第10話「混迷の中で」




『俺はお前を信用できない』

「え…?」
『出て行け』
「待ってください!私の話を…」
『お前たち王族の話なんか、聞く必要はない』

「メルティ様。王がお呼びです。ご同行を」

「わかりました…じゃあね、フィーロちゃん」

『メルちゃん!』
『フィーロ』




〈メルティ。あなたにやってもらいたいことがあるのです〉
〈はい!〉

〈王都に戻り、盾の勇者様に不当な差別を行う王を諌めてきてほしいのです〉

〈本来ならば、私が向かうべきですが…〉

〈母上!お任せを!〉



『少しは話を聞いてあげてもよかったのではありませんか?』
「そうだぜ、アンちゃん」

『ねぇ、ご主人様。なんでメルちゃんに冷たくするの?』

『ねぇ、なんでなんでなんで?』

『いいかフィーロ。あの子とはもう遊んではいけません』
『えぇー!?』

『ナオフミ様。そんなお父さんみたいな言い方しても、フィーロにはわかりませんよ』
『なんでなんでー!?メルちゃん悪いことしてないのに!ねぇなんで!?』

『ねーえー!ご主人様!ねぇねぇ!なんでよー!』




『ナオフミ様…やはりメルさんが王族だからですか?』

『あいつらは信用できない…』



『ご主人様…』
『そんなところにとってないで、こっちに来い』

『お客さんだよ!』
「失礼します」

『またお前か。一体何の用だ』

「その…僕たちは…」

「どうか、波の間だけでもご一緒させてください!」

「以前の波で、僕たちは勇者様の戦いに感銘を受けました。ここにいる者たちは、ぜひ勇者様の力になりたいと」
『それで俺を探してたのか』
「はい!王都で勇者様を見つけたら、この話を聞いていただこうとみんなで決めてたんです!」

『別に波で戦いたいだけなら、俺についてこなくたっていいだろう』
「いえ、僕たちは盾の勇者様と戦いたいんです!」
『目的は何だ』

「僕たちはみんなリユート村出身なんです。あの時、勇者様に家族を助けてもらって」

「だからせめて、少しでもお役に立ちたくて。村の人達を助けてもらった恩返しがしたいんです!」


『銀貨150枚だ』

「え…」
『それだけの金を出せたら考えてやる』
「えっ!?」

『どうした。これを買えば俺から信用を得られるんだぞ』

『ナオフミ様…』
「銀貨150枚か…」
「どうする?」
「なんとかするしかない」

「わかりました。今からみんなでお金を集めてきます」

『売れ残りのアクセサリーを、あんな大金で売りつけるなんて』
「アンちゃんはやっぱアンちゃんだな」
『ひどーい』

『フン…』





『こっちも頼む』
「オーダーメイドか。足りない素材はおまけするとしても…」

「これぐらいはかかるな」
『なぁオヤジ』
「ん?」

『レベルの隣に星がついたんだが、何か知らないか』
「おっ!アンちゃんたちもついにクラスアップか」
『クラスアップ?』
「成長限界突破のことだ。本来国に認められたやつしか出来ねぇんだが、まぁアンちゃんは勇者だから行けんだろ。クラスアップするときに自分の方向性を決めるんだが…ヘッ。俺もずいぶん悩んだもんだぜ」


『龍刻の砂時計でできるのか』

『ラフタリアはどんな風にクラスアップしたい』
『私は…ナオフミ様の思うままに』
『それはダメだ。自分の可能性は自分で決めろ』

『波が終わって俺が元の世界に帰ったとき、俺がいなくても生きていける道を選べ』

『えっ…?ナオフミ様は…帰ってしまうのですか』

『オヤジ。串焼きを1本くれ』
「へーい!」
『ご主人様いいの!?ありがとう!』
「はい、どうぞ」
『おいしそーう!』


『金貨15枚!?』
「クラスアップは一人につき金貨15枚でございます」

『そんな大金…!』
(10連ガチャ何千回回せんだよ)

「フッ」

『わかった。ラフタリア、お前が先にクラスアップしろ』
『えっ?』
『えぇ!?フィーロもー!』
『次に来たときにしてやるから、我慢しろ。金貨15枚でいいんだな』

「なっ…あ…」

「こちらの手違いがございました。盾の勇者様一行のクラスアップは禁止されております」
『えぇ!?でも、さっき…』

「王直々のご命令です」

『チッ』



『行くぞ』


『フィーロを売るの?』
『売らないから安心しろ』

「んっ!これはこれは勇者様」

「今日は何の御用で」
『金回りが良さそうだな』
「これも全て勇者様のおかげですハイ」
『あ…?』
「勇者様が行商へ出ているおかげでこちらも儲けさせてもらっているのですよ」
『どういう意味だ』

「まずフィロリアルクイーンの評判です」
『う…』
「メルロマルクじゅうの貴族たちから、あの魔物はどうやったら手に入るのかと問い合わせが殺到しまして」

「次はあなた」
『えっ?』

「あなたを見て私の店の奴隷は質がいいと評判になり、儲けさせてもらっているのですよフフフフフ…」

「で、今回はどのようなご用件で?奴隷ですか?それともフィラリアの実験に協力を?」

『お前のところでクラスアップの斡旋はできないか』
「クラスアップ…ですか?」
『この国のやつらが俺に許可を出さないんで、困ってるんだ』

『お前のところにレベル40超えの奴隷がいただろ』
「非常に残念ですがあたしどもでは…」
『そうか…』
「ですが悩むことはありません。他国にある龍谷の砂時計でクラスアップをすればいいだけのこと」
『他にもあるのか!』

「えぇ!普段なら情報料をいただくところですが…他ならぬ勇者様の頼みです。タダでお教えしましょう」

「盾の勇者様がクラスアップしやすい国となりますと…」

「傭兵の国ゼルトブル」

「亜人の国シルトベルト」

「それからシルトフリーデン」

「おすすめはシルトフリーデンです。この国は亜人国家ですが人間に対しても寛容ですので」

『そこまで行くのにどれくらいかかるんだ』
「船ならば2週間、馬車であれば1か月かかります」
『遠いですね』
『ああ…次の波には間に合わない』
「それでしたら…この際、フィロリアルクイーンに武器を装備させ急場を凌いでは」

『えぇ!?フィーロに武器ー!?』

「飛竜用の爪です。いかがでしょう」

「ひりゅうってなーにー?」
『いくらだ』
「勇者様にはご贔屓にしていただいているので、特別に金貨5枚で提供しましょう」

『4枚だ。ついでに手綱もつけろ』

「お売りしましょう!いやはや勇者様も私好みになられてウハハー!ゾクゾクします!」

『なんだ…あいつ』
『なんか変な感じー』
『慣れるまで時間がかかりそうですね』

『そうだ奴隷商。どこかで爪の試し斬りができないか』
「なにぶん、こちらの魔物は商品ですので…えっ!」

「あ、そういえば。この状況にぴったりの依頼がございます…フフ…」



『くさーい』
『さすがにこの匂いは…』
『くそっ…奴隷商のやつ…』

『どうして王都の下水道に魔物がいるんでしょうか』

『どうせ育ちすぎて飼いきれなくなった魔物を誰かが放したんだろう』


『これと戦うの?』

『あぁ…そうらしい!』


『ラフタリア!』

『たぁっ!』



『てぇーい!』

『はぁっ!』


『とどめー!』



『この剣、切れ味抜群です!』
『この爪もすごいよ!』
『おい…』
『ん?』

『あぁ…』




『うっく…』
『大丈夫か』

『はい。ナオフミ様が巻いてくださったところは治りが早いんです』

『波まであと10日か…それまでに治るといいな』
『はい』
『次の波がどこで起きるかわからない以上、俺たちは何があってもいいように備えるしかない』

『町や村に被害が及ぶことを考えると、治療薬を大量に用意しておく必要がある。それから、戦場になりうる場所を見て戦術も…ん、痛かったか』

『全ての波が治まれば、ナオフミ様は…あちらの世界に帰ってしまうんですよね。私も…一緒に行けないのでしょうか』

『ナオフミ様。私は…』

『あぁ~…お姉ちゃんがご主人様とイチャイチャしてる。ずるーい!』

『イチャイチャなんかしてません!』

『してた!チューしようとしてたもん!』
『してません!』
『してた!フィーロ見てたもん!』

『だぁーもううるさい!』

『明日も早いんだ早く寝ろ!』
『ふん!』
『ハァ…』












『お前も大変だな』
「すまない…」


『寂しい町だね!』

『腐った領主でもいるんだろう。さっきの通行税がいい例だ』

『もし、この町が波に襲われたら…』




「頼む!食料と交換してくれ」

『金の方が助かるんだが』
「金なんかない!俺たちには、もう…」
『お前たち…メルロマルクの国民じゃないのか』

「あぁ…俺たちは北から流れてきた」
「国から派遣されたっていう冒険者が、レジスタンスを引き連れて革命を起こしやがって。このザマだ…」

『その冒険者ってぇのはどんなやつだ』
「よくわかんねぇけど、弓を使ってたって噂だ」
『弓…』

「エーン!エーン!」

『ナオフミ様』
『炊き出しの用意だ』
『はい!』







『波まであと27時間か』
『フィーロおなかすいたー』
『あぁ。飯にするか』




『あの方は』
『錬と樹か』

『僕は、北の国で悪政を敷く王の討伐をしたんです。けれどギルドへ行ったら、既に報酬は誰かに支払われたと』

『俺もだ。何者かに依頼を横取りされた』
『どうやら、僕たちの成りすましがいるようですね』

尚文『俺たちには日替わりランチをくれ。この子にはランチの大盛りだ』
「はい!」

「樹様。ギルドより北の町の領主討伐の依頼が来ていますが…いかがなさいますか?」
『ギルドからですか…』

「はい。調べによりますと、この町の領主は国の方針以上の重税を課し、その金で傭兵団を雇い、異議を唱える者には厳罰を課しているとのこと」

(重税?あの町のことか)

「ほい!お待ち!」
『おいしそーう!いただきまーす』
『ゆっくり食べるんですよ?』
『うん!』

『そうですか…これは、少し懲らしめてあげなくてはいけませんね』

『ぶーっ!』

『わあぁっ!』

『ご主人様きたないー!』

『すまん…フッ』

『何がおかしいんですか?』
『いや…どこの御老公様かと思ってな』
『御老公?』
『なんでもない。気にするな』

『あなたですよね。僕達に成りすまして、以来や報酬を横取りしてるのは』
『なんで俺なんだ?』
『こんなことするのはあなたぐらいしか』
『正体隠して正義のヒーローごっこしてるから、まんまと横取りされるんじゃないのか?』
『どういう意味ですか』

『北の国でレジスタンスに加担した冒険者っていうのは、お前か』
『ええ』
『王が倒された後、あの国がどうなったか知ってるか』




〈村人はこれだけか〉
〈あぁ…他のやつらはみんな…〉

〈革命が起きて、俺たちの暮らしはいくらかマシになった。だがそれも束の間。今度はレジスタンスだった連中が税を引き上げ始めたんだ〉


〈どういうことだ〉
〈難しいことはわかんねぇけど、国を守るためには金がかかるらしい〉

〈考えてみりゃ、前の王もおんなじこと考えてたのかもな…〉

『お前がやったことは、ただの頭のすげ替えだ。何の解決にもなっていない』

『問題をすり替えないでください!今は僕達の成りすましが…』

『俺の方はどう説明する』
『どこぞの疫病の件か』
『分かっているなら話は早い。なぜ横取りした』
『お前が倒したドラゴンの死骸が原因で疫病が蔓延したのは知ってるか』

『なっ…!』
『俺がその死骸を除去した。だから依頼はキャンセルされたんだ』
『バカな…』

『嘘だと思うなら東方の村に行ってみるといい。お前たちのせいで何人死んだと思ってる!』

『お…俺のせいで…』

『ナオフミ様…』


『そうか…すまなかった』
『信じるんですか!?』
『嘘をつく理由がない』
『これ以上面倒ごとを起こすな』

『僕は信じませんからね』



「胸のプレートにはドラゴンゾンビの核を埋め込んで…ついでに自動修復機能をつけた自信作だ。どうだ?」

『オヤジ…あんたは俺をそんなに盗賊団のボスにしたいのか?』
『ご主人様かっこいいー!』
『すごくお似合いです!』

「失礼します!あぁ…よかった!ここにいたんですね!そこらじゅう走り回って何とか集めました!銀貨150枚です!」



『その金でもっとましな装備を整えろ』
「え…では、僕たちを!?」

『簡単に死なれたら面倒だ』

「ありがとうございます!」

『勘違いするな。俺を利用したりハメようとしたら、それなりの報いは受けてもらう』

「はい!」
「よろしくお願いします!」
『わぁー!仲間がたくさん増えたー!』
『波まで24時間を切った。対策会議でもするか』
「はい!」
『はーい』

「またかよアンちゃん!うちを会議室にするんじゃねぇよ」


「メルティ様が盾の勇者様一行と接触したようです」

「盾の勇者様が報告どおりの人物であれば、和解には時間がかかるでしょう」

「メルティには酷かもしれませんが…これも王となる者の務めです」

「陛下?」
「引き続き監視を」
「はっ」

「次の波…勇者様たちは乗り切れるでしょうか」







耳がないラフタリアと羽がないフィーロと一緒に現代に戻ってくるってパターンはないの???????
なんなんこのパーティ入りたい通り越してずっと影から見てたい
2019/03/14 01:31:57



