメ
- シコルスキーと柳のターニングポイントは刃牙と勇次郎、範馬親子と関わったあたりからだな。
シコルスキーはバキ→オリバ→バキと敗戦続きの負け癖がついたことによる、初期にあった、主に、ガーレンと猪狩プロレス同好会の皆様方に勝つことによって保たれていた、イキリ、図に乗る、調子こくゼェという言うなれば現時点の強さでの敗北したことがない甘えにも似た、絶対的自信が崩れリーチがかかっている状態での後のあんな死刑囚以上に死刑囚みたいな戦い方をされたことによる完全な自信喪失
柳は覚醒バキ戦でのシコルイヤーとのタッグバトルでどうあっても勝てず、ならもう残すは敗北…だけだったがバキに逃げられ(このときなまじ理解力というかカンがあるばかりに自分達が逃がされたと解釈してしまう)、花山にも哀れられていると思い込み、自分よりも強い奴にも弱い奴にも相手にされない、要するに舐められたままという、全くありがたくない、敗北ですらない敗北を突きつけられたと勝手に自己解釈(しなくてもいいのに)してしまったことにより、自分の持っている五体への信頼を完全に喪失してしまったことによる暗器戦術への移行、その後再び敗北ですらない敗北を(今度は)気づかないまま叩き込まれる
というむしろこっちの方が敗北について書いてると思ってもいいぐらいご丁寧に描写されてる、バキファンの間では不評な後半も含んだ最凶死刑囚編ははっきり言って名作といっても過言じゃないと思っている
-
- 2018年11月20日 11:56
- ID:9qQU01280 >>返信コメ
- >>96
ガーレンの「君は…」という反応と、看守の「あのシコルスキーなら」という反応から、国では相当な実力の有名人だったんじゃないかな
ガーレンが驚愕しているのを見ても、氷山の一角の力で幾多の猛者を屠ってきたと思うから、素でシコルスキーの方が上だと思う
シーンから考察するに、シコルスキーはチヤホヤもてはやされていい気になってる有名人に何か憎悪があって、英雄と呼ばれているガーレンを叩きのめしたんだと思う、猪狩もその一人だろうね
-
- 2018年11月20日 12:01
- ID:9qQU01280 >>返信コメ
- >>116
烈パパは育児(70歳前後の2m近くあるムキムキの白人)で忙しいから…
-
- 2018年11月20日 12:04
- ID:eYdmEBGS0 >>返信コメ
- >>150
というかケンカ技と切れる拳とロッククライミング技術しか
使ってないシコルスキーが一番異質というか
普通の格闘家すぎる
-
- 2018年11月20日 12:54
- ID:9qQU01280 >>返信コメ
- >>155
シコルスキーはファイトスタイルから推測するに
多分、プロレスラーかクライマーなどのスポーツ選手だったのかもね
そこから何か魔が差し、死刑囚まで堕ちてしまったのかもしれない
能力は人外だけど、動機としては結構普通人らしい感じ
-
- 2018年11月20日 13:08
- ID:opTkK9aI0 >>返信コメ
- >>152
文意はわかるけどもうちょっと文章校正してくれ
-
- 2018年11月20日 13:50
- ID:y6VPJHIn0 >>返信コメ
- 今週こそが死刑囚編最大のイミフ展開。
『敗北を知りたい』が故に日本まで、バキに会いに来たはずが、1対1でダメだからって何故2対1で闘うの?
それで負けても納得じゃないの?
