第14話「インターハイ開幕」
小関の度胸試しと偵察を兼ねて金沢北高に乗り込む千比路、小関、堀の3人。対する北高の主将・相沢は3人を相手にせず、「伝統が無く、歴史が浅い」とダチ校相撲部を批判し、ショックを受ける小関であったが…。一方、柴木山親方に稽古をつけてもらった蛍は、監督として稽古を見守っていた桐仁にある想いをぶつける。
脚本:山本靖貴 絵コンテ:西田正義 演出:大久保唯男 総作画監督:楡木哲郎
脚本:山本靖貴 絵コンテ:西田正義 演出:大久保唯男 総作画監督:楡木哲郎

『う~ん…日に日に調子を落としてるね。初日の元気もすっかりなくなっちまった』
『完全に委縮しちまってますね…』

『部長。稽古終わったら俺にちょっと付き合えよ』

千比路『よーし!つるこ!ちゃんと調べてくれたか?』
千鶴子『千鶴子です』

小関『え!?ほ…堀さん!?』

『ほら部長も付けろ。度胸を付けてぇんだろ?だったらいい方法があるぜ』

『本当は一人で行くつもりだったが部長の度胸試しと偵察合わせて一石二羽作戦だ!』


『おう。おめーら全員俺らがブッ倒す!』




『五條君は空手の師範からの宿題、三ツ橋君は体づくりか。俺らとやった後だってのに自主練とは』
『彼らにとってプロと触れ合う時間は貴重だろう。だがそれで満足してもらっちゃ困るよ』

(その事を知ってか知らずかこの二人は団体決勝での悔しい想いがいい方向に働いてるようだな。さて…残る二人はどうかな)

「ま、彼らも反省してるようだし私はこれで」

「おい大太刀てめぇ!本物のマスクマンが来たのかと思ってちょっとどきどきしたじゃねぇかコラァ!しかも!よく見りゃL・ウルティモのMMS仕様じゃねぇか!」
『おお!わかる!?』

『へぇ~。大太刀って女子マネいるの?君かわいいね~似合ってるよそのマスク!ねぇ連絡先教えて~』
『やめな拓海。スマホ割るよ』

『ねぇねぇ相沢主将。少しくらい相手してやってもいいんじゃない?俺この子にかっこいいとこ見せたいな』

『それに鬼丸にやられた典馬の借りも返したいしさ』


『駄目だよ。名古屋に来たのは俺達北高が強くなるためでしょ?ここで大太刀を負かして彼らが強くなる手助けをしちゃ駄目だよ』

『典馬の件はむしろ鬼丸に例を伝えてほしい。敗北は強さへの糧になるからね。この件はこれ以上問題にしない。出場停止じゃなくちゃんと当たって勝ちたいしね』

『だってさ。どうする部長?』
『え?俺?え~と…』

『一番だけでいいんで取りませんか?軽く遊びのつもりでもいいんで…』
『俺達はね。本気で全国優勝目指してるんだ。遊びで取る相撲なんてするわけないだろ』

『先輩達が築いてきた長い戦いの歴史が何もない勢いだけでここまで来た君達とは違うんだ』

小関『何もない…か』

『駄目だ。やっぱり納得いかないや。悪い!二人は先帰ってて!』

『ははは。来た甲斐はあったみてぇだ』
『え?』
『あいつらの言うことはもっともさ。北高は名門で俺らはぽっと出。歴史も浅い』

『だが…はいそうですかと引き下がれるほど部長の歩んできたダチ高相撲部の歴史は軽くねぇ。そうだろ!部長!』

(金沢北高校が名門なのは知ってるよ。でも…だからって俺達には何もない?知らないくせに!何もない所から始める苦労も何も知らないくせに!)

(孤独だった2年間、救ってくれた仲間達。みんなで力を合わせて石高に勝った。それを!何もないなんて一言で片付けられてたまるか!)


『何?忘れ物?』

『はい。大事な事を伝え忘れてました。金沢北高は今年も日本一になれません!ダチ高相撲部が最高だって事、日本一になって証明しますから!』


『え…えと…つまり…ダチ高をナメるなよ!以上!失礼しました!』

『…まーた俺余計な事言っちゃったかな』

『ほんとは主将が一番血気盛んなんすよね。言いたくて仕方ないんだ。勝つのは俺らだって』
『問題ねぇ。気持ちは全員お前と同じだから』

(ナメてないよ。大太刀高校。鬼丸も石高を倒したその勢いも研究させてもらってますよ。本気でね!)

