第11話「ファイナルデッドエンド~!」
かつてとある勇者が魔王討伐後、こう言い残した記録があります。
「魔王がただの悪であったならば、自分たちはこんなに苦しむことはなかった」と。
争う宿命にある勇者と魔王。
だが、もしも魔王にも一分の理があったならば、果たして勇者はその剣を振るうことができるだろうか?
そして、全ての鍵を握るファイナルデッドエンドとは一体?
(『勇者と魔王――知られざる真実の記憶――』より抜粋)
脚本:あおしまたかし 絵コンテ:川畑えるきん 演出:濱崎徹 作画監督:平田雄三・細田沙織・正木優太・黒田和也・酒井孝裕・小島唯可
脚本:あおしまたかし 絵コンテ:川畑えるきん 演出:濱崎徹 作画監督:平田雄三・細田沙織・正木優太・黒田和也・酒井孝裕・小島唯可

\今週もえんどろ〜!がんばろ〜!/
本日3/23(土)25時より「えんどろ〜!」ろ〜る11「ファイナルデッドエンド〜!」
TOKYO MX/BS11にて放送です❗️
キャラクター原案・なもり先生からのイラストをお届け🌼
第11話もお楽しみに〜✨ https://t.co/6gBimcbgzf
2019/03/23 19:00:00

『ファイにばばんとおまかせ!』

『目に見えないくらい早いパーンチ!』


『刃を封じよ!』


『要するにトリモチっすね…相手が鳥だけに。鳥だけにどやぁ!』
『言うと思った!』

『おっと逃がさないっすよ。そよ風×3でコンボっす!』

『ノーマルカルタードも使いようっす!』
『ユーシャとどめ!…あれ?』

ファイ『セイちゃんあそこあそこ』
セイラ『遊ぶな~!』

『だいじょーぶ!てーい!』

『ぶい!』

セイラ『ねぇ私達強くなってない?』
メイ『実は自分も密かに思ってたっす』
ファイ『ファイもー!』
みんな『私達…』

『つよーい!』

『おめでとうございます。勇者パーティーの皆様』

『これまで皆様の一挙手一投足全てを余すところなく記録していたローナも我がことのように嬉しく思います』




『と、いうわけで!』

『勇者向けのクエスト、くださいな!』

『アンチケイオス!』

『よよよよよ~ん』

『って!突然何するんですか先生!』

マオ『正気に戻ったようじゃのうお主ら。混乱の状態異常ぐらい自力で解除せんか』
セイラ『最初から正気です!』

メイ『というかマオ先生今カルタード使わずに魔法使わなかったっすか?』
マオ『どきっ!そんなことより勇者向けのクエストがほしいとかどんな了見じゃ!』

ユーシャ『そうそう!ほらマオちゃんこれ見て!』
マオ『上級クエスト・グリフォン討伐の受注書か…成程…つまり…』

『次は頑張るのじゃぞ』

『成功しました~!』

『その通りです先生』

『証拠ならばここに』

『胸元から…だと!?』

『そ…それは!あらゆるものを記録するという伝説レアカルタード!真実の記録者っすね!』

ローナ『ご説明ありがとうございますメイザ様。さぁご覧ください。私がこの手で収めた勇者様達の真実を』
マオ『まさか本当にグリフォンを倒し上級クエストをクリアしたとは…』

『ヒメちゃんいつの間に』
『勇者様達の記録を残したいんです』

『新たな勇者の物語として私がこの目で見た等身大のお友達としてのユーシャ様達の姿を』


マオ(成程…ユーリア・シャルデットといい勇者マニアだった姫といい確かに成長しておるのじゃな)

『ありがとねマオちゃん!これもマオちゃんがいろいろ教えてくれたからだよ!』

(そうか…これが教え導くということか!)

