第13話「終着駅まで/灯台」


『燈子、お母さんたちご住職に挨拶してくるから』
『うん、ここで待ってる』

(もうすぐ夏休みが終わって劇の練習を重ねてお姉ちゃんの命日が過ぎて文化祭の日が来る)

『私ちゃんとやるからね。お姉ちゃんができなかったことをお姉ちゃんの代わりに』

『そうしたら…』


『そうしたら私は…』



はじまってしまいました最終回
最終回の絵コンテは、監督の加藤誠さん自ら切っています
最初から、セミの羽や、燈子をカメラ3台で映したりと挑戦的
2018/12/28 22:31:43
『あら いらっしゃいませ』
『こんにちは。奥でもいいですか?』
『お好きなとこどうぞ』

『宿題?』
『あ、いえ…』

『あぁ生徒会劇か。ゆっくりしていってね。お盆明けでまだお客さんも少ないから』
『ありがとうございます』

『私エビドリアランチ、アイスコーヒーで』

『私も』
『はーい』

『えーっと…どこまで話したんだっけ?』

『ここの後に新しいシーン入れるって話じゃなかったっけ』
『そっか』

『そうだなぁ…でもそうするとこっちの辻褄合わせるのが大変になるんだよね』

『なるほど…』

『とりあえず大体が決まったら一旦私が書いてみるから。それで細かい辻褄もう一度合わせよっか』
『大変じゃない?』
『それで面白くなるなら手間は惜しまない。大変だとも思わないし』

『ただ 多分だけどさこれ…侑のセリフすごく増えると思う』

『大丈夫?』
『言い出したのは私だもん。やるよ』

(新しい台本を読んだら七海先輩はなんて言うだろう?)

(先輩に会いたい…ような気がする)

(でも私からなんて…)

『侑、あと1つお願いがあるんだけど』
『うん』
『タイトル 侑も考えてくれないかな?』

『タイトルって劇の?』

『うん…書いていれば何か思いつくかと思ったんだけどなかなか難しくて。ずっとこのままでしょ?』
『そっか…』

『うん分かった。思い付くか分からないけど考えてみる』

『ありがとうございました』


『こんにちは』
『いらっしゃい。2名様?』
『はい』
『仲いいね』

『……』

『生徒会の合宿だったんだって?』
『はい。劇の練習で』
『じゃあ理子に散々しごかれたでしょ』
『えぇ、先生と先生のお知り合いの劇団の人にたっぷり…』

『劇団の…』

『それって男の人?女の人?』
『男の人ですよ。生徒会OBの』

『ふーん…』

『ふーん』
『なによ』

『じゃあ私はアイスティーにします』
『私はアイスコーヒーで』
『かしこまりました』

『お盆の間 里帰りしてたんでしょ?』
『うん』
『どうだった?』

『特に何もないよ』

『そうなんだ。私は両親とも地元だからそういう事なくて少し羨ましい』

『田舎だしね。おじいちゃんの家でぼーっとしてお墓参りして…』

『お姉さんのお墓?』
『うん…』

『ねぇお姉さんってどんな人だったの?』

『…話したくなかったらいいけど』

『お待たせしました』


『私が話せるのは私から見た姉だけだよ。それが本当かは分からない』

『でもそれも間違いじゃない』

『燈子が見ていたお姉さんもお姉さんの一部に違いないと思うわ』

『燈子にとってどんな人だったのか聞かせて』
『うん』

『じゃ、また学校で』




(お線香の匂い…)

(しっかりしろ。最後までお姉ちゃんを演じ切らないといけないんだから。ここで迷ったり立ち止まったりできない)

(だけど劇が終わったら?そうしたら私はどこに行ける?)

(どこに…)




(こんな時 侑に会いたくなる。不安な時、大丈夫って言って欲しい時)

(侑は甘えていいって言ってくれたけど…)


『えっ侑から!?』



『まだいた』
『おかえり』

『あぁ、別にいいのにタバコ』
『嫌いでしょ?』

『家で吸ったら怒るけど店でなら』
『そう?じゃあもう1本』

『その前にコーヒー1杯もらえる?』

『かしこまりました』

『理子はさ男と女どっちが好き?』
『は?なにそれ』

『いやなんとなく…理子はどっちとも付き合う可能性があるわけじゃない?どっちがいいとかあるのかなって』

『私、別に女に興味ないんだけど…』

『待って待って、悪かった』

『女の人にあんまり興味は無いけど今こうして付き合ってるのは都なわけで…例外というか特例というかその…』

『というかその?』

『大体伝わるでしょ!』
『ちゃんと言ってよー』
『もううるさい』

『はい帰るよ。お腹減った』
『はーい』

『あ、そういえば今日生徒会の子たち来てたよ』
『ここが溜まり場になったら嫌だなぁ』
『劇の話してたみたい』
『そっか。頑張ってるのね』

『いい劇になりそう?』
『えぇ』



『あっ!』

『着いたー!』

『イルカショーが1時からでその後3時からペンギンのお散歩だって』
『へぇー』
『それから…』

『張り切ってますね。先輩も水族館好きです?』


『でもちょっとビックリした。侑から誘ってくれるなんて思わなかったから』
『暇だし遊びに行きたかったんだけどみんな忙しそうで』

『クラゲコーナーありますよ!クラゲ!』

『侑ってクラゲ好きだよね。携帯のストラップとか』
『ストラップ…』

『これクラゲじゃなくてメンダコですよ』
『メンダコ…?なに?』

『信じられない!』
『えっ?えっ?』

『わぁー、なんですかこれ?』
『どうしたらこんな色になるんだろうね?』


《間もなく1時からイルカショーを開始します》
『えっ!?もう!?』
『侑さっきのところで結構じっくり見てたから』
『そうでした?』

『わぁー、広いんですね』
『大分埋まっちゃってるね席』

『でも前の方結構空いてますよ。ほらあそことか』

『ガラガラですね…』
『でもなんでだろう?』
『予約席という訳でもないみたいですしね…』

《前方のお席は水飛沫がかかります》
『あぁ…』

《全身ずぶ濡れになってしまいますので覚悟の上でお座りください》
(ずぶ濡れ…)

(いや でも先輩はそういうのいくタイプじゃないよねぇ…)
『……!』

『全身ずぶ濡れはさすがに大袈裟ですよね』
『だよねー、さすがに』

『ポンチョ売ってるみたいです』
『いくら?』
『100円』
『安い…』


『買ってきまーす!』
『席取っとくね!』

「では大ジャンプいきますよー!」

「ジャーンプ!」

『うわぁ!』

『あはははは!』

『あぁ、ここも濡れてる…』

『全身ずぶ濡れ、全然大袈裟じゃなかったぁ』
『ほんと』
『靴とか大丈夫でした?私結構濡れちゃって…』

『また来たいな…』

『まだ半分くらいしか回ってないですよ』
『そうだけど』

『またここにも来たいし他の水族館にも行きたいし動物園とか映画とか…。あとなんだろう…山登りにも行きたい!』
『なんで山?』
『山じゃなくてもいいけどなんかアウトドア的な?侑と行きたい!』

『侑が好き』


『先輩って…』

『よくそんなサラッと”好き”とか言えますよね。普通もうちょっと照れたりしません?よく分かんないですけど』
『そうかなぁ?』

『好きって言うと安心するんだよ』

『”好きって言うのが”ですか?”言って相手が受け入れてくれるのが安心”なら分かる気がしますけど』

『うーん…自分が誰かを好きになれるってことに安心するんだと思う。お姉ちゃんが誰かを好きになったところ見たことないからかもね』
『そうなんですか』

『ほんとに好きな人がいたことないのか、私が知らなかっただけなのかは分からないけど…』

『私の他が全部偽物でも侑のこと好きな部分は私だって言い切れる。だから安心かな』


(お姉さんみたいになりたいくせに自分を確認して安心するなんて…)

『矛盾してるって自分でも思うけどね』


『矛盾…しててもいいんじゃないですか?別に』



『まだ早かったですね』
『他のとこ見てる?』
『また戻ってくるのも面倒だし…』

『七海先輩』
『なに?』
『時間もあるしちょっとだけ劇の練習しませんか?』
『ここで?』

『あぁ!目が覚めたんですね!すぐに先生を呼んできます!』

『周り誰もいませんし…』

『何も思い出せない…自分がどんな人間だったのか何も…』
『大丈夫ですか!?』

『看護師さん 私は…怖いんです…自分が分からないのが…。私はどんな人間だったんですか!?』

『分かりません』
『あっ…』

『そんなセリフあった?』
『エチュードです。即興劇。こよみがもう少し台本直したいみたいだからそのヒントでも探せればと思って』

『分かりません』
『分からないって…どうすればいいんですか!?』

『そうですねぇ、お見舞いに来ている人からあなたの話を聞くのがいいんじゃないですか?』
『私の話を?』

『でも人によってあなたの印象はバラバラかもしれない。色んな人から聞いた自分の中から1人を選ばなくちゃいけないかもしれない』

『そうなったら誰を選べば…』

『選ぶ必要があるんでしょうか?』

『私はここに来てからのあなたしか知らない。でもあなたの癖を知っている。あなたの好きな小説も、あなたの好きな花の色も』

『知らないんです。あなたしか』

『私は誰かを選ばなきゃいけない…だって私には記憶がないのだから…』

『私には何も無いのだから』

『そうですか…』

『はい…』

(でも…!)