(いい加減腹を決めろ!今日まで何度誓ってきた!俺がダチ高を日本一にするんだ!)


『よーし。いいぞ。その感覚を忘れるなよ』
『ありがとうございました!』

『まったく…わかってんのか?すごいことなんだぜ。柴木山親方の胸を借りるなんて。正直お前が羨ましい』

『僕もたまには体を動かさないとね。まだまだ高校生の相手ぐらいなら務まるよ』

蛍『確かに…親方はすごいです!監督なんかより教え方も丁寧で分かりやすいし』
桐仁『!』

『お前…親方と比べるのはなしだろ…』
『ははは!年季が違うさ。まだ高1だろ?よくやってるさ』

『くそ…わかってんだよ。俺がまだまだ未熟だってのは。俺だって頑張ってんだよ畜生』

『ははは。何ヘコんでんですか。確かに少し頼りない所もありますけどそもそもダチ高と柴木山部屋を繋げたのも監督だし』

『それにほら。僕も入った頃に比べなかなかいい感じになってきたと思いません?』

『まぁな。お前はよくやってるよ』
『僕だけじゃない。監督には感謝してるんです。ありがとうございます!』
『え?』

『みんなを代表してお礼を言います』
『な…何言ってんだ急に!馬鹿…!そういうのは優勝するまで取っとけ…』

『あの…親方。もう少しだけ付き合ってもらっていいですか?この人とも稽古をつけてやってください』

『あ…?な…何を言ってる?』

『おいおい…よしてくれ。さっき羨ましいなんて言ってたが俺の事情は知ってるだろ…俺は20秒以上戦えない欠陥力士だ』

『もちろん知ってますよ。でも20秒なら戦えるんでしょ?』

蛍『ずっと気になってたんですよね。インターハイ予選の団体戦、補欠としての選手登録すらしてなかったこと』

『稽古場でも火ノ丸さんと戦って以来相撲は一度も取ってない。なんでですか?』
『それが俺の監督としての覚悟…選手登録しないのはその決意表明だ!監督としてみんなを勝たせると誓ったんだ!』

蛍『でも未練がまったくないわけじゃないんでしょ?部長と火ノ丸さんとの戦いに向ける熱い眼差しは…』

蛍『あの握り拳は…本当に監督としてのものだけだったんですか?』

『何だ…何なんだ…どうして俺を土俵に上げたがる!?まさか今更になって怖気づいて代わりに出てくれってんじゃねぇだろうな!?』

『俺の本心は知ってるだろ!土俵への未練は否定しない。でもそれはみんなには関係のない事だ!』

『関係ない…?関係ないって何だよ!』

蛍『僕らは監督と選手である以前に相撲好きの一人の高校生じゃないか!』

蛍『監督としての覚悟も尊重したい。けど…やっぱりおかしいだろ!どうして君一人が犠牲にならなきゃいけない!』

『一人で抱え込むなよ!僕らを生かすために自分を殺さなきゃならないほど僕らはもう頼りなくはないだろ!桐仁!』

蛍『別に同情してこんな話してるんじゃない…火ノ丸さんが怪我したでしょ。また負傷者が出ないとも限らない』

『そんな時に頼れる6人目の選手がいたらどんなに心強いだろうってね!』

『勿論レギュラーの座を譲るつもりはない。君と競争して勝ち取ってみせる。だからこれからはみんなと一緒に相撲の稽古をしよう!』

桐仁『お…俺は…』
柴『よし。辻君おいで』

『あ…いや…俺はその…まわしも付けてないし…』
『いいよそのまま。この僕が胸を貸すなんてそうあることじゃないぞ』

(くそ…こんなの…我慢できるわけねぇじゃねぇか!)

蛍『はっきよい!』

(これが…50になろうかって人の当たりかよ!)

(やばい…緊張で息が乱れる…これじゃ20秒ももたねぇぞ!)

(こんな俺でも…お前らはやっていいって…そう言うんだな!?)

(ありがとよ!)