『だから勇者向けのクエストを…』
『ない。そもそも魔王が活動しとらんのに勇者向けのクエストなどあるわけなかろう』

ファイ『まぁ魔王あっての勇者だし…』
メイ『それはあたかも魔王と勇者が裏で結託しているかのような発言っすね…』

『マオ先生。教育とは時に飴と鞭が必要なのです』
『成程。参考になるのう』

『なお私はマオ先生からならば飴も鞭も両方共飴です』
『成程。参考になるらんう』

『あ~…上級クエストをクリアしたことじゃし特別にご褒美でもやろうかのう』
『ご褒美!?』
『うむ。我にできることならな』

『魔王超倒したい』

(やだ…こやつどんだけ我をしばき倒したいの?)

『だからその魔王がいないんだってば』
『他に何かしてほしい事ないの?』

ユーシャ『お~!久しぶりのマオちゃん家!』
マオ『まさかまた我の家に来たいとはのう』

ユーシャ『だって友達の家にお呼ばれするのって楽しいよ!ねー!』
マオ『教師に向かって友達とは何じゃ』

ファイ『ヒメちゃんも来られれば良かったのに』
メイ『ローナさん、自分達の記録をまとめるのに忙しいらしいっすから』
ユーシャ『どんな本ができるか楽しみだね!』

『ほれ。こんな狭い所で騒ぐでない。さ、入るがよい。少々散らかっておるがのう』

『おじゃましまー…』

(少々どころか~!?)

メイ『この部屋に来てまた掃除することになるとは思わなかったっす』
ユーシャ『前はマオちゃんが魔王熱にかかったせいだと思ってたけど』
ファイ『魔王熱は冤罪だったか~』

『先生。私思うんです。形あるものはいつか必ず壊れると』
『うむ。同じように美しい部屋もまた必ず汚れるものなのじゃ』

『マオ先生…』
『エレノワール・セイラン…』

『そこ!底辺同士分かり合わない!』

(いかん!このままでは我の教師としての威厳が地に落ちてしまう!)

ユーシャ『セイラちゃんちゃんとお部屋片付けるってこの前言ってなかった?』
セイラ『か…片付けるってば!100年後までにはなんとか…』
ファイ『HAHAHA!ナイスエルフジョーク!』

『とりあえず今日も自分がお料理担当ってことっすかね。カモン食材!』


『先生も知っての通りメイの料理は絶品なんですよ。じゅるり』

(そう…寿命の長さに胡坐をかきいつか本気出すと言わんばかりに女子力を捨てきってるこのエルフ娘が如く我の威厳がちょーピンチ!ならば!)

『今日はお主らが客じゃ!故に手料理をもてなすのはこの我の役目よ!』

(ここは教師の威厳を挽回せねば!)

マオ『ファイナルデッドエンド~!』

ユーシャ『すごいよマオちゃん!』
セイラ『何がすごいって…』
ファイ『目の前で見ていたのに何が起こってこうなったのか全然わかんない…』
メイ『あの…やっぱカルタード使ってないっすよね?』

『いただきまーす!』

ユーシャ『みんな…生きてる…?』
ファイ『こんな味…自然界には存在しない…』
セイラ『意識ははっきりしてるのに…口しか動かせない…』
メイ『まるで…最後まで食べさせるため口だけは残したかのようっす…』

『残すのは勿体ないのう。ほれケダモノ。まだ残っておるぞ』

メイ『おや?チビさんのようすが…』




マオ『一体何事じゃ!?大家に怒られんかのう…』

『!』

『き…貴様は…』


ユーシャ『あ。おはようマオちゃん。それとメイゴちゃん』
メイゴ『おはようございます。ユーシャ様』

セイラ『すっかりその名前で定着しちゃって』
ユーシャ『だってメイドのゴーレムだもん。だからメイゴちゃん!』

(なんでまたこのようなややこしいことになったんじゃろうな…)

ユーシャ『わ~!メイドさんが出てきた!駄目だよチビちゃん。メイドさんなんてどこで食べてきたの?』
メイ『なかなか猟奇なセリフっすね…』

セイラ『待って!この子人間じゃない。これは…ゴーレムだよ』

ファイ『こんなに柔らかいのに?』
セイラ『やめい!でもこんなに人間に近いタイプは見た事ない』

(なぜこやつがここに…?)

