第11話「ババ」
『ホッキョクグマはほとんど左利きらしいよ』
『ハイハイ…』
『この野郎!!』

『私たちVの者たちは常に清楚であるべきです』
『清楚第一の精神の精神ですね』
『はい。本日は皆様に清楚を覚えて帰っていただこうと思いまーす』

『ただ清楚なだけではダメですよ。ヒネリが重要です。ではシロさんお手本を』

『アイドルを目指して人間たちの五臓六腑を支配していきたいと思います』

『あっ!美兎様のお手本も見たいです』

『気をつけろ!特大清楚が来るぞー!』

『今日はSNSが#清楚なセリフ大喜利で盛り上がっちゃうね!』

『ちょっとみなさんなかなかハードルを上げてくるじゃありませんか』

『それでは美兎様の清楚まで』
『3・2・1 どーぞ!』

『空前絶後の~!超絶怒涛の清楚委員長~!清楚を愛し清楚に愛されたおん…』


『それでは今回のレッスンを踏まえていきますよ!せーのっ!』
『バーチャルさんはみている』


『バーチャルさんはみているえるえる』


『でっかいシロ!?』
『なんでいきなり!?』

『なんとなく分かってきました。もしかするとこの世界はあなたの…』



「待てー!強制排除だー!」

『公衆の面前でそんなこと…できませーん!』
『だから何を想像してるんですか!』

「おとなしく彼女たちを引き渡せ!」
『それはできない!』

「ならばお前も強制排除だ!」


『どうしよう…』
『見守るしかない』

『これは避けては通れない大事な戦いなんです』
『でもこのままじゃ彼は…』

『この世界が変われるかどうかは彼にかかっている』


『はぁーもうダメかと思ったー!生きてて本当に良かったー!』

『ねぇみんなでバーベキュー行きたくない?冬だからこそさ!』

『お肉ー!行きたい!』

『行きたい!ヒメ食べる係やるー!』

『さてはこのメンバー食べる人しかいないのでは?』

『あ、バーベキューで1つ食材を持ち込むとしたら何にする?』

『うわぁぁぁ!』

『あっ!みんな外見て!』
『マグマ!?』
『また火山!?』

『いやこの間のよりも距離が近いかも!』

『確かに足の裏がすごく熱い!足からジューっと焼かれてる感覚です!』

『これこそヒナたちバーベキューの食材じゃん!』

『えーボク食べられるより食べる方がいいんだけど』

『仕方がないわね。ヒナタちゃんはお姉さんが食べてあげよう』

『うわぁぁぁ!』

『熱っ!熱っ!』

『みなさん落ち着いて!これはもうダメなやつです。今回は諦めましょう。最期に一言ずつ遺言を言っていきましょうか』

『まずはアカリさん』
『だからよ、止まるんじゃねぇぞ…』

『続いてあの…シロさん』
『ウマ 今までありがとう』

『続いてヒメさん』
『来世は目指せ”TOP OF ゲラ団子”』
『お前がオンリーワンだぞ』

『続いてヒナさん』
『ヒナのパソコンお風呂に沈めといてぇ』
『沈めなくちゃ!沈めないと!』

『続いてヒナタさん』
『我が生涯に一片の悔い無し』
『カッコイイ…』

『では最後に私が』

『え~本日は晴れのちマグマということで非常に華やかな席にお招きいただきありがとうございます。え~この世には3つの袋というものがありまして…』

『長いわ!』

『何だろうこの感覚がちょっと気持ちよくなってきちゃった…!』

『このマグマに沈んでいく感じってさ”あの映画”に近いよね』

『じゃあ最後の言葉はこれでしょ』

『せーのっ!』
『アイルビーバーック!』


『みんなで言おうよ!バーチャルさんはみている』

『バーチャルさんはみている。僕もみている』

『アーイアイ♪』
『アーイアイ♪』
『アーイアイ♪』
『アーイアイ♪』

『おさーるさーんだよー♪』


『アーイアイ♪』
『アーイアイ♪』
『アーイアイ♪』
『アーイアイ♪』

『みなーみのしまーのー♪』


『アイアイ♪』
『アイアイ♪』
『アイアイ♪』
『アイアイ♪』

『しーっぽのながーいー♪』


『アーイアイ♪』
『アーイアイ♪』
『アーイアイ♪』
『アーイアイ♪』

『おさーるさーんだよー♪』