《間もなくペンギン大行進が始まります。ご覧になりたい方はお急ぎください》
『もう人が…行きましょう!』



『七海先輩』



『あぁ…いっちゃういっちゃう…!』
『早く早くー』

『おぉ!』

『先輩!すごいですよ!』
『うふふ』

『いいですか、こっちがチンアナゴ こっちはニシキアナゴです』
『う、うん…』

(高い…)

『テレビの星占いで今日は運勢最高って言ってたんですよ。いける気がします』
『頑張ってー!』

『シークレットのメタルメンダコを!』

『はぅ…』
『かわいそかわいい』

『じゃあ せーので見ましょう』
『うん、いいよ』

『せーのっ!』
『うふふ、侑っぽい!』
『そうですか?』

『へぇー』


「好き、以外の言葉で」
「hectopascal」のカップリング曲ですけど、恐ろしいほど「やがて君になる」の理解度が高い曲なのでじっくり聞いてみてください
「なんでも言えそうな気がした」の「な気がした」の部分だけ侑に歌わせるのなんなの
2018/12/28 22:53:16
『あれ?侑?』




『こっち』
『あっ…』














『うーんっと…』

『まーきっ!行こうぜ!』

『あ、大垣先輩 基礎練終わりですか?』

『その子ったらね日にちを間違えてたの』
『えぇー』






『んっ…』

『寝てて大丈夫ですよ。起こしますから』

『んん…そんなのもったいない…。昨日あんまり寝られなかったんだよね楽しみで』
『子どもじゃないんだから』


(このまま起こさないのも悪くなさそうだけど)



『先輩』

『そろそろ乗り換えですよ』




アニメ「やがて君になる」1話放送の時点で
「侑の「好き」の演出が、原作と違って「水」を多用するように変更されているので、最終回は水族館だと思う」と予測されていた方、本当にさすがでした。
2018/12/28 23:10:12

アニメ最終回を迎えてなんかいい感じのことを言いたかったんだけど思った以上に言葉がまとまらなくて、上手いこと言えそうになった時にまた 今言えるのはとにかく最高の形でアニメ化していただきました、このスタッフさんキャストさんたちで本当によかった!
2018/12/28 23:15:58

