第8話「かぐや様は呼ばせたい」ほか

《秀知院学園中等部は高等部より徒歩5分の距離にある。その近さ故ににOBを訪ね、高等部に訪れる後輩たちも少なくない。その日もまた一人の少女が…》


圭「失礼致します」
『あら可愛いお客さん』

(嫌だわ私ったら。初対面の人に可愛いだなんて失礼よね。でも何故か目を奪われてしまう…どうしてかしら)

「私は中等部生徒会の会計、白銀圭と申します」

かぐや(しろがねけいしろがねけい…白銀…この子、話に聞いてた会長の妹!)

(あるある!目が怖いところとか面影ある!)

『会長でしたら今は部活連の予算案会議に出席しています』

『しばらくは戻らないと思いますよ』
圭「部活連の会議ってあれですよね?」

圭「昔、外部入学の生徒会長が失礼を働き日本に住むのが難しくなったっていう…」

『だいぶ噂に尾ひれが付いてますね』
圭「あっ、この話デマなんですか?」
『もちろんですよ』

『彼の父親の勤務先がちょっと遠くの国になっただけですよ』
圭「それ飛ばされてますよね!?」

『空気が薄いのには慣れたかしら?』

『大丈夫ですよ。四宮の名に懸けて何があっても私が会長をお守りします』
圭「四宮先輩…」

『大丈夫、私に任せて』

《将を射んと欲すれば先ず馬を射よ》

《男を落とすならまず周囲から籠絡すべきなのである》

《身内と仲良くなれば家族ぐるみの付き合いに発展しより親密な交流が発生する》

「ねっかぐや姉さん!」

(あっ、いい!いいですよこれ!)

(この子に姉と呼ばせてみましょうふふふっ!)

『して、本日はどのようなご用件で?』
圭「えっと…生徒総会の配布書類のチェックをお願いしようと思って来たんですが…」
『でしたら私を頼ってください』

『私、こう見えて結構デキますから』

《有能さを印象付けることにより尊敬の念を抱かせ、お姉様と呼びたい人物像を演出する》

石上「計算は合ってるけどコンマの打ち方に表記揺れがある。あとレイアウトもあんまり親切とは言えないですね」
『いたの!?』

圭「そっか…じゃあここを伸ばして空きスペースを埋める形で…」
石上「うん。ついでに言うならこことここもマクロでいけるから」
圭「なるほど」
石上「ここの列は――」

(ま…まあデキる女というのは近付き難くて、二人の間に距離感が生まれてしまいますからね)

(より対等!もっと友達として付き合える関係を目指すべき。そして…)

圭「かぐや姉さん!せっかくなのでうちでご飯でも食べていってください!」
『あら、いいの?』

御行『仲がいいよな。本当の姉妹みたいだ』
圭「本当の姉妹だもんね~」

白銀父「かぐやちゃんはもううちの娘みたいなもんだからなぁ。いっそうちに住むか?」

『素敵…』
《かぐやは家族愛に飢えていた》
『で、それで!』

『ねぇ白銀さん』

白銀父「みんな白銀だからな。下の名前で呼んでくれないと」

『じゃあ…御行君?』

『かぐや…ちゃん』

(すごい!どこまでいくの!?)

(そう、友達感覚よ!より親密な感じがいいわ!)

『白銀さん何か飲みます?』
圭「あっ、じゃあ…」

「こんにち…あー!圭ちゃん!」

「こんにち殺法!」

「あっ、こんにち殺法返し!」

『えっ…あれ?藤原さんと白銀さんお知り合いなんですか?』
千花「そうなんですよ、圭ちゃん萌葉と同じ学年なんですよ~」

「三女の萌葉で~す!」

千花「たまにうちに泊まりに来てくれるし、年は3つ離れてますけど、普通に友達みたいな感じなんですよ~」
二人「ねー!」

千花「こないだも一緒にゲームしたもんね!」
圭「ねー!」
千花「圭ダンスも作ったよね、踊る?」

(私に隠れてコソコソとそういうことをしてるんですね。そうですかええ分かりましたそうですか)

(でも藤原さんのそれはあくまで友達としてのポジション。姉の地位は絶対に…)

「ねぇ千花姉」

(ち…!)

圭「今度萌葉と原宿に服買いに行くんだけどよかったら千花姉も一緒に行かない?」
千花「あっ行きます行きます!」

(千花姉…?)

(藤原さんはそうやって私が欲しいものを全て奪っていくんですね)

(強欲)

(こういう人が地球を滅ぼすんだわ。地球のガン…なんておぞましい)

「かぐやさんも一緒に行きませんか?」

『行く~!』

(あ~んもう!藤原さんはいい子ねそういうところが好き。もうず~っと友達よ)

圭「今日の会議どうだった?」
『まぁなんとかなったよ』

『そういや圭ちゃんうちの生徒会来たんだって?
どうだった?』

『そういや圭ちゃん、うちの生徒会来たんだって?どうだった?』
圭「どうって何が?」
『いや…一応兄として妹の立ち振る舞いが気掛かりというか』
圭「過干渉キモっ」

圭「まぁ千花姉はいつも通りだし、会計の人は陰キャっぽいけど親切にしてくれたし…」

「四宮副会長とは…なんか緊張しちゃって、あんまり上手にお話できなかった…」

『えっ?なんて?』
圭「うっさい死ね!」

『そろそろ期末テストですね。皆さん勉強はなさってますか?』

『藤原さん、吹けてませんよ』

『試験勉強なんて必要ない。そんなもん普段からちゃんと勉強していれば問題ないんだ、一夜漬けなんて以ての外…体調崩すだけだ』
《嘘である》

『君らはくれぐれも一夜漬けなんてするなよ』

《この男、最近はバイトも休み一夜漬けどころか十夜漬けに達しようとしている》

《期末テスト。秀知院学園では文理混合年5回の試験が実施される》

《白銀は現在3回連続で学年1位を獲得。学年首位の座を盤石のものとしている》

《外部入学の白銀にとってその成績は最大の生命線。1位を守る為ならば嘘も駆け引きも一切躊躇わない》

『そうですね。テストは自分の実力を見るものです。無理に背伸びをしていい点を取っても本来の自分は見えません』
《嘘である》

『自然体で受けるのが一番でしょう』

《この女、珍しく本気も本気で臨んでいる》

《彼女にとって敗北は必ずしも屈辱ではない》

《時に敗北も処世術の内と考えている為である》

《だが勉学に限って話は変わる。天才の四宮が本気を出してなお白銀には未だ一度も勝利できていない》

《それはプライドの塊である彼女には到底容認できない屈辱なのである》

『石上君、あなたはちょっとくらい背伸びしないとマズいですよ。また赤点を取ったら…』

「大丈夫ですよ、今回は試験勉強ばっちりです。じゃあ僕は帰って勉強でもしますので」

《嘘である。この男、最近買ったゲームの続きが早くしたい》

《試験前にゲームを買うこの胆力》

《まるで自分の死期を察したかの如き生き急ぎ、そして普通に赤点を取る――これが石上優のやり方である》

千花「私どうしても国語がダメで外国語もスラング使っちゃうので試験だとあんましなんですよね」

『藤原書記は語学習得がちょっと特殊だからな。普通の勉強法は効率悪いかもしれん』

『勉強量が必ずしも点数に反映されるわけではありません。いっそ勉強しないという選択肢もありますよ』
《嘘である》

『そうだな。俺も試験前は3日ほど勉強せずに座禅組んで精神統一してる。これが効くんだわ』
《嘘である!》

「んん…なるほど、分かりました!私勉強しません!」
《マジである》

《この女、白銀とかぐやの足の引っ張り合いに巻き込まれ順調に順位を落としている》

《成績自体は平均的であるものの学習意欲は高く、性格以外は優等生の藤原書記。だからこそ秀知院トップ2の言葉を疑わない》

《それが戦前暗闘とも気付かずに》


《知力のみならず情報、人脈、財力、全てを用いるのは当然の選択》

《秀才たちが知謀の限りを尽くして行う仮想戦争、それが期末テストなのである》



千花「うぅ…緊張します。もし今回も成績落としたらお小遣い減らされちゃうんですよ」
『落ち着け。今更慌てても点数は変わらん』

千花「会長は緊張しないんですか?」
『当然だ。俺は自分の力を信じている』

『今まで積み重ねたものを出すだけだ』
《嘘である》

《この男ゲボ吐きそうなほど緊張しているし、先刻から謎の震えでペンもろくに持てていない》

『俺は絶対に負けない…』
《彼以外知る由もない》

《王者のプレッシャーとは挑戦者と比較になどならないことを》

《常に求められる完璧は一人の肩には重すぎることを》

《天才と張り合うということがどういうことか。どれだけの犠牲を払えばいいのかを》

《勉学は彼にとって唯一の武器である》

《なんでも出来てしまう彼女に勉学ですら勝てなくなれば彼女は遠くただ見上げるだけの存在となるだろう》

《彼は勝たねばならないのである!》

(絶対に負けられない)

《対等の存在である為に》
(四宮だけには!)

御行『四宮、やるではないか』

『こういうのは時の運もあるからな。次は分からん』

『いえ、会長の努力は私も知るところです。運などではありませんよ』

かぐや『やはりまだまだですね、この結果も甘んじて受け入れますよ』
《嘘である》

《この女目から血が噴き出しそうなほど悔しがっている。ここが公然の場でなかったら地団駄を踏んで転がり回るところであったが唇を強くかんでそれを抑え込んでいた》


かぐや『会長も嬉しいんじゃないですか?これで4連覇ですものね』
御行『いや、やはりプレッシャーが大きかったからな。実際のところ…安堵しかない』

御行『もう喜ぶ余裕なんかないさ』
かぐや『そういうものですか』

《嘘である》
『Booyah!!』

『っしゃおらぁぁぁ!』
《この男、意味もなくシャドーボクシングをし始めるほど喜んでいる》

《かくて嘘と欺瞞の試験期間が終わる》
早坂「は~いはいどうどうどう」

『ウィィィィィィ!』


《話はほんの少し遡り…》

「石上、分かってるのか?これ以上赤点取ったら進級すら危ういんだぞ」

「せっかく進学できたんだ。それを棒に振ってもいいのか?」

「とにかく次の期末試験は絶対に落とすんじゃないぞ。分かったな?」
石上「はぁ」

《赤点!! 秀知院では平均点の半分以下を赤点とし、補習などの救済措置は一切ない》

《科目ごとに2回の赤点で欠点。必修科目は落とした時点で留年。石上は既に3科目でイエローカード。次に赤点を取れば留年が決定する》

(割と大変なことになっているというのに当の本人に危機感がないんですよね)

(生徒会の一員という自覚が足りませんね。留年でもしたら困るのはあなただけじゃないというのに)

『石上君。ちょっと付き合ってもらえますか?』
石上「え、なんです?ここじゃダメな用件ですか?」

『はい。人のいない場所で私と石上君だけで』
石上「え、やだ…」

石上「嫌です怖いです!」
『なんで嫌なんですか!来てください!』

石上「僕になんか酷いことするつもりなんでしょう!?」

『逃げようとするからよ。抵抗しなければ手荒な真似はしなくて済んだのに…』

(酷いことされる!)


石上「ぼ…僕に何をする気なんですか?」
『あなただって分かってるでしょ?自分がどういう状況か』

『だから…ねっ?』

(きっちり責め苦を味わわせた後に殺す気だ!)

(いや、僕が嫌がることをして精神的に追い込んでくるかもしれない)

『とりあえず…』
石上(ゲームにだけは手を出さないでくれ!)
『このスマホとピコピコは没収です』

石上(やっぱり僕は先輩の不興を買ったんだ。これから精神をじっくり蝕まれていくんだ)

(やめてくれ…どうか大っ嫌いな小魚を食べさせたり無理やり勉強させたりするのだけは!)

『この煮干しをいっぱい食べてこのドリルを全部やってください』

『はい食べて』

『ドコサヘキサエン酸がたっぷり入ってますよあ~ん』
石上(酸!? 内臓をドロドロに溶かされる!?)



(これはなかなかに酷い…でも要所要所で地頭の良さは垣間見えます)

『仕込み甲斐がありそうですね』

『明日も同じ時間に勉強よ』

『四宮の名において石上君に赤点を取らせないわ。感謝なさい』

(俺の頭を良くして一体どうするつもりなんだ!)

《そして特訓の日々が続いた。逃げようとする石上をかぐやは捕らえ続け、いつしか石上に反抗する気力は失われた》





『そこはこっちの参考書の方が分かりやすいわ。慌てず丁寧に理解しなさい』
石上「本当に…一体どういうつもりなんですか?」
『何を言ってるの?』

『あなたがこれ以上赤点取ったら進級に響くって聞いたから、そうならないよう勉強を見てるだけじゃない』

石上「えっ、それだけ?」
『それだけよ』
石上「嘘…四宮先輩そんな後輩思いでしたっけ?」

『私だって普段はこんなことしないわよ。本当なら自分の試験に集中したいわ』

石上「じゃあなんで…」
「あれ、やっぱり石上だよね?」

「え、嘘…かぐや様が石上と一緒に?」

「なんで?」
「そういうこと…なんじゃない?」
「やだ…」

石上「もういいですよ…」

「僕、別に進級できなくてもいいと思ってるんです。それに僕が中等部の時に色々やらかして腫れ物扱いされているのは四宮先輩も聞いてますよね?」

石上「元不登校の問題児。そんな僕と一緒に勉強してるところ見られて、変な噂でもされたら先輩の名前に傷が付きますよ?」

『どうも雑音がうるさくて勉強が捗らないようね』

『あなたたち。図書室では静かにするものよ』

『それとも私に何か言いたいことがあるのかしら?』

「だってあの石上と…」
「あいつとは関わらない方が…」
「私たち、ただかぐや様が心配で…」

『ご忠告どうもありがとう』

『ですが私は周囲の評判で人を判断しません。石上君は私が私の目で関係を持つに足ると判断した人物です』

『私の目を信用できませんか?』

石上「僕を立ててくれるのは嬉しいですけど、変な誤解されますよ?」

『関係ないわ。今はあなたに赤点を取らせないことが一番。誰にどんな誤解をされたとしてもそれは揺るぎません』
石上「でも…」

『言ったはずよ。四宮の名においてあなたに赤点は取らせないと誓った以上、死んでも見放さないから。あなたがいなくなると会長が困るしね』

『分かったら手を動かしなさい』
石上「…はい」


『どうやら、俺の出る幕はなさそうだな』

「テストお疲れさまでした~!ヘイ!」

石上「四宮先輩、なんとか赤点は回避できました。僕、四宮先輩のことを少し誤解していたみたいで…」
『石上君…』

『なんですかこの点数は?』

『本当に赤点ギリギリじゃないですか…私があれだけ手間を掛けて教えたのに!』
石上「結構頑張ったと…」

『よくも私の顔に泥を塗ってくれたわねぇ』
石上(ダメだ…やっぱこの人怖い!)

