第5話

『ストップ!姉さん!』
『おっとっと…』


『ここからはしばらく歩きだな』
『そうだにゃ。じゃあ今のうちに…』

『りなちゃん、わかば君 ミドリちゃんにまたお水あげてくれるかにゃ?』
『はいはいな!』
『あ、はい』




『よーし元気元気!今日もたっくさん移動しちゃうにゃ!』

『あ、わかば君 薄色ちゃんにもお水あげてくれていいからにゃ』
『あ、ありがとうございます!』


『育てー育てー薄色。ミドリさんくらい大きくなーれ』

『いいのか姉さん?大事な水を…』
『ちょっとだから』

『それにあの気持ち分かるからにゃ。ミドリちゃんも最初すごく小さかったじゃない?それが今ではあんなに逞しくなってにゃ』

『まぁ姉さんが嬉しいなら…いい…』
(りんさんやっぱり姉妹には甘い…)



『よーし!じゃあ出発にゃ!』
『なー!』


『あっ…』


『おかしい。霧がすごく高くまで来てる』
『道も消えちゃってるにゃ』

『前はこうじゃなかったんですか?』
『もっとこう…普通の陸地だったのにゃ』

『新しいルートを探すしかないか』
『りん 六島って見えるにゃ?』
『いや。まだ見えない。湖が本当にあるなら六島もその方向にあるはずだから。まずは藍色の指す方に進もう』


『どうしたのな?な?』
『藍色が少し弱ってきている。急ごう』

『りん休まなくて平気にゃ?戦闘もあったし…』
『ありがとう 六島の手前で休むよ。思ったよりアカギリも多い。早く抜けてしまおう』

『歩き!歩き!』

『これまたすごい所ですね』

『懐かしいなー』
『ここ知ってるな!』
『あの建物食べたことあるな!』
『おぉー!りなぞうが作ったやつな!』

『はぁ…りなこも死んじゃったからな』
『あいつらがいたら道ごと作っちゃえたのにな』
『その点惜しいな』

『……』

『でもりなこは抜け駆けするやつだしな』
『りなぞうも静かに人のかじるやつだしな』
『一回りょうちゃんのパイプかじってめっちゃシバかれてたな』
『なははは!』

『りなこも りくねえねとよく取り合いしてたな』
『りくねえねはなんで取り合ってたのな?』
『りくは可愛いものに目がないんだよ』
『はぁーさっぱり分かんないな』

『それどけてもらっていいにゃ?』

『んんっ…!ぐっ…!』

『りつねえねは大雑把だなー』
『こら、そんなこと言うな』
『ごめんにゃ。線路以外で動かすのどうも苦手なのよにゃ』

『こっちか』
『りんねえね!よろしくな!』
『間違えると五島な』

『そういえば五島でこの子を見つけたのよにゃ』
『これ五島で見つけたのな?』
『そうにゃ。あそこは水はなかったけどこの子がいてにゃ』

『車輪がついた丁度いい箱は滅多にないにゃ。おかげでミドリちゃんを守りつつ移動もできるのにゃ。最高にゃ!』
『でたな!変なポーズな!』
『りつねえね それもっとやって!それもっとやって!』

『そういえばミドリの枝を拾った場所も近いな』
『そうにゃ!それにゃ!』

『六島の壁にぶらんとぶら下がってったのにゃ!枯れかけてたけど可愛らしくこっちを見てて、一目でこの子を育てるためにここに来たんだと思ったものにゃ!』

『最初はこーんな小さかったんだからにゃ』

『それがこんなに逞しくなって今では私たちを背負って移動まで…。感動にゃ…!』

『りつねえね落ちてるな!』
『姉さん落ち着いて』

『わー!相変わらず綺麗!』

『わかば君分かってるにゃ。そんなに好きなら何枚かあげるにゃ』
『えっ!?本当ですか!?やったー!』

『いいのか?姉さん』
『この前も頑張ってくれたから。ダメかにゃ?』
『まぁ小さいのだし…姉さんがいいなら…』

『ミドリさんも押すと発光…』

『ミドリちゃん綺麗にゃ?綺麗にゃ?』
『えぇ、ユニークな葉の形ですよね』
『そうにゃ!あと何気に音もすっごくいいんだにゃ!』
『あぁ!その発想はなかった!なるほどなー!』

『この前の戦闘のお礼だにゃ』
『いえいえそんな。オロオロしただけですし…』

『あと りんのこともにゃ』
『ん?』
『わかば君が来てからりんが元気でにゃ』
『え?むしろ避けられてると思うんですけど…』

『あれ?わかば君それ…』

『その音 もしかして使えたりする?』
『え、どうなんでしょう?青いやつはこの前動いてましたけど…』

『こ、これって…!』
『投げてみろ』



『な…何も起きませんが…』
『ムシ相手じゃないからな』



『な、なんですかこれは!?』

『知らん』
『ミステリアスなところもミドリちゃんの魅力なのにゃ』
『え?そういうもんです!?気になりません!?』
『いちいち調べてられん』
『そういうのはりょくちゃんに任せっぱなしだったにゃ』

『直る…?』

『わかば!行くのな!』
『あ、はい!』

『ピッ』

『道は合ってそうかにゃ?』
『反応が少し弱ってきてるけど多分』

『ちょっと待ってにゃ。そうにゃ…このまま迂回できると思うにゃ』

『アイちゃん弱ってきてるのかな?』
『お水あげてみるのな?』
『そうだな』

『水はあとどれぐらい?』
『一島を出た時の半分切ったくらいかにゃ?』
『そっか…』

『水も少し節約していかないとね』
『……』

『姉さん線路だ』
『あ、やったにゃ!』

『この辺はそこまで変わってないな』
『よかったにゃ。これ六島にまで繋がってたはずにゃ。足の幅を変えてっと…』

『にゃっ!?』

『元々少し不安定だからな』
『そうだけどこれは…』

『あー!丸いのが1個ないな』
『ここ1個取れてないかな?』

『はぁー、これまた独特の…』
『いつ取れたんだろな?』
『ヌシの時か?』
『そうでなくても無理してるからにゃ。仕方ないにゃ。歩くにゃ』
『姉さんそれじゃ負担が…』

『りな 似た何か持ってないか?』
『こういうのは今もってないな』

『そもそも食べたことなかったと思うな』
『うーん…』

『ん?』

『ちょっとあそこ見てきてもいいですか?』
『なんだ?』
『あそこもなんか同じニオイが…』

『ピー』

『ニオイってどんな?』
『錆臭いっていうか…油…?』
『ふーん』

『へぇーこれまた気になる。線路がたくさんですね』
『こんなのあったっけな?』
『水がないから気にもしてなかったな』

『すみません もしかしたらその車輪があるかと思ったんですけど。あると助かりますよねぇ…』

『ん?』

『ピピピピ!』

『わぁぁぁ!』

『ピッ、ピピッ』
『普通のムシか』
『なー…?』

『ピピ、ピピピピ』

『これ…』

『はぁ…ダメか。折れてるのといくつか部品がないみたいですね』
『いいにゃいいにゃ。ありがとうにゃ』

『もうしばらくだし これでも大丈夫だにゃ』

『あっ…!』

『りつさん ここにケムリクサって使っていいですか?』
『え?いいけど どうするのにゃ?』

『柱にミドリさんの葉が当たった時にもしかしてミドリさんの効果って…』

『よいしょ…っと』

『はっ…!』


『おぉー!』
『すごい!引っ付いたにゃ!』
『なんでな!?』
『ミドリさんの効果ってもしかして”なおす”なのかもって。それでこれもどうかなと思って』

『バッチリだにゃ。やっぱこれが楽だにゃ』
『えへへっ!よかった!』

『知らなかったにゃ。アカムシに効くのは知ってたけども…』
『もしかしてあれもなおして…ん?でもそうなるとあれだよな…』
『わかば ほんとケムリクサ好きだな』
『マニアだな!』

『水も少ないのに私のわがままでミドリちゃんを育ててるから何か役に立ったならほんとに良かったにゃ』

『そんなの!ミドリさんすっごく役に立ちますよ!きっとまだまだ知らない効果がありますし綺麗だし!あっ考えたら僕も傷が治ってたしお世話になりまくりですよ!』


『お前何を!』
『えぇ!?』
『違うの違うの!りん!』

『私もうロクに戦えないのにこんな…余裕のない中でこんな私ばっかり好きなことしてていいのか気になってたから…ちょっとでもミドリちゃんが役に立ったならってホッとして…』

『何をいまさらな』
『りつねえねはアホだなー』
『ミドリちゃんに興味ないりつねえねなんて”それ誰なの?”って感じな』

『役に立つかなんてどうでもいい。姉さんの好きは私たちの大事だ。いつも大変なんだからそれぐらい好きにしてくれ』

『りんっ!』

『りなも食べるの好きだな!』
『あぁ。それも大事な時間だ』

<チラッ>

『はっ!僕は含まれていない…』


『あそこだ。見えてきたな』

『藍色が元気なうちに見えてよかった。六島だ』
『あれが…すごい崖ですね』
『2人ともよく見えるなー』

『あそこですか?ミドリさん拾ったのって』
『そうにゃ。あの上だにゃ。ミドリちゃんも大きくなって戻ってこられてきっと喜んでるにゃ』
『また始まったな!』
『でも りつねえねはこうでないとな!』

『あそこだな。通れそうだ』
『短い距離ならりなちゃんが繋いであげるな!』

『ん…?』




『はぁー歩きましたねー』
『わかば ほとんど乗ってたな!りつねえねとミドリちゃんに感謝するのな!』

『いやほんとそうです。ありがとうございます りつさん』

『いえいえどういたしましてだにゃ。すごいのはミドリちゃんにゃ』

『姉さんが育ててるんだからな。当然だ』
『そうだな!わかばももっと拝むのな!褒めるのな!』
『はい!ほんとすごいです!綺麗です!』

『姉さん少し赤いぞ?大丈夫か?』
『これが毒にゃ…?』

『お前また何かしたのか!?』
『え、僕ですか!?えぇー!?』

『じゃあ六島に入る前にちょっと場所確認にゃ。六島はほとんど初めて入るから情報がないにゃ』

『りく姉が話してた湖が本当にあるならこの辺りにあるはずだけど…』
『藍色を頼りに進むしかないか』
『六島の上側は大型だらけだったから前に見つけた穴を通ってみるにゃ』
『了解だな!』

『にゃ?』

『ピッ、ピッ』
『あれはさっきの白いの…』
『ピピピー』
『なんだ?』

『なんかわかばを見てるなー』
『お前やっぱりムシじゃないのか?』
『ち、違いますよ。多分…』

『ピッ、ピッ』

『そんなわけでこの先は地図を作りながらの移動になるにゃ』
『アカギリやアカムシの傾向も分からない。慎重に進もう』
『ゆっくりな!』
『じっくりな!』
『地図か…行ったことない所のもあると助かりますよね』

『ピピピー』
『ん?なに?』
『ピピピピ?』
『そうだね。助かるな』

『アイツなに1人で喋ってるな?』
『さぁ?』

『よーし、とりあえず穴の入り口まで行くにゃ』

『なんか寂しいな…あの子1人で生きていけるのかな…』

『何してる?四島に残るのか?』
『の、残りませんし僕も水探しします!』

『白いの、またね』
『ピッ ピッ』
『元気で』



『これが六島の穴…』

『それと…ここから先が六島…』

『そうにゃ。前は上からのルートで行ったのにゃ』
『大型だらけなんだな』
『りなちゃん死にかけたな』
『し、死…!?』
『こちらを行く』
『りく姉が見つけてくれたルートにゃ』

『でも遂に六島まで来たな!』
『この先は私たちもほとんど知らない未踏の島だにゃ』
『この先に湖があるかもだな!』

『しばらくはアカムシもいなさそうだ。行こう』

『うっ…』

『りんさすがに疲れてるにゃ。ここで一度休んでから行くにゃ』
『けど…』
『この先は何があるか分からないにゃ。しっかり休息して万全の態勢で行こうにゃ』
『そうだな…』

『不思議なところなー』
『でも洞穴ってちょっと落ち着くな』

『寝るんだなー』
『全員りなむ状態だな』
『集まるのなー』

『さぁさぁ寝るにゃ。近くまでアカムシが来たらミドリちゃんが起こしてくれるから安心するにゃ』

『お前も変な動きをするなよ。姉さん車内で異音がしたらすぐ起こして』

『だ、大丈夫ですって…』

『ん?』

『もうちょっとっぽいんだけどな…』

『ぐえっ』



『これ…』


『……!』

『わっ…!』

『めっさ寝てた…ちょっと頭冷やそう…』

『ん?』

『ケムリクサだ。暗いと見つけやすいな、へへっ』

『あ、あそこにも!』

『すごいたくさんある!すっごいなー!』

『あっここにも!あぁ!ここにもー!すごいすごい!取り放題!めっさ取り放題!』

(まっ…)

(迷った…)