また、このアニメの続きが見たい……と心の底から思っています
正直私も買い支えるぐらいのことしかできないのですが、皆さんもよかったら、同様に応援していただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします
2018/12/28 22:58:21
みんなの感想
286: ななしさん 2018/12/28(金) 21:56:11.84 ID:fcOzm0cg0.net
原作知らんけど劇やって終わりだと思ってたら違った
でもいい最終回だった
でもいい最終回だった
340: ななしさん 2018/12/28(金) 22:59:04.52 ID:By3w4JrW0.net
劇やって終わりかと思ったらその手前で終わってしまうとは
342: ななしさん 2018/12/28(金) 22:59:19.08 ID:sjIXo4IDd.net
終わっちゃったー!
明日からどうやって生きていけばいいの…
明日からどうやって生きていけばいいの…
285: ななしさん 2018/12/28(金) 21:55:02.53 ID:EPB1+4gU0.net
アニメこのままでは終われないだろ
絶対2期やってほしい
絶対2期やってほしい
450: ななしさん 2018/12/29(土) 00:05:46.21 ID:EfRtd0Zwd.net
ウズウズする先輩かわいい
365: ななしさん 2018/12/28(金) 23:06:15.05 ID:ombMeysjd.net
こんなとこまで濡れてーでアホ毛から水が滴るのに笑った
侑としても大事なポイントなんだな、アホ毛w
侑としても大事なポイントなんだな、アホ毛w
382: ななしさん 2018/12/28(金) 23:11:09.45 ID:n+EjxQHs0.net
>>365
やはり本体か
やはり本体か
354: ななしさん 2018/12/28(金) 23:02:27.06 ID:ombMeysjd.net
ホームの燈子先輩は飛び込むんじゃないかとヒヤヒヤしました
357: ななしさん 2018/12/28(金) 23:03:00.03 ID:4k1DhKdO0.net
>>354
あれ電車が通過したあと消えてるんじゃないかと思った
あれ電車が通過したあと消えてるんじゃないかと思った
362: ななしさん 2018/12/28(金) 23:05:35.82 ID:M3MVbBUa0.net
てっきり劇のタイトルが「やがて君になる」になってタイトル回収かと思ってた
374: ななしさん 2018/12/28(金) 23:09:07.99 ID:vfX5St1S0.net
>>362
思うよな
思うよな
377: ななしさん 2018/12/28(金) 23:09:27.35 ID:M3MVbBUa0.net
前回先輩のばかーとか言ってたのに
今回侑が妙に余裕かましてたのは劇の内容が燈子の本質を突くような内容に改変されてたからなんだろうか?
今回侑が妙に余裕かましてたのは劇の内容が燈子の本質を突くような内容に改変されてたからなんだろうか?
386: ななしさん 2018/12/28(金) 23:11:49.01 ID:ombMeysjd.net
>>377
一度決めたら全力で頑張る子、だからかな?
もう迷ってないというか
一度決めたら全力で頑張る子、だからかな?
もう迷ってないというか
654: ななしさん 2018/12/29(土) 05:19:42.74 ID:1kge1Zf5d.net
>>386
そう、そこが侑の魅力の一つだよね
そう、そこが侑の魅力の一つだよね
445: ななしさん 2018/12/29(土) 00:00:48.45 ID:U5SGdaFi0.net
あんな風に手を引いてくれる侑まじイケメン
546: ななしさん 2018/12/29(土) 01:34:01.91 ID:iG55QQ2w0.net
侑が諦めなきゃいけないものがあるって言ってたのは何だったの?
橙子が自分自身を見つめ直した結果侑が必要なくなるから橙子先輩を諦めなきゃいけなくなるの?
橙子が自分自身を見つめ直した結果侑が必要なくなるから橙子先輩を諦めなきゃいけなくなるの?
554: ななしさん 2018/12/29(土) 01:39:00.03 ID:HChztL8W0.net
>>546
燈子を好きになってもそれを言えない。好きを伝えることを諦めなきゃいけない事だと俺は解釈してる
290: ななしさん 2018/12/28(金) 21:59:45.08 ID:EPB1+4gU0.net
理子先生がまさかノンケでワロタw
514: ななしさん 2018/12/29(土) 01:10:20.52 ID:7gvnDnJJ0.net
都さんと沙弥香の表情の掛け合いが面白かったw
522: ななしさん 2018/12/29(土) 01:14:23.26 ID:ff46s0fy0.net
>>514
お互いの秘密を共有してる者同士のいじりあい楽しそう
お互いの秘密を共有してる者同士のいじりあい楽しそう
412: ななしさん 2018/12/28(金) 23:29:54.47 ID:8CJwiIQQ0.net
喫茶店での沙耶香と店長のやり取り好き
393: ななしさん 2018/12/28(金) 23:16:26.46 ID:lq4JO/ZF0.net
沙弥香が勝ちルート入った気でいそうなんだけど……
391: ななしさん 2018/12/28(金) 23:14:02.28 ID:M3MVbBUa0.net
ラストシーンでキャラ総出演した時に沙弥香が本読んで泣いてたのは
なんか意味があるんだろうか?
なんか意味があるんだろうか?
291: ななしさん 2018/12/28(金) 22:00:03.50 ID:6x4WK/xj0.net
劇までいかないって言われてたし劇のタイトル締めか
二期やってくれ
二期やってくれ
つぶやきボタン…
生徒会劇がどうなるのか気になってたけどそこまではいかないんだね
でもかなり綺麗な終わり方だったし、この先が気になる終わり方でもあったね
燈子も気にしてたけど劇が終わったらどうなるのかってのはすごく気になる
追いかけてきた姉を追い越す日が来たとき燈子はどういう選択をするのか…
それに 劇の結末を変えることで燈子を変えたいって侑の願いが叶うのかどうか
侑が水族館で手を引いてたことや最後のセリフにも意味がありそうな感じ
この先の展開がどうなるのか気になるから できれば2期やってほしいなぁ
でもかなり綺麗な終わり方だったし、この先が気になる終わり方でもあったね
燈子も気にしてたけど劇が終わったらどうなるのかってのはすごく気になる
追いかけてきた姉を追い越す日が来たとき燈子はどういう選択をするのか…
それに 劇の結末を変えることで燈子を変えたいって侑の願いが叶うのかどうか
侑が水族館で手を引いてたことや最後のセリフにも意味がありそうな感じ
この先の展開がどうなるのか気になるから できれば2期やってほしいなぁ
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1545815788/
やがて君になる 13話 感想
ヒトコト投票箱 Q. デートするなら? 1…水族館
2…動物園
3…映画館
4…山
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
【Amazon.co.jp限定】やがて君になる (1) [ 第1巻早期予約特典:原作・仲谷鳰描き下ろしA3クリアポスター ][ 全巻購入特典:アニメ描き下ろしイラスト使用全巻収納BOX 引換シリアルコード ][ イベントチケット優先販売申込券 ] [Blu-ray]
posted with amazlet
KADOKAWA メディアファクトリー (2018-12-21)
やがて君になる (1) (電撃コミックスNEXT)
posted with amazlet
仲谷鳰
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス (2015-10-24)
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス (2015-10-24)
コメント…2018年秋アニメについて
-
- 2018年12月29日 10:59
- ID:2uiUKORq0 >>返信コメ
- 青ブタより全然面白いな、ほんとに好きだわ
-
- 2018年12月29日 11:00
- ID:ZjbV0yke0 >>返信コメ
- 凄く面白かった。甘える先輩可愛いくて良かったw2期待ってます!
-
- 2018年12月29日 11:00
- ID:xHBpdS7K0 >>返信コメ
- 最高に面白かった。
仲谷さん、クスノキさん、花田さん、加藤監督、他スタッフのみなさんありがとうございました。
2期があれば、いや絶対に見たい!
よろしくお願いします!
-
- 2018年12月29日 11:07
- ID:eV1vxiFz0 >>返信コメ
- 原作読んでたけどアニメも丁寧でよかった、百合豚的には満足じゃ
ペース的に生徒会劇終わるまでかなぁでも劇終わっても綺麗に終わらないんだよなぁ…。とか思ってたらいい感じでアニメ終わった
今後の展開に期待です
-
- 2018年12月29日 11:12
- ID:KsAFFjNt0 >>返信コメ
- どうしてもここで終わらなきゃならないのが悔しい
-
- 2018年12月29日 11:15
- ID:p5Qhsuuc0 >>返信コメ
- ゾンサガとかアイドル系嫌いだし
転スラとか初め太郎系ゲーム脳ファンタジーは
量産され過ぎてお腹1杯だったから
今期は青豚とやが君みたいな〝本物〟あって助かった
ただ青ブタもやが君も投げっぱ終わり
で少し尻切れトンボなのは悔やまれる..
やが君は水族館デートの続きはよ!!
-
- 2018年12月29日 11:17
- ID:p5Qhsuuc0 >>返信コメ
- >>1
ブタ野郎の最終話は花楓ちゃんや翔子さんに関して
アニメだけだと投げっぱなしだけど最初から1クール+劇場 を前提に作ってるからそこは仕方ない。サクタの錯乱、号泣でほろりとして翔子の救済でまたほろり花楓はかえでの日記を読んで色々察したんだろうなってかえでの想いも無事伝わったんだなってガチ泣きするよ
アレで泣けないのは心の汚い人だけ
映画も大ヒット間違いなしで15億くらいいきそう
-
- 2018年12月29日 11:20
- ID:xHBpdS7K0 >>返信コメ
- アニメから入った皆さんへ
単行本は6巻まであるが悪い事は言わない、5巻で引き返すんだ
そして余ったお金でブルーレイを買うんだ
分かったね?
-
- 2018年12月29日 11:22
- ID:VEPp30.N0 >>返信コメ
- 理子先生と都さんのカップル好こ。
劇の練習からアドリブで本心を伝えるところで微妙に下手な演技から素の声に戻るのがすごく良い。
二期を……どうか二期を……!
-
- 2018年12月29日 11:26
- ID:HbnNuzbo0 >>返信コメ
- ゾンサガ青豚の円盤なら買う価値あるけど
やが君は正直別に...
-
- 2018年12月29日 11:28
- ID:W0BsL8fs0 >>返信コメ
- どうしてオタクはわざわざ他を下げないとアニメを評価できないのか
-
- 2018年12月29日 11:29
- ID:dbD8yCQA0 >>返信コメ
- 水族館デート、Bパートだけとは思えないレベルで色々持ってかれたわ
電車の2人、完全にカッポーにしか見えません
-
- 2018年12月29日 11:29
- ID:chdqHu.y0 >>返信コメ
- 終わってしまった…
-
- 2018年12月29日 11:30
- ID:dbD8yCQA0 >>返信コメ
- >>8
残念だったな
俺は原作6巻まで、電撃の小説版、この前でたアンソロ
全部買ったわ
-
- 2018年12月29日 11:30
- ID:NPlUDQc30 >>返信コメ
- カバー裏や幕間までアニメに入れてくれたのが本当に嬉しかった。最高のアニメでした❗️
-
- 2018年12月29日 11:31