みんなの感想
630: ななしさん 2019/03/14(木) 01:36:50.29 ID:pvXjhrNeK.net
ラストに毎回OPで焼かれてる扇の人キターーー!!!
632: ななしさん 2019/03/14(木) 01:38:04.88 ID:Jv1XEefk0.net
仲間一気に増えたな 一気に戦力増強したやん
あと弓糞やな 槍とどっこいどっこいか? イキリトはまともぽかったけど
あと弓糞やな 槍とどっこいどっこいか? イキリトはまともぽかったけど
633: ななしさん 2019/03/14(木) 01:39:30.45 ID:pySfpdV90.net
弓別にクソじゃないと思うが
単純に認識不足なだけだろ
単純に認識不足なだけだろ
634: ななしさん 2019/03/14(木) 01:40:15.50 ID:wGX2la6j0.net
志願してきた仲間は波の戦いで全員死ぬという鬱展開ですか?
635: ななしさん 2019/03/14(木) 01:40:35.09 ID:cXtbKfTu0.net
即席のパーティメンバーでも、一人でも欠けたらどっぷり落ち込みそうだな尚文
637: ななしさん 2019/03/14(木) 01:44:04.90 ID:m5ftUmKs0.net
やったねフィーロちゃん仲間が増えたよ!!
638: ななしさん 2019/03/14(木) 01:45:49.22 ID:Bk1+IBSH0.net
個人的に盾に協力って問題が起こる気しかしないな
騎士団には辞表出してきたんだろうな?
騎士団には辞表出してきたんだろうな?
641: ななしさん 2019/03/14(木) 01:48:11.33 ID:m5ftUmKs0.net
尚文が元の世界に帰ったらラフタリアちゃん寂しくて死んじゃうよ><
異世界に残るのか、連れていくか、あるいはいつでも行き来自由になるのか
メルティちゃん成分が足りない・・・モブ兵士よりメルティちゃん早く合流して!!
異世界に残るのか、連れていくか、あるいはいつでも行き来自由になるのか
メルティちゃん成分が足りない・・・モブ兵士よりメルティちゃん早く合流して!!
643: ななしさん 2019/03/14(木) 01:50:57.33 ID:xEGoIywjd.net
ラフタリア連れてったら耳と尻尾消滅すんのかね
647: ななしさん 2019/03/14(木) 01:56:13.58 ID:nL0w2mly0.net
そろそろ武器屋の親父は盾からチャージ料とってもいいと思う
650: ななしさん 2019/03/14(木) 01:56:48.40 ID:M/Dt4KtHM.net
こないだ正義がどうとかいう話あったけど
もしかしてこの作品は「勇者気取りでの英雄行動で迷惑する人が出る」みたいな側面がテーマの一つ?
もしかしてこの作品は「勇者気取りでの英雄行動で迷惑する人が出る」みたいな側面がテーマの一つ?
691: ななしさん 2019/03/14(木) 02:29:49.29 ID:36WvTxuO0.net
>>650
ゲームとリアルと一緒にするなという教訓ぽいけどな
現実的な問題は表面的に解決しても意味はないという
つまりリアルな世界観を強調してる
ゲームとリアルと一緒にするなという教訓ぽいけどな
現実的な問題は表面的に解決しても意味はないという
つまりリアルな世界観を強調してる
657: ななしさん 2019/03/14(木) 02:02:39.94 ID:5wrcW7y90.net
元の世界への帰還について言及したり後始末の事教えてやったり、仲間が増えたり…細かい動きが色々あって満足度の高い回だった
659: ななしさん 2019/03/14(木) 02:04:55.66 ID:BBrJI+fJ0.net
よくわかんないんだけど
王様は最高権力者の女王様の意向を無視して盾に酷い扱いしてんの?
女王様帰ってきたらどうすんの?
王様は最高権力者の女王様の意向を無視して盾に酷い扱いしてんの?
女王様帰ってきたらどうすんの?
660: ななしさん 2019/03/14(木) 02:05:37.89 ID:uAmsSTT50.net
波の正体が他の大陸の魔道兵器…ないか
665: ななしさん 2019/03/14(木) 02:08:15.78 ID:VjwXisl90.net
早く続きを見させろ!!
668: ななしさん 2019/03/14(木) 02:11:11.17 ID:wGX2la6j0.net
異世界転生アニメで主人公が元と世界に帰りたがってるのってあまり見たことないんだけど
このアニメ以外に何かあったっけ?
このアニメ以外に何かあったっけ?
669: ななしさん 2019/03/14(木) 02:11:12.18 ID:otRyVezx0.net
この王様は自国を守る義務がある訳だが
王様の試算では盾が居なくても国を守れるっていう根拠があるのかの?
王様の試算では盾が居なくても国を守れるっていう根拠があるのかの?
685: ななしさん 2019/03/14(木) 02:23:53.76 ID:6tce47T9a.net
次の波が1クール目のクライマックス戦闘になるな
連続2クールでよかった
連続2クールでよかった
687: ななしさん 2019/03/14(木) 02:25:57.71 ID:uAmsSTT50.net
尚文の場合イベント終了後帰還(できるとして)の他に万一にも死亡することも想定していそう
あとは「事が終わったらいい男見つけて結婚しろw」辺りか
あとは「事が終わったらいい男見つけて結婚しろw」辺りか
698: ななしさん 2019/03/14(木) 02:34:45.46 ID:36WvTxuO0.net
剣はソロプレイヤーで黒好きで
高校生って
まんまキリトだよねww
高校生って
まんまキリトだよねww
719: ななしさん 2019/03/14(木) 02:57:00.35 ID:pvXjhrNeK.net
来週の扇の人との接触でOPのあれを回収か…
726: ななしさん 2019/03/14(木) 03:01:47.54 ID:uAmsSTT50.net
他国は勇者の状況をどの程度把握しているんだろう?
750: ななしさん 2019/03/14(木) 03:26:08.08 ID:VjwXisl90.net
出てくると腹立つけど丸っきり出番がないと寂しい
槍はオイシイ男だよ
槍はオイシイ男だよ
752: ななしさん 2019/03/14(木) 03:31:31.41 ID:a1LtJLwm0.net
たぬ子をつれて現代に帰ってそこからどっかの平成狸合戦につながることになるとは・・
758: ななしさん 2019/03/14(木) 03:35:48.03 ID:lkjVam/40.net
仲間増えて良かったなあ
新しい仲間のレベルがそこそこ高いのが意外だった
新しい仲間のレベルがそこそこ高いのが意外だった
761: ななしさん 2019/03/14(木) 03:40:58.69 ID:UqbjRMeVH.net
尚文「ラフタリア・・・この信楽焼を旦那だと思って幸せに暮らしてくれ・・・さらばだ」
767: ななしさん 2019/03/14(木) 04:16:19.03 ID:qaCT8MWi0.net
王に優遇されて苦労知らずの3勇者は各地で問題ばかり起こして
王に迫害された尚文だけが国民を救ってる
もし尚文を本当の勇者に育てるためにわざと迫害してたなら名君だな
王に迫害された尚文だけが国民を救ってる
もし尚文を本当の勇者に育てるためにわざと迫害してたなら名君だな
768: ななしさん 2019/03/14(木) 04:21:39.13 ID:K+uxcDaBa.net
まさか最初から全てあの王の策略…?
769: ななしさん 2019/03/14(木) 04:24:21.11 ID:jzSnX5gS0.net
召喚された国の兵士は全員が剣なのに、女王様がいる国って全員銃器で武装してる
もしかして盾が召喚された国って結構技術レベルが低いところなのかな
もしかして盾が召喚された国って結構技術レベルが低いところなのかな
771: ななしさん 2019/03/14(木) 04:51:40.20 ID:6iPggCHX0.net
クラスチェンジさせないのは嫌がらせで解るんだけど
波が来て国が滅ぶ可能性有るのに戦力強化させない王も頭おかしい
他の勇者だけで何とか出来るものなんだろうか
波が来て国が滅ぶ可能性有るのに戦力強化させない王も頭おかしい
他の勇者だけで何とか出来るものなんだろうか
775: ななしさん 2019/03/14(木) 05:08:43.72 ID:04vBRpZl0.net
>>771
3話で他の勇者だけで波を退けたからね
3話で他の勇者だけで波を退けたからね
779: ななしさん 2019/03/14(木) 05:34:25.25 ID:6iPggCHX0.net
>>775
3勇者で波退けたって言うけどあの敵より強い奴くるかもしれないし
盾いなかったら村一つ消滅してたんだろ
波来るたびに村や町消滅してたら国家として成り立たないだろ
3勇者で波退けたって言うけどあの敵より強い奴くるかもしれないし
盾いなかったら村一つ消滅してたんだろ
波来るたびに村や町消滅してたら国家として成り立たないだろ
782: ななしさん 2019/03/14(木) 05:43:20.46 ID:uAmsSTT50.net
>>779
俺らの感覚だとそうだがあの手の世界観だと村1つなんて流行り病なり盗賊襲撃なり魔物に襲われたりで消える事なんてよくある事なんだろう
俺らの感覚だとそうだがあの手の世界観だと村1つなんて流行り病なり盗賊襲撃なり魔物に襲われたりで消える事なんてよくある事なんだろう
793: ななしさん 2019/03/14(木) 06:20:57.76 ID:6XU6NS8n0.net
いい引きで終わりやがったw
OPの和服ねーちゃんチラっと出てきたな
てか、イツキもレンもギルドの依頼こなしてただけなのか?
RPGの延長で考えると、むしろ自然な行動だったのかもしれない
ゲーム脳でない尚文の方が異質だったのかも
OPの和服ねーちゃんチラっと出てきたな
てか、イツキもレンもギルドの依頼こなしてただけなのか?
RPGの延長で考えると、むしろ自然な行動だったのかもしれない
ゲーム脳でない尚文の方が異質だったのかも
794: ななしさん 2019/03/14(木) 06:23:43.54 ID:HoDZUgrC0.net
>>793
勿論盾はギルドの依頼受けられないよう手を回されてる
アニメではカットされてたっけ?
勿論盾はギルドの依頼受けられないよう手を回されてる
アニメではカットされてたっけ?
795: ななしさん 2019/03/14(木) 06:25:26.50 ID:FnvxDEPea.net
完全にお父さんキャラを確立したな。
新しいハーレムものだ
新しいハーレムものだ
815: ななしさん 2019/03/14(木) 07:03:46.81 ID:IJ0vu4Cna.net
おい誰かフィーロに「がまんのツメ+99」に攻撃範囲サークルをつけたのをプレゼントしてやってくれ
つぶやきボタン…
女王は盾の勇者の味方だったけどなぜ王都を離れているのか
クラスアップのための金貨15枚ってのもウソっぽいよね…
でもそんな大金もいつの間にか払えるようになってたんだ!
教会の人驚いてたし、他の勇者はここまでの大金持ってなかったりするのか?
ドラゴンゾンビの核ってのはフィーロが取ってきてくれたやつだね
3人とも装備がどんどん強化されてるし魔法も覚えたし
ラフタリアとフィーロはレベル限界まで上がってるし
リユート村出身の仲間たちも増えた!
次の波ではかなり善戦できそうだけど…どうなるのか
そのぶん一気に難易度も上がってたり…?
クラスアップのための金貨15枚ってのもウソっぽいよね…
でもそんな大金もいつの間にか払えるようになってたんだ!
教会の人驚いてたし、他の勇者はここまでの大金持ってなかったりするのか?
ドラゴンゾンビの核ってのはフィーロが取ってきてくれたやつだね
3人とも装備がどんどん強化されてるし魔法も覚えたし
ラフタリアとフィーロはレベル限界まで上がってるし
リユート村出身の仲間たちも増えた!
次の波ではかなり善戦できそうだけど…どうなるのか
そのぶん一気に難易度も上がってたり…?
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1552197195/
盾の勇者の成り上がり 10話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 波が終わったら尚文には 1…元の世界に帰ってほしい
2…異世界に残ってほしい
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
【Amazon.co.jp限定】盾の勇者の成り上がり Blu-ray BOX 1巻 ( 早期予約特典:原作イラスト・弥南せいら描き下ろし A3ビジュアライズボード付 )& ( 全巻購入特典:アニメ描き下ろしイラスト使用全巻収納BOX&ブックカバー引換シリアルコード付 )
posted with amazlet
KADOKAWA / 角川書店 (2019-04-24)
盾の勇者の成り上がり 1 (MFコミックス フラッパーシリーズ)
posted with amazlet
藍屋球 アネコ ユサギ 弥南 せいら
KADOKAWA/メディアファクトリー (2014-06-23)
KADOKAWA/メディアファクトリー (2014-06-23)
コメント…2019年冬アニメについて
-
- 2019年03月16日 13:40
- ID:MLfdl0ws0 >>返信コメ
- 完全に保護者だな尚文
-
- 2019年03月16日 13:40
- ID:RseRE5qS0 >>返信コメ
- もう他の国に行った方がよくない?
-
- 2019年03月16日 13:40
- ID:MLfdl0ws0 >>返信コメ
- さて、今週も波を見て嘲笑するとしますか
-
- 2019年03月16日 13:42
- ID:MLfdl0ws0 >>返信コメ
- キャラクターの特徴が大きく分けて主人公を慕う人か嫌う人かで二極化してるのが残念なところだな
でも面白いからOKです!
-
- 2019年03月16日 13:50
- ID:c1XZrGw00 >>返信コメ
- >>3
【最新刊売り上げ】無職転生 アニメ化決まった
小説20巻:4,923部 漫画09巻:30,558部
原作は盾の勇者と同じくらい
コミカライズはアニメ化後の盾の勇者より売れてる
**6,390部 盾の勇者の成り上がり 21 最新刊
20巻の4000部から1.5倍に
*13,789部 同じ値段 スマホ太郎 15
-
- 2019年03月16日 13:51
- ID:RxV20Riq0 >>返信コメ
- >>1
**6,390部 盾の勇者の成り上がり 21 最新刊
20巻の4000部から1.5倍に
*13,789部 同じ値段 スマホ太郎 15
↑
嘘だろ?スマホ太郎強すぎね?
-
- 2019年03月16日 13:52
- ID:tGTXgtDq0 >>返信コメ
- でも第二波があと10時間ほどで来るから、防衛に協力しなかったらまた何を言われるかわからんからなあ
仲間が増え、装備が強化されてレベルアップしてる感はある
ぼつぼつ助っ人加わるかな?
-
- 2019年03月16日 13:53
- ID:VoB.bnJg0 >>返信コメ
- >>6
**1,754 (=**1,754) *1,178pt
盾の勇者の成り上がり BOX 1巻
*13,127 (=*13,127) **,491pt
【Amazon.co.jp限定】盾の勇者の成り上がり BOX 1巻
面白くなってきたな
-
- 2019年03月16日 13:54
- ID:Bcznk.2w0 >>返信コメ
- MAL 2019年冬アニメ
デートアライブ 267,055人
ネバラン 232,169人
モブサイコ 223,427人
どろろ 190,335人
かぐや様 187,449人
盾太郎なんでや.. 9,513人
やっぱ原作が駄目だとどんだけ
頑張っても無理ってことなのか
こんなのが2クールとかほんとキネマシトラスの無駄遣いだわ
-
- 2019年03月16日 13:54
- ID:PvVTBqzH0 >>返信コメ
- >>6
なんでこのクオリティでスマホに負けるんですかね…
-
- 2019年03月16日 13:55
- ID:hPFLB2EO0 >>返信コメ
- >>10
公式「他のなろう作品と違うよ」
アンチ「どうせ他のなろう作品と一緒だろ」
既読「他のなろう作品と一緒だよ」
アンチ「やっぱり一緒なのか、どれどれ」
↓
アンチ「は?あほくさふざけんな
時間返せ結局なろうやん」
なぜなのか?
-
- 2019年03月16日 13:56
- ID:fGyAnyLD0 >>返信コメ
- パパ文とママタリア
ええカップルやん
-
- 2019年03月16日 13:56
- ID:BKV0gvE.0 >>返信コメ
- あの爪でキックしたらお空にピューじゃすまんなw
-
- 2019年03月16日 13:56
- ID:Ev0aKx470 >>返信コメ
- 剣は改善の兆しアリ?弓は槍とは別方向にダメな子か
王と赤王女も教会もそうだけど、もう少し完全な敵対キャラに筋を通す感じの魅力があると良いんだけどな
-
- 2019年03月16日 13:56
- ID:je6Ko1qn0 >>返信コメ
- 口げんかした後一緒に寝てる2人にほっこりしたw
-
- 2019年03月16日 13:56
- ID:ZhwA1H8Z0 >>返信コメ
- >>6
異世スマ再評価路線い〜ぞ〜コレ
-
- 2019年03月16日 13:57
- ID:xiMPR7Jp0 >>返信コメ
- みんな数字気にしすぎててワロタ
内容の話してやれよ
-
- 2019年03月16日 13:57
- ID:U.qxh2wo0 >>返信コメ
- 亜人の国「シルトヴェルト」ドイツ語だな…日本語訳「盾の世界」
-
- 2019年03月16日 13:58
- ID:fGyAnyLD0 >>返信コメ
- >>
-
- 2019年03月16日 13:58
- ID:11WshJ.X0 >>返信コメ
- >>8
コレで2クールとか
キネマシトラスの無駄使いアニメすぎるだろ....
-
- 2019年03月16日 13:59
- ID:GXFCqBB80 >>返信コメ
- 今更だけど尚文を含めた四勇者って、
・尚文:召喚された直後に騙されまくって散々な目に遭ってきたから仕方ないけど、協力を求めてきたりした人達に対して試すような態度を取るなど、敵を作りやすい。普通に接するのは武器屋の親父など自分達に必要なものを購入する商人くらい。
・元康:女好きで女性の言うことは大体信じるため、マイン(と国王)にいいように利用されている。
・錬:4人の中では常識的な方だが、個人主義が目立つ。
・樹:正義感が強いが自分が悪だと思ったものは見境なく潰し、余計に事態を悪化させる。おまけに素性を隠して活動している割に自己顕示欲が強い。
錬は素直に謝罪ができるだけ尚文以外の3人の中では常識はある方だけど、全員大なり小なり性格に問題があるんだよな。
-
- 2019年03月16日 13:59
- ID:K2RKb1zM0 >>返信コメ
- ハチミツパンチマンと一緒で
その世界に生きる相手だって認識してないから問題を起こすとか
疫病神過ぎる連中だけど
どこかで痛い目を見てマトモになる日は来るのかな
-
- 2019年03月16日 13:59
- ID:GXFCqBB80 >>返信コメ
- 今更だけど尚文を含めた四勇者って、
・尚文:騙されまくって散々な目に遭ってきたから仕方ないけど、協力を求めてきたりした人達に対して試すような態度を取るなど、敵を作りやすい。普通に接するのは武器屋の親父など自分達に必要なものを購入する商人くらい。
・元康:女好きで女性の言うことは大体信じるため、マイン(と国王)にいいように利用されている。
・錬:4人の中では常識的な方だが、個人主義が目立つ。
・樹:正義感が強いが自分が悪だと思ったものは見境なく潰し、余計に事態を悪化させる。おまけに素性を隠して活動している割に自己顕示欲が強い。
錬は素直に謝罪ができるだけ尚文以外の3人の中では常識はある方だけど、全員大なり小なり性格に問題があるんだよな。
-
- 2019年03月16日 13:59
- ID:fGyAnyLD0 >>返信コメ
- >>9
盾とデートの位置を入れ替えてますね・・・まじでもう許せんわこいつ。本当なら数字とか張りたくないですけど、
証拠を出す必要がありますから今回だけは張らせて頂きます。
MyAnimeList 2019年 冬アニメ
盾の勇者 267,055人
ネバラン 232,169人
モブサイコ 223,427人
どろろ 190,335人
かぐや様 187,449人
デート 92,513人
今まで指摘されなかっただけで、1話からずっと捏造や、自分に都合の悪い所の隠蔽工作をしていたのでしょうね。
-
- 2019年03月16日 13:59
- ID:MLfdl0ws0 >>返信コメ
- >>16
少なくともアニメは微妙
ただ原作のフレイズ関連の設定は上手いし最近はかなり面白い
-
- 2019年03月16日 14:00
- ID:MLfdl0ws0 >>返信コメ
- >>24
草
怪しいとは思ってたが桁は違うし他の作品にも迷惑かけてるのか……
アンチ怖
-
- 2019年03月16日 14:01
- ID:ZANCkrvu0 >>返信コメ
- ナオフミはパパキャラ定着してきたなw
パーティが家族っぽくて好き。
-
- 2019年03月16日 14:01
- ID:11WshJ.X0 >>返信コメ
- >>11
なろう追放系や都合の良い奴隷モノの元祖の1つだし
あくまで序盤だけ不遇にして他のなろうとは
違うと言いたげな免罪符を得てるだけだからなぁ
幾ら報復とはいえあんな陰湿な小学生の
吊し上げみたいなやり方にドン引きで全部台無しになる
そもそも良くてアニメ化部分が作品的なピーク
-
- 2019年03月16日 14:02
- ID:MLfdl0ws0 >>返信コメ
- >>20
無駄とか何とかは少なくともお前らに言われる筋合いはないんだよなあ
-
- 2019年03月16日 14:02
- ID:ManW4E5n0 >>返信コメ
- 樹はご老公はいないけど副将軍はいる世界から来たのか・・・
-
- 2019年03月16日 14:02
- ID:sYTW.QVT0 >>返信コメ
- 弓は盾を信じないなら見に行けよ
もしゲームで自分の助けた村に問題が起これば普通確認しに行くだろう?最低限のイベントしかしない最速厨?
-
- 2019年03月16日 14:02
- ID:n4BvrPcX0 >>返信コメ
- Web版から思っていたが他の三勇者の中じゃ剣の勇者が一番まともだな。
-
- 2019年03月16日 14:02
- ID:1kdIZBKv0 >>返信コメ
- 教会で買った聖水、てっきり飲むものだと思ってたけど
皮膚を清めるのに使うんだな
-
- 2019年03月16日 14:02
- ID:fGyAnyLD0 >>返信コメ
- もう波が湧いてきたか。
ずっと待ち伏せしてたんだな
-
- 2019年03月16日 14:05
- ID:B9pyri.N0 >>返信コメ
- >>11
何度でも言う所詮は
転スラ=金の掛かったスマホ太郎
盾勇者=金の掛かったデスマ次郎
なろう産の安っぽいゲーム脳ファンタジーは
もうウンザリ前期は青春ブタ野郎やが君
今期はケムリクサどろろモブサイコJOJOが本物
-
- 2019年03月16日 14:06
- ID:MLfdl0ws0 >>返信コメ
- >>21
元康は残念な冴羽獠だな
-
- 2019年03月16日 14:06
- ID:I4wArVsv0 >>返信コメ
- >>35
元からヒッキーだったとか落伍者で駄目な奴。
ってんならまだいいけど、
元世界だと不登校更生させてる。
とかいう余計な設定がついてるせいで、
違和感は拭えないわな。
それでも太郎次郎扱いはくそみそ一緒に
し過ぎだとは思うが。
-
- 2019年03月16日 14:06
- ID:fGyAnyLD0 >>返信コメ
- >>24>>9
よく見ると「92,513人」を「9,513人」にしてるな。
前々回もMALスコアへの反論に意図的にRedditスコア持ち出してたし、これで嘘ついてるのが確定したな。
-
- 2019年03月16日 14:06
- ID:gIlA6fni0 >>返信コメ
- 剣の勇者は、認識不足を自覚して、きちんと謝罪できるところをみると、社会常識を持っている感じがして、見直した。
ただそれなら、序盤に尚文を庇って欲しかった・・・
(物語が進展しなくなってしまうが)
-
- 2019年03月16日 14:07
- ID:srnJN.O70 >>返信コメ
- おっさんのアンちゃんはアンちゃんって素直じゃねえなか、冷てえなかどっちの意味?素材おまけしたり、会議室代わりに店を利用されても追い出したりしないし、いい人すぎる。こんなに盾の勇者に親切にして大丈夫?ナオフミ達以外に客いないけど、あのムカつく王族達が原因じゃないよね?あのクラスアップの金額って他の人も同じ?盾だからぼったくってやれ、払えるならやっぱダメって子供みたいな嫌がらせしてやれとかありそう。
-
- 2019年03月16日 14:07
- ID:.0jKLejI0 >>返信コメ
- >>28
けもフレのイエイヌみたいにナチュラル畜生でも
どろろみたいに人生ハードモードでも無ければ
美人局に掛かったの拗らせてるだけなのはダサい
結局すぐ救済とハーレムはいってるし言う程かと
-
- 2019年03月16日 14:08
- ID:MLfdl0ws0 >>返信コメ
- >>35
作品に偽物なんてあるか?
安っぽさって何だ?
金かけてるかかけてないかのデータはあるのか?
ウンザリしてるなら見るなよお前の為に作られてるわけじゃないんだぞ
-
- 2019年03月16日 14:09
- ID:ManW4E5n0 >>返信コメ
- >>28
そうなのか?
個人的には絆が出てからのが好きだけど
今回リーシア出るかなって思ってたんだけど出なくて残念。
まぁあとでフォローできるっちゃできるが
-
- 2019年03月16日 14:09
- ID:GqFjfYoK0 >>返信コメ
- 今回、他の勇者が失敗した原因は現実感の無さだろう。善意一辺倒でその先が見えなかった。
現実感を得るには現場で痛い目みるのが一番だが、それを経験すると大抵の人間は汚れてしまって最初の気持ちを忘れしまう。
そんなことを考えていると金に困ってそうなのに炊き出ししたり、生き残るので精一杯のくせにラフタリアの将来を考えたりしてる主人公には色々思うところがあった。
-
- 2019年03月16日 14:09
- ID:.0jKLejI0 >>返信コメ
- >>9
ぶっちゃけ前期の内容覇、権アニメの
青ぶた野郎主演声優じゃなけりゃ
外人もここまで持ち上げなかっただろw
-
- 2019年03月16日 14:09
- ID:1kdIZBKv0 >>返信コメ
- 奴隷商の檻が殆ど空だったのでかなり儲かってそうだな
仕入れがどうなっているか分からないが、売れる方が多いって、どんだけー
-
- 2019年03月16日 14:09
- ID:OKGZ.Dof0 >>返信コメ
- Lead:奴隷商は尚文という強力な宣伝塔を得た
「ええ、あのフィロリアルは手前でお売りしたもの。ただお客さんが買われても同じものが出るかどうか ヒッヒッヒッ
「あのラクーン族の女戦士は手前でご用意致したもの。ですが同じものとなると……このようなモノは如何ですか? ヒッヒッヒッ
Profit:銅貨1/4枚の商品が金貨25枚で売れた
「たしかにラクーンのメスをお売りしましたが、あの手の見目となるとお買い上げは難しいかと……ではこう致しましょう ヒッヒッヒッ
Event:奴隷商は娼館を建てた
-
- 2019年03月16日 14:10
- ID:7Qgsv8D80 >>返信コメ
- しかしこの世界の依頼はどうなってるんだろう
依頼:ドラゴン倒して→倒した→数週間してドラゴンゾンビとなって復活したのでドラゴン退治の依頼は未達成です
依頼内容が村を救ってなのかもしれないがやるべきことはやったんだし継続的に村を救う依頼じゃないんだし報酬に関しては支払うべきじゃなかろうか
払えないのは分かるし、より不幸になったのも分かるんだけど依頼を達成して報酬をもらうって契約を一方的に破棄しただけに思える
-
- 2019年03月16日 14:11
- ID:MLfdl0ws0 >>返信コメ
- >>41
いきなり異世界飛ばされてハメられて晒し者にされて迫害受けるのを拗らせる『だけ』、ダサいとは一体
-
- 2019年03月16日 14:11
- ID:4cu.Z2AH0 >>返信コメ
- もうちょい錬君のドラゴン死体放置についてフォローしてあげてほしかったな
仲間の「素材をあとから来る人にも残しておこうよ」という進言と
村人の「後は私達がやっておきますので」って言い分を受けてのあの結果だったんだし
書籍では尚文の報告を聞いたら顔真っ青にしながら村に向かおうとした位には良識があるんですよ!もうちょい錬君のドラゴン死体放置についてフォローしてあげてほしかったな
仲間の「素材をあとから来る人にも残しておこうよ」という進言と
村人の「後は私達がやっておきますので」って言い分を鵜呑みしちゃってのあのザマだし
尚文の報告を聞いただけで顔真っ青にしながら村に向かおうとした位には良識があるんですよ!
もうちょい錬君のドラゴン死体放置についてフォローしてあげてほしかったな
仲間の「素材をあとから来る人にも残しておこうよ」という進言と
村人の「後は私達がやっておきますので」って言い分を鵜呑みしちゃってのあのザマだし
尚文の報告を聞いただけで顔真っ青にしながら村に向かおうとした位には良識があるんですよ!
-
- 2019年03月16日 14:12
- ID:32jXSER10 >>返信コメ
- >>20