『まずいまずい!どっちだっけ!?夢中になりすぎた…』

『怖い…めっさ怖い…あぁそういえば誰か死んだって…』

『あぁ!なんで今思い出すかなー!』


『はぁ?』

『なんだオメェ?』



みんなの感想
521: ななしさん 2019/02/06(水) 23:01:17.51 ID:o0d+2vkI0.net
ラストで全部ひっくり返された感
508: ななしさん 2019/02/06(水) 23:00:48.31 ID:0UIK0VpW0.net
色々言いたいことはあるがりつ姉が最高だった
532: ななしさん 2019/02/06(水) 23:01:37.92 ID:539PZzpz0.net
りんがりなちゃんの手を繋いで歩いてるの可愛いです!
539: ななしさん 2019/02/06(水) 23:01:44.51 ID:w52f1bLW0.net
今回もりつ姉やばすぎでしょついに毒回ってきてたし
りつ姉を落とすためにみどりちゃんから攻めるわかば有能すぎる
りつ姉を落とすためにみどりちゃんから攻めるわかば有能すぎる
554: ななしさん 2019/02/06(水) 23:02:33.40 ID:7cSKteob0.net
>>539
(本人は単なるケムリクサマニアです)
(本人は単なるケムリクサマニアです)
537: ななしさん 2019/02/06(水) 23:01:41.82 ID:1qoJFhDi0.net
毒ハーレムルートだなこれは
510: ななしさん 2019/02/06(水) 23:00:49.22 ID:fk4ct7jO0.net
りつねえ可愛いけどちょっと死にそうでこわい
581: ななしさん 2019/02/06(水) 23:03:36.13 ID:pTTX42L30.net
>>510
りつ姉赤くなったのは毒というより体調が、、、という雰囲気でもあった
りつ姉赤くなったのは毒というより体調が、、、という雰囲気でもあった
708: ななしさん 2019/02/06(水) 23:09:39.16 ID:vEAKZP230.net
みどりちゃんに水やった時にりつねえ元気になってるんだよな…
離れたら死ぬんじゃあ
離れたら死ぬんじゃあ
724: ななしさん 2019/02/06(水) 23:10:28.48 ID:6mqxhuVad.net
>>708
やっぱ同化してるのあれ?
やっぱ同化してるのあれ?
785: ななしさん 2019/02/06(水) 23:13:35.85 ID:jKtQixx90.net
>>708
生命維持に必要な主要器官はもうみどりちゃんで出来てるのかも・・・
生命維持に必要な主要器官はもうみどりちゃんで出来てるのかも・・・
658: ななしさん 2019/02/06(水) 23:07:09.74 ID:vEAKZP230.net
あの白いの尻尾ふってて可愛い
577: ななしさん 2019/02/06(水) 23:03:27.92 ID:p3MHIu5t0.net
ルンバは地図持って合流かな
634: ななしさん 2019/02/06(水) 23:06:01.31 ID:MEFCGze50.net
>>577
マッパーとしてとは予想してたけど単独行動はちょい予想外
この子にも考察要素ありそう。わかばがめっさ気にしてるし再登場はあるやろ
マッパーとしてとは予想してたけど単独行動はちょい予想外
この子にも考察要素ありそう。わかばがめっさ気にしてるし再登場はあるやろ
667: ななしさん 2019/02/06(水) 23:07:40.63 ID:AxEJRin20.net
>>634
ルンバは管理色とワカバの名前を認識したからワカバのこと主だと思ってそう
可愛いから合流してほしい
ルンバは管理色とワカバの名前を認識したからワカバのこと主だと思ってそう
可愛いから合流してほしい
517: ななしさん 2019/02/06(水) 23:01:13.34 ID:pTTX42L30.net
わかばが字読めてても、わかば的にはそれは当たり前のことだし
周りはルンバに字が出てること把握してないからスルーってことか
周りはルンバに字が出てること把握してないからスルーってことか
774: ななしさん 2019/02/06(水) 23:12:59.18 ID:9CWb22BN0.net
わかばが「文字が読める」というより、りつりんりなが「文字が読めない」のだろうな
わかばに比べて姉妹達は能力も興味関心もそれぞれが歪すぎる
わかばに比べて姉妹達は能力も興味関心もそれぞれが歪すぎる
840: ななしさん 2019/02/06(水) 23:16:00.64 ID:YMslUwlH0.net
>>774
一応、りんが文字読める的なこといってなかったか
一応、りんが文字読める的なこといってなかったか
988: ななしさん 2019/02/06(水) 23:24:02.67 ID:svF+hWOX0.net
>>840
黄色を取りに行った時に「文字」とは言ってる
だから読めるんだと思ってたんだが
黄色を取りに行った時に「文字」とは言ってる
だから読めるんだと思ってたんだが
514: ななしさん 2019/02/06(水) 23:01:03.03 ID:gx5tf7wV0.net
ミドリちゃんの効果が何かを”治す”っていうのもかなりオーバーテクノロジーよね
588: ななしさん 2019/02/06(水) 23:03:51.91 ID:z1CGjw0K0.net
>>514
どう見てもこの世のものとは思えない代物なんだよなケムリクサ
どう見てもこの世のものとは思えない代物なんだよなケムリクサ
673: ななしさん 2019/02/06(水) 23:07:50.81 ID:2Hi6QYab0.net
みどりちゃんのケムリクサは実は赤虫を「倒す」のではなく、本来の姿に「治す」のだったということ?
687: ななしさん 2019/02/06(水) 23:08:50.53 ID:9DlDMu9j0.net
>>673
りんちゃんがコンクリ壁吹き飛ばしたりしてるし やっぱわかばのちからじゃねーかな?
りんちゃんがコンクリ壁吹き飛ばしたりしてるし やっぱわかばのちからじゃねーかな?
647: ななしさん 2019/02/06(水) 23:06:34.82 ID:a/hyLOMF0.net
みどりちゃんは治すじゃなくて「戻す」の可能性もありそう
768: ななしさん 2019/02/06(水) 23:12:45.49 ID:7DEpYRlCM.net
直前まで寝てたから夢オチってことないよな?
つぶやきボタン…
色んなケムリクサ出てきた!って思ってたらまさかの展開にびっくり
あれはもしや…と思ったけど次回見ないとまだハッキリしなくてモヤモヤ
今からここからの展開がワクワクすぎて1週間が長く感じそうな予感
にしてもミドリちゃんの効果もそうだけどまだまだケムリクサには謎が多いね
それぞれの色の能力が分かれば活用できる場面ももっとありそうだしね
きっとケムリクサマニアのわかば君が見つけてくれると信じて待とうかな
あと白いロボット…というか四足歩行ルンバちゃんの行方が気になる
助けてくれる存在みたいだし地図を持ってきてくれるとかあるのかな?
わかば君じゃないけど「めっさ気になる」ことばかりで次回が楽しみ
あれはもしや…と思ったけど次回見ないとまだハッキリしなくてモヤモヤ
今からここからの展開がワクワクすぎて1週間が長く感じそうな予感
にしてもミドリちゃんの効果もそうだけどまだまだケムリクサには謎が多いね
それぞれの色の能力が分かれば活用できる場面ももっとありそうだしね
きっとケムリクサマニアのわかば君が見つけてくれると信じて待とうかな
あと白いロボット…というか四足歩行ルンバちゃんの行方が気になる
助けてくれる存在みたいだし地図を持ってきてくれるとかあるのかな?
わかば君じゃないけど「めっさ気になる」ことばかりで次回が楽しみ
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1549454952/
ケムリクサ 5話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 何か夢中になりすぎて迷子になったことは… 1…ある
2…ない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…2019年冬アニメについて
荒らしコメにつきまして
弁護士対応中につき、証拠として荒らしコメントを残しております。ご協力お願いしますm(__)m
-
- 2019年02月07日 08:25
- ID:OyIbAzJZ0 >>返信コメ
- 最後の最後で、
!?
が頭上に浮かんだ
-
- 2019年02月07日 08:26
- ID:gjfDvPAH0 >>返信コメ
- 4、5話辺りから急に面白くなってきたな
-
- 2019年02月07日 08:27
- ID:dm3kg2rr0 >>返信コメ
- 毒が蔓延してる...
-
- 2019年02月07日 08:27
- ID:NYtevSgD0 >>返信コメ
- ツイッター見てないと最後誰が出てきたかさっぱりだな
-
- 2019年02月07日 08:28
- ID:OyIbAzJZ0 >>返信コメ
- おかわりをよこすのです
-
- 2019年02月07日 08:31
- ID:EA1B.yUL0 >>返信コメ
- 記事はやっ!
まさか死んだはずのりく姉が出てくる衝撃の引き
来週がめっさ気になる
-
- 2019年02月07日 08:31
- ID:g3gOxmzf0 >>返信コメ
- 「いつか復活展開あるのかな~?」
「きっとあの黒水晶みたいなのが終盤で・・」
「あれをわかばが命懸けで守ったことに意味が・・」
・・・普通に生きてたーー!!
-
- 2019年02月07日 08:31
- ID:Adla8ffI0 >>返信コメ
- 最後のシーンで、同人版からの10年近くの当たり前がぶっ飛んでしまった
恐れ入ったぜ!
-
- 2019年02月07日 08:40
- ID:LhMO9hNG0 >>返信コメ
- 謎だらけ
-
- 2019年02月07日 08:42
- ID:u2lusp9M0 >>返信コメ
- ツチノコだな
-
- 2019年02月07日 08:42
- ID:x4g.FeXs0 >>返信コメ
- まさに
「!?」
だった、今週。
やってくれるぜたつきぃ・・・
-
- 2019年02月07日 08:43
- ID:AVEyBQmZ0 >>返信コメ
- 最後の新キャラの台詞を聞いて、何故か全く関係のない作品のゾンビヤンキーを思い出したよ。
あれって声優は別だよな?
-
- 2019年02月07日 08:43
- ID:g3gOxmzf0 >>返信コメ
- 阪急梅田駅に気軽に踏み込んではいけない(戒め)
-
- 2019年02月07日 08:43
- ID:xQ.sYgg70 >>返信コメ
- りつねぇね可愛すぎて動悸が・・・みどりちゃんの事話すりつねぇねをいつまででも眺めて居たい
※5
趣味の動画(0.5話~0.9話)を見るのです
-
- 2019年02月07日 08:45
- ID:vGkhdo8d0 >>返信コメ
- ビジュアルだけならOPにも出ていたりく?姉さんがここに来て...!?
しかも引きの良いところで切りおって!来週まで待てんやんけ!どうしてくれんねん!
そして着々と好感度を上げていくギャルゲ主人公わかば...と思いきや至近距離のりんちゃんにドキドキ(笑
こりゃ今後も目が離せんわ
-
- 2019年02月07日 08:49
- ID:ldd..CeT0 >>返信コメ
- 来週が楽しみだ
-
- 2019年02月07日 08:49
- ID:4qIVPkoZ0 >>返信コメ
- はやくおかわりをよこすのです
-
- 2019年02月07日 09:00
- ID:SyrEJOen0 >>返信コメ
- 白いのがついてこなかったのは以外だけど
ボスみたいにリンクした個体があちこちにいて行く先々で現れるのかな
-
- 2019年02月07日 09:02
- ID:YvdDelyO0 >>返信コメ
- 今期一番次週が待ち遠しいアニメになってきた
-
- 2019年02月07日 09:03
- ID:kGu2U2Z.0 >>返信コメ
- 「おっ!新キャラだー」
と
「?!?!?!?!ナンデ?!」
のギャップが考察班とそれ以外の情報濃度の差を表していて面白いな
ツイッターでみた
「ついに死人が出た」
って呟きおもしろかった
-
- 2019年02月07日 09:06
- ID:SGbNoYlG0 >>返信コメ
- ていうか最後に出てきたりく姉が実物なら近くに生活するための水があるってことだよな
-
- 2019年02月07日 09:06
- ID:vGkhdo8d0 >>返信コメ
- 赤虫の出ない平和ほのぼの回と見せかけて、良く考えると伏線だらけの二面性の回
りつねぇねのはしゃいだり泣いちゃったりのシーンで心洗われた一方で
育ちつつある「うすいろ」
復元?の効果を発揮した「みどりちゃん」
巡回する「白虫(?)」のわかばの認識及び「タスカル?」→わかばに似た何者かをサポートしていた存在?後に合流?
赤霧を覗きこんだわかばが何かに気付いたシーン→不明
トンネル内でわかばの見つけた「わかバリア」とはまた違う橙色?のケムリクサ
ラストに現れた消えた筈の姉妹···
気になる事が多すぎて困るわぁ···
-
- 2019年02月07日 09:08
- ID:vzI9ZKzw0 >>返信コメ
- ミドリちゃんはクレイジーダイヤモンド!?
-
- 2019年02月07日 09:15
- ID:3D6rWyYb0 >>返信コメ
- 徐々に信頼を得るわかば
みどりちゃんの能力と赤虫の故障、姉妹の破片
そしてラスト死人が出てしまった…次回が楽しみだ~
-
- 2019年02月07日 09:16
- ID:4gkLmEb20 >>返信コメ
- 今まで延々と考察していた人の見解が全部ぶち壊しになっているような
-
- 2019年02月07日 09:21
- ID:EM2MEN4I0 >>返信コメ
- りつねぇね生き残ってくれ頼む…
このどんどんキャラの魅力と世界観に引き込まれていく感覚懐かしいわ
-
- 2019年02月07日 09:21
- ID:eCmoub0T0 >>返信コメ
- 引きがうまいよなぁ
こんなん次が見たくなるに決まってるじゃないか
-
- 2019年02月07日 09:24
- ID:g3gOxmzf0 >>返信コメ
- 今更だけど予告も各話のタイトルもないから
次回の内容が全く予想できないのな
-
- 2019年02月07日 09:26
- ID:tnJgSjg30 >>返信コメ
- 引きが凄い! どんどん面白くなるな。もう来週が待ち遠しい。
最後出てきたのは居なくなった姉妹の一人だろうか?(ED 左から2人目?)
わかばくん、パーティ攻略完了で笑った。また攻略するのかな?
電車のゲージを調整する描写は感心した。こういう細かい気遣いの積み重ねも作品を唯一無二の存在に押し上げていくんだと思う。
-