『これを!』


『親方…大丈夫ですか』
『ははは…こりゃ冴ノ山でも連れてこなきゃ足りんな。まだ高1だろ。迷っているならいろいろやってみるといい』

『しかし本当に何もしてなかったのか?全然やれるじゃないか』
『いや…まぁ…筋力を維持する程度には』
『成程な。みんなが必死になるのも頷ける』

『ええ!強いんですよこの人!』

(ベストな形か…どこまで役に立てるかわからないが監督の俺も全部使ってみんなを日本一にしてみせる!)


1週間の名古屋遠征終了

佑真『おう。俺はこのまま空手道場に行くけど』
桐仁『俺らは学校で稽古っすね』

『火ノ丸の仕上がりも見たいし…』
『その前に桐仁。鳥取白楼のビデオをもう一度見たい』

『改めて天王寺さんの、倒すべき敵の姿をこの目に焼き付けたい。今度こそ顔を背けず真正面から』

『そういえば部長と國崎さんは?二人とも先に降りていきましたけど…』
『何か考えがあるんだろう』

桐仁(それでいい。それぞれが自分に足りないものを自覚して強くなるためにベストを尽くすだけだ)

「何あれ相撲?」

「何あれ?」
「何かの罰ゲーム?」

「ママー。あの人何してるの?」
「見ちゃいけません!」

(恥ずかしくて死にそうだ~…でもこれを平常心でできるようになればきっと!度胸がないならつければいい!俺が俺を変えるんだ!)

『もしもし主将?ええ。もう大分良くなってきましたよ。骨に異常はなかったし。これなら個人戦も出ればよかったわ~』

『冗談ですよ~怒らないで。明日から俺も本格的に稽古戻りますんで。じゃあね~』

『明日からと言わず今からどうだい?三日月宗近』

『頼む!俺の稽古に付き合ってくれ!』

『よっ!間宮主将!』

『げっ!真田さん!何しに来たんすか…』
『TVつけてみ。面白いもんやってるぜ』

『天王寺の姿を焼き付けたいんだったら丁度いい』

「高校相撲がかつてない程の盛り上がりを見せています。今回はそんな中来月行われるインターハイで前人未到の7連覇の期待がかかる強豪校、鳥取白楼高校にお邪魔しています」

「鳥取白楼高校は日本全国のみならずモンゴル留学生も積極的に受け入れてる事で知られています。巣立って行った力士も大勢いますが中でも有名なのはやはり」

「現役最強の横綱、刃皇関でしょう。先週母校を訪れた刃皇関は後輩達と共にたっぷり汗を流しました」

『え!おチビは数秒だけだったのに!』

「そんな横綱・刃皇関も熱視線を送る高校生力士が高校相撲界最強の男」

「国宝・童子切安綱、天王寺獅童君です」
『どうも。主将の天王寺です』

「大きいですね~。本当に高校生ですか?」
『いやいや。僕くらいのは全国行けばゴロゴロいますよ』

天王寺『個人3連覇も期待されてますけど簡単やありません。全員がライバルです』
狩谷『フン。つまんねぇ受け答えばっかしやがって』

「謙虚ですね~。しかし高校入学以来公式戦は無敗。その強さに秘訣についてお聞きしたいのですが」
『秘訣…ですか。別に特別なことなんか何もないですね』

天王寺『僕は横綱の息子でもなければ』

天王寺『大関の弟でもない』

天王寺『ただ強いて言うなら俺が誰より相撲が好きってことやと思います』

『俺が一番相撲が好きで俺が一番相撲の稽古をしてる。だから俺が一番強い』

(高校生力士に向けた宣戦布告だな。謙虚さも決して嘘ではない。だがその品位という皮を一皮剥けば鬼)

(成程。高校という冠がついちゃいるがその風格はまぎれもなく横綱だ)

『ついてねぇよな。なんだってこんな世代に当たっちまったのか』
『いや。そうじゃねぇだろ』

火ノ丸『天王寺が最強であり続けたからこそその背中を追う者達も強くなることができた。あの人がいなかったらわしもきっとここまで来れちゃいない。感謝すらしてる』

『後はその首いただいてわしが高校最強になるだけじゃ!』







(見とるか?この体でもここまで来れたぞ。インターハイ、勝ってくるぜ!)



『さぁ!俺達ダチ高相撲部の強さ見せつけてやろうぜ!』
『おう!』





(みんな見てる…でもこれも度胸をつけるためだ!)

