第3話「重ねる危険 ~変質~」
ホームページを開設した効果で、妙に繁盛している「霊とか相談所」。
呪いをかけたいと話す中年男、霊につけ狙われていると話す女性……。
彼らの相談を聞くうちに、モブの中でひとつの疑念が膨らみ始める。
正体が悪霊か人間かで、どうして人はこんなにも対応が変わるのか?悶々としているモブを横目に、霊幻のところにまた新たな依頼が。
大学生グループが心霊スポットで撮影した写真に霊が映っていることが判明して……。
脚本:瀬古浩司 絵コンテ・演出:藤澤研一 作画監督:小笠原真
脚本:瀬古浩司 絵コンテ・演出:藤澤研一 作画監督:小笠原真
《霊とか相談所の公式ホームページ。その反響は意外に良く依頼される内容も本格的な除霊が増えつつあった》


《が、その分中にはとても引き受けられないような依頼が舞い込むこともあった…》




『ですから人に呪いをかけるなんてね。何度頼まれても無駄なんでどうぞお引き取りください』
「ふざけんな!遠方からわざわざ来てやったってのに」

『わかったわかった…しょうがないな…やりますよ。ただし今日だけですよ。責任は一切取れませんからね』



霊幻『これを肌身離さず持っていてください』

「何だこれ」
『呪いを込めたアレです。それを持っていればいつか何かが起きるでしょう。お代はいりません。ただし決して他言はしないように』

「信じてるけどよ…もし俺を騙してるなら」

「あんた、呪うからな」

『やっと帰った…呪いたいほど憎い相手がいるっつうのはわからなくもないがな』

『師匠にもいるんですか?』
『いやいないけど。お前いんの?』
『呪いたい人…』
『…いや、そんな深く考えんでも』

(…え?)

『いませんね』
『溜めんなよ!ビビらせやがって!』

『でもさっきの人あれでよかったんですか?たとえそれが嘘でもあの人の中では他人に呪いをかけたことになってる』

モブ『一生そのまま生きていくのかな?それってとても怖いことなんじゃ…』

(珍しいな…こいつが自分の考えを持って意見するなんて…いや、こいつには何か強く引っかかるものがあったんだ。俺が何かを見落としている?)

次の依頼が舞い込んだ

「最初はストーカーかと思って警察に相談したんです。でもどうも人間じゃないみたいで…」
「こないだは窓から覗いてたんです!」


『5階でベランダもなし…成程な。エクボいるか?』
『なんだよ』
『ちょっと窓周り調べてくれ。屋上にロープの跡でも残ってるかもしれん』

『なんで俺様が…』
『悪霊いたら食っといてくれよー』

『モブ。何か感じるか?』
『はい。ほんの少しですけど』

『ないない。何の痕跡もねぇよ…って何窓閉めてんだこらー!』

霊幻『だが被害内容はストーカーのそれで間違いない…幽霊が生きた女に興味持つのって何が目的なんだ?』

エクボ『さぁな。性欲が残ってる霊は結構レアなケースだろうな。そもそも生殖機能ないしな』
霊幻『恋に必ずしも性欲が伴うか?…お前とこんな話したくない』
エクボ『こっちの台詞だ馬鹿野郎』

霊幻『これは…ポルターガイストか!?』
依頼人「どうしよう…きっと怒ってるんだわ。霊媒師さんをここに呼んだこと…」

依頼人「いやー!!窓の外!!」


霊幻『モブ!蒸発させろ!』
モブ『これは…生きた人間ですよ』

『やはりストーカーか!…くそ!姿を消しやがった』


モブ『隣の部屋だ!』

ピンポンピンポンピンポンピンポンピンポン

「…確かに幽体離脱で人様の生活覗き見したのは悪かったよ…」

「でも僕本気で一目惚れしちゃったんだー!」

「本気なんだよ…僕は彼女と付き合うんだ!邪魔すんなよブッ殺すぞー!」

『あぁ?』

「このー!」

『この陰気な出歯亀が…!』
「痛い痛い痛い!暴力反対!助けてー!警察呼ぶぞこのやろー!」
「すいませんでした!僕が悪かった!もうしません!どうか許してください!あなたを好きな気持ちは本当に真心なんです!」

「本当に…本当に超キモいわお前!」


霊幻『ストーカー行為を怪奇現象のせいにしようとしてたんだな』
エクボ『真似すんなよ茂夫』

『なんで…正体が悪霊か人間かでこんなに違うのか…わからない…』

『(今日はやけにいろいろ考えてるなこいつ…後で話を聞いてみるか)よし!一旦戻って帰り蕎麦でも食うか』

「あ!来た来た!」
「待ってましたよー」

エクボ『おい。バイト拘束時間なげーぞ』
霊幻『1日で3件…ホームページ効果だな』

「卒業前に思い出作りしたいんすよー。で、流行りの心霊スポット行ってみんなで写真撮りたいって感じで?」

「なんかあったらヤバいんでー」
『(遊びか…まぁ否定するつもりもないが)日時と場所は?』

「今からっす!外に車止めてあるんで!」

(こいつら内定なさそう)

霊幻『本当に20分で着くのか?もう30分経つけど』
「あと30分くらいかかるかもっす」
霊幻(蕎麦食いに行けないかも)

「君は何なの?助手クン?」
モブ『アルバイトです…』
「霊能事務所でバイトとかマジウケる~」

「うぉー!雰囲気怖えー!」


霊幻『霊の気配は?』
モブ『少しはあるけど…』
エクボ『流行りの心霊スポットって程じゃねぇな』
霊幻『はーい。じゃあさっさと写真撮ってください』

「ていうか撮ってくんなーい?」

『(激しく断りたいが依頼人だし仕方ない)はいチー…』
「あ。フラッシュよろしくでーす」

霊幻『はいチーズ』

『そろそろ行かないと。弟子も中学生なもんで』
「はーい。あざーっす」

霊幻『えーと。報酬の件なんですけども…』
「え!報酬!?」
「報酬ってマジ何の事?」

『はい?依頼のですけど』

「何も起きなかったし霊能力者さんだって何もしてないじゃないっすか!この場合お金払う必要マジあるんすか?」

「それって詐欺ってやつじゃん?」
「それじゃ詐欺じゃん詐欺!」

霊幻『支払い拒否からの…現場解散だと?』
エクボ『起きたな。不測の事態』

霊幻『仕方ない。公道出てタクシー拾うぞ。蕎麦はなしだ』

『ん…』




「おいガキ!だらだら歩いてんじゃねーよ。邪魔なんだよ」
「つか金貸してくんない?」

『え…持ってないです』
「何ビビってんの?」
「じゃあ明日持ってきてくんね?」

「おい…杉本?」

「おいどうした…?何脱いでんだ杉本!」
「僕は天使だーい!」


「杉本…」

『エクボ!やめろ!やめろよ!』

「杉本…大丈夫なのか?」
「わっかんねぇ…何が起きたんだ…?仕切り直しだ!」

「おいガキ!お前今笑ってただろ!」
『笑ってない!』

「うるせぇ!わかんだろうが!これはカツアゲなんだ…」
「杉本!?」

モブ『僕は大丈夫だから…解いてやってよ律』
律『いいの?なんかタチが悪そうだけど』


『うちの部員に何か用か?』

「な…なんだてめぇら…無言で囲んでんじゃねぇぞ!上等だこの野郎!ぶっ飛ばすぞコラァ!」

「おい…そんなにぎゅうぎゅうに押すんじゃねぇぞコラ…ちょっと…?出られないから…ちょっと~!」

『あの…大丈夫なんで…喧嘩とかは…』

『そうだな』

「杉本!覚えてろ!ちくしょー!」

『ほんとに大丈夫かよ?』
『はい…どうも』

『影山も少しはやり返さないと相手は増長する一方だぞ』
『方法が浮かばないんです』

『お前の裏番パワーでブッ殺しゃいいんだよ』

『兄さんがあんなの相手にいちいち力を使わなくていいよ。次来たら僕が追い返してやる』

『悪い奴には制裁を加えてやるのがそいつと社会のためってもんだぜ』

『自分でやっつけろよ次は。力持ってんだからよぉ』

『え?心霊写真が撮れた?』
「はい…それでまたお願いがあるんです…」

『塩でも撒いとけよ。ボランティアはやってないんだ』
「すいませんでした!お金は払います!」

『…内容は?』
「これからもう一度あの心霊スポットに行ってこの写真に写ってる幽霊を消し去って下さい!」

霊幻『その写真を除霊することはできますけど?別に現場に行かなくても』
「無理です!こういうのが存在するってだけで気持ち悪くて!消してください!」

『除霊依頼ですね。じゃあコースを説明するので…』
「高いやつでお願いします!」

エクボ『また呼び出されたな。昨日は日曜潰れたしキレていいんだぜ~』


モブ『…3人います。別に悪い霊じゃなさそうですけど』
霊幻『まぁ依頼人が怖がってるからしょうがねぇな。除霊してやれ』

「やめてください…私達3人は家族なんです。生前はゆっくり暮らせぬまま事故に遭いました」

「でも霊になった今はここで穏やかに過ごしています」

霊「何の悪さもしていません。もう少しだけ家族と共にいたい…この想いが晴れれば自然に姿を消します。ですから何卒お見逃しください」

『今の聞きました師匠!?』
『いや。俺には何も。霊気が微弱過ぎて』

『じょ…除霊する必要ないですよ。悪さしないって言ってますし。家族ですし』

「ちょっと!必要あるから頼んでるんですけど!」
「気味悪くてしょうがないんだよ!」
「悪さするしねぇは関係ねぇから!つーか金払うって言ってんじゃん!」

『モブ。どうしたんだ?今まで散々悪霊を消してきたじゃねぇか』
『この人達は平和に暮らしたいだけなんだ…僕がそれを壊すなんてことしたくない…』

「私達本当に困って依頼してるんですけど!」
『依頼人の要望は最優先するものだ』

(だが霊にも生者と同等の尊厳があるとしたら…)

霊幻(本当にそこで家族3人が慎ましく暮らしているだけなら…?そこで土足で踏み入って強制退去させるなんてそんな外道をモブに強いるわけにはいかん)

霊幻(が、依頼人の恐怖心も本物だ。どうする?プロとして。依頼人より幽霊を尊重するのか?)