『ああいうヤツなんだよ四宮は』

御行『あいつは自分に嘘を吐かない。あいつが誓うと言えば絶対だ。何をしてでも守り通す気高さがある』

『俺も最初は冷酷なヤツだと思っていた。だけど、そういうのに気付きだすとどうもな』

千花「気付きだすと?」
『いや、忘れてくれ…』

御行『古い話だ』



みんなの感想
9:ななしさん 19/03/03(日)02:51:55No.622178191
毎回かぐや様が一喜一憂してるだけで満足出来る
露骨過ぎてどんどんアホになっていく
44:ななしさん 19/03/03(日)03:16:59No.622180809
次回からはやっと今の石上のキャラになってくるな
16:ななしさん 19/03/03(日)02:55:38No.622178609
来週は石上が本気出す
58:ななしさん 19/03/03(日)04:14:19No.622185347
見放さない会長とかぐや様の人柄好きだし
ちゃんと教えてくれるかぐや様の気持ちに応えようとする石上の関係性が好き
60:ななしさん 19/03/03(日)04:18:36No.622185657
俺の出番は無さそうだな
っていうだけでかっこよかった会長ずるい
104:ななしさん 19/03/03(日)06:54:09No.622192217
会長っていい人だよね…
21:ななしさん 19/03/03(日)03:00:17No.622179125
会長テストの度にシャープペンの芯にいくら使ってるんだろう…
61:ななしさん 19/03/03(日)04:20:46No.622185825
関係性的には藤原と会長が母と子でかぐや様と石上は姉弟みたいな
2:ななしさん 19/03/03(日)02:47:38No.622177713
圭ちゃんkawaii!
63:ななしさん 19/03/03(日)04:22:29No.622185943
妹想像以上に可愛いな
もっと目つき悪い狐っぽいの想像してた
66:ななしさん 19/03/03(日)04:25:23No.622186136
会長が親父に似てるから圭ちゃんの目力は母親譲りなんかな
67:ななしさん 19/03/03(日)04:26:05No.622186186
目つきは親父ゆずり
68:ななしさん 19/03/03(日)04:26:05No.622186187
親父さんアニメだと初顔出し?
78:ななしさん 19/03/03(日)04:41:46No.622187079
>この姉妹全員おっぱいしゅごい…
この中にかぐや様を入れてみたい
つぶやきボタン…
面倒見のいいかぐや様お優しいこと…それで二位キープは普通に凄いw
石上君も不憫だけどほんといいキャラだよね(´・ω・`)過去編もアニメで見れれば…
というか圭ちゃんが個人的にはかなりいい感じだった!出番は少ないと思うけど、良かった…
キャラのイメージがかなりしっくり感じてるから見てて凄く心地いい!
ってか「嘘である」の「っぽさ」が凄く良かったww
石上君も不憫だけどほんといいキャラだよね(´・ω・`)過去編もアニメで見れれば…
というか圭ちゃんが個人的にはかなりいい感じだった!出番は少ないと思うけど、良かった…
キャラのイメージがかなりしっくり感じてるから見てて凄く心地いい!
ってか「嘘である」の「っぽさ」が凄く良かったww
![]() |
http://may.2chan.net/b/res/622177638.htm
かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~ 8話 感想
ヒトコト投票箱 Q. テスト勉強は… 1…毎日する
2…一夜漬け
3…しない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
赤坂 アカ
集英社 (2019-01-18)
集英社 (2019-01-18)
コメント…かぐや様は告らせたいについて
-
- 2019年03月03日 17:38
- ID:Pg8v9YAT0 >>返信コメ
- 地団駄踏むかぐや様(><)可愛い!
-
- 2019年03月03日 17:40
- ID:koqFZRS30 >>返信コメ
- 会長の本心が見られてジーンと来た。かぐやもホント会長のこと好きなんだって伝わった。内助の功って感じしたよ。お金でなんとでも出来そうなのに、自分も頑張るかぐやは素敵だ。
-
- 2019年03月03日 17:40
- ID:Niakh5jm0 >>返信コメ
- 千花ちゃん相変わらず口笛吹けなくて可愛い
-
- 2019年03月03日 17:40
- ID:jp2.OZ3B0 >>返信コメ
- 今回も面白かったわ、かぐや様の「行くぅ」のチョロ可愛さとか会長のシャドーボクシングは面白かった。
ただ自分は原作組だけど、今回最後の石上の赤点の話は原作6巻なんだが入れるべきではなかったかもと思う。
これ言うと原作バレになるかもしれんが、実は原作だと会長の誕生日を祝う事になってかぐや様が奮闘してから色々とあって、かぐや様が石上に借りが出来たとかで一方的に決めつけて、石上の赤点対策で面倒を見るって流れになってるんだけど、今回それを無視してしまったのが非常に残念だ。
なんと言うか、無理して先の話を取り入れようとしてる感じも否めない。別にそこまで無理して先の話を入れなくても原作ストックは十二分にあるし、1〜3巻でもアニメでやってない話も多々あるし、無理して先の話を取り入れなくても良いと思うんだがなぁ。こうなってくると、誕生日を祝う話は丸々全部カットされるか(2期とかの続編でもやらず)、セリフも改変されまくるだろうな。
-
- 2019年03月03日 17:41
- ID:lIvo8pLm0 >>返信コメ
- 石上くんが赤点常習な感じなの、なんか意外。
会長がスカウトしたやつなら地頭はいいんだろうに。
とりあえず、煮干しは食っといて損はないぜw
-
- 2019年03月03日 17:42
- ID:Pg8v9YAT0 >>返信コメ
- 「すごーいどこまで行くのー!」
かぐや様のモーソー癖がどんどん深刻化していく…
そして顔芸の幅も拡がっていくw
-
- 2019年03月03日 17:42
- ID:ff0ywGst0 >>返信コメ
- 1学期成績結果
四条眞妃 3位→3位
柏木渚 4位→7位
柏木さんの彼氏 139位→84位
本日の勝敗
マキちゃんの負け(無慈悲)
-
- 2019年03月03日 17:43
- ID:InCiyjbb0 >>返信コメ
- 会長…あんたは頑張ってるよ…頑張りすぎてるくらいに。外部入学は前回の話で学園カーストの中では最底辺って話だし、その中で沢山の名家、有名企業の子息、令嬢が在籍しているにも関わらず勉学でトップを維持し続け、運動面も元々不得意ながらも血の滲むような努力でそれを克服しながらそして生徒会長にまで上り詰め全校生徒から高い支持を得ている。これを頑張っていると言わずして何だと言うのか。
-
- 2019年03月03日 17:43
- ID:xfXwPdp.0 >>返信コメ
- 会長にデレデレなかぐや様もお可愛いけど石上に対しての
姉さん気質な一面もかっこよくて好き
-
- 2019年03月03日 17:44
- ID:lIvo8pLm0 >>返信コメ
- 妹ちゃんソファーでカカトがギリ届いてないの
なんかかわいかったw
-
- 2019年03月03日 17:44
- ID:bRD9rZpn0 >>返信コメ
- 圭ちゃんが予想以上にかわいかったw
-
- 2019年03月03日 17:45
- ID:Pg8v9YAT0 >>返信コメ
- ”ハーイハイドードードードー”
早坂さんのテンションひっくいフォローすきw
もっと出番増やしたげて!
-
- 2019年03月03日 17:45
- ID:hvn6hvDz0 >>返信コメ
- このアニメ見ると演出の大事さが分かる!
-
- 2019年03月03日 17:46
- ID:bRD9rZpn0 >>返信コメ
- 巨乳三姉妹…素晴らしいな。
妹も小澤亜李とか最強かw
-
- 2019年03月03日 17:46
- ID:InCiyjbb0 >>返信コメ
- 秀知院いってエリート校だから平均点の半分の点数で赤点というのは意外。(つまり平均点が70点なら35点未満にならなければ赤点回避。)50点未満で赤点だと思ってた。まあ必修科目落とすと即留年というハードな部分はあるが。
-
- 2019年03月03日 17:46
- ID:awlSl4wK0 >>返信コメ
- 過干渉キモいとか言いながら会議どうだったかは聞く矛盾
-
- 2019年03月03日 17:46
- ID:ZwLu.9770 >>返信コメ
- 着実にかぐや様の中でアホの子が育ってきてる…
-
- 2019年03月03日 17:47
- ID:InCiyjbb0 >>返信コメ
- これが上手い飴とムチの使い方か。まあ飴は一概にも甘いとは言えないけど。
-
- 2019年03月03日 17:49
- ID:InCiyjbb0 >>返信コメ
- ※8
柏木の彼氏成績上がりすぎw彼女に勉強を教えてもらった成果ですね。
-
- 2019年03月03日 17:49
- ID:UIMlcCoN0 >>返信コメ
- 地団駄を踏むかぐや様の所、早坂が追加されてたけど
学内であれはまずいんじゃない?可能性は低くても人の目があるかもなのに…
あと水撒いてる手は誰だ。早坂以外にも似た立場の人はいるかも知れないけど。
-
- 2019年03月03日 17:51
- ID:3eh99h6N0 >>返信コメ
- そういえば秀知院って一学年何人なんだろ
-
- 2019年03月03日 17:51
- ID:InCiyjbb0 >>返信コメ
- 藤原三姉妹は揃って胸が大きいのか…良いですね〜。(調べたところによると胸の遺伝は父方の影響。つまり母はひn…。)
-
- 2019年03月03日 17:51
- ID:yRIyla.X0 >>返信コメ
- 白銀圭っておそらく作中で一番美人だよね
背も大きいし、スレンダーでいわゆるモデルのような容姿
学校の成績もあの家庭環境で中等部から入学できるほどの成績はあるだろうし、
あの兄だからトップかどうかはわからないが上位陣であることは予想の範囲内
生徒会にいて高嶺の花キャラだから交際求められたりは結構されてそう
金持ち揃いだから子供に甘い親もいるだろうし、金をふんだんに与える親もいるだろう
金に物言わせて白銀圭をものにしようって同級生か上級生もいるだろうし、それまでも断ってるだろうから金についても潔癖なんだろうな
服買うのも新聞配達何件分で計算する子だし
白銀家って父親はああだから感じさせてないけれど、貧しくとも施しは受けないっていう教育や倫理が徹底されているんだろうね
-
- 2019年03月03日 17:51
- ID:CP1l9Fu10 >>返信コメ
- 石上の話はだいぶ時系列前倒ししたなあ
推定最終回に持ってくる話のセリフの説得力を増すためだろうけど
そして来週やっとお見舞い回か
-
- 2019年03月03日 17:51
- ID:txH9tEPG0 >>返信コメ
- そうやって私が欲しいモノ全て奪っていくんですね
「妹が居て温かな家庭があって胸があって可愛くて性格も良い…
そのうえまだ妹を増やそうだなんて」←カット部分
強欲
かぐや様の藤原へのコンプが詰まった部分だしカットして欲しくなかったけど藤原へのコンプは物語上関係ないとされたのかな
あと今回のテスト回結構急に飛んだな
-
- 2019年03月03日 17:51
- ID:zfPOhXCY0 >>返信コメ
- 石上会計の勉強に付き合ってあげて
それでも2位を維持するかぐや様
すごいな…流石だわ
-
- 2019年03月03日 17:51
- ID:pl898mFS0 >>返信コメ
- かぐや様は性格が悪いだけで 本当の意味で誇り高い人なんだな、好きになってきた
-
- 2019年03月03日 17:52
- ID:P.nCndtD0 >>返信コメ
- 本人には言わないけど妹ちゃんは本当はお兄ちゃん誇りに思ってて友達に自慢してるレベルなんだよな
会長がかぐやと結婚したら絶対喜ぶと思うわ
-
- 2019年03月03日 17:52
- ID:LOglFymY0 >>返信コメ
- なにげに、テスト順位4位にちゃんと阿部和音ちゃん載ってたな
阿部姉妹が生徒会入りするのいつだろうなー
-
- 2019年03月03日 17:52
- ID:awlSl4wK0 >>返信コメ
- 御行・・・せめて妹ちゃん付けやめれば態度も軟化するだろうに
まぁ母親いないみたいだし唯一の女の肉親に過保護になるのはしかたないのかもしれないけどさ
-
- 2019年03月03日 17:52
- ID:UUVuIi9p0 >>返信コメ
- 今回爆笑は少なかったがかぐや様のいい一面が見れて良かった。
ちなみに登場人物名が竹取物語(大納言大伴の御行、中納言石上麻呂足)から拾ってるのに初めて気づいたわ。(周回遅れの感...)
-
- 2019年03月03日 17:52
- ID:InCiyjbb0 >>返信コメ
- 白銀のシャドーボクシングは笑うしかなかったw
-
- 2019年03月03日 17:53
- ID:39kWGpcN0 >>返信コメ
- 時系列的にはBパート→Cパート→テスト当日に改変してるな
かぐやが石上を助けた理由も”会長の為+後輩への優しさ”で十分納得できる範囲での変更だったから
以下
改変したせいでかぐやが石上を助けた理由がおかしくなってる
石上はかぐやに勉強教えて貰ってたのにゲームやってた
みたいなツッコミは禁止な
-
- 2019年03月03日 17:53
- ID:5Z0l.eeL0 >>返信コメ
- なんかBパート冒頭のシーンのかぐや様だけむらかみてるあきみたいな塗りになってるない?
石上会計、やれば出来る子やらない子かとおもったら意外とそうでもないのか1周間の勉強で上位半分に上がるとかやっぱり出来る子なのか
-
- 2019年03月03日 17:54
- ID:Ezdoyr1f0 >>返信コメ
- 今回は完成度高かった!
これなら原作ファンからも不満出ないんじゃないかなぁ。
いくぅ! のところの可愛さは化け物級。
-
- 2019年03月03日 17:54
- ID:XmPK5pyD0
>>返信コメ
- 嘘 で あ る
-
- 2019年03月03日 17:54
- ID:P3IA.Vhh0 >>返信コメ
- 会長はバレー見て思ってたが、やはり努力の天才なんだな
勉強も凄まじい努力の賜物
文字通り天賦の才を持つかぐや様に伍せるだけはあるな
-
- 2019年03月03日 17:54
- ID:rx1qkOfq0 >>返信コメ
- 圭ちゃんほんとお可愛い
-
- 2019年03月03日 17:55
- ID:Jl0uweD30 >>返信コメ
- 「歌いたい」は2期があったらやると思います、続編物は多分外さないかと…
1期じゃ終わらない続編物も既にいくつか出てますし、二期はやる気満々だと思います。
-
- 2019年03月03日 17:55
- ID:W.n.4IsY0 >>返信コメ
- 恋愛は戦という言葉に初めて納得できる話だった
普段は意味のない勝敗ばかりだけど
今回は絶対負けられないと伝わってきた
-
- 2019年03月03日 17:56
- ID:sZDGfG1L0 >>返信コメ
- >>17
下手するとどこか遠い国に行くことになるから…
-
- 2019年03月03日 17:56
- ID:Jl0uweD30 >>返信コメ
- >>36
時系列変えたのは大胆な作戦だと思うけどね
-
- 2019年03月03日 17:56
- ID:FTVy9amC0 >>返信コメ
- >>5
何で内容を詳細に語るかなぁ…
原作読んでる人には「優しさ&在庫処分カットで残念」で十分内容伝わるのに…
んでもってその程度の矛盾は誕生日カットしなくても十分どうとでもできるでしょ
早坂の摂取カロリー量が増えるだけだ
-
- 2019年03月03日 17:57
- ID:yRIyla.X0 >>返信コメ
- 他所のサイトじゃカットになった校歌回がなぜできないのかって話題になってたけれど
あれ映像化難しいからカットは妥当と思うんだよね
ソとレの音の違いを声優陣らは表現できるだろうし、音響も対応できるだろうけれど、聴いてる視聴者の大半がソとレの音が違うは理解できてもそれがソであるのかレであるのかは音だけじゃ判断できないし、ソ(レ)のネタは漫画的な表現の極みで表記でソレと読ませることはできるがアニメの映像で表現されると一音のみでしかないんでソレと読ませることはできないしと何かと表現の違いによる対応が難しすぎる。しかも肝心のネタに直結するなら尚更
でもここで会長の音痴設定やっておかないとあとあとの話に繋がるからどこかでその話をやっておかないと二期はつらいだろうなあ……。二期考えてませんってのならやらないのわかるが
-
- 2019年03月03日 17:57
- ID:ZwLu.9770 >>返信コメ
- かぐや様は石上会計の過去の真相しってるしな、
-
- 2019年03月03日 17:58
- ID:uZfWeYkD0 >>返信コメ
- ケーキが…
-
- 2019年03月03日 17:58
- ID:awlSl4wK0 >>返信コメ
- 恐らく兄と同じ外部生だろうから妹ちゃんも今の地位確立するまでに相当苦労したのかな
-
- 2019年03月03日 17:59
- ID:tvixe1hZ0 >>返信コメ
- やめて!私に酷いことするつもりなんでしょう!?
鬼教官みたいに!
-
- 2019年03月03日 17:59
- ID:IZY.jasQ0 >>返信コメ
- 石上過去編は石上がめっちゃ奮闘したからなぁ…
アニメ化は無理そうだけれど
-
- 2019年03月03日 17:59
- ID:Jl0uweD30 >>返信コメ
- >>45
別にやれるでしょフランス編みたいな勢い(ノリ)で
-
- 2019年03月03日 18:00
- ID:4ZWVenGc0
>>返信コメ
- 今期人気ラブコメ主人公頭良すぎ問題
-
- 2019年03月03日 18:00
- ID:P3IA.Vhh0 >>返信コメ
- ちょっと遠い国・・・
空気が薄い・・・
ネパール辺りだろうか
行きたいような行きたくないような
-
- 2019年03月03日 18:01
- ID:ZKYCt.js0 >>返信コメ
- 一話から、藤原書記が美味しい所というか、かぐや様の計画を無自覚にぶち壊してたけど、かぐや様はかぐや様で無自覚に藤原書記(の成績)をおとしめてバランス取れてたんだね。
-
- 2019年03月03日 18:01
- ID:yRIyla.X0 >>返信コメ
- >>43
あれは花火回に説得力もたせるための改変だと思うんだよね
花火回では実際にそのことは突っ込まれてたし
今回は必死さに欠けてしまうっていうのが突っ込みどころになってしまったが今回の話の説得力と花火回の説得力をどちらをとるかで判断させた際に後者が選ばれた結果なんだと思う
-
- 2019年03月03日 18:01
- ID:alP64A9W0 >>返信コメ
- 巻き添え転落千花ちゃんの今後が心配・・・。
おバカなのに勉強だけはできる!キャラが好きなのに。
でも石上より下になることはないか。
-
- 2019年03月03日 18:01
- ID:ZwLu.9770 >>返信コメ
- かぐや様も藤原書記も教育方針はスパルタ
-
- 2019年03月03日 18:02
- ID:cWUtr8N50 >>返信コメ
- 試験回はちょっと期待しすぎたな、物足りなかった(具体的はこの回の肝であるナレの入れ方)
あと本来の時系列ではない石上赤点回ねじ込むよりは2期に回して試験ネタ天丼狙うほうが良かったのでは、かぐや様はガチでやっても勉学では会長に敵わないってナレの過去そうだっただけではなく一度は作中でもやって見せたほうが良いと思った、今回のは石上の面倒みてたハンデ付きだからに見える
-
- 2019年03月03日 18:02
- ID:bZyN2LnB0 >>返信コメ
- 圭ちゃんみたいな妹が欲しいいいい……一体どうすれば……
そうか!両親に頼めばいいのか!(天才的発想)
-
- 2019年03月03日 18:02
- ID:EIDx.fTK0 >>返信コメ
- ところで「サハ部」って何する部活なんですか……
-
- 2019年03月03日 18:02
- ID:6DDqzCNB0 >>返信コメ
- かぐや様かっこいいな。これは惚れるわ。ちょっとだいぶおかしなとこあるけど、そういう負の部分消し飛ばすくらいかっこいい。
あと石上くん誤解って言ってたけど、大丈夫誤解じゃない。かぐや様は告らせたい屈指の美貌と頭のおかしさを兼ね備えてる
-
- 2019年03月03日 18:03
- ID:ZXjuxLBO0 >>返信コメ
- 山岸由香子とかみたいなジョジョオマージュ多い回だったね。
-
- 2019年03月03日 18:03
- ID:vQzZHRWw0 >>返信コメ
- >>34
Bパートでかぐや様は「そろそろ期末テストですね」とだけ言ってるからその時点では一週間よりもさらに前かもしれない。となると一応辻褄は合うかな?
-
- 2019年03月03日 18:03
- ID:ILA4DT1A0 >>返信コメ
- >>40
未放送エピソードみてガッカリしましたが
そうか!2期か!
最終回は最後まで飛ばせないですな
-
- 2019年03月03日 18:04
- ID:InCiyjbb0 >>返信コメ
- 世間の評判でしかその人を理解できない人間は人として生きていながらも人間や個人個人の本質を理解出来ていない哀れな人間である。
-
- 2019年03月03日 18:04
- ID:Jl0uweD30 >>返信コメ
- >>55
どういう作品に仕上がるか楽しみですな
-
- 2019年03月03日 18:05
- ID:txH9tEPG0 >>返信コメ
- >>17
会長が過保護過ぎて子供扱いされてると感じて反抗期なだけで割とブラコン(萌えアニメとかの恋愛対象として見てるとかではない)だぞ
-
- 2019年03月03日 18:05
- ID:a.cNOlOZ0 >>返信コメ
- 千花「んん…なるほど、分かりました!私勉強しません!」
『マジである』
最高だな!
-
- 2019年03月03日 18:06
- ID:KytrUdzx0 >>返信コメ
- 二期やるつもりなくて花火会を最後に持ってくるならこの改変はまあ普通やろ
-
- 2019年03月03日 18:06
- ID:LOglFymY0 >>返信コメ
- >>5
各所で言われてるけど、花火回でかぐやが「面倒を見た後輩」って言ってるのに、原作通りだとかぐやが石上の面倒見たこと無いって思われるからの処置だぞ
案外原作読んでないんだな
-
- 2019年03月03日 18:06
- ID:ZhglgOSm0 >>返信コメ
- >>34
原作未読組だけど、石上会計のあのシーンは確かに違和感あった
-
- 2019年03月03日 18:06
- ID:wm5j0wfK0 >>返信コメ
- 過去にやらかして国外退去した外部入学の生徒会長の失礼ってなにしたんだろうか?外部入学で生徒会長ってことはただの馬鹿ではないだろうし予算配分のミスとかではなさそうではあるが…
-
- 2019年03月03日 18:06
- ID:lYfL5Es30 >>返信コメ
- >>6
原作読もうぜ!
-
- 2019年03月03日 18:07
- ID:xfLAn19g0 >>返信コメ
- >>8
やっぱりこうみると柏木さんの彼氏柏木さんに勉強教えてもらったのもあるけど偏差値70オーバーの学校でこんなに順位伸びるとか結構ポテンシャルあるよな
-
- 2019年03月03日 18:08
- ID:LOglFymY0 >>返信コメ
- >>24
なんで別のまとめブログと同じコメントするの?
-
- 2019年03月03日 18:08
- ID:KINqDj.T0 >>返信コメ
- お弁当回のときもそうだけど、かぐや様の藤原書記に対するブラック化、誰かに似てるなぁって思っていたんだが、今日わかりました。
クリスちゃんだ!池澤春菜でもいけそう。
-
- 2019年03月03日 18:08
- ID:jp2.OZ3B0 >>返信コメ
- >>44
別にそこまで詳細には語ってないと思うが。
と言うか、その誕生日会すら1期でやるかも怪しいし2期以降でもやるか怪しいしな。それぐらいの流れは言っても問題ないと思うが
>>55
でもその花火回のあの台詞って、そんなに重要視する事かなぁと思うんだよなぁ。
それぐらいサラッと流しても問題ないと言うか、そう言う事もあったのかなへぇ〜、ぐらいで流させるし良いと思うんだがなぁ。
それだけの為に時系列入れ替えなくても良かった気がするんだよなぁ。
-
- 2019年03月03日 18:10
- ID:LOglFymY0 >>返信コメ
- >>32
それに気づくと、生徒会メンバー入りしそうなキャラがなんとなく予想ついたり
キャラの隠れた関係性に気づいたりといろんな視点で楽しめるぞ
-
- 2019年03月03日 18:10
- ID:2yqHf0qy0 >>返信コメ
- 最近、かぐや様が油断しきってるときに出す
古賀さんの素っぽい声を聞くのが楽しみで仕方がない
(この話だと石上会計に驚いて言った「いたの!?」)
このくらい演技のふり幅が許されるアニメってそういうとこ見てるだけでも楽しい
会長のシャドーボクシングも最高だったw
-
- 2019年03月03日 18:10
- ID:iHDJJDwS0 >>返信コメ
- 色々語りたいことはあるが
とりあえずマキちゃん学年3位おめでとう
-
- 2019年03月03日 18:10
- ID:Jl0uweD30 >>返信コメ
- >>15
何気に萌葉(妹)が可愛いんだよなぁ
-
- 2019年03月03日 18:11
- ID:q6w5bG250 >>返信コメ
- チョロすぎかぐや様可愛いw
-
- 2019年03月03日 18:11
- ID:jp2.OZ3B0 >>返信コメ
- >>70
それぐらい流しても問題無いと思える台詞だと思うんだよな。
描写されてなくても、そんなこともあったのかねぐらいで済ませて、そこまでその台詞に固執すると言うか重要視する台詞でも無いと思うわ。
-
- 2019年03月03日 18:11
- ID:yRIyla.X0 >>返信コメ
- >>81
尚、性格……
-
- 2019年03月03日 18:12
- ID:P3IA.Vhh0 >>返信コメ
- サハ部ってアサシン教団のハサン・サッハーブ(サッバーフ、サッバーハとも)と関係があったりするのかな、、