制作ガチャ大当たりしてるし
2クールこれ賭け作品なんだけど
原作漫画円盤全方位爆死という残念な出来
-
- 2019年03月16日 14:13
- ID:4cu.Z2AH0 >>返信コメ
- ごめんコピペで保存しながら清書してたらミスって文章が増殖してた。NGしといて><
-
- 2019年03月16日 14:13
- ID:fGyAnyLD0 >>返信コメ
- >>41
自分のコメントに自分でコメントして楽しいか?
それと全く同じやりとりやらおんでみたぞ。
返信すらコピペしてネガキャンしてるとか頭おかしすぎる
というかお前の張る数字も嘘ついてるってばれてんぞ
-
- 2019年03月16日 14:13
- ID:olx3agmQ0 >>返信コメ
- >>6
スマホの力を過小評価してたわ……
-
- 2019年03月16日 14:13
- ID:0bQPnY6d0 >>返信コメ
- クソ王の討伐クエストはまだですか?
-
- 2019年03月16日 14:14
- ID:MLfdl0ws0 >>返信コメ
- >>35
=で繋げてるけどこれら全部作風違うんだよね
ニアリーニアリーもいいとこだよ
-
- 2019年03月16日 14:14
- ID:MIQxvHMw0 >>返信コメ
- >>41
いつまでも拗ねてムスッとしてる
小学生みたいなやつが主役張ってるようなもん
-
- 2019年03月16日 14:14
- ID:PQRWtfMU0 >>返信コメ
- 盾の勇者、今期の中でもかなり毎週楽しみにしてるんだけどなぁ。あんまり人気ないのか。
作画も綺麗で安定してるし、話も丁寧に作ってると思うけどなぁ。キャラがほぼクズなのが見ててイライラするけど最近はマシだし。残念。
-
- 2019年03月16日 14:15
- ID:MIQxvHMw0 >>返信コメ
- >>49
いきなり異世界召喚されたから余裕がないのはわかるが友人家族に裏切られ罵倒されたならともかく知り合いですらないのにイキナリ
連中に罵倒されてもあんな風に
闇落ちが〜人間不信なるか?
召喚前は周囲が善人だらけで
裏切られたの初めてかよレベルだぞ
-
- 2019年03月16日 14:15
- ID:MLfdl0ws0 >>返信コメ
- >>45
声優でそこまで差がつくとは思えないんだが……
必死にあら探しして蔑むのはやめとけ
-
- 2019年03月16日 14:16
- ID:yNeBCs.o0 >>返信コメ
- >>28
主人公が唐突にクールぶった振る舞いを
しだすのはなろうではよくあることだろ
クールな一匹狼はぼっち陰キャのあこがれよ
-
- 2019年03月16日 14:17
- ID:ManW4E5n0 >>返信コメ
- >>39
常識的とはいえソロ好きなコミュ障に出会って1日の野郎の弁護は厳しいんじゃね・・・?
相手美人で泣いてる(フリ)し嫌疑が嫌疑だし
-
- 2019年03月16日 14:17
- ID:B7pBxeMw0 >>返信コメ
- 弓は槍程じゃないが聞き分けないな。自分を正義の味方と思い込んでるタイプの人かな?
-
- 2019年03月16日 14:17
- ID:nfphn6uu0 >>返信コメ
- >>20
>>51
恵まれた制作から糞みたいな原作のせい
-
- 2019年03月16日 14:17
- ID:7Qgsv8D80 >>返信コメ
- >>6
スマホを過小評価し過ぎって言うかアンチが騒いでるだけでそこそこ売れてる作品だぞ
円盤が後半で売り上げ伸ばしたり漫画が意外に売れてたりで今叩いてるやつが情弱されるくらいだ
今期円盤売り上げでスマホ越えられる作品がどれだけあるか・・・
変に奇をてらってないし内容もなろうテンプレでコミカライズの絵も普通
凡作すぎてむしろ叩く要素のほうが少ないのに
-
- 2019年03月16日 14:18
- ID:vQO.g4NG0 >>返信コメ
- 一応、衛兵との会話を補足
お前も大変だな→通行税を出せというなら出すが、お前が私服を肥やしたいわけじゃなくて上からの命令だな?直接文句言われるのはお前だろうし大変だな(というカマかけ
すまない→その通りなんだ、申し訳ない
ナオフミはこのやり取りでこの地域の政情が不安定なのを察してる
-
- 2019年03月16日 14:18
- ID:MLfdl0ws0 >>返信コメ
- >>5
だったら何だ?
ソースはどこだ?
売り上げで批判とか堕ちたもんだな
-
- 2019年03月16日 14:18
- ID:m0xvKYgA0 >>返信コメ
- ここまで量産コメント
(比較的)まともなコメントを見たい人はもうちょい待ったほうがいいよ
-
- 2019年03月16日 14:19
- ID:irBteYKF0 >>返信コメ
- 頼みの綱も下降傾向なんで
ぶっちゃけ青ブタ声優となろう作品補正かね
>>8
第01話海外の反応 - 8.22:[527]
第02話海外の反応 - 8.99 (+0.77):[709]
第03話海外の反応 - 9.05 (+0.06):[685]
第04話海外の反応 - 9.47 (+0.42):[1,287]
第05話海外の反応 - 8.83 (-0.64):[861]
第06話海外の反応 - 8.70 (-0.13):[539]
第07話海外の反応 - 7.95 (-0.75):[687]
第08話海外の反応 - 8.01 (+0.06):[840
-
- 2019年03月16日 14:20
- ID:fGyAnyLD0 >>返信コメ
- >>5の早い段階で既に売上コピペコメントがあるから、序盤のコメントの多くが例の荒らしの自演だとわかるわ。
400番目ぐらいになると、ネガティブなコメントがほぼ皆無になるからな。
完全にアンチに汚染されてるわこのサイト。
-
- 2019年03月16日 14:21
- ID:MLfdl0ws0 >>返信コメ
- >>59
冤罪かけられて汚名着せられても普通にしてられますかそうですか
お前ほんとに人間か?
-
- 2019年03月16日 14:21
- ID:Lc84F7.l0 >>返信コメ
- 賭ケグルイは地域によって放送に時差がある。
盾の勇者の成り上がりは時差あるの?
管理人さんが忙しいなら一言あるだろうし、荒らし対策で意図的に遅らせているのかな?
ネット上の荒らしって本当に迷惑だわ~
-
- 2019年03月16日 14:22
- ID:GezjDv.80 >>返信コメ
- 尚文が騎士に与えたアクセサリーには実は隠し効果がある
普通に銀貨150枚払っても惜しくない品物
それをただでやるお人好し
-
- 2019年03月16日 14:22
- ID:ManW4E5n0 >>返信コメ
- >>59
裏切り裏切られ冤罪の吹っ掛けが日常茶飯事ってどんな日本だ
ってのはおいといて。
元々仲間0だったところにわざわざ他から志願してくれた+盾職にとって重要な攻撃ができる仲間ってことで評価高かったんじゃね?
で、それが裏切られて反転した。
結局信頼って数値や計算じゃないしねー
-
- 2019年03月16日 14:23
- ID:eekqAwV.0 >>返信コメ
>>6
漫画の方も昼飯の流儀より売れてないらしいが
そもそもオリコン圏外で測定不能なんだけどね
-
- 2019年03月16日 14:23
- ID:eekqAwV.0 >>返信コメ
- >>4
話の流れに主人公のキャラを
合わせてる感じで違和感ある回だった
-
- 2019年03月16日 14:23
- ID:vQO.g4NG0 >>返信コメ
- >>59
文字が読めない、金もない、どんな常識や風俗があるのか分からない、逃げ出す方法もない
そんなところに拉致されて拉致した連中が冤罪ふっかけて露骨に差別してくる
そしてそいつらのために一生懸命戦って生き残らないと帰れない
それでもヒネくれずにいられるってメンタル鋼すぎない?w
-
- 2019年03月16日 14:23
- ID:MLfdl0ws0 >>返信コメ
- >>61
クールじゃなくて冷たく接してるだけ
以前なら普通に温和に接することも出来るだろうが初っぱな裏切られたんだから誰が何を考えて近づくのか分からないし妥当な対応
それに一人だとレベル上がらないからこそ奴隷という裏切られない形で仲間を作った
一人なんかじゃないぞ
-
- 2019年03月16日 14:23
- ID:SLHz8xSB0 >>返信コメ
- 原作だと剣が素直過ぎるように感じたけど
さりげなくラフタリアの呪い箇所を映すことで
あんなん見せられたら謝るしかないよな…って感じになったのは
いい改変と思う
-
- 2019年03月16日 14:24
- ID:BnVfYkIX0 >>返信コメ
- >>65
デスマ次郎の方もしょぼいにせよ漫画と原作も
円盤も盾の勇者より売れてるんだっけ?
アレすら何だかかんだ中華では100万再生とか
-
- 2019年03月16日 14:25
- ID:aKPd09AV0 >>返信コメ
- >>59
これが例えば自分で就職した会社ならさっさと辞めればいいが
強制召喚されたうえに元の世界にも帰れないんだぞ
-
- 2019年03月16日 14:25
- ID:MLfdl0ws0 >>返信コメ
- >>75
売上気にするとか本屋か何かか?
データで叩きたきゃソース載せろ
-
- 2019年03月16日 14:27
- ID:i3ct6nyP0 >>返信コメ
- >>61
クールキャラじゃなくて
原作や書籍や漫画にあるような
イキリ描写なるたけ削ってるだけなんだがな
-
- 2019年03月16日 14:28
- ID:bY.iDQoZ0 >>返信コメ
- なんか味覚戻ってからは、他のなろう作品と変わらないな。いびられてはいるけど 基本 主人公が正しいみたいな。
-
- 2019年03月16日 14:28
- ID:q.tBSU.50 >>返信コメ
- お約束だろうけど、ボスがいる敵は強大なんだよね。
-
- 2019年03月16日 14:29
- ID:cdfl.zZU0 >>返信コメ
- >>83
トゲ抜きが優秀なんだなぁ
どっかの2と違って()
まぁ4話ピーク状態の盾もどっかの2も仲良く
話題性はタツキの逆に尻上がりに面白くなる
ケムリクサに取られちゃった感じだけどさ
-
- 2019年03月16日 14:29
- ID:fGyAnyLD0 >>返信コメ
- >>69
それ「reddit」っていう日本で例えると、
「5ちゃんねる+ニュースサイト」に相当するサイトの、集計数が少ないスコアだぞ。わかってて張ってるんだろうが。
ビリビリ動画でも再生数二位だし、
9話の盾のMALスコア(約6万8千人の点数)は8.41点で
かなりの高得点だし、(今期のアニメで8点以上なのは五、六作品のみ)
本当に海外人気が高いことへの隠蔽工作が上手いな
-
- 2019年03月16日 14:30
- ID:kgC21nYz0 >>返信コメ
- また今週も「キムのせい、キムのせい、キムのせいで~」って歌の韓国マンセーアニメ青豚信者が布教活動に勤しんでいるね(笑)
-
- 2019年03月16日 14:32
- ID:lsmGEv.T0 >>返信コメ
- >>6 >>8
**6,390部 盾の勇者の成り上がり 21 最新刊
*13,789部 同じ値段 スマホ太郎 15
**1,754 (=**1,754) *1,178pt
盾の勇者の成り上がり BOX 1巻
*13,127 (=*13,127) **,491pt
【A限定】盾の勇者の成り上がり BOX 1巻
つまり盾並に予算掛ければスマホ太郎は覇⭕
アニメになれたって事?
-
- 2019年03月16日 14:33
- ID:2ufE1fJQ0 >>返信コメ
- 女王はメルティに「盾の勇者への不当な差別を止めるよう王を諫めよ」と頼んでいたが無茶振り過ぎる。この世から差別は絶対に無くならない。なぜなら組織、集団をまとめるのにこれ程簡単かつ便利な方法は無いからだ。
メルロマルクは波による魔物の襲撃により被害を受けており国は荒れ放題。国土の復旧にせよ軍の増強にせよ莫大な金がかかりその分は増税で賄うしか無い。当然国民の不満は溜まり9話の時の様に容易く暴動が起こる。不満が王家に向かっては堪らないからガス抜きを用意する。それが亜人差別であり盾差別なのだ。
自分達より身分の低い亜人を蔑む事で今の自分の惨めな境遇を一時忘れさせる。酒、薬物、賭博に依存するのと変わらないただの現実逃避だが、知恵も力も無い大多数の人のする事などそんなものだ。それを愚かと笑い嘲る人は、自分がどれ程幸せか解っていない。まともな教育も受けられず技術を学ぶ機会も無く、少しでも現政権を批判すれば即逮捕処刑される国だって現実に存在するのだから。
メルロマルクの国教は剣、槍、弓の勇者を信仰する三勇教だから波の脅威には三勇者が立ち向かい活躍すれば良いだけの事。教会が異教の象徴たる盾の勇者尚文を迫害差別するのは当然だ。作中ではまだ嫌がらせで止める分穏やかに振舞っているが本音は教会兵をけしかけてやりたいだろう。歴史でも宗教による信仰対立は深刻で異教徒の大量殺害すら起きた(聖バルセルミの虐殺)。王が盾勢力のランクUP禁止令を出したのは個人的感情に加えて三勇教への配慮が大きい。権力者が信仰勢力を敵に回さないのは鉄則だ。中世における信仰とは人々の人生の基盤であり、王制とはまた別の権力なのだから。
-
- 2019年03月16日 14:34
- ID:swPWBXdB0 >>返信コメ
- >>89
スマホ太郎デスマ次郎以下だという
棍棒が強過ぎて 盾の勇者が可哀想になる
-
- 2019年03月16日 14:35
- ID:wWP3yNDq0 >>返信コメ
- >>63
いや弓の立場になれば あそこですぐ謝る方が違和感あるだろ
まあその前にいきなり盾を疑うのはもっとおかしいので
どっちにしろツッコミたくなるけどね
-
- 2019年03月16日 14:35
- ID:43gC.YLR0 >>返信コメ
- さてさて今回も、○○太郎、売上数字バカ荒らし、青豚声優が出てるからって比較するように見せかけた荒らし、海外のスコア荒らし
今週もご苦労さんなこって、満足しただろ?もう帰れよ
-
- 2019年03月16日 14:35
- ID:.5aT728y0 >>返信コメ
- こっちの世界の住人が何人死のうが知ったこっちゃねーよw
今度はそのレジスタンスを叩き潰して経験値ゲットだぜ!
レベルアップさえできて波を退ければオサラバなんだからなw
ぐらいのクズ返答がなくて良かった。
-
- 2019年03月16日 14:36
- ID:swPWBXdB0 >>返信コメ
- >>11
本格的に量産型なろう作品化していく
のは女王帰還後なんでねこの辺りまだマシな方
-
- 2019年03月16日 14:36
- ID:nQpRPPOh0 >>返信コメ
- 剣は知識不足な所はあるけどちゃんと認識改められるだけ普通に良い奴っぽくて好感持てるな
弓は盾と槍の一騎打ちの時のあれこれを見て文句を言ってる=最初に盾を嵌めた王女の酷さも知ってるのに、いまだに「盾だから信用できない。俺は悪くねぇ」対応してるのがどうかって思う
レジスタンスの話もすぐ確認出来る事なのに「信じない」から入ってるし
槍は今回出番ないけどあいつはもう論外
-
- 2019年03月16日 14:37
- ID:43gC.YLR0 >>返信コメ
- 他作品(特に同じなろう作品や青豚、ケムリグサ)を引き合いに出してる奴らはもれなく毎週現れるかまってちゃんの荒らしなのでもれなく返信せずにNG推奨です
-
- 2019年03月16日 14:38
- ID:swPWBXdB0 >>返信コメ
- >>28
盾は名誉やらなんやら全て失って
どん底に落ちたみたいな話になっているけど
そもそも失う物なんて元々ないし、
ただマイナスからのスタートだな
ベルセルクの蝕後のガッツみたいなのが本当の意味でどん底に落ちるって事だと私は言いたい
-
- 2019年03月16日 14:39
- ID:fGyAnyLD0 >>返信コメ
- >>80
原作も円盤予約数も中華の再生数も全部盾の方が上なんだよなぁ
まあ、詳しく知らないんなら仕方ないけど。
-
- 2019年03月16日 14:42
- ID:oOcY7Me20 >>返信コメ
- ほぼ普通のファンタジーしてて心地良い
ハーレムだとか最初から無敵に近いのよりはちゃんとレベルを上げて強くなる話が良いな
-
- 2019年03月16日 14:42
- ID:fGyAnyLD0 >>返信コメ
- >>82
ソースも捏造や嘘が混じってるから意味ないぞ
無視が一番
-
- 2019年03月16日 14:42
- ID:UbjZxZbx0 >>返信コメ
- >>95
盾は所詮は槍のプロローグだって言うから
槍のスピンオフ漫画読んだが、
元康ファン以外読まない方がいいよ。
胸糞悪くなった。言うなれば腐女子が、
同人誌で敵キャラのイケメンを熱弁するアレ
-
- 2019年03月16日 14:44
- ID:43gC.YLR0 >>返信コメ
- >>98
けれど異世界で頼るものもいない状態ですべてを失う状態ってマイナスはおろか絶望しかないと思うけど、文字は読めない…この世界の知識もない、何より生きていく為の手段がそもそもないから
-
- 2019年03月16日 14:44
- ID:4UJqnYjZ0 >>返信コメ
- モブ山君アケなのかと思ったらエイクだった。
他の奴の名前もちゃんと付けてやれ
-
- 2019年03月16日 14:44
- ID:gO.9RlH90 >>返信コメ
- なろうとか考慮しなくても普通にあまり面白くないな
最近は特に典型的ななろうとの差がわからない
あと3ヶ月継続して見れるかねぇ
今のところまでなら鳥と狸で敵を倒せるし勇者を召喚しなくても変わらないなとしか思えない
-
- 2019年03月16日 14:45
- ID:iFpFFXBL0 >>返信コメ
- 時代を駆け抜けた、盾の勇者達、
今、その力が未来へと受け継がれる。
-
- 2019年03月16日 14:46
- ID:LLgA..rt0
>>返信コメ
- っは〜 ラフタリアのシコリティが高くて参っちまうぜw
-
- 2019年03月16日 14:46
- ID:Xeyb40AA0 >>返信コメ
- >>39
常識的ゆえに尚文の擁護ができなかったんだろ。
痴漢冤罪なり性犯罪のでっち上げはしばしばある話だから、被害者を自称するヤツの主張をむやみに信じるべきじゃないのはそのとおりだ。
ただ、実際にはその手の冤罪よりも犯罪の方が圧倒的に多いのだから、常識でモノを考えるならむやみに冤罪の主張も信じるべきじゃない。
だから、尚文を信じなかった他の勇者が直ちに悪いわけでもないのが難しいんだよな。
-
- 2019年03月16日 14:47
- ID:DeyXG.BO0 >>返信コメ
- >>8
おいおい、波引いてんじゃねーかw
あんだけ面白い言ってたアホどもはどこに?
-
- 2019年03月16日 14:48
- ID:DeyXG.BO0 >>返信コメ
- >>6
原作漫画は売れず円盤も爆死濃厚で頼みの
海外人気(笑)とやらもひたすら右肩
後1クール以上もどうすんのこのゴミ
-
- 2019年03月16日 14:48
- ID:gO.9RlH90 >>返信コメ
- >>77
帰れないからだろ
それに十分ひねくれてる
-
- 2019年03月16日 14:48
- ID:nQpRPPOh0 >>返信コメ
- >668
異世界転生だともうその世界で生まれ育ってるからあんま帰ろうって感じじゃないけど、異世界召喚系だとなろうとかよりもっと古い作品の方が元の世界に帰ろうとしてるの多かったように思う
エルフを狩る者たちとか
むしろそういう古いのに帰ろうとするのが多かった分、「そのまま異世界にヒロインと一緒に居れば良いのに」って意見は多かったように思うし、そういう希望がなろうに反映されてんじゃないかなと思う
なろう系は最初から元の世界に未練がない(ブラック企業社員だったり)とか、帰るのは無理(ゲームがリアル化してログイン機能が消えてる)で諦めさせてるのが多い印象
もちろんあくまで全体的な傾向の話で例外がないって話じゃないけどね
-
- 2019年03月16日 14:49
- ID:OKGZ.Dof0 >>返信コメ
- 煽り耐性弱すぎる、ミイラ取りがミイラになってるぞ
一つづつマイナス評価しても間に合わん
IDコメを非表示にした
-
- 2019年03月16日 14:49
- ID:gg3OP9he0 >>返信コメ
- >>11
特別良いわけでも悪いわけでもない止まりだな
こんなんでも外では有難がってるんだろう
-
- 2019年03月16日 14:51
- ID:Lf1EuOYU0 >>返信コメ
- >>59
いやー人間不信にはなるやろ
現代風にたとえるといきなり家を追い出され、
住み込みで働くも雇われた理由が言われもない罪をなすりつけられるためやぞ。
それを笑って受け入れられるか?
-
- 2019年03月16日 14:51
- ID:hWA8dZqR0 >>返信コメ
- >>86
アニメは4話がピークでもう後は落ちるだけだからな・・・正直語るところは特にはないわ、
アトラ出る前にアニメ終わるだろうし
-
- 2019年03月16日 14:52
- ID:n4BvrPcX0 >>返信コメ
- 王都に行く度に奴隷商出してくれ。
クソ王族や周辺連中のイライラを解消できる唯一の癒しだ。
-
- 2019年03月16日 14:52
- ID:B7pBxeMw0 >>返信コメ
- >>92
でも剣は己の過ちを認めて謝ったじゃん。人間性の差じゃないか?それとも、剣の対応がおかしい?
-
- 2019年03月16日 14:53
- ID:WRjX.FSU0 >>返信コメ
- >>35
>>98
スマホもデスマもスライムも盾の勇者
外野の無能アピールがホンマうざい
こういうのってなんで主人公以外の
下げ要素ばっかり入れるんだろうな?
周りも優秀な中で陥れられた
やつがどうもがくか見たかったのに
どんどん他の勇者下げ入れるの冷める
-
- 2019年03月16日 14:54
- ID:SLHz8xSB0 >>返信コメ
- 弓も剣も後はまかせてください!…みたいなことになったら
解決済みとして信用するしかないんじゃないかな
剣の場合だとラフタリアの呪いを見せられたら解決してなかったって
認めるしかないと思うけどね
ハーディンが暗黒皇帝になったからってマルス王子が悪いわけじゃない
ただそれは剣は謝罪したのになんで弓は謝罪しないの?って事に関しての話で
正体隠して報酬貰えなかったで怒ってる事についてはヤバイ奴の素質充分
-
- 2019年03月16日 14:54
- ID:dTNExCgP0 >>返信コメ
- >>86
ケムリとかモブサイコとかの違ってどんどん
面白くなるわけじゃないからだめだな
かといってオバロほどオリジナリティもなければリゼロみたいに見ごたえがあるわけでもない
まあ結局はアニメの出来の良いデスマ程度か
-
- 2019年03月16日 14:55
- ID:fGyAnyLD0 >>返信コメ
- >>10
公式発表
盾 400万部
スマホ 170万部
勝ってるぞ
盾は英語版の売上が伸びてるらしいな
日本の売上サイトだと日本版しか数字に表れないが
-
- 2019年03月16日 14:56
- ID:gO.9RlH90 >>返信コメ
- 盾と槍はどうしようもない人間性なのがちょいちょい出てるね
他の勇者のほうがまし
-
- 2019年03月16日 14:57
- ID:N4Xd5vFO0 >>返信コメ
- >>91
発行部数とかだけは無駄に多いけどな盾は
といっても
関連書籍込み全40冊以上だし
実売とかけ離れた発行部数刷ると
結局GATEみたいになっちゃうが
-
- 2019年03月16日 14:58
- ID:N4Xd5vFO0 >>返信コメ
- >>119
転スラは漫画が当たっただけで小説は酷い
数ページ前の事作者が忘れ地頭の悪さが致命的
-
- 2019年03月16日 14:58
- ID:pX8oCq.r0 >>返信コメ
- 尚文だけゲームやってない(詳しくない)設定がここにきて影響でてきたね
他の連中はゲーム感覚でクエストこなしてるからクリアすれば後のことなんか考えてない
尚文はゲーム感覚ないからとにかくこの世界で生き抜くためにやってきた結果ああなったって感じか
最初に他人を信用できなくなった結果、法外な金を要求して
それを払おうとする誠意で信用できるか判断する
ブラックジャックみたいになってきたな
-
- 2019年03月16日 14:59
- ID:.X4vwH530 >>返信コメ
- >>6
いせスマアンチ息してないだろコレ…
-
- 2019年03月16日 14:59
- ID:ryVVuS6u0 >>返信コメ
- 毎回毎回、こいつら何の話してんだよ…感想書くところだろココ。
今回もだんだん理解者が増えて来て良い感じ。なろうお馴染みの亜人の国では少しは待遇が変わるといいね。
波とやらがどんな物かが分からないけど、主人公PT全員無事乗り越えられるのか気になる。
-
- 2019年03月16日 15:00
- ID:eVMXvL2O0 >>返信コメ
- >>96
一騎討ちに横槍が入った時点で不成立になるはずなのに
それを見て見ぬフリをし、無理矢理元康が勝った事にした件が許せなかっただけで
決して尚文自身を助けようと思って擁護したわけではない
尚文とラフタリアの絆は認めてるけど、まだ性犯罪を犯す卑怯者であるというバイアスは拭えていない
-
- 2019年03月16日 15:01
- ID:.X4vwH530 >>返信コメ
- >>122
オリコンでの不調っぷりの割に
発行部数●とかだけは無駄に多いよな盾は
といっても関連書籍込み全40冊以上だし
実売●とかけ離れた過ぎてる発行部数刷ると
結局GATEみたいになっちゃてる可能性大
-
- 2019年03月16日 15:03
- ID:gclITsT10 >>返信コメ
- >>51
盾信の霊圧が消えた❗❓
-
- 2019年03月16日 15:03
- ID:7Qgsv8D80 >>返信コメ
- >>112
まあ帰っても会社首になってるだろうし行方不明で期間によっては死亡扱い
厄介者になるのは間違いないから帰りたくない気持ちはわかる
-
- 2019年03月16日 15:03
- ID:LCWqriHW0 >>返信コメ
- 批判太郎さんアンチ太郎さんお勤めご苦労さま死ね。
-
- 2019年03月16日 15:03
- ID:gO.9RlH90 >>返信コメ
- >>121
行く先々で低レベルのお供の攻撃で倒せる敵、村のものが次の所で必ず利益になる褒められる商売
流通自体が廃れているのなら成り立つ設定なのに物流や他の商人はいっさい無しで神鳥の噂だけは広まっている田舎
おもろいやん
-
- 2019年03月16日 15:08
- ID:gclITsT10 >>返信コメ
- >>122
⚫️盾の勇者
書籍既刊21巻 コミカライズ既刊12巻
⚫️槍の勇者
書籍既刊3巻 既刊3巻
シリーズ累計の発行部数(実売ではない)
⚫異世界スマホ
原作既刊15巻 コミカライズ 既刊5巻
-
- 2019年03月16日 15:08
- ID:fGyAnyLD0 >>返信コメ
- >>86もそれに返信してる>>116や>>121も見たことのあるコメントですね・・・
-
- 2019年03月16日 15:09
- ID:i94RRGg30 >>返信コメ
- >>108
とはいえそれで尚文は味覚障害でるくらい追い詰められてたし、現実で言えば人生が終わるレベルの話ゆえ
「状況的に信じてもしょうがないから、信じた人は悪くない」でまるく収まる話でないのも事実だと思う
やられた当人からしたらたまったもんじゃないし、そいつが騙されてようが知ったことではない
-
- 2019年03月16日 15:10
- ID:3BWrO4.h0 >>返信コメ
- >>122
>>130
>>135
うぇ巻割するとスマホ太郎と大差ない上に
実売の消化率考えると盾の勇者の方がヤバいな
-
- 2019年03月16日 15:12
- ID:RYF.XW0k0 >>返信コメ
- >>119
尚文が嵌められて現地の女の子に助けられたのとおんなじで絶賛嵌められ中の他勇者って
構図でしかないからな、ミスに関しては
まあ弓は素で頭おかしい感じがあるけど
-
- 2019年03月16日 15:13
- ID:eVMXvL2O0 >>返信コメ
- >>39
錬はクールキャラを演じてるコミュ障(キョロ充)
自分から意見を発するのは苦手だから他人の意見に便乗する事が多い
己の正義感でガンガン主張する樹と一緒にいるのが多いのは多分そういうこと
でも発信する気が少ないだけであれこれ観察して思案を続けてはいるし
間違っていると分かればちゃんと謝るどころか割と自分を責めがちになるタイプなので
(アニオリとはいえ)ラフタリアの怪我で察して謝った部分に繋がる
-
- 2019年03月16日 15:13
- ID:f4NLNHjf0 >>返信コメ
- コメント欄に出てくる荒らしって面白い、つまらないよりも憎しみを感じる叩き方だけど何が琴線に触れたんだろ
このアニメを絶対楽しませないようにしてやるって気迫を感じる
-
- 2019年03月16日 15:14
- ID:Ze5YelFu0 >>返信コメ
- いつもOPで尚文に焼き殺されてる芸者のお姉さん
やっと次回登場か
これは海外の視聴者勢も期待だろう
-
- 2019年03月16日 15:16
- ID:YddJRHhU0 >>返信コメ
- 武器屋のおっさんが一番ヒロインしてる
-
- 2019年03月16日 15:16
- ID:7XZEtXHD0 >>返信コメ
- >>20
多分今まで色んな雑にアニメ化された作品の
ファンは思ってると思うぞ
なんでこんな恵まれたアニメ化してもらってるのに全方位爆死してんだよって
-
- 2019年03月16日 15:17
- ID:lZyPTYfC0 >>返信コメ
- 剣の勇者はまだ子供で無知なだけで性格はそんな悪くないから、彼から尚文と共闘するようになるのかな?
早く勇者同士が結束したときの強さを見てみたい。松岡くんだし(?)。
尚文お父さんを中心に、ラフタリアとフィーロが本当の姉妹みたいに喧嘩もするし、それでも仲良く寝たりするの微笑ましい。