- ID:CLGXo5Gw0 >>返信コメ
- アニメが終わって辛い、続きが気になって仕方がないって人は原作6巻までをとりあえず買いましょう。それでアニメで続きが観たいと思ったらBDを買いましょう。
-
- 2018年12月29日 11:31
- ID:NPlUDQc30 >>返信コメ
- 侑のメンダコのストラップオレンジ色だと勝手に思ってた
-
- 2018年12月29日 11:31
- ID:vRzafDJu0 >>返信コメ
- >>9
今期のアニメもいくつか続編やってほしい奴ばかりだ。寄宿学校もそうだし、もちろんやがて君になるもそうだ。是非2期を…2期を…!
-
- 2018年12月29日 11:33
- ID:PFaLYJxD0 >>返信コメ
- こんなにハマったアニメは久しぶりだな
円盤買って2期待ってるよ
-
- 2018年12月29日 11:35
- ID:raYdcBBg0 >>返信コメ
- エチュードの所目覚めたとこで好きな小説の内容は知らないだろうから侑の七海に対する本心ってことかな
-
- 2018年12月29日 11:35
- ID:w.A9j7Ie0 >>返信コメ
- 重要じゃないからいいけど、おしゃれな喫茶店で煙草吸うのはいかがなものか。
アニメから入った者だけど、続きが見たいようで「6巻の展開」が怖いのだが・・・。
他作品の話は余所で頼む。
-
- 2018年12月29日 11:36
- ID:OhjYN..N0 >>返信コメ
- >>1
>>6
>>10
そういうのは他所でやって下さい
-
- 2018年12月29日 11:38
- ID:t.zdvSrK0 >>返信コメ
- ここまで原作を丁寧にアニメへ落とし込んだ作品は久々に見た気がする
-
- 2018年12月29日 11:38
- ID:wK5zW60E0 >>返信コメ
- >>6
アイドル系やファンタジーは本物じゃなく偽物ってか?
いちいち自分の嫌いなジャンルを貶めないと好きな作品を評価できないとか、ほんと哀れとしかいいようがない。
-
- 2018年12月29日 11:38
- ID:XDeToe6D0 >>返信コメ
- >>1>>6>>7
もう年末だというのにまだこんなアホな事書き込んでるのか
-
- 2018年12月29日 11:41
- ID:HbnNuzbo0 >>返信コメ
- >>1
君の名はに通じる王道な
ノンケ青春SFの青ブタと
レズ陶酔モノのやが君だと
普通にノンケの青ブタの方が
世間的にウケてんだけどな()
-
- 2018年12月29日 11:41
- ID:gRwMOJWj0 >>返信コメ
- >「そうしたら…」って言ったそばに流れてくる蝉の羽…
こういう意味深な演出が随所にあって、本当に楽しめるアニメだった
視聴前に思っていたような百合アニメじゃなかったけど、良い意味で予想を裏切られた
こういう「真面目に恋愛を考えさせる」みたいなアニメだと、視聴者も自然に頭を使いながら見てしまうだろうから
意味深な演出があっても、単なるファッションじゃなくて意味を持ってくるし、視聴者も受け止めやすいよね
-
- 2018年12月29日 11:41
- ID:gcBoE7SZ0 >>返信コメ
- え、本当に終わるの?(痴呆症)
-
- 2018年12月29日 11:43
- ID:gyckXY740 >>返信コメ
- 原作既読組。全体通してとても満足。スタッフもキャストも、みなさんお疲れさまでした。
今回に関しては、
本編と幕間を時系列順で再構成してわかりやすくまとめたところ、
「このまま終わらなければいいのに」が二人共通の思いに見える演出、
電車の中の影でのキスっぽい描写…等々
よかったところを挙げればたくさんあるけど、どうにも気に入らない点がひとつ。
あの時点で脚本の改変を七海先輩に匂わせるのはどうなんだ?
改変どころか、「三人の中からどれかを選ぶ」以外の結末を模索してるのがバレバレだったと思うのだが…。
そこに気づかないほど七海先輩はバカじゃないと思うんだよなぁ。
先の展開に影響あるような気がするんだけど、どうするんだろ。
気になるからDVD見ながら二期を待つよ。
-
- 2018年12月29日 11:44
- ID:2uiUKORq0 >>返信コメ
- >>7
泣けないから心が汚い理論はぶっとびすぎだろwお前の価値観を他人に押し付けるな、確かに感動するけど泣いてない人だっていっぱいいるわ
-
- 2018年12月29日 11:46
- ID:NPlUDQc30 >>返信コメ
- 良い最終回でした。ところどころのアニオリも好きです。
-
- 2018年12月29日 11:47
- ID:Nl9Qkxh00 >>返信コメ
- 原作組ですが、この作品がアニメ化した時の自分の空想や期待値を遥かに上回る素晴らしい作品にしてくれた製作陣に本当に感謝。
アニメの尺に合わせて侑と燈子の関係に即席で無理やりな結末や落とし所をつけずに、原作の流れを壊さず「二人の関係はまだまだこれからが本番なんですよ」って視聴者に予感させて終わらせてくれたのも個人的にはとても良かったです!
-
- 2018年12月29日 11:48
- ID:lRYM6.2.0 >>返信コメ
- 劇だけに劇場版でもやるのかね?
生徒会劇の成功を目指して話を続けてきたのに、ここで区切るのは中途半端な感じで残念ではある。
-
- 2018年12月29日 11:52
- ID:O6GU4dAy0 >>返信コメ
『そろそろ乗り換えですよ』
これは、お姉ちゃんの真似をする人生から、自分の人生を歩む時期ですよ
ってことを指してる?
-
- 2018年12月29日 11:53
- ID:UcK2wKja0 >>返信コメ
- >>27
あれ多分11話市ヶ谷さんと燈子のシーンで飛んでたセミと絡めて意味もたせてるよね…
-
- 2018年12月29日 11:53
- ID:t.zdvSrK0 >>返信コメ
- >>29
あのエチュードは結構諸刃の剣だよな
最終回として見たら入れるのはありだけど、いざ2期が決まって続きを見たら燈子の態度に違和感出る人が出てきそう
-
- 2018年12月29日 11:54
- ID:PHfB4foh0
>>返信コメ
冬コミで
やが君に汚いおっさん出てくる同人誌
書いてたら売れてそう(≖ᴗ≖ )
-
- 2018年12月29日 11:56
- ID:2pEG7Qee0 >>返信コメ
- 繊細な心理描写、それを支える
丁寧でセンスある作画と演者の好演、
しかも音楽も良かった作品。
最終話を見終えてみれば良作だったと頷ける
-
- 2018年12月29日 11:56
- ID:UcK2wKja0 >>返信コメ
- 矛盾してても良いんじゃないですかのシーン、まだ侑は言いたいことを言えないから言葉を飲みこんだのかな…なんて思いました。
-
- 2018年12月29日 12:00
- ID:UcK2wKja0 >>返信コメ
- >>39
「目をつむりジュースを飲む仕草は」が抜けてました…
そしてそんな侑をみて燈子は、3話や6話、10話みたいに侑は私を許してくれると思ってそう…
-
- 2018年12月29日 12:01
- ID:GNtNwBhC0 >>返信コメ
- >>37(顔ボコボコ)
ガッ……ガイアッッッ
-
- 2018年12月29日 12:07
- ID:XDeToe6D0 >>返信コメ
- 年末になってもまとめブログのコメント荒らす以外に楽しみがない陰キャって哀れだな
-
- 2018年12月29日 12:08
- ID:tmsKoJu00 >>返信コメ
- >>26
やが君は青春ブタ野郎
みたいなやが君の上を行くような
話題性のある作品さえ無ければ
もっとヒットしてた思う
-
- 2018年12月29日 12:11
- ID:EzSI.WJB0 >>返信コメ
- 2期待ってる
-
- 2018年12月29日 12:16
- ID:yDFN2xQY0 >>返信コメ
- 今日から立派な やが君 難民です。
本当にありがとうございました。
-
- 2018年12月29日 12:18
- ID:PQCgYEy30 >>返信コメ
- こういう「女に興味ないけどお前だけは別」とかいうノンケアピール死ぬほど嫌い
要するに女よりは上だけど男よりは下って事だろ
-
- 2018年12月29日 12:22
- ID:oMhmaIFV0 >>返信コメ
- >>1
やが君なんて
ブタ野郎のバニー先輩並み
に魅力的なキャラ1人もいないじゃん
麻衣先輩は2018年度No1ヒロインと
各所で名高いからしゃーないけどね()
-
- 2018年12月29日 12:24
- ID:bqr4h.Ra0 >>返信コメ
- 丁寧な作りの良作でした
現状における燈子との関係について、侑が“自分でもよく分からないモヤモヤ”を色々と抱えてるのが良かった
それが「人を好きになる」ことだと自覚してるっぽいのも
人を好きになるって綺麗事だけじゃないし、感情が苦く尖ったり沸騰したりもするけれど、この二人なら収まるべき所へすとんと収めてくれそうな気もする
「やがて君になる」はそんなふうに思える話で、原作にもスタッフ関係者にもありがとうと言いたいですね
そして最後に…、
沙弥香先輩かわいすぎるだろ…!!
-
- 2018年12月29日 12:50
- ID:TjzveZ.L0 >>返信コメ
- 同性愛者のカップルって必ずしも両方が同性じゃないとダメってわけじゃないんだよなあ
-
- 2018年12月29日 12:56
- ID:Jt1jDl1N0 >>返信コメ
- 12話で切った方が分かり易い気はするけど、原作を尊重してさらにアニメとしての表現を追及してくれたのはうれしかった。2期があるなら良くまとまったものになると思うな。
-
- 2018年12月29日 12:57
- ID:gyckXY740 >>返信コメ
- あえてどこにもアンカーせずに書くけど、
そろそろ「いちいちレスするから無くならないんだ」ってことを学んでもいいと思うよ。
-
- 2018年12月29日 12:59
- ID:6Ymfw.780 >>返信コメ
- こういう他作品をネタに荒らす人のせいでその作品のイメージわるくなるんだよ…
そっちも今期の楽しみの1つだったのに
先輩が侑を好きなのは本心なのがわかってよかった
笑顔の裏で真顔で冷めてるんじゃとずっと気になってたんで
笑顔の2人を微笑みつつ、これからが心配な最終回でした、原作買おうかな
先生とマスターの尊みがすごい
-
- 2018年12月29日 13:07
- ID:LBLL1PZA0 >>返信コメ
- お話の半ばでの最終回でしたが上手い幕引きだったと思います
インターミッション後の後半の幕が開くのを楽しみにしています
さて、プリンスホテルの水族館やら色々廻ってこなきゃ…
-
- 2018年12月29日 13:11
- ID:ogykYeyC0 >>返信コメ
- 原作勢としてはこの上ない最終回だった
アニメ化部分は一応の決着をつけながらこれからの展開を示してくれた
アニオリで劇まで出来たかもしれないのに原作を尊重しながらアニメ最終回として纏めてくれたのは有難い
アニメ化として見てもこれ以上ないほど原作を大切にして更に分かりやすく面白くアニメならではの演出を加えたやが君完成版といっても差し支えないほどの出来だった
スタッフ原作者その他関係者の皆様には感謝しかない
二期が見たいあのシーンとかこのシーンとかこのクオリティで見たいところが沢山あるだから興味でた人は原作やBDを買ってほしいそして一緒に沼に落ちよう
-
- 2018年12月29日 13:14
- ID:DcSTvVEr0 >>返信コメ
- アニメから入った口だけど、原作・ノベライズ・アンソロジーはもちろん、毎月の電撃大王が待ち遠しくて仕方ない日々にまでなったぞ
-
- 2018年12月29日 13:24
- ID:oRRn1K2m0 >>返信コメ
- ここで終わりかーってモヤモヤする最後だったけど、二期あるのなら、良い引き。
円盤買い揃えますので何卒、二期を願いします。
「そろそろ乗り換えですよ」ってセリフは、燈子の生き方のことを重ねているのでしょうか。姉を目指してきた人生から、本当の自分へ。
あるいは憧れ対象の乗り換え?姉からゆうへ乗り換え(さやかはあくまで「親友」)