マオ(過去に飛ばされる前我に仕えていた汎用ゴーレム…それがなぜこの時代に?しかもあのケダモノの中からじゃと?)


『ははは!私は帰ってきたぞ!』

『今度こそ世界を破滅させて…いや~!』

(いや…それよりも…こやつが目覚めたら…我が魔王だとバレてしまうのじゃ!)




『あの…私は誰なのでしょうか?』

『いや~。記憶喪失ってほんとにあるんだね』

ファイ『あ。そういえばセイちゃんの武器ってハンマーじゃん?』
セイラ『誰がやるか』
ファイ『駄目か~』

『でもさ。しばらくマオちゃんと暮らすんだから平気だよ』

ファイ『いじめられてない?』
メイゴ『いえ。大変よくしてもらっています』
ファイ『いや。味覚の方向から』

『やかましいわ!そもそも炊事は既にこやつの領分になっておる』

『ほほう!マオ先生の胃袋をがっちり掴んだという事っすね』

『なんじゃその言い方は…』

『この…泥棒猫!』

『はよ授業の準備をせんかい』

マオ『はぁ…今日も疲れたのう』
メイゴ『お疲れ様ですマオ様』

(お主の記憶が戻ったらどないしよ~という心労がほとんどじゃがな!)

『う~ん…今日は同僚と一杯やって帰るかな~』


『そうですか。では先に帰ってお待ちしております』
(こやつ…以前とはまるで…)

『あ~。やっぱり家でのんびりするかのう』


『はぁ…何度も言うとるじゃろう』
『ですが…』
『そんな所で突っ立っておられては落ち着いて食えぬわ。これは命令じゃ』

メイゴ『かしこまりました。では失礼します』

『『いただきます』』

『ほう。このスープはうまいな』

『はい。魚屋さんに秘密のお出汁を分けていただきました。なんでもサバ魚人の残り湯なる商品名だとか』
『あまり詳しく追求しない方が幸せかもしれぬな…』

『こちらの塩焼きもどうぞ』
『これもうまそうじゃな!』

マオ(なんちゅーか…悪くないものじゃな…)

(って!我がこやつを傍に置いてるのは監視のためじゃろうが!)








『こほん。ご報告します。記録の整理が一段落つきました』
『おつかれさま~』

『なんでお主ら我の家にいるのん?』

ローナ『だって私もお友達の家にお呼ばれされたかったんですもの』
マオ『だから我は友ではなく教師じゃっちゅーとろーが!ちゅーか我の家ちょー狭いし!』

ローナ『こんなこともあろうかと失われた記憶を取り戻すための伝説レアを常々携帯しております』
マオ『いや!どんなことがあろうとじゃ!?』

ユーシャ『よかったねメイゴちゃん!』
マオ(よくないよくない!そんなもの使われて記憶が戻られては困るのじゃ!)

『待つのじゃ待つのじゃ。そんな無理矢理ではなくもっと慎重に…』

『閉ざされし記憶の扉よ。祝福の光の下に開きたまえ!』


『駄目でしたか…』

『そうか…まぁまぁそんなこともあるものじゃ!』

みんな『お…思い出したー!!』
マオ『ってそっちかーい!!』

ユーシャ『私達冒険者学校で会ってパーティーを組んで』

セイラ『授業でユーシャが勇者の剣を抜いて』

メイ『自分達は勇者パーティーとして魔王退治に旅立ったっす』


ファイ『いっぱいいっぱい冒険してついに魔王城に到着して…』



ユーシャ『魔王と戦って…』


『そして…過去に飛ばされた私達はもう一度出会ったんだね』


『あ・ん・た・が!禁断の魔法の呪文を噛んだせいでね~!』
『ごめんなさ~い!』

『つまり勇者様達は魔王を倒したも同然ということですね!』

『…ま、チョロかったね!』
『自分達が本気を出せばこんなもんっす!』

(どこがじゃ!)