尚文はまだなんやかんやでいっぱいいっぱいだから、ラフタリアの気持ちに応えられるのはもう少し時間がいるんだろうな。
-
- 2019年03月16日 15:17
- ID:Mnm9vw8U0 >>返信コメ
- >>21
人間なんだから性格に問題の一つや二つぐらいあるだろ
ない方がおかしい
-
- 2019年03月16日 15:18
- ID:C9D.frxo0 >>返信コメ
- >>89
**4,081部 盾の勇者の成り上がり
20 ←アニメ化前
**6,390部 盾の勇者の成り上がり
21 ←アニメ化後
アンチ乙アニメ化で
1.5倍も伸びたんだよなあ
-
- 2019年03月16日 15:18
- ID:nQpRPPOh0 >>返信コメ
- >>129
弓視点で「盾を疑う根拠は王女の言葉しかなく、直接盾が何か酷い事をしてるシーンは見てない」(奴隷についても奴隷側が擁護してるのを見てる)、「その王女が一騎打ちの際に盾を嵌める為に言い訳してるシーンを見てる」
ようは盾の悪い事をしてる現場は一切見てなくて、むしろ最初に盾を嵌めた王女の方が性格悪いのを見てるのに、いまだにその王女の言葉って根拠だけを信じ続けてるのがアホだなぁって思うのよ
-
- 2019年03月16日 15:19
- ID:C9D.frxo0 >>返信コメ
- >>135
デスマはともかく
異世界スマホの漫画はコレより売れてんの?
盾の勇者の成り上がり12 17,850部
-
- 2019年03月16日 15:19
- ID:aBwGTscX0 >>返信コメ
- >>119
主人公以外が有能だったなら主人公である必要はないし、そもそも召喚する必要すら無くなる
主人公以外が有能で主人公が無能な作品を見たいならそういう作品のほうに行けば?としか
世の中には無能のほうが大勢いるってことを信じられないのは世間離れしたニートか子供ぐらいなものだけど
少なくとも、作品というものは読者の無能な劣等感や渇望紛いの羨望を満たすためのものじゃないから、自己欲求を満足させられないものにしがみつく必要は無い
ケイロク、ケイロク……
-
- 2019年03月16日 15:20
- ID:7Qgsv8D80 >>返信コメ
- >>127
異世界スマホに関しちゃアニメ放映後3ヶ月位してから潮目が変わってきてた
円盤売り上げ(初週)がなぜか1巻より3巻4巻のほうが伸びてたのと漫画版の最新刊の売り上げがある系列の本屋でランクインしてたのがいくつかのまとめサイトで話題になってて意外に人気があったことが判明してたいていの人間は叩くのをやめた
スマホ1巻の売り上げをスマホラインと呼んでこれ超えられないと駄作とか言ってたらそのラインを当のスマホが超えちゃうわスマホの円盤売り上げを超えられない作品が続出しだすわで、大体2018年はじめごろからスマホを安易に叩くと情弱と思われるレベルになってる
-
- 2019年03月16日 15:21
- ID:M6I5ujeX0 >>返信コメ
- >>35
実際いせスマって盾や転スラくらいの
予算でアニメ化してたら化けてたんだろうか
-
- 2019年03月16日 15:23
- ID:I3.oY2IO0 >>返信コメ
- まとめ遅いよ
何やってんの!
-
- 2019年03月16日 15:23
- ID:qKO2lN4l0 >>返信コメ
- >>76
信頼できる人出来ない人で対応変わるの当たり前だろ
-
- 2019年03月16日 15:24
- ID:4o3YlHYE0 >>返信コメ
- >>8
冬アニメ予測1000以上の現予測ptと旧予測pt (ケムリは新しい奴が予測出てないのでとりあえず書かない)
4023-5073 五等分
3722-3522 どろろ
3552-4743 かぐや様
3014-2532 コトブキ
2597-2800 バーチャル2536-2270 デートア
盾太郎どうして...
1998-1913 盾 2098-1817 わたてん
1914-2125 BPRO1498-1675 モブ
1169-1245 えんどろ1092-1292 みにとじ
-
- 2019年03月16日 15:26
- ID:wWP3yNDq0 >>返信コメ
- >>118
剣はいい奴っぽいけど あの時点では謝らない方が普通
まだ証拠もない段階で非を認めてしまうのは
ビジネスなんかでも悪手なんよ
-
- 2019年03月16日 15:27
- ID:Ah0KJ.BJ0 >>返信コメ
- この波の後クラスアップのために亜人の国に行くんだろうけど、
たぬ子が奴隷でいる事ってマイナスにならんのかな
-
- 2019年03月16日 15:27
- ID:JOIV2Fl80 >>返信コメ
- >>48
倒しただけで後始末を最後までしてないから未達成って扱いになったんだと思う
建物の解体とかでも壊したら終わりじゃない
壊してでた廃材の処理等の後始末も終えてはじめて完了でお金が出る
コレと同じ
-
- 2019年03月16日 15:28
- ID:fGyAnyLD0 >>返信コメ
- 124. アニメ好き名無しさん2019年ID:.「「N4Xd5vFO0 」」
発行部数とかだけは無駄に多いけどな盾は
といっても関連書籍込み全40冊以上だし
実売とかけ離れた発行部数刷ると
結局GATEみたいになっちゃうが
130. アニメ好き名無しさん2019年15:01ID:.「「X4vwH530 」」
オリコンでの不調っぷりの割に
発行部数●とかだけは無駄に多いよな盾は
といっても関連書籍込み全40冊以上だし実売●とかけ離れた過ぎてる発行部数刷ると
結局GATEみたいになっちゃてる可能性大
-
- 2019年03月16日 15:29
- ID:fGyAnyLD0 >>返信コメ
- >>159
とうとうやらかしましたね、自演連投アンチさん。
この二つのコメントは投稿間隔が4分だけですし、誰がどう見ても同一人物が書いてるとわかる。
これでIDを変えてネガキャンしてると証明されましたね。
-
- 2019年03月16日 15:29
- ID:wWP3yNDq0 >>返信コメ
- >>156
自己レスですまんが
弓は「僕は信じませんからね」と捨てセリフ吐いてるので
これは良くない対応
よく不祥事を起こした企業なんかが「事情を確認中」として
すぐには自分に非があるとも無いとも言及しないでしょ
あれが正しい対応
-
- 2019年03月16日 15:30
- ID:7Qgsv8D80 >>返信コメ
- >>152
それはない
低予算だったのは事実だが良くも悪くもテンプレだしこれといった特徴がないのがスマホだから
金をかけても金の無駄だったと思う
チェーン店の飯みたいなもんで際立った個性は求められてない作品だしな
-
- 2019年03月16日 15:30
- ID:Mnm9vw8U0 >>返信コメ
- 下手したら兵士達が自分の装備や回復アイテムを売って金を準備してくる可能性もあったと思うんだが
-
- 2019年03月16日 15:30
- ID:sXptxppY0 >>返信コメ
- なおふみがああなったのは害虫以下のゴミクズ王と汚物以下の便器女のせいなのは勿論知ってるが
なおふみも性格悪いなぁ
-
- 2019年03月16日 15:33
- ID:.eVIaSew0 >>返信コメ
- >>49
よく知らない人間からの信用を失ったら、
むっちゃ優しいおっさんが助けてくれて、
都合のいい奴隷を手に入れて、
無茶苦茶便利なペットも手に入れて、
あったこともない女王がマウントとらせてくれるようにして……
ほかに何がいるんやこいつ????
-
- 2019年03月16日 15:35
- ID:dI8q0.S30
>>返信コメ
- >>59
そもそも日陰者がコソコソ楽しむ作品だわ
タクトとそのハーレム軍団を拷問で皆殺し展開は萎える
異世界転生してるからって理由で、
処刑&ソウルイーターによる永久地獄落としも
鬼畜すぎる他の異世界転移してる奴も女神の息かかってるし先手必勝で皆殺しとかヒトラーやスターリンも
ビックリなほどに自分中心
-
- 2019年03月16日 15:36
- ID:wWP3yNDq0 >>返信コメ
- >>165
全体的にご都合主義が鼻につき過ぎるんよな
もちろん辛い目にも合ってるけど それも含めて作者の都合
いやどんな物語でも作者の都合はあるんだけど
それの隠し方が下手って感じ
-
- 2019年03月16日 15:36
- ID:Mnm9vw8U0 >>返信コメ
- >>72
そのぐらい自分で調べろやまったく
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%BE%E3%81%AE%E5%8B%87%E8%80%85%E3%81%AE%E6%88%90%E3%82%8A%E4%B8%8A%E3%81%8C%E3%82%8A#放送局
ほれ、今回だけは特別に調べてやったぞ
-
- 2019年03月16日 15:36
- ID:NFARYF0A0 >>返信コメ
- >>64
原作のweb版をリアルタイムで追ってたから、アニメ制作は本当にできる限りの仕事をしてると褒めてあげたいよあれで最大、あれで限界
ってぐらいまともにしているよ
書籍漫画でも治らなかったイキってる感じも
出来る限り削ってるのはとても有能
-
- 2019年03月16日 15:39
- ID:.CqE4LuE0 >>返信コメ
- >>11>>28
スタート地点が違うだけで
途中からゴールまでは大体同じなんだよね
小説は大体始めから見る人が多いから、
他のなろうと同じ道辿る前の合流地点前まで見て、そこを指して「他のなろうとは違う」って言ってそうなイメージかな?
-
- 2019年03月16日 15:43
- ID:ManW4E5n0 >>返信コメ
- >>157
一周回って奴隷にしてくれって拝まれんじゃね
人間不信拗らせて奴隷しか信じられないってわかれば特に
-
- 2019年03月16日 15:44
- ID:Mnm9vw8U0 >>返信コメ
- >>80
あれが評判悪い一番の原因はウィンドウの文字が見えないことだからな
日本語以外の国でなら人気出るのは当たり前
-
- 2019年03月16日 15:45
- ID:m7tEkFUs0 >>返信コメ
- >>119
小説やラノベ、漫画やなろう関係なくやたらと主人公上げ&周り下げされるのは萎えるわ
-
- 2019年03月16日 15:46
- ID:QdwMMpSH0 >>返信コメ
- 剣 間違いは素直に認めるいい奴
弓 心で分かっててもプライドから非を認めない糞
槍 間違ってることすら気付かないアホ
-
- 2019年03月16日 15:46
- ID:iAO1AtMO0 >>返信コメ
- なんかもうほとんどアニメの感想なくなったな
荒らしという暇人と荒らしと戦う人という正義の人という、最悪の組合せしかほぼ残ってないw
そりゃ管理人も記事を上げる気なくなるよね
-
- 2019年03月16日 15:47
- ID:KzNNg8240 >>返信コメ
- >>58
主に荒らしのせい。
荒らしのコメを信じるか信じないか…
-
- 2019年03月16日 15:48
- ID:7w4PZ9GT0 >>返信コメ
- >>51
なんで盾の勇者みたいなゴミが2クールで
青春ブタ野郎が1クールなんだろうか???
-
- 2019年03月16日 15:50
- ID:4cu.Z2AH0 >>返信コメ
- >>157
亜人の文化圏では剣槍弓より盾の勇者の方が信頼度高いから
むしろラフタリアが羨望の眼差しを向けられるかも
>163
一緒に戦いたいと言っといて本末転倒な資金調達をやらかすなら
その点を指摘して不合格でしょ
カツアゲとか非合法な手段で金をかき集めくるのももちろん論外
やる気だけではなく「まともさ」も試しているのでは?
-
- 2019年03月16日 15:50
- ID:QiWzRCFk0 >>返信コメ
- 荒らし共さぁ
自分で書いたコメント自分で読み返してみ?むなしくならんの?
知人に自分で書いたコメント見せられる?
多分交流絶たれると思うよ
-
- 2019年03月16日 15:51
- ID:jUmuGGit0 >>返信コメ
- 奴隷商のオッサンいい人…って思ったけど、商売人としてフラットなだけだよね
王族や教会連中がヒドすぎなせいで相対的にむっちゃいい人に見えちゃうマジック
まぁいい人かどうかは置いといて、いいキャラだよねぇ。好き。
-
- 2019年03月16日 15:52
- ID:g5rAhCar0 >>返信コメ
- 今回仲間になった5人に魔法使いっぽいの2人いたけど二人とも亜人なんだな
リユート村出身ってことはあの村は亜人差別少ない村とかなのかな?
-
- 2019年03月16日 15:53
- ID:B7pBxeMw0 >>返信コメ
- >>161
ああ、そこだ。言いたかったのは。剣が素直に謝ったのに、弓は「僕は信じませんからね」って自分が正義みたいに思ってる対比にイラっときたんだ。
-
- 2019年03月16日 15:55
- ID:LCWqriHW0 >>返信コメ
- >>174
剣 余裕がある時は認めるけど、余裕がないと認めない。
弓 プライドもクソもなく自分のやることが正しいと思ってる。わかりやすく言うと登場初期の名護啓介。
槍 体のいい道化になってることに気づかないアホ。
-
- 2019年03月16日 15:55
- ID:Avz.yduG0 >>返信コメ
- 剣の勇者、お前は悪くない
弓の勇者、お前は質が悪い
-
- 2019年03月16日 15:58
- ID:fGyAnyLD0 >>返信コメ
- >>166
なんで捏造混じりのweb版の話を、急にしだしたんですかね・・・
そこまで叩く気満々の曲解したコメントだと、例の荒らしかと疑ってしまうな。
>>177や>>155のコメで二時間たってもまだ粘着して荒らしてることが確定してるからなぁ
-
- 2019年03月16日 16:00
- ID:QURJelp00 >>返信コメ
- >>2
行くのがいいんだよなぁ
でも行けないんだよなぁ
-
- 2019年03月16日 16:00
- ID:cAvkGsvb0 >>返信コメ
- 相変わらず、転生と転移の区別のついてないのがいるね
転生してる時点で元の世界で死亡してるだろ
転移の場合、書かれてるように元の世界と同じ時間の経過だとやはり問題出るだろうし
-
- 2019年03月16日 16:03
- ID:B7pBxeMw0 >>返信コメ
- >>186
出国できないの?
-
- 2019年03月16日 16:06
- ID:eVMXvL2O0 >>返信コメ
- >>180
(当たり前だが)ホント世渡りというか商売上手だわ
尚文には買った奴隷、魔物が良い広告塔になって儲かってるとは言ってるが
先手を打って手数料支払ったり、多少羽振りが良くなって
心に余裕が生まれて尚、躊躇なく値切りを要求する心構えつか
割とアウトローな商売における取引感覚を忘れない所に
ゾクゾクしてるのでしょうな
-
- 2019年03月16日 16:06
- ID:ggb.PQ6q0 >>返信コメ
- >>69
-
- 2019年03月16日 16:07
- ID:JzyMCCiz0 >>返信コメ
- 弓:与えられた情報でよく調べもせずに王を悪と決め付けてクーデターに加担。
盾:与えられた情報でよく調べもせずに疫病の原因は錬だと決めつけて糾弾。
どっちも大差ない。
-
- 2019年03月16日 16:07
- ID:g5rAhCar0 >>返信コメ
- 最近ふと2話を見なおしていて思ったんだけど
ラフタリアの前の主人はラフタリアを拷問して楽しんでやがったんだよな、、、
マインと王はいずれしばくとしてもまず先にラフタリアの前の主人を見つけ出して
倍返ししてやりたいわ
-
- 2019年03月16日 16:07
- ID:Avz.yduG0 >>返信コメ
- >>90
作者、そこまで考えてないと思うぞ?
あと三行ぐらいでまとめることできんのか?
-
- 2019年03月16日 16:12
- ID:eVMXvL2O0 >>返信コメ
- >>191
結局自分勝手なのは四聖勇者全員の共通点なんだよ
-
- 2019年03月16日 16:13
- ID:4cu.Z2AH0 >>返信コメ
- >>188
亜人の国では盾の方が信仰・信頼されてる
そんな国にメルロマルクでさんざん嫌がらせを受けた盾が向かうとする
どう見える?見過ごせる?
-
- 2019年03月16日 16:14
- ID:NNiuIXdo0 >>返信コメ
- >>164
性格が悪いっていうか心の病気だろうな。
いきなり異世界で犯罪者に仕立て上げられて、かつ、味方がいないどころか敵しかいないので病んでしまったと。
尚文が毎回のように問題のある言動をしてるのも、性格とか偽悪趣味じゃなくて、病気の症状じゃないかと思う。
-
- 2019年03月16日 16:16
- ID:F8.gMpcs0 >>返信コメ
- ゲームだと死骸の処理云々といった部分がないからキリトはそのあたり思い至らなかったのかな
謝っただけまだいいけど、本当に謝らないといけない相手はあの村の人たちにだよなぁ
あと、水戸のご老公は言い得て妙だったw
それにしても下水道に流したペットのワニ巨大化は異世界でも定番なのかw
-
- 2019年03月16日 16:19
- ID:JzyMCCiz0 >>返信コメ
- >>140
錬は中二病患者だ。
-
- 2019年03月16日 16:22
- ID:JzyMCCiz0 >>返信コメ
- >>197
あの疫病は村人の自業自得だから謝る必要がない。
欲をかかずに早く処理しとけばよかったんだよ。
-
- 2019年03月16日 16:23
- ID:g5rAhCar0 >>返信コメ
- 北の国で悪政を敷いてる王の討伐はさすがに弓の勇者悪くなくない?
だってギルドの依頼なんだし、それはギルドが調査不足なのが悪い気がする
盾の勇者に指摘されたことに対して「僕は信じない」って言うのも
ギルドからの依頼の報酬を盾の勇者?に奪われたんだし
しょうがない気もする、まぁあの言い方は正直イラッとくるけどな
-
- 2019年03月16日 16:25
- ID:fGyAnyLD0 >>返信コメ
- >>119
マジレスしてる人達には悪いけど、それコピペコメやで
ああ言えばforyouでも同じこと書いてる
-
- 2019年03月16日 16:25
- ID:vQO.g4NG0 >>返信コメ
- >>105
何度かここでも出てるけどなろうでの連載開始は2012年
ほかのなろう作品との違いが分からないってのは
それだけ盾が後続に強い影響を与えたパイオニアってことよ
まぁその辺理解してもつまらんなら見るのやめればいいと思うし
-
- 2019年03月16日 16:26
- ID:EtP7YRvH0 >>返信コメ
- >>20
/ ⌒ ⌒ \ 争いはやめろ
| (__人__) |
そうすれば褒美として盾の勇者を買う権利をやろう
\ ` ⌒
l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ____
/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--' / 盾の勇者 /|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄盾の勇者/|  ̄|__」/_盾の勇者 /| ̄|__,」___
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/オプーナ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ 盾の勇者
-
- 2019年03月16日 16:26
- ID:4cu.Z2AH0 >>返信コメ
- >>197
コミックやアニメじゃ省略されたが
尚文が「なんで死体放置したんだ?」って質問したら
錬は「仲間があとから来る人も素材取れるようにしとこうって、あと村の人も任せろって言ってたし」
と返答してる
つまるところ悪いのは死体を観光資源化した利益に浮かれて適切な処理をしなかった村人
この世界の文明レベルから鑑みて衛生管理を徹底しなかった錬にも責任はあるっちゃあるが
村の惨状を聞いた時顔真っ青にしながら村に向かおうとするくらいには責任感じてるから俺は憎めない
-
- 2019年03月16日 16:26
- ID:mE3QsNsY0 >>返信コメ
- 盾の勇者、周りの評価が上がるにつれツンデレキャラっぽくなってて微笑まして笑える
でも王様と教会が完全に敵っぽいからまだまだ胸糞案件はあるんだろうな
あとOPに出てて気になってた和服のねーちゃんに期待
-
- 2019年03月16日 16:26
- ID:EtP7YRvH0 >>返信コメ
- >>29
/ ⌒ ⌒ \
争いはやめろ
| (__人__) |
褒美として盾の勇者を買う権利をやるから
/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--' / 盾の勇者 /|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄盾の勇者/|  ̄|__」/_盾の勇者 /| ̄|__,」___
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/オプーナ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ 盾の勇者
-
- 2019年03月16日 16:30
- ID:IDmtxJm50 >>返信コメ
- ケムリどろモブサJOJOブタスマホデスマオバロリゼロ?
視聴して一番楽しいのは盾だった。
-
- 2019年03月16日 16:31
- ID:GGKfd0kF0 >>返信コメ
- >>48
そのケースならドラゴンを退治した時点で報酬貰ってるんじゃないかな。
ゾンビになってからの問題は、軍なり勇者に倒してもらう手続きしてたけど到着が後になるからって、盾が先に解決して結果キャンセルされたから依頼を横取りされたってことだと思う
-
- 2019年03月16日 16:31
- ID:B7pBxeMw0 >>返信コメ
- >>195
無理だな。メルロマルクから一刻も早く出国しないとな。
-
- 2019年03月16日 16:31
- ID:g5rAhCar0 >>返信コメ
- HELPにクラスアップについての項目あるなら
クラスアップ済みの盗賊に遭遇した辺りで、主人公はなんで事前に調べておかないんだw
と、思うけど、まぁいろいろあるんだろうなー
商売やら宝石の加工やら魔法の書とかも勉強大変そうだし。
-
- 2019年03月16日 16:32
- ID:9YTH4kTB0 >>返信コメ
- >>184
だね
弓は一番質悪いしね
槍の勇者のがマシなレベル
-
- 2019年03月16日 16:35
- ID:fGyAnyLD0 >>返信コメ
- >>1
???「お義父さんがフィーロたんを保護してくれて感謝感激ですぞ!」
-
- 2019年03月16日 16:38
- ID:fGyAnyLD0 >>返信コメ
- >>206
管理人本当にもう何とかして。
やらおんみたいなコメ欄になってきたぞ
-
- 2019年03月16日 16:40
- ID:g5rAhCar0 >>返信コメ
- クラスアップに金貨15枚ってこっちの相場でいうと1500万円くらいだっけ?
それだけあればリユート村辺りに一軒家建てられそうな値段だし、
シスターの癖にさすがにぼったくりにも程がある値段だな
クラスアップの相場なんて知らないから本当のところはわからないけども
というか金貨15枚ぽんっと渡せるとか商売うまくいってんだなホッとしたわ
-
- 2019年03月16日 16:41
- ID:gO.9RlH90 >>返信コメ
- 荒らしと戦う人という正義の人が無駄に必死で気持ち悪い
他のサイトと一緒になったら何がそんなにまずいんだ?
-
- 2019年03月16日 16:41
- ID:fGyAnyLD0 >>返信コメ
- >>213
と思ったけど、本当にやらおんを目指してるんじゃ・・・あそこ対立煽りのお陰でアフィリエイト収入すごいから
-
- 2019年03月16日 16:44
- ID:Bcznk.2w0 >>返信コメ
- >>216
やらおん便
-
- 2019年03月16日 16:45
- ID:43gC.YLR0 >>返信コメ
- >>191
尚文の場合は村へ行く前にアクセサリー商の人脈で練がドラゴン討伐したのを知っています。また村の医師から剣の勇者がドラゴンを討伐してそれが疫病の原因になったことをお教えられました
それでよく調べてみるとドラゴンが腐ってゾンビになってました
さて、これでよく調べてないことにならないのでしょうか?
錬がちゃんと処理してれば疫病にもならなかったし、村人がどう言おうが処理すれば良かったんだよ、だからその責任は練にあると言いたいのよ尚文は
-
- 2019年03月16日 16:45
- ID:4cu.Z2AH0 >>返信コメ
- >>210
勇者武器の機能やヘルプは実のところまだまだ一部しか機能してない
しかもその仕様・機能があるって聞いても信じないと表示すらされないという性悪仕様
なのでまだ人間不信が抜けてない尚文は武器屋の親父から聞いてようやく盾ペディアできる状態
-
- 2019年03月16日 16:47
- ID:43gC.YLR0 >>返信コメ
- >>215
コピぺや毎回同じこと(数字)とか書くやつらのコメみて楽しい?
-
- 2019年03月16日 16:47
- ID:Bcznk.2w0
>>返信コメ
- >>217
おお偉大なハルトマン おお偉大なハルトマン 永遠に果てなく栄えよ おお我らがハルトマン おお我らがハルトマン 銀河に名立つ王者よ 星々を手折り束ねて全てを捧げてしまえば皆を約束の地へと導く銀河の父よ おお輝けハルトマン おお輝けハルトマン 過去に未来に現在に おお讃えよハルトマン おお讃えよハルトマン 讃え願えば叶う 宇宙を舞う青き翼も夢歌う桃色の花も 心その身さえ捧げよ我らが父へ おお崇めよハルトマン おお崇めよハルトマン 主への絶対の忠誠 おお願えよハルトマン おお願えよハルトマン 黄金の化身を信じて 手に入れし野望儚く彼方へと消えゆくは記憶 時を巡る歯車疑視めて願うは父よ
-
- 2019年03月16日 16:48
- ID:ZPttfjw50 >>返信コメ
- いや、評価の捏造や荒らしが常な他のサイト(敢えて名前は出さないけど)と一緒になったらマズイでしょ。
作品の感想を各々がコメントしてるならまだしも、売上とかレビューの捏造とか、この記事の上の方のコメントとか意味不明なのばっかだし、作品の感想欄としてコメントが正常に機能しなくなるのは、あにこ便さんにとって普通に害だと思うけど
-
- 2019年03月16日 16:49
- ID:g5rAhCar0 >>返信コメ
- フィーロが武器を手に入れたのは喜ばしいけど
それで蹴られたらさすがに槍の勇者の股間がやばそう
-
- 2019年03月16日 16:54
- ID:gO.9RlH90 >>返信コメ
- 波の犠牲は無くしたいと言いつつ人格ではなくストーリー展開次第で兵士も村人も信じないスタイル
村の重税もモンスターに困っている村にも対応が基本人でなし
4人の勇者で盾はひどい方だと思うわ
-
- 2019年03月16日 16:55
- ID:gO.9RlH90 >>返信コメ
- >>220
正義の人の文を呼んでて楽しい?
どっちもいらんわ
-
- 2019年03月16日 16:58
- ID:B3EKXgrS0 >>返信コメ
- 一度渡した金貨はは回収出来ないとかさすがにそこまではなかったか
それにしても フィーロの武器はやっぱチョコボの爪だな不思議なダンジョンを思い出す
-
- 2019年03月16日 16:59
- ID:JOIV2Fl80 >>返信コメ
- >>204
死体に対して適切な処理してないのは錬の仲間じゃない?
『あとから来る人も素材取れるようにしとこう』←このセリフをいうタイミングは死体から素材採集してる際だろうし
村人のセリフは錬らが村に戻ってきてからで死体を放置するなら冒険者が適切な処理もせずに放置するとは考えないだろうし
-
- 2019年03月16日 16:59
- ID:vQO.g4NG0 >>返信コメ
- >>180
行動理念が完全にお金ファーストなんよね
自分の店でたくさん買い物してくれる人は上客
自分に利益をもたらしてくれる人も上客
上客に対しては自分のさらなる利益のために親身になる
ロジカルだからナオフミとしては信用しやすいのだと思う
何かとすぐゾクゾクするところは気持ち悪がってるけどw
-
- 2019年03月16日 17:06
- ID:sYTW.QVT0 >>返信コメ
- >>222
あにこってそういう糞サイトに対するカウンターとして価値があると思ってる
数字に左右されない自分の意見を発したいからな
しかしコピペのせいでそういう数字が目に付いてしまうのは残念
-
- 2019年03月16日 17:07
- ID:ManW4E5n0 >>返信コメ
- >>225
荒らしも荒らしに対する正義コメも荒らしに対する正義コメに反応するコメも荒らしに対する正義コメに反応するコメに反論するコメもも荒らしに対する正義コメに反応するコメに反論するコメに以下略もみてて面白くはないけどね
結局荒らしや冷や水コメがわかないのが一番なんだけど
今回地図が出たけど案外大陸小さいな・・・
名前のない小国が意外と多い感じなのかしら
地理が気になる所だわ
-
- 2019年03月16日 17:13
- ID:xNvszcXc0 >>返信コメ
- >>105
その鳥と狸が強いのも勇者が関わっているからこそなんだけどね
2人とも盾の補正入ってるし
-
- 2019年03月16日 17:13
- ID:0yRFicWq0 >>返信コメ
- >>188
ネタバレになるけど
盾の勇者が出国したとたん他国が攻めて来る
それくらいメルロマルクは色々やらかしてる国なんだよ
-
- 2019年03月16日 17:14