- 2019年02月07日 09:26
- ID:klcwFD.p0 >>返信コメ
- 新キャラはヤンキーかな?
-
- 2019年02月07日 09:31
- ID:1SHvBsyr0 >>返信コメ
- 死人がでたは笑ってしまった
その通りなんだが
-
- 2019年02月07日 09:31
- ID:a4NsmYh70 >>返信コメ
- 1~4話までが物語の序って感じだったから、ここからさらに加速してきそうで楽しみ
地下遺跡でフード姿の少女に出会って、何も起きないはずもなく…
-
- 2019年02月07日 09:31
- ID:S80HmyRB0 >>返信コメ
- りく姉?どうしてここにいる?お前は死んだんだぞ?ダメじゃないか!死んだ奴が出てきちゃあ!死んでなきゃあ!
-
- 2019年02月07日 09:32
- ID:Bq2j6tQ90 >>返信コメ
- ばすてきのオマージュがよかった。
-
- 2019年02月07日 09:33
- ID:g3gOxmzf0 >>返信コメ
- >>19
たぶんこの先の地図とか情報をインプットしてから
また来てくれると思う
「タスカル?」って言いながら
-
- 2019年02月07日 09:33
- ID:ErH7CGWv0 >>返信コメ
- 今までりんが撃ってたのはフィクサービームだったんやな
-
- 2019年02月07日 09:35
- ID:7BuFqH4U0
>>返信コメ
- センスって凄い大事。アニメ一つでここまで思わされるとは思わなかった。
-
- 2019年02月07日 09:36
- ID:1Ko6QY8Z0 >>返信コメ
- 回を追う毎に面白くなってきているし、何よりこの全体を覆う「赤と緑と暗い青」のイメージというか
グラフィカルでフェティッシュ、不穏かつどこか奇妙に温かくて懐かしい感覚の廃墟風景
すっごく好きだ
たつき監督の特異なセンスに素直に脱帽
-
- 2019年02月07日 09:37
- ID:hib1TzJi0 >>返信コメ
- りんがまいていたマフラー、てっきりりく姉から引き継いだものかと思ってたけど色が違うしやっぱり死んだってのはミスリードだったのかな……
-
- 2019年02月07日 09:40
- ID:xQ.sYgg70 >>返信コメ
- >>29
代わりにみんなが飢えている放送前日に謎めいた予告動画を置いていくという・・・
この監督悪質な売人みたいな事しやがるぜ
-
- 2019年02月07日 09:44
- ID:KA7EBKDx0 >>返信コメ
- ペンギンマスク「一体いつからりく姉が死んだと錯覚していた?」
たつき&視聴者「なん…だと…」
-
- 2019年02月07日 09:44
- ID:1TChN45u0 >>返信コメ
- 当時、阪急梅田駅にあった泉の広場には不気味な赤い服の女が出没していたそうな…都市伝説だけど。
りく姉さんは赤い服の女だった…?
-
- 2019年02月07日 09:45
- ID:Bq2j6tQ90 >>返信コメ
- 記事早いな
やら○んのコメが800まで伸びてるから取りこぼす訳にはいかないものな。
-
- 2019年02月07日 09:45
- ID:ISlP8H0w0 >>返信コメ
- 次が気になりすぎるんじゃ
-
- 2019年02月07日 09:48
- ID:fvnUWFlJ0 >>返信コメ
- りつ姉が、みどりちゃんを褒められて泣くシーンはこっちまで
泣きそうになってしまった。水も節約していかないと、
ってシーンで、りつ姉うしろめたそうに目をそらすんだよね。
後で、水に余裕の無い中で自分が好きなみどりちゃんを育ててる事を
ずっと気にしてた事がわかるけど、りんがハッキリ
「姉さんの好きはわたし達の大事だ」って言うの凄く良いセリフだね。
あんな過酷な世界でも、姉妹同士思いやりながら生きてる。
りつ姉が好きなだけみどりちゃんを育てられるだけの水が
早く見つかって欲しいな
-
- 2019年02月07日 09:49
- ID:Bq2j6tQ90 >>返信コメ
- マジで再び星雲賞あるかも知れん
-
- 2019年02月07日 09:54
- ID:yZbUBUnf0 >>返信コメ
- ルンバが何の違和感も無くルンバで名称決定してて草
-
- 2019年02月07日 09:57
- ID:zPm2U04I0 >>返信コメ
- 回を追うごとにめちゃくちゃ気になる展開になってくなぁ、ケムリクサも思った以上に万能の力を持ってるしワカバがこの先また他の力を引き出すのかも気になる
-
- 2019年02月07日 09:58
- ID:W1KYy0l20 >>返信コメ
- 「姉さんの好きは私たちの大事だ」
けもフレ1期で惹かれた優しい世界はけもフレ由来じゃなくて単にたつきワールドだったんだと今回で完全に理解した
-
- 2019年02月07日 10:00
- ID:r2JdNe2b0 >>返信コメ
- >>40
そうなるとあれだけ大切にしてた位牌?が良く判らなくなるんだよね
何らかの力で復活したのだったらそれはそれで6姉妹全員が再び揃う可能性もあるし…
6姉妹揃ってる光景は見てみたいものだね
-
- 2019年02月07日 10:01
- ID:VmWK.mMI0 >>返信コメ
- 新キャラ登場で更にワクワクが増した!次回が楽しみ過ぎる!
-
- 2019年02月07日 10:01
- ID:I1fOhwGO0 >>返信コメ
- Twitterのみで亡き姉妹登場してるわけだが
これは他の姉妹も再登場ありえる…?
-
- 2019年02月07日 10:04
- ID:.a8Zqrhy0 >>返信コメ
- りつねぇねの感情ってイマイチ読み切れないところがあって、淡々とした年長者っていうイメージだったから、泣きながら自分の引け目に感じていることを告白するシーンは、不意打ちだったというか、すごいぐっときたというか。あかん、俺、語彙力ないわ、この感じが言い表せない。全員の心の支えになっているりつねぇねを、さらに支えてあげたくなるような、この感じが不意に来て戸惑ったことに戸惑った。あかん、わからん。
-
- 2019年02月07日 10:05
- ID:7DSBBbFk0 >>返信コメ
- 確か最後のりく姉だっけ?って戦闘力が一番高いんだったけ
-
- 2019年02月07日 10:05
- ID:dvw.eAnu0 >>返信コメ
- ルンバが仲間になると色々役に立ってくれるだろうけどいつかアカムシ化するのではないかという不安もあるなw
-
- 2019年02月07日 10:05
- ID:U0dyVwYJ0 >>返信コメ
- これマジで傑作アニメなのでは・・・?
「お、今日は溜め回で平和な話かな?」とか思ってたら最後でびっくりさせられた
完ッッッ全に手のひらの上で転がされとるんやけど俺
毎話思うけど毎回毎回引きが強すぎん?
-
- 2019年02月07日 10:06
- ID:xQ.sYgg70 >>返信コメ
- >>54
毒だな
-
- 2019年02月07日 10:06
- ID:ZP4Wxyay0 >>返信コメ
- >>39
それに加えて「漆黒」のイメージもね。
謎が謎を呼ぶ展開もそうだけど、美術設計と映画的な映像感覚が研ぎ澄まされている。
常に画面下のほうが赤いけど、これがマグマ的な焼き焦げる灼熱感というよりむしろ凍ってしまうような冷却感を感じる。
けもフレ1期にも漂ってた、なにか全体的に漂白されたような世界観。
信者どうこうってのは言いたい人間に言わせとくとして、けもフレも本作もこの「成分」があってこそだと思う。
-
- 2019年02月07日 10:07
- ID:6VpvXpFj0 >>返信コメ
- 構成する要素を的確にチョイスし配置して作られた作品の喉越しの良さったら無いな
癖はあってもスルスル入る
作品が監督のしっかりとしたコントロール下にある事の重要性を痛いほど感じるわ
エンタメのバランス感覚に長けた人だから尚更気持ちいい
良い監督だね、ほんと
-
- 2019年02月07日 10:09
- ID:QiTZlrM50 >>返信コメ
- みどりちゃんだったり柱が直るシーンだったりとヴィジュアルだけで面白いと思わせるセンスは凄い
とにかく画面の隅々にある一つ一つの物事にちゃんと意味があって繊細に仕上げられてるのが伝わってくる
ここからは歩きになる→みどりちゃんに水をあげる→みどりちゃんを酷使するから という感じにその場面でそのシーンを入れることに必ず意味がある
こちらがしっかり見ればそれだけしっかりと応えてくれる作品
それとSF好きとして言わせてもらうと今時これだけ大真面目にSFを作ってくれる作家さんが居てくれる事がうれしい
-
- 2019年02月07日 10:10
- ID:Bq2j6tQ90 >>返信コメ
- 今期トップ3には入ったな。
-
- 2019年02月07日 10:11
- ID:0DnBucx10 >>返信コメ
- >>5
一応OPにも映っているのナ
-
- 2019年02月07日 10:11
- ID:qGoHyRY30 >>返信コメ
- 長崎スタートで今回で大阪まで到着か
最後に到着したの梅田の地下らしいからそりゃ迷うよなw
-
- 2019年02月07日 10:11
- ID:u2lusp9M0 >>返信コメ
- キャラで引きつける面では色々ケチを付けられそうな不利な環境ではあるが、
逆に言うとそれでもここまでやれんだよ、でもある。。
となると問題は クリエイタ―自身が持ってきたのが有利ではない不利な環境であるという事。
そこで考えるのは 今後の活動でクリエイタ―が有利な環境も用意できるのか、他から任せられるようになるのか、有利ではない環境のままで見せるのみなのか、あるいは不利な環境と見せかけてこの話の末に有利に転換させてしまう仕掛けがすでに用意してあるのか
-
- 2019年02月07日 10:12
- ID:0DnBucx10 >>返信コメ
- >>9
そうだよなぁ、俺みたいにけもフレからたつき監督を知ったわけ樹アなく昔のケムリクサから知っているファンからすれば、大前提がひっくり返ったわけだもんな
-
- 2019年02月07日 10:16
- ID:pNoAssLB0 >>返信コメ
- 正直、最初の方は謎すぎる世界ゆえか気にはなるけど面白さの判断に迷ってたが、3話あたりで「あ、面白いかも」ってなって、先週と今週で完全にエンジンがかかった気がする。すげえ面白いわ。
-
- 2019年02月07日 10:16
- ID:W1KYy0l20 >>返信コメ
- >>55
みどりちゃん無しでヌシ倒してたのはりょうって子だね
-
- 2019年02月07日 10:17
- ID:0DnBucx10 >>返信コメ
- >>42
なんでおめーが驚いてんですか!?(ツィッター見て)
-
- 2019年02月07日 10:20
- ID:0DnBucx10 >>返信コメ
- >>46
りつ姉さんの吐露も泣きそうになったんだけど、同時に俺はりんのその宣言もちょっとウルっときた
りんはさ、自分が好きな事を他の姉妹が無事だった頃から見つけられていなくて、どんどん姉妹が減っていく中で責任感に押しつぶされそうになっていって、もうイチジマで果てるしかないかもっていう1話の段階では、既に後ろ向きにあきらめ気味に「残っ姉妹がしたいことをさせたい」だったんだよ、確か
それがさ、そういう後ろ向きな捨て鉢なあれではなく、好きな事を出来ている姉や妹の存在が自分にとって大事なのだってポジティブな言い方が出来たのがさ、うん
-
- 2019年02月07日 10:22
- ID:Bq2j6tQ90 >>返信コメ
- カドカワってあほだなー
こんな監督を逃すなんて
-
- 2019年02月07日 10:22
- ID:TT2JpLiL0 >>返信コメ
- りくは実は生きてたのかそれともわかばにしか視認できない存在なのかもしくは一度死んだけど復活したのか…なんにせよめっさ気になるー!
-
- 2019年02月07日 10:23
- ID:zLUI2Sg60 >>返信コメ
- >>14
え?あの駅梅田なの?近所に住んでるのに全然分からんかった。
-
- 2019年02月07日 10:24
- ID:0DnBucx10 >>返信コメ
- >>51
同人版では実は七姉妹なんだ
「さいしょのひと」から色々な能力に特化した姉妹たちが生まれた時、さいしょのひとの記憶や知識をまるっと受け継いだ「ななし」も居たんだ(まだお互いの区別の為に名前を付けたり髪形変えたりもしてないような分裂最初期だったんで便宜上の名前)
でもななしはうまれてすぐにアカギリに飛び込んで死んでしまったらしい
アニメ版ではEDでも六姉妹しかいないから、ななしの設定は亡くなっているのかもだけど、もし実はちゃんとななしも生まれていたなら、あの位牌の一つがそれで、六姉妹の一人が生きている事の視聴者へのミスリードだったのかも
-
- 2019年02月07日 10:25
- ID:zoupls0l0 >>返信コメ
- りなの寝相のかわいさとそれを抱き上げるわかば。ちょっとお兄さんに見えたな。
考察さっぱりなんだけど観てて優しい気持ちになれるから好きだなこの作品。
-
- 2019年02月07日 10:26
- ID:0DnBucx10 >>返信コメ
- >>54
前から思ってたんだけど、下心なく抱きしめて背中撫でてあげたくなる
-
- 2019年02月07日 10:26
- ID:q.x9jSJr0 >>返信コメ
- ハシビロちゃんの「あなた、もしかして人?」以来の衝撃
-
- 2019年02月07日 10:28
- ID:0DnBucx10 >>返信コメ
- >>55
戦闘力すごいのは鉄パイプ持っている子、確か三つ編みしてたと思う
で、文字が読めてケムリクサを調べていて、姉妹で一番最初に倒されてしまった子は眼鏡してて
今回のフードの子は可愛い物が好きで、以前はりつ姉のケモミミモフモフしてたりも。ロクジマの向こうに大きな水=湖があるっぽいと察知してたのがこの子じゃなかったかな
-
- 2019年02月07日 10:30
- ID:hdPslXtQ0 >>返信コメ
- 女だけの閉鎖した強固なコミュニティに放り込まれた、男一人の寄る辺ない空気感を的確に表現してるなあ…。
でも、みんなわかば君に対してクールすぎて、仮にどこで彼が死ぬか消えるかしても「まあ、それはそれで」と淡々と進みそうな感じがして、ちょっと寂しい。もすこし大切にしてあげて(^^;)
-
- 2019年02月07日 10:33
- ID:5yc.zKzk0
>>返信コメ
- りくねえ、生きていたのか!「0.8話で死んだらしい」と示唆されていたものの、死ぬシーンは描かれていないんだよね。
これまで、いなくなった姉たちにやたら会話で詳しい解説が付いていたのは、やはり生存フラグだったのか?
ルンバも「わかば」を認識したことだし、これで登場シーンが終わりとは思えない。
ホント、たつき監督、このアニメ体感時間が短すぎるよ。また来週まで悶々としなきゃならない!
-
- 2019年02月07日 10:33
- ID:ynDxqxkz0 >>返信コメ
- でた!変なポーズ!がツボだった
-
- 2019年02月07日 10:34
