コメント…名探偵コナンについて
-
- 2019年01月05日 20:58
- ID:s6h54TFf0 >>返信コメ
- 世良、倉木麻衣に男と思われる
-
- 2019年01月05日 20:59
- ID:s6h54TFf0 >>返信コメ
- しっかし…平次ってかなり友達思いだよね
新一より恋愛についてちゃんとシチュエーション考えてるし
-
- 2019年01月05日 21:00
- ID:s6h54TFf0 >>返信コメ
- こんな修学旅行したかった…
-
- 2019年01月05日 21:00
- ID:o..BifAx0 >>返信コメ
- ローアングルから見上げてばっか… 工事中じゃない清水寺。
誘ってやがる… 倉木麻衣さんだ。そこから出てくるのかwwwww
ホントにシマリス連れてる。胸がちょっとアレ… あれれ~って…
-
- 2019年01月05日 21:01
- ID:tmLc1vDw0 >>返信コメ
- まとめるの早っ!!
まあ、今時珍しいアニメのスペシャルだからね。
新年の挨拶が去年と打って変わって普通だけど、日経トレンディヒット商品11位のゼロシコに触れてたのはそれだけ影響が大きかったんだな。
-
- 2019年01月05日 21:02
- ID:sjoyNpnq0 >>返信コメ
- 世良ちゃんが好きなのは新一じゃなくてコナンに見える
なんかコナンといる時は楽しそうだけど新一といる時は普通の探偵仲間みたいで恋してる雰囲気がない
-
- 2019年01月05日 21:03
- ID:tmLc1vDw0 >>返信コメ
- 新一の声優が5年分くらい喋ったって言ってたけど、劇場版除けば10年分くらい新一の時間長いw
-
- 2019年01月05日 21:05
- ID:UBIyGYnr0 >>返信コメ
- 新一の「あれれ…おかしいぞ」と綾小路警部の学ラン姿が次週見られるとは…楽しみ過ぎる!^_^
-
- 2019年01月05日 21:07
- ID:ZnM9TTQi0 >>返信コメ
- 最近、若者や女性受けを狙った歌手ばかり起用していたけど約一年ぶりに倉木麻衣さんのが帰還されて嬉しい!
この勢いでB'zとかDAIGOとか昔からのビーイング歌手も増やしてくれ~
-
- 2019年01月05日 21:09
- ID:M1lMDb9f0 >>返信コメ
- 新一としての出番は勝平ちゃん久しぶりやしなんかウキウキに感じた
-
- 2019年01月05日 21:11
- ID:s6h54TFf0 >>返信コメ
- そもそも風邪薬を博士から貰うって、ちょっと考えるとおかしよね
-
- 2019年01月05日 21:17
- ID:s6h54TFf0 >>返信コメ
- 清水の舞台から飛び降りても平気そうな人
コナン(サスペンダー使用)、蘭、世良、安室さん、赤井さん、ジン、京極さん
あ、この界隈結構おるわ(笑)
-
- 2019年01月05日 21:19
- ID:QyvVzzXh0 >>返信コメ
- 今回の自分の一番の謎は犯人は返り血を浴びてるはずなのに、どうやって短時間でごまかしたのかだね。
それとどうでもいい話だが、昔たまたま5月に京都に行くことがあって修学旅行生と同じホテルだったので、うるさくて寝られなかったことがあったよ。
-
- 2019年01月05日 21:28
- ID:FYfq.FuV0 >>返信コメ
- 去年の新年の挨拶はジャンジャンバリバリだったんだよね
あれは面白かった(笑)
親と一緒に見てたんだけど綾小路警部の年齢が28歳って知って
親が28歳にしては老けてるねと言ってた確かに……ね?
再来週の19日は名探偵コナンはお休みで逆転裁判1時間スぺ
らしい逆転裁判の感想はなくなったけど面白い話だから絶対見なくちゃ……でも正直まとめてほしいな本当に……
-
- 2019年01月05日 21:32
- ID:gaOcMeWP0 >>返信コメ
- 来週はハットリん(服部)大活躍の巻かな?