「ちょっと君。ここで何してるの?」
『いや…ただの相撲の稽古で…怪しい者では…』

(これは度胸つくわ~!)

みんなの感想
958: ななしさん 2019/01/19(土) 10:13:36.28 ID:NCVIIJhv0.net
959: ななしさん 2019/01/19(土) 10:42:35.25 ID:KDhTJo+90.net
蛍と桐人コンビはアツいよな
いつも敬語で話してる蛍がタメ口呼び捨てで対等な目線で語りかけてくる所最高だわ
いつも敬語で話してる蛍がタメ口呼び捨てで対等な目線で語りかけてくる所最高だわ
948: ななしさん 2019/01/19(土) 00:47:57.08 ID:P9KaHEL00.net
準備回もこれからのために大事だったけどこれからがホント楽しみだわ
心機一転OPEDも変わるみたいだし 名残惜しいけど
心機一転OPEDも変わるみたいだし 名残惜しいけど
960: ななしさん 2019/01/19(土) 10:45:24.34 ID:KDhTJo+90.net
961: ななしさん 2019/01/19(土) 11:35:42.90 ID:AKeSIb540.net
966: ななしさん 2019/01/19(土) 14:46:28.09 ID:g7OsQvD40.net
チヒロっていいやつだよな
強くて向上心もあってバカなところがすごく好きだわ
強くて向上心もあってバカなところがすごく好きだわ
971: ななしさん 2019/01/19(土) 16:47:25.90 ID:iVtaR1Vb0.net
目下の相手にも丁寧語を崩さない冴の山関が大人としては理想的で好きだわ、キャラで言えば地味で面白みがないんだろうけど
975: ななしさん 2019/01/19(土) 17:37:49.83 ID:AUfHvnJY0.net
ハキヨイで立ったけどフライングじゃないの
のこったを聞かないでいいの?
のこったを聞かないでいいの?
994: ななしさん 2019/01/20(日) 12:37:38.17 ID:VPK6ZmAY0.net
>>975
そもそも立合いは本来、双方合意であれば良い
「発揮良い」は第三者(行司)が、それ(立合い)が成立した事を宣言する掛け声なので
別にフライングでも何でもない
一般的な相撲「ごっこ」だと「はっきよーい!のこったー!!」で立合いとなる例が一般的だけど
そもそもこれ自体が大きな間違いだったりする
そもそも立合いは本来、双方合意であれば良い
「発揮良い」は第三者(行司)が、それ(立合い)が成立した事を宣言する掛け声なので
別にフライングでも何でもない
一般的な相撲「ごっこ」だと「はっきよーい!のこったー!!」で立合いとなる例が一般的だけど
そもそもこれ自体が大きな間違いだったりする
988: ななしさん 2019/01/20(日) 00:48:18.42 ID:pJiPpW/x0.net
IHはあんまりカットされないかな?
天王寺兄妹のじゃれ合いというか遠慮のない会話が好きだから
Cパートとかでやってほしいなー
天王寺兄妹のじゃれ合いというか遠慮のない会話が好きだから
Cパートとかでやってほしいなー
989: ななしさん 2019/01/20(日) 00:52:06.94 ID:9IVbp3TT0.net
ここまでカットしまくったのもIHに少しでも尺取るためだろうからな
それでも団体だけじゃなく個人戦もあるから結構キツい
それでも団体だけじゃなく個人戦もあるから結構キツい
つぶやきボタン…
名前だけは出てた咲の兄・高校横綱の天王寺獅童登場!
隣のインタビュアーとの対比で大きさが強調されてる
語った強さの理由もシンプルでわかりやすくていいね
火ノ丸も認める高校相撲界のカリスマ的存在なんだなー
蛍成長したなぁ…体格はほんとビフォーアフターになってる
だからこそ桐仁にも指導者だけでなく選手としてもやろうぜと言えるようになった
桐仁も相撲したい想いは消えてないし20秒だけならやれるというなら20秒だけでも!
そしていよいよ全国へ
警察のお世話になって大会出場取り消しとかならなくてよかったね…w
隣のインタビュアーとの対比で大きさが強調されてる