今シリーズのテーマを完全に見失っていると思う。
当時リアタイで原作読んで、今もモヤモヤが晴れない。
-
- 2018年11月20日 14:36
- ID:.pV3gtSw0 >>返信コメ
- >>158
バキ逃げたし戦える状態だし屈辱だけど負けてないって事だろ
死刑囚なんて別に戦いに美学とか無いんだから2対1もありなんだろ
バキがちゃんとトドメさしてやればドイルもあんな目に合わなかったな
-
- 2018年11月20日 15:12
- ID:2ZYc4.UL0 >>返信コメ
- >>158
敗北を知りたい=負けたいってわけじゃない
負けたくないから二人がかりなんて手段にも出た
何せ渋川と組んでも一度は負かした相手だからな
負かした相手に負かされたなんて認めたくないんだろうさ
-
- 2018年11月20日 15:40
- ID:X7UFuhbl0 >>返信コメ
- 柳は人格はともかく技量はたぶん死刑囚最強
相性があるとはいえ独歩やオリバと互角以上の渋川を3度下してるのは強すぎる
同門の海王であるドリアンが独歩にまるで通じないレベルであることを考えると、烈でもそう簡単に柳に勝てるとは思えない
例のホームレスみたいなおっさんと範馬一家が強すぎるだけ
-
- 2018年11月20日 16:47
- ID:NYdrk7rt0 >>返信コメ
- >>7
衆人環視の中で無様に負けたシコルスキーと公園の遊具を駆使した戦法で一方的にぼこられた柳はどちらが不憫かな。
-
- 2018年11月20日 16:50
- ID:td324UP.0 >>返信コメ
- >>162
その二択ならシコルスキーかな
-
- 2018年11月20日 19:56
- ID:vcuXNhk00 >>返信コメ
- >>150
むしろスペックで死刑囚でやりたいことやり切ってしまったから後がグダった説も
だから後のシリーズでは敵キャラが単発で出るようになったし
-
- 2018年11月20日 21:55
- ID:3baNe..U0 >>返信コメ
- 柳は強いんだろうけどな
後半小物臭すごいから
-
- 2018年11月20日 21:56
- ID:rP8rmYfE0 >>返信コメ
- >>142
切腹自体が「本来なら死罪に値するやつだが、侍の誇りを保つために自死の体裁をとらせてやろう」というものだけど
実際にはそんなので喜ぶやつもいないから
誇りを捨てた→じゃあ死ななきゃだよね(俺が介錯してやるよ)
と半強制するものでもあるからね
まあ柳がやったのはただの八つ当たりでしかないんだが
>>143
あの戦法は馬鹿にされがちだけど、最大トーナメント編で天内がバランスのいい山本選手を下したときのように
本来は反撃できない(その手段が格闘技のセオリーにない)位置から相手を一方的にボコるためのものなんだよ
あのピンチ力を持つシコルを足掴んで引っこ抜けるジャック(多分花山やオリバでもできると思うけど)の腕力が規格外なだけ
-
- 2018年11月20日 22:06
- ID:U2tYvbLl0 >>返信コメ
- 刃牙怒っても声が高いから迫力があまり…
-
- 2018年11月20日 22:11
- ID:AZro6.ok0 >>返信コメ
- >>149
ドリアンは烈との決着が哀切漂っていたから直前の行為の印象がチャラになっただけで、加藤への敗北宣言後の武闘家は甘い発言とか独歩への奇襲とか今回の柳並みに見苦しい悪足掻きだったよ。
終わり良ければで格を保っているだけ。
-
- 2018年11月20日 22:45
- ID:6HZlpI8W0 >>返信コメ
- ドリアンは素手でも強いけど、武器も小細工も一緒に使った方が強い。使いこなしていたしうまく併用出来ていた。
しかし柳は逆に、そんなもん使わないほうが強いのについつい頼ってしまう、という比較なんだと思う
-
- 2018年11月20日 23:31
- ID:RtWzOh9Z0 >>返信コメ
- >>154
違うよ、烈は今も地割れに挟まって「救命阿!」って叫んでるんだよ
-
- 2018年11月21日 01:05
- ID:EI6UbkwP0 >>返信コメ
- 梢江の服にHって書いてあるのはSAGAと関係ありますか
-
- 2018年11月21日 01:20
- ID:krZOZ8hp0 >>返信コメ
- やっぱDT卒業したバキ強いわ。
原作既読で知っていたが、アニメ見ると改めて「一皮むけた感」がひとしおである。
ドイルも他の死刑囚に立てる義理なんて無いからな。完全に柳=サンの逆恨みだわ。
-
- 2018年11月21日 03:04
- ID:qSPRYSSk0 >>返信コメ
- いきなりのお姫様抱っこで逃亡って…萌えたじゃないですかー
-
- 2018年11月21日 08:22
- ID:xBUbtyrw0 >>返信コメ
- >>71
結果を想定して動くのは武術では絶対やっていけない事だから、もしそれが理由だったら未熟以外の何物でも無い
-
- 2018年11月21日 08:32