-
- 2019年03月03日 18:12
- ID:LKrODP9N0 >>返信コメ
- >>40
a1は相当売上見込めないと続編作ってくれないからね
今のところ円盤の売り上げも悪そうだし可能性は低いと思う...
-
- 2019年03月03日 18:13
- ID:9qVCxqhv0 >>返信コメ
- 石上過去編やるんかな?四条は2期ないと出番なさそう
-
- 2019年03月03日 18:14
- ID:ekFoiAYy0 >>返信コメ
- >>45
問題はソ(レ)よりも特訓後の校歌斉唱だと思うな
同音異義って漫画や小説だからすんなり入ってくるけど、アニメにすると文字とかで情報量が必要以上に多くなってしまうし
-
- 2019年03月03日 18:15
- ID:Jl0uweD30 >>返信コメ
- 藤原書記と白銀圭ちゃんが仲良くしてる所のかぐや様の心境、凄く共感できるんだよな
人から好かれる要素を何もかも持ってる書記ちゃんに侵食されてくあの感じ(圭ちゃんは元々仲いいけど)…
会長を取られたら…まあいうまでもないか
-
- 2019年03月03日 18:15
- ID:yRIyla.X0 >>返信コメ
- >>86
でも売れるような売り方してないと思うんだよな
ヒナまつりの時もそうだったけれど1枚2話売りではよほど
特典つかないと今の時代売れない
なんか別の目論見あったんだろうか?この売り方すんのは
ボックス売りならまた売り上げ違ったんだろうが
-
- 2019年03月03日 18:15
- ID:8NLi0ONm0 >>返信コメ
- >>17
反抗期だから口が悪いだけで基本お兄ちゃんのことは好きやぞ
友達に愚痴風自慢したりするし
-
- 2019年03月03日 18:15
- ID:2yqHf0qy0 >>返信コメ
- >>86
続編を作るかどうかを決めるのは制作会社じゃないぞう
制作会社ってひと言でいっちゃえば製作委員会の下請けだからね
-
- 2019年03月03日 18:15
- ID:InCiyjbb0 >>返信コメ
- 世の中嘘だらけ。
-
- 2019年03月03日 18:16
- ID:er1lM2TN0 >>返信コメ
- >>58
なんか舐めプかぐや様に全力出して勝って喜ぶ会長みたいになっちゃってるんだよねえ
-
- 2019年03月03日 18:16
- ID:DCpUsjcG0 >>返信コメ
- かぐや様が石上君の答案グシャっとしてからブチ撒ける所が一番怖かったと思う(石上視点
-
- 2019年03月03日 18:16
- ID:..xao4bV0 >>返信コメ
- ピコピコなんて久しぶりに聞いた。
-
- 2019年03月03日 18:17
- ID:awlSl4wK0 >>返信コメ
- >>67
そう考えると兄のヘタレぶりを散々見てきてまだブラコン貫けるはがないの小鳩ちゃんって凄いな
-
- 2019年03月03日 18:17
- ID:LOglFymY0 >>返信コメ
- >>87
マキちゃんメイン回は3期くらいじゃない?
-
- 2019年03月03日 18:18
- ID:iHDJJDwS0 >>返信コメ
- 嘘である
自分の中ではアニメで見たかった話トップ3に入るくらい好きな回
面白かったです!!
圭ちゃんも出てきたしかぐや様と石上の先輩後輩の絡みも堪能出来たし
なかなか濃いアニメ8話で大満足でした
-
- 2019年03月03日 18:19
- ID:KGMCowTR0 >>返信コメ
- このアニメ見てるとアフレコはプロの声優がやらないと絶対にダメだと確信する。
これ洋画の話題作や一部の劇場版アニメみたいに、アイドルのようなタレントが生徒会の面々を演じていたと想像するだけで寒気がする。ギャグの部分が台無しになるんだよね。笑えるセリフで笑わせるのにはプロの演技力が不可欠。
この人たちのキャスティングで本当によかった。
-
- 2019年03月03日 18:19
- ID:Jl0uweD30 >>返信コメ
- 制作気合入れてるし実写のタイミングといいこのコンテンツを伸ばしたいという感じはあるんだけどなぁ
売り上げのことはわからんけど二期来たら嬉しい程度に待っておくよ
-
- 2019年03月03日 18:20
- ID:MVWPxwy80 >>返信コメ
- 女キャラが主人公以外の男の勉強見てやるとかギャグ交えつつとはいえ見たくないわ
ラッキースケベの恩恵が主人公以外にもあるものと何も違わない
面倒見のよさとか長所は全部を主人公に向けてつくるべき
-
- 2019年03月03日 18:21
- ID:eD75a9.t0 >>返信コメ
- 狙って114位を取ってると思われる早坂が一番怖い回
-
- 2019年03月03日 18:21
- ID:tvixe1hZ0 >>返信コメ
- 問題文をちゃんと理解できるかどうかって何気に重要だから国語が苦手だと他の教科にまで影響するのよね
マルチリンガルって1つ1つの言語が同レベルの他者より疎かになるから
実生活や将来的には有利だけどテスト的には結構なペナになるという
でもそれで進学校で平均70点(赤点の定義と石上くんの点数と順位見から)くらい取ってる藤原書記は地味にすごいと思う
-
- 2019年03月03日 18:22
- ID:Jl0uweD30 >>返信コメ
- >>102
主人公が裏主人公に勉強教えてるんだけど
-
- 2019年03月03日 18:22
- ID:mgphaQRb0 >>返信コメ
- 柏木さんが何気に順位が良い
-
- 2019年03月03日 18:24
- ID:EvKYKCcN0 >>返信コメ
- 原作の方では柏木さんの彼氏の順位が上がる一歩で柏木さんは比例するように順位を下げてるんだよなあ
-
- 2019年03月03日 18:24
- ID:OrTQuIKF0 >>返信コメ
- 「嘘である」のタイミング早かったから違和感ある
-
- 2019年03月03日 18:24
- ID:z4rki.bt0 >>返信コメ
- 会長はエリートの息子とかではなく普通の一般家庭なんだっけ
-
- 2019年03月03日 18:25
- ID:3eh99h6N0 >>返信コメ
- >>60
サハブというのはアラビア語で「友人」を意味するらしい
つまりあの部は…隣人部…???
-
- 2019年03月03日 18:26
- ID:0LDy7rRG0 >>返信コメ
- 天才たちの恋愛頭脳戦(大嘘)
今回今までで一番好きな回だった
-
- 2019年03月03日 18:26
- ID:UHzW.QYL0 >>返信コメ
- 全てが最終回であろうアノ話に繋がる作りになってるな
これは期待出来るぞ
会長かぐや書記石上、どの組み合わせでも面白いのは凄い
-
- 2019年03月03日 18:26
- ID:3eh99h6N0 >>返信コメ
- >>107
そりゃ勉強会でキャッキャウフフしてるからやろ
-
- 2019年03月03日 18:27
- ID:InCiyjbb0 >>返信コメ
- 「天才と対等に渡り合い続けるにはとにかく努力するしかない。」
スポーツ漫画が良く聞く名台詞ですね。
-
- 2019年03月03日 18:28
- ID:7.PT2IVh0 >>返信コメ
- >>9
所々壊滅的なとこがあるの頑張りすぎないように両親のどっちかが
あえて苦手にして諦めるようにでもしようとしたんじゃないかって邪推するぐらい頑張ってる
でも10徹は返って結果悪くなりそうだと思う、よくまともな思考保って動けるよね会長
-
- 2019年03月03日 18:29
- ID:KiU89mpU0 >>返信コメ
- >>21
この回の事じゃないけど、校内でかぐやと早坂が一緒にいる時に早坂が他人の気配を察してかぐやを遠くに放り投げる描写があった
-
- 2019年03月03日 18:31
- ID:0U9vI.YQ0 >>返信コメ
- >>53
原作だと確かカンボジア。
具体的な名前出すと色々面倒だからかな。
-
- 2019年03月03日 18:32
- ID:Ci2MhYRq0 >>返信コメ
- >>70
それはない。
-
- 2019年03月03日 18:33
- ID:39kWGpcN0 >>返信コメ
- >>102
それやった結果が主人公を軸にしか他のキャラに関われない、量産型ハーレムヒロインの誕生だろ
それが好きなら構わんが、これは個々の人の繋がりを全パターン作ってキャラを複雑化させる作品だから今後も石上かぐやの話は出てくるよ
-
- 2019年03月03日 18:34
- ID:awlSl4wK0 >>返信コメ
- >>112
この漫画の何が凄いって生徒会4人(後に5人)誰を主役にしても話が成立する所なんだよね
-
- 2019年03月03日 18:35
- ID:MMXs9XUw0 >>返信コメ
- 石上の過去話をやるなら二期か三期か
そこまで続いてくれると嬉しいのだけれど
-
- 2019年03月03日 18:35
- ID:DCpUsjcG0 >>返信コメ
- 白銀家妄想から回帰したかぐや様が向き直った途端に、石上君空気読んで距離取ってキャッキャッウフフしてるソファーの後ろで圭ちゃんの書類(?)添削し続けてるのなwいい子じゃないか。
-
- 2019年03月03日 18:35
- ID:uZylTUSP0 >>返信コメ
- 秀知院って学費すごそうなのに兄妹で行ってるのすごいな
貧乏といっても周りと比べたらってだけで一般家庭レベルなのかな?
-
- 2019年03月03日 18:35
- ID:N2AEX.Ng0 >>返信コメ
- 圭ちゃんが可愛かった、順調にIQが下がっていくかぐや様も可愛いw
-
- 2019年03月03日 18:36
- ID:txH9tEPG0 >>返信コメ
- >>74
病院院長の息子で本人も多くの人を助けたいからと医者目指してるエリートだぞ
-
- 2019年03月03日 18:36
- ID:pF307NaB0 >>返信コメ
- 重要視するほどでもないというが、実際に原作ではせっかくのいいシーンなのに某掲示板とかで結構突っ込みが入っていたところだ
このアニメ化は原作者も相当首突っ込んでるみたいだし、入れたほうがいいと判断したんだろう
かぐやの別の一面も楽しめてよかったと思う
-
- 2019年03月03日 18:37
- ID:awlSl4wK0 >>返信コメ
- かぐや様、もし会長の幼馴染の女の子的キャラクターが出てきたらどうなるだろうか
-
- 2019年03月03日 18:37
- ID:5lfL..xH0 >>返信コメ
- 2話目と3話目の繋がりの不自然さがすげえ気になるなあ
かぐやが舐めプしたみたいに見えるわ
-
- 2019年03月03日 18:38
- ID:gBQgrYJd0 >>返信コメ
- 今更だが会長が古川慎さんで良かった…
シャドーや俺は絶対に負けない、の所なんて
抜群だったわ
-
- 2019年03月03日 18:39
- ID:H5mmaE0w0 >>返信コメ
- >>17
こんな努力家なお兄ちゃんを
本気で嫌いにはならないよな。
俗に言うツンデレブラコンだよ
恋愛的な意味ではないが
-
- 2019年03月03日 18:40
- ID:oHnsSiWx0 >>返信コメ
- 本来二学期ぐらいの話を持ってきてるから、石上がテスト中で教えてもらってるのにも関わらずゲームしてるのだけが気になる
順番帰るなら、あのシーンなしで良かったのにな
-
- 2019年03月03日 18:40
- ID:8NnF2Drx0 >>返信コメ
- 4位の阿部ってもしかしてオカ研の部長か?
-
- 2019年03月03日 18:41
- ID:yRIyla.X0 >>返信コメ
- >>124
レアをひくとIQ3も厳しい状態になる
かぐや様は五等分してもあの五人に勝つと思ったが
甘かった
-
- 2019年03月03日 18:41
- ID:Ci2MhYRq0 >>返信コメ
- やっぱハズレ回だよなぁ…
「呼ばせたい」は作画が微妙だったし、「負けられない」はテンポ速くて緊迫感無いし、石上勉強会は云わずもがな…
原作で好きな話だけに残念だった。
-
- 2019年03月03日 18:42
- ID:awlSl4wK0 >>返信コメ
- 気に入らないだけでその生徒の親の職業にまで影響与える学生って・・・
-
- 2019年03月03日 18:43
- ID:Orvmq2.q0 >>返信コメ
- なんだかんだ会長もかぐやもお互いのことめっちゃ好きなところが好き
-
- 2019年03月03日 18:43
- ID:pF307NaB0 >>返信コメ
- かぐやのために本気になって勉強づくしになるのは今回じゃないからな
かぐやがいないところでは楽な方につい流されていたって話
-
- 2019年03月03日 18:43
- ID:yRIyla.X0 >>返信コメ
- >>132
それは違う人
オカ研部長は3年生
-
- 2019年03月03日 18:43
- ID:mjMZe.ot0 >>返信コメ
- >>123
その辺は原作で語られてる
-
- 2019年03月03日 18:43
- ID:uZylTUSP0 >>返信コメ
- >>128
舐めプというよりは
会長に勝つよりも石上が留年して会長が困ることの回避に重点を置いたってことじゃない?
それがあっても会長へ勝利するために勉強頑張ったから負けたら悔しいんだろう
-
- 2019年03月03日 18:45
- ID:Wc.pi3tq0 >>返信コメ
- パパ譲りのバストか…
-
- 2019年03月03日 18:45
- ID:gusZAfZV0 >>返信コメ
- 圭ちゃんが妙に可愛いと思ったけど原作、特に初期はもっと目が怖かったんだよな。
敢えて可愛くしたと言うよりは映像にする上でのデザイン上の簡略化だと思うけど。
-
- 2019年03月03日 18:46
- ID:txH9tEPG0 >>返信コメ
- >>109
父親は元工場経営者で現職業不定(経営破綻時に手放せない大切な物以外は売却)
母親は経営破綻させた父親に見切りをつけて離婚届置いて失踪
現在は主に会長と妹の二人で生活費捻出
一般家庭ってよりはちょっと裕福家庭から没落して貧乏家庭って感じ
-
- 2019年03月03日 18:46
- ID:N2AEX.Ng0 >>返信コメ
- >>131
別にあのシーンの後日勉強教えてもらう流れになったでもおかしくはないと思うし
そもそもかぐや様に勉強教えてもらってても、24時間学校に監禁されてるわけでもないんだから、家帰ってゲームしててもおかしくはないのでは?
-
- 2019年03月03日 18:46
- ID:EtirUNnY0 >>返信コメ
- >>1
忘れがちだけど秀知院学園は政財界の重鎮の子息が多く通う偏差値77の超名門校
当然ながら下手なことをすれば消される超VIPもいる
そんな荒れまくった学校より遥かに恐ろしい学校で生徒会長をやり超VIPたちと渡り合い成績1位を死守する会長が一番凄い
-
- 2019年03月03日 18:46
- ID:pN8YStEJ0 >>返信コメ
- ちなみに、圭ちゃんはまあ反抗期みたいなもので、内心は愚痴の体裁で自慢が漏れ出す程度に兄大好き。かぐや関連以外は。
-
- 2019年03月03日 18:47
- ID:pRP2O.zI0 >>返信コメ
- >>81
かぐや様が身の危険を感じて震え上がる性癖の娘だけどな。
-
- 2019年03月03日 18:47
- ID:cWUtr8N50 >>返信コメ
- ※102
申あ絶N
-
- 2019年03月03日 18:48
- ID:oHnsSiWx0 >>返信コメ
- >>135
将来有望なVIP揃ってるから…
-
- 2019年03月03日 18:48
- ID:EtirUNnY0 >>返信コメ
- >>17
圭ちゃんが会長に強く当たるのは反抗期だから
やたら反発するが素直になれないだけで実はお兄ちゃん大好き
それが表に出せないのも反抗期だから
-
- 2019年03月03日 18:49
- ID:yRIyla.X0 >>返信コメ
- >>142
俺は原作の初期絵の圭が好き
その怖いと感じる目に逆に好きになった
あの兄妹はやっぱり美形だよ
父親と似ていてそうで微妙に似てないから母親の遺伝子が強かったと思ってる
母親どんな感じかわからないけれど
-
- 2019年03月03日 18:50
- ID:oHnsSiWx0 >>返信コメ
- >>144
まぁ家のゲームは取り上げられてないし、ゲームやってたのが図書館の前なら良いんだけど、図書館後にあのシーン入ってたらホントのクズだからな、石上
今回のサブタイがこの後も続く重要回の始まりだから、そういうのもあってもやっとする
-
- 2019年03月03日 18:51
- ID:e6vBNecX0 >>返信コメ
- 円盤って1枚に2話くらいしか入ってないものもあれば6話とか1クール全部とか入ってるものもあったりして売り方がよくわからん
-
- 2019年03月03日 18:51
- ID:Mh0mbpRt0 >>返信コメ
- >>22
原作3巻の前回順位(1学期中間)を参考にすると
2年生が192人
1年生が199人
-
- 2019年03月03日 18:52
- ID:awlSl4wK0 >>返信コメ
- 語られない数々のシリアス展開を乗り越えて成立してるコメディなんだよね
-
- 2019年03月03日 18:52
- ID:ZhglgOSm0 >>返信コメ
- 今回もおもしろかったけど、「嘘である」はもう少しねっとりしててもよかったんじゃないかな
-
- 2019年03月03日 18:53
- ID:yRIyla.X0 >>返信コメ
- >>153
俺もこの基準がわからん
ただ配信が主流になってる今1枚2話売りは売る気がないお為ごかしに円盤だしてるだけのような気がする
-
- 2019年03月03日 18:53
- ID:Fe.SuUFq0 >>返信コメ
- 来週の「四宮かぐやについて」には①つくのね
なんで今回の石上のやつにはつかなかったんだろう
-
- 2019年03月03日 18:54
- ID:Nogs6w8X0 >>返信コメ
- >>16
赤点が平均の半分なのはそれだけ試験がムズいってことじゃね
-
- 2019年03月03日 18:55
- ID:yRIyla.X0 >>返信コメ
- イベチケのおまけで円盤つける商法もあるし、それやると万いったりするからかぐや様は鈴木雅之のコンサートチケットのおまけに円盤つけたら1枚2話売りでもかなりの売り上げ期待できそうな気がする
-
- 2019年03月03日 18:55
- ID:N2AEX.Ng0 >>返信コメ
- >>152
うん、だから自分は普通に図書館前の話だと思ってたし、特に気にもしてなかった
むしろここであの改変が突っ込まれてるのに驚いたくらい
まぁ原作が好きだからこそ、改変には拒否反応が出てしまうのは原作ファンの性みたいなものだし、しょうが無いけど
個人的にはそんな気になんなかった
-
- 2019年03月03日 18:56
- ID:awlSl4wK0 >>返信コメ
- アニ研や漫研が帰宅部以下ってことはそこの部長は社会的地位高くないのか・・・
-
- 2019年03月03日 18:57
- ID:YjOshQD10 >>返信コメ
- >>85
部員は19人いそう
なお、史実上でハサンと名乗った指導者は3人しかいない
-
- 2019年03月03日 18:58
- ID:EtirUNnY0 >>返信コメ
- 圭ちゃんと親しくなりたいのに石上に改善点の指摘を横取りされ、藤原書記に知らないところで親密な関係を築かれボロクソ状態
そんなかぐや様に地球の癌呼ばわれされても次の瞬間に即ずっと友達と言わせる藤原書記の天然たらし込みとかぐや様のチョロさときたら
だがそれも良い
-
- 2019年03月03日 18:59
- ID:YGWdGyAG0 >>返信コメ
- 会長ほんとかっこいいわ
圭ちゃんは反抗期なだけで兄大好きなのはなんとなく伝わる
会長が頑張ってるのは圭ちゃんが1番よくわかってるやろうし
-
- 2019年03月03日 18:59
- ID:gmr3kIKs0 >>返信コメ
- >>34
俺は、
ゲーム→1週間前注意される→かぐやが勉強に付き合ってくれる
という時系列だと思っている。
-
- 2019年03月03日 18:59
- ID:LAPlR4DW0 >>返信コメ
- >>100
サンレッドとアルフ見ると「プロの声優じゃなくてもデキる人は
出来るんだな」と思えるんだぜ!
2期についての話がいろんな形でコメントされてるけど
2期を同じスタッフが作ってくれるとは限らないから
好きな回はやっぱり今回やってほしいと思っちゃうよね…
-
- 2019年03月03日 19:00
- ID:yRIyla.X0 >>返信コメ
- >>162
学内ヒエラルキーが低いってだけで実際の社会的地位とは別な気がする
アメリカの学校でもクィーンビーやジョックが学内ヒエラルキートップだが社会的成功率はヒエラルキーが低いナードやギーグのが上だったりするしな
-
- 2019年03月03日 19:00
- ID:cWUtr8N50 >>返信コメ
- ※16
高校の赤点っていろんな方式があるの昔は知らなかったなあ、自分のとこはかぐや様と同じ平均の半分だったけど10点台でも赤点回避とかあったわ(一応進学校の部類ではあったと思う)
-
- 2019年03月03日 19:00
- ID:9X28XAcc0 >>返信コメ
- ここの「嘘である」のハードルが高すぎて草。 ワイ原作未見だからクッソワロタわw
「マジである」の藤原ちゃんもすここ。
-
- 2019年03月03日 19:02
- ID:Umoo7SDN0 >>返信コメ
- 先週も思ったけどかぐや様の中の人
演技めちゃうまくなってない?
-
- 2019年03月03日 19:03
- ID:yRIyla.X0 >>返信コメ
- >>170
漫画って良くも悪くも自分のペースで読めるってのがこの評価の差を産むと思うんだよね
それぞれの読者なりのそれぞれの読み方や読むペースがあってそこからはずれると違和感を感じる現象が起きているんだと思う
それだけこの原作はナレーションが大事ってことなんだけれど
-
- 2019年03月03日 19:03
- ID:awlSl4wK0 >>返信コメ
- >>150
羽瀬川小鳩「圭ちゃん、あんちゃんにはべったりするくらいしてもええんよ?」
-
- 2019年03月03日 19:03
- ID:mgphaQRb0 >>返信コメ
- >>117
カンボジアってゆうて空気薄いか?
-
- 2019年03月03日 19:04
- ID:Ci2MhYRq0 >>返信コメ
- >>54
藤原書記への表面的な攻撃は石上が担ってるからな、原作だとその見返りみたいな感じでの勉強会だったんだよなぁ。
-
- 2019年03月03日 19:07
- ID:awlSl4wK0 >>返信コメ
- この学校にフォーゼこと弦ちゃんが来ても友達作れるんだろうか
まぁ生徒会メンバーとは速攻打ち解けるだろうけど
-
- 2019年03月03日 19:07
- ID:gmr3kIKs0 >>返信コメ
- >>58
ナレ、ウザいと思う人の為に抑えているのか知らないけど、「嘘(マジ)である」くらいはもっとパンチが欲しかった。あれじゃあただただナレが多いだけ。
-
- 2019年03月03日 19:08
- ID:Ci2MhYRq0 >>返信コメ
- >>58
なんか尺が短かったな、会長の重圧や思いが表現しきれてなかった感じ。
-
- 2019年03月03日 19:08
- ID:DPArq38U0 >>返信コメ
- >>123
詳しくは原作の12巻に載ってるよ
-
- 2019年03月03日 19:09
- ID:.6SWQY.80 >>返信コメ
- >>5
こちらも原作既読組みだけど、つまり石上のスカウトにいったエピソードがあるから、時系列的に石上が赤店取ってはいけないこの状況で手伝うのも不自然じゃない
カグヤがやらなければ白銀がやっていただろう
で、学年1位を狙う白銀の負担を減らすために、事情も知っているかぐやが石神を教育と言う名の協力をするのも自然。
あと、別だけどこれだけは大にして言いたい。恋愛指南書(かぐや様ミニ資料集)は13巻の内容まで含まれているぞ!
本編まだの人は要注意!オレも13巻読む前でネタバレ食らったぐう。せっかく石上が(自覚なく)男を上げるイベントぐう
-
- 2019年03月03日 19:09
- ID:hv2UAjnM0 >>返信コメ
- かぐやのを舐めプ、とまでは言わんけど、会長の死に物狂いの勉強への努力が初めて描かれる所だしここは別の要素交えず会長の勝ちってことにして欲しかった、ってのはとても分かる
でも感想見た感じかぐやの一面が見れて好印象の人もいるから製作サイドの狙いとその効果も分かる
1クールでとりあえず終わるアニメ形式なのが本当に惜しまれる尺管理の苦しさだな
-
- 2019年03月03日 19:10
- ID:Mh0mbpRt0 >>返信コメ
- >>77
当時の原作読者の意見を見ていた自分からすると今回の改変はなるほどと思った
放送当初アニメ1期だけだとかぐやと石上の関係性が改善されないままなのではという意見もあったが今回のでその問題も緩和されているし
会長が試験8日(以上)前に10夜付けに達しようとしていることになるのはさすがにどうかと思ったがそこはギャグということで
-
- 2019年03月03日 19:11
- ID:UHzW.QYL0 >>返信コメ
- >>171
いつもの呪いモードから「いくー」の所は原作でイメージしてた通り過ぎてちょっと怖いくらいやったわ
-
- 2019年03月03日 19:11
- ID:.6SWQY.80 >>返信コメ
- >>180
タイミング的にも6巻程度のまとめで、どうせ分割来るだろうと油断していたらがっつり最新まであった具風
-
- 2019年03月03日 19:11
- ID:gmr3kIKs0 >>返信コメ
- >>107
次の定期試験回でその理由やって欲しい。あと
四条マキの定期試験に対する想い、圭ちゃんの学年順位とその想い
-
- 2019年03月03日 19:11
- ID:Ci2MhYRq0 >>返信コメ
- >>103
考え過ぎ。
-
- 2019年03月03日 19:12
- ID:J0z4G7570 >>返信コメ
- >>77
スタッフは重要視したってことでしょう
それが正しいか間違ってるかは別として
-
- 2019年03月03日 19:12
- ID:67y0LN1K0 >>返信コメ
- 期末テストかあ。
あの数字で熱くなれた時代はもう戻ってこないんだよなー。