- ID:GV17WVVe0
>>返信コメ
- やっぱり、ワカバくんは(悪い)虫ですよ。
お姉さんまで、赤くしちゃうなんて
-
- 2019年02月07日 10:37
- ID:0DnBucx10 >>返信コメ
- みどりちゃんの効果が「なおす」あるいは「もどす」だった場合
りつねぇのあの子を育てなきゃって使命感は、まさにある種の天啓だったといえる
現状の姉妹たちにとってなくてはならない重要アイテムである、って事以上に……
アカムシが「壊れた」or「変化した」状態にあり、前述の能力でそれが解消されているのがこれまでの現象なのだとしたら
アカムシとアカギリは無関係ではないのだし、もしみどりちゃんが凄い成長したりなんらかの覚醒を果たせば
世界からアカギリやアカムシという正しくない状態を排除して、壊れた世界そのものも「なおしorもどし」てのハッピーエンドも起きるかもしれない、それくらい重要なキーが今回判明した気がする
OPもCDかってフルを聴いたら、ラストの方のフレーズが凄く希望在りそうなものだったし
-
- 2019年02月07日 10:39
- ID:u2lusp9M0 >>返信コメ
- 「俺…絶滅していなかったのか」
どーせ毒でしっぽふりふりか!?
-
- 2019年02月07日 10:39
- ID:nX0Mu9.p0 >>返信コメ
- >>60
癖はあってもスルスル入る
ほんとその通りだな
たつき独特の可愛らしさとヌルッとした気色悪さ(失礼)が同居したキャラとか、それと同様に異常さと平穏さが奇妙に同居する世界観の構築とか
加えてしっかりとストーリーテラーでもあると思うわ。ちゃんと「出来て」から放送される作品って万能感ある
-
- 2019年02月07日 10:43
- ID:.a8Zqrhy0 >>返信コメ
- テレビアニメ見ながら「どゆことー」て叫んだの、ポプテピピック以来だわ。
あと、廃墟が画面いっぱいに赤く浮かび上がるシーンの迫力が半端ない。
-
- 2019年02月07日 10:47
- ID:Rd2aJaJ10 >>返信コメ
- >>21
考察班とそれ以外というより
同人版を見た人たちとそれ以外、だと思う
-
- 2019年02月07日 10:47
- ID:3D6rWyYb0 >>返信コメ
- >>50
あぁ!「言葉」でなく「心」で理解できた!
-
- 2019年02月07日 10:48
- ID:Bq2j6tQ90 >>返信コメ
- ケムリ、ガーリーエアフォース、どろろが俺の今期ベスト3
-
- 2019年02月07日 10:48
- ID:Wm4Jd28B0 >>返信コメ
- 最近けもフレ1期見返したけどちょいちょい泣けてくるんだよな
その感覚がこの作品で蘇る
-
- 2019年02月07日 10:49
- ID:Rd2aJaJ10 >>返信コメ
- >>34
落ち着けザビーネ!!
-
- 2019年02月07日 10:49
- ID:ynDxqxkz0 >>返信コメ
- >>69
笑った
-
- 2019年02月07日 11:00
- ID:oSJ0NMqE0 >>返信コメ
- 唐突に車輪トラブルが起こってるわけじゃなく
冒頭の『よーし!じゃあ出発にゃ!』の直後
霧の中に車輪落下してるのが
ちゃんと仕込んでいてニヤリとする
線路上は押さえつけて問題なかったが
歩いて移動だと落ちたんだな
-
- 2019年02月07日 11:01
- ID:ndy23DZa0 >>返信コメ
- >>78
鉄パイプの三つ編み糸目の姉妹はりょく?じゃなかったか?
-
- 2019年02月07日 11:02
- ID:U0dyVwYJ0 >>返信コメ
- >>76
わかる!
そのあと慰めックスしたくなるよね!
-
- 2019年02月07日 11:06
- ID:ndy23DZa0 >>返信コメ
- >>81
へ🚊へ
/ \
-
- 2019年02月07日 11:06
- ID:yFAUsXHA0 >>返信コメ
- ふぁああああああああああああああwwwww
ってなったわ、今回の引き。他の姉妹が死んでたっていう大前提が崩れかねないんだもの。
今回出てきたギザ歯フード娘(推定リク)の正体については
・ 実は生きてた本物
・ 死んだけど蘇った本物
・ 偽物
・ 別個体
・ わかばが見ている夢や幻
他に何か可能性はあるかな?
-
- 2019年02月07日 11:08
- ID:Rd2aJaJ10 >>返信コメ
- >>95
下心あるじゃねぇか!!
りんさん、この人です!!
-
- 2019年02月07日 11:11
- ID:qKRf33tw0 >>返信コメ
- あのケムリクサは迷わない為の目印だろ
梅田ダンジョン舐めてたら大変なことになるぞ
-
- 2019年02月07日 11:14
- ID:r2JdNe2b0 >>返信コメ
- >>96
腕?の向き逆だナ
-
- 2019年02月07日 11:15
- ID:..RYBLGO0 >>返信コメ
- 世界は辛く苦しいけど、心は温かくて優しい世界
キャラクター一人一人に血が通っていてすごく好き
6話はよ!!!
-
- 2019年02月07日 11:17
- ID:7k14UJ.d0 >>返信コメ
- 独歩みたいな登場から即堕ち毒状態
あると思います
-
- 2019年02月07日 11:19
- ID:SDDIAeb80 >>返信コメ
- >>97
夢や幻に近いけどりんからもらった栞による再生記録って説も見た
この辺の実態がない説だと一杯あったケムリクサは何だったのか見当がつかないけど
-
- 2019年02月07日 11:22
- ID:vgasb24a0 >>返信コメ
- >>27
同感!でも厳しそう…
-
- 2019年02月07日 11:24
- ID:AlET7VKC0 >>返信コメ
- >>46
あんな荒廃して常に敵がうろついているような世界でも
家族の「好き」を大切にするのは温かさを感じるし、
本当に良い言葉だと思った。
-
- 2019年02月07日 11:24
- ID:x2LzPF5k0 >>返信コメ
- >>94
糸目三つ編みの脳筋は「りょう」(ケムリクサを使わずアカムシを倒す)、
ケムリクサを光らせる触覚に優れたのが「りく」(可愛い物好き)、
メガネっ娘で橙のケムリクサを支えるのが「りょく」
なんだなっ
-
- 2019年02月07日 11:24
- ID:yFAUsXHA0 >>返信コメ
- あと、過去における、分裂、姉妹死亡(離脱?)のタイミングも、以前Twitterに挙げられた趣味の動画とまた違うっぽい?
今のところ分かっている情報からの時系列考察すると
・ りなぞう、りなこが陸、陵と絡んでいたらしことから、分裂時点でこの二人は生存していた
・ みどりちゃんの育てたかを緑のおかげで知ることができた、ことからおそらくみどりちゃんを拾った時点で緑は生存していた
・ りなちゃんずが4島より先を知らないとのことから5,6島アタック時点でりなちゃんずは分裂していなかった(壁近くまでは行った?)
こんな感じ?
-
- 2019年02月07日 11:26
- ID:yFAUsXHA0 >>返信コメ
- >>99
だが奴は迷った!!!
ちゃんと縄で縛って監視しておかないと(使命感)
-
- 2019年02月07日 11:27
- ID:p8zCHiVD0 >>返信コメ
- >>43
泉の広場は阪急梅田駅の側じゃなくて阪神線下車で南側へずっと歩いて行った方だよ
-
- 2019年02月07日 11:35
- ID:76gDxGIx0 >>返信コメ
- >>94
りょう、りく、りつ、りん、りな、りょくで姉妹の順番はあってるかわかんないけどパイプ持ってたのはりょう
りょくは字が読める眼鏡の子
-
- 2019年02月07日 11:36
- ID:fMMjuzFM0 >>返信コメ
- 榊正宗@東北ずん子&社長少女
@megamarsun
そういえば、東北ずん子の会社のメールに、「けもフレ関連のツイートするな!」っていう強迫メール来たけど、わたしは、
けもフレ関連で、たつき監督も、吉崎先生も、けもフレ2スタッフも叩いてません。唯一製作委員会に説明責任があるのでは?と言ってます。もしかして、製作委員会ファンの人かな?
というツイートがありました。
-
- 2019年02月07日 11:42
- ID:SDDIAeb80 >>返信コメ
- >>107
そもそも趣味の動画が叙述トリックめいていて
・徐々に少なくなる登場人物(死んだとは言っていない)
・話数が増えるごとに暗くなっていく風景(時系列通りとは言っていない)
なんだよね
面倒くさい仕掛けをしてくれたものだw
-
- 2019年02月07日 11:46
- ID:xyIvlMN80
>>返信コメ
- 謎をひとつだして、ひとつ完全ではない解を与える、繰り返されるそれがきちんと行われている。本当にこういうのが好き。
-
- 2019年02月07日 11:48
- ID:d08WIar30 >>返信コメ
- タスカルオール
-
- 2019年02月07日 11:49
- ID:fMMjuzFM0 >>返信コメ
- 「姉さんの好きは私たちの大事だ」
けもフレ1期で惹かれた優しい世界はけもフレ由来じゃなくて単にたつきワールドだったんだと今回で完全に理解した
-
- 2019年02月07日 11:49
- ID:BNe2YTnh0 >>返信コメ
- 3番目はりなみだったんだろうなと思ってたらたらりなぞーだった。
-
- 2019年02月07日 11:50
- ID:fMMjuzFM0 >>返信コメ
- みんなで移動してるシーンでちゃんと個別のモーションがついてるのが良い
さりげなくりんとりなsが手つないでたりとかさ
こういう所なんだよ
-
- 2019年02月07日 11:50
- ID:fMMjuzFM0 >>返信コメ
- ニコニコでやってたら盛り上がったのにな。
カドカワは本当にデカい魚を逃した
-
- 2019年02月07日 11:51
- ID:fMMjuzFM0 >>返信コメ
- けもフレキャラパロじゃなくててさ部パロがなんか多い感じなんだよな
3回ぐらいでてきてる元気元気!はてさ部ネタだと思う
本当はてさ部より前の直球表題ロボットアニメって作品のフジイってキャラの持ちネタだったんだが
たつき自体はてさ部からの参加でフジイとてさ部のゆあが同じ声優だからダテコーアニメ時代から追いかけてる人間としてはちょっぴり嬉しい
-
- 2019年02月07日 11:53
- ID:fMMjuzFM0 >>返信コメ
- やっぱ、めちゃめちゃ面白いわ。
正直、週回を重ねてきて『りつ姉』のしゃべり方や『りな’s』の声なんかは癖になってハマれて来たから、ダメ音感声豚ワイは声優の名前も声質も覚えたわ。
次に他作品に同系質の話し方のキャラで出てきたら声で名前を思い出せるぐらいには評価良く覚えた。
-
- 2019年02月07日 11:53
- ID:F2EHI6BI0 >>返信コメ
- わかばがうざいのは相変わらずだけど、それが些細なことのように思える面白さがある!
-
- 2019年02月07日 11:53
- ID:3D6rWyYb0 >>返信コメ
- >>111
まぁ引っ掻き回す人はいるよなぁ…本筋は置いておいていい迷惑だ
ニコニコけものフレンズ2のマイリスも工作だけど、実際は事を荒立てたい第3者の可能性もあるしね
-
- 2019年02月07日 11:54
- ID:fMMjuzFM0 >>返信コメ
- 戦闘もなく派手な展開もないのにどうしてこんなに面白いのか、引き込まれるアニメだ
-
- 2019年02月07日 11:58
- ID:u2lusp9M0 >>返信コメ
- >>71
扱いきれないならどーせ無駄
けもフレのみが弾ならともかく他への色々な影響もあるんだろ
-
- 2019年02月07日 12:10
- ID:u2lusp9M0 >>返信コメ
- >>71
たつき監督ファンの一部、あるいはなりすましコメントは
自分らの弾一つだけ見てりゃいいカルい立場でしかない
という感覚が抜けがちなんだよね
-
- 2019年02月07日 12:12
- ID:7k14UJ.d0 >>返信コメ
- 寝てる時のりんの脚が良すぎる
-
- 2019年02月07日 12:12
- ID:6pf4UmkE0 >>返信コメ
- 独特の世界観に惹き込まれた。
借り物じゃなく、粘土をこねるようにして1から世界を創造することができる数少ないアニメ作家のひとり。それはもともと持っていた才能に加え、アニメに費やしてきた膨大な時間と熱意の賜物なんだろうと思う。ほんとにあのゴタゴタで潰されなくて良かったと思う。
-
- 2019年02月07日 12:15
- ID:yFAUsXHA0 >>返信コメ
- >>118有料だけど配信してるで?>ニコ
-
- 2019年02月07日 12:17
- ID:2jPRKowV0 >>返信コメ
- 白いの可愛い
けもフレのボスと肩を並べるマスコットになれるかもしれんぞ!
-
- 2019年02月07日 12:18
- ID:3D6rWyYb0 >>返信コメ
- >>125
感想と評価して楽しむのであってさげすむ必要なんてないね。
特にこのサイトの管理人さんはそういった部分を省いてくれるから感謝してる。
-
- 2019年02月07日 12:23
- ID:Bk8jourU0 >>返信コメ
- 世界観にどんどん惹き込まれる。
全貌は謎に満ちてるけど植物が鍵になってるのはわかるし、
琵琶湖とか梅ダンジョンとかなんとなく舞台設定を読み解くヒントがあって、それならあの車両工場は兵庫だろう…みたいな見方ができて面白い。
-
- 2019年02月07日 12:33
- ID:GpApAQKg0 >>返信コメ
- >>5
それでいいのだ
-
- 2019年02月07日 12:39
- ID:xtn.3PNK0 >>返信コメ
- 情報過多過ぎて何から語ればいいのやら
とりあえず言えることは全話全体の流れを考えてるからか回を重ねる事に乗算式で面白くなっていっている
一切ハズレ回や見なくてもいい捨て回が存在しないってもうね…しゅごい(語彙力消滅)
そして相変わらずラストの掴みが上手いけど今週はこれまでで最大級!!
あのりく姉は一体!?一刻も早く6話が見たい!こんなの新手の拷問すぎる!誰かタイムマシンをくれぇ!!!
-
- 2019年02月07日 12:40
- ID:SGbNoYlG0 >>返信コメ
- しかし相変わらずEDへの導入がうまいわ
ここで終わりかよォーー感半端ない
-
- 2019年02月07日 12:42
- ID:GpApAQKg0 >>返信コメ
- 終わりよければ全て良しって回だった
正直絵面や設定の意外性はあったが展開そのものは4話に比べて退屈だったんだが
ラストの引きがセオリー通りといえばそうなんだけで、豪速の直球でぶちこまれたせいで5話の評価は高い
「続きが気になる」って大事だな
-
- 2019年02月07日 12:43
- ID:xtn.3PNK0 >>返信コメ
- 一つだけ
線路が少ない地形の回なのでみどりちゃんの根っこでのしのし歩く可愛い電車がたくさん観れてすごく満足です