『ようダンナ。あんた秘めた霊力が結構ありそうじゃねぇか。家族を守るために蓄えた力なんだろ?』

『だったらよぉ。今すぐ奴等を取り殺したらどうだ?依頼人を殺したら除霊する意味もなくなるからよぉ…』

エクボ『家族と静かに暮らすんだろ?ほら。やるしかねぇって』




「お願いします…お見逃しください。そんな恐ろしい事はできません。子供の前で…」

エクボ『そうかよ。じゃあどうすんだ?』
霊「かと言って私達にはもう逃げ場もない…どうしてもと言うなら受け入れるしかありません」

「でもせめて…せめて家族一緒の所へ行けるよう…そう願います」

霊幻『モブ。霊はまだ何か言ってるのか?』

『お前…』
『震える程除霊したくないみたいだな』

『そんなにか…OK。わかった。除霊はよそう。俺だって命令してるわけじゃないんだ。別にいいんだぞ?自分の感情に従って』
『そうそう。もっと気楽に判断しろよ。茂夫は強ぇんだからよ』

『わからないんだきっと…ああ…これはきっと僕にしかわからないんだ…』

『だって…感情に任せていいわけがないんだ…気楽になんて…僕が…この家族を守りたいと思ってしまったら…今度は依頼人が怪我をするかもしれないんだから』

「いつまでやってんだよ!バイトのガキぐらい言う事…」

「うわっ!」

「何すかこれ…塩?」
『今ので除霊は終わりだ』
「え!?ちょ待てよ!ほんとかよ!?今ので…」

『終わりだ』

「はい…」

(そういうことか…どうして気付かなかったんだ!)

霊幻(あいつは人よりできる事が多いんだ。見えてる世界が遥かに大きい。呪いも霊もモブの日常と繋がってんだ)

霊幻(人間もそれ以外もあいつにとっては同じような距離にある)

霊幻(くそ…!依頼が増えて油断…雑な仕事をしたせいだ)

『帰るぞ。蕎麦でも食うか?』
『はい…』



『あれでいいのかよ?結局地面に塩撒いただけで報酬受け取っちまいやがって』
『しょうがないだろ。受け取らないと逆に疑われるんだ』

『それより…本当に悪霊じゃなかったんだな?』

『ああ。唆してみたが悪霊には転化しなかった。何震えてんだ?』

『あくびかよ。苦い師弟だな。ん…?お前背中に何か憑いてんぞ』

エクボ『こりゃ誰かに呪いを向けられたな』

『放っておくとどうなる?』
『バナナの皮で滑るぐらいの不幸は起こるかもな』

『階段にあったら命取りだな。取ってくれ』
『態度が気に入らねぇから断る~』

霊幻『頼む。モブには言えねぇことだ。おそらく昨日の依頼人が本物の呪術者を雇ったんだろう』

エクボ『チッ。しゃーねーな』

(あいつは俺達にも見えねぇような本当に怖いものを知っているのかもしれないな)

《恐怖するもの、忌避するもの。自分のそれが世間一般とずれていることはモブにもわかってはいた》

モブ(もし僕が誰かを呪いたくなったら、もし僕が犯罪に力を利用したら。もし僕が霊じゃなく人を退治したいなんて考えてしまったら…)

(誰かが僕を懲らしめてくれるのかな…)

《モブはこの二日間の出来事について少し考えようとしたが疲れていたのかすぐ寝てしまった…》








みんなの感想
251: ななしさん 2019/01/21(月) 23:25:45.98 ID:P5A+zb2+.net
なんか、今回の話は深いな
252: ななしさん 2019/01/21(月) 23:26:27.44 ID:dbf7HsYZ.net
泣いた
255: ななしさん 2019/01/21(月) 23:28:40.36 ID:aTfNaMVl.net
今回派手さは無かったけどスゲー緊張感あったな怖かったり切なかったり凄く濃い話だったわ
感心してしまったスゴイ
感心してしまったスゴイ
ななしさん 19/01/21(月)23:30:26 No.613362687
ギャグ交じりではあるが
けっこう人の闇が垣間見れる今話だった
けっこう人の闇が垣間見れる今話だった
259: ななしさん 2019/01/21(月) 23:30:06.27 ID:ZzTDwYZy.net
生きてる人の方が怖いのかもしれない…
260: ななしさん 2019/01/21(月) 23:30:06.54 ID:pZCjtk5D.net
もっと端折るかと思ったらメチャクチャ丁寧にやってるな
しかし2期の師匠は落ち着いてて立派な大人のようだ
しかし2期の師匠は落ち着いてて立派な大人のようだ
263: ななしさん 2019/01/21(月) 23:30:41.91 ID:NgcG08S4.net
家族の幽霊は原作でも好きな話だったから見れて嬉しい
ちょくちょくシーン追加されてて余計しんみりしたわ
ちょくちょくシーン追加されてて余計しんみりしたわ
277: ななしさん 2019/01/21(月) 23:32:53.26 ID:KfvMyOzn.net
>>263
俺もこの話原作で読んだときめっちゃ刺さったからこんなに丁寧に描いてくれて嬉しいわ
親子が見逃してくれって辺りから泣いてしまったわ
俺もこの話原作で読んだときめっちゃ刺さったからこんなに丁寧に描いてくれて嬉しいわ
親子が見逃してくれって辺りから泣いてしまったわ
274: ななしさん 2019/01/21(月) 23:32:39.91 ID:UurwRhQ/.net
しれっと恐ろしいことをしでかすエクボええなぁ
成り行きで協力的な態度とってるけど利害ありきで根は悪霊なの忘れてないぞ
成り行きで協力的な態度とってるけど利害ありきで根は悪霊なの忘れてないぞ
275: ななしさん 2019/01/21(月) 23:32:41.12 ID:ZzTDwYZy.net
エクボがそそのかして悪霊になってしまうのかと思いきや……
あんなの見たら除霊できるわけないよ(´;ω;`)
あんなの見たら除霊できるわけないよ(´;ω;`)
335: ななしさん 2019/01/22(火) 01:50:59.86 ID:1kz4a0zl.net
>>275
泣けたよね、あそこ
モブも霊幻の行動も良かった
泣けたよね、あそこ
モブも霊幻の行動も良かった
276: ななしさん 2019/01/21(月) 23:32:43.17 ID:3MHHNp3F.net
先週の派手さとは一転して静かながらに重い話だった
モブはまっとうに成長してほしい
モブはまっとうに成長してほしい
286: ななしさん 2019/01/21(月) 23:38:17.80 ID:nOOyTFli.net
今回モブが立てたフラグは100%到達した時の暴走とは違う闇堕ちみたいな性質のものに見えたが
まさか最終的にモブがラスボスみたいになるんかな
まさか最終的にモブがラスボスみたいになるんかな
298: ななしさん 2019/01/21(月) 23:43:50.47 ID:bTThiE2K.net
モブの世界でどんどん善悪や存在の境界線が壊れていく
304: ななしさん 2019/01/21(月) 23:49:36.17 ID:r6tPhdmu.net
「正当性」と「正統性」
法内なら法に負わせればいいが幽霊は法外だからね
除霊者の心ひとつってことに
法内なら法に負わせればいいが幽霊は法外だからね
除霊者の心ひとつってことに
334: ななしさん 2019/01/22(火) 01:28:15.46 ID:nDyoUgrr.net
法で裁けない霊も人間も、自分の裁量でどうにか出来てしまう力を持ってるってのはモブの性格じゃキツイな
336: ななしさん 2019/01/22(火) 01:56:46.19 ID:TnMdDcfY.net
モブにしてみたら普通の穏やかで仲の良い家族を邪魔だから殺せって言われてる状態なんだよな
ななしさん 19/01/21(月)23:25:39 No.613361370
大人になったらすげえ苦労しそうなメンタルだな
307: ななしさん 2019/01/21(月) 23:58:47.01 ID:TwK3Y6gc.net
父親霊の声の演技ヤバイな
リアルすぎる
リアルすぎる
ななしさん 19/01/22(火)02:30:36 No.613397312
そそのかされた父親といいストーカー被害者の女性といい芝居が細かくてびっくりした
ななしさん 19/01/21(月)23:26:45 No.613361674
キモストーカーの動きと演技完璧すぎた
ななしさん 19/01/22(火)03:14:04 No.613400784
悪霊に転じそうになる瞬間の禍々しい光とか今回も演出がよかった…
315: ななしさん 2019/01/22(火) 00:30:43.40 ID:TnMdDcfY.net
今回原作絵にちょいちょい寄せてたな
霊幻も原作並みに落ち着いてたし個人的には最高の回だった
こういうのが見たかったんだよおおお
霊幻も原作並みに落ち着いてたし個人的には最高の回だった
こういうのが見たかったんだよおおお
318: ななしさん 2019/01/22(火) 00:35:07.90 ID:s7VwK11n.net
ツチノコ回ほどではないけど、かなり原作絵だった
横顔が兄ペコの時は綺麗な曲線だったけど、今回は鼻がにょきっと生えた独特なONE絵
どちらも好きだけど
横顔が兄ペコの時は綺麗な曲線だったけど、今回は鼻がにょきっと生えた独特なONE絵
どちらも好きだけど
323: ななしさん 2019/01/22(火) 00:40:17.29 ID:TnMdDcfY.net
>>318
そうそうw横顔がoneの特徴しっかり掴んでた
それでいて肉改の骨格がバキバキに美しくかけてて今回の原画の人は超絶上手い大好き
そうそうw横顔がoneの特徴しっかり掴んでた
それでいて肉改の骨格がバキバキに美しくかけてて今回の原画の人は超絶上手い大好き
329: ななしさん 2019/01/22(火) 00:52:02.54 ID:TnMdDcfY.net
モブが震えながら片目を細める顔好きなんだよな
この頃のoneの絵(賢者?)が好きだからアニメで再現してくれて嬉しい
出来れば最上編でも今回の原画の人が良かったけど次回は逆に美化100%に走ってたな
この頃のoneの絵(賢者?)が好きだからアニメで再現してくれて嬉しい
出来れば最上編でも今回の原画の人が良かったけど次回は逆に美化100%に走ってたな
332: ななしさん 2019/01/22(火) 00:58:38.38 ID:js6Y4ZeC.net
>>329
わかるあの片目細めた表情いいよな
わかるあの片目細めた表情いいよな
ななしさん 19/01/21(月)23:27:48 No.613361953
まだモブをどうケアするかはわかってなさそうだけど
今回のアレだけでモブの心境をほとんど察する事ができる師匠はやっぱりさすがだよね
今回のアレだけでモブの心境をほとんど察する事ができる師匠はやっぱりさすがだよね
ななしさん 19/01/21(月)23:29:12 No.613362360
師匠は詐欺師であることを除けば作中で一番人間出来てるからな
ななしさん 19/01/21(月)23:29:43 No.613362495
霊が絡まなければ有能な師匠
ななしさん 19/01/21(月)23:30:58 No.613362839
最初の頃はクソみたいな霊能力詐欺してたのが霊幻だから
今回はこいつが成長してるって印象受けたわ
漫画だとそこまで考えなかったのだがアニメで見方変わった
今回はこいつが成長してるって印象受けたわ
漫画だとそこまで考えなかったのだがアニメで見方変わった
ななしさん 19/01/21(月)23:32:56 No.613363466
さっさと嘘除霊して終わらせればいいのにと思ったけど仕事の意識も変化してるよね
ななしさん 19/01/21(月)23:49:56 No.613368138
霊幻は確かに出来た大人だけど完璧ではないんだよな
実際に成長してるモブをフォローしきれてないし
その辺の掘り下げ話が楽しみ
実際に成長してるモブをフォローしきれてないし
その辺の掘り下げ話が楽しみ
ななしさん 19/01/21(月)23:33:45 No.613363678
こうして改めて見ると2期の内容ホント暗いな
面白いから好きだけど
面白いから好きだけど
ななしさん 19/01/21(月)23:34:13 No.613363814
師匠って一応霊は見えるん?
ななしさん 19/01/21(月)23:35:04 No.613364046
>師匠って一応霊は見えるん?
見えるのはエクボだけで他は今まで通り
見えるのはエクボだけで他は今まで通り
ななしさん 19/01/22(火)00:11:27 No.613373745
てっきり冒頭の呪い男の逆襲編かと思ったらちょこっとだけだった
ななしさん 19/01/22(火)00:30:11 No.613378403
>てっきり冒頭の呪い男の逆襲編かと思ったらちょこっとだけだった
本物の中の本物でもない限りただの本物ではあの程度だ
本物の中の本物でもない限りただの本物ではあの程度だ
ななしさん 19/01/22(火)01:41:12 No.613391425
今回の土手はモブを大切に思う身の回りの色んな人達に囲まれて守られているって凄い好きなシーン
254: ななしさん 2019/01/21(月) 23:28:38.11 ID:4NQ1X444.net
モブ自身が力を使わなくても
モブの人柄が味方を引き寄せてる感じが良いな
モブの人柄が味方を引き寄せてる感じが良いな
ななしさん 19/01/21(月)23:31:34 No.613363043
なんか一期に比べてホラー感が増してるような気がするわ先週のも結構怖い感じだったよな
ななしさん 19/01/21(月)23:37:01 No.613364611
二期相当分の話は面白いけど人を選ぶと思うわ
スッキリというかスカッとしない話多いし、どんどんダークになるし
スッキリというかスカッとしない話多いし、どんどんダークになるし
公式関連ツイート