-
- 2019年01月05日 21:33
- ID:EDGNIGxP0 >>返信コメ
- 新一お前コナンが染み込んでんじゃねーか‼️
-
- 2019年01月05日 21:36
- ID:mGkvcQCp0 >>返信コメ
- 正直、新一ってそんなに修学旅行に行きたがるタイプに思えなかったから意外だったけど、今回の満喫ぶり見てるとそりゃ必死こいて解毒剤欲しがるわな、と思った。このリア充め
-
- 2019年01月05日 21:43
- ID:CTVcMshc0 >>返信コメ
- あれ?まとめこれ前半部分だけですよね?
後半部分は…?
-
- 2019年01月05日 21:45
- ID:8JQk2alv0 >>返信コメ
- 京極「園子さんがクラスの男子に人気・・・だと!?」
-
- 2019年01月05日 21:45
- ID:26bYOClm0 >>返信コメ
- すげえ、倉木麻衣がゲストのシーン、
伏線になってやがる……
-
- 2019年01月05日 21:46
- ID:ZUblb9my0 >>返信コメ
- 新一に戻るのは8年ぶりか
意外と戻ってないんだよな
-
- 2019年01月05日 21:47
- ID:ODDoUOmz0 >>返信コメ
- コナンで意外と記憶に残ってる面白い話は
意外にも殺人事件の話じゃなくて親の見舞い中に娘を誘拐された
「シュークリームのオッサン」の話だったりするんだけど
何も毎回無理やり殺人事件を起さなくても殺人未遂や
事件発生そのものをバーローの能力で解決するだけでも
いいと思うんだけどな。ああいう話のほうが推理能力を
いかせているというか推理で平和を守れている感がある。
-
- 2019年01月05日 21:53
- ID:2xZ.P.5m0 >>返信コメ
- 平次良いやつすぎる
-
- 2019年01月05日 21:53
- ID:.cR0JgHO0 >>返信コメ
- >>6
まあ世良が最後に会ったのもお互い子供の時だったしな。思い入れが強いのはコナンの姿なのはあり得るな。ただ蘭とイチャイチャしてるから不機嫌になってる可能性もある。
-
- 2019年01月05日 21:55
- ID:.cR0JgHO0 >>返信コメ
- なんか映画っぽかったなぁ
大画面でCMなければ金取れそう
-
- 2019年01月05日 21:55
- ID:FYfq.FuV0 >>返信コメ
- >>22
私は謹賀新年 毛利小五郎が好きだな
少年探偵団黒タイツ化そして最後にお年玉を阿笠博士に強請るコナン君(笑)
-
- 2019年01月05日 21:57
- ID:.cR0JgHO0 >>返信コメ
- 新一の姿に戻れるけどその間常に風邪気味になってしまうのはやはりネックだな。
-
- 2019年01月05日 21:59
- ID:u9W1LZX40 >>返信コメ
- ・倉木麻衣さんの声、浮いてる感なんて気にしない位、惚れ惚れしそうな声でした♪
・いきなり、金閣寺に飛んだのは、京都を舞台にしたサスペンスドラマとかではよくある事。
・因みに暗号のプチヒントは京都と「 螂 」。
-
- 2019年01月05日 22:00
- ID:.cR0JgHO0 >>返信コメ
- >>23
修学旅行編は新一と蘭の話だけど
地味に平次と新一(コナン)の話でもあると思う
このコンビは本当に好きすぎる
-
- 2019年01月05日 22:01
- ID:mOdWs4q40 >>返信コメ
- 毎年大体にぎやかなのに今年はぼっちで挨拶か
まあ尺的に仕方ないかな
-
- 2019年01月05日 22:03
- ID:101OfJM60 >>返信コメ
- 今回の話、「~から紅の恋歌」の後日談でもあるんだよなぁ。
(面識がある蘭と紅葉、平次&コナンのことを知ってる綾小路警部、紅葉の和葉に対する呼び方等。)
そして声優さんが犬夜叉つながりでもあるという(笑)[犬夜叉と新一、世良と桔梗、紅葉とかごめ]
-
- 2019年01月05日 22:09
- ID:ZUblb9my0 >>返信コメ
- ※25
・ゲスト声優
・棒読みキッズ
・この作品だけの主題歌
・青山先生の原画
確かに映画だw
-
- 2019年01月05日 22:09
- ID:NgGHhsRa0 >>返信コメ
- >>18
来週を待て
-
- 2019年01月05日 22:11
- ID:s6h54TFf0 >>返信コメ
- >>19
たぶんあの状況だと新一に蹴り入れそう
新一も回避くらいなら蘭で慣れてそう
-
- 2019年01月05日 22:11
- ID:og9lhLA20 >>返信コメ
- エターナルチャンピオンだな(グインサーガ並み?)