ローナ『ではこちらのメイゴ様は…』
ユーシャ『うん…記憶では魔王の間を守る最後の敵で四天王よりも強かったの』

ユーシャ『それが何でチビちゃんの口から出てきたのかはわからないけど…』
ローナ『メイゴ様が魔王の側近ならば今魔王がどこにいるか知っているのでは?』

(ぎくっ!)

メイ『魔王の側近が口を割るっすかね…?』
ファイ『そもそも記憶が戻ってないからどうしようもないんじゃないかな』
セイラ『じゃあいっそ彼女を人質にして魔王をおびき出す~…なんちゃって』

『エルフ、怖い』
『冗談だよ!冗談だから!』

『ではとりあえずラパネスタ王国でお預かりしましょう。さすがに魔王関係者を放置しておけませんし』

(あの魔法でも記憶が戻らなかった以上もう我の正体を思い出すことはあるまい。これで我の平穏な生活も安泰じゃ)

(悪く思うでないぞ。何。あの姫のことじゃ。手荒な真似はせんよ…ん?)

マオ(もしや…怯えておるのか?感情も持たないゴーレムが?)

『何も…心配なさらずに』

(お主…まさか記憶が!?)
『それではこの身をお預けします』
『悪いようにはしません。ご安心を』

(落ち着くのじゃ我…見た目こそ人間じゃが奴は所詮ゴーレム…命を持たず命じられたことしかできぬただの…ただの…)

『でも魔王の側近がいるってことは今どこかに魔王もいるんだよね?』

『なら倒さなきゃ!だって私は勇者だから!』


(そうじゃのう…こやつに勇者の矜持があるように…我にも!)

『させぬわ!』

(我にも矜持がある!忠実な部下を切り捨てて何が魔王か!)