【イラストとか投稿所Ⅱ】
第3話の提供バックは
立川譲監督 作でした!!!
ただいま第3回が応募受付中‼‼
審査員は #大塚明夫 さん (エクボ役)
〆切:来週27日(日)23:59まで!!
応募規約・全体スケジュール👉… https://t.co/odpzqtP5wZ
2019/01/21 23:28:03
つぶやきボタン…
考えるモブ、考える霊幻
2期に入ってモブの心の動きが大きくなってきてる
それに伴ってか作風もダーク寄りになってきてるよね
霊でも恐ろしくないものもいれば人間でも恐ろしいものがいる
モブのことを気にかける霊幻いい大人だなぁ
見てる世界が違うから完璧に理解するのは難しいだろうけどあれだけ理解できるのはすごいよね
モブの爆発ゲージ一気に溜まってきて爆発もそう遠くない…って次回爆発してる!?
2期に入ってモブの心の動きが大きくなってきてる
それに伴ってか作風もダーク寄りになってきてるよね
霊でも恐ろしくないものもいれば人間でも恐ろしいものがいる
モブのことを気にかける霊幻いい大人だなぁ
見てる世界が違うから完璧に理解するのは難しいだろうけどあれだけ理解できるのはすごいよね
モブの爆発ゲージ一気に溜まってきて爆発もそう遠くない…って次回爆発してる!?
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1547574066/
http://kako.futakuro.com/futa/may_b/613355149/
http://kako.futakuro.com/futa/may_b/613355149/
「モブサイコ100 Ⅱ」第3話
ヒトコト投票箱 Q. 写真撮ったら「これ心霊写真かも!?」ということが… 1…ある
2…ない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
モブサイコ100 Ⅱ vol.001 (初回仕様版/2枚組) [Blu-ray]
posted with amazlet
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント (2019-04-03)
コメント…モブサイコについて
-
- 2019年01月22日 09:22
- ID:Eemm3HCz0 >>返信コメ
- ウオオオオアアアア 'ω')/アアアアアッッッッ!!!!!
-
- 2019年01月22日 09:23
- ID:Eemm3HCz0 >>返信コメ
- ウオオオオアアアア 'ω')/アアアアアッッッッ!!!!!
やっぱり作画SUGEEEEEEE!!!!
-
- 2019年01月22日 09:26
- ID:sc7SXRJL0 >>返信コメ
- お父さん幽霊がエクボにそそのかされそうになった時一瞬原作よりめちゃくちゃ怖い顔になった…
どの作品もそうだけど アニメになって声付きで見たら原作とはまた別に来るものがあるよね
-
- 2019年01月22日 09:31
- ID:.kqil0XA0 >>返信コメ
- モブくん優しすぎる (ToT)
-
- 2019年01月22日 09:34
- ID:u.cZKY2W0 >>返信コメ
- まとめ早くて助かる。ありがとうジェバンニ
-
- 2019年01月22日 09:36
- ID:zVmetQ1E0 >>返信コメ
- 霊と人間の距離感の演出が素晴らしかった。
Aパートはあれ?ストーリー性ないなって思ってたけどBパート見たらしっかり繋がってた
-
- 2019年01月22日 09:39
- ID:zVmetQ1E0 >>返信コメ
- 連投になるけど
アイキャッチの使い方最高かよ!
-
- 2019年01月22日 09:53
- ID:qSmosdUk0 >>返信コメ
- この話……大学生の怒鳴り声にビクッて身をすくめるモブがかわいそうでならなかったけど師匠がそれに気付いて代わって対処してくれるシーン含め大好きだったから、アニメでもその辺見れて嬉しい
-
- 2019年01月22日 09:58
- ID:xeXALSVV0 >>返信コメ
- 今回もすごく面白かった。構成も良い。モブサイコはキャラの描写や動作から小物まで同様の丁寧さで描かれているのがすごい。
今回の、「人と違ったものを持つと同様に負担と責任が伴う」という話は超能力に限らずとも実際の世の中で当てはまるので考えさせられるな。
1期と比べても、モブの周りの人達がみんな良い人で頼りになるのは観ていてホッとする。霊幻もカッコいいな。今期は霊幻観たさに視聴してる所もある。でもこんな立派な大人だったっけ?
-
- 2019年01月22日 10:07
- ID:FO1QoPi80 >>返信コメ
- 人間との距離とそれ以外との距離に違いがないというモブだけの感覚。今まで除霊をしていたモブにとって、霊を人間から守る行為はもしかすると…
今回はモブがいい奴だったから踏みとどまったけど、やっぱり危ういんだよな。
-
- 2019年01月22日 10:11
- ID:J9CZ5cQU0 >>返信コメ
- 今更だけどOPほんとカッコいい
スタイリッシュでサイケデリックでスピーディー、何度でも見たくなるドラッギーな中毒性
-
- 2019年01月22日 10:14
- ID:n.e6JnnO0 >>返信コメ
- 霊幻のあくびのシーン、「苦い」じゃなくて「似ない」ですよ
-
- 2019年01月22日 10:16
- ID:7LsFzCiH0 >>返信コメ
- 霊幻の気づきがすごい。霊と人間の距離感ってすごく面白いテーマだ。
周りにとっては「よくわかんないもの」でも、
モブにとっては「身近に存在しているもの」なんだよなぁ……
-
- 2019年01月22日 10:19
- ID:1e.jnz4C0 >>返信コメ
- 今期から見始めたけど毎回いい話すぎて驚いてる
絵柄と、ちょっと見の師匠の印象からもっとこう
小悪党が霊能力持った子供を利用して小汚く稼ぐ、そんな内容かと思ってた
-
- 2019年01月22日 10:22
- ID:eiOikCwO0 >>返信コメ
- 幽霊家族の話好きだったから、丁寧にやってくれて嬉しい
本当に良いスタッフに恵まれてるなー円盤絶対買う!
-
- 2019年01月22日 10:29
- ID:rJfvdJP80 >>返信コメ
- いつも以上に師匠がかっこよすぎた…
本来はかなり緩い感じで面白い印象の方が強いけどこういうしっかりした部分も合わせ持ってるから大人として立派だよな
-
- 2019年01月22日 10:30
- ID:mTQz.18l0 >>返信コメ
- 現時点で3話、最上編で3話、師匠編で2話、爪決戦編で4話の12話ぐらい?
師匠編は1話か?
-
- 2019年01月22日 10:31
- ID:NAZ0nudd0 >>返信コメ
- エクボの唆しは原作でも「しゃーねえなあ」というような手助けに思えたが、アニメになってやっぱりモブを見ながら言ってるからそうなんだろうな…悪霊化したら除霊せざる得ないから、ほれ、こういうのはスパッとやっちまやーいいのさって感じに受け取れる。エクボは悪霊だが、保護者というかモブの良い理解者の一人なんだよな。
霊幻や律やテルや肉体改造部たちももちろんそうなんだが、それとも別の視点でいい影響力を持ってる
仕草とか細かいとこまでホント丁寧に作られてて安心して観られるなー
それだけにこっから苦しいシーンが続くと胃が痛くなりそう…
-
- 2019年01月22日 10:31
- ID:2aAZI5NW0 >>返信コメ
- 師匠詐欺師のペテン師のくせに突然かっこいいとこ見せてくるからズルい。。。
-
- 2019年01月22日 10:37
- ID:KndH710w0
>>返信コメ
- エクボがお父さん霊を唆したの記事の感想ではエクボが寝返ったみたいな感想多目だけど、あそこのシーンってむしろモブの除霊に正当性を出すためにわざと憎まれ役を買ってると思ったんだけど違うのかな。
(悪霊になって人間を襲えばモブも何の気兼ねなく除霊できるだろうし、ここは俺様が手助けしてやるか)みたいな。
-
- 2019年01月22日 10:38
- ID:2aAZI5NW0 >>返信コメ
- >>20
その解釈で合ってると思う
「そそのかしてみたけど~」って言ってたし、モブの負担を減らしたかったんだろうね
-
- 2019年01月22日 10:41
- ID:ZJyaXOE80 >>返信コメ
- 師匠がかっこいいとやっぱ映えるなあ
-
- 2019年01月22日 10:53
- ID:cD3wzdhl0 >>返信コメ
- 親子を除霊することにならなくて本当によかった……。
モブは苦しい立場だけど、周りの人に恵まれてるね。
-
- 2019年01月22日 10:53
- ID:4I.Ho.nx0 >>返信コメ
- >>14 ぜひ1期も見て欲しい
初見だと「モブ君利用されて可哀想」だったのが
1期最終回みてから見返すと「ただの仲良し師弟じゃんw」になるから
-
- 2019年01月22日 10:54
- ID:fnIqPVCn0 >>返信コメ
- 「塩でも撒いとけよ」と言っていたのが
実際に塩撒くだけで終わって草
-
- 2019年01月22日 11:01
- ID:7.m3yNUR0 >>返信コメ