『だから違うって』

『富士アオイ』
『ハァーイ!』


『アカリちゃんてーへんなんですぅー!』

『わぁ!』

『どうしたの美兎ちゃん!?』
『アカリさんてーへんなんですよ…』
『あぁ泣かないでー。なになに?どうしたの?』

『ペンネーム まなみちゃん。通称”おまな”が悩んでるんです。読んであげてください』

『私は今大学3年生で就職活動をしているのですが、面接になると緊張して何も喋れなくなってしまいます。大事な場面で緊張しない方法を教えてください』

『いやこれ私高校生だす…高校生ですけれども』
『高校生だすww あはははっ』

『高校生ですけれどもやっぱね おかげさまで大きな舞台に立たせていただくことも増えたので分かる気がしますね』

『いや緊張するよねー』
『えぇ 特に面接ってね』

『いやー大事な場面でも緊張せずいつも通りの力を発揮できるような方法かぁ…うーん…』

『緊張しなくていいよ。面接官なんて大した奴じゃないんだからさ』
『そんなことないです ぷぅー。人を面接するくらいだからきっと立派な人です』
『そんな甘っちょろい考えだから話したいことも話せなくなるんだよ』

『スマホいじりながら受け答えするくらいがちょうどいいと思う』
『そんなことしたら絶対受からないじゃないですか』
『それは…知らん!』
『ぷぅー!ダメだ…アカリあとは任せました』

『ペンネーム まなみちゃん!アカリの結論はですね!』

『来るんですね プリケツのロンが!』

『おもちゃ屋さんに行くー!』

『人が緊張した時に一番やるといいのは他の単純作業に集中するってことなの。パズルを組み立てながら喋ったりすると自然と緊張しなくなるらしいんだよね』

『注意力をあえて分散させるんですね』

『そう!だからまなみちゃんはまずおもちゃ屋さんに行ってルービックキューブを買おう!そして家でめちゃくちゃ練習するの。5分で完成させられるくらいまで』

『そしていざ面接に臨んだとき最初の自己紹介でこう宣言します「私の特技はルービックキューブです~。今からこの面接が終わるまでに全面揃えます~」って』
『それ大丈夫ですか?』

『そこからはルーブックキューブに集中!時間との戦いだからね!』
『でも面接官からの質問にもちゃんと答えなきゃですよ?』
『大丈夫だよ~』

『あなたが今夢中になっている事はなんですか?』
『赤の面を揃えること…ですね』

『いやそういう事じゃない!』

『美兎ちゃん気づいた?全然緊張してないでしょ?』

『ホ、ホントだー!』

『そしてちゃ~んと宣言通りに面接が終わるまでに全面揃えられたら「こいつ有言実行できるな」って超絶好印象だよ!』

『緊張もしない 面接も受かるで一石二鳥ですね!』
『そうとわかれば!早速ルービックキューブの練習だー!』

『あ、そうそう来週からはまた別の者がお手紙を持ってきますので』
『え、美兎ちゃん最後なの?寂しい!ペロペロしたいよー!』

『それではさようならー!』
『バイバーイ』

『ブォンブォンブォンブォン パラリラパラリラー』


『いよいよラストだぜ!』

『ババだー!』

『ふっふっふーボクの勝ちだね』

『ってババー!』

『まだ神はヒメに勝てと言っているようだ』

『これだー…ってババかよー!』
『これは激戦だね』

『でもこれでジ・エンド ドン勝じゃー!』

『ってまたー』

『それにしてもこのジョーカーめちゃくちゃ煽ってくるじゃん』

『もうボク ババに会いたくないよー』

『2人とも遅刻しますよ』

『ババだー!』

『誰がババじゃコラ!』

『待て待て待て!オラオラオラオラ!』

『タンタカラッタ タンタカラッタ バーチャルさんは』

『みている』
『あはーっ!』

『ズンドコズンドコー』

『あ、ひなちゃんしゃーらーせー!』

『あーもうやってらんないわー』

『大将 トリのうんちく1本ちょうだい』

『「トリ」というとネット用語でもありますよね。「2ちゃんねる」という某有名匿名掲示板ではだれが書き込んでいるか分かりませんので世間の目を気にせずに好きなことを書くことができます』