二人とも若いうちに後悔の無いようにな、などと思わず二次元キャラに言いたくなっちゃう自分マジおっさん…。
-
- 2019年03月03日 19:13
- ID:awlSl4wK0 >>返信コメ
- 自分に唯一ついてきてくれた相手の評価上げ下げするかぐや様可愛い
-
- 2019年03月03日 19:14
- ID:mz30VoNS0 >>返信コメ
- 未放送の校歌特訓回読んだけどめちゃくちゃ面白かった
飛ばされたのは音を扱うのはかなり手間がかかりハードルが高いのと藤原書記に人気が偏りすぎるからバランス取ったのかな
-
- 2019年03月03日 19:14
- ID:hS4av7Ve0 >>返信コメ
- ここで石上勉強回ってことは会長の誕生日後はどうなるんだろ
借りは作らないってとこはカットされてたから普通に話は続けられるし別に良いか
-
- 2019年03月03日 19:15
- ID:Ci2MhYRq0 >>返信コメ
- >>120
書記の主役回ってピンとこないな、特訓回は会長とも言えるし。
シリアスや恋愛パートが無いからやろか。
-
- 2019年03月03日 19:15
- ID:hS4av7Ve0 >>返信コメ
- >>70
何で最後そういう風に煽るの?
-
- 2019年03月03日 19:17
- ID:DF3IY52T0 >>返信コメ
- 原作組が黙っていれば面白いアニメ
-
- 2019年03月03日 19:17
- ID:Fx6zO9YN0 >>返信コメ
- ナレーション何度聞いても黒田さんに聞こえる
-
- 2019年03月03日 19:17
- ID:.6SWQY.80 >>返信コメ
- >>186
俺もそう思っていたが、何回目の144位を見たとき恐ろしく感じたかな・・・
-
- 2019年03月03日 19:17
- ID:yRIyla.X0 >>返信コメ
- >>192
ラーメン回かな
あの主役は三ちゃんかもしれないが
-
- 2019年03月03日 19:18
- ID:6z.Q6QlZ0 >>返信コメ
- >>15
豊かに実る...名前通りっすね
-
- 2019年03月03日 19:19
- ID:xIy34LV.0 >>返信コメ
- >>115
元々平均睡眠時間3時間とかじゃなかったっけ・・・
-
- 2019年03月03日 19:19
- ID:AlkuPayl0 >>返信コメ
- >>2
逆にかぐや様が会長に期末テストの成績で勝ったら、かぐや様は会長を慰めて告らせるつもりだったのかな?
-
- 2019年03月03日 19:20
- ID:kXLPgzn90 >>返信コメ
- >>94
下手に時系列を入れ替えてるから、そうなってる見えちゃうのがね......。
-
- 2019年03月03日 19:20
- ID:6.NnnMuk0 >>返信コメ
- 会長もなんだかんだ「天才」の一人だと思う
いくら努力してもテスト一位キープはなかなかできることではない
確かに努力は大事だけどそれだけでは成し得ないこともある
それをできてしまう会長は「努力の人」でもあり「天才」でもあると思う
-
- 2019年03月03日 19:20
- ID:yRIyla.X0 >>返信コメ
- 来週は「かぐや様は送りたい」「藤原千花は見舞いたい」「四宮かぐやについて①」
だそうだ。ニヤニヤ回確定だな
-
- 2019年03月03日 19:21
- ID:Ci2MhYRq0 >>返信コメ
- >>140
極論で言うと留年しようが会計を続けてくれれば良い訳だし、原作でのテスト期間中の指導は色々積み重ねがあったからなんだけど、今の関係性でやられてもなぁ。
-
- 2019年03月03日 19:22
- ID:aBzbUw470 >>返信コメ
- >>1
俺は一番の成績でなくていい
彼女が最下位なら最後から二番目の成績でかまわない
嘘である
-
- 2019年03月03日 19:24
- ID:awlSl4wK0 >>返信コメ
- これで深夜から翌朝までかぐや様が活躍する土日になったな
-
- 2019年03月03日 19:24
- ID:LjROBlcS0 >>返信コメ
- 3話目まで見てしまうと、2話最後の会長のはしゃぎっぷりに違和感が。
会長は、利己のために他人が不利になるのを嫌う人。
なので3話目に、かぐやが自分の時間を削って石上に勉強を教えているのを見たら、見過ごさないはず。ましてや、彼は自分が生徒会に引き入れた人物。
あの窓越しに見ているだけのカットは、ちょっと微妙。
強いてこのカットを入れるなら、2話めの最後は、「四宮、すまなかった。」で立ち去っても良かったような。
-
- 2019年03月03日 19:25
- ID:39kWGpcN0 >>返信コメ
- >>192
ラーメン
-
- 2019年03月03日 19:25
- ID:Ci2MhYRq0 >>返信コメ
- >>191
借りを返す機会が無くならないか?
-
- 2019年03月03日 19:25
- ID:A1b4rzR20 >>返信コメ
- かぐや様、なんで白銀父の顔知ってるんですか?
-
- 2019年03月03日 19:27
- ID:yRIyla.X0 >>返信コメ
- >>207
たまにガン無視するよ
自分の恐怖心など募ればそっちを優先しがち
-
- 2019年03月03日 19:28
- ID:AlkuPayl0 >>返信コメ
- >>26
かぐや様は藤原書記に対する扱いが酷いけど本当は深層心理では
かぐや「私は藤原さんみたいになりたかった…」ってことでしょうね
会長と仲良くなってる藤原書記に嫉妬してるのも内心ではベストカップルに見えてお似合いだと思うから尚更ムカついてそう
藤原書記なら子供9人産めそうだし
-
- 2019年03月03日 19:28
- ID:hS4av7Ve0 >>返信コメ
- >>210
俺もそれ思ったけど、多分四宮家の力で調べ尽くしてあるんじゃないかな
-
- 2019年03月03日 19:29
- ID:MVWPxwy80 >>返信コメ
- かぐやが普通にかっこよかったんだけど
今後も石上と関わりでてくるの?
-
- 2019年03月03日 19:30
- ID:E0lryzA.0 >>返信コメ
- 本屋のポップに二期決定って書いてあったけどホントかな
ホントだったら嬉しいけど
-
- 2019年03月03日 19:31
- ID:NaSuFDRL0 >>返信コメ
- なんだろう・・・
かぐやが腐女の妄想のダシにされないように
元々腫れ物扱いされてる男性引っ張り込もうとしたんじゃないのかと思えてきたよー。
-
- 2019年03月03日 19:35
- ID:vbPHR5dI0 >>返信コメ
- 「女の友情はたっぷりの墨汁で書いたいつ破れても
おかしくない書道半紙みたいなもの」
という事で良いんですよね、かぐや様?
-
- 2019年03月03日 19:36
- ID:6z.Q6QlZ0 >>返信コメ
- >>102
ハーレムアニメだけ観てろ
-
- 2019年03月03日 19:36
- ID:SbR7SgVH0 >>返信コメ
- >>23
びっくりするほどまな板だぞ(体育祭で登場)
-
- 2019年03月03日 19:36
- ID:2QNmUP5j0 >>返信コメ
- >>190
あとエピソード的に時系列関係ないから、飛ばして後で入れてもなんとかなるって事なんだろうな
-
- 2019年03月03日 19:37
- ID:awlSl4wK0 >>返信コメ
- 藤原書記、父親似なら胸以外もふくよかになる可能性あるからそんないいものでもないな
-
- 2019年03月03日 19:37
- ID:Arku4eUs0 >>返信コメ
- >>88
これ
同音異義語の表現がムズいし、声優さんへの負担がデカすぎる
-
- 2019年03月03日 19:39
- ID:.6SWQY.80 >>返信コメ
- >>207
だから、赤点取って欲しくない石上のフォローをするつもりだったんだろう、もちろん勉強時間を削ってね。
石上がいないと生徒会は回らない。
そこまで察したかぐやが、先に手を打って勉強と言う名の協力をし、その姿に(石上散々逃げてたけど捕まえて、ましてや周囲の目からも石上を守るかぐや)
落ち着いて、自分の試験勉強に戻ったんじゃない?
もちろん、酷い見方をすればかぐやの足を引っ張る石上の成績も上がる一石二鳥。漁夫の利。でも、きっかけも会長がいたし、普通に友達だからこれは穿ちすぎ
-
- 2019年03月03日 19:40
- ID:zI1TxNyH0 >>返信コメ
- >>209
制服貸すところとか無理難題とかに持っていくのもありだと思うぞ
-
- 2019年03月03日 19:41
- ID:zDJ2j2xP0 >>返信コメ
- >>48
外部生は高校の時に入試で入ってきた人間の事じゃないかな
圭ちゃん中学から入ってるから外部生じゃないと思う
-
- 2019年03月03日 19:41
- ID:D.b.z4oY0 >>返信コメ
- 先週のかぐや「私を怖がって離れていく人たちの中で藤原さんだけが傍に残ってくれた…。もう少し大事にしてあげなきゃね」
今週のかぐや「こういう人が地球を滅ぼすんだわ。地球のガン…なんておぞましい」
-
- 2019年03月03日 19:41
- ID:Mh0mbpRt0 >>返信コメ
- >>85
作者によると縄と丸太を使うスポーツというところまで考えてあるが、本編では使わないだろうとのこと
-
- 2019年03月03日 19:43
- ID:AQjQqx9n0 >>返信コメ
- >>25
お見舞い回は、結構楽しみだけど、あれ五話くらい続いてるから、どうまとめるのかな?
たぶん、トランプとケーキは削っても話としては問題ないけど藤原と石上の力関係分かるからやってほしいな
-
- 2019年03月03日 19:43
- ID:7.PT2IVh0 >>返信コメ
- >>196
狙おうとするとテストの問題全把握ぐらいは最低限で上位と下位50ぐらいは置いといてもいいとして残りの全員の学力等を全員把握したうえで当日の体調とかも知ってはおかないとできないと思うから流石に無理があると思うんだ
家の力で自動的に赤点とかじゃないなら144位なるようになってるぐらいならあるかもしれんけど
-
- 2019年03月03日 19:43
- ID:.6SWQY.80 >>返信コメ
- >>212
何ならボードゲーム部で毎回子供一杯の車作りそう
-
- 2019年03月03日 19:45
- ID:K4nSdTyi0 >>返信コメ
- かぐやの熱い手のひら返しはやっぱ面白い
試験回も結構良かったんだけど
石上勉強会をここでねじ込むのは個人的にはうーんだったかな
-
- 2019年03月03日 19:45
- ID:N0yXp98t0 >>返信コメ
- >>72
一応会長の一代前?の生徒会長でてるんだがイケメンでイイ人そうにみえるのでそれを白銀と生徒会したいかぐやの暗躍で株落とした上に僻地にとばされるとか~になると引く
さすがに恋愛脳だからですむ問題じゃない
-
- 2019年03月03日 19:46
- ID:sCmuG5gt0 >>返信コメ
- >>83
原作でも当時突っ込まれてたのに、アニメで突っ込まれない訳がない。原作なら後の伏線かなって思えるけど、アニメはアニメ内で終わらせる必要があるから、そうい訳にもいかない
花火のシーンはアニメの見せ場何だから視聴者が見てて「うん?」って思えるようなポイントを作るべきじゃない
というか、そこ流して良いって思うくせに、ケーキに固執する方がおかしい。どういう優先順位?
-
- 2019年03月03日 19:47
- ID:YVzHKhDX0 >>返信コメ
- >>151
親父さんもう少し若い時は結構美形だぞ
-
- 2019年03月03日 19:47
- ID:1Qp21wN40 >>返信コメ
- >>6 作中でも言ってた中学の時の「ある事件」で今の彼は人生に対してやる気が全く無くなってるから・・・・
-
- 2019年03月03日 19:48
- ID:sCmuG5gt0 >>返信コメ
- >>228
9話でお見舞い回やって、10話で仲直りと夏休みの計画の話で綺麗に纏まるぞ
-
- 2019年03月03日 19:49
- ID:3eh99h6N0 >>返信コメ
- >>159
実力試験ならともかく定期試験で無駄にムズイってのは、あまりいいことではない(教え方orテストの作り方が下手ってことを意味するから)
自分の出身校では先生は定期試験を平均点が70点前後になるように作って、それから大幅にズレると職員会議で怒られるとか言ってたな。
なお実力試験になると途端に平均点20点台(100点満点)とか言う意味不明な難易度の問題が登場する模様
-
- 2019年03月03日 19:50
- ID:to.vPCon0 >>返信コメ
- >>16
最上位のエリート校は定期試験で大学の入学試験レベルの難問普通に出てきたりするみたいで試験のレベルそのものからしてそこらの高校とは違うらしいからしゃーない
-
- 2019年03月03日 19:51
- ID:3WWO5d.T0 >>返信コメ
- Cパートで実写映画化の告知テロップが入ってイラっとしてそれまでの内容忘れて、それ以降も内容が頭に入らなかった。
アニプレックス作品にしては珍しくこれまで各種告知は入らなくて安堵してたのに急に入れやがったな。
-
- 2019年03月03日 19:52
- ID:yRIyla.X0 >>返信コメ
- 次回の予告からみるあたり
花火回は最終回濃厚になったな
ラーメン回は入れるって作者が公言してたから
これに一話割かれるとして必要な話考えると割くには難しい話が多くてキツキツなスケジュールだ
綺麗に締める気か
-
- 2019年03月03日 19:52
- ID:ZkVF4JuB0 >>返信コメ
- >>47
前倒しにより在庫処分出来なくなったので残りは早坂にお願いしますかねー
-
- 2019年03月03日 19:53
- ID:.6SWQY.80 >>返信コメ
- >>232
3年生組みの生徒会メンバーはいるが、主に白銀の影響で?部室に居づらいし半ば追出したかたちらしい
会長たちがいない時間に作業やっているらしいよ
まだ全くわからないエピソードだけど、白銀が外部生で会長になるために、からかわれたとか賭けの対象にされたとかいざござがあって、白銀が学年一位で誰の文句もなく(当時のたぶん凍り期のかぐやもふくめて)、生徒会質と金の飾りを堂々と手に入れたんじゃないかな。
最近雑誌だともう告白がらみが終わったとか聞いたので、過去エピソードも来るのかも。楽しみ。
-
- 2019年03月03日 19:53
- ID:sCmuG5gt0 >>返信コメ
- >>232
原作読んでてそんな訳わからん発想に至るのが凄い。前生徒会長は外部生じゃない
-
- 2019年03月03日 19:54
- ID:Mp7PZurJ0 >>返信コメ
- かぐやと石上の先輩後輩の関係好きだな
原作だとこの話の後から二人の関係が親密になっていく、それは色恋が絡まない関係だからかぐやと会長の関係とはまた違う味があって良い
-
- 2019年03月03日 19:54
- ID:sCmuG5gt0 >>返信コメ
- >>102
きもーっ
-
- 2019年03月03日 19:55
- ID:r.ydLznv0 >>返信コメ
- >>73
原作を読むにはお金がいる…
バイトしようぜ!
-
- 2019年03月03日 19:56
- ID:mUoJv4WP0 >>返信コメ
- 原作既読組が長文書きまくっててなんか引くわ
アニメだけみてるやつと語らいたい
-
- 2019年03月03日 19:57
- ID:z4rki.bt0 >>返信コメ
- >>143
コメありがとう!
ハイレベルな学校でバイトしながら学年1位ってすごいな
だから目の下にクマがあるんだろうけど
努力がすごいわ
-
- 2019年03月03日 19:57
- ID:BysZHf7q0 >>返信コメ
- >>130
なお殺人教唆……
-
- 2019年03月03日 19:59
- ID:V1obECNA0 >>返信コメ
- さあここから次は白銀vsかぐやの攻防戦神回へ、かな
-
- 2019年03月03日 20:00
- ID:mO3.5wxS0 >>返信コメ
- >>58
そう。これ以前に何回か試験してるから、それで敵ってないっていうのが前提で組まれてるんだろうけど、
今回の感じだと会長が身を削って試験に臨んでる裏でかぐやは後輩の面倒見てたからちょっとハンデありましたので!って感じで微妙。
会長がマジで超凄い頑張りでガチで挑んできてる天才かぐやを抑えて1位死守してんだぞ!ってのが薄れる。
-
- 2019年03月03日 20:00
- ID:Mh0mbpRt0 >>返信コメ
- >>232
ファンブックによるとあなたの言ってる前生徒会長はまだ在籍中なのでその人ではない
>>243も言っている通り外部生じゃないっぽいし
-
- 2019年03月03日 20:02
- ID:AQjQqx9n0 >>返信コメ
- >>26
掲載当時友達が、ゴール・D・ロジャー風に読んで笑った記憶があったなww
「妹、温かい家庭、胸
かぐやのほしいもの全てを手に入れた女
生徒会書記藤原、彼女の死に際にはなった言動は、かぐやを怒らせた」
-
- 2019年03月03日 20:05
- ID:GVl7aU7Z0 >>返信コメ
- 関東だと同じ放送時間の別番組に
鈴木雅之が出演してて草
-
- 2019年03月03日 20:05
- ID:yy9OUp.D0 >>返信コメ
- 石上って勉強やればできるタイプなの気もするけど
やらない期間が長すぎて取り返しがつかないタイプの気もする
-
- 2019年03月03日 20:06
- ID:cFQ.5kDu0 >>返信コメ
- >>225
幼稚園の頃から秀知院じゃないと混院扱いで外部生だったはずだから圭ちゃんも外部生の認識。
-
- 2019年03月03日 20:06
- ID:JNVdgg7Y0 >>返信コメ
- 石上回を混ぜたから矛盾が出ちゃったのが残念。
-
- 2019年03月03日 20:07
- ID:vs3pYmMx0 >>返信コメ
- 未放送エピソードで
会長と藤原書記の関係性がより深堀されるし
カラオケ回やラップ回の伏線にもなるのに
朝礼回が無くなったのは残念だなぁ
まあ2期があれば時系列で放送しなきゃいけない
ルールはないだろうから復活を期待したい
-
- 2019年03月03日 20:07
- ID:EtirUNnY0 >>返信コメ
- 石上が不登校になった経緯は作中でもかなり胸糞だから読むなら注意が必要
それでも学校に来て生徒会に入った経緯は作中屈指の名シーンだよ
-
- 2019年03月03日 20:07
- ID:26j6JKGs0 >>返信コメ
- >>32
今のところかぐや姫、帝、五人の貴公子とその宝物(藤原の元ネタの宝物以外)、竹取物語絵巻の作者と挿絵担当が原作に出てるね
名前だけで顔見せがまだのキャラも結構居るけど
あと蓬莱の玉の枝は藤原と同じ部活の部員2人で担当してる説があるけど片方がまだ名前出てないからまだ微妙な説ではある
-
- 2019年03月03日 20:09
- ID:EFo9lPog0 >>返信コメ
- 早坂がナレーションやれば良いのに。
わざわざ聞いててイライラするような喋りよりはよっぽどマシだと思う。
あと、実写はやめて!
やるくらいなら二期、三期とアニメを続けて欲しい。
-
- 2019年03月03日 20:11
- ID:mUoJv4WP0 >>返信コメ
- >>261
草
-
- 2019年03月03日 20:12
- ID:awlSl4wK0 >>返信コメ
- >>253
タイムジャッカー「四宮かぐや、君は彼女の持つ全てを手に入れたくないかい?」
アナザーキバ「キバッテ、イクワヨオオオオオオオ・・・・・」
-
- 2019年03月03日 20:13
- ID:to.vPCon0 >>返信コメ
- >>32
そこに気づいたなら今回の話の部活連のメンバーの集合絵や試験の成績発表のシーンを見るとニヤリとするぞ
-
- 2019年03月03日 20:13
- ID:bzz5ADn40 >>返信コメ
- さすがに原作と違って左遷先の国名は避けたか 変な方向に話題になるかもしれないしいい判断や
-
- 2019年03月03日 20:14
- ID:3.2B1tX.0 >>返信コメ
- どうなってんだ!神回しかないやん!
-
- 2019年03月03日 20:14
- ID:HQ.h6Xel0 >>返信コメ
- 圭ちゃん可愛いし面白かったが特訓回カットは辛すぎる
無料公開されてるから是非読んでほしい
-
- 2019年03月03日 20:16
- ID:ZkVF4JuB0 >>返信コメ
- 白銀父が出てくるだけで笑ってしまう体になってしまったよw
-
- 2019年03月03日 20:16
- ID:pk3dIlWP0 >>返信コメ
- >>15
きっとお母さんは爆乳なんだろうな
-
- 2019年03月03日 20:18
- ID:awlSl4wK0 >>返信コメ
- かぐや様と妹が仲良くなるのはいいが成長過程で胸の大きさを追い越されたら・・・
-
- 2019年03月03日 20:18
- ID:TBkQthZN0 >>返信コメ
- 葉・花・実の三姉妹
4番目が生まれたら種かな?
-
- 2019年03月03日 20:21
- ID:7maZzW0t0 >>返信コメ
- >>164
藤原視点から見れば、そりゃ情緒不安定に見えるよな。情緒不安定で済ませてるのにもミラクル属性感じるけど。
-
- 2019年03月03日 20:21
- ID:mmeq8kK70 >>返信コメ
- かぐや様が勉強見てくれた上に見捨てないって言うのがかっこよすぎるわ、、、思った以上に面倒見よすぎてびっくりした。
-
- 2019年03月03日 20:22
- ID:m02Bb6Aa0
>>返信コメ
- 強欲…
-
- 2019年03月03日 20:23
- ID:sz1Za.Hb0 >>返信コメ
- >>74
柏木さんの彼氏はのせられやすいからな
柏木さんのご褒美期待して頑張ったんだろう笑
-
- 2019年03月03日 20:27
- ID:kv7t2FZg0 >>返信コメ
- Bパート、試験にどんだけ力いれてるのwってナレに散々突っ込んでからの白銀の負けられない理由が…いい
-
- 2019年03月03日 20:29
- ID:GSj9nIIP0 >>返信コメ
- 逃げる石上を無表情で追うかぐや様好きやわw
-
- 2019年03月03日 20:31
- ID:awlSl4wK0 >>返信コメ
- この生徒会メンバー、大人になっても腐れ縁続きそうだ
かぐや様の出産時には皆で励ましに来そう
-
- 2019年03月03日 20:31
- ID:sCmuG5gt0 >>返信コメ
- >>276
好きな女のために努力して学年1位であり続けるとか理由が格好いいよな
-
- 2019年03月03日 20:33
- ID:fqOdRb230 >>返信コメ
- 最後の話はちょっとな・・
あれだとかぐやが石上の面倒見てたから会長に負けたように見えるし、会長が、ハンデ付きの相手に必死こいて努力してようやく勝ったような印象を与えてしまう。
時系列入れ替えた歪みが出てる
-
- 2019年03月03日 20:34
- ID:bVeSIcVd0 >>返信コメ
- >>139
たぶん、>123みたいに感じる人が多いから、こじつけ的に作者が話を出しただけ。
そもそもこの作者は本物の金持ちがどういうものなのか、最初からわかってないでしょ。
かぐやレベルは何時如何なる時も誘拐の危険性が付きまとうわけだし、たかが車がパンクしたからって何があっても一人で登校なんかさせん。
俺は高校時代、ある食品会社の社長の息子の家に遊びにいったことがあるが、プライベートや通勤通学用に一人三台車が用意されてるって言ってたわ。
-
- 2019年03月03日 20:35
- ID:M.r3SWa80 >>返信コメ
- >>6
石上は過去に起こした問題で信用と期待を失って無気力になってる
2学期の期末試験以降はかぐやの期待に応えたいって努力するようになるぞ
-
- 2019年03月03日 20:35
- ID:bVeSIcVd0 >>返信コメ
- >>糞
-
- 2019年03月03日 20:35
- ID:Nogs6w8X0 >>返信コメ
- >>16
50点未満留年は鬼畜じゃねw
-
- 2019年03月03日 20:37
- ID:o8bSmZPE0 >>返信コメ
- こんにち殺法ってやっぱり出会い頭に、やりにきてる?
恐ろしい技なので返さないといけない危険な技なのかな?
-
- 2019年03月03日 20:41
- ID:bQ4kTj6u0 >>返信コメ
- >>5
とりあえず、ここで論議してる奴らネタバレやめれや
-
- 2019年03月03日 20:43
- ID:zcXVPpkh0 >>返信コメ
- >>276
原作よりアッサリしてた。
-
- 2019年03月03日 20:43
- ID:LCeVJxOl0 >>返信コメ
- 目から血が吹き出るほど悔しがってるかぐや様の顔にグッとくる
基本猫かぶってるか色ボケしてるかぐや様が
あれだけ感情剥き出しの迫真の表情を見せることって滅多にないし
会長はそれだけムキになる(ムキになれる)唯一人の相手なんだよね
-
- 2019年03月03日 20:44
- ID:Ih.kaaA30 >>返信コメ
- >>81
中身はかなりヤベーやつな模様
-
- 2019年03月03日 20:45
- ID:zFfxaftk0 >>返信コメ
- 会長、石上にも嘘勉強法教えてなかったか?
-
- 2019年03月03日 20:47
- ID:rIckL3wF0 >>返信コメ
- いくうのかぐや様がまんまでほんと感動したわ。原作組もこれには満足なんじゃない?
-
- 2019年03月03日 20:50
- ID:hS4av7Ve0 >>返信コメ
- >>261
いや、早坂がやるくらいなら今のまんまがええよ
-
- 2019年03月03日 20:54
- ID:bQ4kTj6u0 >>返信コメ
- >>194
まぁ、確かにな
-
- 2019年03月03日 20:57
- ID:A1b4rzR20 >>返信コメ
- 原作組がうるさい。
-
- 2019年03月03日 20:59
- ID:uHLK.ZGi0 >>返信コメ
- 美人の先輩に二人っきりで話がしたいと言われたのに色恋関連の発想が全くないことに笑う
-
- 2019年03月03日 21:01