- 身勝手が通らないというのは、ある意味では幸せという事か
-
- 2019年01月22日 11:04
- ID:p1E45ml30 >>返信コメ
- エクボが唆したのは、除霊にためらう理由をなくさせるためのエクボなりの優しさっていうコメントがあるけど、それもそれで寂しいなと思う。
やりたくないのにやらざるを得ない状況になって…っていうのは1期でモブが葛藤してた状態に似てる。
今回はお父さんの霊が思い留まってくれたから何とかなったけど、もし悪霊として除霊する事になっていたら、モブの心はもっと深い傷を負っていたかもしれない。
生きてる人間の師匠も、霊であるエクボも、本当の意味でモブと同じ視点に立ってやれるものは居ないんだなと思うとしんどい。
-
- 2019年01月22日 11:07
- ID:fnIqPVCn0 >>返信コメ
- >>18、>>20
エクボって悪霊だけど、他者への悪意じゃなく自己顕示欲で悪霊化した感じだしな
むやみにそそのかす動機はあまり無い
>>12
ここの管理人はコピペぱくり記事対策にわざと誤字を混ぜてたりするんで…
-
- 2019年01月22日 11:08
- ID:BOosiRRm0 >>返信コメ
- 次回から最上編か!
ヤバい
-
- 2019年01月22日 11:11
- ID:7LFhsdOY0 >>返信コメ
- 普通の人からしたら得体の知れない怖いものを消してほしいだけど、モブにとったらただの霊を消すことは人を消すことと変わらないだろうからそれに気づける師匠がすごいんだよねこれ
てか今週の内容全部これからの話の布石なのやべー
-
- 2019年01月22日 11:11
- ID:Y1vLB7MU0 >>返信コメ
- 今週も中々に深くて重い話だったけど、来週から始まる最上編はもっと重くてメンタルにくる話になってくるけど最後はすごく良いから頑張って耐えるんだ…。2期はよりモブの成長が感じられる話が多い。
-
- 2019年01月22日 11:27
- ID:f5NCxjXo0 >>返信コメ
- パリピィの「早くやれよ」の部分とかリアルでうざい感じすげえわw
スレ内の感想でもあったけど、二期の話は暗めなのが多いな
個人的には原作で一番好きな範囲だけど
周囲のキャラが明るいからまだ軽く見られる
-
- 2019年01月22日 11:29
- ID:sc7SXRJL0 >>返信コメ
- >>17
多分師匠の話は1話で上手くまとめると思う
爪編は4話じゃ収まらない気がするから多分5話
-
- 2019年01月22日 11:34
- ID:olODjej50 >>返信コメ
- 今回の感想は「人間が怖い」だった
これまでは悪霊や悪の超能力者たちとの戦いだったが今回は親子の幽霊以外はみんな人間
その人間の恨みや欲望が恐ろしくてたまらなかった
ホラー系みたいな幽霊の怖さはないのにこれまでで一番怖かった
-
- 2019年01月22日 11:36
- ID:olODjej50 >>返信コメ
- モブは超能力者以前に中学生だよな
師匠も頼りながらもそのことを分かって気遣っているし弟や肉体改造部のみんなもモブの味方
だから次回から何が起こるか知っていると気が滅入る
-
- 2019年01月22日 11:50
- ID:tpk1wDgF0 >>返信コメ
- 師匠が、ただの霊感商法詐欺師でなくて、割とちゃんとした大人なのがいい。
霊と人間に同等の距離感のモブくんは、人間と機械を区別しない「紅殻のパンドラ」のネネくんを思い出した。
-
- 2019年01月22日 11:51
- ID:53kr2oGJ0 >>返信コメ
- >>27
いうていくら子煩悩もといモブ煩悩になってるとはいえ、エクボの元々の人間性は悪徳業者のそれだからな
散々挑発して相手の方から手を出してきたからぶっ飛ばす正当性が生まれたぞ、っていうヤの字まんまのやり口だもの
-
- 2019年01月22日 12:08
- ID:bOvU4WSM0 >>返信コメ
- 今回の話の何がすごいって全部伏線なんだよな
-
- 2019年01月22日 12:10
- ID:Jqp.YpGy0 >>返信コメ
- 原作読んでたけどいい感じに忘れてるから楽しい!!
こんなホラーだったっけ?ってびびりながら見てるw
-
- 2019年01月22日 12:10
- ID:bOvU4WSM0 >>返信コメ
- 原作未読者は高校生に絡まれるシーン忘れるなよ~
-
- 2019年01月22日 12:12
- ID:S47ANrmf0 >>返信コメ
- モブの周りがみんな良い奴らなの好き
ただし最初から聖人なのは肉体改造部だけだけどw
-
- 2019年01月22日 12:12
- ID:bOvU4WSM0 >>返信コメ
- >>14
マジで一期も見てほしいです!
-
- 2019年01月22日 12:13
- ID:QbVgm5EK0 >>返信コメ
- >それを持っていればいつか何かが起きるでしょう。
日時も出来事も指定してなくて草。
-
- 2019年01月22日 12:13
- ID:BO689zHt0 >>返信コメ
- 先週の公園にいた女の子もそうだが
顔のパーツはモブと大差ないのにちゃんと可愛い女の子や美人なお姉さんが作れてるのはすごいなぁ
-
- 2019年01月22日 12:15
- ID:nE5U1VmC0 >>返信コメ
- ストーカーのオーラがハートマークw
-
- 2019年01月22日 12:15
- ID:pN.AcIWY0 >>返信コメ
- 結果的によかったけど父親がエクボの唆し通りに大学生殺ろうとしてたら凄い後味悪い話になってた
エクボはモブの味方だけど完全に善良ってわけじゃないのね
-
- 2019年01月22日 12:18
- ID:5QXFpk6o0 >>返信コメ
- 元はといえば興味本位で土足で踏み入れたのはあっちだし、二度と行くことのない場所のためにわざわざ良い霊、悪い霊関係なく除霊しろというのは勝手が過ぎるんだよなぁ…。
-
- 2019年01月22日 12:24
- ID:EdppYCUm0 >>返信コメ
- トラックのおっちゃんかっこよすぎ
-
- 2019年01月22日 12:35
- ID:pAUgXxTF0 >>返信コメ
- 家族のために理性で踏みとどまる死者と
欲望のまま犯罪おこす生者かあ…
両方みえてるモブからすると複雑だよな
-
- 2019年01月22日 12:38
- ID:VzCwS4K.0 >>返信コメ
- モブの葛藤するシーン、すごく見入ってしまう。アニメは原作を???%化してますね。
-
- 2019年01月22日 12:39
- ID:m.i41ShT0 >>返信コメ
- 何だかんだでちゃんとモブのこと考えてる師匠かっけぇ
-
- 2019年01月22日 12:41
- ID:fdB0HFiw0 >>返信コメ
- >>38
1~3話まで全部伏線に思える。
「自分の気持ちを大切にすることにした」
「みんなの話題から隔離されている」
「もし人に向けようと思ってしまったら」
本当に無駄のない話の運び方だ。
ここまでが助走だな。次話から一気にくるぞ。
-
- 2019年01月22日 12:42
- ID:fdB0HFiw0 >>返信コメ
- 正直EDの最後で花を持ってるモブくん見るだけで泣けてくる。
-
- 2019年01月22日 12:43
- ID:LnLXe1t40 >>返信コメ
- モブは超能力者であって霊能力者じゃないから強制的な除霊は出来ても成仏させることは出来ない
超能力で消し去った幽霊があの世に行けるかどうかはモブにも分からない
一見万能に見える超能力者にも欠点はある
これが霊能力者が主役の漫画なら悪意のない霊でも成仏させる話になってた
-
- 2019年01月22日 12:43
- ID:IZqPtjyL0 >>返信コメ
- 今回凄い哲学的な内容だったな。それに見せ方が上手い。このテーマがどう昇華されていくのかが楽しみ。
モブ、守ってくれる人が多くて良かったな(^^)
それにしても師匠めっちゃ冷静だね。呪い付いてても全く動じない。
-
- 2019年01月22日 12:44
- ID:kl8aKfrX0 >>返信コメ
- 律くんほんと歪みねぇw
-
- 2019年01月22日 12:50
- ID:31QtM3oU0 >>返信コメ
- 師匠はモブのこと低賃金で利用してるけど、
庇護すべき対象であることもちゃんと理解してるし本当に嫌なことはさせないし、負担をかけないように気を付けてるし、モブの意思を尊重してるところが良い
-
- 2019年01月22日 12:51
- ID:URsthBp70 >>返信コメ
- 師匠は現時点では冷静に分析して理解者としてフォローできているけど
モブの抱えるものが大きすぎていつかカバー出来なくなる日が来そう
そういうザワザワとした不安を感じた回だった
-
- 2019年01月22日 12:57
- ID:IZqPtjyL0 >>返信コメ
- しかし生者と霊が同じ距離感で見えるって事はモブは人の死をあまり悲しまないんじゃないだろうか。
-
- 2019年01月22日 12:59
- ID:IZqPtjyL0 >>返信コメ
- しかしほんと作画と演出と声優の演技力半端ないな。今期No.1だわ
-