語った強さの理由もシンプルでわかりやすくていいね
火ノ丸も認める高校相撲界のカリスマ的存在なんだなー
蛍成長したなぁ…体格はほんとビフォーアフターになってる
だからこそ桐仁にも指導者だけでなく選手としてもやろうぜと言えるようになった
桐仁も相撲したい想いは消えてないし20秒だけならやれるというなら20秒だけでも!
そしていよいよ全国へ
警察のお世話になって大会出場取り消しとかならなくてよかったね…w
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1543933254/
「火ノ丸相撲」第14話
ヒトコト投票箱 Q. 両国国技館行ったことある? 1…ある
2…ない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…火ノ丸相撲について
-
- 2019年01月21日 20:42
- ID:Jjw4rURH0 >>返信コメ
- 昔は力士なりたいなら高校なんて行かなかったのにな、時代は変わった。今や学校行かないで力士なる奴なんていないだろう。ブサメンとイケメン力士の差が激しいな。ダチ高相撲部、色々やらかしてる。
-
- 2019年01月21日 20:44
- ID:FcNkqSQt0 >>返信コメ
- 桐仁は今だと国宝級強キャラだからなぁ
-
- 2019年01月21日 20:46
- ID:wVoTx.jm0 >>返信コメ
- 千比路達は金沢北高に乗り込んだ後に通報されてたけど、まわし&覆面で歩いてた行きと帰りはよく通報されなかったな…
-
- 2019年01月21日 20:48
- ID:FcNkqSQt0 >>返信コメ
- こっからの展開全部好き
-
- 2019年01月21日 20:54
- ID:wxLT.MHz0 >>返信コメ
- アニメの天王寺もかっこいいけど、漫画の「だから俺が一番強い」の天王寺の見開きはクソかっこいいから、ぜひ見て下さい!
-
- 2019年01月21日 20:58
- ID:yRA69ipz0 >>返信コメ
- そして天王寺と加納の一戦が始まる原作
-
- 2019年01月21日 20:59
- ID:ig9WdycB0 >>返信コメ
- 蛍はヒョロもやしだったのに成長したなぁ
桐人への啖呵は熱い
-
- 2019年01月21日 21:02
- ID:JlcEC.NF0 >>返信コメ
- ちひろは井の中の蛙かと思わせといて
マジもんの天才だからビックリだよ
-
- 2019年01月21日 21:12
- ID:yzIspjFm0 >>返信コメ
- 回想やEDでなんとなく察してはいたが既に故人か
お天道さんが見とるぞってやつは親からの教えだったんだろうな
-
- 2019年01月21日 21:21
- ID:dULulJdU0 >>返信コメ
- 序盤のカット祭りもインターハイをしっかりやるためだと信じてた
残り10話、それでも結構尺苦しいけど熱いとこは全部やれるだろうし、ここからがこのアニメ(漫画)の本番
楽しみにしてるわ
-
- 2019年01月21日 21:21
- ID:wmr25IGW0 >>返信コメ
- 火ノ丸相撲は嫌な奴がいないのがいいわ
-
- 2019年01月21日 21:26
- ID:FgJkVHnw0 >>返信コメ
- (個人の感想だが)こっからずっとキャラ一貫してて株上がり続ける天王寺アニキをみてほしい。
-
- 2019年01月21日 21:28
- ID:aaolTBo60 >>返信コメ
- 俺が一番相撲が好きで、俺が一番稽古をしてて、だから俺が一番強い
ラスボスに主人公気質が付くと洒落にならないわホント……
-
- 2019年01月21日 22:18
- ID:zoU76Xms0 >>返信コメ
- 天王寺アニキはメンタルが完成してるよな
-
- 2019年01月21日 22:20
- ID:5NLakg6n0 >>返信コメ
- 大会前に未遂とはいえ警察二回も…
-
- 2019年01月21日 22:33
- ID:QQ8yvFH40 >>返信コメ
- 桐仁を土俵に引っ張り上げたのはいいね。