メイゴ『魔王様…』
マオ『どうしたユーリア・シャルデット。いや、伝説の勇者よ』

『魔王を倒したいと願ったのはお主だろうに』
『マオちゃん…なの?』

『我こそは魔王。このナラル島に君臨せし魔王である』

『ローナちゃん!』

『ふははは!姫を救いたくば我が居城まで来るがいい。勇者よ。真なる絶望を再びその身に味合わせてくれようぞ!』


セイラ『嘘でしょ…』
ファイ『マオちゃん先生が魔王なんて…』
メイ『でもあの姿も力も確かに自分達の記憶にある魔王っす』

『ローナちゃん…メイゴちゃん…マオちゃん…』




『先生…いえ。魔王!なぜこのようなことを?』

『フフフ…知りたいか』

『フフフフフ…ハーハハハハ!はぁ~…』

『一時のテンションに駆られてうっかりやってしもうた~…』

『えぇ…』



みんなの感想
210: ななしさん 2019/03/24(日) 01:26:04.04 ID:cSpQD+UF0.net
466: ななしさん 2019/03/24(日) 14:38:59.57 ID:7am3OWN+0.net
マオ「ついカッとなってやった、今は反省している」
205: ななしさん 2019/03/24(日) 01:24:10.11 ID:zwNid3TT0.net
意表を突いた怒涛の展開がw
211: ななしさん 2019/03/24(日) 01:26:34.96 ID:CPguPaG60.net
マオちゃん、単なるノリだったのか
212: ななしさん 2019/03/24(日) 01:27:07.21 ID:psv4VxT+d.net
玄田さん復活ここでまさかのシリアスかっと思ったらcパートのマオちゃんw
491: ななしさん 2019/03/24(日) 17:34:33.98 ID:r9mRgPStd.net
魔王の矜持で仕方なかろうだと思ったらこの落差よ
でもあれのおかげでシリアスで終わらないなと安心させる上手さ
でもあれのおかげでシリアスで終わらないなと安心させる上手さ
216: ななしさん 2019/03/24(日) 01:28:30.38 ID:J0f2I40h0.net
シリアスになりそうでならないこの感じがいいわ
228: ななしさん 2019/03/24(日) 01:30:46.38 ID:B6CYCe5I0.net
安定の公務員をノリで捨ててしまうなんて・・・
234: ななしさん 2019/03/24(日) 01:32:05.43 ID:20SIIW6h0.net
>>228
元入国管理局局長マダオ
元入国管理局局長マダオ
237: ななしさん 2019/03/24(日) 01:32:28.64 ID:X0tH6XeF0.net
>>228
姫様誘拐だぞ
もうおしまいだ…
姫様誘拐だぞ
もうおしまいだ…
242: ななしさん 2019/03/24(日) 01:33:17.01 ID:cSpQD+UF0.net
>>237
大丈夫だよ
ローナちゃんそこはマオちゃんと遊びに魔王城行ってたと言うから
大丈夫だよ
ローナちゃんそこはマオちゃんと遊びに魔王城行ってたと言うから
280: ななしさん 2019/03/24(日) 01:54:06.56 ID:Tu2h7j6L0.net
>>237
きっとユーシャの強運とボケでまた超常現象起こしてなんとかしてくれる!
きっとユーシャの強運とボケでまた超常現象起こしてなんとかしてくれる!
206: ななしさん 2019/03/24(日) 01:24:22.46 ID:3IrKiEIl0.net
ほとんど姫のせいやんけ・・・
432: ななしさん 2019/03/24(日) 11:30:42.91 ID:x9NJJp7F0.net
記憶修正カードのメイゴ→勇者パーティ回復の流れはほんと上手いと思う
392: ななしさん 2019/03/24(日) 09:45:48.51 ID:XUd7b7UdM.net
最後は実は勇者用クエストでしたってオチになるんかね?
271: ななしさん 2019/03/24(日) 01:49:00.46 ID:OR1H+Z0z0.net
勇者クエスト、正式にギルドから出るのかな
214: ななしさん 2019/03/24(日) 01:27:51.34 ID:cSpQD+UF0.net
これ最終話は勇者ユーシャちゃんと魔王マオちゃんの歴史的和解でハッピーエンド間違いなしやな
399: ななしさん 2019/03/24(日) 10:22:05.52 ID:x9NJJp7F0.net
和解ルートの場合、姫様の狂言誘拐回がまんま伏線になるな
あれは姫様がマオちゃんに協力する非常に強い動機になるだろうし上手く出来てるわ
あれは姫様がマオちゃんに協力する非常に強い動機になるだろうし上手く出来てるわ
457: ななしさん 2019/03/24(日) 13:32:00.80 ID:Dz7eLLyTM.net
姫としては勇者に魔王討伐して欲しいのかな
姫なら仲裁も可能な気もするが
姫なら仲裁も可能な気もするが