アナログテレビのころ見てたけどテジタルになるころは見てなかった、いつかはもうわからないけどもう率先して見ない1つかな
1年365日に何回事件が起こってるか考えるとねぇ・・・
-
- 2019年01月05日 22:12
- ID:s6h54TFf0 >>返信コメ
- >>32
コナン映画の棒読みはむしろ安心というか安定というか定番だから全然気にならない
-
- 2019年01月05日 22:14
- ID:101OfJM60 >>返信コメ
- ご存知の人もいると思うが、綾小路警部は同じ京都が舞台の劇場版「~迷宮の十字路」で初登場したキャラクターで、他にも「~漆黒の追跡者」や「~絶海の探偵」、「~異次元の狙撃手」等を経て原作に逆輸入された。
ちなみアニメ版では「~絶海の探偵」の前日譚回が事実上の初登場である。
-
- 2019年01月05日 22:17
- ID:8JQk2alv0 >>返信コメ
- 高校生組総出演しそうな勢いなのにハブられる京極さん・・・
-
- 2019年01月05日 22:20
- ID:101OfJM60 >>返信コメ
- >>37 最後の一文訂正
ちなみにアニメ版では「~絶海の探偵」の前日譚回が事実上の初登場である。
失礼しました。
-
- 2019年01月05日 22:26
- ID:8JQk2alv0 >>返信コメ
- 先生「あ、工藤に補習の日程表渡すの忘れてた」
-
- 2019年01月05日 22:30
- ID:LLCn6GOe0 >>返信コメ
- >>3
殺人事件付の修学旅行だけどOK?
-
- 2019年01月05日 22:34
- ID:XuggLaea0 >>返信コメ
- 最初の挨拶、毎年ずっと「新年、あけましておめでとうございます」って言ってて、「新年」と「あけまして」の意味が重複するので間違いらしくて地味に気になってたんだけど、今年は直っててちょっと感動した
-
- 2019年01月05日 22:39
- ID:l29kxO8k0 >>返信コメ
- 「工藤新一が生きていると奴らにバレたら、また命を狙われ、まわりの人間にも危害が及ぶ。」って毎回映画で言ってるのに修学旅行行きたいってだけで大人になるなよ・・・
-
- 2019年01月05日 22:41
- ID:stYDgA.Z0 >>返信コメ
- >>18
「紅の修学旅行(鮮紅編)前半」になってるから「紅の修学旅行(鮮紅編)後半」の記事も後で追加されるんじゃないか?
-
- 2019年01月05日 22:43
- ID:AwaqMuen0 >>返信コメ
- 園子と中道は人の恋の話勝手に言いふらすなよ。
男からすると好きになれない部分だ。
-
- 2019年01月05日 22:45
- ID:AwaqMuen0 >>返信コメ
- 新一が同級生と話してるとこ新鮮だったなぁー。
蘭を意識したり高校生っぽい。
ゲストはいいけど棒読みの人はセリフ少なくしてほしいかな。
-
- 2019年01月05日 22:47
- ID:8JQk2alv0 >>返信コメ
- クラスメイト達、死体への耐性は探偵団以下だろうなぁ・・・
-
- 2019年01月05日 22:48
- ID:cwEuU54W0 >>返信コメ
- スタッフさんありがとう
蘭ちゃん可愛かった(*´∀`*)♡
ところで新一の男友達?新一のキャラとだいぶ雰囲気違うけど、彼らが一番仲いいのか?