- ID:0gnOsV420 >>返信コメ
- >>246
まとめらしくない流れ
割りと好きよ
-
- 2019年03月03日 21:01
- ID:K6TYceDf0 >>返信コメ
- みんな、こんにち殺法〜🤘🤘
かぐや姉さん、お怖えええ〜けど強くお優しい〜地団駄といいしゅてき❣️
圭ちゃんもおかわいいのう…かぐや姉さんで赤面…流石DNAじゃ
原作未読じゃが…藤原家長女を崇めよと私のゴーストが囁くんだ…
…会長…長生きしてね…
-
- 2019年03月03日 21:02
- ID:pjD6p97I0 >>返信コメ
- >>244
2人の先輩後輩関係いいよねー
恋愛も損得もなく後輩を可愛がるとか、かぐや様が氷から一番変わった部分を表わしてると思う
-
- 2019年03月03日 21:04
- ID:gQluxgjN0 >>返信コメ
- >>204
子供が留年しても生徒会役職続けさせるんやw
すごいな、石上の親。
-
- 2019年03月03日 21:05
- ID:El18egmd0 >>返信コメ
- 嘘であるのナレーションと会長のトイレでの興奮している様が何か思ってたのと違った。
-
- 2019年03月03日 21:08
- ID:QfVF6U.m0 >>返信コメ
- >>247
逆になんでアニメ組は原作見ないの?
ニートだから買う金もないの?
-
- 2019年03月03日 21:11
- ID:cWUtr8N50 >>返信コメ
- ※243
まあ原作の前生徒会長登場シーン見てもまた秀知院の歴史上過去3人しか混院の生徒会長いないのにそれが直近の2代続けてになること考えても外部生とは思わないよな、そもそも初期の氷かぐや様は会長のこと路傍のゴミぐらいにしか思ってないだろうし選挙協力しないわな
-
- 2019年03月03日 21:17
- ID:yRIyla.X0 >>返信コメ
- >>301
うーん……
こういうのは推理小説の犯人知ってから読みたい派と犯人を知る楽しみを味わいたい派のようなものだから
一定数原作未読派いるのは当たり前だからそこをこき下ろすのもどうかと思うが
展開をアニメとともに楽しみたいって派だからそこは非難するほどでもない
蛇蝎のごとく原作既読組を嫌悪するのもどうかと思うが
-
- 2019年03月03日 21:20
- ID:jp2.OZ3B0 >>返信コメ
- >>233
別に面倒を見るって、勉強とかを見るだけでは無いと思うんだけどね。描写されてなくても、同じ生徒会で仕事してるんだし事務の書類関連でサポートしてたりすると思うし、そういうのでも面倒を見るって事になるんじゃないか。
あと描写っていうなら、若干のアニオリだけど面倒を見るってシーンで回想シーン入れて、生徒会で働く際に手助けしてる1カットを入れるとかのやり方で、面倒を見るって事にしても良いと思うし。
それにあの花火回って石上とかぐや様にとっての重要なイベント回でも無いしさ。
時系列的に単発の話を入れ替えるならまだ分かるんだけどさ、話の繋がりがあるのに一部分だけ切り取ってアニメにされるとどうも違和感というか微妙に感じてしまうんだよ。
まぁ借りとかの件については今後のイベントで繋げられるから問題無いのかもしれんが、それでもここで言われてる通り時系列を入れ替えてしまってるせいで、かぐや様がテスト本気で挑んだ筈なのに、石上の手助けをしてたから負けたみたいな変な感じになってしまうからなぁ。
-
- 2019年03月03日 21:24
- ID:iAwBUxVz0 >>返信コメ
- >>269
確かhh母親は貧乳。
巨乳遺伝子は父親から。
-
- 2019年03月03日 21:25
- ID:2yqHf0qy0 >>返信コメ
- >>281
かぐや様は「本物の金持ちとはなにか」を描くことがテーマではないから
そこの描写にこだわりがないのがイヤならここらで見るのをやめていいと思うよ
ドラえもん見ながら「なんでこいつらタイムパトロールに捕まらないの」って言ってるようなものでしょそれ
雑談のネタとしてならまだしも作者腐しながら言うことじゃない
-
- 2019年03月03日 21:26
- ID:AlkuPayl0 >>返信コメ
- >>31
圭ちゃんは人のいないところで悶絶して喜んでるのかもしれない
-
- 2019年03月03日 21:26
- ID:.1DCg2IK0 >>返信コメ
- 初期、最初の話で対人能力がアレなだけで、できる男でカッコイイなー
と思ってからの試験中にゲーム熱中で現実逃避して200人中197位ってダメ人間過ぎるぅw
-
- 2019年03月03日 21:29
- ID:0qG29pOF0 >>返信コメ
- 「お可愛いこと」が2回続けてなかったな。
-
- 2019年03月03日 21:29
- ID:AlkuPayl0 >>返信コメ
- >>33
連続普通のパンチだよねあれ
-
- 2019年03月03日 21:30
- ID:0C.KeTOA0 >>返信コメ
- 会長が勉強頑張る理由はカッコイイよな
-
- 2019年03月03日 21:30
- ID:3eh99h6N0 >>返信コメ
- >>301
え?お前見たアニメの原作全て揃えてんの?毎年4クール×視聴本数分?
金以前によくそんなスペースあるな田舎の百姓かよw
-
- 2019年03月03日 21:31
- ID:3TsO.BDu0 >>返信コメ
- >>229
1.早坂の職務に学園の素行調査があるのですべてを把握して144位を取ることで能力を示している
2.本家からの無茶ぶりで144位を義務付けられているができるわけないので採点後に潜入して自分の成績書き換えている
3.かぐやより高い順位を取るのは簡単だが絶対に目立つなとママに言われているのでブーたれて144位を取り続けている
たぶんこんな理由があるんだろう早坂だし
-
- 2019年03月03日 21:31
- ID:sszkoFw.0 >>返信コメ
- >>171
中の人はGyaOで見てたら藤原ぽいのに、いざ演技やるとしっかりかぐや様になってるのがほんとすごい
むしろ藤原の中の人は落ち着いてて、かぐや様ぽかったw
-
- 2019年03月03日 21:32
- ID:3eh99h6N0 >>返信コメ
- >>303
原作既読を嫌悪してるんでなくて、ドヤ顔でネタバレしてくる原作厨を嫌悪してるんやでアニメ組は
だから自分も原作既読作品でコメする時はかなり気を付けている
-
- 2019年03月03日 21:39
- ID:c0Q7Rxp40 >>返信コメ
- >>281
かぐやが住んでる所は実家じゃないぞ
-
- 2019年03月03日 21:40
- ID:VpKvFPMz0 >>返信コメ
- >>213
体育祭のエピソードまで顔を知らなかったから、今回のは演出上の問題だと思う
-
- 2019年03月03日 21:42
- ID:VBizSwgn0 >>返信コメ
- >>228
ケーキ回、カットしても恋愛相談で話し繋がるから問題ないだろうけど、こちらとしては二人の痴話喧嘩面白いからカットされたら超ショック。
-
- 2019年03月03日 21:42
- ID:PAaMrRd40 >>返信コメ
- >>249
ナマコの内臓はしゃーない
-
- 2019年03月03日 21:42
- ID:GoaKeGXG0 >>返信コメ
- >>102
童貞拗らせすぎだろ、病院行け
主人公に自己投影でもしてんのか?マジでキモいなお前
-
- 2019年03月03日 21:46
- ID:hpGgGvo.0 >>返信コメ
- >>5
原作厨ゴキブリは巣へお帰り
-
- 2019年03月03日 21:48
- ID:hpGgGvo.0 >>返信コメ
- >>166
買ったピコピコを没収されるのは辛いな
-
- 2019年03月03日 21:48
- ID:uEINAdCh0 >>返信コメ
- 圭ちゃんの声可愛い
ただたまに東山みたいな声になるのだけやだ
-
- 2019年03月03日 21:48
- ID:c0Q7Rxp40 >>返信コメ
- >>204
いや生徒会から留年出したら組織として普通に困るぞ
学校活動はあくまで学業の一環であり心身の成長の為という建前のもとに行われているんであって、勉学以外の活動しておいて赤点取ってるとかは普通に許されない
全国大会行くような運動部でもそこら辺は厳しいんだから、まして生徒会から留年なんて体面が頗る悪い
-
- 2019年03月03日 21:50
- ID:Zh7XDGr50 >>返信コメ
- >>271
藤原家は、女しかいないのか
-
- 2019年03月03日 21:52
- ID:pk3dIlWP0 >>返信コメ
- 藤原書記かぐやの望む物手に入れていて人気者だけど
今年のクリスマスは一人で寂しく過ごす流れで可愛そう
救済してくれ!
-
- 2019年03月03日 21:52
- ID:hpGgGvo.0 >>返信コメ
- >>58
原作だと会長の努力や重圧がヒシヒシと伝わってきて、中々感動するんだけどな
めっちゃ好きな回だけに惜しいが、こんなもんかな、もうちょいナレが前面に出て来て「嘘である!」って言っても良かった気はする
-
- 2019年03月03日 21:54
- ID:Zh7XDGr50 >>返信コメ
- >>302
その外部入学生の生徒会長のうち一人の父親は、ラオス(アニメでは明言無し)に転勤になってるという現実
-
- 2019年03月03日 21:55
- ID:76m.zrSm0 >>返信コメ
- 石上の過去と何気に「かぐやは家族愛に飢えていた」も重い伏線みたい ただのギャグラブコメってわけでもないんだな
-
- 2019年03月03日 21:55
- ID:Zh7XDGr50 >>返信コメ
- >>326
圭ちゃんが来てくれると思うよ
その流れで白銀と四宮も来るんじゃない
-
- 2019年03月03日 21:55
- ID:fjpO53me0 >>返信コメ
- かぐや「私は周囲の評判で人を判断しません。石上くんは私が私の目を見て関係を持つに足ると判断した人物です」
これ聞いて、この前テレビでやった劇場版HEROの中で、キムタクが言った「まずは相手の目を見て、話し合う。全てはそこからなんじゃないですか」的なセリフを思い出した。
この作品はキレのあるギャグとギャグの間に、人として、本当に大切なことをしのばせてくれる。面白いだけじゃない、そういうところが大好きなんだ。
-
- 2019年03月03日 21:56
- ID:c0Q7Rxp40 >>返信コメ
- >>202
いや作品のタイトル見ろよ
会長は普通に天才だから
そもそも何故努力家であることと天才であることが対立項だと思ってるのかは知らんが
-
- 2019年03月03日 21:58
- ID:.1DCg2IK0 >>返信コメ
- >>308
初期じゃない、会計ねw
絶対、かなりの秀才キャラなんだろうと思ったのにな。
会長の肝いりで1年から選ばれたらしいし・・・
197位の前も177位、会長どういう経緯で石上会計見出したのか謎だw
-
- 2019年03月03日 21:58
- ID:hpGgGvo.0 >>返信コメ
- >>171
あの「いくぅ!」は完璧やったな、素晴らしい、マジあっぱれ、かぐや様お可愛い、古賀さんすごいわ
-
- 2019年03月03日 21:59
- ID:c0Q7Rxp40 >>返信コメ
- >>207
いやそれお前の思い込みじゃん
何の違和感もないが
-
- 2019年03月03日 22:01
- ID:hS4av7Ve0 >>返信コメ
- >>194
原作がある以上そういうのはしょうがない
まあもっと自重してほしいってのはあるけど
一番うざいのは未読勢が疑問に思って書いたことを示唆するようにドヤってくる奴
-
- 2019年03月03日 22:02
- ID:hpGgGvo.0 >>返信コメ
- >>315
ほんこれ
作品のネタセリフ以外は、極力ネタバレしないようにアニメだけのことを話すようにしてる
正直、原作ネタバレでドヤってるやつはこの作品本当に好きなんかな?って思うわ
-
- 2019年03月03日 22:02
- ID:S0RKCAEG0 >>返信コメ
- 「ボクの考えた最高なエピソードチョイス」を語る原作組が多いね。
才能があるんだね。
羨ましいな。
-
- 2019年03月03日 22:03
- ID:c0Q7Rxp40 >>返信コメ
- >>210
そもそも顔知らなくても妄想できるだろ
-
- 2019年03月03日 22:06
- ID:hpGgGvo.0 >>返信コメ
- >>6
煮干しを食うのにもお金がいる…
テストまでの分を考えたら、2日あれば十分だろう
楽しい週末になりそうだな(ニッコニコ
-
- 2019年03月03日 22:07
- ID:hS4av7Ve0 >>返信コメ
- そうなんだ。そういえば妹ちゃんの顔も知らなかったみたいだし俺も抜けてた
-
- 2019年03月03日 22:08
- ID:J8s5OA0n0 >>返信コメ
- >>35
やれば出来る子というか
そもそも白銀自らが生徒会にスカウトして辞められたら生徒会が破綻するって白銀に言わせる位には有能だよ石上君
-
- 2019年03月03日 22:08
- ID:hpGgGvo.0 >>返信コメ
- >>310
草、中の人のネタw
-
- 2019年03月03日 22:10
- ID:hS4av7Ve0 >>返信コメ
- >>341
安価つけ忘れた
>>317さんです
-
- 2019年03月03日 22:15
- ID:c0Q7Rxp40 >>返信コメ
- >>312
田舎の百姓だってそんな喧嘩腰で挑発的な極論を口にはしないような教養と品性はあるだろうが、アニメはあくまでメディアミックスなんだから余裕があるなら気に入ったら作品なら原作くらい買っても損はないぞ
田舎の百姓でも使いこなせる程度には簡単な電子書籍とかもあるから場所がなくても問題ないぞ
金がないなら知らんが
-
- 2019年03月03日 22:20
- ID:D.FdlQ5r0 >>返信コメ
- 話は毎回見ててすんごい楽しい、かぐやの表情がコロコロ変わるのが何より良い
だけど、キャラデザインが某艦船ゲームに酷似してるのがちょっとなぁ
-
- 2019年03月03日 22:23
- ID:DPArq38U0 >>返信コメ
- >>328
カンボジアやで
-
- 2019年03月03日 22:24
- ID:DPArq38U0 >>返信コメ
- >>338
それだけアニメでやってほしい話があるってことよ
-
- 2019年03月03日 22:27
- ID:3WWO5d.T0 >>返信コメ
- >>301
原作を先に読んで内容が気に入ったら、アニメが原作と変えた場合アニメに不満を持って五月蝿い原作厨と同じになるから、原作本はアニメが終わってから読むんだよ。
-
- 2019年03月03日 22:27
- ID:c0Q7Rxp40 >>返信コメ
- >>338
うーん
この作品に限ったことじゃないけど、原作付きアニメはどうしたってエピソードは削られるんだから、あのエピソードをアニメで観たかったとかこのエピソードが好きだったのにとかって話題が出るのはむしろ当然のことじゃない?
原作読者が買い支えてくれたおかげの原作人気あってこそのアニメ化なんだし、だからこそ原作読者の声もまた真っ当な作品の評価であり意見の一面だとは思うよ
そらアニメしか知らん人間がみて愉快な物でもないからもう少し自重して欲しいとは思うが、「ボクの考えた~~」とかあまりに露骨に嘲り含んだ攻撃的な表現も場の空気の悪さを加速させるだけだぞ
-
- 2019年03月03日 22:30
- ID:V5KYHynC0 >>返信コメ
- >>194
これな
-
- 2019年03月03日 22:32
- ID:c0Q7Rxp40 >>返信コメ
- てか別に矛盾とかなかったと思う
時系列的には帰ってゲーム→かぐやによる勉強やろ
かぐやの指導が始まってから家帰ってゲームしてた訳じゃないだろ
-
- 2019年03月03日 22:40
- ID:SJN2Qatv0 >>返信コメ
- >>312
電子書籍<こんにち殺法ー!
-
- 2019年03月03日 22:42
- ID:c0Q7Rxp40 >>返信コメ
- >>336
いうて未読勢も単純に分からないとか疑問に思うだけで済ませるならともかく「○○が理解出来ないからクソ」とか言う奴居るしな
まあお互い言い分はあるだろうから争いは無くならんが、もう少し互いの立場を思いやってほしいわな
-
- 2019年03月03日 22:46
- ID:gKNOJBKv0 >>返信コメ
- >>275
ああ、そういえば、彼、この時点で手を繋ぐところまではクリアしてたっけ?ああ、初キッスまでいってたか
-
- 2019年03月03日 22:51
- ID:.XSKb3ij0 >>返信コメ
- >>350
たまに打ち切られそうな漫画家がツイッターで宣伝してたりしてるけど、その言によると金出さない層の「面白い」って感想だけじゃなんの意味もないのよね、悲しい話
原作漫画の継続、アニメ化、アニメ2期と展開していくにははっきり目に見える「売上」という数字が必要、特に初動
幸いにもアニメの出来が素晴らしいものだったので、気に入った人は原作や円盤に手を出してくれる人が増えたらいいなーと1原作ファンは思うわけです
なに金がない? じゃあバイトしようぜ!!
-
- 2019年03月03日 22:51
- ID:gKNOJBKv0 >>返信コメ
- >>319
ちゃんと藤原書記が熱心に教えて校歌のみ脱したぞ
-
- 2019年03月03日 22:52
- ID:39kWGpcN0 >>返信コメ
- >>354
この作品アニメから入って視聴継続が難しいレベルで分からない事ないだろ
一番面倒な既読組は自分がネタバレしてると思ってないか、この程度は未読が読んでも分からないからセーフだろって自分で勝手にライン引いてる奴だから
積極的に右下のネタバレボタン押していくと良いぞ
-
- 2019年03月03日 22:53
- ID:NYmkY0Vn0 >>返信コメ
- >>214
出てくる
石上の恋の話とかで
-
- 2019年03月03日 22:57
- ID:gKNOJBKv0 >>返信コメ
- >>347
えっ!雑誌掲載時は、ラオスだったのに!
カンボジアにしてもらったんだ
-
- 2019年03月03日 22:57
- ID:dHCDy0Dc0 >>返信コメ
- 鈴木雅之って自分が主題歌歌ったアニメ見たりするんかね?
-
- 2019年03月03日 22:57
- ID:muzKg29z0 >>返信コメ
- >>58
また原作厨が暴れてる…………
そんなに原作がいいなら原作だけ読んでろよ
アニメ感想米欄で暴れるとかどんな神経してんだ
-
- 2019年03月03日 23:01
- ID:pRP2O.zI0 >>返信コメ
- >>11
あれ、かぐや様の方だと思うぞ。
「いくー」の後、爪先で滑るように移動するのと併せて「舞い上がって足が地についてない」表現だろう。
-
- 2019年03月03日 23:02
- ID:gKNOJBKv0 >>返信コメ
- >>331
>>石上くんは私が私の目を見て
このコメントのままだと、かぐや様、鏡で自分の目を見て決めたってことになるよね
-
- 2019年03月03日 23:05
- ID:DmMRMkCe0 >>返信コメ
- ネタバレは、アニメでの物語を紡いでいく制作陣に対しての最大の侮辱。
-
- 2019年03月03日 23:11
- ID:.8fL0hrg0 >>返信コメ
- かぐや様は、石上が死んでも見放さないって仰ってましたが、ガチで石上が死んだとしたら、ブラックジャック級のスーパードクター呼んで強引に蘇生させてから勉強再開しそうw
-
- 2019年03月03日 23:12
- ID:sCmuG5gt0 >>返信コメ
- テスト回のナレはあんな感じでいいと思ったけどな。ナレーションが感情出して前に出過ぎると大体碌なことにならんし
-
- 2019年03月03日 23:17
- ID:F10Vx3Tg0 >>返信コメ
- >>363
いや最初のソファーの足下は圭ちゃんだろ
座高がかぐやと同じくらいなのは足の長さっていうかプロポーションの差
-
- 2019年03月03日 23:21
- ID:NaHX3eq90 >>返信コメ
- アホになってるかぐや様もいいけど石上と絡んでる時の姉モードのかぐや様が一番好き
-
- 2019年03月03日 23:21
- ID:ZyLB.Woh0 >>返信コメ
- >>301
アニメ見て興味が出たら買う
お前さんは原作付きのアニメ見たら必ず原作本買うのか?
-
- 2019年03月03日 23:22
- ID:.QduvaIs0 >>返信コメ
- >>8 一流の進学校で学年1位って医学部国立現役合格ができるほど
-
- 2019年03月03日 23:23
- ID:biW.1dSy0 >>返信コメ
- 夏休みまでに石上の話が少ないから二学期の「そして石上優は目を閉じた」を持ってきたんだと思うんだけど、
原作だと誕生日の時の借りを返した流れだったから、そこはイジらないでほしかったなぁ
石上株は神経衰弱と夏休み計画編で嫌でも上がるだろうし
-
- 2019年03月03日 23:28
- ID:bidz1AFg0 >>返信コメ
- かぐやは生まれながらの高い能力+努力を惜しまぬ負けず嫌いという性格+日本トップクラスの教育環境=天才になるんだろうけど
たとえ勉学面のみとはいえ、そんなかぐやに連勝できるザ・庶民代表の会長はもんのすげぇ人だと思うんだ…
-
- 2019年03月03日 23:29
- ID:6DDqzCNB0 >>返信コメ
- >>320
病院だって何でも治せるわけじゃないんです
なんでもかんでも病院いけ言うの止めてくださいいやまじで
-
- 2019年03月03日 23:29
- ID:vModeScr0 >>返信コメ
- >>296
この流れは実は原作にあるんだよ
-
- 2019年03月03日 23:31
- ID:vModeScr0 >>返信コメ
- >>199
あの目付きも睡眠時間少ないせいだし
-
- 2019年03月03日 23:32
- ID:4c.EHTsx0 >>返信コメ
- 会長… 頑張り過ぎるのもせめて
勉強かスポーツかバイトかどれかひとつにしなよ
これからの人生もずっとそうしていくつもりなのか?
-
- 2019年03月03日 23:33
- ID:7BPlR7I.0 >>返信コメ
- 圭ちゃんかわいすぎ。
こんにち殺法もかわいすぎ。
こんにち殺法という謎の共通概念が、チカちゃんとかぐや様の圭ちゃんとの関係の差を明示しているのもポイント。
-
- 2019年03月03日 23:34
- ID:vModeScr0 >>返信コメ
- >>355
夏休みの最中に卒業してて、キスから何ヶ月か掛かったって言ったからキスはひてるだろうな
-
- 2019年03月03日 23:36
- ID:fjpO53me0 >>返信コメ
- >>364
失礼しました。気づかせてくれてありがとうございます。「石上くんは私が私の私の目で見て」の間違いでした、折角のかぐや様のセリフを間違ってしまって申し訳ないです。
そして、
藤原書記&石上会計誕生日おめでとう!今日は楽しいひな祭りですぜ。
この二人、誕生日が同じなだけあって、仲がよいのか悪いのか。縁や因縁があるのかないのか。それは今後のアニメの展開を見ていただければ。
ちなみにこち亀の両さんも同じく今日、3月3日が誕生日だったりする。
-
- 2019年03月03日 23:39
- ID:bidz1AFg0 >>返信コメ
- 藤原書記、最初はあほの子キャラかと思ってたけど
この学校で平均点キープしつづけるだけの学力を有していて
家柄(政治家の娘という超お嬢)、環境(暖かい家族、多くの学友、高度な教育)、人柄(明るく前向きなマスコットキャラ)も兼ね備えているという、かぐやとは別種のパーフェクトガールやないか…おまけにかわいいし…
高度な語学センス(マルチリンガル)に、既読組いわく〇〇〇の才能もすごいらしいじゃないですか
おまけにかわいいし!
-
- 2019年03月03日 23:40
- ID:fjpO53me0 >>返信コメ
- >>380
「石上くんは私が私の目で見て」
何回間違えれば気が済むんだ…
本当にすまない…
-
- 2019年03月03日 23:41
- ID:biW.1dSy0 >>返信コメ
- >>381
でも殴りやすいボディしてるんだよ?
-
- 2019年03月03日 23:42
- ID:YKVhqQnN0 >>返信コメ
- オールマイティなA級のかぐや
勉学に一芸特化なS級の白銀
この構図で某RPG思い出した
-
- 2019年03月03日 23:45
- ID:gKNOJBKv0 >>返信コメ
- かぐや様、さすが会長の子を9人産む覚悟を決めた人
-
- 2019年03月03日 23:45
- ID:sCmuG5gt0 >>返信コメ
- >>377
バイトは生活かかってるから。スポーツは苦手なものがあった時に頑張ってるだけで、基本は勉学1本
-
- 2019年03月03日 23:47
- ID:sCmuG5gt0 >>返信コメ
- >>372
別にあの回じゃ石上株なんて上がらんやろ。上がるとしたらかぐや様やろ。後は会長がかぐや様に惚れた理由の一端を出す意図もあったように見える
-
- 2019年03月03日 23:50
- ID:pRP2O.zI0 >>返信コメ
- >>368
身長も変わらんぞ、あの二人。藤原書記と比べると圭の方が背が高く描かれてる。身長も座高も差がないのに足の長さが違うってのは無理ありすぎ。
-
- 2019年03月03日 23:53
- ID:AbwLEGED0
>>返信コメ
- 今期、『しろがね』姓の生徒会長が偶然にも二人いる。(『バンドリ!』第二部/白金燐子、
『かぐや様は告らせたい』/白銀御行)
-
- 2019年03月03日 23:56
- ID:F10Vx3Tg0 >>返信コメ
- >>77
台詞が重要視されてるんじゃなくてかぐやが夏休みを一緒に過ごしたかった相手の中に加わってる理由付けとして原作のままだと弱いからだろ
-
- 2019年03月03日 23:57
- ID:LAPlR4DW0 >>返信コメ
- >>377
勉強かスポーツやめたらかぐや様の隣に立てない男になるし
バイトをやめたら圭ちゃんに女の子らしい生活させてあげられない
余程のことがなければやめるという選択肢はないと思う
-
- 2019年03月04日 00:03
- ID:SUNW3IZw0 >>返信コメ