火ノ丸との対戦時の強さ見てたけど「でもハンデあるから仕方ないか…」で、地方大会監督のままだったんでそのままと決めつけてたから。
こうなったからには出番があるんだろうけど…それがどういうシチュエーションで訪れるのか。ケガか、桐仁が何らか因縁持ってる相手が居て出させてほしいとなるのか。男見せた蛍が心折れて変わって~はないと思うけど見たくないな。
-
- 2019年01月21日 22:48
- ID:fCtkwzM10 >>返信コメ
- >>16
蛍も桐人も、というかダチ高以外のキャラも含めて全員かっこいいし激熱シーンたっぷり見せてくれるから期待しててくれ
長くは無いセリフ無しダイジェストとはいえ、各校のトレーニング風景が入って嬉しかったなぁ…ライバルたちもホントそれぞれ背負うものがあってカッコいいんだよ
無論火ノ丸たちも大好きなんだけど、最推しは別の高校のキャラだったりするんだよねw
-
- 2019年01月21日 23:01
- ID:C.CHOiuP0 >>返信コメ
- >>8
下手な作品なら主人公ageのためにお構いなくかませにするだろうけど、曲がりなりにも肉体派の他競技で頂点獲ってるんだから普通に考えて弱いわけがない
-
- 2019年01月21日 23:19
- ID:LT1qIuQP0 >>返信コメ
- 全国編は全体的に熱いけど蛍は熱くないのにかなり熱い展開を見せてくれるぞ
-
- 2019年01月21日 23:21
- ID:r2Y361100 >>返信コメ
- 「俺達ダチ高相撲部の強さ見せつけてやろうぜ!」
と威勢よく締めくくったけど
個人戦からなので潮以外の出番はしばらく先なんだよなぁ
-
- 2019年01月21日 23:32
- ID:P7tGdhqv0 >>返信コメ
- >>13
今までロクに描写の無かったキャラだけど、とんでもない相撲馬鹿で努力の末に最強になったんだろうなあと今回だけで信じる事ができたわ
-
- 2019年01月21日 23:49
- ID:PYsTXppw0 >>返信コメ
- 屁ノ丸相撲はミスキャストが多すぎる
まず小関に落合のドラ息子とか嘗めてんのか?ドラ息子は彼より歳下の青二声優と比べると下手糞。既婚子持ちの癖に未だにジュニアとか情けねえ。実際歳下の声優からも虐められてるし、俺も虐める側を応援したい
武内元Pはボイスコミック版で佑真役を演じたので違和感を覚える。このようにボイスコミック版に出演した声優がアニメ版で別の役に出演する行為は、医療用ホチキスを使い回す小樽市立病院、客の食べ残した料理を他の客に提供する船場吉兆(現在廃業)、賞味期限切れの商品を賞味期限を書き換えて再出荷する石屋製菓及び赤福餅の不祥事と全く一緒だ
さらに佑真はアニメ版の熊キチガイ健太郎も合っていないし。しかも熊キチガイは武内元Pよりキャリア長いのに演技力不足とか頼りないし物笑いの種だ。一度熊キチガイを殴ってやりたい。小松未可子も御用済みだし田辺留依は龍ヶ崎バナナでわかる通りμ’sの1年組3人と同様声優には向いていない
それ以上に火ノ丸の声が合ってないのが痛い。阿部氏じゃ声が高すぎる。もっとドスの効いた声優でないとダメだしこのアニメにはジャイアンこと木村昴も金盛役で出演しているが、ジャイアンに演じさせる役が違うだろ。声にドスがないのは榎も同じだしハゲ丸には禿頭か坊主頭の役をやらせろ
しかも蟹江にはデーモン閣下とか論外。ちゃんと本業の声優にしろ
-
- 2019年01月21日 23:50
- ID:.AtzRvT.0 >>返信コメ
- >度胸の前に前科が付きそう
wwwww
いや、ほんとわいせつ物陳列してるわけでもないはずなんだけどな
なんで相撲のまわし姿ってこんな非日常感あるんだろ
ちなみに去年コンビニで地方巡業に来てたお相撲さん見かけたけど
俺より背は小さいのに身体の幅が前後ともに3倍はあるのよな
ありゃぶち当たってもこっちが弾き飛ばされるどころか
数センチも動かせないんじゃないかと思うわ
-
- 2019年01月21日 23:50
- ID:WRRlcF3f0 >>返信コメ
- 屁ノ丸相撲はミスキャストが多すぎる