- 2019年01月22日 13:02
- ID:URsthBp70 >>返信コメ
- >>20
エクボはモブに一目置いていて今回の唆しはサポート目的だったのは確かだけど
一方でエクボってやっぱり根っこは悪寄りなんだよな
基本的に自分の欲望に忠実で周囲を慮るような善性は無い、身内に甘いってだけ
-
- 2019年01月22日 13:04
- ID:IZqPtjyL0 >>返信コメ
- >>37
モブの為とはいえ思い付く手段は正に悪霊だな
-
- 2019年01月22日 13:04
- ID:ysbg3fWP0 >>返信コメ
- カツアゲから助けてくれるような「味方」の皆ですら、何の疑問も持たずに力を持ってるんだから使えと勧めてくるのも、モブには辛いんだろうな
-
- 2019年01月22日 13:06
- ID:IZqPtjyL0 >>返信コメ
- >>54
なるほど。そこが違いか。
-
- 2019年01月22日 13:07
- ID:IZqPtjyL0 >>返信コメ
- >>40
あざーす
-
- 2019年01月22日 13:09
- ID:.0xVV0c00 >>返信コメ
- 伏線みたいな話があったのね
-
- 2019年01月22日 13:09
- ID:kl8aKfrX0 >>返信コメ
- 絡んできた不良をみんなが撃退してくれたところ見て良かったな、モブ愛されてるなあと思ったけれどちょっとひっかかった
モブはとてもいい子だから人に対して自分からは決して力を使ったりしないけど
そのかわりに周りのみんなが業を重ねているような気がして何だかもやもやした
-
- 2019年01月22日 13:23
- ID:MEuujxg30 >>返信コメ
- 制作陣の原作リスペクトが素晴らしいな
丁寧な構成脚本さることながら
作画に惜しげもなくいろんな技法を取り入れている
またそれがより作品を映えさせているんだよな
-
- 2019年01月22日 13:26
- ID:LnLXe1t40 >>返信コメ
- >>67
確かに弟はそんな感じ
力を使って不良を撃退するのは良くないことだと思ってるけど兄の代わりに自分が手を汚してるように見える
-
- 2019年01月22日 13:28
- ID:URsthBp70 >>返信コメ
- 孤立して常に受け身な毎日を送っていれば生まれなかった思考と感情だよね
他人と深く関わることで見える世界が広がって選択肢も増えてしまう
自分は何ができるかに向き合うことになるしアクションも求められる
-
- 2019年01月22日 13:32
- ID:S0pnsUpf0 >>返信コメ
- ものすごく丁寧にやってくれてるのはいいけど、4話、5話最上編やったとして爪本部編を残り話数でやれるのかなと思う。2クールやるんかと思うほど。
-
- 2019年01月22日 13:39
- ID:JPeScn5h0 >>返信コメ
- モブの気持ち汲み取ったりしてちゃんと師匠してる霊幻すき
-
- 2019年01月22日 13:42
- ID:bOvU4WSM0 >>返信コメ
- ストーカーの話、最後原作にあったお姉さんの「怖がって損したわ、二度と顔みせんな氏ね!」がカットされてたけどいれてほしかったな
-
- 2019年01月22日 13:45
- ID:BO689zHt0 >>返信コメ
- >>3
その表情もさ
自分たちの領域を侵しにきた人間への怒りとかじゃなくて
すっげー追い詰められた泣きそうな表情してんだよな
本当に静かに暮らしたいだけなのが伝わってきて悲しかったわ
-
- 2019年01月22日 13:53
- ID:G4mPKYld0 >>返信コメ
- >>67
律は爆発した時の恐ろしさを知ってるからね
あとの皆は力のない一般人で暴力は悪くても正当防衛なら問題ないって普通の思考
-
- 2019年01月22日 14:03
- ID:G4mPKYld0 >>返信コメ
- >>27
今も昔も悪霊だしモブを使って世界征服を考えてるような奴だからね
恩や貸しを作ってる利害関係人でしかないよ
-
- 2019年01月22日 14:07
- ID:1hvv28Id0 >>返信コメ
- ここまで原作愛があるから余計に怖いわ…ねっとりじっくり最上編やるんだろうなあ…
-
- 2019年01月22日 14:19
- ID:dxFdnnZM0 >>返信コメ
- >>73
一方で、窓を段ボールで隠していたアニオリは良かったと思う。モブみたいな能力者と違って、得体の知れない相手にどうしようもなく悩んでいたんだなってのが分かる。
-
- 2019年01月22日 14:21
- ID:aZagN8AJ0 >>返信コメ
- 原作が愛されてる作品は作ってるのが楽しそうなのが伝わるし
知ってても面白いわ
-
- 2019年01月22日 14:28
- ID:aDkPA.mj0 >>返信コメ
- >>29
心苦しくなる…
-
- 2019年01月22日 14:34
- ID:D9AJawZV0 >>返信コメ
- 師匠は心の師匠
-
- 2019年01月22日 14:36
- ID:yfQZZqgo0 >>返信コメ
- これはあれだよね
子供の頃いたずらに虫を捕まえたり殺したり
してたのが、ある時虫も生きてるんだってのを
理解して恐くなるやつ
-
- 2019年01月22日 14:43
- ID:eiOikCwO0 >>返信コメ
- 真偽は不明だけど全13話らしい
-
- 2019年01月22日 14:50
- ID:t0FUSVQS0 >>返信コメ
- 現実世界の霊なんて待った信じてないけどモブとか二次世界の霊はめっちゃ親身に見ちゃうよね
あの世界ではたしかに存在してるんだよ
-
- 2019年01月22日 14:52
- ID:t0FUSVQS0 >>返信コメ
- >>34
人間も怖い
悪霊も怖い
良いも悪いもそいつ次第
-
- 2019年01月22日 15:01
- ID:.ISdzR170 >>返信コメ
- 原画に銀魂などに携わってた青木あさ子さんがいて驚いた。
久し振りに見た気がする
-
- 2019年01月22日 15:03
- ID:r2dP2QPE0
>>返信コメ
- モブの心の動揺を丁寧に描いてくれてよかった
ここが2期の重要なポイントだと思うので
-
- 2019年01月22日 15:16
- ID:BMq8xCl.0 >>返信コメ
- 今頃だが感想を。様子を見に行かせて、窓を閉めちゃう師匠と、霊体なのに部屋に入れないエクボのやり取り好き。
モブの保護者多くて、モブ本当に恵まれてるな。ただ、今回の件で爆発カウント100%になったら、闇堕ちしそうで怖い。
-
- 2019年01月22日 15:16
- ID:BYzhXcmq0 >>返信コメ
- トラックの運転手さん、もしかしたら肉体改造部のOBでは?
一言もセリフないのにナイスガイ臭が滲み出てる…
-
- 2019年01月22日 15:20
- ID:BYzhXcmq0 >>返信コメ
- しかし冒頭で呪いかけようとしたオッサン、あの調子じゃ本気で呪いたい相手ってのも逆恨みみたいなものなんだろうな。
絶対幸せになれないタイプだわ。自分を不幸にしてるのが他ならぬ自分自身だって死ぬまで気付けないタイプの…
ていうか死んでも気付けず悪霊化するタイプか。
そんで散々他人に迷惑かけた挙句モブみたいな霊能者に除霊されると…悲惨だな。
(そうならないようにみんな気を付けようぜ)
-
- 2019年01月22日 15:20
- ID:HmoIBtD10 >>返信コメ
- 杉本...頭おかしい...ゴールデンカムイ...、うっ頭が
-
- 2019年01月22日 15:21
- ID:4.bsQJ3m0 >>返信コメ
- この辺から一気に話が重たくなるから2期は1期と違って人を選ぶかもなぁ
それでもここからがほんと面白いところだから皆見てほしいわ
-
- 2019年01月22日 15:23
- ID:c3.GrXFg0 >>返信コメ
- 1話の「紙拾うの手伝えてちょっと便利!」程度が
モブの理想の力の使い方なんだろうと思うと何とも切ない話だなあ
-
- 2019年01月22日 15:33
- ID:VGM385W30 >>返信コメ
- 力のブレーキが自分の手元にしか無いのは怖かろうな
-
- 2019年01月22日 16:16
- ID:pc1.gmRO0 >>返信コメ
- やっぱ霊幻良い師匠だわ
この人居なかったらとっくに闇堕ちしてそう
霊幻と言い肉体改造部と言い人に恵まれてるなモブは
-
- 2019年01月22日 16:34
- ID:F7oPL5w70 >>返信コメ
- 電脳コイル思い出した。
-
- 2019年01月22日 16:39
- ID:.J7QOqPn0 >>返信コメ
- >>83
公式サイトの円盤情報に最終巻の収録話数が12〜13話の記載があるので全13話で合ってるはず
-
- 2019年01月22日 16:59
- ID:KeFeNo6C0 >>返信コメ
- モブが色んな人に守られてるって描写も、
モブにとっては多すぎる選択肢の示唆になってるのも面白い。
撃退後もみんなモブに対して本当に優しいけど、
その実言ってることはみんなバラバラで結果的にモブは悩んでいる。
それはそれとしてモブ(名無しキャラの方)演技がみんな細やかで凄え。