-
- 2019年01月05日 22:50
- ID:n4xntini0 >>返信コメ
- >>20
-
- 2019年01月05日 22:51
- ID:AwaqMuen0 >>返信コメ
- >>19
男だけどそんなモテる要素ないだろ、と思った。
美人だとしても正直付き合いたくない。
-
- 2019年01月05日 22:53
- ID:txi7nEBR0 >>返信コメ
- 同級生や先生、久しぶりに会った割にはあっさりだな。どこで何やってたか気にならないのか?新一って単位足りてるの?成績は悪くないだろうが出席日数大丈夫?中学生なら少しくらい少なくても進級出来るが。
-
- 2019年01月05日 22:58
- ID:.cR0JgHO0 >>返信コメ
- やっぱ本物の新一と蘭の絡みはいいね。
それだけに今年やる映画でキッド扮する新一との茶番劇をまた見せられるのは考えるだけでイライラするわw
-
- 2019年01月05日 22:58
- ID:8JQk2alv0 >>返信コメ
- 哀ちゃんちょろい・・・もしかして彼女の中で探偵団3人って相当大きな存在になってない?
-
- 2019年01月05日 23:03
- ID:.cR0JgHO0 >>返信コメ
- >>53
個人的に最後はコナンは新一に戻ったとしても灰原は元に戻らずに探偵団の3人と共に過ごすんだろうなと思ってる
-
- 2019年01月05日 23:04
- ID:.cR0JgHO0 >>返信コメ
- >>38
その鬱憤を今春公開の映画で怪盗キッドにぶつける訳なんだよな
-
- 2019年01月05日 23:17
- ID:wAbOfRxJ0 >>返信コメ
- 先生や他の生徒からしたら、新一には、来て欲しくなかっただろうな。
-
- 2019年01月05日 23:24
- ID:6SXUnHJ50 >>返信コメ
- 工藤新一、冷静にはしゃぐ。
-
- 2019年01月05日 23:28
- ID:NgGHhsRa0 >>返信コメ
- >>38
京極さんは学年違うから…
-
- 2019年01月05日 23:32
- ID:8JQk2alv0 >>返信コメ
- >>56
死神だから?
-
- 2019年01月05日 23:40
- ID:.cR0JgHO0 >>返信コメ
- 冒頭の蘭と新一を見てしかめっ面の世良ちゃん可愛かったよー
-
- 2019年01月06日 00:00
- ID:pXsOBPxV0 >>返信コメ
- >>47
クラスメイトの場合、園子や蘭を通しては事件の話を聞くだろうけど、探偵団みたいにコナンと同じ現場に立った経験は無いから、流石に探偵団よりは死体体制低いかと・・・(探偵団の場合、何度も殺されかけたりして、相当修羅場や死線を潜ってきてるし)
-
- 2019年01月06日 00:00
- ID:Y4OX2zNB0 >>返信コメ
- この放送終わったあとTwitterのトレンド全部コナンになってて笑った
作画、劇場版並みによくて可愛かったけど綾小路警部の髪色としまりすちゃんの毛並みの色が変わってて気になる…
-
- 2019年01月06日 00:05
- ID:pXsOBPxV0 >>返信コメ
- 鮮紅編と言うより鮮血編の方が似合いそう・・・
-
- 2019年01月06日 00:07
- ID:iTecSdDp0 >>返信コメ
- 全学年投票だとしたら、すげぇ世間狭いぞ。蘭はともかく園子、世良はないだろ。
話の都合上仕方ないんだろうけど、京都以外廻らないんだな。
-
- 2019年01月06日 00:08
- ID:FQ6warLi0 >>返信コメ
- >>61
金田一君の方は結構高校の友人とか巻き込まれてるけどね
-
- 2019年01月06日 00:08
- ID:BRuh6Diu0
>>返信コメ
- 山本監督はやはり素質があったなぁ〜
-
- 2019年01月06日 00:12
- ID:Y4OX2zNB0 >>返信コメ
- >>64
奈良も絡めて鹿角警部も出てほしかった(笑)
-
- 2019年01月06日 00:15
- ID:Y4OX2zNB0 >>返信コメ
- >>43
高校生にとっては、人生かかってる一大イベントだからしかたない…
-
- 2019年01月06日 00:19
- ID:nM3dfXX80 >>返信コメ
- 知らないけどこの高校ってもうすでに何回も修学旅行行ってそうだけどこれが初めてなの?