りつ姉が電車の概念を知らないから「車輪の付いた箱」と表現してるのも良さし味を感じます
-
- 2019年02月07日 12:43
- ID:u2lusp9M0 >>返信コメ
- >>71
感想と評価して楽しむのであってさげすむ必要なんてないね。
特にこのサイトの管理人さんはそういった部分を省いてくれるから感謝してる。
-
- 2019年02月07日 12:49
- ID:DKCo6ZXk0 >>返信コメ
- やっぱ話が進むほど続きが気になるのがたつき監督の持ち味なんすねぇ~
期待して視聴しきてホント良かったわ
-
- 2019年02月07日 12:49
- ID:SGbNoYlG0 >>返信コメ
- >>135
家政婦のミタとか前編通してまさにそれだった
-
- 2019年02月07日 12:53
- ID:9C2xH7Rs0 >>返信コメ
- >>34
死亡説ははじめからまちがっていたんだよ、ザビーネ
-
- 2019年02月07日 12:54
- ID:msUSIavo0 >>返信コメ
- 緑は回復だろうなーって思ってたら無機物まで元に戻って鳥肌立って、
そして車輪それで治すんだろうなーって思ってたらあの機械が車輪持ってきてしかも知能があって会話してきて「敵じゃねーのかよってかアカムシの中身どうなってんだ!?」ってなって、
てっきりわかばが何かしてあの石で姉が復活するんだろうなーと思ってたら普通に出て来て「えええええええええ」って声出してしまった
ついに新キャラ出てきたけど謎すぎる、OP見るに姉の1人っぽいけどあれは別個体なのかそれとも死んでなかったのか
いよいよやばい地域(関西かな?)に入るみたいだし新キャラ増えたしそろそろ誰か死にそうで嫌な予感しかしない
どうせ一発屋だろって思ってたけど全然先が読めない面白い
-
- 2019年02月07日 13:01
- ID:.3eoPMzP0 >>返信コメ
- 本編見ている最中に思った「趣味のアニメとエンディングと姉妹達の思い出話、微妙に違くない?」
という疑問に答え以上のものを叩付けてきやがった!
ただひたすらすげぇ…
-
- 2019年02月07日 13:06
- ID:6Ovjah080 >>返信コメ
- めちゃくちゃ面白いけど、りょうとりなぞーが同時に存在していないことに気づいて不安になってしまった
りなぞーがりょうにしばかれるのは時系列的にありえない
まさかミスじゃないよね…?
-
- 2019年02月07日 13:08
- ID:1agUfIqP0 >>返信コメ
- >>99
???「クサ抜いたのか!?このヤロー!!」え
-
- 2019年02月07日 13:10
- ID:qbYb8X3S0 >>返信コメ
- けもフレ2期が子供だましみたいな内容だから
ケムリクサが大人気になって監督降板させた
カドカワ上層部をギャフンを言わせてやりたい!
監督は誰がやっても一緒なんて言う奴を
黙らせる作品になって欲しいわ
-
- 2019年02月07日 13:18
- ID:PVVryCEH0 >>返信コメ
- 「いなくなった姉妹みんなキャラ立ってたし
絶対本編にも出てくる」と思ってたのに
いざ出てきたら凄く驚いてる自分に驚く
面白いけど、流石にけもフレ並に爆発的には来ないかな
とか生意気考えてすみません
普通に大爆発で次回はよ!状態ですわ
-
- 2019年02月07日 13:40
- ID:GNK1ZsWx0 >>返信コメ
- >>14
なぜ、駅は迷宮化するのか…
-
- 2019年02月07日 13:40
- ID:0FtMevQ80 >>返信コメ
- 監督、けもフレ辞めたからこっちが作れるようになったなら
僕的には結果オーライ。
両方楽しめてるから。
-
- 2019年02月07日 13:42
- ID:GNK1ZsWx0 >>返信コメ
- ”緑”のケムリクサは再生、わかばの傷を直したり、折れた柱や車輪の損傷すら治すレベル
でも、赤虫にはそれが大ダメージになる
回復がダメージになるとかアンデッドか?
-
- 2019年02月07日 13:44
- ID:XYGjS3BD0 >>返信コメ
- りつ姉姉可愛すぎかよ。
今回はりつ姉の色んな表情が見れてすげー嬉しい。
笑顔、キラキラ顔、憂い顔、泣き顔とオンパレードだったな。
みどりちゃんといい、姉妹への接し方と言い、母性溢れるキャラなのな。
そして、ぽろっと感情が発露するあたりが実に良いわ。
正味それだけでも満足なのに、伏線すげー。
何クールか知らんけど、これは最後まで練られて作られてると感じる。
最終話まで楽しめそうで毎週wktk。
後地味に車輪復活のCGが妙に力入ってたような。w
-
- 2019年02月07日 13:46
- ID:D554cZZt0 >>返信コメ
- >>29さんも書いてるけど、5話まで来て各回にサブタイがない事に今更ながら気付く
サブタイがないって事は、その回のタイトルから後で「あぁ、この回はこれこれこういう展開があったな…」と記号化して覚えられる術がないという事
毎回最後の次章に繋げるようなフックのある引きといい、たつきは各話毎に独立した性格を与えるより「全話通して観た時にすべてが1つの流れに収束する長編」を作る意図でこの物語を編み上げているように思えてきている
いわば1クールで総時間240分超の大作映画となるように紡ぎあげている感じ。
-
- 2019年02月07日 13:52
- ID:a9UiK3Do0 >>返信コメ
- 電車の車輪一枚で300kg程度あるらしい
見た感じやや小さ目っぽいから半分の150kg程度としても
わかば異様に力持ちだね、これも伏線なんだろうか
-
- 2019年02月07日 13:53
- ID:zLUI2Sg60 >>返信コメ
- 「姉さんの好きは私たちの大事だ」(若葉除く)これが一番刺さった
-
- 2019年02月07日 13:54
- ID:7bw4f78E0 >>返信コメ
- >>14
わかばが迷ったところって確か阪急の紀伊國屋書店の近くだった気がする
あの本屋結構行ったことあるのに未だに道覚えられないんだよナ…
-
- 2019年02月07日 13:54
- ID:NiKjt9lC0 >>返信コメ
- 知人A「死人が出た!」
知人B「ここに来て死人が···」
視聴前ぼく「おのれたつき誰をやりやがったりつねーねでもそれ以外でもぜってーゆるさないぞちくしょうこの野郎くぁwせdtft」
視聴中ぼく「尊い···かわいい···なんだあれ気になr尊い···」
視聴後ぼく「は?え?あれ!?うそだろ!?え?この状態で一週間?え?無理やん」
-
- 2019年02月07日 13:54
- ID:a9UiK3Do0 >>返信コメ
- わかばの「ミドリで物が直る、でも赤ムシが破壊できるから、、、
え?ということはつまり、、、」
このセリフ気になるねぇ
-
- 2019年02月07日 13:58
- ID:oSJ0NMqE0 >>返信コメ
- 実際の地図を知ってるわれわれからしたら
琵琶湖の位置にたどり着けば
水問題は解決されるんじゃなかろうかと
ゴールの安心感はある
…そこまで辿り着くまで何人残ってるかが問題だが
-
- 2019年02月07日 14:03
- ID:a9UiK3Do0 >>返信コメ
- りんちゃんのセリフで、
(ミドリを)投げてみろ
→ 知らん
→ いちいち調べてられん
って雑なところじわじわくる。
-
- 2019年02月07日 14:07
- ID:S8Sx.9oi0 >>返信コメ
- >>36
かわいい
-
- 2019年02月07日 14:13
- ID:7bw4f78E0 >>返信コメ
- >>152
どっかのスーパーマサラ人思い出した
-
- 2019年02月07日 14:17
- ID:r5jrP3GX0 >>返信コメ
- シロさんはそのうち内田彩の声で喋りそうな気がしてきたw
-
- 2019年02月07日 14:17
- ID:eBtayKqw0 >>返信コメ
- わかば君のタフで元気でちょっとウザいところが
りんちゃんのツンデレと噛み合ってて好きだわ
あとわかば君の腹巻もう何の意味もなくなっててケムリクサ生えるわwww
-
- 2019年02月07日 14:20
- ID:I0Pe7nU20
>>返信コメ
- 毎回わくわくしながら視聴して、1週間が待ち遠しい作品
検証組の大阪梅田情報も有り難いです。
-
- 2019年02月07日 14:35
- ID:.Qyu1FlV0 >>返信コメ
- ここから一週間待たせるたつきは鬼
-
- 2019年02月07日 14:39
- ID:HDOS4.Ol0 >>返信コメ
- この電車めっちゃ酔いそう
-
- 2019年02月07日 14:41
- ID:JQZYuqEE0 >>返信コメ
- はっはっは、それはPoisonではなくLoveさ
-
- 2019年02月07日 14:48
- ID:9Kj0AsIp0 >>返信コメ
- フード被った目つきの悪い娘ってツチノコを彷彿とさせて良い
ツチノコみたいに秘密を知る重要な人物になってくれるのだろうか
-
- 2019年02月07日 15:02
- ID:yjAfrWWc0
>>返信コメ
- この物語は水を探している旅の記録なのかな
ラスボスとかは出てこなそうだけど
この先どうなるにしろわかばの行動が鍵になりそうだ
-
- 2019年02月07日 15:31
- ID:IFFXlGrm0 >>返信コメ
- ケムリクサの最推しがルンバに決まった瞬間である
-
- 2019年02月07日 15:41
- ID:eoLCpMx60 >>返信コメ
- 迷子になったわかばくんの冷や汗を濾過して飲み水にですね
-
- 2019年02月07日 15:45
- ID:XUY3ISW50 >>返信コメ
- りく姉!?ころされたんじゃ…
-
- 2019年02月07日 15:54
- ID:HXK8nrY00 >>返信コメ
- そろそろわかばの拘束解いてやって
-
- 2019年02月07日 16:11
- ID:VLrT7cak0 >>返信コメ
- 若手声優さん気になります
-
- 2019年02月07日 16:20
- ID:kGu2U2Z.0 >>返信コメ
- >>94
稜(りょう):戦闘狂
陸(りく):触り心地第一主義
律(りつ):みどりちゃん大好き
凛(りん):姉妹第一
鳴(りな?なり?):食べるの大好き
緑(りょく):知識欲旺盛
原作の方の設定資料では一応名前が漢字で存在するから判別できるけど、放送版は文字が読めないから漢字も無いのだろうな。
-
- 2019年02月07日 16:26
- ID:cwZE2OJg0 >>返信コメ
- 結構面白くなってきた。
監督はこの手の作品の見せ方を知っているということなんだろうw
-
- 2019年02月07日 16:36
- ID:zLUI2Sg60 >>返信コメ
- >>172
毒ばら撒くからダメw
-
- 2019年02月07日 16:36
- ID:yFAUsXHA0 >>返信コメ
- >>172
むしろ拘束解いたから勝手にほっつき歩いて迷子になった説
ちゃんと縛って監視しなきゃ!
-
- 2019年02月07日 16:44
- ID:88icqKft0 >>返信コメ
- なーんか見覚えある風景な気がするな、でも都市の廃墟なんてどこも同じに見えるもんだよねーとか思って観てたら、普通に自分の生活圏を突っ切ってたようで笑ったw
尼崎の工場カテドラルに阪神高速、梅田ダンジョンとは…今朝の通勤は聖地巡礼気分でしたよ。阪急のホームで「ここでりくとわかばが…!」ってつい振り返って見てしまったけど、そういう人他にも居たんだろーなーw
謎が謎を呼んでもう来週が待ち遠しくて仕方ない。労りあう姉妹の優しさ可愛さ、わかばの素直さと好奇心で話を動かしていく主人公力、各キャラ立ってて申し分ないです!
あ、あの白いルンバ発売してくださいw
-
- 2019年02月07日 16:55
- ID:LZFs2JY80 >>返信コメ
- 「けもフレ2の4話ではレールが壊れたので列車を降りた」
「ケムリクサの5話ではレールが壊れたので列車が歩いた」
って対比の指摘。
最初は「せやなw」って笑ったけど。
これ案外と核心ついてる。
けもフレ1のジャパリバス。
アレは最後まで旅を共にし苦楽を分かち合った相棒だった。
無機物ですらそういう風に扱うかどうか。
「そういうところ」なんじゃないかなあ。
と思ったわけよ。
-
- 2019年02月07日 16:57
- ID:mhUH.JZk0 >>返信コメ
- >>172
あれって今は腹巻きだけど、ピンチの時に活躍しそう。
-
- 2019年02月07日 17:02
- ID:.xz3x5dk0 >>返信コメ
- 階段を昇っていくように面白さがどんどん上がっていくアニメを作れるのはほんと天才だわ
-
- 2019年02月07日 17:04
- ID:LZFs2JY80 >>返信コメ
- ああ、一応、けもフレ2、
今からでも「モノレールを下車した」
こと自体は良かったと思ってるよ。
あのモノレールでの移動は旅情もクソもなくてつまらなかったから。
(車体が高いところ移動してるから車窓に映るのが空ばかりで絵的にもつまらんというね……)
「そもそもモノレールで移動する構成にした事自体がどうなのよ」
って話なのだわ。
そういうとこに気を使えてるかどうかって、
大きいよね。
的な。
-
- 2019年02月07日 17:20
- ID:dAPIA2DF0 >>返信コメ
- 最後りくが出てきた事以外は4話までのチラ見せ通りだったな(それが一番たまげたが)
今のところ伏線とシナリオは素直に繋がってるみたいだから
マフラー色違い通り逃走中で死体回収してなかったから生きのびてた、が無難なオチだろうか
りなぞうがりょうのパイプかじって怒られた、は遺品を齧ってりんがキレた、という可能性もあるから何とも判断しがたいね
-
- 2019年02月07日 17:21
- ID:TOqjtcFD0 >>返信コメ
- りく姉生きて…いやまだだ、まだわからんよ
位牌の件もあるし、幽霊の様なものかも知れん(あの場所から離れられない)
ぬか喜びすると後でショックが大きくなるし…(予防線)
-
- 2019年02月07日 17:40
- ID:4z1Mdpo.0 >>返信コメ
- りく姉は泉の広場的な場所を拠点にして生き延びていたのかな?
-
- 2019年02月07日 17:50
- ID:POAsOMk80 >>返信コメ
- りなちゃんズが次々に喋るのが、歌みたいで快い
-
- 2019年02月07日 18:00
- ID:bAlmYpdo0
>>返信コメ
- ろくじまに向けて移動する道中が描かれていたけど、まったりしながらもいろいろな新情報が出てきて頭フル回転で見ていたら、最後にとんでもないものぶっこんできておったまげたわ。
-
- 2019年02月07日 18:08
- ID:MIEShY.d0
>>返信コメ
- 今週も面白かった。
1から4話の終盤までもそうだったけど
静かな感じで最後まで観れるの本当にすごいと思うわ。
そう思ってたら、ラストとんでもないものを出してきたし。
早く六話を寄越せ。
-
- 2019年02月07日 18:24