めちゃくちゃ面白かった。
-
- 2019年01月22日 17:11
- ID:0kl3HSTQ0 >>返信コメ
- >>58
師匠も20代の普通の兄ちゃんだしな
むしろあそこまで「保護者」としての役割を認識できてるのがすごいし
それは本人の頭のよさや性格の賜物だろうけど
完全な無謬ではいられないだろう
-
- 2019年01月22日 17:11
- ID:0kl3HSTQ0 >>返信コメ
- >>59
かならず霊になるってわけではなかったはず
-
- 2019年01月22日 17:13
- ID:0kl3HSTQ0 >>返信コメ
- >>67
そのもやもやを抱えて次話以降を楽しみにしてくれ
-
- 2019年01月22日 17:19
- ID:QAm2FD8v0 >>返信コメ
- 感情に任せて超能力を使いますかァ!?
-
- 2019年01月22日 17:22
- ID:tlRUdL2C0 >>返信コメ
- 来週はトラウマ回
-
- 2019年01月22日 17:24
- ID:6Wj1OKCT0 >>返信コメ
- モブが次の部でラスボスになりそうな心情だな
-
- 2019年01月22日 17:44
- ID:iJfR8x0c0 >>返信コメ
- >>103
来週はまだじゃないかな
-
- 2019年01月22日 17:55
- ID:iJfR8x0c0 >>返信コメ
- このあたりの話では明るめだった女子高
潜入の話を一期にやっちゃってるのが
結構効いてるな
あれはスッキリして良い話だけど、モブの
葛藤を掘り下げるなら流れ切っちゃうからね
-
- 2019年01月22日 18:10
- ID:WgwsaWEy0 >>返信コメ
- 1~3話も含めての最上編だと思うので
4話見る前に1~3話振り返りをお勧めする
-
- 2019年01月22日 18:12
- ID:3EZuzX6l0 >>返信コメ
- こういう世の中や霊を舐めきったパリピ連中こそ呪われるべき
-
- 2019年01月22日 18:44
- ID:LVPZbvTm0 >>返信コメ
- 前回の口裂け女の時もそうだったけど、安産祈願のお守りがただのしおりになったのはいろいろ苦情がくるんだろうな
-
- 2019年01月22日 18:47
- ID:uUOgbIwk0 >>返信コメ
- >>71
もしかすると、最終回は1時間スペシャルとか、ネトフリ限定配信になる可能性もあるのでは?ヴァイオレット・エヴァーガーデンやハイスコアガールみたいに
たしかに1クール(円盤6巻)との情報が流れてるけど、プラスで何か発表がありそうな予感。NYで先行上映イベントやったくらいだし
-
- 2019年01月22日 18:51
- ID:bvKB9Rya0 >>返信コメ
- >>1
ウオオオオアアアア 'ω')/アアアアアッッッッ!!!!!
今回はKA☆MI☆KI☆I!!!!!!!!
-
- 2019年01月22日 18:57
- ID:RxztpVwW0 >>返信コメ
- 丁寧なアニメ化で本当にうれしい
-
- 2019年01月22日 19:11
- ID:uUOgbIwk0 >>返信コメ
- >>94
そのうえ、意識を失うと???%が出てくるんだぜ…
モブにとっての漠然とした恐怖は、自分の中にある大きすぎる力と、その暴走によって失うかもしれない未来なんだと思う
-
- 2019年01月22日 19:15
- ID:fdB0HFiw0 >>返信コメ
- >>105
見るのが怖いよ…俺は。
見るけども。
-
- 2019年01月22日 19:32
- ID:dxKS9rjH0 >>返信コメ
- 生きていようが死んでようが他人の家に土足で上がりこむ神経が信じられんな
こういう奴ら現実にいるから性質が悪い…
その性質が悪い大学生の一人が…かおすかよっ!(中の人的に)
-
- 2019年01月22日 20:03
- ID:cnzP08kc0 >>返信コメ
- ONE先生は作家としての技量はさることながら結構な強運も持ってるよな。
アニメにここまで恵まれた作家さん中々居ない気がする。この調子なら最後まで全編アニメ化してくれそう。
-
- 2019年01月22日 20:44
- ID:4FHJfHZQ0 >>返信コメ
- びっくりするくらい作りこんでるなあ
-
- 2019年01月22日 21:20
- ID:yEza2IpJ0 >>返信コメ
- これから辛い展開になるよ!って話はもう散々聞いたからさ
何度も何度も教えてくれなくても大丈夫だからさ
-
- 2019年01月22日 21:25
- ID:0H6BoRM50 >>返信コメ
- 今回、全体的な演出とかホラー味が特に強かったように感じたけどその分ストーカー予備軍の生霊?とか遊び半分で危ない事に頭を突っ込む学生とか人を呪うやつとか生きた人間の闇や業の深さが際立ってた気がする。
逆に優しさだけじゃないけどモブの周りにいてくれる人達による救いもあって、師匠も口では言ってても考えてくれていたり、台詞は無かったけど不良に絡まれていたら助けてくれるエクボもよかった。でも、霊をそそのかすエクボの演技とか呪われた事に気づいた師匠の所とかかなりぞくっとして怖かったわ。そういった落差が余計に不安を感じさせたんだろうな。
今までも良かったけど特に今回は個人的トップクラスの話だった。
-
- 2019年01月22日 21:32
- ID:602MTOVi0 >>返信コメ
- >>116
魔界のオッサンユウジはまんまONEの代弁だと思う
下手くそなネームを漫画素人の二人清書してるの見て
「俺なんかを信じて....」って感涙してるのはまんま村田先生へのメッセージ
-
- 2019年01月22日 21:36
- ID:t9lmOYks0 >>返信コメ
- 少林寺拳法緑帯ってどれくらいのレベル?
-
- 2019年01月22日 21:58
- ID:f1BnCxy50 >>返信コメ
- 次回はかなり好きなエピソードなので楽しみ
原作時はマジで更新が待ちきれなかったシリーズ
-
- 2019年01月22日 22:07
- ID:azQmRAKi0 >>返信コメ
- このあたりから師匠とエクボが加速度的に
モブの保護者コンビと化していて好きすぎるw
-
- 2019年01月22日 22:17
- ID:IGaI6WYk0 >>返信コメ
- モブ(もし僕が誰かを呪いたくなったら、もし僕が犯罪に力を利用したら。もし僕が霊じゃなく人を退治したいなんて考えてしまったら…
誰かが僕を懲らしめてくれるのかな…)
独りでに動き出すことさえある大きな力…
もし暴走してしまったら、道を踏み間違えてしまったら、きっと誰にも止められないもんな…
-
- 2019年01月22日 23:11
- ID:WU.V.RpZ0
>>返信コメ
- 日常って共通した感覚として使われるものだと思ってたけど、人によって感じる日常は全然違うんだなと思った。
-
- 2019年01月22日 23:15
- ID:kJNYqYc80 >>返信コメ
- シゲオの心情や環境の変化もレイゲンとのちょっとしたスレ違いも全部丁寧にやってて何か起きるんだろうって期待や不安を煽る作りが上手いから助走回も面白いわ
-
- 2019年01月22日 23:34
- ID:5cttRL.W0 >>返信コメ
- ※動画配信サービスでもいいんだ・・・
そりゃ公式の配信サービスならいいだろ。今じゃDVDより収益になるんだし。
最初は祓った事にしてなし崩しにすればいいのにと思ったけど、モブは依頼者側の事まで考えて悩んでるんだな。カツアゲもそうだけど純心故に考え込んで窮地に陥ってしまうのは、霊幻や周りのフォローで助かってるな。
-
- 2019年01月22日 23:54
- ID:MWMBbz8j0 >>返信コメ
- 自分でも気づかないうちに師匠に対して全幅の信頼をよせていたらしく、変だなと思いつつ事を進めようとする師匠がショックだった。どうした?!師匠!!って。
でも考えてみたら師匠もまだ20代ぐらいだもんね。無理ないか。むしろ最後気がついて仕事が増えて雑になっていたって反省するあたり、普通のようでいてすごい感覚の持ち主だと思う。
-
- 2019年01月22日 23:55
- ID:IZqPtjyL0 >>返信コメ
- >>125
大変良く出来ました◯
-
- 2019年01月23日 00:01
- ID:cvZ.q3EY0 >>返信コメ
- ここまで勿論凄くいい話だ、アニメとしても最高に出来がいい
でもモブサイコはここからなんだ……ここからが、凄い
-
- 2019年01月23日 00:07
- ID:h4q.Jmaj0 >>返信コメ
- 今回の話は来週と後々のエピソードの布石なんだよな…
来週は二期前半の山場だから凄い楽しみ
-
- 2019年01月23日 00:14
- ID:LBJgUneQ0 >>返信コメ
- モブが思った事の先には
デビルマン、仙水ルートが見えてきて怖い
-
- 2019年01月23日 00:36
- ID:LAbeGnPc0 >>返信コメ
- >>52
こんなに毎回話がしっかりしてるのに全部「フリ」なのやばいよな
ゾクゾクさせられっぱなしだ
-
- 2019年01月23日 00:46
- ID:LAbeGnPc0 >>返信コメ