- ID:VYaZpZMv0 >>返信コメ
- >>84
主人公が正しいんじゃなくて、正しいから主人公なんだよ。
娯楽作品というのはそういうものだ。
-
- 2019年03月16日 17:19
- ID:iMSh6pRq0 >>返信コメ
- 剣いいやつじゃん。
むしろ、盾は一言(二言)多すぎ
-
- 2019年03月16日 17:24
- ID:wWP3yNDq0 >>返信コメ
- 弓はともかく 死体処理をしなかったという理由で
あんなに責められる剣は気の毒だ
じゃあドラゴン放っといた方が良かったのかって話になる
-
- 2019年03月16日 17:32
- ID:ezHal1Gc0 >>返信コメ
- >>168
優しいな
君が噂の「あにこ便の聖人か、、」
-
- 2019年03月16日 17:33
- ID:ezHal1Gc0 >>返信コメ
- >>233
本当にこれに尽きる
これを分かってない人がアホみたいな批判してると笑えないからなぁ
-
- 2019年03月16日 17:34
- ID:MPoI29M.0 >>返信コメ
- 第1の波の時エイクたちが盾についたのは、ナオフミに義を見たからというよりもリユート村出身だったからこそなのか。
あのとき隊長に逆らう命令を下した傷もち(副隊長?)は、それとは関係なく己の信念に従うタイプだったのかな。軍隊組織としては大問題で一概には褒められないけど、また出てきてほしいな。
-
- 2019年03月16日 17:36
- ID:MLfdl0ws0 >>返信コメ
- >>1のコメント全く関係ないリプ欄で草
ここのアンチ系のコメント全部偏見しかないものかガセだから皆騙されるなよ
っていうか数字だらけで読みづらくて皆見ないか
-
- 2019年03月16日 17:38
- ID:W6ktCQcZ0 >>返信コメ
- >>14
剣は中二病もったコミュ障
弓はコンプレックスから来る正義マン
槍はエロゲ脳
実は槍が一番マトモなんだけど第一王女がくっついた時点で終わってしまった
時点で槍、コミュ障で扱いにくいがそれなりにちゃんと考えられる
弓は駄目
-
- 2019年03月16日 17:40
- ID:ezHal1Gc0 >>返信コメ
- >>160
昔Fate/staynightの記事で1人で千回アンケートに投票して管理人に晒された荒らしがいてだな
-
- 2019年03月16日 17:43
- ID:cbd.jr7y0 >>返信コメ
- >>204
それを原作ネタバレと言う
必要のない解説を行い書籍の売上を阻害する行為な
-
- 2019年03月16日 17:44
- ID:WNQnTIAM0 >>返信コメ
- >>207
それでいいよく言った
-
- 2019年03月16日 17:53
- ID:ArNLwTIc0 >>返信コメ
- >>50
一時期(腐るまでw)とは言え、ドラゴンの死骸は村の観光資源にもなってたからなぁ
剣の勇者だけじゃなく他の村人とかも深く考えてないのが分かるわ
-
- 2019年03月16日 17:56
- ID:ArNLwTIc0 >>返信コメ
- 武器を着けたフィーロの爪でビグザムを思い出したのは俺だけか?
-
- 2019年03月16日 17:58
- ID:SLHz8xSB0 >>返信コメ
- >>242
先の事なら分かるがなんでカットされた事を言うのがネタバレなんだ?
既にアニメでやったシーンは違う解釈があるって知ったほうが興味わくだろ
先の事を言ってるわけでもないのに、なんでかみついてるの?
-
- 2019年03月16日 17:58
- ID:Kbp42C5I0 >>返信コメ
- >>21
つーか未だにゲーム感覚なのが悪いのよね
ログホラとかでもその辺皆が理解するのに結構掛かったし難しい問題だけど
-
- 2019年03月16日 17:58
- ID:UjZNfkQE0 >>返信コメ
- 剣はクール気取りの中二病
弓は正義感拗らせてて、自分の中の価値観だけを正義にしてしまってる
槍は愚直過ぎて、自分の仲間を絶対的に信じ過ぎてるけど、その仲間が猛毒過ぎてダメになってる
全体的に元々は勇者としての資質はあるけど、周囲にもてはやされ過ぎて自分本位になってる感じという認識
-
- 2019年03月16日 17:59
- ID:3Fq7MWSr0 >>返信コメ
- 樹くん樹くん、リベレイションファイアストームⅩ!ですぞ
ついでに練くん、ツヴァイトファイアアイ!ですぞ
-
- 2019年03月16日 18:03
- ID:SLHz8xSB0 >>返信コメ
- ジョジョみたいに原作最高アニオリ入れるな!とか
恥じパ最高!みたいにアニメ否定して原作や小説推しされたら嫌悪感もわくけど
アニメで出来なかった部分の補完説明がなぜ必要のない解説の原作ネタバレなのかわからん
-
- 2019年03月16日 18:03
- ID:m4gFfOt40 >>返信コメ
- そもそも盾の勇者を国王がいじめる理由が解らない。最近いろいろあって関係悪化してるからだけど、、かなり早くから国王は敵対的。盾は防具だからもともと低評価というのはあるにせよ災厄に立ち向かう勇者の1人であるから、仮に微力だとしてもやる気出してもらうに越したことはないのになぜ?。
万一、国王としての見識より親ばかが勝って娘の言いなりに「娘をキズモノにした」盾の勇者を疎ましく思うようになったとして、その原因の娘はなぜ盾の勇者を陥れたのかが解らない。低評価なら無視してればいいだのに、排除する必要性が解らない。
-
- 2019年03月16日 18:04
- ID:aMOqmzO80 >>返信コメ
- いいぞ国王、もっと虐めろ。
奴隷はいるし、差別もおk。実に素晴らしい国だな。
差別やイジメは被害者の方が悪いのだ。ガンガンやれ。弱い奴はドンドン虐待して死へ追い込め。
「差別やイジメは悪」なんて言うのは偽善者の反日パヨクだ。
-
- 2019年03月16日 18:10
- ID:0bQPnY6d0 >>返信コメ
- >>235
剣「死体処理は任せろって言ったじゃないか!」
村長「私が町長です」
-
- 2019年03月16日 18:10
- ID:W6ktCQcZ0 >>返信コメ
- >>200
弓は自分のことを宣伝してない(隠れて行動)してるので
それを利用されて他人に報酬奪われた
-
- 2019年03月16日 18:10
- ID:g8X6fdWN0 >>返信コメ
- >>165
過程を全部無視すんなよ
武器屋のおっちゃんは前にも世話になったし、奴隷商人から買ったのを御都合とか無理ありすぎだろ
しまいにはよく知らない女王?王のせいで迫害されたにも関わらず他の勇者とり機能して尚迫害されてた情報を手に入れてるだろ
アンチこそ何があるんだ?
-
- 2019年03月16日 18:15
- ID:g5rAhCar0 >>返信コメ
- 銀貨150枚で売りつけたアクセサリーについてラフタリアが
「売れ残りのアクセサリーを、あんな大金で売りつけるなんて」
って言ってあきれてたけど、アイテム名が守護のタリスマンって表示されてたし
魔法の加護か何かはありそうだね
-
- 2019年03月16日 18:15
- ID:..u3jLZ90 >>返信コメ
- 剣の勇者(俺のせいでこの亜人がケガを…)
とか思ってそうで心配w
-
- 2019年03月16日 18:17
- ID:ManW4E5n0 >>返信コメ
- >>251
その疑問の答えだすとネタバレふんだららになるんだなこれが。
一応ウィキペディアに概略乗ってるぞ
書籍買って読んでもいいぞ
-
- 2019年03月16日 18:18
- ID:g8X6fdWN0 >>返信コメ
- >>251
娘が盾の勇者を酷い目に合わせたのはただの仲間より、弱者(盾の勇者)優しくしたのに酷い目に合わされた女って方がより優しくされるからじゃね?
国王はそんな娘の打算が盾の勇者の人生より大事ってだけで、冤罪なのは知ってる
盾がいなくても、他の3人だけで大丈夫と思ってるのもある
-
- 2019年03月16日 18:20
- ID:W6ktCQcZ0 >>返信コメ
- >>197
ただの高校生+この世界はゲームって考えが抜けてないからね
死体が腐るっていうことを思いつかなかった
あとは観光に利用しようとして(実際最初はそれで冒険者やらが来て金が入ってる)後のこと考えず何もしなかったあの村が一番悪いと思う
-
- 2019年03月16日 18:20
- ID:Y60cepBy0 >>返信コメ
- >>251
早ければ再来週に理由がわかるぞ。
-
- 2019年03月16日 18:25
- ID:Avz.yduG0 >>返信コメ
- 今回も安定した面白さだった
剣→多少常識あるマトモな奴
弓→周りが見えてないバカ
槍→ただのバカ
こんな感じかな?
-
- 2019年03月16日 18:26
- ID:h7VGVgu30 >>返信コメ
- >>1
に内容が関係ないのにツリーを繋げて人目につくようにしてるな
アンチはホントによーやるわ
こういう仕事なのか、作者に恨みでもあるんだろうか
-
- 2019年03月16日 18:31
- ID:h7VGVgu30 >>返信コメ
- >>176
感想サイトのコメントが少ないのは間違いなくアンチのせいだろうな
アニメの話題をしたくても売り上げうんぬんネガネガされたら楽しく感想言えないだろう
-
- 2019年03月16日 18:32
- ID:W6ktCQcZ0 >>返信コメ
- >>251
国王には亜人排斥する理由があるのよ
で亜人は盾を信仰してる
こっちの国は他の勇者を信仰してるのでそっちからも圧力かかるだろう
だから盾憎しになってる
その上で親バカな部分にあの第一王女がいろいろするもんだからもう
-
- 2019年03月16日 18:32
- ID:g8X6fdWN0 >>返信コメ
- >>11
アンチの自作自演が始まる前からずっと続いてるんだから手出せなくなったってだけだろ
スマホより売れてない時点で確定的
-
- 2019年03月16日 18:34
- ID:7Qgsv8D80 >>返信コメ
- >>263
世の中にはなろうを敵視してる人間がいるんだよ
理由はよくわからないが「この程度俺にも書ける」とか考えてるんじゃないかと
実際に行動した人間と行動もせず文句言う人間ではどっちが上かってのは考えるまでもないのに
-
- 2019年03月16日 18:35
- ID:iIG8V7RX0 >>返信コメ
- >>141
親でも殺されたんだろ
金貨一枚は銀貨100枚くらい?
急に?金貨ポンポン渡せるようになったのがちょっと気になった
-
- 2019年03月16日 18:35
- ID:.QMFF.oi0 >>返信コメ
- >>15
姉妹喧嘩した後疲れて寝ちゃった感を彷彿とさせて良いですよね
お二人ともカワイイ
-
- 2019年03月16日 18:37
- ID:g8X6fdWN0 >>返信コメ
- >>41
美人局(笑)
別にそういう関係求めたわけでもなく、冤罪で犯罪者に仕立て上げられてるんだが
-
- 2019年03月16日 18:38
- ID:kgC21nYz0 >>返信コメ
- >>240
槍が二人いるw
-
- 2019年03月16日 18:39
- ID:zR7UOkbv0 >>返信コメ
- 兵士リーダーに売れ残りとは別にダメージ軽減アイテムさりげなく渡すというのが
結構好きだったけど映像だと説明しないと意味不明になるからかコミックスでも端折られてたねぇ
さらにその手のアイテムはフラグでしかないからかなw
-
- 2019年03月16日 18:40
- ID:.QMFF.oi0 >>返信コメ
- >>32
まあ普通だったら主人公やってても良い立ち位置だしな
唯一一番あの3人の中なら頼りになるし
-
- 2019年03月16日 18:42
- ID:g5rAhCar0 >>返信コメ
- 竜の死体を放置すれば腐ることは誰でも思いつくけど
それが毒を放ちふもとの村の住人まで病気になるなんて思いつくだろうか?
ファンタジー世界で生まれ育った村人も竜目当ての観光客も冒険者も思いつかなかったのに
日本人ならなおさら思いつくわけがない
剣の勇者にはまったく責任が無いとまでは言えないが、ギルティとも言えないと思う
それなのに責任を感じている剣の勇者には今回は好感を持てた
-
- 2019年03月16日 18:44
- ID:g8X6fdWN0 >>返信コメ
- >>268
まあ尚文があれ程度でいじけ過ぎておかしいとか言いながら尚文の何百倍も捻くれてるし、そのくらいされていないと不自然だよな
金貨はクラスアップさせるのがラフタリアの分だけだったからかなり無理してるんじゃないか?
-
- 2019年03月16日 18:44
- ID:h7VGVgu30 >>返信コメ
- >>268
銀貨100枚で合ってる
この金は1ヶ月かかって貯めた金だからね
薬に金属細工に運送に村を助けたりと色々多方面にやってこれだけ貯めてる
かといってこのまま貯金しても波が乗り切れるか分からない以上貯金よりガンガン使ってる感じかな
でもこれだけ貯めてもやっと他の勇者が王様からもらった金と同額位なんだよね
-
- 2019年03月16日 18:45
- ID:kgC21nYz0 >>返信コメ
- >>84
あと「お前らのせいで何人死んだと~」ってのもアニオリだな。
-
- 2019年03月16日 18:47
- ID:h7VGVgu30 >>返信コメ
- >>157
奴隷ってのがばれたら不味そうだけど胸元常に開いてる訳じゃないしばれないんじゃないかな?
逆に盾の勇者の方が奴隷に思われるんじゃないかね
-
- 2019年03月16日 18:49
- ID:h7VGVgu30 >>返信コメ
- >>163
そこまでしてきたならもっと信用して手持ちから補填してたんじゃないかな
あくまで信用できるかどうかを試すってのがあっただろうし
-
- 2019年03月16日 18:49
- ID:rpNwAo2a0 >>返信コメ
- >>179
知人が居ない定期
-
- 2019年03月16日 18:51
- ID:h7VGVgu30 >>返信コメ
- >>183
剣の余裕があるときとないときで認められるか認められないか変わる感じは普通の人って感じで嫌いじゃないんだよね
勇者としては未熟になるんだろうけど
-
- 2019年03月16日 18:51
- ID:g8X6fdWN0 >>返信コメ
- >>89
アンチが暴れたら面白さなんて関係ないって示しただけだな
クズな方法で売り上げ伸びるのを阻止したってのを宣伝して嬉しいか?
-
- 2019年03月16日 18:51
- ID:eOXQQeo.0 >>返信コメ
- >>126
確か、だいぶ前に読んだ原作書籍版だと若い兵士達が銀貨を同志たちから集める際、金を出し渋るかどうかで本気の奴と口だけの奴を見極める試金石にもなっていた記憶がおぼろげにあるな。
アニメ版のこれまでの端折り方は巧い感じでまとめられていると思うから、流石にそこまでやると尚文を持ち上げすぎになるとかで、サクサクお話を転がす意味でもオミットしたのかね。
-
- 2019年03月16日 18:52
- ID:a3G7dzkA0 >>返信コメ
- >>235
最後までちゃんとやれって話だろ、なんでドラゴン討伐までやらない方がいいってなるんだよ
-
- 2019年03月16日 18:53
- ID:kgC21nYz0 >>返信コメ
- >>280
「あっ、俺が書いた荒しコメにレスくれてる!俺たちはもう友達いや親友だな!」
だから友達たくさんいると思っているぞ(笑)
-
- 2019年03月16日 18:54
- ID:h7VGVgu30 >>返信コメ
- >>180
こういうキャラの方が尚文としては付き合いやすいんだろうな
何かしらメリットがない関係は信用できないんたろう
-
- 2019年03月16日 18:55
- ID:wWP3yNDq0 >>返信コメ
- >>284
それだったらニュアンスとしては
「良いことはしたけど あと一歩配慮が足りなかったな」
という感じでしょう
「お前のせいで何人死んだと思ってるんだ」とまで言われたら
じゃあ放っといた方が良かったのかよと反論したくなるよ普通
-
- 2019年03月16日 18:56
- ID:h7VGVgu30 >>返信コメ
- >>181
見てると地方の方が亜人差別が少ない印象
村の方が差別されないのかもね
-
- 2019年03月16日 18:59
- ID:h7VGVgu30 >>返信コメ
- >>218
よく調べるっていうなら錬の言い分は聞くべきじゃない?
勝手にゲームと思い込んでて処理しなかったと決めつけてるわけだし
アニメではそこを聞かずに糾弾してるから言われてもしょうがない部分はあると思うけど
-
- 2019年03月16日 18:59
- ID:kgC21nYz0 >>返信コメ
- >>262
弓は周りが見えていないのではなく、周りを見ないだな。
常に自分が正しい(笑)
-
- 2019年03月16日 18:59
- ID:SMe30akI0 >>返信コメ
- >>59
現実世界で例えると北朝鮮に拉致られて自分だけが日本人だという理由で、チョッパリとか呼ばれて金王朝の将軍(笑)主導で差別されるようなものだぞ。
辛うじて会話が通じる感じなだけで現地のハングル文字とかも読めない上に、北進してくる韓国軍や在韓米軍を迎撃するために前線へ逝かされるとなったらハードモードどころじゃない糞ゲーだろ‼
-
- 2019年03月16日 19:02
- ID:h7VGVgu30 >>返信コメ
- >>192
多分アニメでやるから楽しみにしとくんだ
-
- 2019年03月16日 19:03
- ID:qVeAa2KD0 >>返信コメ
- >>90
メルティ「マジカルサブミッションにて説得いたす」
-
- 2019年03月16日 19:07
- ID:h7VGVgu30 >>返信コメ
- >>200
書籍版だと成り済ましたのは尚文じゃないってのをしっかり説明した上でそれでも信じないって言ってるから弓は頑固だってなるけどアニメだと弓の言い分も分かる気がするよね
まあ成り済ましを盾って決めつけてる所が一番の問題な気がするかな
-
- 2019年03月16日 19:08
- ID:.O7kL..I0 >>返信コメ
- >>13
お空(あの世)へピュー!
-
- 2019年03月16日 19:09
- ID:h7VGVgu30 >>返信コメ
- >>219
それはさすがにアニメの範囲でやるネタバレになるんじゃないかね
-
- 2019年03月16日 19:10
- ID:.O7kL..I0 >>返信コメ
- >>21
いうても元は四人ともゲームオタクの現代人だからこんなもんでしょ。
-
- 2019年03月16日 19:11
- ID:iIG8V7RX0 >>返信コメ
- >>275、276
お二方、有り難うございます
でもこれだけ貯めてもやっと他の勇者が王様からもらった金と同額位、っておいおいって感じですね…
-
- 2019年03月16日 19:11
- ID:cpZQNFrn0 >>返信コメ
- >>214
実際ぼったくりなんだろう
クラスアップさせたくないからふっかけてやれ→ホントに払えそうだから慌てて王命を持ち出すって流れだからな
相手の想定を上回ることができてると思うとわりと悪くない気分
-
- 2019年03月16日 19:13
- ID:.O7kL..I0 >>返信コメ
- >>45
いや、青ぶた面白くなかったし
-
- 2019年03月16日 19:14
- ID:qVeAa2KD0 >>返信コメ
- >>274
鯨 爆発で検索検索ゥ!
-
- 2019年03月16日 19:14
- ID:cpZQNFrn0 >>返信コメ
- >>230
書籍版とか読んでたけど地図見るのは初めてで想像より小さい感じだったからちょっと意外だったわ
-
- 2019年03月16日 19:16
- ID:.O7kL..I0 >>返信コメ
- >>32
まともだけど人生経験が浅いからいろいろと失敗する感じだね
-
- 2019年03月16日 19:16
- ID:cpZQNFrn0 >>返信コメ
- >>215
楽しくアニメの感想を喋るサイトが一つ位残っててほしいと思うのは自分だけかね
いやまあぼっちなのが問題なんだろうけどさ
-
- 2019年03月16日 19:18
- ID:cpZQNFrn0 >>返信コメ
- >>223
股関どころか真っ二つになりそう…
-
- 2019年03月16日 19:18
- ID:zR7UOkbv0 >>返信コメ
- >>287
実際には竜は昔から住み着いていて暴れるような奴でも
なく勇者のために討伐依頼が出た、むしろ被害者という感じだったような
まぁ竜は困った性質があるので被害がなくても討伐やむなしという風潮は確かにあるらしいが
-
- 2019年03月16日 19:19
- ID:.O7kL..I0 >>返信コメ
- >>264
しかも売り上げ含めて数字のデータは捏造してるらしいよあのゴミ共
-
- 2019年03月16日 19:20
- ID:Anxr6MBD0 >>返信コメ
- 国全体が盾差別の中あの兵士たちはよく申し出たなって思う。
故郷の恩があるとはいえ国に仕えてる一兵士が出来ることじゃない。
-
- 2019年03月16日 19:22
- ID:.O7kL..I0 >>返信コメ
- >>88
一生ブタ小屋で寂しくブヒッてろって思うよ(笑)
-
- 2019年03月16日 19:23
- ID:.O7kL..I0 >>返信コメ
- >>94
それはもう勇者じゃねえだろ。
その台詞を面と向かって言ったならある意味勇者だけども
-
- 2019年03月16日 19:25
- ID:cpZQNFrn0 >>返信コメ
- >>224
無償の善意を信じれなくなってるからなだけでストーリーの展開次第で信じる信じないが変わってるわけではないと思うけどな
まあ今の盾は他の勇者と比べて勇者ってイメージとは離れた人物ではあるかもね
-
- 2019年03月16日 19:26
- ID:Aps3DXJZ0 >>返信コメ
- 今回剣が話を聞いてくれたことに物凄い安心感を覚えた
村のくだりも奴隷商のくだりも素直に面白いなーって見てたけどやっぱり国と槍関係は浮いてる気がするな…
-
- 2019年03月16日 19:28
- ID:cpZQNFrn0 >>返信コメ
- >>226
フィーロの爪を+99にしたくなるな
-
- 2019年03月16日 19:28
- ID:m4gFfOt40 >>返信コメ
- あんなに王に肩入れされてるマインの王位継承権がなぜ下なのか?。
王はマインが後継の器じゃないと解っていて、それを不憫に思って
わがままを聞いているのか?。
-
- 2019年03月16日 19:29
- ID:cpZQNFrn0 >>返信コメ
- >>287
書籍だとそんな感じのニュアンスで終わるんだけどね
アニメだと尚文もちょっと思慮が足りない感じがある
-
- 2019年03月16日 19:30
- ID:.O7kL..I0 >>返信コメ
- >>145
剣はコミュニケーション能力が低いから共闘無理よ。
バレーの授業で動きすぎて逆に味方の邪魔になってる奴いなかった? 彼はそんなタイプ
-
- 2019年03月16日 19:31
- ID:.O7kL..I0 >>返信コメ
- >>241
そんなだから就活ミスるんだよって話
-
- 2019年03月16日 19:31
- ID:cpZQNFrn0 >>返信コメ
- >>238
あの副隊長はアニメのオリジナルだと思うし次の波での出番に期待してる
-
- 2019年03月16日 19:32
- ID:fvkSJlFR0 >>返信コメ
- 奴隷商のところでフィーロが卵ガチャを一生懸命見てた……あれはきっと、美味しそうって思ってたんだろうな……。
-
- 2019年03月16日 19:33
- ID:cpZQNFrn0 >>返信コメ
- >>248
人間調子に乗りすぎるとあまり良いことないよねっていうのを見てて感じるわ
-
- 2019年03月16日 19:34
- ID:wWP3yNDq0 >>返信コメ
- >>314
最初の方でこの国は女性上位と言っていたので
実は王様も王妃より立場が下なんじゃなかろうか
で、立場が下同士で気が合う長女とつるんで悪さしてると
-
- 2019年03月16日 19:36
- ID:cpZQNFrn0 >>返信コメ
- >>251
そのうち語られるから色々想像しつつ楽しみに待つのじゃ
-
- 2019年03月16日 19:38
- ID:.O7kL..I0 >>返信コメ
- >>304
ポンポコにゅーすはまだまだ平和だったから見てみ
-
- 2019年03月16日 19:38
- ID:cpZQNFrn0 >>返信コメ
- >>256
売れ残りとはいえ適当に作ったものとは限らないしね
とはいえ銀貨150枚ほどの付加価値はないのかもしれない
-
- 2019年03月16日 19:39
- ID:cpZQNFrn0 >>返信コメ
- >>257
実際あの怪我を見たらそう思うだろう
何せ明らかに呪い感のある怪我だし
-
- 2019年03月16日 19:39
- ID:GRmCaSXV0 >>返信コメ
- 剣と弓が責められてるけど助けた後の事なんか知らんわな
-
- 2019年03月16日 19:42
- ID:43gC.YLR0 >>返信コメ
- >>326
尚文が言いたいのはアフターフォローも必要だってことじゃない?
-
- 2019年03月16日 19:43
- ID:cpZQNFrn0 >>返信コメ
- >>262
大体合ってると思うわ
個人的には感じるのは
弓は自分の都合が良いことしか信じないタイプのバカで
槍は思い込みが激しいタイプのバカかなぁ
-
- 2019年03月16日 19:44
- ID:.O7kL..I0 >>返信コメ
- >>290
というより弓は正義に対して執着してて、正義と悪で世の中が成り立ってると思うタイプ。
悪政を働く王を討伐するのは正義→それを成した自分も正義→その自分を批判する相手は悪
みたいな
-
- 2019年03月16日 19:44
- ID:cpZQNFrn0 >>返信コメ
- >>272
今回渡した売れ残りが=ダメージ軽減のアクセサリーなんじゃない?
-
- 2019年03月16日 19:47
- ID:KDj..oHP0 >>返信コメ
- 尚文みたいにはめられたら間違いなく二度と城にはいかないな
薬師として働くわ
-
- 2019年03月16日 19:50
- ID:GRmCaSXV0 >>返信コメ
- >>327
それを言ったらキリがない
その時はその行動がベストだろうし
それこそ定期的に見回るか定住しないといけなくなるし盾以外の勇者にそんな時間はないと思う
-
- 2019年03月16日 19:56
- ID:ZJ7juvC40 >>返信コメ
- 米欄は今週の内容関係ない粘着アンチする場ではござらん
-
- 2019年03月16日 19:59
- ID:XFGXuovY0 >>返信コメ
- >>14
弓はゼロ魔貴族アンチオリ主やらリリなのアンチ管理局オリ主みたいな、昔流行った断罪系オリ主の流れを組むなろう主人公をモチーフにしたキャラ。要は自分の正義判断以外の価値基準を認めないタイプだから、他人の説得が全く通じない。
-
- 2019年03月16日 20:04
- ID:yC6GaUMv0 >>返信コメ
- 盾が剣と弓に苦情を言いに行ったのではなく
絡んできたから言い返した。
前回報酬について王様に抗議してくれたので尻拭いは黙っていても
良いと考えていただろうし、剣と弓が全面的に悪いとも思ってない。
槍は顔も見たくないw
-
- 2019年03月16日 20:05
- ID:cpZQNFrn0 >>返信コメ
- >>308
場合によっては今後兵士としてやっていけるかどうかにも関わりそうだしホントすごい決意だと思うわ
-
- 2019年03月16日 20:05
- ID:B7pBxeMw0 >>返信コメ
- 兵士が仲間になった場面のAKEって何?
-
- 2019年03月16日 20:10
- ID:ltnFGCds0 >>返信コメ
- 異世界伝染はつまらない
-
- 2019年03月16日 20:13
- ID:KvHk6qyN0 >>返信コメ
- 相変わらずコメント覧の波が凄まじくて草生える
-
- 2019年03月16日 20:15
- ID:cpZQNFrn0 >>返信コメ
- >>319
育った状態であれだったんだから卵に対しては尚更おいしそうって思いそうだよなぁ
-
- 2019年03月16日 20:17
- ID:bY.iDQoZ0 >>返信コメ
- >>237
ご都合主義が気になる主人公とそうじゃないのとの違いだろ
-
- 2019年03月16日 20:18
- ID:XFGXuovY0 >>返信コメ
- >>44
尚文も尚文で脇が甘い部分はあるけどね。獣人敵視のこの国でラフタリアの安全が担保されてるのは"奴隷という立場で勇者の庇護下にあるのに加え公的な場で宗教権威たる剣と弓の勇者が是認したから"って部分を自分が痛い目を見たからといって意図的に無視してる。
-
- 2019年03月16日 20:18
- ID:cpZQNFrn0 >>返信コメ
- >>332
他の勇者がそこまで言える位割りきってて実行にうつしてたなら良かったんだけどそういう訳ではないのがなぁ
反応見る限りだと深く考えた上での行動ではないってのが分かるところよね
-
- 2019年03月16日 20:19
- ID:cpZQNFrn0 >>返信コメ
- >>331
そして波に召喚されると…
ホント波に呼び出されるのさえなければ尚文もそうしてると思うわ
-
- 2019年03月16日 20:21
- ID:cpZQNFrn0 >>返信コメ
- >>333
アンチは分かってやってるから言っても詮のないことな気がするわ
-
- 2019年03月16日 20:24
- ID:oveWOC6C0 >>返信コメ
- >>223
TSありますか?
-
- 2019年03月16日 20:26
- ID:cpZQNFrn0 >>返信コメ
- >>76
そんなにキャラがぶれてる感じだったか?別に気にならなかったが