- >>391
ギャグマンガのキャラに対して言うことじゃないだろうけど
いずれ頑張り過ぎて辛くなりそう
そんなに頑張らなきゃ付き合えない相手に惚れるのすげーよ
-
- 2019年03月04日 00:14
- ID:hUnp5WQh0 >>返信コメ
- >>392
普通アイドル「頑張ることは悪いことじゃありませんよ」
-
- 2019年03月04日 00:14
- ID:sDzEbVm10 >>返信コメ
- >>333
しかも過去になにかやらかしてる元不登校のコミュ障でしょ
どこで接点(しかもわざわざ生徒会に採用するほどの能力者)あったんだろうか?
-
- 2019年03月04日 00:17
- ID:ivd3UFQg0 >>返信コメ
- >>56
政治家一族で超金持ちだからどう転んでも大体楽しく生きる気がする
-
- 2019年03月04日 00:19
- ID:ivd3UFQg0 >>返信コメ
- >>362
俺原作厨だけどこういうのの大半ってやらおんキッズとかの臭いやつらだと思うよ
-
- 2019年03月04日 00:24
- ID:59wSsdiC0 >>返信コメ
- >>304
同じ生徒会の仕事を手伝うだけで面倒見てるは言い過ぎやろ。あとアニオリでその台詞の時にシーン追加は後付け感半端ないから
花火回はかぐや様と生徒会メンバーの話やから、その中に石上を入れる理由が必要な訳で、原作のままで花火に入ると、みんなの中に石上が入るのがどうしても違和感になる
-
- 2019年03月04日 00:31
- ID:Vv46fPOf0 >>返信コメ
- ※362
特に暴言はいてるわけでもなくアニメ感想コメ欄でアニメの感想述べてる範疇のコメだと思うがどこをもって暴れてると思ったんだ、賞賛以外は感想ではないとでも?
-
- 2019年03月04日 00:38
- ID:FDco3B010 >>返信コメ
- 石上回は賛否両論あるようで、俺としては問題ないと思ってたけど
本気だしてもかぐやが勝てないってのが弱くなるのはたしかに、とここ見て思った
まあ、かぐやが主人公らしく、かっこいいところも見せたということで楽しかったからよし
-
- 2019年03月04日 00:41
- ID:WBMfGI050
>>返信コメ
- っは〜ん
かぐやちゃん書記早坂に圭ちゃんまで シコリティ高いむいっぱいでおじさん幸せ^ ^
-
- 2019年03月04日 00:42
- ID:59wSsdiC0 >>返信コメ
- >>398
アニメの感想って言いながら原作と比較してああだこうだ言ってるだけじゃん。アニメしか観てない人からしたらウザいって思われても仕方ないことだろ
-
- 2019年03月04日 00:42
- ID:k8.zoUcE0 >>返信コメ
- >>394
そこに関しては二期に期待するしかないな
個人的に好きな話だからアニメ化してほしい
-
- 2019年03月04日 00:44
- ID:hUnp5WQh0 >>返信コメ
- >>388
皆身長どのくらいなんだろうか
かぐや様:158㎝
藤原書記:154㎝
くらい?
-
- 2019年03月04日 00:46
- ID:DS3iPr.X0 >>返信コメ
- 皇族をイジメたって言う学習院のガキどもとか、それを止められなかった保護者とか教師とか、今頃どうしてんのかねぇ。
他の皇族はもう学習院に行かないみたいだけど、それだけで済ますほど甘いとは思えないけど。
-
- 2019年03月04日 00:46
- ID:73hrs1Px0 >>返信コメ
- >>167
確かにトイストーリーのウッディとバズとかね
客寄せパンダじゃなくて実力でオーディションして欲しいね
-
- 2019年03月04日 01:04
- ID:QD1A.UID0 >>返信コメ
- 藤原書記91位って表示あったけど、
高速で流れてた順位では、91位 408点 川村孝 だったぞ。
-
- 2019年03月04日 01:20
- ID:XFcUlLgx0 >>返信コメ
- ここに毎週来て原作厨が~ってキレてる人って何で来てるの?毎回別人なの?
-
- 2019年03月04日 01:22
- ID:kDqr5kcV0 >>返信コメ
- 石上の勉強を見てたくらいで「かぐや相手の勝負で気を抜ける」とかいう低次元な甘えに至る方がよっぽどナメプとかいうやつなのでは?
>>182
Bパートは「試験勉強をしないという選択肢もある」なんて話をしてるので、明らかに試験より結構前の話なんだよなあ
そりゃシャーペンの芯もあれだけ空容器が溜まるわ
-
- 2019年03月04日 01:24
- ID:90VCcHj10 >>返信コメ
- >>58
それは思った
俺はいつもは省略するなとか原作改変するなとか言ってる人に反対する立場なんだけど
今回ばかりはこの改変はいただけない
かぐやが石上にかまってたの知ってて喜んでる会長がピエロっていうか、何か不自然
一位であることが重要なんじゃなくて実力と実力で全力のかぐやに勝利するのが重要なんだろ
対面取り繕うためじゃなくて自分のプライドの問題なんだよ
純粋に実力だけで勝ったと言い切れないのにスッキリ喜べるだろうか?
-
- 2019年03月04日 01:49
- ID:ysrxr1lm0 >>返信コメ
- 俺も原作既読勢だけど今回の改変は
「試験には全力で挑むけどそれはそれとして
赤点を取りそうな後輩のケアを怠ったりはしない」
という風にも読めてアリだわ、いい先輩じゃん二人とも
会長だって外からこっそり見守ってたりしたわけだしね
-
- 2019年03月04日 01:54
- ID:Jw6fiez.0 >>返信コメ
- 会長の生活スタイルはリアルでやったら1ヶ月もしたらぶっ倒れて過労死するだろ
人物設定読んだけど勉強10時間(彼のことだから多分学校での授業とかは含めない計算だろう)に空き時間でバイト
常に睡眠不足で3時間おきにカフェイン摂らなきゃ電池切れのように眠るって…
登下校と学校の時間合わせたらそれだけで7時間は使うだろうし…
バイト4時間やるとしたら寝れる時間は3時間しかない
ご飯食べたりお風呂入ったりで何だかんだ1時間削るとしたら2時間
そもそもカフェイン摂ったからって必ず目が冴えるわけでもないのだが…
毎日2時間睡眠…でも全盛期の鳥山明は1週間で4時間だったみたいだしなぁ…
会長の生活スタイルも大分人間やめてると思うけど
-
- 2019年03月04日 01:55
- ID:MXlgltQ.0 >>返信コメ
- 「豊実」「千花」「萌葉」って
藤原家は虚刀流の継承者かな
-
- 2019年03月04日 01:56
- ID:FDco3B010 >>返信コメ
- まあ、会長は勉強に関してブラフかましまくってるわけで
とにかく結果として順位がかぐやの上にいなければかぐやと対等の存在になれないわけで
石上の面倒見てるからハンデがなんて考えてる余裕はないんじゃなかろうか
-
- 2019年03月04日 02:04
- ID:.y18O6VC0 >>返信コメ
- >>411
確かに努力の塊で素晴らしいのだが
「『生徒会長』という誇りある地位に就いた以上泥を塗ってはいけない」
「惚れた女に勝てる要素(勉学)さえ失えば彼女を見上げるだけになってしまう」
等の様々な重荷から無理してるんだよね明らかに
はよ明確にかぐや様とくっついて支えてくれる人がいる
甘酸っぱい青春の日々を過ごしてほしい……けど
そうなるともう話終わっちまうよな(原作未読)
-
- 2019年03月04日 02:07
- ID:kDqr5kcV0 >>返信コメ
- どんな形であれ勝たなきゃならん勝負で勝ち方を選ぶ余裕なんぞが残るなら、そりゃ相手を舐めてるってことだよ
-
- 2019年03月04日 02:10
- ID:MI5hjO460 >>返信コメ
- なんだか、かぐや様がもたもたしてる間に、外堀埋められて、10年後くらいに会長が藤原家に婿入りしてるような気がする。
-
- 2019年03月04日 02:11
- ID:Sgo5ypC40 >>返信コメ
- >>329
公式では、父親とは疎遠、母親他界、兄とは交流が有り、兄嫁とも交流あり、兄の息子(甥)の初キッスは奪っている関係
-
- 2019年03月04日 02:20
- ID:432ySn.u0 >>返信コメ
- >>397
かぐやにとって石上が初めての後輩ってことが重要であって、どの程度の関係性があれば面倒を見たと言えるのか、なんてどう考えても誰も気にしないだろ
逆に聞くけど当時の原作勢の中で、かぐや過去一度も石上の世話したシーンないのに面倒見たとか図々しいのでは、なんてひねくれた感想持った奴がこの世に何人実在するって言うんだよ
それに比べたら初めての本気モードかぐやvs会長の真っ向勝負に若干のケチつくことに疑問を持つ奴のほうが何百倍もいると思うが
-
- 2019年03月04日 02:20
- ID:v9E.A0JX0 >>返信コメ
- >>115
基本的に努力の人である会長の唯一天性の産物な部分は、どれだけ努力しても体調を崩さない頑丈な体だと思う
これだけは努力じゃどうにもならない
-
- 2019年03月04日 02:23
- ID:v9E.A0JX0 >>返信コメ
- >>307
圭ちゃんはそういうキャラじゃないと思う
なんだかんだで深層心理で兄を尊敬はしてるけど、ブラコンと呼ばれるほど過剰な気持ちは抱いてないし
-
- 2019年03月04日 02:26
- ID:VLmN0v840 >>返信コメ
- >>417
なんで伏線なのかな?って今後を楽しみにしてるコメにネタバレぶつけるの
-
- 2019年03月04日 02:47
- ID:7vauSyNg0 >>返信コメ
- >>416
リアルにこんな設定があったら、きっとかぐや様にとって卒業後は青春時代のの1ページに留まり、結局四宮家の家柄にふさわしい男とくっつけられそうだよね。
希望はあのEDみたいになってほしいけどさ。
-
- 2019年03月04日 02:48
- ID:FDco3B010 >>返信コメ
- 実際にかぐや、石上の面倒見てないだろwって奴はいたよ
当時の5ちゃんの過去ログでも追ってみればわかる
まあ、それがどれだけの人数だったのかはわかりようがないが
制作サイドがそういう声を気にして、あるいは自分たちで不自然に思ってこの話を持ってきたのか、これもわからんけどね
-
- 2019年03月04日 02:50
- ID:VLIetyuE0 >>返信コメ
- おや・・・?
漫画読んでた時は全然気付かなかったけど、この尾ひれがついた噂って外部生の生徒会長じゃなくて石上くん関係のあの人の話・・・?
-
- 2019年03月04日 02:59
- ID:v.SGqNxp0 >>返信コメ
- >>241
早坂...早坂ぁ...
-
- 2019年03月04日 03:37
- ID:KtYUmARY0 >>返信コメ
- 天文部部長と剣道部部長くっついてくれないかな〜
ロミジュリ展開になって楽しくなりそうなんだけど
-
- 2019年03月04日 03:49
- ID:crdSGB.W0 >>返信コメ
- そう言えばOP映像で藤原書記を中心に扇形に広がる9人のうち、向かって右から3人はまだ出てないよね。
まだまだ登場人物が増えそうだし、今後が楽しみ。
-
- 2019年03月04日 03:57
- ID:KN.DYY7J0 >>返信コメ
- YJ読んでるときは声に出ることはないのだが、アニメ見てこのまとめを読むと
夜中でも堪えきれずに声を出してむ笑ってしまう。
やはり、ナレーションとその直後の解説画像が効くのだろう。
-
- 2019年03月04日 04:06
- ID:KN.DYY7J0 >>返信コメ
- 流石に「明日のジョー」は古すぎて燃え尽きた石上見ても
誰も思い出さなかったか
-
- 2019年03月04日 04:26
- ID:udnePTql0 >>返信コメ
- ラブ・ドラマティックのCD買ったら付録にダウンロード用の
QRコードがついてきてスマホで聴ける。
なんか今は凄いな。
-
- 2019年03月04日 04:34
- ID:suYRhoJG0 >>返信コメ
- ゲームやりたくて早く帰る
普通に赤点を取る
まるで昔の俺じゃないか
-
- 2019年03月04日 06:14
- ID:FdZJd4KJ0 >>返信コメ
- >>342
会計は自分ちの会社でもやってるから有能だが
勉強はまじでやってないのでしゃーない
-
- 2019年03月04日 07:47
- ID:c8KstQHj0 >>返信コメ
- 3話とも実に面白かったけど
「かぐや様は家族愛に飢えている」の一言がかなりヘビーな予感
その辺は今回のアニメで見えてくるのかな
-
- 2019年03月04日 08:42
- ID:T2R7EwJR0 >>返信コメ
- Ci2MhYRq0
-
- 2019年03月04日 08:49
- ID:sQcS5SEe0 >>返信コメ
- >>433
父親とは、疎遠で別居
母親とは、死別
兄は、結婚していて別居
(たまに会いに行く、甥の初めてのキッスを奪った話が出るくらいには仲は良い)
だから、早坂くらいしか弱音を言える人がいないんじゃないかな
-
- 2019年03月04日 09:11
- ID:is8G.swX0 >>返信コメ
- >>118
原作で突っ込まれてんだから無いわけじゃない
-
- 2019年03月04日 09:12
- ID:is8G.swX0 >>返信コメ
- >>340
そ、そうですね…
-
- 2019年03月04日 09:13
- ID:is8G.swX0 >>返信コメ
- >>418
何百倍は言いすぎだろw
むしろここで初めて見たわ俺
-
- 2019年03月04日 09:22
- ID:is8G.swX0 >>返信コメ
- >>58
それならかぐや様目から血が出るほど悔しがらないだろ
-
- 2019年03月04日 09:27
- ID:is8G.swX0 >>返信コメ
- >>134
原作から出てくんなよ
-
- 2019年03月04日 09:28
- ID:XkO.nbEt0 >>返信コメ
- >>405
ピクサーの吹き替え見ると、声優の実力は最低限あれば十分で、大事なのは音響監督なんじゃないかって気もしてくる(注文通りの演技ができない素人連れてくるは論外だが)
-
- 2019年03月04日 09:33
- ID:eRdmSO320 >>返信コメ
- ここのアニオタってかつての隣人の騒音で聴覚過敏障害になったせいで
今の隣人のちょっとした物音でも騒音だって騒ぐクレーマーみたいやな
-
- 2019年03月04日 09:33
- ID:is8G.swX0 >>返信コメ
- >>261
早坂は好きだけどナレは男だからおもろいんだよなぁ
-
- 2019年03月04日 09:36
- ID:is8G.swX0 >>返信コメ
- >>348
なんの擁護にもならんぞ
-
- 2019年03月04日 09:50
- ID:is8G.swX0 >>返信コメ
- >>350
原作からの購読者と、アニメ化後の購読者数は基本的に後者が圧倒的に多い
原作読者のおかげで出来たアニメ化なら、原作組は作者のお陰で出来た作品の為に、こんな所でわざわざ新規が不快になる事はするべきでは無いな
これで購入者が1人でも減れば金も入らん
-
- 2019年03月04日 10:02
- ID:lQh4230o0 >>返信コメ
- 明日のジョーになった石上...
-
- 2019年03月04日 10:08
- ID:Fdi8hqMX0 >>返信コメ
- >>5
心の中で留めとけよ。君の批評で周りが不快になるだけ。
-
- 2019年03月04日 10:09
- ID:V2FDNJr20 >>返信コメ
- >>5
アニメの内容だけで言うなら「嘘である」で石上がテスト前に遊んでいる描写をした後で、その前の時系列にかぐや様のお勉強会を挟んでるから、結果的に「かぐや様に勉強を見て貰いながら目を離すとゲームに興じる石上」になってしまったのが残念。
-
- 2019年03月04日 10:10
- ID:d8EncKrD0 >>返信コメ
- 順位ネタの疑問
かぐやとハーサカが勉強してるシーンで
かぐや 2位/112人中(2年)の横でハーサカが114位
って表示になってるんだけど、かぐやとハーサカって同級だよね?
石上君が 197位/199人中(1年)って事は、112人が誤記なのかな?
-
- 2019年03月04日 10:27
- ID:dN1RnjyS0 >>返信コメ
- >>10
ほんと好きになったわ
今まで藤原派だったけど今回の話でかぐや様派になりそう
-
- 2019年03月04日 10:30
- ID:cDileyBO0 >>返信コメ
- 今回一番面白かったのは
嘘である 嘘である マジである
今回一番可愛かったのは、妹ちゃんのくだりの
「行くー!!」
-
- 2019年03月04日 10:38
- ID:a5R5Tvi60 >>返信コメ
- >>445
アニメ化後圧倒的に購読者増えるって無名な漫画とかの場合じゃない?
かぐや様はもともと人気漫画だよ
ほとんどの場合アニメ化くらいじゃ購読者は大きく変わらないと思うんだけど
-
- 2019年03月04日 10:55
- ID:u0GPDlN80 >>返信コメ
- アニメが終わってから原作購入しようと思っていたけど、我慢できずに13巻大人買い。
アニメも面白いけど、原作もかなり素晴らしかった!
笑わせるだけじゃないストーリー、だけど重くならないようギャグとちゃんとバランスを取っているのが凄い。
アニメもこれからが楽しみ!
-
- 2019年03月04日 11:13
- ID:BJ1hTV.J0 >>返信コメ
- >>5
そもそもこの話原作で補習があることになってる設定ガバの補填になってるからむしろ良改変だよ
-
- 2019年03月04日 11:22
- ID:RlF.ZQPU0 >>返信コメ
- かぐや様はどんな表情でも可愛いなぁ。
無表情ダッシュも素晴らしかった。
-
- 2019年03月04日 11:25
- ID:Faa1levy0 >>返信コメ
圭ちゃんおもったより胸あるなぁ。ドSオカンみたいなかくやさんもたまらん。(ピコピコ発言好き)
アニメはアニメで楽しんでるけど早坂さんのために全巻買っちまったぜ。
-
- 2019年03月04日 11:28
- ID:RlF.ZQPU0 >>返信コメ
- >>450
早くなって楽になりましょう。
-
- 2019年03月04日 11:51
- ID:MeHqH9zr0 >>返信コメ
- >>377
勉強→かぐやに勝ち周囲に対等な存在と思われる為
スポーツ等の苦手な事→見せるならカッコ悪いところじゃなくカッコいいところと授業等で始める二週間程前から(苦痛なのは会長ではなく書記)
バイト→生活の為
-
- 2019年03月04日 11:51
- ID:eRdmSO320 >>返信コメ
- アニメは書記がえっちすぎじゃないか?
乳揺れにこだわりを持ってるスタッフ誰やねん
-
- 2019年03月04日 12:04
- ID:oohbqr3f0 >>返信コメ
- >>317
所謂、視聴者への嘘って奴だな、いや、今俺が命名したんだけど
かぐやの実際のイメージ映像の中では、父親は声は再現できても顔は再現できていない「?」が顔に在るような感じになっている
けれど視聴者は既に過去話で父の顔を見ているので、視聴者がみる家具屋のイメージ映像としては顔を出した方がわかりやすいからそうしたと
-
- 2019年03月04日 12:22
- ID:GTaPRwCF0 >>返信コメ
- 石上君何したん?
-
- 2019年03月04日 12:43
- ID:59wSsdiC0 >>返信コメ
- >>461
重大なネタバレになるんで気になる人は原作9巻まで読みましょう
-
- 2019年03月04日 12:46
- ID:otNHSJ7a0 >>返信コメ
- さりげなく原作にあった
「期末テスト回ではあった補習の話題が、石上勉強回では補習が存在しないことに」
という矛盾が解消されてるのがポイント高い
-
- 2019年03月04日 12:54
- ID:5hn7xLM30 >>返信コメ
- >>102
ここまで手遅れな奴初めて見たわ
医者が可哀想だから病院には行くなよ
-
- 2019年03月04日 12:55
- ID:nDLlS6XK0
>>返信コメ
- >(私に隠れてコソコソとそういうことをしてるんですね。そうですかええ分かりましたそうですか)
そのグルグル目はゲッター線を浴びたひとの・・・
-
- 2019年03月04日 12:56
- ID:lQh4230o0 >>返信コメ
- >>32
すると次は阿倍さんかね?(阿倍のみうし)
しかし、竹取物語って平安初期に完成したと書いてあるけど登場人物は全部奈良時代より前の飛鳥時代なんだね。当時からあったのかもね。
当時の作者は1300年後のオマージュに何を思っている事やら(笑)
-
- 2019年03月04日 13:02
- ID:nDLlS6XK0 >>返信コメ
- >>428
「嘘である!」
ナレーションの破壊力よ…w
-
- 2019年03月04日 13:23
- ID:k8.zoUcE0 >>返信コメ
- >>435
そうやって説明すんのもネタバレになるから気を付けろよ
-
- 2019年03月04日 13:26
- ID:M5Uowrjs0 >>返信コメ
- >>418
まとめサイトのコメント欄っていう偏った場所ではあるが当時そういう人間が複数いたのは事実
ここでこの回を持ってきたのは良改変だと思うが君みたいな面倒くさい人の為にも設定をちょっと変えてでも救済テストとかにした方が良かったんじゃないかとは思う
-
- 2019年03月04日 13:29
- ID:M5Uowrjs0 >>返信コメ
- >>5
以下配慮に欠ける原作組のネタバレオンパレード議論につきアニメ組は回避願います
-
- 2019年03月04日 13:43
- ID:Q4WlQH9i0
>>返信コメ
- 今回は会長努力格好良いし、かぐや様お優しかった!噂等で人を判断せず、自分の考えで判断する!現代はネットで情報が錯綜してるので、大切ですよね!
書記ちゃん三姉妹だっだの?!三女が小澤亜李で俺得でした!後々出番あると良いな…
-
- 2019年03月04日 13:45
- ID:6MsU9q150 >>返信コメ
- >>5
とりあえず黙ってな
-
- 2019年03月04日 13:51
- ID:M5Uowrjs0 >>返信コメ
- >>86
そもそもまだ発売されてもいない円盤の売上が悪いとなぜ決めつけるのか
-
- 2019年03月04日 13:55
- ID:6etVPwun0 >>返信コメ
- >>109
田舎の爺さまから野菜を、ってあったし実家はそれなりに裕福そう。
-
- 2019年03月04日 13:58
- ID:r1eFgFp50 >>返信コメ
- 今回はラブもコメディも控えめでキャラの掘り下げや関係性をメインに据えたって感じかな
前回が濃すぎたのかちょっと薄味に感じたなぁ
-
- 2019年03月04日 14:00
- ID:0OwFxCWl0 >>返信コメ
- >>421
ネタバレしたくてしょうがないキッズなんだ、放っておけ
-
- 2019年03月04日 14:03
- ID:uIAdfl000 >>返信コメ
- もうおっぱいちゃんディス始めたら即落ち二コマ予定調和確定だよな
-
- 2019年03月04日 14:05
- ID:M5Uowrjs0 >>返信コメ
- >>94
血涙流しながら心の中で地団駄踏んでるかぐや様が舐めプしてたとな?
斜に構えて物を見過ぎじゃないかね
-
- 2019年03月04日 14:12
- ID:M5Uowrjs0 >>返信コメ
- >>102
色んなまとめサイトで似たようなコメント見かけるし新手の荒らしだろ
-
- 2019年03月04日 14:23
- ID:M5Uowrjs0 >>返信コメ
- >>281
コナンに対して何で部外者が現場引っかき回してるのに警察は何も言わないんだと言ったり、ルパンの銭形警部に対してICPOに国際捜査官なんて役職はないと言うが如き所業
無粋極まりない
-
- 2019年03月04日 14:30
- ID:O.WpSoSp0 >>返信コメ
- 藤原と会長が親子て今回の未放送エピか
-
- 2019年03月04日 14:34
- ID:M5Uowrjs0 >>返信コメ
- >>216
考えすぎだろ
もう少し自分の心を掃除した方がいいと思うぞ
-
- 2019年03月04日 14:40
- ID:M5Uowrjs0 >>返信コメ
- >>287
アニメ組が盛り上がってるところでそれは無粋が過ぎるぞ
-
- 2019年03月04日 14:42
- ID:M5Uowrjs0 >>返信コメ
- >>360
その変更は謎すぎる
-
- 2019年03月04日 14:48
- ID:5s.i8rcR0
>>返信コメ
- お可愛いこと…がないと
違和感ある
-
- 2019年03月04日 14:53
- ID:M5Uowrjs0 >>返信コメ
- >>452
三月のライオンはアニメ化以降の単行本売り上げが以前の5.4倍に、ゴールデンカムイは3.5倍になったそうだ
かぐや様も単行本1巻の1月の売り上げが前月の売り上げから4.1倍になってる
-
- 2019年03月04日 15:01
- ID:WTjJci7E0 >>返信コメ
- >>374
あれ?田沼医師ですか!?
-
- 2019年03月04日 15:04
- ID:M5Uowrjs0 >>返信コメ
- >>392
なにかの目標を達成するために可能な手段は全部取るっていう人間は世の中大勢居ると思うぞ
会長にとってそれがその3つだったというだけの話
-
- 2019年03月04日 15:04
- ID:tbIi3AZc0 >>返信コメ
- >>32
そして竹取物語を改めて読み返し、思った以上にやべー昔話であることを再発見するまでがワンセットだぞ
-
- 2019年03月04日 15:07
- ID:M5Uowrjs0 >>返信コメ
- >>406
書記の期末試験の順位は101位だぞ
-
- 2019年03月04日 15:09
- ID:M5Uowrjs0 >>返信コメ
- >>407
原作組がネタバレ伴いつつ未読組の感想にちょっかい出したり自分らが楽しく見てたものを否定したりするんだからそりゃ反発する人間も多いでしょうよ
-
- 2019年03月04日 15:11
- ID:Jq4BrrqA0 >>返信コメ
- 案外3位のマキちゃんが一番軽く勉強してそう
-
- 2019年03月04日 15:11
- ID:M5Uowrjs0 >>返信コメ