『でも連続する書き込みをするとき名乗りたくはないけどさっきの書き込みと同じ人が書いているということは知らせたいと思うこと ひなたちゃんもありますよね?』

『そんな時に誰の書き込みが区別できるようなランダムの文字列を表示する機能がついているんです。そのことを「トリップ」略して「トリ」と言います』

『ちなみに「2ちゃんねる」は今は「5ちゃんねる」に名前が変わっています』

『へぇーそうなんだー。やっぱりシロちゃんのうんちくは為になるなー』

『さぁ今週はどなたでしょうか?』

『あら~美兎さん待ってましたわよ~ん』
『あれ?誰ですか?』
『ええっ えるです!』

『じゃあ早速 えるさんと究極の二択委員会を始めます。今日の議題は本当に究極なこちら』

『一生イエスマンになるか ノーと断れる人になるかっていう究極ですね』
『どっちにします?』
『えるは”はい”で』
『お、なんで?』

『え、だって”い、いや~”っていうより”うん”っていう方がちょっと良さそうじゃないですか?印象』
『確かに人当たり良さそうだね』
『ちょっと人のアレを気にしちゃうから える』

『あ、えるちゃん私の荷物持ってもらってもいい?』
『あっ うん!』

『小指折っていい?』
『あっ…うん…』

『今 うんって言ったから絶対に折りますよ』
『ど、どうしよう やっぱ変え…変えようかなー?』

『でも”いいえ”って愛想悪いって思われるかもしれないから…』

『いやいやいや それがですね打開策があるんです』
『え、本当?じゃあ質問しちゃうからね』
『うん』

『みとみとちゃん 今日えるのオゴリで寿司いかない?』
『ううん…でもちょっとお腹も減ってるから行ってあげない事もないかなぁ…』

『もう えると みとみとちゃんはお友だちだしね』
『ううん…でも友達の枠も1個空いてるから別に差し込んでもらってもいいかなぁ…』

『あーもうツンデレで通すってことね』
『そう、ツンデレになればいいんですよ』
『あ、ちょっと上手いかも』

『今回の結果は迷いましたが正解はBの”いいえ”です』

『はい、ちょっと納得しちゃった』

『そうです!ツンデレって単語ももはや死語になりつつあるので積極的に使っていきましょう!』

『バーチャルさんはみている。ぶち飛ばしていくぜ』


『来たなー!』

『ほいっ!それっ!余裕!』

『出たなー!今度こそレアドロップ!』

『極大魔法アルティメットコロッケパワーキック!』

『あっ…!』

『ありゃー…』


『ねぇこんな街中なんで来たの?』
『ケリンが消息を絶って数年が経ったけど都会で暮らしてるって情報をキャッチしたんだよね』
『群馬の森のダークエルフが都会で?』
『そうそうそう。多分この辺にいるはずなんだけど…』