- ID:BzictU4I0 >>返信コメ
- 来週が気になって仕方ない
-
- 2019年02月07日 18:26
- ID:ynDxqxkz0 >>返信コメ
- こういう作品をリアルタイムで追っかけられるのは幸せだな
後追いでは味わえない、今だけの贅沢な喜びだ
-
- 2019年02月07日 18:27
- ID:DtItjl8G0 >>返信コメ
- 世界観にどんどん興味を惹かれていく所、キャラクター達の純粋さ、優しさに心を打たれる所、これはまさにけもフレ1期と同じ感触
そして少人数制作アニメの良い所がよく出てる作品だと思う
隅々までたつきの魂が行き届いた作風と感じる
たつきが自分の好きなように、信頼できる仲間と作った結果がこれなんだろう
「たつきの『好き』は俺たちの『大事』だ!」
-
- 2019年02月07日 18:43
- ID:ljFcD5G00 >>返信コメ
- ああ、水半分きってたか
水のタイムリミット感にほのぼのやってても常に緊張と不安がつきまとう
それなのにギスギスもせず姉妹で言葉を掛け合って暗い雰囲気にならないようにしてて本当いいわあ
-
- 2019年02月07日 18:46
- ID:TVG8ecmv0 >>返信コメ
- 湖が琵琶湖説だとするとOPでりつ姉の背景の富士山っぽい物が映ってるから中部~関東方面以降まで行くんかね?
それはともかく、ルンバちゃん可愛いです
-
- 2019年02月07日 19:01
- ID:WoFM9UZO0 >>返信コメ
- ケムリクサのせいで、恋=毒になって使い勝手がよすぎる。
-
- 2019年02月07日 19:08
- ID:dAPIA2DF0 >>返信コメ
- 今回の発言でだいぶ補完されておおよそ矛盾なく前日譚が推測可能になった
1島>0.5話>りょく死亡>0.6話>4島>6手前でみどり入手>5島>車両入手>6島>りょう死亡>撤退して3・4島>0.7話>りな分裂・記憶喪失>
0.8話>5・6には進まず>りなぞう死亡>りく死亡or行方不明>0.9話>1話
解釈可能な発言
・りょくのおかげでみどりの育て方がわかった(知識が伝わっていればりょくが生きている必要はない)
・りょうの「みどりに頼らずに戦うのがフェア」発言(りつが「みどりちゃん」呼びなので他の緑についてではないが、緑を使ったことがあった可能性はある)
「仮にまだ小枝のソイツが成長しても葉は使いませんよ」という意味か
・りなぞうがりょうのパイプを齧って怒られた(りょうではなく、遺品管理をしているりつかりんに怒られた)
-
- 2019年02月07日 19:08
- ID:dAPIA2DF0 >>返信コメ
- >>195
なお不明点・矛盾点
・0.9話でりなが6人いるのにりくがいない(流石に設定変更か描写ミスと思われる)
・みどりの生育スピード(各話の時間差が大きい?生育スピードが異常に速い?)
・5島で発見した車両について(みどり成長前はどうやって動かしていた?何のために手に入れた?)
・1島から4島のレールの敷設時期(車両がなければレールを敷く意味がないが、その時は旅に出る動機が薄い)
・姉妹が旅に出た回数(「いつも2島でバタバタする」発言のわりに、帰還回数が然程ないように思える)
-
- 2019年02月07日 19:16
- ID:xi6DjeNX0 >>返信コメ
- >>179
「レールが壊れたので列車が歩いた」
いや、その理屈はおかしいw
-
- 2019年02月07日 19:17
- ID:74PsK82R0 >>返信コメ
- 同人版のあの陣取り合戦みたいな設定も凄く面白いと思ったので、今後どこかに生かしてくれるといいなあ
-
- 2019年02月07日 19:19
- ID:QKAHj0Nc0 >>返信コメ
- >>139
懐かしいな
予告で小学生をぶん殴った引きは当時衝撃を受けたよ
-
- 2019年02月07日 19:33
- ID:u2lusp9M0 >>返信コメ
- >>145
結局たつきファンてこんなんですかね?
そうじゃない風装ったりもしてるけどさ
-
- 2019年02月07日 19:35
- ID:.3eoPMzP0 >>返信コメ
- 電車がのしのし廃墟を歩く映像を延々と見ていたい
癒やされる
-
- 2019年02月07日 19:45
- ID:zLUI2Sg60 >>返信コメ
- >>13
僕もえ?と思ってwikiで確認しましたが、別人です。
-
- 2019年02月07日 19:54
- ID:hoSLioN.0 >>返信コメ
- 小枝が徐々に増えてきましたね。
目指せ再び星雲賞!
-
- 2019年02月07日 19:57
- ID:tl8xstZv0
>>返信コメ
- >>200
どうせけもフレ2の記事にもたつき叩きでキャッキャしてる人は一定数いるだろうし結局は人の問題
-
- 2019年02月07日 19:59
- ID:LULha9rJ0 >>返信コメ
- 3話までは特に何も考えず見てたけど4話でおっ?ってなって5話で神アニメの匂いがし始めたな
-
- 2019年02月07日 20:01
- ID:tl8xstZv0 >>返信コメ
- 「姉さんの好きは私たちの大事だ」
これほんと名言でな。
お前らやよそのお前らが叩いてる作品を、大切な知人たちが楽しく楽しんでる可能性を考えると、軽率な作品叩きなんてできないはずなんだよな
-
- 2019年02月07日 20:15
- ID:rjbHLrWz0 >>返信コメ
- >>24
破損部分の修復だけでなく、何処からかパーツが飛んできて組みあがってくる感じが似てるよな。
-
- 2019年02月07日 20:28
- ID:dHCfppAD0 >>返信コメ
- うむ。次回を楽しみに待てる作品があることのなんと幸せなことか。
-
- 2019年02月07日 20:37
- ID:CLRkEoyd0 >>返信コメ
- やばい。めっちゃ面白いぞ。
サバイバルの上にケムリクサやらの
謎解き要素が絡んですげぇ続きが気になるわ!
来週が楽しみすぎる!
-
- 2019年02月07日 20:43
- ID:limKlf9d0 >>返信コメ
- わかばくん毒使い(無意識)のくせにりんに毒使われてる(無意識)じゃねえかお前!(両片想い)
-
- 2019年02月07日 20:59
- ID:2FGGhMF90 >>返信コメ
- うん!この感じ♪一週間に1話、1クール12話アニメの良い所!引き上手い!映画ではできないこの感じ!素晴らしいわ〜♪
こんなん一週間待てないよw
しかもアニメ見た後の掲示板が楽しい!
皆んなで色々考えて行く感じ♪
けもフレ一期を思い出すな〜〜♪
-
- 2019年02月07日 21:03
- ID:XyI87Pj20 >>返信コメ
- りつねえねが泣きながら話してる時一回も「にゃ」って言わなくて
なんかすごく胸が締め付けられる思いがした…
-
- 2019年02月07日 21:04
- ID:DbkJc1Q50 >>返信コメ
- >>161
聞こえないのか?もう喋ってるだろ?
-
- 2019年02月07日 21:08
- ID:by61EcaM0
>>返信コメ
- いまだにこの主人公好きになれないわ…
-
- 2019年02月07日 21:14
- ID:u2lusp9M0 >>返信コメ
- ≫204
まぁそうかもね 少なくともここで≫145赤なって目立たせるくらい数居るのは分かった
-
- 2019年02月07日 21:20
- ID:u2lusp9M0 >>返信コメ
- >>204
少なくともここで>>145赤になるくらい
たつきファンの中の一定数がしっかり居るのは分かったわ。
-
- 2019年02月07日 21:23
- ID:nammDGLS0 >>返信コメ
- >>74
ななしがわかば?とか思ったり
考察班でもなんでもないから、よくわからんけど
-
- 2019年02月07日 21:28
- ID:4KcGHPW70 >>返信コメ
- いやぁ、白ルンバが謎はらんでいるし、新たな仲間感あるし、でみているとニヤニヤが止まらないし、動機が早くなって・・・。毒か!?
-
- 2019年02月07日 21:31
- ID:h9lNcdBE0 >>返信コメ
- >>196
6でみどり見つけて帰るときに車体見つけてそのままレール敷いてきたんじゃない?
-
- 2019年02月07日 21:37
- ID:CurTL2F90 >>返信コメ
- >>220
毒だナ
-
- 2019年02月07日 21:37
- ID:.4KDIX6H0 >>返信コメ
- >>79
めっさ貢献してるのに切ないよねw
りつ姉が優しくて良かったよ
-
- 2019年02月07日 21:42
- ID:ZkEq1tYN0 >>返信コメ
- やっと5人目の声優さんの登場!
てか、ここまで声優さん4人だけで進めてたんだよね
この事実だけでも驚かされるわ
-
- 2019年02月07日 21:46
- ID:ZkEq1tYN0 >>返信コメ
- 色々面白いし予告も含めてとても気になる
しかし、こんな感想はオカシイのだろうけど言わずにはいられない
みどりちゃんシュールだけどおもしろ可愛いわ!
ムキッって反則だよ監督!
-
- 2019年02月07日 22:00
- ID:Q.yiF9jJ0 >>返信コメ
- 謎だらけの世界だから、つい謎解きに意識が行きがちだけど、今回のりつ姉のようなシーンがあると、作品に温もりが出てきていいな。
-
- 2019年02月07日 22:03
- ID:H0K3M6cz0 >>返信コメ
- 赤い霧と暗い空の廃墟を進んでいく見た目的に大きな変化のない場所を旅する物語なのに
広い世界を旅してる感じは本当になんなんだろ。
廃墟が作り込まれてるとか、移動自体を話の主軸にしてるとか…
色々あるんだろうけど、言葉では言い表せない魅力がある。
目に焼き付くくらい赤と黒を見せてるし、きっと10話か11話くらいで目が痛くなるくらい彩度の違う緑と青の大地とかが出てきそう。
-
- 2019年02月07日 22:03
- ID:ThveIPBa0 >>返信コメ
- 毎回「どういうことなの…」って感じで終わるの凄いわ
-
- 2019年02月07日 22:08
- ID:xqUjOm.J0 >>返信コメ
- >>34
お前ももう死んでる定期
-
- 2019年02月07日 22:10
- ID:IUsyggQw0 >>返信コメ
- こんな殺伐とした世界観なのに癒やしがあるんだよね。
やっぱり例のアニメ1期の魅力、「やさしい世界」
「謎とヒントがちりばめられた世界」「先が気になりすぎる展開」
は、たつきのセンスあってのモノだったんだと痛感した。
-
- 2019年02月07日 22:12
- ID:vw7uJp0R0 >>返信コメ
- まさかのクレイジー・ダイヤモンド!
これは風見ドロさんが黙ってないだろうな・・・
-
- 2019年02月07日 22:19
- ID:vzI9ZKzw0 >>返信コメ
- ??「所詮、ケムリクサも数あるハーレムアニメの一つに過ぎないのでは・・・?」
新キャラ「なんだァてめえ・・・」
-
- 2019年02月07日 22:24
- ID:QrdUJZ3k0
>>返信コメ
- めっさ楽しい
-
- 2019年02月07日 22:29
- ID:fOzEEPSP0 >>返信コメ
- りなちゃんずの会話の正気が狂気な感じほんと好き
-
- 2019年02月07日 22:35
- ID:hZM78xYT0 >>返信コメ
- 当たり前かもしれないが、けもフレリアタイ視聴してた頃の感覚と同じものを感じる。ちょうど5(オーロックス達で引き)6(もしかさして引き)あたりか。
-
- 2019年02月07日 22:42
- ID:.9WX31S30 >>返信コメ
- けもフレでアプリの話を出してきた時もそうだったけど、情報を持ってる人ほど驚くような出し方をして来るのは上手いよね
-
- 2019年02月07日 22:43
- ID:yXhSCjvY0 >>返信コメ
- ここまでいろいろ見返してみたが、実は1島出てから3日と経過してないっぽいんだよなあ
1島から2島に到達し、休憩した後、りつが「今日中に3島まで」っていってることから、実はそんなに島と島、あるいは島の中の距離はない。
また、4話から5話でりつがりんに「戦闘があったから休まなくて大丈夫?」っていう内容のことを言ってることから考えて、おそらく空橋ヌシ討伐の4話終了から5話冒頭まで日を跨いでない。そして6島の地下道入り口でリンがふらついた時のりんのリアクションを踏まえるに、ヌシ戦から6島の壁まで休みなし=1晩と経過してない可能性が高い。6島地下突入前の休憩を一泊と数えても
1島⇒2島⇒3島⇒一泊⇒空橋⇒4島⇒6島壁⇒一泊⇒リクぅ!生きとったんかわれぇ!
で3泊しかしてないことになる。
2話で「5日はどちらにでも動ける」って言ってたことを考えると、移動して2日半で水が半分、ってのも、大体矛盾しない計算なのかもしれん。
-
- 2019年02月07日 22:47
- ID:SROrsW8F0 >>返信コメ
- >>80
ただ同人版から見てる組からしたら同人版では明確に陸は死んだ、そして亡骸を前にする凛の姿も回想でながら描かれてるからその影響で完全に死んだと思い込まされていた。
完全にやられたわ。
-
- 2019年02月07日 22:49
- ID:.BQ2UBZk0 >>返信コメ
- いや〜ラスト驚いたのう。生き続けたのか、再生なのか…
大事な人の好きな事は大事…優しいじんわりじゃ
ミドリが人体だけでなく、物も凄い再生…タイム風呂敷思い出すのう…時間戻したのか、材料とデータあれば複製出来るのか…修正プログラムなのか…
わかば君も臭覚・腕力あるのう…まさかサイボーグではないよね〜
強い好奇心とルンバとのやりとり気になる……実はルンバやあの世界作った科学者だったとか?なんて妄想する夜
-
- 2019年02月07日 22:53
- ID:aHJ8RBDG0 >>返信コメ
- >>24
「人は何かを破壊して生きていると言っていい生き物だ。そんな中でお前の能力はこの世のどんなことよりも優しい」
荒廃した世界観だけに、みどりの能力は嬉しいと思う。
-
- 2019年02月07日 22:54
- ID:SROrsW8F0 >>返信コメ
- >>156
前にりんが倒したアカムシが浄化されてシロムシになってたり、ヌシの残骸からあのシロちゃんが出てきたり、それを考えたらアカムシはシロムシが赤霧に侵された異常状態で、ケムリクサはそれを元に戻したと解釈できるな。
-
- 2019年02月07日 22:55
- ID:69cxLdKd0 >>返信コメ
- 役に立つかなんてどうでもいい。姉さんの好きは私たちの大事だ。
このセリフが良かった。とても。
そしてこのスタンスが例の1期でも僕の胸を強く打ったんだ。
本当の愛はここにある。
-
- 2019年02月07日 22:59
- ID:8cE4Uuu.0 >>返信コメ
- 三月発売のED、もしかして姉妹全員で歌うバージョンとかもあるんだったらめっさ毒受ける
-
- 2019年02月07日 23:07