-
- 2019年03月16日 20:27
- ID:iDNsGJU90
>>返信コメ
- 亜人魔法使いちゃん可愛い!
あの5人生き残ってほしいなぁ
-
- 2019年03月16日 20:29
- ID:cpZQNFrn0 >>返信コメ
- >>38
まあそもそもちゃんと引用するならソース書くのが普通だしな
バイアスかけようとしてるのが見え見え過ぎる
-
- 2019年03月16日 20:30
- ID:cpZQNFrn0 >>返信コメ
- >>12
ただ、尚文から見てラフタリアは娘な模様…
-
- 2019年03月16日 20:30
- ID:g8X6fdWN0 >>返信コメ
- >>341
叩いてるの過程全無視して御都合主義とか言ってる連中ばかりで説得力皆無
気になるのはイチャモンに邪魔な所全部無かった事にしてるアンチの都合の良さ
-
- 2019年03月16日 20:30
- ID:qAPAytAV0 >>返信コメ
- 次期王候補があっさり護衛とはぐれるなんて
おかしいと思ったら
こりゃ内緒で盾の勇者と接触させる為
だったんだな
-
- 2019年03月16日 20:30
- ID:cpZQNFrn0 >>返信コメ
- >>13
血液がビューしそう…
-
- 2019年03月16日 20:31
- ID:Il5gaoDB0 >>返信コメ
- 次回、災厄再びということは尚文君また冤罪をかけられry
-
- 2019年03月16日 20:32
- ID:QNZbHmN30 >>返信コメ
- 正直盾が今差別されてるのは、事情があったとはいえメルティの話を聞かなかった、尚文の決断の結果だと思うし、同情は出来ないな
-
- 2019年03月16日 20:33
- ID:cpZQNFrn0 >>返信コメ
- >>14
それぞれに色々考えがあって動いてるんだけどあまり魅力的に見えるキャラではないんだよね
もうちょいライバルになりうるキャラが欲しいなと感じる
-
- 2019年03月16日 20:35
- ID:cpZQNFrn0 >>返信コメ
- >>15
なんだかんだで仲良い家族感があって良いよね
-
- 2019年03月16日 20:35
- ID:cpZQNFrn0 >>返信コメ
- >>17
皆(少数)
-
- 2019年03月16日 20:37
- ID:cpZQNFrn0 >>返信コメ
- >>18
わりとそのまんまな感じの命名だったのか、知らんかったわ
-
- 2019年03月16日 20:40
- ID:cpZQNFrn0 >>返信コメ
- >>21
元々勇者としては育てられたとかならまだしも現代人がぽんと召喚されてちやほやされて全く問題がないってのも変な話だけどね
ましてやネタバレになるからあれだけど全くランダムな召喚って訳でもないしなぁ
-
- 2019年03月16日 20:41
- ID:Yy3pQ.hx0
>>返信コメ
- 自分達が活躍したと思っていた事件のその後について尚文から聞かされた時の
樹(弓)と錬(剣)の反応の違いが興味深い。
原作既読組の情報だとドラゴンの死骸をそのままにしたのは村人の意向みたいだから、
錬だけが悪いわけではないのに、素直に謝ったのは手柄を横取りしたかのように尚文を責めたことも含めてなのかな。
樹は独善的すぎてどうしようもないね。
-
- 2019年03月16日 20:41
- ID:.5JsqkO70 >>返信コメ
- 元康って尚文との一騎打ちの時点でレベル40越えしてたからとっくにクラスアップ済ませてたんだな。それなのにビッチの横槍が入らなかったら尚文に負けていたかもしれないとか強さがレベルに見合っていないにも程があるだろ。多分だけど錬も樹もクラスアップ済ませてレベル40以上はあるにしてもレベル40未満の尚文より弱い気がする。
-
- 2019年03月16日 20:44
- ID:QNZbHmN30 >>返信コメ
- 剣の勇者とお供「ドラゴンを討伐したぞ。素材残しとくか?」
冒険者「後は任せろ」
村「調子に乗ってたら死体腐って疫病が広がった。そうや、剣のせいにしとこ。」
-
- 2019年03月16日 20:48
- ID:g8X6fdWN0 >>返信コメ
- >>76
違和感あるのはそう感じれると言えるアンチ
-
- 2019年03月16日 20:48
- ID:ManW4E5n0 >>返信コメ
- >>355
流石にそれは因果が逆じゃね・・・?
今話であった差別要素っていうと樹の偏見ぐらいだからメルティ関係ないし
まさかまさかメルロマルクで差別される理由がってことか?
-
- 2019年03月16日 20:51
- ID:UsVkaE6W0 >>返信コメ
- 剣勇者レンの『嘘をつく理由がない』
進撃の巨人でエルヴィンがリヴァイやエレンの前で言ったことがある台詞
地頭の悪いキャラはこういう思考はできないから、レンは見せ場がなくてもったいない
-
- 2019年03月16日 20:51
- ID:ManW4E5n0 >>返信コメ
- >>362
まず勇者にクラスアップはない
そしてネタバレ要素のせいで元康は尚文に苦労したんだなこれが
-
- 2019年03月16日 20:52
- ID:g8X6fdWN0 >>返信コメ
- >>355
意味不明なんだが・・・
何で前回登場した人間に対する対応が1話から続く差別の原因になるんだ?
メルティが話聞いてもらえないのは家族のやらかした結果だろ
-
- 2019年03月16日 20:54
- ID:gENU8Eh90 >>返信コメ
- >>140
他人に便乗する印象はないな
あの場面は便乗する相手が居なくてもどうせ口出してくるし
-
- 2019年03月16日 20:58
- ID:B7pBxeMw0 >>返信コメ
- >>366
ハンターでビスケが「嘘つきには2種類いる。意味のある嘘をつくヤツと意味のない嘘をつくヤツ」ってセリフもあるぞ。
つまり、嘘つきに合理性を求めても無意味な場合もある。
-
- 2019年03月16日 21:01
- ID:jD.RRdQK0 >>返信コメ
- 剣はラフタリアの傷を見て察したのかな?
まぁその傷は違うんだけどねw
武器屋のおっちゃん、まぁ今回は銀貨150枚分の客を連れてきたということで…
-
- 2019年03月16日 21:02
- ID:XFGXuovY0 >>返信コメ
- >>148
弓からしたら尚文が"少女の"奴隷であるラフタリアをパーティーメンバーにしたのを見た時点で"少なくとも女に関しての盾の性根はクソだ"で結論付けちゃってるからね。その上で"だからといってクソ野郎相手だからと不正をやっていい理由にならない"って正義判定したからああ行動しただけだもの。
-
- 2019年03月16日 21:07
- ID:cpZQNFrn0 >>返信コメ
- >>213
アンチのコメントから何がなんでも作品を貶めるみたいな執念を感じてキモい
他の人のアンチ反論コメもコピペしたり何がなんでも荒らして、それでコメントが減ればそれも作品のせいにする
ここまで来ると一個人の手には負えないわ
-
- 2019年03月16日 21:09
- ID:AQmz0voa0 >>返信コメ
- 盾の漫画版は、ピッコマで無料で見れる(1日1/2話だけど)から、
単行本の売り上げではなく、そっちの広告閲覧費で原作者に還元してる人も多そう
あと元康はあかん、Webと比でないレベルであかん
-
- 2019年03月16日 21:13
- ID:LCWqriHW0 >>返信コメ
- >>289
盾以外の勇者はゲーム感覚が抜けてないのはマジだからね。
言っておくと、ゲーム感覚が抜けてないのが災いして後々ヤバい事起こすよ盾以外の勇者たちは。
あと、よく調べなかったからこそ、起きてしまった事がある。あのドラゴン、子供育ててたんだよね、人の。ドラゴンを倒したせいで、行く宛のなかったその子は奴隷商人に…ってことが起きてる。
-
- 2019年03月16日 21:14
- ID:W6ktCQcZ0 >>返信コメ
- >>362
大雑把に言うとレベルだけで上がるステータスよりも熟練度や技量のが大事ってことだ
-
- 2019年03月16日 21:15
- ID:AQmz0voa0 >>返信コメ
- 母親は「王を諌める」と言ってたんだよね
メルディがそれをどう「認識」してどう動いているか、
は、今後のネタバレ
-
- 2019年03月16日 21:15
- ID:k4uRQNYt0 >>返信コメ
- 「ステータスを見れる」っていう事を、読者は「なろう風異世界」程度にしかとらえないだろうけど、登場キャラからしたら「これはゲームだ」って捉えるのも仕方ない気もする。
「普通、ステータスが見えるのなんかあり得ない」
「なんか、ゲームのNPCみたいな発言だな」
→「そうか、これゲームなんだな」ってくらいの思考になるのも仕方ない気がする。
-
- 2019年03月16日 21:16
- ID:B7pBxeMw0 >>返信コメ
- >>367
じゃ、盾の勇者のクラスアップは認められないって勅令は何だったの?
-
- 2019年03月16日 21:19
- ID:cpZQNFrn0 >>返信コメ
- >>303
それでもその失敗をもとに成長するなら物語の主人公になれるよね
全く失敗しませんってキャラよりは好きだわ
-
- 2019年03月16日 21:20
- ID:cpZQNFrn0 >>返信コメ
- >>33
8話で使い方言ってたような気がするけど気のせいだったかな?
-
- 2019年03月16日 21:21
- ID:W6ktCQcZ0 >>返信コメ
- >>379
レベル上限届いたのはラフタリアとフィーロだぞ
そして盾の勇者パーティーのランクアップは禁止だ
-
- 2019年03月16日 21:22
- ID:OKGZ.Dof0 >>返信コメ
- >>375
無意識なのか先のネタバレするな、必要のない情報を語るな
-
- 2019年03月16日 21:24
- ID:LCWqriHW0 >>返信コメ
- >>262
剣→出会いに報われず義妹からキモがられてるイキリト
弓→登場初期の名護啓介
槍→伊藤誠
-
- 2019年03月16日 21:25
- ID:cpZQNFrn0 >>返信コメ
- >>137
味覚障害云々は結果論だからなぁ
状況だけ見れば中立的立場のはずの王様からマイン有利の証拠が出てきたらそれを信じても仕方ないと思うわ
鎖帷子の件に関しても尚文が買って装備してたのをきちんと見てたらまだしもそうでなければホントかどうかも分からんしなぁ
-
- 2019年03月16日 21:27
- ID:cpZQNFrn0 >>返信コメ
- >>40
多分クラスアップに金貨15枚ってのはぼったくり価格だろう
それでも払えるってなったから王命を出してきたんだろうし
-
- 2019年03月16日 21:30
- ID:cpZQNFrn0 >>返信コメ
- >>46
そもそもどうやって仕入れてるんだろうな
誘拐とかしてないと良いけど
-
- 2019年03月16日 21:31
- ID:XFGXuovY0 >>返信コメ
- >>274
ファンタジー系のゲームだとゾンビ系モンスターは元との差別化もあるだろうけど毒系の攻撃手段が追加されるのが多い。寧ろ元ゲーマーだからこそ毒の可能性に気付く目があったし、その情報を村人や仲間とすり合わせる必要があった。
-
- 2019年03月16日 21:31
- ID:gENU8Eh90 >>返信コメ
- >>365
メルティを追い出した後に受ける冤罪由来の差別全般だよ
今回の勇者の一件だってメルティがあの事件は冤罪だと語れば他の人間以上に尚文を疑う理由はないと説得出来たのに
-
- 2019年03月16日 21:31
- ID:LCWqriHW0 >>返信コメ
- >>314
婿養子な上に女王が纏める国だから継承権を決めるには女王だよ。あれはただの代理。本来他国との交渉やら摂政やらやるべきなんだけど、あの通り自分本位すぎて使えないからしょうがなく女王がやってる。ついでに、ちゃんとした代理を女王は立ててたんだけど最初の波で死亡しちゃったんだよ。んで、これ幸いと勝手に代理名乗ってる。なまじ昔は本当に立派で凄かったから反論も難しい。
-
- 2019年03月16日 21:35
- ID:cpZQNFrn0 >>返信コメ
- >>48
ドラゴン退治で一旦報酬もらって終了
次の新しい依頼としてドラゴンの遺体除去を依頼→剣の勇者が来るまでしばらくかかる→来るまでに盾が解決→依頼横取り
こういう流れかと
-
- 2019年03月16日 21:37
- ID:seF58CDk0
>>返信コメ
- 今週もおもしろかったです。
尚文のお父さん化が加速していますね。
来週も楽しみ!
アンチが多いので、UPされてから時間たってからの方が
ストレスなくみんなの感想、みられますね
白くしてくれてありがとうございます^^
-
- 2019年03月16日 21:39
- ID:Px28M4x10 >>返信コメ
- いよいよ次の波か。
しっかし他の3勇者、人の言うこと聞かないな。
というより自分達の行動による矛盾に
疑問を持たないという感じか?
勇者扱いされてないキャラだったら
モブ扱いされて噛ませで退場するレベルだろこれ……
次の波で要らん事しそうやな。
-
- 2019年03月16日 21:40
- ID:cpZQNFrn0 >>返信コメ
- >>156
話自体には同意だが今回はラフタリアの呪いっぽい怪我を見て信じた部分があるんじゃないか?
まあそれでも詐欺で騙そうという意図をもつ人だったらそれくらい用意するだろうから疑うべき気もするが、1話のときといい証拠を出されると素直に信じるタイプなんだろう
-
- 2019年03月16日 21:49
- ID:cpZQNFrn0 >>返信コメ
- >>84
なろう作品でなくても基本主人公が正しいって話の方が多いと思うんだが、それでもなろう作品と括るからには何か特別5話以降の展開で似通ってる部分があるのか?
他の作品を全然知らないのであれだけど
なろう作品は大概行商することで評判を上げる話が多いのか?
-
- 2019年03月16日 21:52
- ID:cpZQNFrn0 >>返信コメ
- >>90
色々考えて見てるんだとは思うが読みづらいわ…
-
- 2019年03月16日 21:52
- ID:XFGXuovY0 >>返信コメ
- >>378
というより連載開始当時の常識として、ステータス確認の行動を作中人物が能動的に行えるってのはSAOみたいにゲーム世界に閉じ込められた、オバロみたいにゲーム近似世界に転生・転移したって作中キャラや読者に理解させるガジェットだったの。それを、"作中キャラが勝手に勘違いする理由"として本作が逆手に取ったから、これ以降なろう作品だとゲーム以外が舞台でも普通にステータス確認が出来るネタが増える事になる。
-
- 2019年03月16日 22:01
- ID:cpZQNFrn0 >>返信コメ
- >>94
小物な敵キャラが言いそうなセリフだなぁw
-
- 2019年03月16日 22:02
- ID:N899FTDf0
>>返信コメ
- 続き楽しみ!
-
- 2019年03月16日 22:04
- ID:AQmz0voa0 >>返信コメ
- >>32
剣は元の世界のVRの方で、(当時気づかずに)かなりやらかしてたみたいだからなぁ
こっちだと、仲間がゲーム面白くないので引退したい、とかなく、
お仕えする勇者の恩恵でレベル上がるし、レベル高ければどうとでも生活できそうな世界なので、普通に尊敬されてそうだし
-
- 2019年03月16日 22:05
- ID:76ebSJtv0 >>返信コメ
- >>247
三勇者からすれば彼らのゲーム知識でこの2ヶ月無双状態だからね。
失敗もあるけどゲームの世界っていう認識を改めるほどではない。
-
- 2019年03月16日 22:06
- ID:QVaDt3cC0 >>返信コメ
- >>90
長々と書いてるけど、あの世界の街角とかに
「盾 と 和 解 せ よ」
と書いた張り紙でもしとくだけでいい気がしてきた
-
- 2019年03月16日 22:07
- ID:PValOsuE0 >>返信コメ
- >>389
第二王女を過大に評価してるようだけど
あの時点では話が通じなかった可能性が高いよ
姉はともかく王への信頼は高く、証拠がなければ盾の説明を
信じないことが予想できる
-
- 2019年03月16日 22:08
- ID:JzyMCCiz0 >>返信コメ
- >>218
尚文は何故錬が死体をそのままにしたのかその経緯は知らんぞ。
勝手に、ゲーム感覚だから、死体が腐る事を失念していたんだろうって解釈してる。
調べれば分かる事をせずに勝手に思い込んで決めつける行動してるのは樹と何ら大差ないじゃん。
-
- 2019年03月16日 22:08
- ID:cpZQNFrn0 >>返信コメ
- >>148
まあこれはネタバレになるかもだが王女の言葉だけを根拠に盾を悪いと思ってるわけではないよ
この国の王は盾を貶めるために色々やってるんだ
-
- 2019年03月16日 22:11
- ID:a0xQa7MV0 >>返信コメ
- 異世界に召喚される人は、何故か、ネットやテレビを見たいと思わないのだろうか?
-
- 2019年03月16日 22:12
- ID:cpZQNFrn0 >>返信コメ
- >>100
やっぱり強くなる努力をしてる方が強さに納得がいくからいいよな
努力の過程を見れるものにしてるのは良いと思うわ
-
- 2019年03月16日 22:14
- ID:JzyMCCiz0 >>返信コメ
- >>145
現状の四勇者は本来の力の10%も引き出せていない。
-
- 2019年03月16日 22:14
- ID:B7pBxeMw0 >>返信コメ
- >>406
そもそも電気あるのか?
-
- 2019年03月16日 22:15
- ID:cpZQNFrn0 >>返信コメ
- >>105
個人的には逆の意見で前回辺りからまた面白くなってきたけどな
5話から7話くらいまでのほのぼのした感じはあまり好みに合わなかったからシリアスな感じが出てきたので次回からも楽しみにしてる
-
- 2019年03月16日 22:21
- ID:76ebSJtv0 >>返信コメ
- >>79
原作だと尚文がラフタリアが呪いを受けたと説明して、錬が謝罪してる。
アニメは見て察してるのがいいね。
-
- 2019年03月16日 22:22
- ID:JzyMCCiz0 >>返信コメ
- >>393
尚文視点だけでなく、他の勇者の視点に立って考える事をした方が良い。
そら、(実際は冤罪だけど)セイ犯罪者の言う事は聞かんやろう。
あと、行動の矛盾ってなんだ?
-
- 2019年03月16日 22:24
- ID:PGpKwW9u0 >>返信コメ
- 他の勇者のアフターフォローについて言ってたけど
盾の作物もあのスピードで育てていたら
すぐに土地の栄養吸い尽くして
住民が後々、かなり困る事になると思うが
-
- 2019年03月16日 22:25
- ID:lr4iUST60 >>返信コメ
- 他国の王を打倒する依頼がギルドに来るって、反政府ゲリラの窓口かよ。国家転覆のギャラっていくら?
-
- 2019年03月16日 22:28
- ID:aBwGTscX0 >>返信コメ
- >>404
そもそも「死体を見世物にする」という発想なんかしないからな。死体放置と思ってしまうのは仕方ないわ
死体になんか触りたくないし近づきたくもない
-
- 2019年03月16日 22:31
- ID:lr4iUST60 >>返信コメ
- >>90
受け入れられるとも、差別をなくせるとも思ってないだろ。現段階では、まずメルティが王に諫言したという既成事実が作れりゃ上出来ってくらいだと思うが。
-
- 2019年03月16日 22:32
- ID:76ebSJtv0 >>返信コメ
- >>148
弓の勇者がこれまで2ヶ月の旅をしてきた仲間は誰が用意したかな?
つまりはそういうことだよ。
-
- 2019年03月16日 22:34
- ID:hoFQlr4T0 >>返信コメ
- フィーロ「パパ!」
ナオフミ「〝デレー〟」
-
- 2019年03月16日 22:42
- ID:76ebSJtv0 >>返信コメ
- >>344
波での強制召喚がなければ身分偽って、行商人でも料理人でもやってられるだろうにな
-
- 2019年03月16日 22:43
- ID:Gmlw1Hbk0 >>返信コメ
- この世界は剣だろうと銃だろうと使い手のステータスの影響受けるからどれは一番強い武器ってのはない
-
- 2019年03月16日 22:51
- ID:cpZQNFrn0 >>返信コメ
- >>117
武器屋のおっちゃんじゃダメなのか…?
-
- 2019年03月16日 22:52
- ID:xNvszcXc0 >>返信コメ
- >>337
前回から尚文を追いかけてた兵士のリーダーっぽい子だと思う
エイクくんらしい
-
- 2019年03月16日 22:53
- ID:76ebSJtv0 >>返信コメ
- >>18
英語とかにすると割とまんま
シルトフリーデン(shield-freeden)
フォーブレイ(four-brave)
-
- 2019年03月16日 22:57
- ID:cpZQNFrn0 >>返信コメ
- >>143
これでも漫画や書籍版と比べるとヒロイン力は抑え目だからな
尚文が素の表情を見せる一番最初の相手だったし
-
- 2019年03月16日 22:57
- ID:JQcMAbw70 >>返信コメ
- 最近、奴隷商のおっちゃんがすげーいい人に見えてきた
-
- 2019年03月16日 22:59
- ID:cpZQNFrn0 >>返信コメ
- >>145
元の性格で結束していたらどうなるかの話をスピンオフでやってるよ
アニメを一通り見終わってからでも見てみると楽しめるかも
-
- 2019年03月16日 23:01
- ID:cpZQNFrn0 >>返信コメ
- >>164
本人も自分の性格が悪いってのは自覚してやってるからねえ
-
- 2019年03月16日 23:02
- ID:xNvszcXc0 >>返信コメ
- >>385
その鎖帷子を尚文が買ったものだと証明する方法はあるんだけどね…
-
- 2019年03月16日 23:05
- ID:B7pBxeMw0 >>返信コメ
- >>428
どうやって?俺には思いつかん。
-
- 2019年03月16日 23:09
- ID:cpZQNFrn0 >>返信コメ
- >>375
それは知ってるが事実がどうあれ調べることを調べない態度が非難されてるんだという話
事実だったら問題ないという理屈なら一話でもし本当に尚文がマインを襲っていた場合は剣や弓の勇者が盾のことをよく調べずに非難したその態度も正しいって話になる
-
- 2019年03月16日 23:12
- ID:ManW4E5n0 >>返信コメ
- >>429
制作者と売り手はわかってんだから問い合わせればいいんじゃね
銘とかあれば万々歳だけどな
-
- 2019年03月16日 23:13
- ID:76ebSJtv0 >>返信コメ
- >>428
断罪時じゃもう無理だろ。
城の倉庫にあった鎖帷子に捏造される。
-
- 2019年03月16日 23:16
- ID:B7pBxeMw0 >>返信コメ
- >>432
いつの時でどんな弁解すれば照明できるの?
-
- 2019年03月16日 23:17
- ID:B7pBxeMw0 >>返信コメ
- >>433
×照明 〇証明
-
- 2019年03月16日 23:21
- ID:76ebSJtv0 >>返信コメ
- >>433
そういうifを外伝の槍の勇者でやってる。
正解はあるけど、あの場の尚文だけじゃ無理と思っていい。
-
- 2019年03月16日 23:26
- ID:5B43F0w20 >>返信コメ
- >>406
せやな、だからスマホ持って行ったんやで
-
- 2019年03月16日 23:42
- ID:vQO.g4NG0 >>返信コメ
- >>332
逆でしょ、一番時間が足りてないのが盾だよ
王にハブられて資金をもらえず仲間を斡旋してもらえなかったせいで
他の3勇者よりかなりレベル低いぞ
-
- 2019年03月16日 23:48
- ID:gENU8Eh90 >>返信コメ
- >>403
王国が腐敗してる可能性は疑ってたって聞いたけど、間違ってる?
-
- 2019年03月17日 00:07
- ID:F9PbKcpu0 >>返信コメ
- 女王陛下「これも王となる者の務めです
侍女「陛下?
このやり取りに疑問を持った
メルティーは継承権1位だが王にはなれない、女王だ。侍女の返答から女王陛下の言葉は尚文を指しているように思える つまり尚文を次期国王に仕立てるつもりなのでは
ここから俺的推論だが、現王は以前の勇者じゃなかろうか?元勇者なら上位権力者であっても束縛できないからで、代わりに女王が人質になった(人質なる経緯はまた別の話で)
で、当時の盾の勇者にコテンパンにされたので以降召喚された盾の勇者を逆恨みし続けている?と。
今の勇者が気に食わないから始まったと思えないほど 盾の勇者への冷遇が徹底されすぎているし。
勝手な妄想だがネタバレ喰らいたくないから正解は無しの方向で。でもツッコミは適当で
-
- 2019年03月17日 00:07
- ID:ufBj5U.l0 >>返信コメ
- フィロリアルの女王について貴族が問い合わせてきてるって
何のことだろうと思ったら、次期女王のメルティが無類のフィロリアル好きだから
取り入る道具にしたい訳か。
半年後ぐらいに相場が暴落しそうだw
-
- 2019年03月17日 00:18
- ID:DyFA72250 >>返信コメ
- 赤服の銃剣付マスケット銃がイングランドを思わせるが
女王のイメージはエリザベス1世?
マスケット銃兵がいるのに鎧を着た騎士や兵士も現役なあたりはシド星感がある。
-
- 2019年03月17日 00:28
- ID:n2009D1T0 >>返信コメ
- 自力で独立を勝ち取るのと、勇者の力で独立させてもらったのでは政権の正統性に大きな差が出るのは自明で
政権基盤の弱いレジスタンス政権から難民や諸問題が噴出するのは時間の問題だったと思う
-
- 2019年03月17日 00:46
- ID:2aLgiQhR0 >>返信コメ
- >>141
違うんだよ。こいつらの正体は恐らく同業界の工作員だ。
盾がアニオリ修正で無難に展開しているのが我慢ならないので
破壊工作でdisる雇われクズなんだよ。
-
- 2019年03月17日 00:49
- ID:bx2JSZS60 >>返信コメ
- 今回良かったのは兵士に金集めさせて、結局武器を買わせる所。
ここで買うから今後も宜しく…
お得意さんに死なれても損だから良いの見繕っとくぜ…
みたいなwin‐winなやり取りが暗黙で交わされてそうで良き
-
- 2019年03月17日 00:51
- ID:8flYyWbx0 >>返信コメ
- Raccoon! JAPAN トップページ
第10話 更新
・掴みはO.K. 神鳥フィーロ 竜用の爪を流用 (アジントンポスト日本語版)
・盾の勇者、志願兵に対して銀貨150枚要求 (旭日新聞)
・盾弓剣の三勇者 大衆食堂で口論 原因は盾 (売国新聞)
・盾の勇者一行、疲弊する北の国で難民支援 (酸経新聞)
・【革命の国のその後】繰り返す圧政と貧困 (媚売新聞)
・仲間が増えたよ!尚文パパ ビッグダディに (ぬとらぼ)
PR:妄想日記「いけませんナオフミ様 第36話 愛のハルマゲドン」連載中
PR:新連載「フィーロのB級グルメ日記 1皿目・フグの肝」
-
- 2019年03月17日 00:55
- ID:9Y765TNi0 >>返信コメ
- >>438
まっとうな感覚をもっててそれなりに賢いのだけれど
国の現実を知らないってこと
父親を信じてるのでうまく誤魔化されたりしてるのだろうと思う
諫めるといっても王に「あれは盾が悪いんじゃ」とか言われるとそれ以上は
追及できない感じ
-
- 2019年03月17日 01:00
- ID:0Ca75BlK0 >>返信コメ
- 盾の勇者のアニメの評価が悪くなっても、今後賢者の孫とかがどんどん放送されていって、相対的に「盾って良かったんだな」ってなる可能性が十分あると思う。
百錬の後のスマホみたいな感じで。
-
- 2019年03月17日 01:01
- ID:6JqeVeqw0
>>返信コメ
- 他の3勇者の中では、剣は比較的マトモと言えますね。
-
- 2019年03月17日 01:06
- ID:rsOH2tN.0 >>返信コメ
- >>390
王族ってホント大変だよな。
国のためにあんなのと結婚させられなきゃならんのだから
王女さまかわいそうにもほどがあるわ。
-
- 2019年03月17日 01:23
- ID:EeSvJqgP0
>>返信コメ
- 5話からはエピローグをずっと見てる感じ
-
- 2019年03月17日 01:24
- ID:gskid.Xr0 >>返信コメ
- >>251
王の(個人のも含めて)盾憎悪な理由は何個かあるけど、
表だった理由は来月にも分かるかと
盾の勇者を「復讐物」として見るなら、王は主人公だよなぁ
-
- 2019年03月17日 01:25
- ID:gskid.Xr0 >>返信コメ
- >>187
転移型の尚文と、転生型の三勇者で、意識の差が生まれるのは必然・・・?
-
- 2019年03月17日 01:31
- ID:gskid.Xr0 >>返信コメ
- >>449
せ、せやな(ネタバレ回避
-
- 2019年03月17日 01:31
- ID:apAFMZ2o0 >>返信コメ
- 剣はスカした冷たい奴って印象だけど自分のミスを今回のように認められたりするんだよな。
マルティのズルを咎めたのは弓も同じだけど、自分の悪いところを反省できるのは他二人とは決定的に違う。
-
- 2019年03月17日 01:57
- ID:Yft81LBW0 >>返信コメ
- >>94
「人はともあれ、我が身さえ富貴ならば」か。『応仁記』だな。
-
- 2019年03月17日 02:06
- ID:wTUlLDRN0 >>返信コメ