- >>411
フィクションにリアルを絡めるのは些かナンセンスではないかな
-
- 2019年03月04日 15:12
- ID:M5Uowrjs0 >>返信コメ
- >>415
?
-
- 2019年03月04日 15:13
- ID:M5Uowrjs0 >>返信コメ
- >>429
ルパンのopオマージュもあったな
-
- 2019年03月04日 15:14
- ID:M5Uowrjs0 >>返信コメ
- >>435
もう分かっててやってるだろ
-
- 2019年03月04日 15:16
- ID:59wSsdiC0 >>返信コメ
- >>477
引っ張るとギャグじゃ済まなくなるからな
-
- 2019年03月04日 15:27
- ID:V0PTMj8z0 >>返信コメ
- >>113
どんな勉強会(意味深)をしているんですかねぇ…
-
- 2019年03月04日 15:36
- ID:HdhU2cim0 >>返信コメ
- ※473
それに関してはamazonの予約ランキングから売上(オリコンの実売数)が推計できるツールがあるので大体わかるよ、そんなに大きく外さないので売れないだろうってのは根拠の無い妄想でもない(以前はほぼ一致するすごく精度高いのもあった)
-
- 2019年03月04日 15:49
- ID:NTvBRxvk0 >>返信コメ
- >>445
んだからお互いに相手の立場を思いやれって話よ
その理屈で一方的に原作既読者の神経を逆撫でする言葉が許容される訳じゃない
もちろん既読者のネタバレや不満も好ましくはない
どっちかの立場を悪と見なして黙れと言っても仕方ないだろってこと
-
- 2019年03月04日 16:26
- ID:ssA94pym0 >>返信コメ
- 原作未読なのでもう存在してるのかもしれないが将来白銀圭に彼氏でも出来るなら兄と義姉(仮)(恐)の査定を受けなくてはいけないのか
その辺で面白い話ができそうだ
-
- 2019年03月04日 17:39
- ID:66IS8PU20 >>返信コメ
- 原作組やアニメ組が争ったところで作品の価値が下がるだけなんだよねぇ 双方思うことがあるだろうけど相手の考えを理解出来ないもんかね
-
- 2019年03月04日 18:13
- ID:PMm.URjq0 >>返信コメ
- かぐや様の走りがターミネーターがかってたw
-
- 2019年03月04日 19:27
- ID:0D7j7dCj0 >>返信コメ
- >>503
あの部分いろいろな創作物のパロディっぽいからなあw
ラストの奴なんてどう見てもルパン三世が元ネタ…w
-
- 2019年03月04日 19:29
- ID:n3bz7NMs0 >>返信コメ
- >>502
言うほど争ってはいないだろう
勝負にケチがついた、その代わりかぐやが後輩思いだった
それが良いか悪いか個人の裁量なんだから否定できるものではない
各々が良かった悪かったと言って終わってると思うよ
-
- 2019年03月04日 19:32
- ID:0D7j7dCj0 >>返信コメ
- >>429
いやあ、あしたのジョーを知ってる人は有名なシーンだからいまさら語る気にならないだけだと思うw
ちなみに題名は漢字ではなくひらがなで「あしたのジョー」
-
- 2019年03月04日 19:42
- ID:0D7j7dCj0 >>返信コメ
- >>174
北東部に高原山岳地域がある
-
- 2019年03月04日 19:46
- ID:0D7j7dCj0 >>返信コメ
- >>484
ラオスって黄金の三角地帯の一角でな・・・
あそこで栽培物いうたらケシ畑・・・
-
- 2019年03月04日 20:05
- ID:BUnMS2ns0 >>返信コメ
- >>392
辛い事もあるけど達成感もあると思うよ
全力で頑張れるものがあるって幸せだよ
会長は頑張ってその成果で報われてるんだから
頑張るの楽しそうだけどな
-
- 2019年03月04日 20:07
- ID:0D7j7dCj0 >>返信コメ
- >>324
というか、優秀だからという理由で会長以外の生徒会メンバーは指名されているわけだから
-
- 2019年03月04日 20:23
- ID:1WmYrFSo0 >>返信コメ
- 藤原書記に対する手のひらくるっくるでワロタw
-
- 2019年03月04日 20:26
- ID:E6G8awC30 >>返信コメ
- >>505
でもどう考えても改変すると矛盾が出るんだし、改変の必要がなかった。
荒れてる雰囲気が嫌ってだけの理由で「どっちもどっち」に持って行かれるのは不快。
アニメが変な原作リスペクトの欠片もない改変をしなければよかっただけの話。
-
- 2019年03月04日 20:28
- ID:E6G8awC30 >>返信コメ
- 正直にぶっちゃけるとアニメ化で読んでみた程度の浅いファンに作品についてあれこれ語って欲しくない。
-
- 2019年03月04日 20:30
- ID:VYI4ad950 >>返信コメ
- 生徒会だとアホ扱いされてる藤原書記だかそれでもハーサカ
より大分順位上なのな
-
- 2019年03月04日 20:30
- ID:N3.xbcQR0 >>返信コメ
- ボクは作品を愛している! だからボクの考えるとおり以外は認めない! ボク以外は原作リスペクトじゃない!
ああ、気持ち悪い
言ってることがストーカー殺人する輩と同じ独り善がりの歪んだ自己愛でヘドが出るわ
-
- 2019年03月04日 20:34
- ID:E6G8awC30 >>返信コメ
- >>515
反論できないからって無意味な煽りに逃げられてもなー
その時点でもう全面敗北で逃亡って気付いてない?
とりあえず矛盾出すような改悪の必要はなかった。
それが事実であり全て。
-
- 2019年03月04日 21:09
- ID:at2DEBTk0 >>返信コメ
- 上のコメントであった「自分のテスト勉強も頑張る。後輩の面倒も見る。」というのが個人的に納得のいった解釈かな。
会長も実はずっと影で見守っていたと考えれば、自分の勉強に割ける時間はイーブンになるし。
(時系列もおそらく「ゲームしに帰る→勉強教えてもらう」の順。)
「両方」やらなくっちゃあならないってのが「会長副会長」のつらいとこなんだよきっと。
-
- 2019年03月04日 21:14
- ID:XzmTU.MP0 >>返信コメ
- あにこ利用して早三年
かぐや様の原作厨は他を圧して民度低いと思いました
純粋なファンの方々が憐れだ
-
- 2019年03月04日 21:28
- ID:b7DvnpXl0 >>返信コメ
- トイレで、なんて言ってるかわからなかったけど
Booyah だったのね
このワードを見たのはFF8以来だ、なっつかし
-
- 2019年03月04日 21:46
- ID:M5Uowrjs0 >>返信コメ
- >>512
逆になぜ原作リスペクトがないと言い切れるのかが分からんな
-
- 2019年03月04日 21:47
- ID:M5Uowrjs0 >>返信コメ
- >>516
その矛盾ってのがよく分かんないんだけども詳しく教えて欲しい
-
- 2019年03月04日 21:48
- ID:M5Uowrjs0 >>返信コメ
- >>513
原作厨ここに極まれり
-
- 2019年03月04日 22:00
- ID:WjlIwkVw0 >>返信コメ
- ずっと黙ってコメント見てた。原作13巻まで読破済みだけど。
アニメはアニメで、原作は原作で解釈すればいいんじゃないかな。
しかし、前の方では聞かれてもいないネタバレしてるし少し落ち着いた方がいい。
このままだと原作読んだ人にいいイメージつかないよ。
-
- 2019年03月04日 22:02
- ID:N3.xbcQR0 >>返信コメ
- >>516
515に反論できないからって無意味な煽りに逃げられてもなー
最初からお前と論争はしてないし、別に矛盾は感じなてないし
自分に歯向かう者は全て同じ人物と妄想するのは正しく515で唱えるとおりの人格だって証明してるようだけど(笑)
他の人なんか、逆に原作の矛盾を解消してる良改変とすら言ってるのに、自分が気に入らないから矛盾だ悪改変だ愛が無いだの喚いて恥ずかしくないか?
端から見てると痛いんだけど
-
- 2019年03月04日 22:09
- ID:RuOjr2540 >>返信コメ
- この流れはねバドで見た
-
- 2019年03月04日 22:14
- ID:MCsjoRYs0 >>返信コメ
- >>513
原作既読だけどその括りは違うんじゃねって思うわ
本人がなんか代表者意識もってるっぽいけど
俺の知らないとこで代表者選手権でもあったの?
-
- 2019年03月04日 22:15
- ID:7peboQHa0 >>返信コメ
- 今どき(笑)とかおっさんかよ
-
- 2019年03月04日 22:16
- ID:k8.zoUcE0 >>返信コメ
- 変な原作厨のせいでかぐや様の評判下がるのは絶対嫌なんだけど
てかわりとまじでどこが矛盾してるの?
-
- 2019年03月04日 22:18
- ID:Gt80J6US0 >>返信コメ
- >>517
両方大事であろうと石上の勉強に費やした時間がチャラにはならないでしょう
物理的に時間は有限なんだから、両方やったら片方の時間減らすしかない
両方大事なのは良いことだよ
でもどんなに良い話であろうと「石上の件がなければ会長が負けていたかも」という可能性は無くならない
この改変が良かったか悪かったはともかくとして、勝負にケチがついた事自体は否定しようがない
-
- 2019年03月04日 22:22
- ID:.FjEXvWl0 >>返信コメ
- >>115
いや、会長は基本ポンコツ。特待生に受かるくらいなので成績はもともとそれなりによかった。(初テスト9位だからそれなりどころでもないか)でも、それだけの人だった。
会長のもってる才能は、努力する、努力できるってところ。それがすごい。
-
- 2019年03月04日 22:29
- ID:XFcUlLgx0 >>返信コメ
- 実際にアニメのみ視聴者が違和感もったりかぐや様勉強教えてたから2位みたいなことめっちゃ言われてるし
今回は明らかにストーリーの流れで原作の方が良かった部分があるんだし何も言うなって、そりゃ無理な話だろ
-
- 2019年03月04日 22:34
- ID:N3.xbcQR0 >>返信コメ
- でも、副会長が時間を費やしてる時は会長も二人を様子見していて同じ時間を費やしていたんだよね
原作厨の人は自分が気に入らない部分だけしか頭に入らないぐらい低い記憶容量なのか注意力が無いのかしらんが、それしか見ようとしないから他の部分の描写が何を意味しているのか頭に血が上って考えられないのよね。ヒステリーかな
そもそも天才であるかぐや様に「他人にかまけて成績が下がる」なんてこと言っちゃうの? 原作を知ってる人がそんなこと言っていいの?
-
- 2019年03月04日 22:35
- ID:VL3zF57G0 >>返信コメ
- gyaoにあるリスアニ liveのセンチメンタルクライシス、いいな。
-
- 2019年03月04日 22:36
- ID:XzmTU.MP0 >>返信コメ
- 会長の『どうやら、俺の出る幕はなさそうだな』から察するにかぐや様が石上拉致ってからずっと気に描けてたみたいだし勉強時間削ったのはお互い様じゃないかな
-
- 2019年03月04日 22:38
- ID:.FjEXvWl0 >>返信コメ
- >>273
石上のこと虫けらと思ってるけど、それ以外は雑草扱いなので、かぐや様としては割と高評価なんだろうな。
ひでぇ評価基準だが。
-
- 2019年03月04日 22:39
- ID:XFcUlLgx0 >>返信コメ
- 実際のところ理想はアニメファンがアニメ範囲の中で語らって、原作ファンは基本端にいて(あるいは範囲の中で話して)その範囲の中で益になる情報をたまに提供したり、誤解を生みそうな部分をやんわりと解説する
でも匿名掲示板にそこまで求めるのってお花畑の甘ちゃんとしか思えないんだよね
ここの批判って理想過ぎて浮いてるんだよ
-
- 2019年03月04日 22:43
- ID:N3.xbcQR0 >>返信コメ
- そもそも過去何回も会長が一位なのに、今回石上の面倒を見なければかぐや様は一位になれるというわけでもないでしょうに
他人にかまけて落ちる程度の才能なら白銀が死ぬほど努力する必要無いし、他人にかまけてなかったら勝てたなら最初から四宮が一位を続けてるわ
-
- 2019年03月04日 22:43
- ID:XzmTU.MP0 >>返信コメ
- >>536
他の作品でも荒れたことは有るがかぐや様原作厨ほど図々しく開き直ってバカ騒ぎする輩は居なかったよ
原作厨が品性下劣なだけ
-
- 2019年03月04日 22:48
- ID:zU.qF.5Z0 >>返信コメ
- >>506
いや、40年以上前の作品なので、今このアニメ見てる人で「あしたのジョー」を
読んだことある人自体あまりいないと思います。
-
- 2019年03月04日 22:55
- ID:XFcUlLgx0 >>返信コメ
- >>538
内容に沿った返しをしてくれ
-
- 2019年03月04日 22:56
- ID:mWergmPX0 >>返信コメ
- 自分は※410の解釈が好きだなあ。
会長のセリフを考えるとかぐやがやらなかったら会長が代わりにやってたように見えて。
-
- 2019年03月04日 22:57
- ID:TOB33xMy0 >>返信コメ
- >>532
一回教えて終わりじゃないぞ?
毎日毎日教えてる間ずっと扉の前で棒立ちしていたなんて考えにくいだろう
もしそうならそういう描写を入れれば良かったと思うよ
-
- 2019年03月04日 23:02
- ID:SUNW3IZw0 >>返信コメ
- >>539
少なくともアニメでは東京ラブストーリーを知ってる世代を意識してる訳で
その世代だとジョーを読んではいなくても
真っ白に燃え尽きるシーンは知ってる人が多いよ
-
- 2019年03月04日 23:06
- ID:W8uyyqL30 >>返信コメ
- >>54
「かぐや様を語りたい」では巨瀬エリカは50位で375点で平均点は75点だったけど101位である藤原は平均点が60点台くらいだろうな
-
- 2019年03月04日 23:07
- ID:SUNW3IZw0 >>返信コメ
- 確かに石上に教えてなければ
かぐやが1位になれてた可能性はあるだろうね
でもそれが何? って思う
改悪! 改悪! 言うようなことかな ギャグだよこれ?
-
- 2019年03月04日 23:10
- ID:rf6hnN.30 >>返信コメ
- >>542
え?少なくともあのセリフまでは毎日じゃないかな?
白銀はかぐやと石上の人間関係の拗れを気にしてたんだし…まあどっかで描写しとけって意見には賛成ですね
-
- 2019年03月04日 23:27
- ID:mWergmPX0 >>返信コメ
- >>529
そもそも藤原書記に
「勉強しない」と嘘の情報流して
藤原の順位を下げている件。
このテストは藤原書記にしてみればケチのついた勝負なんですが、それは?
-
- 2019年03月04日 23:43
- ID:RuOjr2540 >>返信コメ
- 圭と藤原が仲良しで自分の妄想を悉く網羅してるのを目の当たりにして
心中でクソほど呪っていたのに、ショッピングに誘われて
「いくぅ!!」と即答、「藤原さん大好き!」って手首捩じ切れるくらい手のひら返しするかぐや様、ほんとかぐや様・・・
-
- 2019年03月04日 23:57
- ID:tdcBzOoP0 >>返信コメ
- やっぱ石上くん好きだなぁほんとにもう…
-
- 2019年03月05日 00:03
- ID:4e5t.ZAf0 >>返信コメ
- >>542
説明厨がよく喚く主張よね。自分が考えられないから「回数があるならそう描写しろ」って。自分でそういう考えに至らないのは君の考える力が弱いせいよ
考えてみなさいよ。そういう批判が成立したら、「白銀は一回だけ様子見しただけで、その時に“偶々”偶然にあの一回だけの場面に都合よく遭遇した」という御都合主義丸出しの展開になるんだけど、それがいいのかな?
そして、それは白銀が石上の成績のことなんか大して心配もしない薄情な人物ということにもなるんだけど、作中のキャラ描写を見て白銀はそういう薄情なキャラだと解釈しているのかい?
-
- 2019年03月05日 00:25
- ID:3XtH5RXA0 >>返信コメ
- 何かの伏線ならともかく違和感でそんなに深読みする必要ないかと思う。そんなの考えてたらアニメ楽しむことできないぞ。
まぁ、教えることも勉強になるというし、赤点回避くらいの手加減かぐやにとっては別に大したことないだろ。
-
- 2019年03月05日 00:28
- ID:z9rZtnM40 >>返信コメ
- もう全部否定的な感想はアニメを認めない原作厨で肯定的な感想は原作にリスペクトの無いアニメからのにわかでいいよ、自分の感想と同意見以外は間違ってるとかアホちゃうか
-
- 2019年03月05日 00:34
- ID:pqsXowS60 >>返信コメ
- >>58
>>94
かぐや「勉強量が必ずしも点数に反映されるわけではありません。」
-
- 2019年03月05日 00:44
- ID:PGQZ60jg0 >>返信コメ
- >>529
517でも書いたけど、私の考えは「かぐやが石上に勉強を教えている間は、会長は影で見守るなどして自分の勉強に時間を割いていなかった」というもの。
だから、かぐやと会長とで、勉強に使える時間はイーブンだった、という解釈。
-
- 2019年03月05日 00:49
- ID:Rric4fHX0 >>返信コメ
- >>550
あの時は逃亡を諦めて図書館にいたタイミングだから、気にはなっていた会長が普通に後をつけたというのが自然だろう
逃亡する石上を車で追い詰めたりしてたのに会長はその都度姿すら見せずに突き止めて部屋の外で毎日数時間棒立ちするストーカー行為を働いていたことを想像で補うのよりは無理ないと思うけど
まあ心配するなら部屋に入って一緒に教えるとか交代で教えるとかすれば良かったかもな
作中登場人物的にはかぐや一人で教えることより石上が留年しないことの方が圧倒的に大事なんだから
もしくは幕間でモヤモヤする会長の描写を挟むとか
さらに改変することになるけど別に俺は原作至上主義者じゃないからな
-
- 2019年03月05日 00:52
- ID:uVpQ8NA90 >>返信コメ
- 原作見てる奴でも凄く出来の良いアニメ化に感謝して新たなファンが増えると単純に嬉しい奴もいることを覚えておいて…
-
- 2019年03月05日 00:58
- ID:Udl8QaBM0 >>返信コメ
- 時系列とかどうでもいいし、ただただ花火回が楽しみだ
-
- 2019年03月05日 01:29
- ID:m644STu20 >>返信コメ
- >>531
めっちゃ言われてるしって何処で言われてるの?
そもそもここでそんなに言われてないし、Twitterでもそんな感想言ってる奴ほぼいないぞ
-
- 2019年03月05日 01:35
- ID:m644STu20 >>返信コメ
- 減点方式でかぐや様観てる原作厨多すぎ。藤原千花かよ
-
- 2019年03月05日 05:50
- ID:A09HDZxq0 >>返信コメ
- 藤原書記、こづかい減らされるんか・・・
-
- 2019年03月05日 07:16
- ID:EeKQ68ao0 >>返信コメ
- >>477
-
- 2019年03月05日 07:17
- ID:DehgOFHf0 >>返信コメ
- かぐや様凛々しくて美しくてカッコよしゅギィ。
一生お慕い申し上げますわ。
-
- 2019年03月05日 07:49
- ID:0WeT6AYq0 >>返信コメ
- 何で感想を語るときに主語を広げるかね
結局のところ自分の感性に合わなかっただけのことでしょ?
なら「『俺は』この改変は気に入らなかった」で良いじゃん
何自分の感想を世の中の真理みたいに語ってんだよ
-
- 2019年03月05日 08:27
- ID:Fja9VdYK0 >>返信コメ
- >>497
確かにw
-
- 2019年03月05日 09:01
- ID:mLLYQbNa0 >>返信コメ
- 会長もかぐや様もかっこよくておかわいいのがええなホント
-
- 2019年03月05日 09:24
- ID:4e5t.ZAf0 >>返信コメ
- >>555
いつも見ていないと、いつ石上が諦めたのか分からんぞ。石上が逃げていたということは生徒会室に来ないで逃げていたんだから
あの二人が一緒や交代で教えるのはありえんだろ。それができるなら最初からしている
そもそも、生徒会に不利益になると考えたのはかぐやのほうで、白銀のほうは不利益を考慮しているのかは分からんのよね。生徒会役員は成績関係なく能力だけあればいいと思っているのかもしれないし
-
- 2019年03月05日 11:32
- ID:xH3yWD8K0 >>返信コメ
- あしたのジョーのあのシーンはみんな知ってるんじゃない?むしろ銀魂とかのアニメのパロディ枠で覚えてる人の方が多そうw
-
- 2019年03月05日 12:19
- ID:MZBPgN7R0 >>返信コメ
- かぐや様足速いなw
-
- 2019年03月05日 12:37
- ID:RsH3Noig0 >>返信コメ
- >>563
その方が説得力が出ると勘違いしている
あるいは現実と妄想の区別がついていない
あるいは単純に荒らしたい
-
- 2019年03月05日 13:10
- ID:ST7wqokn0 >>返信コメ
- そういえば今回は「お可愛い事」「東京ラブストーリーっぽいBGM」「冬ソナっぽいBGM」が無かったな
-
- 2019年03月05日 13:41
- ID:qZteKqZv0 >>返信コメ
- >>566
白銀会長なら赤点は自己責任として放置してそうよね
四宮副会長もそれらしいこと言ってるし
図書室の外にいた時のも石上の成績より二人の関係性のほうに安心したように見える
-
- 2019年03月05日 13:44
- ID:eirEYTAW0 >>返信コメ
- 会長とかぐやが接する中でラブいシチュエーションがなかったからじゃないかな。
つーか「部活連」の面々の一枚画だけでツッコミどころ満載なんだけど、
一番左の第二王子(王子?!)の「サハ部」ってなに・・・
-
- 2019年03月05日 13:54
- ID:P78.9cur0 >>返信コメ
- 先が分からない作品をあーでもないこーでもないと議論するのは楽しい。
でも疑問系でコメント見ると原作知ってる人は聞かれたから答えてあげるって書き込みたくなる
でもその?マークはたぶん答えを教えて欲しいわけじゃない
無邪気な感想と善意の返答で話が拗れていくんだと思いました。
これが教えたがりの心理ってやつなんだな(自戒)
-
- 2019年03月05日 14:31
- ID:MrWqNHxG0 >>返信コメ
- しかしかぐや様の赤い瞳は笑顔意外だとホント独特の妖気のようなものすら感じる。それが気高さと孤高のイメージをさらに深めている感じ。
しかし、見てる方はあの怪しい妖気が出てる時の方が笑えるシチュエーションが多いんだけどさ(笑)
-
- 2019年03月05日 14:31
- ID:RrJPQCIu0 >>返信コメ
- >>19
アルミサッキのことですか?
-
- 2019年03月05日 14:51
- ID:MrWqNHxG0 >>返信コメ
- >>568
勉学一本の会長と違ってマルチ才能だから運動センスもいいんじゃない?
-
- 2019年03月05日 15:20
- ID:CNCVbJIQ0 >>返信コメ
- >>571
基本的には人格者の会長が可愛がってる後輩をみすみす留年させるようなまねをするわけないんだよなぁ
-
- 2019年03月05日 16:07
- ID:mNyySNDm0 >>返信コメ
- >>566
諦めたことを会長が知ってる知らないは全く重要ではないと思うよ
普通に図書館に連行されてるとこを見つけたのかもしれないし、会長も図書館で勉強しようとしたのかもしれない
「なんか最近二人いねーなー」だけで逃亡してる事もわかってなかったかもしれない、そもそも二人で何してるかも知らせてないんだから
まあ何が言いたいかというと、改変で歪みが出るのは別にアニメの都合があるからまだわかるんだが、それを特に描写があるわけでもないごちゃごちゃした想像で埋めて「歪みなんてない完璧なんだ!」みたいに言われても、それは中立的な評価とは言えないと思うんだよね
そんな事してたら何でも名作になってしまう
-
- 2019年03月05日 17:42
- ID:ckLMk.zh0 >>返信コメ
- >>401
原作あってのアニメだからそこ比較されるのはしゃーない
原作と比較しての感想であってもアニメの感想である事は変わらんでしょ
原作面白いからアニメ見てる層としては期待値上がるのも当然の話だし
アニメ面白いけど原作もっと面白いのか、よし原作も買ってみよう、と思えるような書き方をできるのが一番なんだろうけど、難しいしな
-
- 2019年03月05日 18:03
- ID:hqULGJQO0
>>返信コメ
- 嘘である!
-
- 2019年03月05日 19:53
- ID:FbXyDqHY0 >>返信コメ
- >>504
あの窓パリーンもよく見るけど元ネタなんだっけ…
-
- 2019年03月05日 19:54
- ID:.KLU3g8O0 >>返信コメ
- テレビ見てて勝手に『嘘である。』を付け足すの楽しすぎw
ヨイショとかオタメゴカシの後につけるとキライなヤツも見てられるわw
-
- 2019年03月05日 20:02
- ID:C96P5ykv0 >>返信コメ
- >>539
あしたのジョーは名作アニメでもあり、過去に何度となく再放送され映画もあったくらいなのであの有名シーンを知っている人はかなりの数になる。
まあ雑誌掲載時に読んだ、という人ならさすがにかなり数が減るでしょうが(発表号 1968年1月1日号 - 1973年5月13日号 )
-
- 2019年03月05日 20:16
- ID:C96P5ykv0 >>返信コメ
- >>581
アクション映画が元だと思いますが何分ああいった映像は多いですからねえ
ちょっとぐぐったら映画の窓ガラスぶち破りシーン集なんて動画があったのですが、10秒もかからないガラス割るシーンを集めただけで7分越えてましたしね・・・
-
- 2019年03月05日 21:35