『あぁ…』

『ケリン!』
『やぁ!元気だった!?』

『誰だ?お前ら?』
『えっ?ヒメたちのこと忘れたの!?』

『いつもミサイルと魔法の撃ち合いをして命のやり取り何度もしてきたじゃん!』

『そうだよー!いつも酷い目に遭わせちゃったけどぶち飛ばとヒメヒナの仲だったじゃん!』

『あぁお前らか。今更喧嘩する気もねぇよ』
『ってかお酒くさ』
『ケリンどうしたの?』

『あぁ俺か?俺はえるさんと再び会うため男を磨こうと思ってこの街にやって来た。そして負けたのさ』

『一体何が…この街で何をしてたの?』

『しがないホストさ。ナンバー1になればえるさんも認めてくれるかもしれない。俺は自らを奮い立たせ頑張った』

『しかしあのウマ男には勝てなかった。なぜかアイツは指名が入るんだ』

『シスターに懺悔してて可愛いからだと』

『それで負けてホストも辞めてお酒に溺れて…こんなのケリンじゃない!見損なったよ!昔の勢いはどうしたんだよ!ミサイルの1つや2つヒメたちに撃ってみせてよ!』

『言わせておけば…俺がこの街で何もしてないと思うのか!いいだろう見せてやるよ!後悔するなよ!』

『マ、マズいかも…すごい夜のパワーを感じる!』

『超特大酒魔法!ぶちシャンドン!』

『飲み明かして行くぜぇ!』

『なんかホストっぽい技きたー!』
『アレを喰らったらヒメたちは酔っぱらって2日酔いになっちゃうんだよ!』
『ヒナたち女児なのにー!最悪の技だー』

『跳ね返すよヒメ!』

『せーのっ!』
『ウコンの盾!』

『空前絶後の~!』
『くっ…一体何が!?』

『ま、まさか…!?』
『その姿は…!』


『お願いします。今日こそは聞いてくださいシスター!』
『なんでしょう?お馬さん』

『聞いてよシスター!』
『あのです…』

『ねぇぇええええ!』


『聞きましょう』
『関西人って何か言った後”知らんけど”っていうじゃない?』
『そういう方もいらっしゃいますね』
『あれって知ってるの?知らないの?どっち?』
『そらさんはどうしてそう思うのですか?』

『関西のお友達に質問したときすごーく真っ当な答えが返ってきたから感心してたの。でもね最後の一言”知らんけど”って。だから私言ったんだ。”無責任やろー!”って』

『あらあら そらさんまで関西弁を…』

『でもそらさん それは無責任だから言ってるのではありませんよ』
『そうなの?』
『”あくまで私の見解ですよ”という意味や確証がないので後で自分でも調べてみてねという優しさが含まれているのです』

『分かった!じゃあさっき怒っちゃったから友達に謝ってこよーっと!』

『Vのご加護を…』
『知らんけどの半分は優しさぁぁあああ!』

『神のご加護があらんことを。バーチャルさんはみている』

『さぁさぁここでお便りが届いてま~す!ペンネーム”はいどうもー!”さん。「最近VTuberの沼にハマりました。初心者の自分にみなさんのイチ押し”新人VTuber”を教えてくださ~い」だって』