-
- 2019年01月06日 00:26
- ID:bOR2WDwu0 >>返信コメ
- >>8 それと青山先生が直々に原画を手掛けた「あの」シーンもね。
-
- 2019年01月06日 00:27
- ID:Fny02FXT0 >>返信コメ
- >>69
今回が初めて。バレンタインやクリスマスと同じくこういうイベントは作中で一度しかやらないと作者が言ってる
-
- 2019年01月06日 00:27
- ID:6FYgqJFl0 >>返信コメ
- >>51
そういうのはバスや新幹線の中でやったんじゃ?
-
- 2019年01月06日 00:37
- ID:6FYgqJFl0 >>返信コメ
- >>52
それな
かといって映画自体は面白そうだから「嫌なら見なきゃいい」
的な心境にもなりづらいし、DVDやどうせやるだろう翌年の
金ローなら消音や早送りで見ないようにもできるがそれまで
待てない、っつーか普通に大画面で見たいし。
なんか書いてたらわがままみたいになったが、あんな誰得な茶
番いれるやつがそもそも悪い。
-
- 2019年01月06日 00:40
- ID:k8lxAyVr0 >>返信コメ
- >>1
まぁ、ジャージだとわからない人もいるって-w-w-w
-
- 2019年01月06日 00:42
- ID:6FYgqJFl0 >>返信コメ
- >>65
それどころか同級生が連続殺人犯だったりしてるけどね
-
- 2019年01月06日 00:42
- ID:k8lxAyVr0 >>返信コメ
- >>3
嘘っだろお前!?コンニチハアタマダイジョウブデスカ!?(鬼滅の刃ネタ)
-
- 2019年01月06日 00:44
- ID:6FYgqJFl0 >>返信コメ
- >>75
しかもそれ一番最初の話だしね
-
- 2019年01月06日 00:54
- ID:6FYgqJFl0 >>返信コメ
- >>71
えっでもなんかドラマd(((殴
痛っ、ちょ、どこに連れていくつmバタン、(ゴッ、ゴッ、ゴッ、ゴッ、ゴッ、ゴッ、ゴッ、ゴッ、ゴッ、ゴッ、)
カチャ…………………………………………………すいません。気のせいでした
-
- 2019年01月06日 00:56
- ID:6FYgqJFl0 >>返信コメ
- >>71
えっでもなんかドラマd(((殴
痛っ、ちょ、どこに連れていくつmバタン、(ゴッ、ゴッ、ゴッ、ゴッ、ゴッ、ゴッ、ゴッ、ゴッ、ゴッ、ゴッ、)
カチャ…………………………………………………すいません。気のせいでした
-
- 2019年01月06日 00:57
- ID:nM3dfXX80 >>返信コメ
- >>71
イベントデーネタはそんなにやってないのか、季節が巡ってるのは時系列バラバラなだけだな(言い聞かせ)
-
- 2019年01月06日 00:58
- ID:6FYgqJFl0 >>返信コメ
- 78、79ですが二回やったのは単純にミスです
-
- 2019年01月06日 01:06
- ID:rjc5uAjA0 >>返信コメ
- アニオリも合わせればバレンタインも2回やってるが基本的にアニオリや実写はパラレルと考えた方がいい
-
- 2019年01月06日 01:15
- ID:msPO7qqD0 >>返信コメ
- 探偵やってる3人は言わずもがな、蘭はときどきめっちゃ冴えてるし、園子は素で推理力高いから、
なんか平均推理力がやたらと高いなこの修学旅行
-
- 2019年01月06日 02:03
- ID:EZRo7drk0 >>返信コメ
- >>38
白馬「そうですね」
-
- 2019年01月06日 02:04
- ID:EZRo7drk0 >>返信コメ
- >>83
言うほど園子の推理力高いか?