- ID:MrWqNHxG0 >>返信コメ
- >>483
だよね。
少なくともココは「あに」こ便だし。
-
- 2019年03月05日 22:02
- ID:stxY6ya20 >>返信コメ
- >>579
比較するのはいいけど原作じゃなくて自分の考える構成を基準に批判するのはウザいですよ
-
- 2019年03月05日 22:26
- ID:stxY6ya20 >>返信コメ
- >>578
そもそも名作と呼ばれる作品は先に名作だったわけじゃなく後からファンが名作としてきたんですよ。最初から駄作失敗と喚いて肯定的な解釈を拒否してエゴを叫ぶファンがいる作品は絶対に名作になれないです
それに図書室で勉強するつもりなら部屋の中、本棚の陰に隠れてますよ。外にいたらおかしいです
君の言い分ではどうしても偶然の遭遇というご都合主義になってしまいます。描写されていないところを考えるにあたり、今までのキャラ描写から人格を推し測りどのような行動をするか考えたら、偶々発見した偶然よりいつも様子を見ていた必然を想定するほうが自然な考察です
アニメのみならず作品というものは本来、視聴者は細かい説明を求めるより視聴者たちで考察することをなりわいとしてきたのが普通なのです
-
- 2019年03月05日 22:56
- ID:kyqtYPhC0 >>返信コメ
- >>587
最近の人は想像力が足りないとよく言われる
考察するのに、自分の主張に都合がいいところだけを推して強弁するよね
キャラの人格や行動を想像すれば、とくに描写がなくても考えられるもので、考察とは本来そういうものですよね
-
- 2019年03月05日 23:07
- ID:wD.eCFuv0 >>返信コメ
- >>409
ダーティープレーしまくってる時点で純粋な実力勝負とは言えないと思うんですが
ナレーションでも「使える手はすべて使う」っつってたろ
かぐや様が石上の面倒見てるつったって放課後の一二時間ぐらいだろうし、
会長だって石上を気にかけてた素振りを見せてた以上大勢に影響を与えたとは思えない
そもそもが過去三連続で勝ってる以上別に会長が滑稽だとは微塵も思わない
-
- 2019年03月05日 23:13
- ID:wD.eCFuv0 >>返信コメ
- >>486
そりゃアニメきっかけで読んでみようって人がとりあえず一巻買ったから増加しただけだろ
全売り上げがアニメ前の四倍になったならまだしも、かぐや様はアニメ開始前の時点で400万部発行されてた漫画だぞ
-
- 2019年03月05日 23:15
- ID:LQKg4s970 >>返信コメ
- 来週すごい楽しみ
かぐや様のあのセリフもあるし石上がやっと攻撃してくれる
-
- 2019年03月05日 23:43
- ID:4e5t.ZAf0 >>返信コメ
- >>578
知る知らないが云々ってそれ、偶然を前提にした主張でしか成立しないよ
偶然だらけの御都合主義は何処でも批判の種なのに、その偶然のほうを推すのはどうかと思うぞ
それに偶々見かけただけなら、自身の勉学を差し置いて二人を監察してる余裕は白銀には無いと思うぞ。「勉強しているんだな」で直ぐに終わって自身の勉強のほうに集中するだろう。事態を最後まで見ていたのなら、最後まで見ていた時間の長さには理由がある
二人の人間関係の心配以外に観察する理由が無いのよね。二人の成績の心配するなら自分から石上の面倒を見ようとするだろうし、四宮の勉学の足が遅れることを白銀はよしとする性分じゃないでしょ? そこは卑劣じゃないと思うのだが
-
- 2019年03月05日 23:47
- ID:Gqi8MZWt0 >>返信コメ
- >>578
一番最初の連行は白銀会長の目の前で行われてるぞ?
白銀会長が「何やってんだ?」と疑問を持つのは最初からだ。白銀会長が嫌がる石上を強引に引っ張っていくかぐやを見て何の心配もしないと思ってるわけか? ご丁寧にも呆然と見送る白銀会長が描かれてるから、ここが「かぐやと石上の様子を見ていた」一回目。二回目には「俺の出る幕はなさそうだ」とその場の状況が解っていた=ずっと見ていたことがほのめかされている。
これ、「最初と最後を描いてその間を暗示する」よくある手法で、原作からそうなっている(原作の方は初回はコマがちいさくて白銀の表情が出てないからアニメの方が描写が丁寧)。それを「たまたまあの時だけ」と言い張るなんざ、原作もしっかり読み取れてないな。
-
- 2019年03月06日 00:37
- ID:knd0j1ex0 >>返信コメ
- >>427
壁ダァンの時の一人と、1,2話の冒頭で「お付き合いされてるのかしら⁉」って噂してる二人やで。
-
- 2019年03月06日 00:44
- ID:Mset.h9u0 >>返信コメ
- 今回の話について、コメント欄で矛盾・歪みと見なされているモノをどう捉えるかは、各々で判断すればいいんじゃないかな。
私は評価するために見ているわけじゃないし、好意的に解釈できるなら、楽しむために、それを選ぶ。
-
- 2019年03月06日 01:27
- ID:q2OwiPJ30 >>返信コメ
- >>573
見当違いな疑問系感想を書いてる奴がいたらつい訂正したくなるのよ
-
- 2019年03月06日 01:56
- ID:PhxhnmG60 >>返信コメ
- 携帯ゲーム機のことをピコピコって言いかたするの、おばあちゃんぽいw
-
- 2019年03月06日 02:13
- ID:BZtFhM3b0 >>返信コメ
- >>514
でも早坂って狙ってあのくらいの順位とってそうだよね
-
- 2019年03月06日 02:34
- ID:niZFrgOc0 >>返信コメ
- >>593
そういえばこの時点での石上のかぐや評って暗殺術極めてて
何人かやってる人で会長はそのかぐや評を知ってて石上が怯えているのも分かっているから
かぐやも石上も大切にしている会長が2人を放置するわけないって考察もできるな
-
- 2019年03月06日 06:15
- ID:IqGr4Fj.0 >>返信コメ
- 今回で色々と原作と書き換えてしまったから、今後の展開でどう繋げていくかが重要になりそうだな
-
- 2019年03月06日 07:53
- ID:K.B3bfU70 >>返信コメ
- >>418
何百倍ってw
普通に良改変だと思うけど、
自分の意見に自信持ちすぎやろ。
-
- 2019年03月06日 10:12
- ID:33OjacAi0 >>返信コメ
- >>577
そうだよね。あのプライドの固まりの会長が慰留するのに躊躇なく頭下げた大事は後輩だもんね。
-
- 2019年03月06日 12:31
- ID:RasgOaKB0 >>返信コメ
- >>418
原作2巻から読み始めた原作勢だけど当時から疑問だったよ、面倒見たって言えるほど強固な関係は築けてなかったのにさ。
あと石上がゲームだけやって20位上がったのも不自然過ぎた。地頭が良いのは予想付いてたけど、勉強全くせずにゲーム漬けであの学校で20位上昇は、あまりにも無理があった。
石上とかぐやの当時の関係の希薄さ、石上のテスト結果の矛盾。
この2つの原作の粗をスムーズに解決して見せたのは見事だった。
あと一つ勘違いしてるけど原作者はこのアニメの脚本を隈なくチェック済みって事ね。
何百倍とかネット上のあやふやな発言よりも原作者がOKを出した、この事実の方がよっぽど信頼に値するんだよ。2期で会長の誕生会やるとしても原作者の赤坂先生が上手く脚本を補強してくれるだろうし何も心配してないけどね。
-
- 2019年03月06日 12:40
- ID:RasgOaKB0 >>返信コメ
- >>449
原作では192人だから単純にアニメスタッフのミスだね
円盤で修正されるのを待ちましょう
-
- 2019年03月06日 12:48
- ID:RasgOaKB0 >>返信コメ
- >>352
そういう事だね、ゲームやった次の日の話が3話目って事。
赤点やばいですよと注意される→大丈夫です→ゲーム(2話目)
→次の日から石上への特訓開始(3話目)
こういうちょっと考察すればすぐに繋がる流れをムジュンダー
って決め付けちゃうのはあまり考えずに見てる人が多いんだろう
それだけ新規層が流入してる証拠でもあるから痛し痒しだなあ
-
- 2019年03月06日 12:59
- ID:RasgOaKB0 >>返信コメ
- >>563
批判するなら批判するで自分自身でケツ持って批判してほしいよね
ひねくれた奴らとか何百倍もとかいちいち対立層を貶めたり
主語を拡大しないと批判一つ出来ないのは見てて情けない
-
- 2019年03月06日 15:55
- ID:qwVggb0s0 >>返信コメ
- >>14
おっと、動物アニメの悪口はやめてもらおうか
-
- 2019年03月06日 16:08
- ID:08a49dz90 >>返信コメ
- >>32
書記が御行と同世代の藤原不比等から拾ってきたとすると政治家の娘という設定もしっくりするな。胸の大きさはその後の繁栄の暗示かなw
-
- 2019年03月06日 21:05
- ID:hiWD0ixL0 >>返信コメ
- 感想板だけ見てると賛否両論あるみたいに見えるけど
実際は既読組の中でも極僅かのノイジーマイノリティが騒いでるだけだから安心して無視しとくと良いぞ
ニコ生アンケートとか見れば90%以上が高評価なのが分かるから
-
- 2019年03月06日 21:31
- ID:IhixvD.70
>>返信コメ
- 机に煮干しくわえて突っ伏す石上の姿が、何かの見立て殺人の遺体に見えて仕方なかったw
-
- 2019年03月07日 02:19
- ID:6MVnnQor0 >>返信コメ
- >>590
実際に多くの人がかぐや様を知って単行本に手を出してるわけだから購読者が増えたと言っていいんじゃないのかな
-
- 2019年03月07日 03:07
- ID:CGfMXtYt0 >>返信コメ
- 試験数日前時点で十徹するくらい勉強に時間を割いてる会長が、
後輩と副会長がなんかしてるのを気にして五日間も影から数時間もずっと見守るなんて非効率なことするわけないじゃん・・・
しかも最後の日は、襟飾つける為に夏でも学ラン着てるのに校舎外から何時間もとかさ・・・
試験前にかぐやが石上を拉致したのに最初は戸惑っても、かぐやが石上の益にならないことはしないって会長なら考えるのでは?
だから放置したし、次の日以降も繰り返してるけど石上に試験ヤバくない?って訊いてたとこから勉強を見ているのだろうってのは割とすぐ察せられるはず。
けど、石上はかぐやにビビってるし、ヒネてるから、試験直近にもなってもかぐやを信用してないようならちょっと口添えしようかなと考えていたところ、図書室で勉強しているのをみた(或いはそれを知って見に行った)。
しばらく外から観察して、なんか大丈夫そうだから、自分の出る幕はないと判断した、とかじゃないの。
毎日監視するとか会長がかぐやを信頼してないみたいじゃん・・・
大体、首位キープに必死で割りと形振り構ってないのに、試験対策の弊害になりそうなことに長々と時間を割いたり、放置するのは不自然。
-
- 2019年03月07日 03:30
- ID:xJo7.QKO0 >>返信コメ
- >>563
絶望先生にもあったなあ。主語の大きい人の話
主語を自分だけでなく自分を含む集団の意見として勝手に代弁する人の事だったような
-
- 2019年03月07日 08:57
- ID:XCPw81MB0 >>返信コメ
- >>8
柏木さんの彼氏の名前が判明したのが原作11巻、話数で140話近いところだというのを知って…
-
- 2019年03月07日 11:09
- ID:wed78AVN0 >>返信コメ
- >>611
いや俺が反論したいのはアニメ前と後の講読者数なら後者が圧倒的に多いって部分なんだが
読者が増えること自体はとてもいいことだと思うよ
-
- 2019年03月07日 11:52
- ID:6yJrbHSk0 >>返信コメ
- >>58
>石上の面倒みてたハンデ付き
のかぐや様に負ける方がキツイから、それこそ必死で、今回は絶対1位取らなきゃならなかったんじゃ、と思ったけど
-
- 2019年03月07日 12:17
- ID:vRPdx.Ke0 >>返信コメ
- 1話のまとめ何処イったん?
-
- 2019年03月07日 14:08
- ID:y07HfWfy0 >>返信コメ
- >>615
第一巻の売り上げが伸びる[だけ]を否定したいようだけど、一巻から買うのが当たり前なんだから何の否定にもならないよ。全巻大人買いとか数巻まとめてというのは少数派だ
-
- 2019年03月07日 14:10
- ID:y07HfWfy0 >>返信コメ
- >>612
会長が信頼していないのは副会長じゃなく石上だよ。今まで何回も舌禍で自滅してるんだから、そこは心配するでしょう
-
- 2019年03月07日 15:44
- ID:9MBmDIOz0 >>返信コメ
- >>619
石上はかぐやに変なことしたら殺されると思い込んでる節があるから、当人を前に喧嘩売るようなことは言わないと考えるでしょ。
その上で失言失態を犯すことは充分考えられるけど、それを案じて見守り続けるとか、カーチャンみたいな真似もしないと思う。
「遺書書きたいから帰る」とか言われて「死ぬなよ」って言いつつ見送るんだから。
心配つか、多少なりとも気にはかけるでしょうよ。
やらかさなくてもメンタルぷるぷるさせてるかもだし。
でも、寝る間も惜しんで首位防衛に渾身してる時に、勉強せず後輩の身をずっと案じる程過保護ではないと思う。
-
- 2019年03月07日 19:18
- ID:u.EgQNBd0 >>返信コメ
- 逃げ帰れるなら「死ぬなよ」で済むけど、今回は拉致軟禁だからな
心理ゲームの時のように自分の妄想で自滅もあるし、プレッシャーで暴走もありえるに
いつサスペンス劇場になってもおかしくない緊張感があるから、決定的瞬間が起きるかどうか気になるわ
???「自分が目をはなした隙にまさか、あのような事件が起きてしまうとは(音声は変えてあります)」
-
- 2019年03月07日 21:00
- ID:md5BrCnL0 >>返信コメ
- かぐやが石上に勉強を教えている間、会長は何をしていたか。
上のコメントにもあるように、
①会長が影で見守るなどしていたとする場合、大事な試験前の貴重な時間を無為にしたことになる(見守るくらいなら、一緒に教えた方が有意義)。
②会長が自分の勉強をしていたとする場合、自分の勉強に使える時間に差が出てしまい、会長とかぐやとの戦いにケチがつく、それで勝って喜ぶ会長が滑稽に見えるという問題が残ってしまう。
原作からの改変による問題だから、どう好意的に解釈しようとしても、どっかで多少の無理は生じてしまうね。
-
- 2019年03月07日 21:45
- ID:u.EgQNBd0 >>返信コメ
- 図書室の窓の外にいた時も本を見ていたから、勉強を無為にはしてないんだけどな
解釈以前に色々と見落としてるのがな……
-
- 2019年03月07日 22:42
- ID:md5BrCnL0 >>返信コメ
- >>623
その場合、622の②に該当するから、やはり問題は残ってしまう。
-
- 2019年03月07日 23:42
- ID:u.EgQNBd0 >>返信コメ
- >>624
その[2]に該当すると考えるからおかしくなるのよ
四宮は「勉強してない」風を装っていることを理解してないでしょ。話の最初からの心理戦が完全に視界に入らないのはどうかと思うぞ。一体どこを見ているんだ……
-
- 2019年03月08日 00:31
- ID:SfeD20.h0
>>返信コメ
- 早坂成績低いのギャルっぽいグループに属してるから周りに合わせた結果なのかな…
-
- 2019年03月08日 00:43
- ID:lSILFY8s0 >>返信コメ
- >>625
622、624コメ者だけど、理解している・視界に入れているつもりではある。
私のコメはどういう風にオカシイんだ?
-
- 2019年03月08日 01:59
- ID:RKtfPzqK0 >>返信コメ
- いつも柏木さんたちをストーキングして物陰で泣いてるマキちゃんは、テストで3位なのかw
なんか意味あるのかね。ただのゲストキャラじゃないのか。
そのうち柏木さんの話にからんでくるのかね。
-
- 2019年03月08日 08:23
- ID:MUkFA1Fe0 >>返信コメ
- >>627
四宮は白銀が努力の人だと知ってるが、白銀は四宮を天才だと認識している
そして、現実での賢い人たちはこう言う
「勉強は量じゃない」
-
- 2019年03月08日 12:11
- ID:jjucgqbw0 >>返信コメ
- >>156
というかもう少し溜めてから言って欲しかった
-
- 2019年03月08日 17:44
- ID:md0LwxGy0 >>返信コメ
- >>562
味噌の香りがしますね
-
- 2019年03月08日 17:49
- ID:81Gn5lr.0 >>返信コメ
- >>628
ネタバレになるから詳しくは言えんけど本筋に絡むキャラにはなってくね
-
- 2019年03月08日 17:58
- ID:lSILFY8s0 >>返信コメ
- >>629
つまり、会長は「石上に勉強を教えた今回の四宮と、石上に勉強を教えずにその時間を自身の勉強にあてていた場合の四宮とに、差はない」と考えているから、四宮が石上に勉強を教えている間は自分は自身の勉強をしたという状態で勝った今回も、普通に勝利を喜んだ、ということ?
-
- 2019年03月08日 18:34
- ID:AnhFwx6q0 >>返信コメ
- >>280
この歪みを飲み込んででも花火回の歪みを解消したかったんやろ
これで良かったと思う。どっちが大事かで言えば
-
- 2019年03月08日 19:37
- ID:MUkFA1Fe0 >>返信コメ
- >>633
>629は 嘘である!
というか、正確じゃないから少し筋が違う
争っているように見えるが、白銀は四宮と本当に勝負をしているわけじゃないのよ。「四宮に勝つ」というのはあくまで手段であって目的じゃない。テストで勝つのは最終目的じゃないから、正々堂々であるかは重要じゃないの
それに、テスト回の最初からナレも言ってるでしょ。「一位になるためなら平気で嘘をつく」「テストは戦争」「ダーティプレイ」
お互いが宣戦布告して勝負を誓ってなんてない。正々堂々とした勝負をしているわけじゃないから。テスト前に何をしてるかは各々自分の意思で勝手にしてること
作中の白銀も四宮も石上の面倒をみたからアヤがついたとか、そんな事考えてもいないでしょ。戦いかたなんか何にも決めてないんだし、勝負を誓いもしてないし。周りで見てる視聴者が当人たちのことを無視して、自分勝手に決闘みたいな考えに捉えてアヤだ何だと気にしてるだけ
-
- 2019年03月08日 19:44
- ID:c8oRSqUc0 >>返信コメ
- >>92
せやね、続編だからと言って同じ制作会社とは限らない。
「鬼灯の…」とか「SHOW BY R…」とかな。
-
- 2019年03月08日 21:12
- ID:lSILFY8s0 >>返信コメ
- >>635
視聴者(私)が勝手に気にしているというのは、その通りではあるね。
私が気になったのは、後輩に勉強を教えるという「ダーディプレイとは無関係な利他的な事柄」で自身の勉強時間を減らしていた四宮に勝ったことに対して、会長があれほどの喜びようだったことなんだよね。
(勝って安堵したまでであれば、ここまで引っ掛かってはいない。)
だから私は、622の①のように、貴重な勉強時間を無為にして(その時間は試験勉強以外の事に使うなどした)、勉強可能な時間について対等な条件に持ち込んで勝った(だからあれほど喜んだ)と個人的に解釈して納得したんだよね。
(強引な解釈であることは承知。)
-
- 2019年03月09日 13:55
- ID:.IwD.9Hb0 >>返信コメ
- >>637
世の中の事象全てに明確に当てはまるような答えがないというのは小学校の国語で習う事ですな
-
- 2019年03月09日 15:46
- ID:.DuxBZdG0 >>返信コメ
- テスト前に勉強しない石上が完全に俺で草。
石上って同学年から嫌われてんのか。他人とは思えねぇよ。
てか柏木さんの彼氏の怒涛の順位アップに驚愕
かぐや様も自分のテスト勉強にだけ専念してれば会長超えれたかもな。
-
- 2019年03月09日 15:52
- ID:.DuxBZdG0 >>返信コメ
- 圭ちゃんが廊下歩いてる時、髪がピンクに見えたから千花の姉妹かと思った。
てか圭ちゃん全然会長に似てねぇ。髪型と髪飾りも金持ちっぽい感じだし。
かぐや様情処不安定すぎて草。テスト結果の時といい令嬢モードパージした時のキャラの変わりっぷりすこ。
今回も千花の巨乳に目が行ってしまう。
藤原家三姉妹なのか。あんな美人が三人もいるとか最高だな。
-
- 2019年03月09日 15:52
- ID:.DuxBZdG0 >>返信コメ
- てか普通に藤原の成績高い
-
- 2019年03月09日 15:54
- ID:.DuxBZdG0 >>返信コメ
- 白銀会長も石上に勉強を教えようとしてたのすこ
てかありし時の石上、普通にイケメンじゃん
-
- 2019年03月09日 15:56
- ID:.DuxBZdG0 >>返信コメ
- サハ部部長
ガルダン・アーラサム王国
第2王子
って何だよwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 2019年03月09日 15:57
- ID:.DuxBZdG0 >>返信コメ
- 秀知院学園って結構厳しいんだな
-
- 2019年03月09日 16:00
- ID:.DuxBZdG0 >>返信コメ
- かぐや様、家族愛に飢えてるのか。どんな家庭環境なんだ。
てか総合スペック的に会長はかぐや様に完全敗北してるのね。
会長とかぐや様子供すぎて草
-
- 2019年03月09日 16:04
- ID:.DuxBZdG0 >>返信コメ
- 外国語のスラング使っちゃうってw頭良すぎて点数落とすタイプか!
-
- 2019年03月09日 16:06
- ID:.DuxBZdG0 >>返信コメ
- 石上てめぇ!かぐや様にあーんしてもらってるじゃねーか!!!!
-
- 2019年03月09日 16:09
- ID:.DuxBZdG0 >>返信コメ
- ほんと毎回勝敗の判定基準が分からんから誰か解説して
-
- 2019年03月09日 16:10
- ID:.DuxBZdG0 >>返信コメ
- 3姉妹全員巨乳ピンク髪とか最高すぎる
-
- 2019年03月09日 16:14
- ID:.DuxBZdG0 >>返信コメ
- >>10
分かる。会長の為でもあるってのが良い
-
- 2019年03月09日 16:15
- ID:.DuxBZdG0 >>返信コメ
- >>305
父親が巨乳なのか.......
-
- 2019年03月09日 21:28
- ID:nUxuYbp80 >>返信コメ
- >>648
好きになったら負け
好意が外に漏れたら負け
-
- 2019年03月09日 21:37
- ID:nUxuYbp80 >>返信コメ
- >>637
人に勉強を教えることが何のハンデにもならないということを自負していてそれを証明できるだけの実力を持っていることを四宮自身承知しているってことでしょ
そして、白銀もそんな四宮を理解しているからハンデになるとは思っていない
一番最後の白銀の独白はそういうことなんじゃないかな
-
- 2019年03月10日 02:56
- ID:9Y3eT.4y0 >>返信コメ
- >>646
実際日本の英語のテストで点数が取れない帰国子女は結構いる
-
- 2019年03月10日 09:47
- ID:7YExjLAX0 >>返信コメ
- >>5
口にガムテープ貼るぞてめぇ
-
- 2019年03月10日 09:50
- ID:wnl8bFGZ0 >>返信コメ
- >>346
そうなの?初耳だけど誰と誰?
-
- 2019年03月10日 10:02
- ID:wnl8bFGZ0 >>返信コメ
- >>389
じゃあ「かぐや」名の副会長も2人いるわ。弓道繋がりもあるわ
-
- 2019年03月10日 10:06
- ID:wnl8bFGZ0 >>返信コメ
- >>424
外部生の生徒会長も例の彼も両方ともだろ?
-
- 2019年03月10日 13:18
- ID:wnl8bFGZ0 >>返信コメ
- >>471
1期ではスケジュール的に次の出番は厳しいかなー
原作買おうぜ!
-
- 2019年03月10日 13:21
- ID:wnl8bFGZ0 >>返信コメ
- >>512
今回の改変は原作にも補習の有無とか面倒見たかどうかとか矛盾があったんだから、改善だと思うがな
-
- 2019年03月10日 13:30
- ID:wnl8bFGZ0 >>返信コメ
- >>562
味噌でも擦ってろ
-
- 2019年03月10日 13:31
- ID:wnl8bFGZ0 >>返信コメ
- >>572
丸太とロープ使うスポーツ
-
- 2019年03月10日 13:38
- ID:wnl8bFGZ0 >>返信コメ
- >>628
原作を読むか3期を期待しようぜ!
-
- 2019年03月10日 13:39
- ID:wnl8bFGZ0 >>返信コメ
- >>643
サハ部の部長で王子ってだけじゃんw
原作でもそこそこ出番あるぞ。何コマか。
-
- 2019年03月10日 13:41
- ID:wnl8bFGZ0 >>返信コメ
- >>649
お母さんはさぞかし()なんだろうな!
-
- 2019年03月10日 17:04
- ID:ZayXmwsx0 >>返信コメ
- >>653
なるほど。その解釈も良いですね。
-
- 2019年03月12日 23:25
- ID:eaQnozem0 >>返信コメ
- >>513最初は知らなかったけど某動画サイトでちょっとずつ興味沸いてきた民「許された」前回のTNTN(Cパート)がヤバくてハマりだしたわ・・・
-
- 2020年03月07日 01:57
- ID:SBJc7E0Q0 >>返信コメ
- 現実のカップルとしては
石上-かぐや
白銀-チカ
の方がしっくりくる気がする。
本性晒してリラックスしてる。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
男の意地もここまで行けばホンモノだ
この手の名門校に外部入学、その上で連続首位キープ
安堵しかない、はきっと本音だと思うなあw