- >>92
「最高傑作」とまで感じるかどうかって意味なら人を選ぶけど、
普通に人を選ばず「めちゃくちゃおもしろいなー」とは感じられると思う
これからの物語の根幹にあるメッセージ性的とかを度外視しても、純粋なエンタメとして一級品の面白さがある
-
- 2019年01月23日 00:51
- ID:LAbeGnPc0 >>返信コメ
- ネットとかで「ONEの話作り天才すぎ!」みたいなこと言ってるやつ多すぎるだろ…ぶっちゃけ過大評価だろ…って思ってる人いると思うんだけど、これからの話みたらその評価にも納得できると思うから楽しみにしててほしい
-
- 2019年01月23日 00:54
- ID:LAbeGnPc0 >>返信コメ
- こんなに細部まで丁寧に作られた上質な1話完結が、実は全部今後の展開の前フリになっているということに気づいたときはゾッとした
-
- 2019年01月23日 01:18
- ID:V.xO8rst0 >>返信コメ
- とっとと除霊した事にしちまえばモブのストレスも溜まらんかったのにな
そこまで頭の回らん心根の甘い子なんやな
-
- 2019年01月23日 01:42
- ID:AtaGWIli0 >>返信コメ
- 幽霊の家族のお父さんがエクボにそそのかされていた時一瞬怖い顔になってから元に戻って家族のために土下座してるの見て、悲しくなったし泣いちゃったわ
-
- 2019年01月23日 01:48
- ID:AtaGWIli0 >>返信コメ
- お父さんの幽霊がエクボからそそのかされて、一瞬すごい怖い顔になってから元に戻って家族のために土下座するの見て泣いちゃったわ。モブサイコ100最初ギャグアニメかなと思って見てたけど、ストーリーもちゃんとしていて面白いと思った。漫画見てないからわかんないけどモブくん闇落ちしそうだなーそれはそれで面白そう。
-
- 2019年01月23日 02:01
- ID:OwaM18rE0 >>返信コメ
- すぎもとを叫んだシーン、もうちょっと伸ばして「すぎもとおおおぉぉぉ!!」って感じにしてほしかった
-
- 2019年01月23日 03:16
- ID:vbm.UqoL0 >>返信コメ
- >>47
でも大学生からすれば幽霊家族とはコミュニケーションとれないので、気味の悪い存在でしかないんだよね。相手の事情なんて知りようがない。
「なんかよくわかんないけど気味悪いから除霊して」が(ただの肩こりwか本物かどうかはさておき)霊とか相談所の依頼の大部分だろうし。
-
- 2019年01月23日 03:26
- ID:vbm.UqoL0 >>返信コメ
- >>109
とりあえず机の上にあったもんでなんとかした感が出ててより良かったと思うよw
-
- 2019年01月23日 03:34
- ID:vbm.UqoL0 >>返信コメ
- >>137
だって超能力こそあれど普通の中学生だもん。内気で不器用な、どこにでもいるようなね。
-
- 2019年01月23日 03:37
- ID:CPCtXkDi0 >>返信コメ
- >>102
オレオやるから帰れ!w
そうか、今期は最上とホワイティだけでなくこれも合ったんだなぁ
今期分は本当にエグる内容多いけど、その分しっかり見たい物見せてくれるから原作未見の人は胃薬片手に付いてきて欲しい
-
- 2019年01月23日 04:47
- ID:311SUb2G0 >>返信コメ
- 次回、神回
-
- 2019年01月23日 07:21
- ID:wDRLDEl20 >>返信コメ
- >>106原作では都市伝説の回の次にすぐ女装の話やってたし一応原作の流れでやっても違和感はないよ
-
- 2019年01月23日 08:19
- ID:yBp5Jdce0 >>返信コメ
- >>85
そのコメントで師匠の教えを思い出したわ
霊も呪いも人間も同じ距離にあるモブからしたら、初対面の時に教わった師匠の話は凄い衝撃だっただろうなぁ
-
- 2019年01月23日 09:18
- ID:FnciJm5f0 >>返信コメ
- 次回以降もっと重くなったらどうしよう…
まだ幼いとも言える年齢の内気な男の子が怯えたり痛がったりするだけで割と心にズキズキ来てるんだけど、ツイッターとかで原作知ってると思われる方々が猛然とお通夜ムードに入ってるの見てると不安になりますよォ…
-
- 2019年01月23日 09:48
- ID:Nnf9CiHG0 >>返信コメ
- やはり良く考えられてる
ちょっとした事が何かに繋がるって事を理解した大人じゃないとこんな作品作れないなあ
-
- 2019年01月23日 10:33
- ID:NY1JFlXF0 >>返信コメ
- この作品のタイトルは結構前から知ってたし、1期の1話だけ見て少し変わった日常系ギャグアニメなんだろうな~…と思って、ちゃんと見てもいなかった。
2期直前にたまたま1期を見る縁があり、見事にどハマり。原作も全部読んで、今は毎週録画しつつリアタイで見てる
足並み揃えて2期を視聴出来るのがこんなに嬉しい作品も久々だよ~、めちゃくちゃ面白い
-
- 2019年01月23日 11:16
- ID:BJUxnBM10 >>返信コメ
- 相変わらず師匠は霊能力者と騙るだけの、ただの責任感のある有能なかっこいい大人。
-
- 2019年01月23日 11:23
- ID:BJUxnBM10 >>返信コメ
- 全部読んでるのに今後の展開が全く思い出せない幸せ
-
- 2019年01月23日 12:15
- ID:Kn.WSifs0 >>返信コメ
- >>147
ある意味刷り込みだよな
モブにとっちゃ自分を肯定してくれた、或いは
自分を理解してくれてると思えた初めての大人だったんだな
-
- 2019年01月23日 12:36
- ID:GEvjkaEc0 >>返信コメ
- >>125
まさに「視点が違えば世界は別ものだ」な。
-
- 2019年01月23日 13:21
- ID:JK6dhbvo0 >>返信コメ
- >>28
対策だったのか
今までの誤字はまとめる記事が多すぎて高速タイピングの弊害かと思っていた
-
- 2019年01月23日 18:29
- ID:BqBTjsnH0 >>返信コメ
- >>136
連載当時リアタイで読んでたけど、まじで鳥肌たったわ
ONEのストーリーテリング能力の高さに脱帽
-
- 2019年01月23日 18:42
- ID:nioNdfds0 >>返信コメ
- >>94
しかも具体的なスイッチがあるわけでもなく感情で爆発する、我慢してもした分だけ蓄積されていつか吹き出す
僕にしかわからない事なんだ、ってそういう意味だろうね
-
- 2019年01月23日 18:56
- ID:xZgM8sUs0 >>返信コメ
- >>9
詐欺師だけど
考え方とかは、凄く立派だし
自分がしてることを棚に上げることもあるけど
そのぐらい柔らかい頭の霊幻が
モブには必要な大人なんだと思う
-
- 2019年01月23日 18:58
- ID:xZgM8sUs0 >>返信コメ
- >>16
大人だからこそ駄目な部分というか汚い部分と
大人だからこそのしっかりとした考え方を
持ち合わせてて格好いいよね
適当な綺麗事を言うような大人とは違う
-
- 2019年01月23日 19:54
- ID:X.LqtTy90 >>返信コメ
師匠が本当に師匠しててカッコいい
-
- 2019年01月23日 20:21
- ID:KgXOr7RY0 >>返信コメ
- >>67
モブの超能力パワーはワンパンマンのタツマキ並らしいからな
そんなの怪獣怪人用なのであって、
普通の不良に向けちゃミンチになるしな
-
- 2019年01月23日 21:54
- ID:U6oPk08M0 >>返信コメ
- 杉本がエクボに操られて天使()になってる時の顔が好きw
-
- 2019年01月23日 23:32
- ID:vKAnbdTO0 >>返信コメ
- 師匠、詐欺師って自称はしてるけど騙しながらも依頼人を救っているしな。マッサージとかエステとかそれだけの技術なら数倍の値段でも客来るよってくらい優良価格だし。
今回の学生のような依頼人でも見捨てずちゃんと最後までフォローしようとしてたのがすごいと思うわ。そのせいである意味モブを追いつめる一因になってしまったけどちゃんと気づいているし何気にこんなキャラを生み出せる作者もすごい。
-
- 2019年01月24日 00:46
- ID:QAm3Jnpe0 >>返信コメ
- 原作を程よく忘れて見てるからあーその話か…ってんで微妙に新鮮な気持ちで見れてたが次がアレって思い出したらどこまであの時の恐怖をアニメが再現できるのか凄い楽しみだ(怖いけど)
-
- 2019年01月24日 01:37
- ID:H8bPOB4E0 >>返信コメ
- 最後のモブを懲らしめられる人ってサイタマって事でコラボ来てくれないかなw
-
- 2019年01月24日 06:41
- ID:Lc4qfBiL0 >>返信コメ
- 迷惑な人たちと善良な霊の対比した上で最後の自問
不穏な空気が漂ってきたな
でもモブの周りにはいい人多いから闇落ちはなさそう
-
- 2019年01月24日 12:12
- ID:ah.B56yS0 >>返信コメ
- ほんと安定して面白いな、二期でも面白さが全然落ちない