『えぇっとねぇ~みんな知ってるかなぁ~「ミライアカリ」って言うんだけど…』

『知らない』


『アカリはね”ピンキーポップヘップバーン”ちゃん』
『あぁー!』
『え、知ってる!?知ってる知ってる!?』

『シロは”ユニティ”ちゃん』
『あー!』

『ヒメが紹介したいのは”銀河アリス”ちゃん』
『おぉーアリスちゃん!』

『ヒナね バ美肉オジサンっていうのにハマってて”兎鞠まり”ちゃん』

『あの…花譜ちゃんって知ってる?』
『知ってるー!知ってるよー!』

『私のオススメは”マリー・アンドロイド”。常に目をかっぴらいてて…』
『あははっ!』

『ペンネーム”はいどうもー!”さん。是非ね今日ねみんなで挙げたVTuberさんからいろんな沼にズブズブズブズブ ハマってってください!』

『ということで来週もー』
『バーチャルさんはみている!』




『どうもどうもどうもー!おめがってるー?』
『おめがレイと』
『おめがリオでーす』

『今日はねアニメ”バーチャルさんはみている”の最終回予告をやっていきたいと思いま~す。次回はねぇ なんと最終回ですよ最終回』

『これさぁタイトルちょっとパロってるよね』
『パロってるって言わないで』
『まぁ大丈夫大丈夫』
『うん大丈夫…うん』

『次回「バーチャルさんの消失」』

『来週もバーチャルさんはみている』

つぶやきボタン…
今回は美兎ちゃんの出番多かったなって思ったらサブタイが「ババ」って
しかもジョーカーの絵柄になってるだけなのに煽ってくると言われてたしねw
にしてもケリンスレイヤーが続いてたとは思わなかったからちょっとビックリ
ゲーム部と一緒になったり宇宙に飛ばされたりして前回で終わったのかと…
急に数年後の世界になってたけどVの世界では歳をとることもないのかなって
あと今回は富士アオイ公園で「アイアイ」歌ってたのが好きだったかも
完全に見た目はゴリラなのにいい声で「おさーるさーんだよー♪」ってw
ゴリラさんの歌だけじゃなく葵ちゃんのツッコミもあって面白かった
というか次回最終回って割にはOPの謎がまだ解き明かされてないような?
あと1話で何とかなるのかちょっと気になるところだけど果たして…
しかもジョーカーの絵柄になってるだけなのに煽ってくると言われてたしねw
にしてもケリンスレイヤーが続いてたとは思わなかったからちょっとビックリ
ゲーム部と一緒になったり宇宙に飛ばされたりして前回で終わったのかと…
急に数年後の世界になってたけどVの世界では歳をとることもないのかなって
あと今回は富士アオイ公園で「アイアイ」歌ってたのが好きだったかも
完全に見た目はゴリラなのにいい声で「おさーるさーんだよー♪」ってw
ゴリラさんの歌だけじゃなく葵ちゃんのツッコミもあって面白かった
というか次回最終回って割にはOPの謎がまだ解き明かされてないような?
あと1話で何とかなるのかちょっと気になるところだけど果たして…
![]() |
バーチャルさんはみている 11話 感想
ヒトコト投票箱 Q. ルービックキューブって揃えられる? 1…5分くらいで揃えられるよ!
2…時間はかかるけど一応できるよ
3…1面くらいなら揃えられるよ
4…今まで揃えたことがない
5…そもそもやったことがない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
KADOKAWA / 角川書店 (2019-03-27)
コメント…2019年冬アニメについて
-
- 2019年03月22日 08:21
- ID:ajOh8t9m0 >>返信コメ
- 事前&事後放送良かった
-
- 2019年03月22日 09:15
- ID:GGbk0dlV0 >>返信コメ
- これの記事って毎回やたら長いね
端折れるところが無い濃い番組なんだね!
-
- 2019年03月22日 09:32
- ID:mXYV.FZe0 >>返信コメ
- ミライアカリ?
知らんけど!
-
- 2019年03月22日 10:08
- ID:1QFw.NtO0 >>返信コメ
- >>4
田中の即答ぶりよ
-
- 2019年03月22日 11:01
- ID:r.n0bjOX0 >>返信コメ
- いっこしたのきじとのこめんとすうのさ
-
- 2019年03月22日 11:03
- ID:5TVDFwme0 >>返信コメ
- お見苦しい清楚は草だわ
-
- 2019年03月22日 11:43
- ID:gLFx9D.Q0 >>返信コメ
- ヒメヒナ好きだわぁ
ぶちとば!
-
- 2019年03月22日 13:12
- ID:9fA9O.gp0 >>返信コメ
- 話のつまらなさだけなら今期トップだな
-
- 2019年03月22日 13:19
- ID:jZmTs67c0 >>返信コメ
- サブタイがババなのにばあさん成分が足りないとはこれいかに
-
- 2019年03月22日 14:04
- ID:DnE.DC3o0 >>返信コメ
- バーチャルグランドマザーがなかった・・・。
-
- 2019年03月22日 14:59
- ID:.I.mrWXi0 >>返信コメ
- ケリンスレイヤーはもっと序盤から他のメンバーを突っ込めばよかったのに。
-
- 2019年03月22日 15:11
- ID:ZO78xPuj0 >>返信コメ
- 観てないけど、このスレ画を見た瞬間に飲んでたコーラ吹いた
-