208: ななしさん 2019/03/24(日) 01:24:35.67 ID:hnrN3TAed.net
ローナ姫がいない話などなかった説浮上
213: ななしさん 2019/03/24(日) 01:27:40.48 ID:CPguPaG60.net
296: ななしさん 2019/03/24(日) 02:01:32.10 ID:ZoyCWtxq0.net
寿命の長さにあぐらをかきいつか本気出すと
女子力を捨てきっているこのエルフ娘…
凄い言われっぷりだったw
女子力を捨てきっているこのエルフ娘…
凄い言われっぷりだったw
312: ななしさん 2019/03/24(日) 02:09:17.04 ID:/cMbAKlK0.net
>>296
だが的確過ぎる
だが的確過ぎる
274: ななしさん 2019/03/24(日) 01:50:52.95 ID:AWN/VpJla.net
ユーシャさん勇者の挟持っていうより魔王絶対コロすマンって感じで怖かった
277: ななしさん 2019/03/24(日) 01:53:08.66 ID:r1oeBXlw0.net
>>274
正直ユーシャと姫様ほ方がよほど悪の帝王って感じなんだよな
メンタルも相当にやばい
正直ユーシャと姫様ほ方がよほど悪の帝王って感じなんだよな
メンタルも相当にやばい
215: ななしさん 2019/03/24(日) 01:28:06.34 ID:+FN+otFg0.net
結局どうしてチビの腹におったんだ
227: ななしさん 2019/03/24(日) 01:30:36.93 ID:r1oeBXlw0.net
>>215
あいつがこのロープレ世界の支配者っぽいなあ
マオちゃんが変わらずおこちゃまでクスって笑ったように見えた最後のゴーレムメイド
あいつがこのロープレ世界の支配者っぽいなあ
マオちゃんが変わらずおこちゃまでクスって笑ったように見えた最後のゴーレムメイド
233: ななしさん 2019/03/24(日) 01:31:26.73 ID:GDCSCT0C0.net
>>215
1周目でチビが食べてそのまま時間魔法に巻き込まれたとか?
1周目でチビが食べてそのまま時間魔法に巻き込まれたとか?
218: ななしさん 2019/03/24(日) 01:28:46.20 ID:aXLL6WJRa.net
ユーシャ達も過去に飛ばされてたのか
235: ななしさん 2019/03/24(日) 01:32:06.21 ID:8sJXA0510.net
あのチビが勇者や魔王よりも上位存在なんだろうな
244: ななしさん 2019/03/24(日) 01:34:47.96 ID:RdJb/fS60.net
ちびいろいろ吐き出してたから見えなかったけどGも吐き出してたんだろうなぁ
250: ななしさん 2019/03/24(日) 01:37:25.15 ID:To28ubyU0.net
それにしてもゴーレムや邪神よりもマズいファイナルデッドエンド料理って一体
222: ななしさん 2019/03/24(日) 01:29:15.06 ID:oZYkA5Ii0.net
誰にも触れられない邪神(´・ω・`)
226: ななしさん 2019/03/24(日) 01:30:02.82 ID:AWN/VpJla.net
めっちゃ楽しかった
怯えるメイドゴーレムちゃんかわいい…
怯えるメイドゴーレムちゃんかわいい…
254: ななしさん 2019/03/24(日) 01:39:22.07 ID:RdJb/fS60.net
メイゴちゃんより弱い四天王よ……
258: ななしさん 2019/03/24(日) 01:41:42.08 ID:r1oeBXlw0.net
メイドゴーレムがほとんどお母さんみたいになっていたな
つか本当にマオちゃんのお母さんなのかもしれない
つか本当にマオちゃんのお母さんなのかもしれない
360: ななしさん 2019/03/24(日) 05:31:18.39 ID:Ba9qvT9Ur.net
375: ななしさん 2019/03/24(日) 07:53:19.01 ID:dXkmAKOea.net
メイゴちゃんは最初から記憶喪失じゃなくて、とにかく今の魔王様に仕える判断を一瞬で下したのかな
423: ななしさん 2019/03/24(日) 11:17:29.19 ID:x9NJJp7F0.net
>>375
そうっぽいな
時間跳躍には巻き込まれてないだろうし、「記憶喪失」なんて設定が出て来る
流れがなんも無いと思うので
そうっぽいな
時間跳躍には巻き込まれてないだろうし、「記憶喪失」なんて設定が出て来る
流れがなんも無いと思うので
348: ななしさん 2019/03/24(日) 02:38:31.06 ID:Ba9qvT9Ur.net
マオちゃんの正体を知ったのは5人だけ?だから何とか丸く収まるんじゃないかな
259: ななしさん 2019/03/24(日) 01:42:00.54 ID:20SIIW6h0.net