まず小関に落合のドラ息子とか嘗めてんのか?ドラ息子は彼より歳下の青二声優と比べると下手糞。既婚子持ちの癖に未だにジュニアとか情けねえ。実際歳下の声優からも虐められてるし、俺も虐める側を応援したい
武内元Pはボイスコミック版で佑真役を演じたので違和感を覚える。このようにボイスコミック版に出演した声優がアニメ版で別の役に出演する行為は、医療用ホチキスを使い回す小樽市立病院、客の食べ残した料理を他の客に提供する船場吉兆(現在廃業)、賞味期限切れの商品を賞味期限を書き換えて再出荷する石屋製菓及び赤福餅の不祥事と全く一緒だ
さらに佑真はアニメ版の熊キチガイ健太郎も合っていないし。しかも熊キチガイは武内元Pよりキャリア長いのに演技力不足とか頼りないし物笑いの種だ。一度熊キチガイを殴ってやりたい。小松未可子も御用済みだし田辺留依は龍ヶ崎バナナでわかる通りμ’sの1年組3人と同様声優には向いていない
それ以上に火ノ丸の声が合ってないのが痛い。阿部氏じゃ声が高すぎる。もっとドスの効いた声優でないとダメだしこのアニメにはジャイアンこと木村昴も金盛役で出演しているが、ジャイアンに演じさせる役が違うだろ。声にドスがないのは榎も同じだしハゲ丸には禿頭か坊主頭の役をやらせろ
しかも蟹江にはデーモン閣下とか論外。ちゃんと本業の声優にしろ
-
- 2019年01月21日 23:51
- ID:WRRlcF3f0 >>返信コメ
- 佑真は内田雄馬、小関は小野賢章、礼奈は上田麗奈、堀は瀬戸麻沙美、金盛は三宅健太、天王寺は杉田智和、榎は近藤孝行、蟹江は玄田哲章の方が良かった
そして火ノ丸こそジャイアン、草介こそ竹内良太に演じさせるべきだ。ジャイアンに演じさせる役の配役違いや草介のキャストのたけうち違いもいい加減にしろ
ただでさえ不祥事で悪いイメージの残る相撲にもっと泥を塗るようなアニメはもう放送するな
このアニメは2クールあると聞いたが、もしそうなら今すぐ屁ノ丸相撲の放送を中止すべきだ。さらにテレビ愛知は屁ノ丸の代わりにワンパンマン1期を追加放送すべきだ。2期からじゃついていけないのわかってるだろ。それがわかってるなら放送しろ
-
- 2019年01月21日 23:59
- ID:vxYW1iJ10 >>返信コメ
- 作者は最初大相撲の漫画を描こうと思っていたけど、舵切って高校相撲から描くことにしたんだよな
それが信じられんくらいインターハイ編は面白い
-
- 2019年01月22日 00:08
- ID:t.zpj.Ei0 >>返信コメ
- いろいろ端折った分、インハイ編は盛り上がってまいりました。
-
- 2019年01月22日 00:10
- ID:kva192jV0 >>返信コメ
- >>22>>24>>25
ID変えてまで荒らしとかキッモ!
-
- 2019年01月22日 00:12
- ID:hoc07Rwj0 >>返信コメ
- お兄様ほんと好き
このころはまだ表情少し硬いなぁ
-
- 2019年01月22日 00:41
- ID:2i6Jpoas0 >>返信コメ
- >>22
解ってねえなあ
デーモン小暮閣下だから良いんだよ
悪魔なのに断髪式で土俵上がるのが許されてる程の好角家だぞ?
それを知らんで書いてるから圓生さん、あんたの文はアニメ以上につまらない
-
- 2019年01月22日 02:34
- ID:JdS4YHVF0 >>返信コメ
- 覆面の堀ちゃんが妙に色っぽかった
-
- 2019年01月22日 03:07
- ID:WHQoMsz60 >>返信コメ
- 960: ななしさん 2019/01/19(土) 10:45:24.34 ID:KDhTJo+90.net
金沢北校の主将強キャラオーラパネェわ
全国で何しでかしてくれるか楽しみだわ
絶対今後の展開知って書き込んでるだろwww
確かにアニメで声付くと糸目キャラ独特の強キャラオーラ凄いけど
-
- 2019年01月22日 04:08
- ID:c1WlD.wP0 >>返信コメ
- >>9
第一話の火ノ丸「雲の上にまでその名を轟かす大横綱になる男じゃ」
一話時点じゃただ大見得切ってるだけにしか見えなかったけど
雲の上にまで…ってのはそういう意味も含んでたんだな
-
- 2019年01月22日 04:52
- ID:FR7AjiSw0 >>返信コメ