-
- 2018年12月29日 13:26
- ID:rDFbXxRx0 >>返信コメ
- >>46
いや違くね?
女男関係なくあなたという人が好きってことだろ
-
- 2018年12月29日 13:27
- ID:N.HF3yal0 >>返信コメ
- 劇の題名「やがて君になる」と侑が提案すると思わされた。
-
- 2018年12月29日 13:41
- ID:ogykYeyC0 >>返信コメ
- >>56
Aパートの劇が終わったら私はどこに行けばいいってセリフの答えが乗り換え
劇を完成させたら姉を模倣するだけの生き方じゃなく燈子自身が選択する生き方を目指すのを示唆してる
燈子一人じゃどうすればいいか分からないけど侑のお陰で違う道が出来た(乗り過ごしを侑が阻止した)
侑も燈子がこのまま姉になることを選択してもいい(侑のこのままでもいいけどってセリフ)けどそれでも違う生き方を選択してほしいって決意の表れでもある
-
- 2018年12月29日 13:42
- ID:4vM4NxSh0 >>返信コメ
- ここで終わり?劇は無し?そっかぁ・・・・・・
-
- 2018年12月29日 13:42
- ID:bIovCwKR0 >>返信コメ
- まだ姉の真似をやめられないでいる燈子。
そんな燈子を引っ張っていこうと決意して、劇の脚本を変え、タイトルを『君しか知らない』に決め、居心地のいい今の関係を捨てて燈子に「そろそろ乗り換えですよ」と囁く侑。
そこからのタイトル『やがて君になる』。
原作よりもキャラの感情や言動に秘めた意味がわかりやすくなっていて、アニメだからこその表現もあって、素晴らしいアニメ化だった。
だからどうか、2期をお願いします…
-
- 2018年12月29日 13:44
- ID:92iOhi.i0 >>返信コメ
- >>1なんで比べる必要があるの?
-
- 2018年12月29日 13:45
- ID:RoJK54sR0 >>返信コメ
- アニメはコミックのどこまでやったのか、そこまで買いたいから、教えてエライ人。
-
- 2018年12月29日 13:47
- ID:.zdgAEVa0 >>返信コメ
- やがてレズになる
-
- 2018年12月29日 13:53
- ID:Iet19AUs0 >>返信コメ
- 今出てるのが6巻まででアニメは5巻の内容までやってるから2期やるほどストックないぞ
でも6巻は物凄いことになってるぞ
つまり原作買えってことだ
劇場版プリーズ…
-
- 2018年12月29日 13:53
- ID:N.HF3yal0 >>返信コメ
- 「School Days」「魔法戦争」に匹敵するプッツンな終り方
-
- 2018年12月29日 13:54
- ID:hQaFD1.V0 >>返信コメ
- >>63
5巻の頭
まあコミック途中で読まないってのもしんどいだろうから4巻まででもいいんじゃない
-
- 2018年12月29日 13:55
- ID:ogykYeyC0 >>返信コメ
- >>63
5巻の途中で6巻まで出てる
13話の即興劇は6巻の本劇の内容の先取り(本番は侑のセリフの続きがあるしセリフ自体も少し変わってる)
電撃大王でやってる原作最新話が今まさに佳境だから良かったらそっちも追おう
-
- 2018年12月29日 13:58
- ID:hQaFD1.V0 >>返信コメ
- 12話で侑の決意、起承の完結
そして13話で転結への助走
2期できるかどうかわからない中で完璧なアニメ化でした。
2期を切に希望します。
-
- 2018年12月29日 13:59
- ID:hQaFD1.V0 >>返信コメ
- >>68
原作バレはやめてくれ
-
- 2018年12月29日 14:01
- ID:ogykYeyC0 >>返信コメ
- >>66
School daysは誠の首がプッツン切れただけで話自体はちゃんと終わってただろ
魔法戦争はぶつ切り以前の問題だし
というかやが君は原作再現するならこの終わり方しかなかったんだよ
劇はあくまで通過点だしさらに怒濤の展開になるから劇で締めるとすげー中途半端なとこで終わっちゃうんだよ
-
- 2018年12月29日 14:04
- ID:COWX6QKz0 >>返信コメ
- 尊かった…(嘆息)
2期希望するけど原作ストックから言って早くても1、2年は掛かりそうだな
気長に待つよ
-
- 2018年12月29日 14:06
- ID:FtBrD1Ek0 >>返信コメ
- >>29
ぶっちゃけ蛇足だと思うがアニメだけでもある程度は形整えないと投げっぱENDだと言われるからなあ、実際アニメしか知らないとこれでも相当中途半端な終わり方だと思う
原作知ってると13話で劇までやれるわけないの明らかなんだが劇やらないの?って感想も多いし2期が決定済みなら続きは2期で!のぶつ切りも許されるだろうが円盤次第らしいし
-
- 2018年12月29日 14:07
- ID:M2rdCSLY0 >>返信コメ
- ここで終わりかぁ…
原作読んで水族館デートすごく見たかったから満足だけど二期欲しいわね
原作は原作ですげー気になるところで止まってるから続きが楽しみ過ぎてヤバい
とりあえず店長と先生の絡みは大好き
-
- 2018年12月29日 14:09
- ID:BlmE32TF0 >>返信コメ
- >>37
この流れ一回やって荒れたからもうやめてね
-
- 2018年12月29日 14:14
- ID:BlmE32TF0 >>返信コメ
- これは二期やるの前提で作ってると思う
監督はオリジナル展開で締めるみたいなやり方にはしないと断言してたそうだし
作者は二期で収まる範囲で終わると言ってるし
来年の今頃続きが観られるといいなあ…
-
- 2018年12月29日 14:25
- ID:FtBrD1Ek0 >>返信コメ
- 劇もだし今月の最新話もだし続きもアニメで是非見たいんだが円盤思った以上に数字悪かったな
1年以上ぶりにアニメの円盤買ったけどやっぱり百合は売れないね・・・、劇も傑作なんだがなによりその後こそ神シーンなので少しでも2期希望と思う人は原作だけでなく円盤も買って欲しい
-
- 2018年12月29日 14:43
- ID:D9eiN74B0 >>返信コメ
- 勝手に最終回は生徒会劇をやるんだと思ってたから水族館デート結構尺使うなーとか考えてたら終わってたw
原作知らないと最終回のピークがどこなのか難しかった。 ただ全話通して侑と七海先輩の感情の見せ方の演出が素晴らしかった! 目の動かし方とかで意味を持たせるのは流石でした!
これは2期やって欲しい!待ってます!
-
- 2018年12月29日 14:46
- ID:tXRFYUsN0 >>返信コメ
- ごめんなさい
原作知らんから「アクアワールド」って施設名みて「プールきたー!」と思っちゃいました
-
- 2018年12月29日 14:50
- ID:6Ymfw.780 >>返信コメ
- こういう心情や内面の変化を描く作品で切りよく終わるってのは完結してないと難しいかと。
青ブタみたいにこの人の話はここまでって章が切れてるたり、戦う作品ならこの敵倒して切りつけれるけどそうじゃないし
-
- 2018年12月29日 14:55
- ID:RoJK54sR0 >>返信コメ
- >>67
>>68
サンクス
BDは通常版1巻、コミックは2巻まで購入済でし。
角川なのが心配だけど、気長に待たせてもらうわ。
-
- 2018年12月29日 14:57
- ID:GJmnt3830 >>返信コメ
- アニメ製作陣にも愛された作品でしたね
ラジオも聞いてるけど中の人達もみんな原作のファンになるくらい
入れ込んでるから是非最後までアニメ化をと願ってます
-
- 2018年12月29日 14:57
- ID:pjm0XbLG0 >>返信コメ
- 2期は円盤の売り上げ次第ってうっそだろ
って謎の怒りが湧くくらい良い話でした
そして、2期が決まるとしても早くても2020年以降になりそうなのも嘘だろって感じです
-
- 2018年12月29日 15:19
- ID:FtBrD1Ek0 >>返信コメ
- >>78
アニメは原作2話で1話、単行本1巻につき3話のペースをほぼ貫いたんだが仮に生徒会劇やると実はここから劇始まるまでまだおよそ単行本1巻分、更に劇自体も原作2話だが増ページなのでダイジェストどころじゃないのが出来上がる、そして劇終了(と後日談)は翌週すぐに続きがあるならまだしも一旦終了するTVシリーズとしてはとんでもなくキリ悪かったりするw
-
- 2018年12月29日 15:28
- ID:Lr50tqwH0 >>返信コメ
- >>11
いちいち青豚を例に挙げて変なこと書き込むのは対立煽りだと思う。まだ弁護士対応の関係で荒らしコメントを残す方針なのを逆手にとってせいぜいマイナス評価で薄まるだけで済む現状のこのサイトのコメント欄に書き込んで見る人見る人に不快感を残すことを目的とした嫌がらせだと思うわ
-
- 2018年12月29日 15:30
- ID:SnNE8tXv0 >>返信コメ
- ああああああああ・・・終わった・・・
二期か映画か 結末が気になりすぎるわ
本当最高のアニメ化だったからこのスタッフで是非続編が欲しい!
-
- 2018年12月29日 15:39
- ID:EuJf8Keb0 >>返信コメ
- 青ブタスレ見てる人は知ってると思うけど、荒らしてるヤツIDころころ変えて自演レスしてるから混乱しないようにね。
青ブタスレではこれで100レスくらい消費して最終的に管理人さんがこいつのレスを全削除しました。
他まとめサイト複数でも同様の行為を繰り返し、すでにIPも保存されてるので訴訟案件になる日も近いんじゃないかな?
-
- 2018年12月29日 15:39
- ID:.oXoBHEQ0 >>返信コメ
- 私、別にアニメに興味ないんだけど…
アニメにあんまり興味は無いけど今までこうして付き合ってきたのはいつ君なわけで…
例外というか特例というかその…大体伝わるでしょ?
-
- 2018年12月29日 16:01
- ID:pgGZYm6.0 >>返信コメ
- >>21
六巻に怯える人を結構見かけるけど全然大丈夫だよ
七巻が出るまで少し苦しい思いをするだけだよ
-
- 2018年12月29日 16:10
- ID:Rnhde.A10 >>返信コメ
- 原作がまだ続いてるから完全なエンドではないけれど、そつなく纏められたと思う。
それにしてもこの作品の美術、演出は本当に素晴らしい。
特にシーンごとの機知に富んだ演出は、それだけでも何度も観る価値があると思う。
大袈裟じゃなく、もう芸術作品といっていいレベル。
-
- 2018年12月29日 16:11
- ID:ddNkl8E70 >>返信コメ
- 仲谷先生とクスノキさんの解説と実況をまとめに盛り込んでくれたおかげで放送見てここ見て2度美味しいアニメでした
-
- 2018年12月29日 16:15
- ID:XLh8RXZk0 >>返信コメ
- この作品は、本当に作者やスタッフに恵まれた作品だったと思う。
作者もアニメ化には凄く力入れてたみたいだし。漫画という媒体ではやり辛い表現をウッキウキでやってたんだろうな。水の表現は美しかった。
中途半端な引きだけど凄く綺麗な終わりだった。物語の展開はここから。ここからが本番。願わくば、二期のあらんことを。
あと、原作は当たり前だけど、入間先生の方の小説もおススメ。
-
- 2018年12月29日 16:16
- ID:7vYZX3pq0 >>返信コメ
- 百合はそこまで得意という訳ではなかったけどこのアニメは恋愛というものに対して凄く真面目だったりあらゆる描写に繊細さがあったりで見ごたえがあった
やっぱりこのまま終わると気になる事が多すぎるからその内に続きを見られる日が来るといいなあ
-
- 2018年12月29日 16:21
- ID:EuJf8Keb0 >>返信コメ
- 放送終了したら原作読もうと思って詰んであるんだけど
二期への期待があって手をつけて良いか迷うとこだわ
-
- 2018年12月29日 16:27
- ID:22Ox6IgP0 >>返信コメ
- 今円盤3000枚くらいだよな
どれくらい売れれば2期確定なんだろう
このまま終わるのはイヤだ…!
-