- ID:NiKjt9lC0 >>返信コメ
- >>100
殺伐としたコメ欄にわかばくんが!
∨∨∨∨∨∨
>みどりちゃん<
∧∧∧∧∧∧
_
ピ> 💪🚊💪
ピ| / \
ッ|
!| ☆AKAMUSHI☆
 ̄
-
- 2019年02月07日 23:10
- ID:jErN94ft0 >>返信コメ
- >>227
軍艦島とか今回なら梅田駅とか、実在の場所を明確にモデル?にしてるから、脳内で実物の距離感が連想されるんでないか
-
- 2019年02月07日 23:11
- ID:hssLKG.N0 >>返信コメ
- 3話でうすいろをわかばが見つけた時「枝がある」って言ってたのは みどりの様に育てられるって気付きにつながってるのかも
見返してみてそう思った
1話でりなこがアカムシと相打ちになるのも 過去形で語られるここにいない姉妹の死を意識させるミスディレクションの役割もあったかもしれない 色々考えると止まらなくなる 面白い
-
- 2019年02月07日 23:14
- ID:bpm.R.Ml0 >>返信コメ
- >218
他のいいねがついてるコメントといいねの数の差とかちゃんと気にしてるか?
その上でその判断なら何も言わないし、対立煽りに煽られても止めるつもりはないぞ。
-
- 2019年02月07日 23:19
- ID:hdPslXtQ0 >>返信コメ
- 面白い。「けもフレ2」のスタッフが気の毒になる位。
-
- 2019年02月07日 23:37
- ID:u2lusp9M0 >>返信コメ
- >>247
ありがたい身内だろうし別動隊でも仲良く大切にしねーとな!
(スル―してもらってもよかったのに)
-
- 2019年02月07日 23:40
- ID:..kVE2SX0 >>返信コメ
- いやー最後鳥肌立ったわwww
相変わらず引きがうまい
正直1~3話まで惰性で見てたが、4話5話からは尻上がりに面白くなっていく。切らなくてほんとよかった
まさにたつきワールド。回を重ねるごとに面白くなっていくこの感じ最高だわ。1期けもフレの時のわくわくを思い出した
来週が待ち遠しい
-
- 2019年02月07日 23:49
- ID:6kStjEf00 >>返信コメ
- ツイッターに上がってるのも見たけどセリフ回しに味があるなぁ
姉妹の会話が切ないながらも前向きで好きなことを見つけてる
りんにも好きが見つかるのが楽しみだわ
-
- 2019年02月07日 23:52
- ID:z8E93jRm0 >>返信コメ
- だから毎回引きが上手すぎるよお!
楽しい、ほんと楽しい(語彙力消滅)
-
- 2019年02月08日 00:03
- ID:eYDnUepD0 >>返信コメ
- >>247
u2lusp9M0はあっちのコメ欄でも粘着して荒れる原因になってる一人だから、お触りしない方がいいよ。
-
- 2019年02月08日 00:05
- ID:9ivJNvMh0 >>返信コメ
- >>179
ジャパリバスは第4の仲間だって旨たつき監督も言ってたな
-
- 2019年02月08日 00:09
- ID:Qh9jClso0 >>返信コメ
- >>215
考えるな!感じるんだ! ですねw
-
- 2019年02月08日 00:10
- ID:5lkdpdGR0 >>返信コメ
- なんとうか、あちこちで荒らしに名前使われてるツイッターの人達が可愛そうだ
-
- 2019年02月08日 00:22
- ID:HIJksS0d0 >>返信コメ
- >>245
すまん…学が無くてすまん……。
軍艦島がどこにあるか良く知らないんだ。
4島がなんか四国の事っぽい…?とかそんなくらいしか…。
元となってる建造物とか特定して道筋を理解してる人はさらに距離を感じられると思うけど
そこが解らない自分でも旅をしてる感じを強く受ける。
困難に次ぐ困難、イベント沢山すぎて旅が濃密!
…とかじゃなくて、ゆっくり進む過程を見せて旅をしてる雰囲気を出すって、個人的にホント凄いと思う。
-
- 2019年02月08日 00:30
- ID:xQgJZbha0 >>返信コメ
- >>254
マジその通りだぞ。
いいかげんなコメ等に対しては気まぐれで来たりして
その事が都合悪い奴には荒らしに見えたりするぞ
-
- 2019年02月08日 00:38
- ID:sXlPDy8F0 >>返信コメ
- 阪急梅田ってコメを見かけるけど、観覧車無いのによく分かったな。
-
- 2019年02月08日 00:48
- ID:FoeFbZIJ0 >>返信コメ
- >>260
2階乗り場の紀伊國屋書店前ビッグマンのとこと、3階のホームが特徴的だからな〜
HEPFIVEの赤い観覧車、確かに見たかったなw 赤霧に溶かされたんかなぁ…
-
- 2019年02月08日 00:58
- ID:uYc1ndYD0 >>返信コメ
- 今回もとても良かった
引きもたまらん
-
- 2019年02月08日 01:46
- ID:1dcWP.ka0 >>返信コメ
- 自主制作版と同人版と趣味の話版ってのがあるの?
このアニメ版の前日譚はなにを見ればいいの?
ネタバレは見たくないけど前日譚とされてるものなら見ちゃっていいんやろうか?
-
- 2019年02月08日 02:24
- ID:.ZJGBtcf0 >>返信コメ
- 梅田ってマジかよもっかい見てくるわ
-
- 2019年02月08日 02:36
- ID:lv0n.r5j0 >>返信コメ
- >>263
自主制作版はニコニコ動画にあがっている、これはアニメ版とは設定がかなり異なる部分も多い、直接的なつながりはない
EDでわかばの正体についてある疑惑が浮上するのがネタバレといえるかもしれないが、設定がTVアニメ版でも同じかは不明
趣味の~はケムリクサTVアニメ化決定後で、たつき監督がツィッター上であげたもので0.5話~0.9話まである
タイトルからお察し頂けると思うが、TVアニメ版1話の前日譚と思われる話で、まだ元気なころの他の姉妹が登場したり、今回は無しにあった「みどりちゃんを見つけた時」なんかのエピソードがある
こっちはそれこそ今回最後に現れたキャラが誰なのかとか、そういう情報は色々仕入れられるけれど、がっつり直接的なネタバレというものは無いと思う
-
- 2019年02月08日 03:32
- ID:49KOH3qz0 >>返信コメ
- >>263
TVアニメ版の前日譚らしき趣味のアニメはこっからまとめて観られるよ、多分ネタバレはない…はず
https://twitter.com/i/moments/1080473924553428998
-
- 2019年02月08日 03:43
- ID:TGhDug2v0
>>返信コメ
- 見続けて来てよかった!本当に良かった!
……と同時に、けもフレ1期同様、一週間が死ぬほど長く感じる楽しい苦しみがまた来てしまった……!
望むところだ!俺たちはこれを待っていたんだ!
-
- 2019年02月08日 04:08
- ID:88NIEHzT0 >>返信コメ
- >>263
余計なお世話かもしれないけど趣味の動画とか見てもし興味出てきたら、ウルトラジャンプで連載開始されたケムリクサわかばメモも見てみるのもいいかも。
1話でのわかば視点が描かれてるからわかばに対する見方がちょっと変わって面白い。
ただ、ちょっとだけ今後の展開匂わす部分もあるから先の展開について何も情報欲しくないならアニメ最後まで見終わるまではやめた方がいいかも。
-
- 2019年02月08日 04:18
- ID:PZvZBRIZ0 >>返信コメ
- てっきり京都から西へ向かってると思ってたら
逆だったよ、水のある場所、びわ湖を目指してるんだ
-
- 2019年02月08日 04:28
- ID:pHalOX.l0 >>返信コメ
- >>258
軍艦島は確か長崎?だったと思う。
そこから福岡→愛媛→岡山と通って今回大阪駅に到着したらしい。
だから目的地の「大きな湖」は琵琶湖なんじゃないかと言われている。
しかし放っておいたらアカギリに落ちかけるような奴なんだから、ぐるぐる巻きにするだけじゃなくてちゃんと繋いでおかないとw
-
- 2019年02月08日 04:30
- ID:LBEWUYKp0 >>返信コメ
- 4話でやっと新キャラって斬新やな
-
- 2019年02月08日 06:08
- ID:YqQvSn7c0 >>返信コメ
- ミドリちゃんの復活力で枯れた石みたいな死んだ姉妹の亡骸?大事に持っている石を復活させると全員戻るんじゃ・・
生きていた姉妹が元の記憶を持っていることを願う。
あとEDの姉妹の後ろでぐるぐる回っているでかいやつがラスボスかな?そんな気がしてきた。
-
- 2019年02月08日 08:03
- ID:YWHxO2fO0 >>返信コメ
- 今回リアルタイムで見れてホント良かった
-
- 2019年02月08日 08:20
- ID:1dcWP.ka0 >>返信コメ
- >>266>>267>>269
ありがとう!見てきた!
自主制作版はネタバレリスク有りそうだから念の為見ないでおこう…
はよ次回がみたい
-
- 2019年02月08日 08:29
- ID:mvdHaSnV0
>>返信コメ
- 続きを待つ時間がつらい
-
- 2019年02月08日 09:02
- ID:o3j99hMv0 >>返信コメ
- 最初なんかちょっと微妙だなと思ったが
どんどん面白くなってきたOPとEDもかっこよくて好き
-
- 2019年02月08日 10:09
- ID:Bjt4w0dV0 >>返信コメ
- 1話から5話まで見た感想・・・あーこれはもう完全に「勝ったな」って感じドンドン引き込まれていく上手さ、シンプルなストーリー見せかけた脚本の密度の高さ、次回への引きの上手さ、ここまで差が開くともうね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・これから12話まであるからどこまで「この差が」開くかはわからないけど比較できるからこそわかってしまうよな、これ・・・・・まあ、「あっち」は「いもいも」みたいに落ちるところを楽しむ作品になるのかもね(失礼かもしれないが、大衆はそう見るだろうな)
-
- 2019年02月08日 10:23
- ID:T1Wf0D5Z0 >>返信コメ
- >>237
実際の距離から考えるとあまりに早い移動だから地形そのものが変化してるってことなのかな
九州から四国に移動できた時点で「ん?」っておもったし
海がない時点で十分考えられるかも
-
- 2019年02月08日 10:40
- ID:UsNQbGEz0 >>返信コメ
- >>242
本当に優しくて尊い言葉。
1島で終わろうと決めていた姉妹にとって、みどりちゃんを育てる(水をあげる)ことは終わりを早めることに他ならないのに、りんもりなちゃんズも本心からその言葉を胸に抱いてたんだろう。りつ姉が泣くほど申し訳なく思ってたのもよく分かる。
だからこそ、1話で水を見つけた時は本当に嬉しかっただろうし、りなこがその場を離れられなかったのも当然に思える。
-
- 2019年02月08日 11:15
- ID:lv0n.r5j0 >>返信コメ
- >>273
後ろのぐるぐるにはこれまでの場所のオブジェがあるらしいので
回っている間は姉妹が水を求めて旅をしていた状況をしめしていて
止まった時がイチジマで停滞してしまった状況
わかば出現が1話のタイミングで、そこから再びまわりだす→本編のロクジマへ向けたラストアタック、なんじゃないかって言われているね
だから最後で砕け散るのも二通りの解釈が出てて、世界が崩壊していsまうって視方もあれば、湖までたどり着いてこれまでの場所からさらに先の未踏地域に彼女達の旅が続くって解釈とか
-
- 2019年02月08日 11:27
- ID:uvHoh3oE0 >>返信コメ
- 白ルンバの「タスカル?」が好き
サポートロボか何かでそういうAIかプログラムに基づいて動いてるからなんだろうけど、
他人の助けになるか考えて動いてるんだなということが、あの短いワードに凝縮されていてほっこりする
-
- 2019年02月08日 12:26
- ID:zC9oy8Ji0 >>返信コメ
- >>282
ルンバの「タスカル?」がほんとにいいよね!
ピ?っていう声も可愛いんだ…欲しいなーあのルンバ…
-
- 2019年02月08日 13:08
- ID:opRzyB3I0 >>返信コメ
- 面白い。
比べるものじゃないし、比べるのはナンセンスだし、比べる意味もないんだけど、けもフレ2より圧倒的に面白い。
-
- 2019年02月08日 13:15
- ID:3.z88eqM0
>>返信コメ
- >>279
距離については『地球に似てるだけの架空の世界だから』って割り切っちゃうのもありだが、もう一つの可能性として
『空間ごと切り取られて配置を変えられた』
ていうのもあり得るんだよなあ。
だとすれば、瓦礫も残さずすっぱり切断された空橋の謎も説明がつく。
-
- 2019年02月08日 13:27
- ID:3.z88eqM0 >>返信コメ
- あ、ちょっと嫌な予想が思い浮かんだ。
実はこの世界って惑星規模の巨大生物の胃の中では?
その怪獣が地球をちょっと齧って飲み込んで、その際咀嚼されたから地理関係がバラバラ。空橋や電車の切断面は齧られた痕。
赤霧は胃酸的な何か。地震は消化管蠕動。徐々に食べられた地面がとけていってるから、地面は沈み赤霧が昇ってきている。
と。いや、ないか……
-
- 2019年02月08日 13:46
- ID:WHr3kIvk0 >>返信コメ
- >>210
面白いと思ってんの?
-
- 2019年02月08日 13:50
- ID:x3MOfOPc0 >>返信コメ
- みどりちゃんの能力が「復元」だとしたら死亡確定してる姉妹の復活が可能になると示唆されていると思う。水が発見されるまで復活は難しいけどね。
-
- 2019年02月08日 13:51
- ID:5jFmPyWN0 >>返信コメ
- >>22
逆に近辺の水を使い果たしている可能性もある
丁度使いきったところで会うってのも凄い偶然ではあるが
-
- 2019年02月08日 13:53
- ID:5jFmPyWN0 >>返信コメ
- >>26
考察してきた人もむしろ喜んでると思うよ
これは目の前に山盛りのごちそうが運ばれてきたような物だからさ
-
- 2019年02月08日 14:04
- ID:5jFmPyWN0 >>返信コメ
- >>95
処理だな
-
- 2019年02月08日 15:06
- ID:XgRgxoNL0 >>返信コメ
- >>282
ロボットが主人に尽くすなら「お役に立ちましたか?」とか
言うんだろうけど なんかこの子の場合ペットが主人に尽くしてるようなイメージがある 新聞くわえた犬が「どう?どう?」
て言ってるような距離感というかなんというか
-
- 2019年02月08日 15:11
- ID:5xR53yml0 >>返信コメ
- 旅する一行が使っている電車車両がみどりと同化して、自立型巨大ロボ扱いの様になっているから、ロボアニメ好きの琴線にもガンガン触れてきてなかなか興味深い。