-
- 2019年01月24日 12:20
- ID:TaPLW8OD0 >>返信コメ
- ※116
これだけ丁寧にアニメ化してもらえるのはスタッフがファンだからだと思う
つまり何が言いたいかって言うと、単なるアニメスタッフガチャ運て訳じゃなくて、ONE先生のストーリーテリングとキャラ作成の才能が掴んだ運だっていう事
-
- 2019年01月24日 15:43
- ID:oUT8ZtKT0 >>返信コメ
- 1期でモブに関わって影響受けた人たちが今度はモブに何かしらの影響を与えてるのが面白いよね。
-
- 2019年01月24日 18:05
- ID:I349Kh..0 >>返信コメ
- ※61
確かにサポート目的だったんだろうけど、それで悪霊化して祓わなきゃいけない展開になったら即100到達レベルのストレスだっただろうな
そうならなくて良かった
-
- 2019年01月24日 18:07
- ID:I349Kh..0 >>返信コメ
- 師匠あんなに大人で世間ずれもしてるのに恋愛観ピュアなの笑う
すごくいいと思います
-
- 2019年01月24日 19:09
- ID:qN.8bahs0 >>返信コメ
- 見直して勘違いに気付いた。
「僕がこの家族を守ろうと思ってしまったら、今度は依頼人が怪我をするかもしれない」って、家族の霊が悪さをするかもじゃなくて、除霊しようとする依頼人から霊の家族を守ろうとして、僕が依頼人を傷つけてしまうかもしれないってことか。
-
- 2019年01月24日 21:20
- ID:uhvlgjE10 >>返信コメ
- 実際何の害も無い家族の霊を徐霊したら
強盗や殺人鬼と変わらんしな
-
- 2019年01月24日 21:26
- ID:u8eq.MsU0 >>返信コメ
- >>14
1期もオススメしますm(__)m
-
- 2019年01月24日 21:37
- ID:uhvlgjE10 >>返信コメ
- こういうなろう作者は絶対に理解できなさそうな
ヒーローや人外としての苦悩みたいな話好き
-
- 2019年01月24日 22:04
- ID:aRs1Ajiy0 >>返信コメ
- >>106
最初から2期があることを想定して
話の流れを作ってたってことか。
-
- 2019年01月24日 23:19
- ID:yB7KHASM0 >>返信コメ
- >>176
単純に1話に持って来ても後々への影響が少なく、モブの活躍シーンがしっかりとある単発ストーリーだからってだけかと
原作通りだとモブが凄い超能力者だって見せつけるの、(笑)の回でやっとだし
-
- 2019年01月25日 00:12
- ID:u3Ncae.w0 >>返信コメ
- 今回もクオリティー高くて良かったわ
次回はとうとう最上回かあ、楽しみでもあるが同時に怖くもある
-
- 2019年01月25日 08:47
- ID:ZECwsnXk0 >>返信コメ
- >>91
前頭葉が吹き飛んでおります!
-
- 2019年01月25日 08:58
- ID:ZECwsnXk0 >>返信コメ
- >>115
それ以前に廃墟だろうが"使ってない"ってだけで土地と建物の所有者はいるからただの不法侵入なんだけどな。
廃墟本の作者が本の中で
・誰かの所有物なんで不法侵入です
・誰かが住み着いてるかもしれずもしかすると逃亡中の危険な人物かもしれません。複数人で行きましょう。特に女性は襲われる危険性もあるので男性を連れていきましょう。やり過ごせるなら接触しないように
・その筋の人達のヤバい現場に居合わせてしまうかもしれません
・野良犬に蛇や蜂など危険な生き物に出会うかもしれません
・危険な物もあるので注意。病院のレントゲン室などもしかすると放射線物質が放置されているかもしれません
等々注意してる
-
- 2019年01月25日 09:01
- ID:ZECwsnXk0 >>返信コメ
- >>121
白帯(見習い)→緑帯(6~4級)→茶帯(3~1級)→黒帯(初段以上)
つまり"ちょっとやってみた"ぐらい。
-
- 2019年01月25日 09:10
- ID:ZECwsnXk0 >>返信コメ
- >>165
冷めるからやめてほしい
強さランキング好きでワンパンマン推しの人がマウント取りに来るしうざいことにしかならなさそう。
-
- 2019年01月25日 09:38
- ID:67.4sjUJ0
>>返信コメ
- 師匠はほんと理想の大人だね
-
- 2019年01月25日 10:48
- ID:sKyA7vVF0 >>返信コメ
- >>11
めっちゃ分かる
サビに入る前の細かく刻まれたビートがたまんねぇ
-
- 2019年01月25日 10:50
- ID:sKyA7vVF0 >>返信コメ
- >>159
霊幻新隆は完璧ではないが良くできた大人って表現めっちゃ見るよな
それめっちゃ分かる
-
- 2019年01月25日 13:05
- ID:oQ8cTnYs0 >>返信コメ
- >>150
こういう意見を見るたび「またファンが増えた」と嬉しく感じる
-
- 2019年01月25日 19:29
- ID:zxUDuZOQ0 >>返信コメ
- >>183
理想の大人ってか良い兄貴分って感じだな
師匠の成長物語でもあるし
-
- 2019年01月25日 23:01
- ID:Xor9XD2b0
>>返信コメ
- 続きが気になってしょうがない
-
- 2019年01月26日 14:32
- ID:FHAvXl8p0 >>返信コメ
- もがみがーくーるーよー
-
- 2019年01月26日 18:47
- ID:ShG3NM9q0 >>返信コメ
- >>182
-
- 2019年01月26日 18:57
- ID:ShG3NM9q0 >>返信コメ
- >>182
190は間違えて書く前に投稿しちゃいました、ごめんなさい。
ここじゃないけど、やたらワンパンマンと比較して優劣つけたり関連性を主張してくる人いますね。
私はワンパンマンも好きだけど、違う世界観として分けて考えたい派です。
あと、「懲らしめる」というか、一期でモブが殺意をもった時に止めてくれたのは師匠だったし、これからもし道を外しそうになったらしめてくれるのは師匠であって欲しい。
次点で律くんかなw
-
- 2019年01月27日 00:46
- ID:G.Sf.81S0 >>返信コメ
- HPの作りにワロタ。
モブにとって霊は普通にそこにいる人間と同じようなものなのかな。
-
- 2019年01月27日 14:38
- ID:o93sDZ8f0 >>返信コメ
- 色々考えさせられる回だった。
-
- 2019年01月27日 15:48
- ID:ta0WioLG0 >>返信コメ
- >>175
言いたいことは分かるw でも偏見良くないと思うw
なろうに投稿する人がみんなチーレム至上なわけではないし、全然違う趣向の話もいっぱいあるよ^^; チートでイキってる話がウケて上位にランクされるなら、読者と言う名の大衆がそういう娯楽を求めているというだけのこと。それを狙って書いてる確信犯もいるかも
-
- 2019年01月28日 16:37
- ID:3Iwj25dN0 >>返信コメ
- 次はついにあの話か
この辺から結構キツい話が続くんだよなぁ
-
- 2019年01月29日 10:55
- ID:BzkCab7V0 >>返信コメ
- 声優さんの怯える声が上手すぎてびびった
-
- 2019年02月05日 14:23
- ID:vJXO..Zm0 >>返信コメ
- やばいわ2期めっちゃ感動する
色々と考えさせられる回だった
-
- 2019年02月24日 05:27
- ID:pkrU5qlX0 >>返信コメ
- >>196
ごめんなさい!ごめんなさい!!って
すごい臨場感あった
-
- 2019年03月25日 23:02
- ID:aoK0BrSR0 >>返信コメ
- ※170
簡単に悪霊化するような霊なら躊躇わずに祓うんじゃない?同じ家族を守るためでも、無害で友好的な霊と危険で攻撃的な霊では話が違うと思うよ
-
- 2019年04月26日 09:12
- ID:130CWKg.0 >>返信コメ
- 今更コメント
原作未読の自分にとってこの回一番怖かったのは、モブがストレス喰らってる描写が出るのに最後まで%表示が全然出ないこと。
霊を除霊しろって言ってる場面で100%出るかとドキドキしていた。
霊幻はモブについてこいつはできることが多くて見てる世界が広いと思ってるらしいが、おそらくモブ視点で見たら師匠にできること・見えてる世界(コミュ力だのマッサージ力だの)もめちゃくちゃ広く見えてるだろうな
師匠はエクボが見えるようになってからまた考え方が変わって、霊が見えるモブの気持ちに少し寄り添うのがうまくなったのかもしれないと思った
-
- 2019年04月26日 09:15
- ID:130CWKg.0 >>返信コメ
- ところで、冒頭の呪い依頼おじさん視点だと、霊幻に呪いをかけるように呪術師Aに依頼したのに、霊幻に呪い効果が出ないってことになる?となると、また偽者に騙されたと判断して、こんどは呪術師Aが別の呪術師Bに呪われることになるのか?
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。