- 2018年12月29日 16:34
- ID:dgOmBXGI0 >>返信コメ
- スタッフの読み込みがすごかった。
タイトル案「君しか知らない」送信、「このまま起こさないのも悪くなさそうだけど」から「そろそろ乗り換えですよ」そしてタイトル「やがて君になる」。
劇まで行かないならどうするんだろうと思ったが、こういうまとめかたで綺麗にタイトル回収するんだもんなあ。しかも伏線全て回収して。
アニメも原作もそれぞれ面白い。
-
- 2018年12月29日 16:39
- ID:6n8w5Qzu0 >>返信コメ
- アニメだけみてると、この13話分の時間で何をしたかったのかよくわからないまま
終わってしまった印象。
1~5話くらいまでの感じは好きなんだけど、6話以降はなんかこう脚本都合な
感じがして、どうもモヤモヤしたまま。
どうか続きを作ってスッキリさせてほしいです。
-
- 2018年12月29日 16:41
- ID:7ueXCN1U0 >>返信コメ
- 即興劇が凄くてこんなのズルいわ、本番の台本がどうなるか気になる
理子先生はバイなのかな、こっちのカップルも安心できないじゃないか・・
-
- 2018年12月29日 16:53
- ID:.BfyBFeV0 >>返信コメ
- >>10
両方(ついでに青ブタも)買っちった!
-
- 2018年12月29日 16:56
- ID:tbqN.7GG0 >>返信コメ
- 原作からのファンだったけど、素晴らしいアニメ化ありがとうと
アニメに携わったすべての人にお礼が言いたい
-
- 2018年12月29日 16:56
- ID:dgOmBXGI0 >>返信コメ
- コメントと読まずに書き込んじゃったけど、やっぱりわかってる人はわかってるか。今頃書き込んだのでコピペみたいになって恥ずかしい…。
アニメだけでもきちんと伝わるような最終回だったことは確か。わからないなら何度も観ると良いと思うよ、きちんと描写されてるから。
-
- 2018年12月29日 16:57
- ID:G9ghEpHx0 >>返信コメ
- @nakataniii「なにいちゃついとんねん」
こっちの台詞だよ!
-
- 2018年12月29日 16:58
- ID:ooxJoTRU0
>>返信コメ
- きれいな終わり方
-
- 2018年12月29日 16:58
- ID:ogykYeyC0 >>返信コメ
- ここまでのやがて君になるは侑の成長記
好きを知らない少女が好きを知ってそれを認めた上で好きな人を救ってあげたいと思えるようになれただけでも13話分の価値は十分にある
ここからは燈子が自分と向き合うお話になるので一応切りはよかったりする
-
- 2018年12月29日 17:12
- ID:4B6cEsbK0 >>返信コメ
- アニメ勢だが続きが非常に気になる最終回だった
特別奇抜な展開があったわけでもないのに純粋な意味で楽しめたのは久しぶりだ。スタッフと原作者に称賛の拍手を送りたい
一々侑や佐伯先輩に感情移入してしまって辛い場面もあったが登場人物の変化がこの作品の醍醐味だなと改めて思えた最終回だ
-
- 2018年12月29日 17:12
- ID:4bL8ay330 >>返信コメ
- まずは余談。クラゲに拘る人にやっと納得、クラゲに喜ぶ侑は傑作でしたね。
この作品、百合というより「美しきサイコホラー」に思えました。
>沙弥香「燈子『にとって(から見た)』どんな人(姉)『だった(過去)』のか聞かせて」
>理子「女の人には興味ないけど…『今(現在)』…『特例』というか」
この4点大事ですよね。
燈子がこうも早く「劇が終わった後」の事に気付くとも思いませんでした。
「何も無い(と自己から見た)燈子」は姉を追う電車から乗り換えて、
やがて「侑たちの知る今の君」に「Bloom Into You(君と侑)」していく(未来)のですね。
本当の最終話と思えるほど素晴らしい第1幕終了でした。
-
- 2018年12月29日 17:30
- ID:FYltucn90 >>返信コメ
- 水族館に入った直後、ウミウシのバッグを背負った女性が後ろ姿で歩いていたのがきになったけど特に伏線ではない?
-
- 2018年12月29日 17:30
- ID:vjIil3gx0 >>返信コメ
- >>46
どう転んでも「女とか男とか関係なく、貴方だけは特別」というデレやで・・・
理子先生の無意識のノンケアピールというよりも、本来恋愛の対象じゃないはずの都に恋してしまった位、都は自分にとって特別で大好きだっていうシーンだから。。
-
- 2018年12月29日 17:39
- ID:4bL8ay330 >>返信コメ
- >>95
よく5000とか1万とか言われていますが、
TV放送では、スポンサーに視聴率を見込める企画書の提示も重要な要素と思いますよ。
最初にアニメ化される理由は、円盤の実績ではなくアニメ化を望むファンの声ですから。
円盤を買うお金が無い人は、せめてファンレターを出しましょう。
-
- 2018年12月29日 17:48
- ID:TSwiZpOF0 >>返信コメ
- 劇!劇をやってくれ!!
-
- 2018年12月29日 17:55
- ID:BZ0SPWj.0 >>返信コメ
- >>47
各所=HACHIMAN好き界隈のみ
-
- 2018年12月29日 18:19
- ID:gyckXY740 >>返信コメ
- >>105
>登場人物の変化がこの作品の醍醐味
そうなんだよね、まさに。
以前とよく似たシチュエーション、よく似たセリフを違う心情でしゃべらせたり、前は出来てた(言えてた)ことが出来なくなってたり…。
だから見直す、読み直すたびにいろいろ発見があるのだ。
興味持ったらぜひ原作を。そして続きをアニメでも見たいと思えたら円盤を!
-
- 2018年12月29日 18:40
- ID:gL3q8K1z0 >>返信コメ
- ここで終わるのかぁと思ってたけどペンギンイベント前のアニオリ部分を織り交ぜて静かに終われたと思う
ここまで原作のところのカットなど特になかったからほんとスタッフが余すことなく発信せんという気概を以てお届けしてくれたスタッフに感謝
-
- 2018年12月29日 18:41
- ID:ZMVmfCcd0 >>返信コメ
- 原作から好きな作品だったので最後まで綺麗で丁寧な作りで嬉しかった!
-
- 2018年12月29日 18:46
- ID:Rdi2DQWE0 >>返信コメ
- >>107
あれはおそらく作者かと
ファンサービス的な遊びじゃないかな
-
- 2018年12月29日 19:15
- ID:3Fg5VxaE0 >>返信コメ
- 二期はよ
-
- 2018年12月29日 19:31
- ID:p4Crg.xy0 >>返信コメ
- >>52
俺はこいつらのおかげで10話で青豚見るの止められた。その時青豚の※欄初めて見たんだけど、こんな気持ち悪い奴らと同じもの見たくないと思ったら、主人公の顔思い出しただけで気持ち悪くなった。あれは短編だから続きがまったく気にならないしね。
「やがて君になる」は途中で止められないし絶対2期がほしい。良い作品に出会えてうれしい。円盤も原作も買います。
-
- 2018年12月29日 19:40
- ID:qbBvMKQR0 >>返信コメ
- アニメ開始前「やっぱり侑の声優は金元さんじゃないのか〜。残念だな〜。」
現在「た か だ!‼ た か だ‼!」
-
- 2018年12月29日 19:42
- ID:FtBrD1Ek0 >>返信コメ
- >>95
個人的な主観だが他の2期あった作品をみるとオリコンの数字で5,6千枚超えたぐらいから芽がある感じ、ペイラインはもう少し下だと思うが一部の特例を除き2期は円盤売上は下がるし原作販促効果も見込めないので3千で2期あった作品はショートアニメや見るからに低コストアニメ以外ではちょっと思い浮かばない
-
- 2018年12月29日 19:55
- ID:p4Crg.xy0 >>返信コメ
- わざとらしい事件(例えば槙君が二人の関係を言いふらす、侑がこよみの小説を紛失するなど)もなしに、普通の高校生活を送ってるだけのそれぞれの繊細な心理描写を繊細な演出に落とし込む事でこんなに面白いものが出来るなんて、本当に素敵な作品だと思います。
円盤も原作も買わずにはいられませんし、絶対2期やって欲しいです。
-
- 2018年12月29日 19:55
- ID:S72nY3Bz0 >>返信コメ
- 自分が漫画家だったとして自作がアニメ化され、
ましてや制作がトロイカや京アニやPAだったら最高だろうね
これがディオメd(ry
-
- 2018年12月29日 20:07
- ID:n78olnW.0 >>返信コメ
- 俺ガ〇ルと同じような終り方だな
正直、評価のしようがない
-
- 2018年12月29日 20:10
- ID:2G4Jmcyh0 >>返信コメ
- >>29
本番前に新しい脚本を読んで練習はするでしょう?
少なくとも生徒会の面々がいる場で、いきなり新しい脚本に遭遇するよりはワンクッションができて良かったんじゃないかなぁ
それに七海先輩自身、劇が終わったら自分は何に成るのかと思い悩むシーンも今回ありましたから
侑のエチュードは七海先輩が練習前に考える切っ掛けなって良かったんじゃないかと思いました
-
- 2018年12月29日 20:31
- ID:hQaFD1.V0 >>返信コメ
- 電車の中でこれまでずっと手を触れることができなかった侑が燈子の手を握ることで侑の決意を表しているように思った。はやく燈子を海の底から救い出してあげて。
でもあれ他の乗客が見てたらきっとすごくイチャイチャしてるように見えたよね…
-
- 2018年12月29日 20:37
- ID:o3UJtKr70 >>返信コメ
- 原作勢。今まで原作から推してた作品のアニメ化がろくでもなかった経験から正直怖かったアニメだったけど、疑ったのが恥ずかしく思うくらいに素晴らしいアニメでした。
二期見たいけど、円盤の売上みる限りだと厳しいのか……。クラウドファンディングとかの手段とれないのかな?
-
- 2018年12月29日 20:41
- ID:saZoMa3E0 >>返信コメ
- 原作既読勢だが今回のアニメを通してさらにこの作品が好きになった
正直ここまでやるとは思ってなかった
アニメに関わった全スタッフに感謝
続き気になる人は原作の5巻から続きが読めるので購入の方をよろしくお願いします
ここからの展開が最高なので是非読んでほしい
-
- 2018年12月29日 20:52
- ID:FtBrD1Ek0 >>返信コメ
- ※123
その生徒会の面々がいる場で、いきなり新しい脚本に遭遇するシーンとそれに関するあれこれが原作にはあるので2期出来た場合にそれと矛盾(七海先輩が練習前に考える切っ掛けあったらむしろまずい)するのを気にしてるんだと思うよ
-
- 2018年12月29日 21:05
- ID:7lYhVp2q0 >>返信コメ
- どうなるのか終始ドキドキしたがとりあえずは綺麗な締めでよかった、最後のシーンとかもう安直な言葉だがほんと尊いな・・・
今期どれが一番かというと迷うが個人的に間違いなくトップ3に入るわ
原作はこれから買います
-
- 2018年12月29日 21:11
- ID:HU1Q8cSp0 >>返信コメ
- 2期の話してる人多いけど、円盤の売上関係なく、原作ストック足りてないんだから今の時点では何も言えないでしょう。
というわけで仲谷先生、原作7巻楽しみにしています!
-
- 2018年12月29日 21:13
- ID:2NFr92Io0 >>返信コメ
- やがて二期になる
……ごめん、喪失感が半端なくて馬鹿なことを言って現実逃避したくなった……それぐらい最高だった……演出すごかった……。
-
- 2018年12月29日 21:34
- ID:ZsQJfrSU0 >>返信コメ
- はぁ終わってしまった…。
すごくエモい作品でした。
(だけど劇が終わったら?そうしたら私はどこに行ける?)
が凄く重い。
でも侑のイケメンぶりにすべてが救われた感が、だけど侑自身は辛そうだった。2期があるのなら救われて欲しいな。
「君しか知らない」が偽りなく侑の燈子への気持ちなんだろうな。
-
- 2018年12月29日 21:42