-
- 2019年01月06日 02:16
- ID:TOk3iKb80 >>返信コメ
- 新一って同級生の友達いたんだ・・・
-
- 2019年01月06日 02:21
- ID:y5HhYEBi0 >>返信コメ
- >>84
まじ快組も含めるんやったら快斗や青子も
-
- 2019年01月06日 02:24
- ID:Kzj2kXvx0 >>返信コメ
- >>38
そういえばあの人も高校生なのか
勝手に大学生ぐらいかと思ってた
-
- 2019年01月06日 03:23
- ID:B9X1wvJF0 >>返信コメ
- >>69
原作では、初めての修学旅行となってる。
→しかし、実写テレビドラマ版では、
「去年、高1の時に修学旅行に行き、旅行中に園子が誘拐され、新一が事件の真相を推理する」
・・・というエピソードが、すでに放送済みで、
矛盾してて、よくわからない。
-
- 2019年01月06日 05:29
- ID:UIJn04aq0 >>返信コメ
- ※17
修学旅行っていったら学生にとって一大イベントだからね
新一もまだ完全な大人じゃない男子高校生だし、多少のリスクがあると分かっていても、愛しの蘭ちゃんと一緒に修学旅行に行きたかったんだろうね
-
- 2019年01月06日 06:36
- ID:DWa3a1Hb0 >>返信コメ
- あの、人の恋愛を茶化しまくってる園子を空手強い彼氏が見たらどう思うんだろう。
-
- 2019年01月06日 06:53
- ID:x5ZnxEsh0 >>返信コメ
- クリスマスぽっい話2回ぐらい原作であった気がしてたけど
12月頃にやってたからクリスマス回って思ったのかー
探偵団の哀ちゃんとあゆみちゃんがメイクしてもらえなかった時と
和葉ちゃんがイルミネーションみに行くって回が自分にはクリスマス回に思えるよ
今回楽しみだったけど本当面白かったわ
-
- 2019年01月06日 06:56
- ID:pZnnvAY30 >>返信コメ
- >>48
中道はサッカー部だからね
-
- 2019年01月06日 07:37
- ID:4BMLi67l0 >>返信コメ
- >>6
ショタコンかな?
-
- 2019年01月06日 07:40
- ID:4BMLi67l0 >>返信コメ
- >>17
でもコナンの時はコナンの時で一緒に風呂入れる役得付きだぞ
-
- 2019年01月06日 10:51
- ID:Lh6PtMyH0 >>返信コメ
- >>89
修学旅行以前にコナンの存在しない実写ドラマを同列に並べて矛盾を追及する意味がわからない
-
- 2019年01月06日 11:10
- ID:XrSiczer0 >>返信コメ
- 予告の時から思ってたけど作画よくていいね
それ以外にも気合い入ってるのを感じる
-
- 2019年01月06日 11:13
- ID:msPO7qqD0 >>返信コメ
- >>85
眠らなくてもまっとうに探偵やってる回そこそこあるよ
-
- 2019年01月06日 11:53
- ID:HB5jJTY50 >>返信コメ
- 一応生きているの黒の組織にバレてはいけないはずなのに修学旅行エンジョイしやがって…
事件は無しでこんな修学旅行してみたかった
>>7
残念ながら2009年~2018年の10年分だと30分×6話あったロンドン編を含んじゃうので…
ロンドン編を除外するようにしても工藤新一最初の事件(1999年)・命がけの復活(2000年)・NYの事件(2002年)・死羅神様の事件とその後(2009年)と10年分はキツいかな…
>>9
B'zはともかくDAIGOって土曜に移ってからの10年前だぞ………もう10年前か…
>>38
高3で海外留学しているからね、仕方ないね
-
- 2019年01月06日 12:03
- ID:UDLYXghc0
>>返信コメ
- 平次出してくる無理矢理感笑ったww
-
- 2019年01月06日 12:03
- ID:hHvpf2Ri0 >>返信コメ
- ワイもかわいいJKと同じ班がよかった...
-
- 2019年01月06日 13:44
- ID:nZwDPGX30 >>返信コメ
- >>52
茶番とかは兎も角、ワタシもキッドが盗みや、危機回避の為に新一に変装するのは勘弁してほしいな・・・蘭ちゃんが許しても・・・なんか、やり方が「帰ってきたドラえもん」で、ジャイアンとスネ夫がついた「 ドラえもんがかえってきた 」なんて残酷なウソみたいな感じがしますし・・・。
-
- 2019年01月06日 15:31
- ID:ZOfeSEU10 >>返信コメ
- !!新年あけましておめでとうございます!!