- 2019年03月22日 15:11
- ID:FD9tKSMy0 >>返信コメ
- >>9
バーチャルさんごときがキュルルに勝てると思うな
-
- 2019年03月22日 16:01
- ID:6oeslQOI0 >>返信コメ
- タイトルコールのコーナーと
最後のお便りコーナーだけで
30分やって欲しい。(切実)
-
- 2019年03月22日 17:23
- ID:8GsDn4830 >>返信コメ
- >>14
完全な無と猛毒の争い
-
- 2019年03月22日 18:34
- ID:k.fhAE640 >>返信コメ
- これで学校サボったりせんの本当にすごいよな
月ノ美兎(ニート)
-
- 2019年03月22日 19:37
- ID:NDqYzpJ.0 >>返信コメ
- >>1
アマゾンの中華業者コメントかよw
-
- 2019年03月22日 20:19
- ID:Mc2Mq8dr0 >>返信コメ
- あれ
もしかしなくてもゲーム部消滅した?
-
- 2019年03月22日 21:08
- ID:d.FCzzhe0 >>返信コメ
毎回、あにこ便のコメント数で溜めたアニメ見るかどうか決めますが、このアニメのコメントが極少すぎて逆に気になります。
-
- 2019年03月22日 22:14
- ID:r.n0bjOX0 >>返信コメ
- NHKで「バーチャルさんといっしょ」ってVチューバーの番組やるみたいだな
-
- 2019年03月22日 23:47
- ID:Qayqcpgt0 >>返信コメ
- もう終わりか。円盤買う気はないし(そもそも出るの?)、出演者も限界だろうなってのは見ててわかるんだけど、終わってしまったらそれなりに寂しい。
-
- 2019年03月23日 00:34
- ID:m3MAIynN0 >>返信コメ
- なんか「この委員長って呼ばれてる子の出番増やせば喜ばれるんじゃない?」みたいなくっそ適当な考えで当たり引いた感
もう委員長の配信そのままテレビで放送すればいいんじゃないかな
-
- 2019年03月23日 01:39
- ID:ke.rXynS0 >>返信コメ
- >>23
あとゴリラとピーナッツな
-
- 2019年03月23日 01:54
- ID:x3KQ7iFO0 >>返信コメ
- やべぇ、スレ画を見てたらモニターを殴りたくなってきたw
-
- 2019年03月23日 07:27
- ID:qgtb0RbE0 >>返信コメ
- 新人教えてでそのラインナップか…
-
- 2019年03月23日 12:15
- ID:13J4BJoI0 >>返信コメ
- >>23
視聴者が喜ぶかどうかとか考えて作ってるかこの番組?
というか、多分ファンが一番喜ぶのは、youtubeで上げてる動画と
そっくりそのまま同じ内容を番組内のコーナーでやらせることだぞ。
-
- 2019年03月23日 13:17
- ID:cb7AaD9D0 >>返信コメ
- >>11
ゲーム部もいなかったね
-
- 2019年03月23日 19:07
- ID:ZvZMaR2J0 >>返信コメ
- 円盤の映像特典だけほしい・・・
-
- 2019年03月24日 12:27
- ID:hqF6lEFE0 >>返信コメ
- >>3
他アニメ基準にしたらどこでも端折れるけど均一に薄いから一箇所端折ったら全消ししちゃう!
-
- 2019年03月24日 12:28
- ID:hqF6lEFE0 >>返信コメ
- まとめ読んでるだけで切りたくなるアニメ
-
- 2019年03月24日 19:23
- ID:Ap1CkSC10 >>返信コメ
- あと1話でやっとV達が解放される
同期のけもエネに出されたフレンズ達はアニメが終わっても元には戻れないけどV達は元通りに戻れるのが救いだわ
-
- 2019年03月25日 19:04
- ID:fPK873180 >>返信コメ
- >>32
この番組に出た、という十字架を背負って彼らは生きていかねばいけない、
そして今後Vチューバーを番組に出すと「ああ、あのバーチャルさんみたいなやつ」と
この番組がすべての基準となってしまうのだ
-
- 2019年03月25日 20:39
- ID:OGjpMEai0 >>返信コメ
- なんかこの頭クルクルぱぁな女の子達がお楽しみ会でぐだぐだなコント披露してるみたいな奴も最初はイラッとさせられたりもしたけどもうすぐ終わるのかと思うと少し寂しいな
そろそろVチューバーとか言うのがなんなのかくらいは調べてみるか
-
- 2019年03月26日 14:53
- ID:ztKWLU2S0 >>返信コメ
- バーチャルさんすら見ていない
-
- 2019年03月29日 01:08
- ID:hkOx4BiV0 >>返信コメ
- 金は人が行動する為の権限を可視化したモノだし金持ち上級国民が脱税したり預金残高を改竄した分一般人に代償が押し付けられるシステムが国家だけど最後は税金払うことを免罪符に上級国民狩りが行われるってはっきりわかんだね(小並感)
上級国民が金を独占したがるのも人類が詰んだ時に何もしないよりマシだったって一般人に言い訳する為だし長者ランキングは人類を滅ぼした戦犯ランキングでもあったんだよなあ…
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
みとみとのギャグは一周回って失笑してる(褒め言葉)