- 今回の件で言えば弓はギルドの依頼を受けてやったことだし
剣もドラゴンの死体は村人の意向で残してるに一方的攻められるほど悪いことか?
尚文は自分の行ないの結果をちゃんと確認してるの?
たとえば薬を売った結果そこに薬を売りに行こうとした薬屋が破算したかもしれない、難民連中もじつはどっかの団体が救いに行こうとしてたけど尚文が多少助けたから救いに行かなくなってしまったかもしれないけど尚文はちゃんと確認したの?
てかメルティのことよく調べもせず王族だから理由で追い返してる時点で人のこと言えないだろ
-
- 2019年03月17日 02:21
- ID:Juy0stQC0 >>返信コメ
- >>404
盾はその点を責めたか?
「死体を放置したこと」でどんな影響が出たかを指摘しただけで「何故放置したのか」は口にしていない。「ゲーム気分か」とは前回独り言で愚痴っただけで、今回の攻撃材料にはしなかった。やってもいない行動を勝手にやったと決めつけて糾弾ってのはお前さんのやってることだな。それとも原作では「ゲーム感覚でやってるからこんな事になるんだ」とでも言ってたのか?
-
- 2019年03月17日 02:23
- ID:P1aoHk8Q0 >>返信コメ
- >>456
先に弓と剣がいちゃもん付けてきた記憶喪失してまで盾を批判したいのか?
あとお前が盾の件であげてる例は全然ケースが違うだろ
何に必死になってんのか知らんが盾を憎みすぎじゃね?
-
- 2019年03月17日 02:31
- ID:XKYBmP6k0 >>返信コメ
- >>32
剣の欠点は行動じゃないんだよな
書籍だと欠点の話が一部削られていてよりましになってるけど
-
- 2019年03月17日 03:04
- ID:wTUlLDRN0 >>返信コメ
- >>457
>>458
「お前たちのせいで何人死んだと思ってる」これ責めてるよね
頼まれたことやってるのにそこまで批判するのはどうなの?
まあ、wedにはないセリフけど
-
- 2019年03月17日 03:10
- ID:XKYBmP6k0 >>返信コメ
- >>301
剣のいた日本でこの類の事件起きたとは限らない
-
- 2019年03月17日 03:22
- ID:9Ck0XNcN0 >>返信コメ
- グラス=大麻
このタイミングで…。
-
- 2019年03月17日 03:24
- ID:P1aoHk8Q0 >>返信コメ
- >>460
だってその尻拭いをしたのは盾なんだぜ?
文句言う権利くらいはあるでしょ
まあ弓と剣が先にいらん事言わなければ多分わざわざ文句言わなかったとは思うが
まあ確かに>>458ではちょっと言い過ぎたかも知れん
そこはすまんかった
-
- 2019年03月17日 03:24
- ID:XKYBmP6k0 >>返信コメ
- >>387
奴隷が売れているなら高額で奴隷商に買ってもらうやつもいるんだろ
-
- 2019年03月17日 03:40
- ID:XKYBmP6k0 >>返信コメ
- ついに硝子が登場か
-
- 2019年03月17日 03:51
- ID:EmmgCNzd0 >>返信コメ
- >>341
ご都合主義が0の物語があるなら教えてくれ。
-
- 2019年03月17日 03:51
- ID:8GLxzBgu0 >>返信コメ
- >>6
黙っとけよ、ボケカスが
-
- 2019年03月17日 04:30
- ID:TDjAR4ev0 >>返信コメ
- 空が暗い、英国エリザベス風国と、気候がイタリアな地中海王国。
この技術力の差で「占領されてない所」と、気候の差で、遠距離の敵対国だろう。技術か何かと引き換えに人質かな。
メルロマルクの温泉地は、トルコのパムッカレ風だったし、モデルはビザンチン帝国かも。異教との宗教対立の最前線だし。
※90 が言う様な、ガッツリ宗教が絡んだ設定って、あんま日本には無いから珍しいな。
-
- 2019年03月17日 06:52
- ID:Qpt4sbbH0
>>返信コメ
- シルトフリーデン
シルトってドイツ語で「盾」だったかな。
この国なら縦の勇者に優しそうだな
-
- 2019年03月17日 07:16
- ID:Qpt4sbbH0 >>返信コメ
- >>98
でもお前が同じような立場に落ちたら文句言うんだろ?
-
- 2019年03月17日 07:53
- ID:3GnUKjqO0 >>返信コメ
- 武器屋の姿見の前でポーズ付けてるラフタリア可愛い
あれ、鎧買ってもらったんだよね?
-
- 2019年03月17日 07:58
- ID:LiirJpT20 >>返信コメ
- >>22
本当に悔やむくらい大きな失敗をすればどうにかってところじゃないかね
-
- 2019年03月17日 08:07
- ID:Z9ejDevX0 >>返信コメ
- 「報酬横取り」がな・・・。
目的達成した(と思った)んなら何で直ぐ報酬受け取らんのか。
ちゃんと達成してなきゃその時わかるし、ゲームでも続き物はよく有る。横取り可能ならそれはゲーム的に合法。そもそもギルドが革命依頼って何だよ?
・・・などと気になってあまり集中できんかった(ホントは上の3倍くらい書いたが割愛)。
割愛と言えば、村人助けたとこしかやってなかったが、盾は革命返ししたのかね?それとも、住民救済だけで良かったのを、弓が勘違いしちゃったとか?
あの新兵達は、普通に裏切・・・らないんだろうな・・・まあ、配下が出来て成り上がり成分は一歩前進か。次の波では、将としての資質が試される。
-
- 2019年03月17日 08:11
- ID:LiirJpT20 >>返信コメ
- >>428
鎖帷子の出所の証明の話は尚文がやらないといけないことだったと思うわ
鎖帷子の話を出したときはまだマインを信じてたから鎖帷子の話はそこで一旦終了してしまってる
盾はあの場で槍がマインからもらった鎖帷子は元々自分が武器屋の主人から買ったのをマインに盗まれたものだと主張しないといけなかった
まあ最終的にはそれでも銘を改竄されるがあの場でマインが王女だと周囲に知らせることができれば剣の勇者は中立になってくれただろう、弓はどっちかわからん
-
- 2019年03月17日 08:15
- ID:LiirJpT20 >>返信コメ
- >>44
しかし問題なのは3勇者にとって今回の出来事が失敗に写ったかどうかという話
今回の被害は本人たちが被ったわけではないから本当の意味での反省とはいかないだろう
-
- 2019年03月17日 08:19
- ID:LiirJpT20 >>返信コメ
- >>464
生活に困り自分から奴隷になって高値で買ってもらうってこと?
本当この国はろくでもなさそうだ
-
- 2019年03月17日 08:21
- ID:LiirJpT20 >>返信コメ
- >>307
売り上げデータどっから持ってきたかも言ってないしなぁ
改竄されてても確かめようがないよなぁ
-
- 2019年03月17日 08:28
- ID:mSeZaxEH0 >>返信コメ
- フィーロたんの名台詞
「王様がかわいそうー! 本当はみんなのことを一番に考えてたのにねー。今おなかが空いてるのはだれのせいなんだろうねー?」
が削除されてますぞ!
-
- 2019年03月17日 08:41
- ID:.5TW.TwF0 >>返信コメ
- >>218
でも後に退治されたドラゴン達のことや、ドラゴンを退治させて素材で利益を享受しようとした村人共を知って自業自得だと考えるよ
主人公上げしたいのはわかるけど、尚文だって時に感情に走って認識を間違えることだってある
主人公の行動が全部正しいなんて考えはそれこそ三勇者と同じ視野狭窄だ
-
- 2019年03月17日 08:52
- ID:oQ6gFltU0 >>返信コメ
- >>412
自分達の行動に疑問を持たないって意味。
3勇者は心底『自分は正しい事をしている』と
思い込んでるフシがある。
今回のエピで尚文が指摘した事柄に関しても
「ああそうか。次は気をつけよ」程度にしか
感じてない様に思えた。
なぜ『自分は間違っているかもしれない』
と思わないのか。
いくら10代でゲーム脳で世間知らずだとしても
おかしくね?とすら思わないのは何か理由があるのか?
-
- 2019年03月17日 08:59
- ID:QNGn4TIJ0 >>返信コメ
- >>447
個人的に百錬以下はもう出てこないと思ってる(笑)
-
- 2019年03月17日 09:00
- ID:QNGn4TIJ0 >>返信コメ
- >>448
剣はまともと言うか、弓に比べりゃ槍もまだマシ・・・
-
- 2019年03月17日 09:03
- ID:0tT6aeij0 >>返信コメ
- 久々にコメント欄見たら訓練され過ぎてて草生える
コピペ波もここまで来たらもはや逆効果だなあ
-
- 2019年03月17日 09:04
- ID:JNPRxveU0 >>返信コメ
- >>457
放置された死体が原因で疫病が発生している以上は、疫病の件を責める事は同時に発生原因である死体の放置を責めているのと同じだろう。
-
- 2019年03月17日 09:10
- ID:0vQIuDPD0 >>返信コメ
- 剣はまだいいんだよ
依頼の通りドラゴン討伐しただけだし死骸の処理は依頼に含まれてないでしょ。
問題は槍と弓だよ。
槍は危険物注意って張り紙がされてるタネを勝手に持ち出してバイオハザード起こしてるし
弓も勝手な正義を振りかざして武力介入して余計に場を混乱させてる。
槍は糞女に寄生されてるから、どうしようもないが弓は少しは考えて行動しろ!
-
- 2019年03月17日 09:15
- ID:JNPRxveU0 >>返信コメ
- >>480
それは尚文も同じじゃん。
封印された植物の種で災害が発生しているのに、改良した種を不用意に売りつけてる。
この行為も盾が自分の行動に何ら疑問を抱いていないからこそだろう。
自分は正しいと考えて、自分が間違っているかもしれないと考えていない証拠。
その種が新たな災害をもたらす可能性を何で考えないの?
元が元なんだから。
でもね、それが普通。
自分は間違っているかもなんて考えて人間が生きていたら、この世から不幸なんか起こらないよ。
-
- 2019年03月17日 09:20
- ID:JNPRxveU0 >>返信コメ
- >>463
剣の尻拭いじゃなくて、死体を放置させて疫病を発生させたアホな村人の尻拭いだぞ。
-
- 2019年03月17日 09:26
- ID:wijuSD5I0 >>返信コメ
- >>481
実は、『なろう系に寄せたプロラノベ作家の作品』は、軒並みヤバかったりする…
好青年をライバル・敵キャラとして出して、チート主人公に説教させるのが多い
(HIPのYOU的な)
なろう系も妄想的だけど、さすがにそこまではしない
なろう系に寄せているのに、なろう系読者にすら嫌われがちで、マジヤバイ
-
- 2019年03月17日 09:27
- ID:AzrHSKhY0 >>返信コメ
- それにしてもナオフミが元の世界に帰るための努力を全くしないのが違和感あったけど
どうやら全ての波が終わったら帰れるという確信があるっぽいね
ラフタリアは一緒に帰りたいみたいだけど
こっちの世界でケモノ耳で生きていくのは辛いだろうな
-
- 2019年03月17日 09:28
- ID:JNPRxveU0 >>返信コメ
- >>439
作中でも既に出てるけど、メルロマルクは女性優位の国だ。
-
- 2019年03月17日 09:41
- ID:Qk.nwiex0 >>返信コメ
- >>406
無かったら無かったで別に困らないもの筆頭だからな
尚文みたいに起きてる間はずっと何かをやってて暇がない状態なら尚更だよ
-
- 2019年03月17日 09:54
- ID:lvXeR0pP0 >>返信コメ
- >>301
「鯨 爆発」で検索をかけないと知らない人が居る時点で一般常識ではなくなってるような
-
- 2019年03月17日 10:01
- ID:oVClCDob0 >>返信コメ
- >>454
剣は一見するとそう見えるけど、大体こいつのセリフが相槌と誰かの意見の追随しか無いのに気付けるとタネが割れる。
ーこいつ勘違い(されちゃう)系流されコミュ障主人公がモチーフ。
コミュ障でボロ出さないよう黙ってるのをクールと勘違いされ、問題に気付けてもコミュ障で押しも弱いから周囲に流され、いざ問題が発生しても問題をそもそも想定しててチート含め実力があるから単独で火消しした結果余計周囲の勘違いが加速するってパターン。主人公補正が無いからこうなるが。
-
- 2019年03月17日 10:04
- ID:LiirJpT20 >>返信コメ
- >>312
今回の話では他国の話とか出てきたし普通に面白かった
次回から波が始まるし楽しみだわ
-
- 2019年03月17日 10:07
- ID:LiirJpT20 >>返信コメ
- >>449
実は王と女王だと女王の方がベタ惚れで…
いや、何でもない
-
- 2019年03月17日 10:11
- ID:MVdF0rJV0 >>返信コメ
- >>31
マルチエンディングゲームとかなら選択肢1つで別のイベントが派生・発生するなんて当たり前だろうに、1話で3人が違うタイトルを上げた時に「他のゲームの要素が混ざってるかも」とは考えなかったんかね?
ゲームオタクって話だが、攻略サイトに頼り切るタイプか?
-
- 2019年03月17日 10:11
- ID:LiirJpT20 >>返信コメ
- >>437
総合的に見れば盾の方が時間が足りないってことなんだが
他勇者はゲームでの知識がある分やりたいことが決まってるからなぁ
次の波のボスまでにやっておくべきクエストをリストアップして効率よくこなさなきゃいけないと思ってたら時間がないと思うんじゃない?
-
- 2019年03月17日 10:13
- ID:LiirJpT20 >>返信コメ
- >>352
まあそんな都合よく次期王候補と会うなんて普通ないよなぁ
どっちかが会おうと思って行動してるわな
-
- 2019年03月17日 10:16
- ID:LiirJpT20 >>返信コメ
- >>354
もしもホントに次に冤罪をかけられるとしたらなんだろうなぁ
憤怒の盾を見られて盾の勇者は人じゃない!とか言われるとかかねぇ
-
- 2019年03月17日 10:22
- ID:LiirJpT20 >>返信コメ
- >>368
横から読んでての判断だが
冤罪というより今回の剣や弓に言われた文句についての話や教会でのクラスアップの話のことじゃないか?
次期王がいれば王様が盾に対してクラスアップさせるなっていったことに対して異を唱えてくれるという話だろう
>>355 はわりと素直な見方をしていて今回のクラスアップ出来なかった理由を第1話の冤罪のせいだと思ってるんだと思う
-
- 2019年03月17日 10:28
- ID:LiirJpT20 >>返信コメ
- >>379
10話をもうちょいしっかり見るんだ
星がついててクラスアップが必要なのはラフタリアとフィーロ
ラフタリアがクラスアップしようとして盾の勇者のクラスアップは認められませんと断られる
この時点で盾の勇者単独の話ではないのは分かるだろう
あと10話の途中のクラスアップのヘルプにあるが勇者のパーティーメンバーの可能性を広げる儀式で勇者には成長限界は存在しないと書いてある
-
- 2019年03月17日 10:32
- ID:LiirJpT20 >>返信コメ
- >>363
まあ会社でも何か不祥事があったら実際に失敗を犯した人より会社の上司が責任を負うこともあるからね
こんなやり取りがあっても剣の勇者のせいと広まるんだろうな
-
- 2019年03月17日 10:33
- ID:LiirJpT20 >>返信コメ
- >>371
その前にも金貨5枚分買い物してるしそれなりの上客なんだろう、多分
-
- 2019年03月17日 10:36
- ID:LiirJpT20 >>返信コメ
- >>378
ましてや剣の勇者はVRMMOの世界から来てるからなぁ
たまに入る尚文視点のステータス画面とか見るとまんまゲームだし
NPCが存在しないとか位しか違いがないんじゃないかね
-
- 2019年03月17日 10:40
- ID:nqQlH.gR0 >>返信コメ
- >>412
でもあのクソビッチどう考えても当初と性格が違うだろう
-
- 2019年03月17日 10:43
- ID:4MR1Lfix0 >>返信コメ
- >>52
大事な事だから3回言ったのかと思った。
-
- 2019年03月17日 10:52
- ID:LiirJpT20 >>返信コメ
- >>505
尚文も当初と性格が違うしなぁ
襲われたせいで性格が歪んだと思ってるかも?
今も剣や弓の勇者が冤罪を本当だと信じてるか分からないけど
被害者マインが犯人尚文に対してたいした報いも受けずに動いてるのを憎く思ってるから嫌がらせをしてる
この構図は別に不思議じゃないよね?
-
- 2019年03月17日 10:54
- ID:LiirJpT20 >>返信コメ
- >>406
この四人に関しては皆ゲームオタクだからなぁ
ゲームの世界に来たと思い込んでるふしもあったしネットやテレビよりもゲームが好きなタイプだったのかも
-
- 2019年03月17日 10:56
- ID:LiirJpT20 >>返信コメ
- >>413
これでさらに飢饉が進んでたらホント他の勇者のこと笑えないよね
-
- 2019年03月17日 10:58
- ID:LiirJpT20 >>返信コメ
- >>439
いや、言葉の使い方なだけで
メルティが女王になるって意味じゃないか?
-
- 2019年03月17日 11:00
- ID:LiirJpT20 >>返信コメ
- >>442
あの時点で弓の勇者って広まってないんじゃないかな?
ギルドから依頼が来たのが勇者にたいしてなのか冒険者に全般にたいしてなのかは分からないけど
-
- 2019年03月17日 11:02
- ID:LiirJpT20 >>返信コメ
- >>445
フィーロが味の品評できる気がしない…w
-
- 2019年03月17日 11:05
- ID:LiirJpT20 >>返信コメ
- >>493
モチーフがそうでもアニメでもそうとは限らんのでは?
今の時点では自分の間違いをある程度素直に謝れる
それて十分だろう
-
- 2019年03月17日 11:17
- ID:LiirJpT20 >>返信コメ
- >>471
書籍版だと武器も防具も一新してたかな
ホントにこのアニメは細かい描写がしっかりしてていいよね
-
- 2019年03月17日 11:23
- ID:eaK8ngkl0 >>返信コメ
- >>512
フィーロは何でも食べるけど、尚文の料理のせいで舌は肥えてるよ。
「ごしゅじんさまの料理より美味しくないね」
-
- 2019年03月17日 11:30
- ID:LiirJpT20 >>返信コメ
- >>473
少し勘違いしてる部分があると思うので指摘するが
実際の所、盾の勇者は弓の報酬を横取りしてない
盾が炊き出ししたのはただ村人が困っていたからしたことでギルドの依頼には関係はなく、報酬も発生してない
弓が受取にいったのがすぐだったか時間がたってからだったからかは分からないが、ギルドとレジスタンスの現場が離れていたなら移動に時間がかかるだろう
その間に横取りされたんじゃないかね
-
- 2019年03月17日 11:38
- ID:aJTCcZA80 >>返信コメ
- >>489
何話か前に送還出来ないって言われてたじゃん
-
- 2019年03月17日 11:40
- ID:XKYBmP6k0 >>返信コメ
- >>476
その場合もあるけど亜人を襲って奴隷にするってのもある
-
- 2019年03月17日 11:51
- ID:qZBz2fqE0 >>返信コメ
- 相変わらず優秀な人とそうでない人が極端だな。
奴隷商や武器屋のおやじ、前に出てきた教皇あたりは
「損して得取れ」の判断とかがしっかり出来ているのに
今回のシスターや国王、姉王あたりは
「目の前の小銭に飛びついて奥にある大金に気が付かない」そんな感じの人達だな。
無論、観ている俺がその奥の大金のさらにその奥に気が付いていないだけかもしれないがw
あとは盾についてきた一般兵、田舎から来てまだみんな若そうなのにずいぶんレベルが高いな。あれだけ意図的にレベル上げとかしていた盾勇が40弱なのに一般兵20半ばのレベルがあるのか。まあ、設定上このレベルがどの辺りのレベルなのかは知らないが(駆け出しレベルなのか?中堅レベルなのか)
-
- 2019年03月17日 11:53
- ID:Gzgqfci00 >>返信コメ
- >>511
あの町ではよくわからない程度だったね樹の可能性に関しては、王都に戻って本人に確認したら認めたから
恐らく、ギルドの依頼を受けた冒険者も中にはいたんじゃないかな…けれど結果的に首のすげ替えが行われただけだという
-
- 2019年03月17日 11:55
- ID:WGUyhl8g0 >>返信コメ
- >>489
元々送還はできない、全ての波が終われば帰れるって言われてるからなぁ
戦いに余裕があれば他の帰還方法を探したりもするだろうけど強くなる方が優先だろう
ラフタリアはこっちの世界の事情関係なくついてきたがるだろうけど尚文としてはあまりついてきてほしくないだろうなぁ
こっちの世界の差別だのの歴史を思うと苦労するのしか見えないし
-
- 2019年03月17日 12:00
- ID:fNJP6IbJ0 >>返信コメ
- ラフタリアの受けた肌が青あざみたいな色になっている呪いは、
ドラゴンゾンビから受けたわけじゃなくて
盾のカースシリーズから受けたものなんだっけ?ちょっとハッキリしなくって。
ドラゴンゾンビの体内から出て来たフィーロが無事だしそれで合ってるよな
-
- 2019年03月17日 12:01
- ID:56it4GBb0 >>返信コメ
- >>149
コミックス
異世界はスマートフォンとともに。 5
18/11/25 55位 1週 5日 18,977部
18/12/02 101位 2週 12日 8,233部 27,210部
だってさ
-
- 2019年03月17日 12:04
- ID:fNJP6IbJ0 >>返信コメ
- ラフタリアの新しい武器の名前がメニュー画面に出てたんだけど
一文字読めなかったがこんな → 魔法上級?の武器[+BLOOD]
+BLOODがなんなのか気になるw
-
- 2019年03月17日 12:05
- ID:bfoPqikV0 >>返信コメ
- >>473
横取りは後々違った形で問題になるが、そこまでやらんやろうな
横取りされたタイミングまでははっきり言ってなかったが
弓がそういった仕事をし、且つ報酬を後から受け取ろうとしている
ことがわかっていた人物ってなると犯人が弓の近い場所にいたってことだけはわかるな
-
- 2019年03月17日 12:06
- ID:XKYBmP6k0 >>返信コメ
- >>489
波をすべて終えることが現段階でわかる帰還方法なので尚文の中では
波を終わらせる=元の世界に帰れる
となっている
-
- 2019年03月17日 12:27
- ID:gskid.Xr0 >>返信コメ
- >>474
敵がマインだけなら、三勇者が疑いを持つこともあったんだろうけどね・・・
「探偵以外、全員恨み持つ殺人犯」の状況だからね・・・
盾の「異議あり!」に対して、堂々と嘘の反証して、
「何度も何度も嘘付いてくる信じられる人物ではない」と、
今現在の槍や弓が(王の命令受けたメンツによって)信じている状況が最初から発生するだけになりそう
-
- 2019年03月17日 12:40
- ID:gskid.Xr0 >>返信コメ
- >>469
「優しい」が本当に好意だけの優しいだけで済んだら良いのだろうけどな(槍の勇者のやり直しの宣伝(権利と義務と権力について
-
- 2019年03月17日 12:47
- ID:n2009D1T0 >>返信コメ
- >>511
(>442です。アニメ組なんで根本的な勘違いをしているかもしれませんが)
「国から派遣されたっていう冒険者が、レジスタンスを引き連れて~」の発言からは彼らが今回の革命を自国民による自力救済であると捉えている感じはなかったですね
そこにこだわるのは、現実世界でも独裁者を他国の介入で排除した国が情勢不安に陥りやすい原因は、一歩間違えば次の政権が他国の傀儡政権と同一視されやすく、支持を得るだけの正統性がないことが多いためということを念頭に置いているからですね
-
- 2019年03月17日 12:53
- ID:LiirJpT20 >>返信コメ
- >>519
個人的には国王あたりは奥にある大金に興味がない気がするかな
成長限界が40ってことを思うとこんなもんなんじゃないかって気がするけど加齢によってレベルって下がったりするのかねぇ
体力とかと同じように考えると30代位から下がったりするんだろうか
-
- 2019年03月17日 12:55
- ID:eaK8ngkl0 >>返信コメ
- >>524
ブラッドクーリンコーティング
血糊が剣に付かなくなる便利な加工だそうだ
-
- 2019年03月17日 12:56
- ID:LiirJpT20 >>返信コメ
- >>522
アニメの演出だと分かりにくいけど原作ではカースシリーズから受けたものであってる
ドラゴンから受けた呪いってラフタリアが村の人に言ったのは尚文をかばうためについた嘘
ただその嘘がすんなり通るくらいカースシリーズの呪いは酷いものだったという話
-
- 2019年03月17日 12:59
- ID:LiirJpT20 >>返信コメ
- >>524
アニメだとカットされてるけど2話の辺りで原作だと武器を手入れせずに血糊でダメにしてたりする
このブラッドコーティングをすることできちんとした手入れなくても血による劣化を防ぐことができる
-
- 2019年03月17日 13:03
- ID:LiirJpT20 >>返信コメ
- >>524
あと武器は原作通りなら魔法上級銀の剣かな
-
- 2019年03月17日 13:08
- ID:FhT9xcS30 >>返信コメ
- 仲間になった魔術師のうち一人は女装男子
-
- 2019年03月17日 13:11
- ID:.HYZqihC0 >>返信コメ
- >>493
マルティの横槍に対しての弾劾や、最初の波での尚文の報奨金に関してのフォローは自分で問題に気づいた上での行動では?
村人の言うままにドラゴンの死骸放置したのだって、初めから村人を信じずに強引に押し通すものでもない。
だから尚文の「お前たちのせいで~」も言いすぎだと思うんだけど、そこでちゃんと認識不足を謝れて、今後のための経験にできれば16歳の若者の精神性としては十分じゃないかと思う。
-
- 2019年03月17日 13:21
- ID:19gsWpSH0 >>返信コメ
- >>488
まあ異世界魔王もスマホ越えられなかったしな
変に縛りを入れて主人公最強をやらなかったせいか・・・
-
- 2019年03月17日 13:22
- ID:LiirJpT20 >>返信コメ
- >>523
>>149 の数字がいつのかわからんが第1週目のならアニメの放送前、先週のとかなら発売かなりたってからの数字ってことだし盾の方が売れてそうかな
-
- 2019年03月17日 13:27
- ID:FhT9xcS30 >>返信コメ
- >>519
盾の勇者は、Lv.40になってない
あの世界は、Lv.40になったら砂時計のところに行って上限を解除してもらわないとLv.40以上になれない
フィーロの異常な速度でのレベル上昇は、槍を2度も撃退した結果かもしれないぞ
-
- 2019年03月17日 13:36
- ID:gskid.Xr0 >>返信コメ
- 国王は、奥にある大金星のために行動を続けるし(現在進行形)、できる人物だった(過去形)
大金星を何度も奪った脅威とその神に目を奪われすぎて、
波や、利用している者が大金星の脅威になるとも気づけてないぐらい耄碌はしてるけど
-
- 2019年03月17日 13:56
- ID:mXeEZRQY0 >>返信コメ
- 弓が一番嫌いだな
思考がお子様すぎる
-
- 2019年03月17日 14:53
- ID:Qk.nwiex0 >>返信コメ
- >>524
Blood C+?
-
- 2019年03月17日 14:53
- ID:LiirJpT20 >>返信コメ
- >>221
アンチが出来るだけ貶めるコメントが人の目につくようにツリーの最初の方に繋げる努力をしてる
その張り付く根気とか数値改竄する小まめさをもっとまともな方に生かしてれば人生楽しめただろうに
ホントアンチ行動してる人とか憐れだわ
-
- 2019年03月17日 15:08
- ID:LiirJpT20 >>返信コメ
- >>529
あー、そういう意味だったか
教会のシンボルを見れば分かる通り、あの世界では勇者の力は特別なものがあるからそういった力をもっての革命を問題視してるのかと勘違いしてたわ
-
- 2019年03月17日 15:28
- ID:g3iUFTnw0 >>返信コメ
- 樹のやらかした現場で壊れた楽器見ると
皮肉というか感じ入るものがあるわ
-
- 2019年03月17日 15:47
- ID:XPOvLUGx0 >>返信コメ
- >>486
一応同じではないよ
3人は連続イベントが終了したくらいのノリでしか見てないけど
尚文は後々恩返しをせびれる可能性を残す形だけど後処理をを重視で、正しいか間違いかという土台にすら上がらないスタンス
※480については3人が正しいと思い込んでるようなフシが目立つのは、攻略本通りにゲームを楽に進めてるつもりな形をとってるからで
疑問を持ってないという捉え方自体はそんな間違いでもない
ただそれはあの3人が無能かというところに直結するわけではない
-
- 2019年03月17日 16:22
- ID:k1ek9yf80 >>返信コメ
- 「お前たちのせいで何人死んだと思っている」
ってセリフで、ルパン第2シリーズの最終回思い出した。
-
- 2019年03月17日 16:51
- ID:wPrJQk1S0 >>返信コメ
- >>451
尚文自身には関係ないからただの逆恨みだけどな
-
- 2019年03月17日 16:57