- 天王寺ニキの目の周りの黒がまだ大人しい頃だな
最新号だともう完全に仮面と化してる
-
- 2019年01月22日 06:11
- ID:tpk1wDgF0 >>返信コメ
- 世はガールズバンド時代
世は高校相撲時代
-
- 2019年01月22日 12:47
- ID:z5Z.pFo50 >>返信コメ
- あ、刃皇って白楼OBだったっけ?そういや獅童と何歳差なんだろう?
改めて連載中の大相撲編読み返すとその辺の苦悩がまた…!
-
- 2019年01月22日 13:49
- ID:W5YSijZ80 >>返信コメ
- 刃皇って原作の今で35.6歳のはず。その3年前で32.3歳あたりで獅童とは15歳くらい違うんかな。
-
- 2019年01月22日 14:38
- ID:4RWOp4Mt0 >>返信コメ
- >>26
担当編集が有能だよな。
何度か担当者が変わってるけど大ハズレ無し(ジャンプにしては珍しくw)
-
- 2019年01月22日 15:32
- ID:gAdBvL6c0 >>返信コメ
- >>28
よっぽど好きなんだろうよ
アイドルオタが「裏切られた〜」てストーカー犯罪するのにそっくりやんww
-
- 2019年01月22日 16:09
- ID:QHXBhDMU0 >>返信コメ
- >>13
>ラスボスに主人公気質が付くと洒落にならないわホント……
漫画でもそう言う感想がついてた。天王寺獅童は誰それの息子でも弟でもない。強いて言えば「咲ちゃんの兄貴(オイ)」である。そう言う「肩書きのない強さ」が国宝「童子切」の強さ。
-
- 2019年01月22日 17:34
- ID:zDKTqRpS0
>>返信コメ
- 「度胸の前に前科つくわ」って投稿していた人に拍手!
-
- 2019年01月22日 17:47
- ID:gPZnC8XE0 >>返信コメ
- ジャンプアニメなのにコメント少ないな。
掲載順もコミック売り上げも低いし、打ち切られそうで怖い・・
-
- 2019年01月22日 21:23
- ID:U.w8D9YR0
>>返信コメ
- 面白かったです。
-
- 2019年01月22日 21:55
- ID:H.AeKUSQ0 >>返信コメ
- 三ツ橋の言葉で桐仁が土俵に戻ったのが熱かった!
高荷師範以来「監督=眼鏡のモサモサした子」と微笑ましく思ってたけど、火ノ丸たちと同じくらい相撲が好きなんだな!
高一つったらちょっと前まで中学生だもんな…。そりゃ好きなことやったらいいよ。
三ツ橋のメンタルといい、天王寺さんの自信といい、みんな強くで格好良いぞ!
練習風景がダイジェストで流れた時の音楽も良かったし、この先の試合が楽しみだ。
-
- 2019年01月22日 22:27
- ID:fQvCiNpc0 >>返信コメ
- 作者はデーモン閣下の大ファンです。
部長はちゃんこ(猫)も演じてます。
素晴らしいキャスティングだと思います。
-
- 2019年01月22日 23:24
- ID:mnthPPUu0 >>返信コメ
- (くそ…こんなの…我慢できるわけねぇじゃねぇか!)
ANCB001286
この部分、なんかネタとかで色々使われそうだな
-
- 2019年01月23日 00:16
- ID:4SHaszqu0 >>返信コメ
- 「度胸が無いならつければいい。俺が俺を変えるんだ!」
は心に刺さったわ
自分には無理って思いがちな性格だから
-
- 2019年01月24日 17:31
- ID:l6v41Qg60 >>返信コメ
- 掘ちゃんもアニキも原作よりも淡白な顔
-
- 2019年01月25日 16:15
- ID:QfGvL.5x0 >>返信コメ
- 原作に準拠するならばここからクールダウンするポイントは無いからみんな気をつけてな
-
- 2019年01月27日 00:01
- ID:G.Sf.81S0 >>返信コメ
- チヒロのマスクに反応した部員、プロレス談義で盛り上がりそうだ。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
弁護士対応中につき、証拠として荒らしコメントを残しております。ご協力お願いしますm(__)m