今年も名探偵コナンを応援させていただきたく存じます。
新年早々、倉木麻衣さんが出演して嬉しいです
しかも新一たちをカップルと言って盛り上げるなんて
さすがは京都出身の歌姫
-
- 2019年01月06日 17:14
- ID:ZCAMpCwn0 >>返信コメ
- 哀「がっつりイチャイチャしてるじゃないの」
-
- 2019年01月06日 19:32
- ID:UAdv7j9A0 >>返信コメ
- 清水寺のシーンを見返すと
ちょくちょく服部が背景にいるんだな
-
- 2019年01月06日 19:39
- ID:i6JmLl3s0 >>返信コメ
- >>104
コナン「オメー4つ目はどうでもいいって言ったじゃねーかよ」
-
- 2019年01月06日 20:21
- ID:B9X1wvJF0 >>返信コメ
- >>96
実写ドラマの、
「工藤新一の復活! 〜黒の組織との対決〜」というエピソードで、
コナン&灰原が登場している。
-
- 2019年01月06日 20:27
- ID:C72c76jO0 >>返信コメ
- さりげなく逃走中をディスってるのすき
-
- 2019年01月06日 21:37
- ID:LB.JxPEs0 >>返信コメ
- 「中道くんが今回の被害者か〜」と予想したけどカスリもしなっかた
-
- 2019年01月06日 21:44
- ID:.nlOVHj30
>>返信コメ
- 待ちに待った修学旅行編!
新蘭のラブラブっぷりにキュンキュンしたー(*≧∀≦*)
-
- 2019年01月06日 21:48
- ID:i6JmLl3s0 >>返信コメ
- >>109
滅多に出ないけどあれでも準レギュだからな
-
- 2019年01月07日 00:04
- ID:un0afzpZ0 >>返信コメ
- 園子みたいにクラス全員にバラす女子いるわw
ちなみに天狗ははぐっとプリキュア ゲゲゲの鬼太郎共に主人公側の味方・・・
-
- 2019年01月07日 01:17
- ID:..3nMk.W0 >>返信コメ
- >>50
友達思いで、天真爛漫で可愛いと思うけどなぁ…
瞳の中の暗殺者で園子ちゃんの蘭ちゃんへの思いが綺麗で優し子なんだなって感じたけど笑
-
- 2019年01月07日 09:45
- ID:JNv.iZYS0 >>返信コメ
- 今じゃ新年の挨拶から開始するアニメって殆どないな
-
- 2019年01月07日 12:04
- ID:RjqSn.j30 >>返信コメ
- 倉木麻衣のセリフ「いくら主題歌を歌ってるからってゴリ押し」は吹いた。まるで今回の出演の自虐やんww
-
- 2019年01月07日 13:03
- ID:otHKo8gW0 >>返信コメ
- 悲報:世良ちゃん、倉木麻衣氏にも男に間違えられるw
>なにこれAB蔵出んの?
海老蔵さんが出たのがもう3年前という事実(白目)
-
- 2019年01月07日 13:26
- ID:otHKo8gW0 >>返信コメ
- >>92
どちらもクリスマス前の話です
クリスマス自体の話はカラオケボックス殺人事件で消化済み
-
- 2019年01月09日 00:36
- ID:RY8uGwbf0 >>返信コメ
- これ最近の連載な記憶だけど2週連続で1時間とかストックそんなにないんじゃないの?
-
- 2019年01月09日 01:19
- ID:VNMh3IOA0 >>返信コメ
- >>118
2019年はアニオリを多く放送するらしいよ
-
- 2019年01月09日 16:28
- ID:o1022f7v0 >>返信コメ
- >>9
1人要らない人が居ますね
-
- 2019年02月22日 19:06
- ID:V1AuKixt0 >>返信コメ
- 園子が新一蘭カップルを大袈裟に推すから蘭ちゃんに言い寄る男がいない(または少ない)って思ってた
すべては蘭ちゃんのために……
-
- 2019年05月07日 21:10
- ID:TSmE43xu0
>>返信コメ
- もー、もー、つきあっちゃえよおぉ。
-
- 2021年11月03日 19:58
- ID:ECn1NDx40 >>返信コメ
- 国宝級のアニオリシーンをありがとうございました。
-
- 2022年05月10日 21:25
- ID:mgA3qEIA0 >>返信コメ
- 京都連続殺人
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。