- ID:Jt1jDl1N0 >>返信コメ
- >>130
わかりますwほんとに来週から金曜にやが君がないことにまだなれないよー。
-
- 2018年12月29日 21:56
- ID:36iQcepo0 >>返信コメ
- 原作の出来次第で制作陣が動いて2期の可能性も0じゃないさ、今は最高の作品にしてくれた制作陣に感謝と原作の行く末を見守るだけです
-
- 2018年12月29日 22:07
- ID:kaS0UTnk0 >>返信コメ
- 劇でラストの改変で看護師を選ぶ事にしたいと言い出したら
佐伯先輩が犯人の別の劇が始まりそうだw
-
- 2018年12月29日 22:13
- ID:2Oyheial0
>>返信コメ
- >>66
何でもないようで、この意味深な終わらせ方に感心したよ。
アニオリ決着をしなかったことこそが、原作への最大のリスペクトだと思う。
-
- 2018年12月29日 22:35
- ID:WTtqTJ4a0 >>返信コメ
- アニメ組だからかもしれないけど、最終回に唐突に番外編まがいな話をやりだして、今まで積み重ねてきた話はなんだったのかとちょっと疑問には思った。
それはまだいいんだが、何より残念だったのは、あれだけ印象に残るEDが流れなかったこと。
凄く好きな作品だったが、個人的には最終回だけ残念だった。
-
- 2018年12月29日 22:50
- ID:sm0LtrOQ0 >>返信コメ
- 文化祭やらないと劇やらないから2期・・・って短いか
原作知らないけど尺が中途半端になるんだろうね
しょうがない気がする
-
- 2018年12月29日 22:55
- ID:NlLKiBhe0 >>返信コメ
- 原作未読組だけどせっかく13話もやったのに中途半端な所で終わったなぁって感じた
原作の流れを変えないっていう姿勢は立派だと思うけど、原作5巻分も消費してるのならもう少し前半で区切れなかったのかなって思う
まぁ原作を買って続きを知りたいって思わせる意味なら成功してると思うけど
-
- 2018年12月29日 22:55
- ID:8jWXmlLm0 >>返信コメ
- >>55 >>83
沼にようこそ
-
- 2018年12月29日 22:58
- ID:urzS61WU0 >>返信コメ
- citrusでも難民になったのにやがて君になるでまた難民になり遭難して凍え死にそうだ...
-
- 2018年12月29日 23:11
- ID:bIovCwKR0 >>返信コメ
- >>138
原作読んでると、ここぐらいしか切れないだろうなってところだよ。
恋の意味はわかるけど恋する気持ちを持てないことに悩んでいた少女小糸侑が、面倒な先輩七海燈子に告白され、先輩の気持ちと向き合ううちにいつの間にか“好き”に手が届いていた。そして侑は先輩から好かれている現在の都合の良い状況を変えてでも、自分の“好き”に正直な行動をとっていくことを決意する。恋の結末や劇の内容が気になっていた人にとっては物足りない最終回だったかもしれないけど、一人の少女の心情がこれだけ変化していることを芸術的・文学的にうまく描いた1クールだったと思う。
-
- 2018年12月29日 23:11
- ID:.gh8.s.S0 >>返信コメ
- 本番劇観たかったなぁと思ったら、それやったら尺的にダメダメになるのね〜…続き待ってるわ〜
お話や絵綺麗だし、お色気作品じゃないのに時折行動仕草がツヤッツヤ❤️も効いたのう☺️
姉の路線から自分の路線へ乗り換えですね〜各停で良いから自分の路線進んでほちい🚞
理子先生衝撃告白じゃが性別なんて関係ない…しゅてき❤️
意外と都さん動揺するんだなぁ〜このお二人好きなのでメイン話観たいのう
-
- 2018年12月29日 23:47
- ID:5aZZGTOr0 >>返信コメ
- >>106
百合作品見てサイコホラーとか言いだすのって最低に頭悪く感じるわ
-
- 2018年12月30日 00:23
- ID:pqsXXJ3g0 >>返信コメ
- >>140
俺もだよ
深夜アニメなんて観たことなかったのに
漫画なんて10年以上買ってないのに
citrusとやが君にこんなにハマるとは…
1年で2回も難民化するとは…
-
- 2018年12月30日 00:32
- ID:OrvB5bBE0 >>返信コメ
- 難民になるのはある種幸せな事だと思う、うん。
とりあえず、コミックス7巻に番外編(本編だと尺の調整が大変そうなので)のDVD付けて売り上げの足しにして、2期行けませんかね。
侑さんがあまりにイケメン過ぎて、たまりません♪
それを差し置いても、本当に純文学より純文学な繊細な心情表現の数々、素晴らしい。
-
- 2018年12月30日 00:35
- ID:OrvB5bBE0 >>返信コメ
- あっ、ネット掲示板黎明期から言われ続けている事ですが今一度申します。
荒らしに反応するのも荒らしです。反応は荒らしにはこの上ないご馳走です。荒らしに対しては無視、それ以外の行動はしてはいけません。個々のように自動リンクが張られる掲示板では、レス番付きのコメントとか、とろけるような美味しさでしょうね。今一度気を付けられたし。
-
- 2018年12月30日 00:35
- ID:bliJ1Un80 >>返信コメ
- 作者が2期は円盤次第と明言しまたそれを望む声も多いように感じたが数字は厳しいものだったな、作品の良し悪しは売上が全てじゃないというのは一理あると思うが2期の有無は売上が全てなので何とかもう少し売れて欲しいもの
-
- 2018年12月30日 00:50
- ID:bliJ1Un80 >>返信コメ
- >>138
中途半端は仕方ない、アニメやると知ったとき原作組はほぼ全員どこで切るんだよ、キリのいいとこなんて無いだろ!と思ったからな
むしろここか前回ラストがかろうじてふさわしいぐらいであとはアニオリで勝手に結論出して話し閉じるかないしな、アニメ組が気になってるだろう劇やって終わりは実はもっと中途半端になる
興味あるなら原作6巻買えばわかる、ぞして7巻が来年4月予定というのに絶望する
-
- 2018年12月30日 00:50
- ID:1aUdRD1F0 >>返信コメ
- 七海先輩は許されない
侑ちゃんと佐伯先輩のカプが成立して欲しいんだけど薄い本書いてくんない?
-
- 2018年12月30日 00:52
- ID:0sv.KZIw0 >>返信コメ
- この3か月間やが君のおかげで生きがいが増えて楽しかったです。
2期熱望してますがこの手の作品はあんまり続編作られるような印象がないので…まああったらいいなぐらいに待ってます。
-
- 2018年12月30日 00:56
- ID:BhqTzVRa0 >>返信コメ
- >>149
Pixivとかに割とある
-
- 2018年12月30日 01:01
- ID:mYfB.IJv0 >>返信コメ
- 対立煽りは警察に逮捕されろ!
-
- 2018年12月30日 01:23
- ID:kSBIvkaf0 >>返信コメ
- >>55
そういう人、自分だけじゃなかったんだ
-
- 2018年12月30日 02:42
- ID:rKLrq39M0 >>返信コメ
- >>20
好きな小説は藤代書店で購入した途中からガチ百合展開のアレでは?
-
- 2018年12月30日 04:47
- ID:4iiKkVNf0 >>返信コメ
- >>14
時すでに遅し……か。
イベントで2期決定の発表があると期待してるぞ。
-
- 2018年12月30日 05:34
- ID:cYtzM3mP0 >>返信コメ
- これ2期やらなかったらウソでしょ
ホントお願いしますよ、アマゾン限定版予約したんで
-
- 2018年12月30日 08:46
- ID:DFuK6nB20
>>返信コメ
- 1話から面白くて毎週ずっと楽しみにしてきた。原作も読んでいるので最終話はどう終わるのかずっと気になってたけど、色々考えてしまうような、ある意味上手い終わり方をしたのかなと思う。ただ、おそらく物語のクライマックスは12話後半で、爆発力には欠けたかな? というのが少し残念。まあ、2期も視野に入れてるかも知れないので、そこは嬉しいけど……
スタッフの皆さん、2期待ってます!
-
- 2018年12月30日 09:01
- ID:VDuRgGuP0 >>返信コメ
- アニメは侑のアホ毛演出とこよみが可愛すぎた
あとやっぱり河原のシーンが凄かったね
-
- 2018年12月30日 10:56
- ID:iX9VCTvB0 >>返信コメ
- >>143
公式にサイコホラーを謳ってる百合作品もあるので、その存在を認めないようなコメントはいただけない。
-
- 2018年12月30日 11:20
- ID:z4ZrldjA0 >>返信コメ
- さて次は「あのこにキスと白百合を」の
アニメ化ですね。最高峰の作品がアニメ化されていないなんて
アニメ史に残る機会損失になってしまう。
-
- 2018年12月30日 13:41
- ID:dvkCHIDK0 >>返信コメ
- あまりに中途半端だし2期やる……でしょ。でも見てて思ったのは尺に納めようとして改変、カット祭りになるより、続きが見たければ金落としてくれよの精神で中途半端でも丁寧にやってくれた方がいいな
-
- 2018年12月30日 15:11
- ID:QP.4r5.k0 >>返信コメ
- 水族館デート最高だった!
キスシーン無かったのは残念だけど…。
生徒会劇やらずに終わっちゃったから、絶対2期有って欲しい!!
そして最後は侑ちゃんと燈子ちゃんが結ばれて、あんな事やこんな事…なんて、キャー(≧∇≦)
とにかく、素晴らしいアニメをありがとうございました!!!
-
- 2018年12月30日 15:45
- ID:.EQa.9d90 >>返信コメ
- え?先生はどっちもイケる派だったの!?とビックリした最終回だったw
-
- 2018年12月30日 16:08
- ID:NPGGaBTT0
>>返信コメ
- 2期……2期はまだですか…… (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル ←既に禁断症状
-
- 2018年12月30日 16:30
- ID:uShLezC40 >>返信コメ
- 誰も「特別」とは思えなかった侑のなかで、燈子が完全に「特別」になったのがこの13話だったといえるので、確かに描かれるべきイベントは放置されているけれども、区切りとしては適切だったと思います。
とは言っても、2期があるとして、いつ始まることやら・・・。
あと、高田憂希さんと寿美菜子さんは素晴らしいとしか言いようがなかったです。
感動しました。
-
- 2018年12月30日 17:30
- ID:iNNsafSI0 >>返信コメ
- こよかわこよこわw
-
- 2018年12月30日 21:54
- ID:VCqmoHoI0 >>返信コメ
- 百合百合したのは生理的に受け付けないんですが
なぜか各話10分位に感じるほどにのめり込んで観てた
これ凄いな
人物描写が良いうえに所々のギャグや上手い演出
シーンの一つ一つが美しく引き込まれる
是非続きをお願いします
-
- 2018年12月31日 01:38
- ID:gw8j2PDo0
>>返信コメ
- 2018年は「恋は雨上がりのように」から始まって、「やがて君になる」で終わりました。
色々と面白かったです。本当にありがとうございました。
-
- 2018年12月31日 06:44
- ID:A.NfLlyo0
>>返信コメ
- 二期切望!
-
- 2018年12月31日 08:19
- ID:9Ar.eGCS0 >>返信コメ
- 生徒会劇で終わるって構成だと、燈子の「劇が終わって…その先は?」って疑問にここが終着駅ですって答えてるようにも思えるので、この構成で良かったと思います。
生徒会劇のその先が描かれている、原作の展開を待ちましょう!最終回をアニメ2期と重ねるような感じになるかな…でもしっかり終わらせてから時間かけて丁寧に作って欲しい気も…
-
- 2018年12月31日 10:29
- ID:0KkEaapL0 >>返信コメ
- 理子先生はバイじゃなくて、好きになった人がたまたま都という女性だったというだけだと思う。