- ID:wPrJQk1S0 >>返信コメ
- >>462
グラスの名前の元ネタは硝子っすよ
-
- 2019年03月17日 17:06
- ID:uG.vsIRA0 >>返信コメ
- >>426
へ~それは面白い。
ありがとう、終わったら見てみるわ。
-
- 2019年03月17日 17:15
- ID:Divcv5rZ0 >>返信コメ
- あれ? ドラゴンの死体を残したのは村人の意向ってコメがあるけど、そんな話だったっけ?
ドラゴン以外にも危険な魔物の棲む山だから村人にはどうこう出来ないとしか言ってなかったような?
-
- 2019年03月17日 17:17
- ID:JQrNemsx0 >>返信コメ
- >>469
文字の綴をみたらわかりやすい
-
- 2019年03月17日 17:20
- ID:JQrNemsx0 >>返信コメ
- >>551
アニメ本編でもサラッと村人(司祭?)が言ってたけど観光名所用に残してくれるように頼んでる
それで一時期冒険者達がわんさかと来て村が潤ってるシーンがちろっと出て、その後疫病シーンになってる
-
- 2019年03月17日 17:24
- ID:JQrNemsx0 >>返信コメ
- >>541
あいつは、まだ、ゲームの中の話だと思ってるからな
-
- 2019年03月17日 17:33
- ID:gBKbopAG0 >>返信コメ
- ランクアップさせなかった女神官たちが今後どうなるか、楽しみだ。
-
- 2019年03月17日 17:38
- ID:mSeZaxEH0 >>返信コメ
- >>519
教皇はそんな賢くないよ
温厚そうな顔でぶっちぎりの原理主義を隠してるだけ
-
- 2019年03月17日 17:38
- ID:wPrJQk1S0 >>返信コメ
- >>519
みんな若そうだけどあの世界出身ということは尚文よりずっとLVを上げられる時間はあったわけで特別高いって訳でもないだろう
一般人より高いってくらいじゃないか?
まあ勇者は他よりLVの上がりが早いらしいけど
中堅兵士がクラスアップもしていないのはさすがに国として不味いと思う
-
- 2019年03月17日 18:04
- ID:LiirJpT20 >>返信コメ
- >>515
美味しいかどうかは分かるけど細かい味の審査とかは出来なさそうな気がするけどどうなんだろう?
-
- 2019年03月17日 18:19
- ID:LiirJpT20 >>返信コメ
- >>553
残してくれるように頼む描写はアニメにはなかった気がするよ
ただアニメでもドラゴンを一ヶ月前に討伐、その後一時的に死骸見物と素材回収の冒険者で村が賑わったって言ってるから死体が腐る様子を誰も見ていなかった訳ではないのは分かるはず
この情報だけでも剣の勇者だけの責任ではないことは分かるかと
そして原作では今回の部分でアニメで省略された話として
剣の勇者は仲間に死体を残すと村が賑わうと言われて残し、村人や冒険者にも後始末はちゃんとすると言われたから放置したという話が出てくるよ
-
- 2019年03月17日 18:42
- ID:RmYc1z5P0 >>返信コメ
- クソ寒CMの垂れ流しとここのコメントのせいでいい加減青ブタにイラついてきたぞ
-
- 2019年03月17日 19:02
- ID:Z9ejDevX0 >>返信コメ
- >>516 >>525
ああ、やっぱ報酬横取り自体冤罪なのね。そうだとは思ってたが長くなり過ぎたから割愛しちゃった。
-
- 2019年03月17日 19:31
- ID:0vQIuDPD0 >>返信コメ
- >>519
王は過去に色々あって盾の勇者(尚文ではない)が大嫌い
損得とか度外視で盾が苦しめばいいと本気で思ってる
-
- 2019年03月17日 20:22
- ID:AzrHSKhY0 >>返信コメ
- この国で盾が嫌われてる理由の説明を引っ張り過ぎだわ
そこはもっと早い段階で視聴者に分からせるべき
-
- 2019年03月17日 20:57
- ID:gBKbopAG0 >>返信コメ
- フィーロの新装備の爪が嫌いなドラゴンのことだと知ったら、どんな反応するかな?投げ捨ててお星さまなるか、粉々にして壊すか、どっちかな?
-
- 2019年03月17日 21:02
- ID:gskid.Xr0 >>返信コメ
- >>563
何段階かの盾が嫌われている理由はあるので、
アニメ一期で分かりそうな表面的に盾を嫌う人がいる理由に関しては、
書籍版でヒントを出すようにしてるけど、
もう少し分からない人の為に早くばれる展開にしてもよかったかもね
-
- 2019年03月17日 21:44
- ID:mzdFw2r60 >>返信コメ
- >>563
10話までのアニメの内容は書籍だとまだ3巻の中盤しかやっていないから、それほど話を引っ張っていないし、アニメでもヒントが度々出ている。まあ、このペースなら12~13話くらいに理由が説明されるから、もう少し待っててくれ。
-
- 2019年03月17日 21:45
- ID:V1pgscrC0 >>返信コメ
- >>563
アニメ組ですが、呪いの力の所為だろなぁって漠然に思ってます。
過去の盾の人が呪いの力に飲み込まれて大暴れしたんじゃないかと。
ラフタリアがいなければ尚文も同じことしてたんでしょうね。
-
- 2019年03月17日 22:14
- ID:eaK8ngkl0 >>返信コメ
- >>566
むしろアニメはヒント増やしてるから知ってると、露骨すぎない?それバラしていいの?視聴者わかっちゃうんじゃないの?と思っちゃう。
全容がわかった後で見返すと、面白いかも
-
- 2019年03月17日 22:18
- ID:HOU8oiTs0 >>返信コメ
- >>519
この前出てきた教皇は、部下の尼僧に粗悪品を持ってくるように指示を出して盾の勇者が粗悪品と看破すると責任を尼僧に押し付けて、さらに盾の勇者が帰ろうとすると後ろから感謝しなさいとか言い出す奴だぞ
-
- 2019年03月17日 22:19
- ID:HOU8oiTs0 >>返信コメ
- >>559
いや、アニメでもちゃんと観光名所となることを期待してそのままにしてもらってるよ
-
- 2019年03月17日 22:47
- ID:6jGBJ7qE0 >>返信コメ
- >>346
ああ槍直しってそういう…
むしろそうだったら読むかもw
-
- 2019年03月17日 22:47
- ID:LiirJpT20 >>返信コメ
- >>563
実はこうだったから盾は差別されてたんです!みたいに明言されてはないけど既にアニメでも十分推測出来るだけのヒントは出てるぞ
なんなら早い人は2話くらいで気づいてるのを見かけたわ
まあ理由は複数あるし全部を推測してる訳ではなかったが納得できる理由をいくつか考えてみるのも楽しいと思うよ
-
- 2019年03月17日 22:59
- ID:6jGBJ7qE0 >>返信コメ
- >>246
補足もネタバレには違いないからな。
線引きが難しいよね。
ここは先の展開を言うネタバレは少ないサイトだったから最近増えて神経質になっている気持ちも分かる。
-
- 2019年03月17日 23:19
- ID:6jGBJ7qE0 >>返信コメ
- >>319
「おいしそう」の脳内再生余裕でねw
-
- 2019年03月17日 23:27
- ID:6jGBJ7qE0 >>返信コメ
- >>344
波があるから結果的に強くなれるのは複雑
力がないと大切なものを守れないのもまたね…
-
- 2019年03月17日 23:35
- ID:6jGBJ7qE0 >>返信コメ
- >>380
失敗を許せない子が増えたよね。しないに越したことはないんだけれど。
それが歪んで出来ちゃったのが最近の主人公なんだろうね。
-
- 2019年03月17日 23:41
- ID:6jGBJ7qE0 >>返信コメ
- >>387
人型は金の為に親が子をって言うのもあるんだろうな。
奴隷が普通にいる世界ならなおさら。
Lv75の奴は本当どういう経緯であそこにいるんだろうかw
-
- 2019年03月17日 23:43
- ID:6jGBJ7qE0 >>返信コメ
- >>390
昔は立派だったのかなとは思ってた。王。
-
- 2019年03月17日 23:47
- ID:6jGBJ7qE0 >>返信コメ
- >>401
最初から金に困らず勇者として扱われ物事がうまく進んでいく。
そりゃあほにもなるよね。
-
- 2019年03月17日 23:55
- ID:d7lidUZH0 >>返信コメ
- >>572
アニメだけで気づけた人ってごく少数だろ。多分。ここのネタバレ読まんと国王やマインがただのバカにしか見えない。
-
- 2019年03月18日 00:01
- ID:u.jCQ.4u0 >>返信コメ
- >>445
ナニがハルマゲドンしちゃうのか、私気になります
-
- 2019年03月18日 00:03
- ID:iLM09nFZ0
>>返信コメ
- >>485
性格的に問題ないとは言わないけど
ギルドの依頼遂行しただけだからなべつに自分たちの判断だけで行なったわけじゃないぞ。
-
- 2019年03月18日 00:19
- ID:BqmUBAVr0 >>返信コメ
- ※512 様 ※515 様 ※558 様
【 Raccoon JAPAN! 編集部 より重要なお知らせ 】
「フグの肝」には命に重大な危険を及ぼす猛毒のテトロドトキシンが含まれております。神鳥フィーロ様は特別に訓練されたフィロリアル・クイーンなので大丈夫ですが、決して真似をしないで下さい。
なお、担当編集者様を通じてお伺いしたところ、フィーロ様は「にがくてお口の中がピリピリしたからゲーしちゃったの」と仰っていたそうです。
「食べてはいけない物をフィーロ様が食べようとする」というブラックジョークだったのですが配慮が欠けておりました。心よりお詫び申し上げます。
-
- 2019年03月18日 00:52
- ID:nhsGPd4.0 >>返信コメ
- >>580
塔が3つの時点で嫌う理由は解らなくとも世界規模で差別されてるのははっきりとわかるやつはまあいると思う=何か理由があるんだろう まではいけるんじゃないか
668: ななしさん 2019/03/14(木) 02:11:11.17 ID:wGX2la6j0.net
異世界転生アニメで主人公が元と世界に帰りたがってるのってあまり見たことないんだけど
このアニメ以外に何かあったっけ?
↑パイオニアが忘れられる時代か…異世界もの知識としてワタルやダンバインあたりを同世代に言えないのと同じで、古い作品を勉強しろとまでは思わないけれど、触りも知らない人が増えていくのはなんか悲しいものがあるな。
-
- 2019年03月18日 02:14
- ID:twDJiSGu0 >>返信コメ
- >>570
8話を見直してみたけど、村のセンセーは
「死骸見物と素材回収のために多くの冒険者が村にやってきた」
「おかげで村は大いに賑わった」とは言っているけど
死骸を残すよう村から頼んだという描写はアニメにはないね
書籍の描写とごっちゃになってるんじゃないかな
-
- 2019年03月18日 02:38
- ID:XiBXpKxZ0 >>返信コメ
- 弓は最初の召喚直後に「この世界は地中海気候だ」と看破したから、若いのに知識があって、学者肌のエリートか?セレブ階級か?と期待したら、
独断主義のセレブ坊ちゃんだったのか。期待させられた分、幻滅するわ。
いくらゲームと思ってても
「特権階級の傲慢さ」みたいなセリフだし、革命の危険さを軽く見てるように感じる。
-
- 2019年03月18日 05:00
- ID:qMnS.NWz0 >>返信コメ
- >>539
フィーロの成長が早いのは盾の補正がラフタリアよりフィーロの方が強いからかと、ラフタリアは小効果でフィーロは中効果の成長補正がかかってるはず
-
- 2019年03月18日 08:38
- ID:mrxvLcDg0 >>返信コメ
- 盾でおもしろいのはこのあたりまで
このあとは延々と盾すげぇ、その他無能ってパターンのなろうテンプレが続いていくことになる
-
- 2019年03月18日 09:26
- ID:FHZ1Y.Da0 >>返信コメ
- >>588
これまでも耳にタコが出来るほど聞かされた台詞だな
-
- 2019年03月18日 09:43
- ID:0IEXWVpw0 >>返信コメ
- >>306
山賊を返り討ちにしたのが誤解されたかも
-
- 2019年03月18日 10:47
- ID:nAMRe0Af0 >>返信コメ
- >>513
いや、このパターンの主人公造形はコミュ障故にひたすら周囲から勘違いされるが本人の気質は極めて善良な小市民的日本人である、って所が話の肝だから、割と剣はモチーフ元に忠実な善人よ。
主人公補正が無いから尚文みたいにマイナス方向に剣を勘違いする奴も出るってだけで。
-
- 2019年03月18日 12:16
- ID:sEd3i6WI0 >>返信コメ
- >>510
侍女の返答が「御意」とか「はっ」とか同意であればそう思ったけど
「陛下?」と疑問で返したところが引っかかってね
うーん、モヤっとする
>490
優位と言うのがちょっとわからない。
この国での女性に対する暴行は極刑という刑罰の差はあったけど
王が君臨して女王が人質なので王が国権の長と考えるのが普通だと思うが、女王の発した諌めるという言葉で、女王と王の力関係がわからなくなったんだよ
-
- 2019年03月18日 13:56
- ID:gaHdMckN0 >>返信コメ
- >>577
Lv75とか、そこらの冒険者や一般兵士じゃ歯が立たないよな?軍隊を動かさないとダメなレベルなんじゃね?
よく、こんな化け物を仕入れられたな奴隷商
-
- 2019年03月18日 14:49
- ID:61232s.30 >>返信コメ
- ???「パーフェクト=ハイド=ジャスティスですぞ」
-
- 2019年03月18日 15:01
- ID:twDJiSGu0 >>返信コメ
- >>593
レベルが低いうちに奴隷紋つけて逆らえないようにしておけばヘーキヘーキ
-
- 2019年03月18日 16:47
- ID:ogEzuin00 >>返信コメ
- >>592
なるほど、確かにそうかも
ただなにも考えずに聞いてたときはメルティが女王の務めを果たすのを女王が心配する様子というのが女王にとって珍しい態度だったから侍女が不思議そうにしてたとかそういう感じだと思ってたわ
-
- 2019年03月18日 18:03
- ID:adKknw0j0 >>返信コメ
- >>308
上流階級と一般臣民との隔絶差じゃないかなぁ
特に田舎の一般臣民は、生活で手一杯なところがあるだろうから、上流階級の貴族様達が嫌ってんのか、ふーん程度の認識じゃないかな
-
- 2019年03月18日 18:04
- ID:adKknw0j0 >>返信コメ
- >>319
指くわえてなかった?
-
- 2019年03月18日 18:11
- ID:adKknw0j0 >>返信コメ
- >>425
だってあの人…
-
- 2019年03月18日 18:16
- ID:adKknw0j0 >>返信コメ
- >>445
ラフタリアも、もう少しスキンシップしていいと思うんだよね
フィーロなんてごしゅじんさま〜って抱きついてただろと思うけど、恥ずかしがってできないところがまた、可愛いんだよなぁ
-
- 2019年03月18日 18:34
- ID:Kjo0l4nE0 >>返信コメ
- ラフタリア頑張ってはいるんだけどね…
ワンチャン描写がこの先あるかもだからネタバレになるけど
温泉だとアニメ外でも頑張ってるのよね…
まぁ尚文からはラフタリアは堅物クソ真面目委員長キャラに思われてるから実ってないけど
-
- 2019年03月18日 19:53
- ID:wiVMe.k30 >>返信コメ
- 売り上げ引き合いに出してあーだこーだ言ってる奴が目立つが、定額で動画観れるサービスあって、景気も悪いご時世に円盤の売り上げ伸びるわけ無いでしょ。
エンタメなんだから楽しめたもん勝ちじゃないのか
-
- 2019年03月18日 19:56
- ID:bf2NtBbi0 >>返信コメ
- フィーロに焼き鳥を与えるんじゃないw
-
- 2019年03月18日 20:03
- ID:dlbwooHW0 >>返信コメ
- >>569
それ鑑みると、「王の勅命」とやらもでまかせの可能性があり得るね。
尚文に確認できる術は無いわけだし……。
-
- 2019年03月18日 20:13
- ID:twDJiSGu0 >>返信コメ
- >>592 >>596
単に指示待ちしてただけでしょう
「メルティが盾の勇者に接触した」と報告したのに
女王がメルティの心配ばかりでなかなか次の指示を出してこないから
「陛下・・?(次のご指示は?)」と言ったんでしょ
顔と声だけでも想像できると思うけどあの人めちゃ有能だからね
たぶんいつもはテキパキ指示を出してるんだろうさ
-
- 2019年03月18日 20:49
- ID:nAMRe0Af0 >>返信コメ
- >>576
そうでもない。プリキュアなんかかなり主人公達の失敗からの奮起エピまみれなのに受けはいい。結局"何故失敗したのか?"ってフラグ描写が丁寧で納得出来るものなら案外今の子相手でも通るよ。
描写をサボってご都合悪い主義な理不尽に失敗させられた風に見られちゃうから受けが悪いんだ。
-
- 2019年03月18日 21:06
- ID:xc2Nba2J0 >>返信コメ
- >>481
世の中、下には下が居るってこともあってな。
-
- 2019年03月18日 21:12
- ID:XBWMeY2d0 >>返信コメ
- >>603
擬人化状態だし、まあ、そのあたりは大目に見ていいんじゃない
-
- 2019年03月18日 21:27
- ID:ogEzuin00 >>返信コメ
- >>545
書籍版を先まで読んでると思うところがあるよなぁ
-
- 2019年03月18日 22:59
- ID:hWdTWa780 >>返信コメ
- >>603
クイーンはあの世界の最強生物だからドラゴンすらも
捕食対象…鳥でもなんでも食っちゃうね
-
- 2019年03月19日 08:26
- ID:sNRttofx0 >>返信コメ
- 領主の討伐依頼が横行してる辺り、どの世界にも先を見ない害悪クレーマー入るんやなぁ〜
-
- 2019年03月19日 08:28
- ID:sNRttofx0 >>返信コメ
- >>611
よく考えたらレジスタンスのマッチポンプって線もあったわ
-
- 2019年03月19日 09:08
- ID:N5kpklJu0 >>返信コメ
- There's also various competitions held online for these rollex11 scr888.
This last class of casino has all associated with their games only available in a
download choice. May get see your partner directly. http://Sergiubaluta.com/site/redirect.php?url=http://rollex.world/index.php
-
- 2019年03月19日 09:10
- ID:baZDGmXo0 >>返信コメ
- >>525
そこまでやらんやろうな、って
そんな後々になっても盾に対する冤罪や胸糞展開って続くのか…
一体どれだけ先まで槍や弓が出てくるたびにイライラさせられるんだ
毎度毎度学習しないでつっかかってくるのもう嫌だな
剣は素直に謝罪したからまともそうでホッとしたけど…
-
- 2019年03月19日 10:57
- ID:n.fM.H2H0 >>返信コメ
- >>246横
>>242は察するに「そこはアニメでカットされた事情があるから原作をチェックしてみてくれ(ダイマ)とでも言えばいいものを何でべらべら喋っちまうんだ」と言っている。
錬の判断ミスと誤解されたとしても謝った事で十分好印象を与えているのだから、原作読むまで誤解したままでも悪影響はないよな。
-
- 2019年03月19日 11:49
- ID:QdxKu0uX0 >>返信コメ
- >>456
剣の訴えの方は認めた
事情があったとはいえ、依頼を横取りしたのは事実だから
だけど弓に関しては違う
盾は弓の受けた依頼の報酬を横取りなんてしてないからな
その後村に出向いただけで、報酬を横取りしたのは別のやつ
完全な冤罪なんだから怒って当然だろ
-
- 2019年03月19日 14:04
- ID:Ic5VVCCH0 >>返信コメ
- 売上っていえば書籍はシリーズトータルで200万部
コミックは100万部超えたとかすげーな
本屋がアマゾンとブックオフにあれだけ潰されてるのに
よくこれだけ売れたと感心するわ
-
- 2019年03月19日 15:27
- ID:zKIvbdyh0 >>返信コメ
- >>445
妄想日記:
ラストは尚文が波の中心に突っ込み、
眼下のマルロマルクにいるだろうラフタリア達に
「愛してる…」と言いながら盾を暴走・爆発させて
波ごと対消滅させるのですね!!
それアルマゲドン!(o ̄∇ ̄)=◯)`ν゜)・;'
-
- 2019年03月19日 15:35
- ID:zKIvbdyh0 >>返信コメ
- >>613
すまねぇ、英語はさっぱりなんだ・・・
>rollex11 scr888については、さまざまなコンペティションがオンラインで開催されます。
> カジノのこの最後のクラスはすべての彼らのゲームに関連しています
> ダウンロードの選択 あなたのパートナーに直接会いましょう。
>http://Sergiubaluta.com/site/redirect.php?url=http://rollex.world/index.php
こんなのまで来るとは、これも荒らしの仕込み?
んなわけないか。
-
- 2019年03月19日 15:58
- ID:K3Gf.o9I0 >>返信コメ
- >>485
そもそも自分でプレイしたゲームだとそれで正解だったんだぞ
だから尚文はゲーム感覚かよとグチグチ言ってる
-
- 2019年03月19日 16:13
- ID:K3Gf.o9I0 >>返信コメ
- >>90
そんなレベルの話じゃないからなアレ
女王の方が立場が上であることをここまでで散々匂わせておきながら何故かずっと不在って形で、国が政治的にとんでもなくマズイ状況に置かれてるって示唆だから
-
- 2019年03月19日 16:38
- ID:KH1LltT.0 >>返信コメ
- >>584
日本での黎明期から30年以上あるし、ジェネレーションギャップは出るよ。なろうテンプレの源流である二次創作ブームのオリ主テンプレすら知らない子もいるぐらいだし。
ーニコポナデポが分からないってのは衝撃だった。
-
- 2019年03月19日 18:51
- ID:9gTNgS1N0 >>返信コメ
- >>588
放映前 「盾なんてなろうのテンプレ。面白くない」
1話が好評「いいのは序盤だけ。すぐに面白くなくなる」
6話あたり「中盤まではそこそこだけど、それからあとは駄目」
現在 「盾でおもしろいのはこのあたりまで。あとはテンプレ」
最終話までこんな調子かな?
-
- 2019年03月19日 20:00
- ID:1.3K6oSM0 >>返信コメ
- >>623
次はまた16話くらいにあらわれると思うぞ
話に一区切りついたり一つ山場っぽいのを迎える度にでてきてるからな
常に盛り上がる作品なんてないからずっと言い続けてればいつか当たるってやつだわ
-
- 2019年03月20日 00:28
- ID:tjHxIVyb0 >>返信コメ
- そういや奴隷屋で他の高レベルの奴をスルーして
ラフタリアを選んだのにも何か裏の理由がありそうだな
もし何の理由も無かったら尚文がロリコンってことになっちゃう
-
- 2019年03月20日 00:43
- ID:MAUYCQGh0 >>返信コメ
- >>625
あの頃、金ないから高レベルの奴隷は買えない。
原作はラフタリア含めた3択を提示されるけどいずれも低レベルで、何かしら問題抱えてた。
-
- 2019年03月20日 01:14
- ID:e2sTG.sL0 >>返信コメ
- ※581 様 ※618 様
ハルマゲドン。
それは、すべてを懸けた最後の戦い。
定められた別離を前に、二人が下した決断とは────────
最後は必ず「い、いけませんナオフミ様‥‥」という台詞で締めくくる人気シリーズの最新作、『男性セヴン WEB版』にて好評連載中です。(但し、書籍化の予定は無い)
( Raccoon! JAPAN 編集部より )
※600 様
妄想日記の作家様の実年齢は10歳と伺っております。難しいお年頃なのでしょうが、情熱的でありながらそれを内に秘めてしまう所が、作家様の魅力をさらに高めているのではないかと愚考いたします。
( Raccoon! JAPAN 編集部より )
-
- 2019年03月20日 04:43
- ID:MOpGbNEA0 >>返信コメ
- >>626
本当の相場だとラフタリアすら高くて手が出なかったんだよな
-
- 2019年03月20日 09:35
- ID:.FLIScNr0 >>返信コメ
- >>625
アニメでも、尚文が奴隷商にわざと買えない奴隷を見せたこと指摘してなかったっけ?
奴隷商的には、安い奴隷で稼ぎ、売るか棄てて、強い奴隷に買い換えていくことを想定してて、
常連となるように目標を設定してた
その真意に気付いてくれて、値段交渉もしっかりやり、真の奴隷使いの教授までしてくれる尚文は、
ゾクゾクする楽しい交渉相手
(ラフタリアは、嫌悪する女性なので何しても心痛まないはずと、
尚文が自身のお父さん属性を過小評価した結果じゃなかっけか)
-
- 2019年03月20日 23:03
- ID:TvblgVs70
>>返信コメ
- レジスタンスの件は現実でもあるあるだよなぁ…悪政を敷いた王を倒しても、新しく王になったレジスタンスの人が新たに国を運営していくにあたって理想通りいかず、結局は重税かけたり、権力や金持つと性格かわったり自分の地位を守ることだけ考えだす人も多いからね…こういう悪倒して終わり!じゃない描写が盾の勇者の面白い所の一つだと思ってます。
-
- 2019年03月21日 00:02
- ID:9T3gGEZu0 >>返信コメ
- 「書籍ランキングデータベース」(3月17日)
https://book-rank.net/index.cgi?mode=ruikei&mode2=sp
-
- 2019年03月21日 01:38
- ID:jfHHGv060 >>返信コメ
- ラフタリアの立ち姿は、姿勢や腕を身体から離していたりと、女戦士のソレだな
-
- 2019年03月21日 17:03
- ID:wjWVpF4N0 >>返信コメ
- 漫画版とかでわかってた事だけど
4話までがピークでそれ以降の退屈さがやばいね
-
- 2019年03月21日 18:00
- ID:vxngCjJk0 >>返信コメ
- 槍のCM、Youtubeにもう公式のが上がってた
何度でも見れますぞー
-
- 2019年03月21日 23:51
- ID:1aO0qYrl0 >>返信コメ
- >>595
あそこまで育てたのならそれはそれで凄いなw
-
- 2019年03月22日 02:02
- ID:B6uQRSe20 >>返信コメ
- >>635
むしろそっちのがすごくね?w
現勇者たちより高いレベルまで上げられるんだぜw
-
- 2019年03月22日 12:54
- ID:o7BrqJ570 >>返信コメ
- 勇者同士で飯を食う程度は一緒にいても良いのなら
普段から打ち合わせや情報交換も出来ない理由は無いな
ガキみたいな感情優先でその程度のこともしない勇者達とは一体…
-
- 2019年03月22日 17:27
- ID:Qs8.CISu0 >>返信コメ
- これで装備買えパターンやろなぁからのこれで装備整えろ
-
- 2019年03月22日 22:28
- ID:T5YI.hq40 >>返信コメ
- >>637
元のゲームだと前線出て即蒸発するような職業の雑魚だし、
パーティーの仲間から日頃悪いことしてる情報が来るような犯罪者で、
実際に犯罪を国家が追及したようなのと話してもムダなだけだからねー
そんなのと話するぐらいなら、
本当の勇者より劣るのは仕方ないけど他の勇者と話するよねー(棒
-
- 2019年03月23日 08:39
- ID:c.9AZgyN0 >>返信コメ
- >>252
?
-
- 2019年03月23日 11:08
- ID:Bm7PxMj.0 >>返信コメ
- >>637
ぶっちゃけ経験値の件以外は協力して構わんのだが、そのことに気づけないように競争意識を誘導されてるのはどうしてだっけな?
イライラ要素なのは分かるが、設定上はガキみたいな感情は根本的な原因じゃないよ
起爆剤としては利用されてるけど
-
- 2019年03月23日 19:28
- ID:kRnuBITh0 >>返信コメ
- ピッコマで、小説版も無料で見れるようになったんだな
1巻約60等分くらいされてるから、
完全無料で見ようとすると、4巻分で8ヶ月かかるけど
-
- 2019年03月23日 19:47
- ID:kRnuBITh0 >>返信コメ
- コミックシーモアの漫画版1巻無料視聴というのもあるらしいので見てきたが、
オマケ漫画の方で、三勇者が情報交換して転生した原因について語ってんのな
映像特典とかでやったりするんだろか
-
- 2019年08月13日 03:12
- ID:gYsOnqH20 >>返信コメ
- 高校生だからまんまキリトっていうけどキリトは中学生でSAOに閉じ込められたんだよなぁ
-
- 2019年08月20日 19:47
- ID:nZkBlTHe0 >>返信コメ
- なんで転生と転移と召喚をごっちゃにするんだ?
基本的に転生はしんでるから帰ろうとするわけないだろ
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。