りつ姉の「この子」呼びでもみどりと車両を切り離していない印象だし、電車が歩行している絵だけでもインパクトのある面白さなのだけど、私も大好きな「出たナ変なポーズ」でその辺りのキャラ立て意図は決定的だったよねw
乗り物に愛着がわくを超えた、旅の仲間とはよく言ったものだと思う・・・
そのみどりの葉をも使いこなし始めたわかば君が、ケムリクサ使い?としての成長を見せつつ、みどり電車車両の補完を試みたりルンバ?機械とのコミュニケーションでヒトとしてのアドバンテージを示すと云う、その行く先を見たい衝動に駆られる構造も相変わらず巧い。
しかも、狂言回しとしてもわかば君がぐんぐんお話を転がすものだから、今回は当然、次回もやられる事決定済な感じで流石だ。
それにしても、みどり電車車両は、二つ合わせて一つの怪獣ですでお馴染みの恐竜戦車っぽく思えてきたなw
-
- 2019年02月08日 17:32
- ID:9siLxFas0 >>返信コメ
- 色々伏線やら謎やらで何回みても楽しいアニメだな
-
- 2019年02月08日 17:46
- ID:YKdhCiKi0 >>返信コメ
- 公式ページのトップでは、今回の新キャラと思われるシルエットがあるんだな。
次回以降で、このシルエットが次々と本当の姿に張り替えられていくんだろうか?
-
- 2019年02月08日 18:39
- ID:9siLxFas0 >>返信コメ
- タスカル?
そう!ここマダガスカル!!
-
- 2019年02月08日 18:51
- ID:.8PpQEQy0 >>返信コメ
- >>14
まさか梅田の地下迷宮が琵琶湖湖畔に直結してたりするのか?
-
- 2019年02月08日 19:45
- ID:xRFIbWAG0 >>返信コメ
- >>285
壁超えると周辺一気に変わるって言ってるしね
-
- 2019年02月08日 19:55
- ID:1k.OY9.n0 >>返信コメ
- ルンバ連れて行かないのか…もったいないな~
-
- 2019年02月08日 20:01
- ID:WsjFdGMV0 >>返信コメ
- 【現時点の考察】
・あおばの体内の話(風邪、インフル、熱中症等)
・発汗しているから水分が必要→大量に水を摂取する理由
・路面電車や遊園地は、あおばが住んでいる場所の記憶
・あおばの近くに、りんたちに似た"外国からきた"三姉妹がいる
・りんたちは赤血球(あおばの妄想で擬人化)
・お掃除ロボは、マクロファージ(体内の掃除屋)
・あいちゃんは水ではなく病原体(ヌシ)を探している
・みどりちゃんは投与された薬で、血液(りんたち)と一緒に体中を巡っている
-
- 2019年02月08日 20:19
- ID:ewlBaAhi0 >>返信コメ
- そう言えば誰も劇中でりつ死んだなんて言ってないもんな
-
- 2019年02月08日 20:31
- ID:sXlPDy8F0 >>返信コメ
- >>300
「あおば」じゃなくて「わかば」な。
-
- 2019年02月08日 21:02
- ID:r1k1IZms0 >>返信コメ
- >>302
わかばとあおばって並木町通りの自転車屋の母と娘かよっていうw
そう言えばアオバは元になった読み切り話ではワカバって名前だったなぁ…
-
- 2019年02月08日 21:46
- ID:qy4oi5vN0 >>返信コメ
- >>26
予想を良い意味で裏切られて、死んだと思っていた姉妹に関して
希望が見えたことでむしろ大喜びしてるよ
「一から考察し直しじゃないか!(歓喜)」って感じの空気になってる
-
- 2019年02月08日 23:33
- ID:SYrgch9g0 >>返信コメ
- >>282
ミドリちゃんの能力が直すことだとすると、あの白いのってアカギリの影響でヌシ化していたのを直してくれた恩返しとして付いてきたって可能性もあるな
-
- 2019年02月09日 00:58
- ID:h2ewFC0f0 >>返信コメ
- >>284
それ言ったら
けもフレ1期より圧倒的につまらんけどな
-
- 2019年02月09日 02:25
- ID:qXwrX57y0 >>返信コメ
- >>244
どう見てもりつ姉
-
- 2019年02月09日 04:46
- ID:SYx0Sc7c0 >>返信コメ
- >>159
なんか妙に愛着が沸いた❗たかがルンバなのに✨
-
- 2019年02月09日 04:47
- ID:SYx0Sc7c0 >>返信コメ
- >>20
同意❗当初はなんだかちんぷんかんぷんだったけど、どんどん引き込まれていく✨
-
- 2019年02月09日 07:49
- ID:3XaXvkeM0 >>返信コメ
- 電車の車輪を持ち上げるって怪力では?
どんだけ重いだろう。
-
- 2019年02月09日 07:53
- ID:3XaXvkeM0 >>返信コメ
- >>310
一つ300キロだった
わかばくんやっぱ変
-
- 2019年02月09日 08:20
- ID:D3H9H4AP0 >>返信コメ
- りく姉!?死んだはずじゃ…
-
- 2019年02月09日 10:28
- ID:d8Nx.Prr0
>>返信コメ
- どうなってんだぁ⁉︎???…つづく まいったな
-
- 2019年02月09日 12:20
- ID:9jY.ciPE0 >>返信コメ
- ほんま情報の散りばめ&回収、引きの強さは目を見張る
-
- 2019年02月09日 15:06
- ID:jJZ1N.fz0 >>返信コメ
- 【朗報】2月13日にニコ生で1~5話の振り返り上映会決定
-
- 2019年02月09日 15:40
- ID:tnVdCYE50 >>返信コメ
- 緑は治す・・・
赤と混合したら完全回復かな
-
- 2019年02月09日 15:49
- ID:9jY.ciPE0 >>返信コメ
- >>315
でもタイムシフトはないからリアルタイムで見るんだナ
-
- 2019年02月09日 15:57
- ID:pzyPVua80 >>返信コメ
- >>315
ニコ厨のお前らと一緒に見られるという幸せ!!!
趣味の動画のナンバリング、及び内容をどこまで公式と認識していいかが考察のネックだよなあ
-
- 2019年02月09日 17:02
- ID:cibzb6Tp0 >>返信コメ
- 情報密度が相変わらず濃い。1話からずっとだが、どれだけ構成練っているんだろう。
背景の使い捨ても勿体無い気もするけど、片道旅だししょうがないか。
それにしても伏線を張るのと回収が上手いな。りつはずっと悩んでいたのか。優しい世界はたつき節由来だったのかと今更気付いた。姉妹愛尊い。
見直したけどフードの子が死んだとは誰も言っていないな。次でフードの子がどういう状態かわかるはず。
それと姉妹の毒状態の進行度もか。信用を得ていないと下手すると見捨てられる。
わかばの行動どう見ても犬だけど、ついてきたムシって元囚われのヒロインの助言者枠だったりするんだろうか。
-
- 2019年02月09日 17:43
- ID:B1sD2aNu0 >>返信コメ
- 白いの「ぴ?」可愛くてめっさ毒受けた
-
- 2019年02月09日 20:13
- ID:fa.E8qOg0 >>返信コメ
- 「タスカル」に類する言葉が何かトリガー的な働きをする感じだよね。
「その車輪があると思ったんですけど。あると助かりますよね」→合う車輪を持ってきた。
「地図か、行ったことない所のもあると助かりますよね」→どこかに消えた(地図を探しにor作りに行った?)
-
- 2019年02月09日 22:05
- ID:7t5pcxhF0 >>返信コメ
- りく姉に会えたら姉妹が喜びそうなんだが
案外別固体の可能性もあるしな どうだろ
-
- 2019年02月09日 22:32
- ID:HXKJfaDo0 >>返信コメ
- ほんまもったいない
けものフレンズほんまもったいない
-
- 2019年02月09日 22:43
- ID:dVIl7rh00 >>返信コメ
- ウンババ♪ウバウバ♪メラッサ♪メラッサ♪
-
- 2019年02月09日 23:51
- ID:zsmdRDgA0 >>返信コメ
- 裏がけもフレなのが大変惜しい。
-
- 2019年02月10日 00:21
- ID:BQRPxDK30 >>返信コメ
- ハイエロファントみどりちゃんかとおもったら
CDみどりちゃんだった
-
- 2019年02月10日 00:52
- ID:TZw8DhUk0
>>返信コメ
- とにかく続きが気になる~!!!
-
- 2019年02月10日 01:33
- ID:xurzHr9p0 >>返信コメ
- >>182
モノレール自体は悪くないと思うよ
場所を探すのに合理的だしモノレールの全面展望動画って市街地を淡々と写してるだけの実写映像でも面白いんだから園内を遊覧するモノレールならそりゃもうね
空じゃなくモノレールから見た地上を映せばいくらでも面白くできるはず
-
- 2019年02月10日 09:24
- ID:rHFFQCl50
>>返信コメ
- ラストの引きが… これで1週間待たされるとか監督ひでぇ(誉)
-
- 2019年02月10日 09:56
- ID:JiIhU1pt0 >>返信コメ
- >>319
別に言わんでもケムリの優しい世界とやらはたつき由来だからw
貸す代わりにそこでの成果物は置いて行け、とは違って
誰もケムリのやさしさを乗っ取りゃしないから大丈夫よ
-
- 2019年02月10日 09:59
- ID:rHFFQCl50 >>返信コメ
- >>328
実写映像ならカメラで撮影して編集で済むが、アニメでそれをやるとなると作画に時間がかかる。
モノレールからの風景以外のところでも、全体的に時間と手間がかかってないというか、タイムアタックでもしてるかのように「ここを削れば時短になるよね」みたいな意図を感じる。
遊具キンクリとかね。
-
- 2019年02月10日 12:44
- ID:5Czh5WUZ0 >>返信コメ
- >>241
まあ、白虫というか、この世界にもとからあった普通に害のないロボット的な物だったんじゃない?
それが赤霧に侵食されると攻撃性が付いちゃって、緑草でそれが元に戻せる(治せる)ということなんでしょうね
-
- 2019年02月10日 18:44
- ID:G1.Mo.cp0 >>返信コメ
- わかばが重いはずの車輪を持ち上げちゃってるのは伏線でも何でもなく単なるミスっぽい気もする
フィクションにおけるリアリティって作り手の知識不足とかで割とガバガバになったりするし
-
- 2019年02月10日 19:50
- ID:iRrN9tAK0 >>返信コメ
- >>299
ラッキールンバさんは、わかばの為に周辺をマッピングして戻ってくると思うよ
-
- 2019年02月10日 19:52
- ID:iRrN9tAK0 >>返信コメ
- >>315
振り返り一挙放送内で容赦なくネタバレコメ喰らいそうなんだナ!
一挙放送のコメも見たいが、死人の続きが!
めっさ気になる〜
-
- 2019年02月10日 19:59
- ID:iRrN9tAK0 >>返信コメ
- >>333
多分ミスだと思うんだけど、
軌間を弄ってレールに合わせる描写まで入れてるから、そもそも野島弟が人間なのかもわからない
-
- 2019年02月10日 20:46
- ID:0QUBzDkg0 >>返信コメ
- 昼間に5話の録画を見てたら、小学生(10歳)の子供が「これ面白そう、見せて」と言ってきた
取ってあった1話から見せたら5話まで全部見て「面白いから来週から続きみたい」って
ケムリは雰囲気が重めだし謎多いから子供には向かないかと思ってたんだけど、そんなことなかったわ
ちなみに2話時点でミドリちゃんの歩く電車や普通の虫の動き見て「かわいい」って気に入ってた
わかばのことは「うるさいw」って言ってたけど不快ではない模様、そしてルンバはやはり「ルンバ」だったw
-
- 2019年02月10日 22:18
- ID:Ox4sJCHr0 >>返信コメ
- クッソーまだ日曜日か
いったいいつになったら水曜日になるんだ
-
- 2019年02月10日 22:33
- ID:39xVnVZp0 >>返信コメ
- 心強い味方が!とぬか喜びさせて・・・「敵」か「幻」(物語の導き手、精霊的な)という展開か?とも疑心暗鬼になるが、でもEDクレジットの???の位置がどう考えても姉妹ポジションなので(ワカバの後とかなると要注意だったが)楽しみ!で地下には水があるんですよね?ルンバも最高。こういう酷な環境下のロボットの味方が頼もしいのSWやインターステラーで痛感する。
彼らじゃないと出来ないミッションとか必ずあるんだよね。
でも彼はヌシの一部だったんだよね?ボスを倒すと貰えるボーナスみたいで何か懐かしいRPG風味。たつき監督って実は昔のAVGやRPGの雰囲気が嫌いじゃないのかも。
-
- 2019年02月10日 22:53
- ID:39xVnVZp0 >>返信コメ
- ああ書き忘れた。今回ある意味重要なりんとわかばの二人のシーン。海外の超硬派なSFでも名作ならば絶対出てくるんだよね。ある意味スゲエ加減が難しい部分だけど、そうかと言ってやはりヒーローとヒロインの愛は絶対正義であるからして、どうか厳しいを尺をやりくりして何とかお願いをいたします(懇願)。
-
- 2019年02月11日 04:38
- ID:4l1GJg6s0 >>返信コメ
- ここのコメ欄特に荒れてなくてみんな和気あいあいと感想や考察を語ってると思うんだけど、どうしてイイね消されてるんだろう…
-
- 2019年02月11日 09:24
- ID:Q0dhvuKu0 >>返信コメ
- 和気あいあい(けもフレ2をdisるコメが点在)
-
- 2019年02月11日 14:48
- ID:4l1GJg6s0 >>返信コメ
- そのけもフレ2のコメ欄の方が圧倒的に荒れてると思うんだけど
-
- 2019年02月11日 14:52
- ID:PBcMLQ4T0
>>返信コメ
- おもしろかった
-
- 2019年02月11日 17:22
- ID:gg0MRGWO0
>>返信コメ
- 再生能力は便利だね!
-
- 2019年02月11日 17:31
- ID:j9gjF.ow0 >>返信コメ
- オリジナル作品はつまらないネタバレが無いから余計に楽しい
-
- 2019年02月12日 00:18
- ID:eETuWo.D0 >>返信コメ
- 「なんだァ?おめェ…?」
りく姉、キレた!
-
- 2019年02月14日 00:34
- ID:3YZrKqP70 >>返信コメ
- 実際ルンバの暴走がSFチックなテーマとして採用されてるのかもしれないね
-
- 2019年02月14日 13:16
- ID:GHJX.OTz0 >>返信コメ
- >>37
ケムリクサはフィクサービーム
↓
ケムリクサを使うりん達はグリッドマンと同じ種族
りん達の住む世界はハイパーワールドだった…?
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
&
まさかの死んだ?姉妹の人が生きていた!?
来週が気になるぅ!