その辺は沙弥香より燈子に近いかな?
-
- 2018年12月31日 11:22
- ID:x9FHWEKc0 >>返信コメ
- メタルスライムを仲間にするのは至難、ドラクエ5で700匹倒しても仲間に出来ず諦めたのは私です。
メタルスライムを落とすのが至難な燈子の暗喩、と取るのは流石に考え過ぎか。
-
- 2018年12月31日 11:29
- ID:x9FHWEKc0 >>返信コメ
- >>14
エクレアもどうぞ。
-
- 2018年12月31日 11:36
- ID:0NnmGoEF0 >>返信コメ
- >>11
他を下げないと評価できない屑がいるのは否定しないけど(実際
ここにもわらわら沸いてるし)それをオタクってひとまとめにし
ないでほしい。そうじゃないオタクだっているし、逆にオタク
じゃなくてもそういう事するやつはいるんだし。
-
- 2018年12月31日 11:50
- ID:x9FHWEKc0 >>返信コメ
- >>92
もし原作最終回で沙也加が報わられないようなら小説で後日談書いて沙也加を幸せにしてあげて欲しい…。スイミングスクール時代のあの子辺りと。
-
- 2018年12月31日 11:53
- ID:x9FHWEKc0 >>返信コメ
- >>102
寧ろ「一生いちゃついていて下さい!」とお願いしたい。
-
- 2018年12月31日 11:57
- ID:x9FHWEKc0 >>返信コメ
- >>112
最終回は侑が積極的に燈子先輩の手を取るシーンが多く、待ちの姿勢から攻めの姿勢になってることが顕著に出ていた。
-
- 2018年12月31日 12:08
- ID:x9FHWEKc0 >>返信コメ
- >>171
沙弥香は女性しか愛せない、と小説で言ってたけど、原作でも明言されてたっけ?
-
- 2018年12月31日 13:48
- ID:dSYGDjDi0 >>返信コメ
- じゃけん原作買いましょうね~
-
- 2018年12月31日 14:24
- ID:nYQk7I4I0 >>返信コメ
- 毎週アニメ放送前に原作読みなおして、予習をしてから
アニメの演出を堪能したアニメは初めてだった
-
- 2018年12月31日 14:58
- ID:l5R1UpKW0 >>返信コメ
- こういう終わり方「クリフハンガー」って言うらしいね。
-
- 2018年12月31日 15:02
- ID:l5R1UpKW0 >>返信コメ
- いや、続きがないから「尻切れトンボ」か?。
-
- 2018年12月31日 17:42
- ID:0NnmGoEF0 >>返信コメ
- >>70
言うほど原作バレしてるか?自分アニメ勢だがそこまでのもんじゃないだろ。いやまあ「こういう些細なのを見逃すから次第に荒らしが~」的な窓割れ理論を心配しての発言ならいいけど。
-
- 2018年12月31日 17:44
- ID:M5k7tt300 >>返信コメ
- すごくよかった
登場人物の描写や性格も、アニメでよくあるような
ステレオタイプな女の子たちでなく、それぞれが好みがあって
感情があって、性格があってそういうのがよく出て面白かった
-
- 2018年12月31日 17:46
- ID:M5k7tt300 >>返信コメ
- 160
いや次は、「将来的に死んでくれ」か「私は君をなかせたい」を押すわ
-
- 2018年12月31日 18:37
- ID:sifBaYM80 >>返信コメ
- 「将来的には死んでくれ」は作者が百合にする気ないって明言してるからなぁ
アニメ化するとしたら妥当なとこだと「熱帯魚は雪に焦がれる」か「安達としまむら」か「異世界ピクニック」か「私の百合はお仕事です」かな
巻数が進めば「とどのつまりの有頂天」とか「行進子犬に恋文を」辺りも可能性ありそうか
2DKは終わったしあのキスも最終巻だしアニメ化は厳しいだろうなOVAなら駄目か
-
- 2018年12月31日 18:45
- ID:MRBgOHhh0 >>返信コメ
- Aパート終わったあたりで、
あ、これ、劇とかやる時間ないのか…とガッカリ
原作未読なんでアニメはアニメで綺麗に終わるのかと思ってたから、
なんか尻切れトンボっぽい感じで(´・ω・`)ショボーン
-
- 2018年12月31日 19:13
- ID:sifBaYM80 >>返信コメ
- >>187
実は劇やるには話数が全然足りない上に原作は劇終わってからが本番なので最終回で劇やると今と比べ物にならないほど中途半端に終わることになる
アニメでやった範囲はきちんとアニメ内で決着つけてるからかなりきれいに終わってる
あとアニオリで締めると確実に悲惨なことになるし監督もわかっててこういう構成にしてる
-
- 2019年01月01日 00:52
- ID:uAl9lcor0 >>返信コメ
- 劇どころか夏休み中で最終回とは。
これもう確実に2期やる前提で構成してるのね。
2期いつなのよ~
最後の劇の名前は、最終的に変更してやがて君になるに変えられるのかね?
今の脚本未完成な段階でタイトルつけろとか無理やで。
終わったら原作買おうと思ってたけど、2期あるならそれまで我慢やで。
-
- 2019年01月01日 14:04
- ID:kdatAZ650 >>返信コメ
- 原作買って、本アニメのエピソード分まで読み進めました。正直驚きました。原作のポテンシャルを越えて、良い意味でアニメ化されてる…な、っと。
これほど「原作への愛」に満ち溢れてるアニメ化は見たことがありません。
これは原作の残りエピソードはあえて封印して、2期に備えたいと思います。
加えて、こちらのコメント欄で皆さんが深い考察をされてるのを見て毎回感心していました。スバラシイ考察ありがとうございます。
平成最後に、これだけ情念が込められた作品に皆さんと語り合えた事に感謝します。本当にありがとうございました。
>ALL
2期でまた語りましょう。あ!BDがまだ届いて無いや(汗
-
- 2019年01月01日 17:03
- ID:LZKiPZDz0 >>返信コメ
- 11話までアニメ組だったけど12話でどうしても我慢できなくて原作買ってしまった…
やがて7巻難民になる
-
- 2019年01月01日 17:22
- ID:kQQhquHE0 >>返信コメ
- 「付き合ってあげてもいいかな」という百合漫画は
設定が大学生だからセクロスある。
というかアニメ化するならこれくらい
しっかりカップルしてる方が見ごたえあるかも。
「同棲生活」という百合マニア必読の百合漫画は
社会人同士の百合カップルなのでもう当然のように
触れ合いシーン満載です。喫茶店&先生カップルって
普段こんな感じなのか。
-
- 2019年01月01日 19:23
- ID:d9hVaqKx0
>>返信コメ
- 2期が待ち遠しい
-
- 2019年01月02日 20:41
- ID:fE.rSKvd0 >>返信コメ
- ここを読んでるとアニメや漫画にも「読解力」みたいなものがいるんだな、と改めて思う。
鋭い考察に「なるほど、そういう解釈もあるのか」と感心させられることがたくさんあるし、「これ見てそんなふうに思うのか…」というようなこともあった。
そういう意味で、この「やがて君になる」という作品は非常に文学的だな、とも思うわけで。
原作にある描写も、色と動きと声がつくことで説得力が増してたり、その意図を補完するかたちでシーンが追加されてたりと、スタッフ陣が原作をすごく大事に、丁寧にアニメ化したんだってことがよくわかる。
ということで、円盤は全巻予約したので、あとは原作が完結をむかえてからでもちろん構わないので、このクオリティで二期が作られることを待ち望んでいます。
-
- 2019年01月02日 23:29
- ID:UdlbxbAG0 >>返信コメ
- あぁ…ここで終わってしまうのか…もどかしい
途中からこれは侑が燈子先輩の心を救い出す物語なんだと思った 勿論これは作中度々示されたいる様に「一面」に過ぎないのだろうけれども
二期を是非作って欲しい 燈子先輩にはお姉さんの呪縛から解き放たれて欲しい
-
- 2019年01月04日 14:49
- ID:7JLZ9uzl0
>>返信コメ
- ハンパねぇ...続きがぜひ見たい
-
- 2019年01月04日 15:54
- ID:WQY6iOLw0
>>返信コメ
- 二期が待ち遠しい❗劇の結末がどうなるのか気になる❗急に外で劇の練習何てガラスの仮面じゃないwww
㈲のストラップ熊の奴もついていてニューゲームのペコみたいだと思った
-
- 2019年01月04日 17:22
- ID:DGJqttez0 >>返信コメ
- OVAか劇場版で劇の結末が知りたい
-
- 2019年01月05日 14:34
- ID:I0EPGUrh0 >>返信コメ
- >>49
逆に異性愛者も両方が異性じゃなきゃダメなわけじゃないでしょ
女性の場合は特にね
-
- 2019年01月06日 03:36
- ID:jT3On4ke0 >>返信コメ
- アニメもそれなりに観てきているけど、原作をこれほどイメージ通りというかそれ以上に昇華させた作品はちょっと記憶にないな。キャラの表情だけでなく細かい仕草での感情描写が丁寧なので、ストーリーを知っているのに感情移入度がハンパなかった。特に後半は侑にシンクロしてたので、見ててもどかしくて苦しかった。(当方男だけど)
あと、背景美術(特に夕焼け)がとても美しく、繊細で緊張感のあるストーリーを引き立てていた様に思う。声優さんの演技も素晴らしかったし、アニメ化してくれて本当にありがとうと言いたい。
以前のコメントでも書いたけど、同じスタッフで完結までアニメ化すれば間違いなく名作と呼ばれる作品になるはずなので、是非とも二期を見たいです。
-
- 2019年01月06日 10:05
- ID:0E.Wbqlu0 >>返信コメ
- 「好き、以外の言葉で」流れるシーン、やばいよ。
小糸侑(高田憂希)と七海燈子(寿美菜子)が掛け合いで歌うパートの所、ちゃんと今歌ってる方の顔に切り替わるようにカットが変わっている。
例えば「なんでも言えそう」から「な気がした」で侑の横顔のカットにぴったり同じタイミングで変わってる。気付いたときには鳥肌立った。
-
- 2019年01月06日 21:43
- ID:sGsud.gL0 >>返信コメ
- まさかの脚本完成せずか…
-
- 2019年01月06日 23:59
- ID:1FqVsiNn0
>>返信コメ
- 単行本もアニメも15年越しのレイニー止めを食らってる気分だわ。
続きはよ、はよ。
-
- 2019年01月08日 03:35
- ID:tgVXkNZR0 >>返信コメ
- 隠れレズの繋がりが多い人ばかりだったな。
-
- 2019年01月09日 21:44
- ID:oHvwVk.o0 >>返信コメ
- イルカが使徒にしか見えない!
-
- 2019年01月16日 16:34
- ID:JR7x40TZ0 >>返信コメ
- 原作をリスペクトし丁寧に描かれていたアニメだった
-
- 2019年04月26日 01:51
- ID:wQq8Axlv0 >>返信コメ
- 現実だろうが二次元だろうが当たりアカウント引けるかどうかがすべての出来レースだからこそ橙子は姉に成り代わろうとしてるんだしレールの上から外れた程度で幸せになれるわけじゃないんだよなあ…(小並感)
現実世界もそうだけど見世物として物語を続けるために問題が発生し続けるように組み上げられてるんだし心や法なんて概念はこの世のすべての不利益は神の能力不足のせいだという事実を隠蔽するために存在してることに気づかない限り救われないのが人間だぞ
-
- 2020年05月06日 10:47
- ID:8QhtenAP0 >>返信コメ
- やっと見た・・・
2018年の秋はめちゃくちゃ忙しくて、リアルタイムで見ることが出来なかったのですよ。
あまりにも評価が高くて原作は完結まで買って、読みまくったのですが、アニメは毎週のノルマのクリアで手一杯で今回のGWでやっと。
お願いですから、二期やってこのコメントの次に「二期決定!最高!」と書き込ませてほしい。
でも難しいのだろうな。今回のコロナパニックで。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。