- ID:XR5il3zz0 >>返信コメ
- ショウちゃんいなくても全然話通じるんだよな
空の電話ボックスでもいいのにショウちゃん入れようと思ったセンスよ
-
- 2018年11月21日 08:46
- ID:XR5il3zz0 >>返信コメ
- 柳はなぁ…シコルもだけど最初に出てきた強キャラ臭プンプンさせてた奴と同一人物か?ってぐらいのミジメっぷりだからなぁ
-
- 2018年11月21日 10:18
- ID:Pk341lu30 >>返信コメ
- >>176
シコルスキーは確かに強者なんだけど、相手がボスキャラばっかりだからなぁ…
しかも、ほとんど虐めというやり方だし
柳も不憫なキャラなんだよね
1度完全KOした相手がいきなりパワーアップしてボコられ、苦労して身に着けた一触必殺の毒手が通じなかったり、イライラで八つ当たりしたら大切な名刀が哀れな姿になり、ヤサグレて決闘を申し込んでたら知らない公園最強の生物が乱入してきてボコられ、お呼びでない通りすがりの地上最強の生物に反論したら…と
まぁ、シコルスキーに次いで可哀想な奴なんだよね
-
- 2018年11月21日 10:23
- ID:Pk341lu30 >>返信コメ
- >>175
どこにでもある公衆電話なんだから人が入っててもおかしくはないでしょう
喧嘩してる時だけ人がいないなんて都合がいいことは無いのだ
バキシリーズはそういう「日常的」なこととか細かいことが描かれてるのが面白いところでもあるんだよね
キャラが何時トイレに行ってるかもわからない様な漫画とは違うのだ
まぁ、そこがストーリーの流れを悪くするところでもあるんだけども
-
- 2018年11月21日 14:58
- ID:xFymvN1H0 >>返信コメ
- シコルはほんとオリバに捕まえられた時点で終わらせてあげてればよかったよな
完全にやられ役イメージで退場したキャラを無理矢理再登場させて、
更にそれ以上に無様な姿を晒され続けるってちょっと他では見ないぞ
-
- 2018年11月21日 20:55
- ID:Dsa.MBLf0 >>返信コメ
- まあ柳は幸せだよ
勇次郎と武器本部という世界のツートップにやられてるから
この時点でこの二人に勝てる存在はいない
-
- 2018年11月21日 21:20
- ID:cx6Mgv4S0 >>返信コメ
- ジャックが「レディーゴー」って言うまで戦えないシコル君最高に皮肉だよな
-
- 2018年11月22日 00:51
- ID:ljUJ682P0 >>返信コメ
- >>120
リア充(ショウちゃん)への嫌がらせ
-
- 2018年11月22日 08:55
- ID:zb.XlAKe0 >>返信コメ
- 名刀が刃こぼれしたシーンと電話ボックスに男三人のシーンで爆笑してしまったw
下手なギャグアニメより笑えるからバキは本当にズルイ(褒め言葉)
-
- 2018年11月23日 13:36
- ID:fUOu2lcg0 >>返信コメ
- 柳の慟哭よかったわ。
さすが二又さんはうまいわあ。
-
- 2018年11月23日 18:09
- ID:vHWH.Sa50 >>返信コメ
- 柳とか電話ボックスとかおもしれえけど
死刑囚3人くらいで十分、もう蛇足やな
-
- 2018年11月23日 20:05
- ID:dmeVLedw0 >>返信コメ
- >>29
板垣のライブ感がピークを迎えているのが武蔵編だから、あそこを基準にした強さ議論は無謀かもしれない。
-
- 2018年11月26日 06:36
- ID:SZ.WwMUr0 >>返信コメ
- 左目は烈のクナイで右目は柳の毒手でもう見えないじゃん
-
- 2018年11月26日 06:37
- ID:SZ.WwMUr0 >>返信コメ
- >>97
死刑囚だからあの後も予定調和の死刑執行やろ
-
- 2018年11月26日 06:42
- ID:SZ.WwMUr0 >>返信コメ
- >>79
トイレだから躊躇した説
-
- 2018年11月26日 06:46
- ID:SZ.WwMUr0 >>返信コメ
- シコルスキーそんなに指の力強いんだったら相手の皮膚をちぎりながら闘えばいいじゃん
-
- 2018年11月28日 02:10
- ID:pL9SFYN70 >>返信コメ
- >>29
強さランキングで武器本部を加えるのはおかしい
だったら拳銃ガイアとかの方がもっと上いくわ
それで思いだしたけど、武蔵って勇次郎戦と花山戦でちょっと本気だしただけで、刃牙戦、本部戦含めて、結局舐めプのまま退場したのが残念すぎる
-
- 2018年11月28日 02:18
- ID:pL9SFYN70 >>返信コメ
- >>158
武器でも何でもありなんだから、二人がかりっていうのは他人という武器を使ってるだけで、何の問題もなくない?
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
弁護士対応中につき、証拠として荒らしコメントを残しております。ご協力お願いしますm(__)m