無事に戻って来ても家の修理費が
姫に貰った黄金で払うのかな
姫に貰った黄金で払うのかな
264: ななしさん 2019/03/24(日) 01:46:13.65 ID:l66EkV5Qa.net
>>259
魔王復活の被害としては史上最小規模じゃないの?
魔王復活の被害としては史上最小規模じゃないの?
270: ななしさん 2019/03/24(日) 01:48:52.93 ID:tKvWfpVF0.net
家は伝説の匠のカルタードみたいなやつで直してくれるでしょう
458: ななしさん 2019/03/24(日) 13:32:01.04 ID:n8ZwgXgoK.net
471: ななしさん 2019/03/24(日) 15:45:14.55 ID:xRlJTYlcF.net
>>458
メイゴちゃんは仮とは言え名前つけてもらったのに
今だに名前ない女戦士さん可哀想
メイゴちゃんは仮とは言え名前つけてもらったのに
今だに名前ない女戦士さん可哀想
261: ななしさん 2019/03/24(日) 01:43:47.85 ID:+FN+otFg0.net
嫉妬に狂った女戦士がラスボスになりそう
283: ななしさん 2019/03/24(日) 01:55:25.81 ID:CPguPaG60.net
女戦士先生はマオちゃんからならムチもアメだって言ってたから
メイゴちゃんにNTRプレイもアメと考えれば問題ないだろ
メイゴちゃんにNTRプレイもアメと考えれば問題ないだろ
327: ななしさん 2019/03/24(日) 02:18:43.62 ID:9EhFuaaq0.net
ユーシャ達に呪文を教えた光の賢者様って重要キャラかと思ったのに全然出てきてないね
476: ななしさん 2019/03/24(日) 16:15:58.96 ID:xRlJTYlcF.net
数千年の間、998回も魔王の侵略受けてれば
あの世界の人や獣人は遺伝子レベルで魔王殺すべしの思考パターンが刷り込まれてそう
そういった人や獣人のいる中で
ユーシャが勇者の剣に認められているのであれば
本能レベルで魔王殺害欲があったとしても不思議はない
あの世界の人や獣人は遺伝子レベルで魔王殺すべしの思考パターンが刷り込まれてそう
そういった人や獣人のいる中で
ユーシャが勇者の剣に認められているのであれば
本能レベルで魔王殺害欲があったとしても不思議はない
478: ななしさん 2019/03/24(日) 16:24:52.90 ID:iAxAFLVCa.net
過去の事とは言え、魔王軍を使って罪のない村人や冒険者を
惨殺していたんだろうし、許される事ではないわな
惨殺していたんだろうし、許される事ではないわな
481: ななしさん 2019/03/24(日) 16:37:41.00 ID:20SIIW6h0.net
>>478
いや、過去っていうか改変される前の未来だからな
そんな事言ったらクリリンと18号は結婚できないよ
いや、過去っていうか改変される前の未来だからな
そんな事言ったらクリリンと18号は結婚できないよ
479: ななしさん 2019/03/24(日) 16:30:50.54 ID:r1oeBXlw0.net
それも全部作り話という可能性が高いのがこの世界
482: ななしさん 2019/03/24(日) 16:43:18.27 ID:5PSjo9Wr0.net
魔王軍の侵略も見せない時点で結構怪しい
見れば畑や街に無断で『ここは魔王の土地』看板が立ってだけのノリかも
見れば畑や街に無断で『ここは魔王の土地』看板が立ってだけのノリかも
484: ななしさん 2019/03/24(日) 16:53:37.45 ID:Fv9HMCRy0.net
まおちゃんの考える精一杯の悪いことって何だろな
501: ななしさん 2019/03/24(日) 18:18:55.92 ID:QeR1YUEM0.net
エンドロール(役割を終える)でやっぱり無職か普通の冒険者になりそう
502: ななしさん 2019/03/24(日) 18:37:58.08 ID:t07ShYSN0.net
END RO(LL)ではなく、
END RO(LE)だったというオチか。
だからEND RO~ってタイトルなのね。
END RO(LE)だったというオチか。
だからEND RO~ってタイトルなのね。
503: ななしさん 2019/03/24(日) 18:50:46.33 ID:ZoyCWtxq0.net
ほぉ
なるほど
なるほど
つぶやきボタン…
魔王の正体発覚に姫誘拐でいよいよ魔王と勇者パーティーが戦うことになってしまうのか…
って思ったらゆるゆるCパートw
ノリでやっちまったーって後悔してる
戦うことなく終わりそうな安心感
ただ魔王の正体発覚自体は本当なので戦わないにしても魔王は捕まっちゃうんじゃ
メイゴちゃん飲み込んでたちびドラゴン何者なんだろうね
1周目の出会いの時にはいなかったのに2周目の出会いの時にはユーシャの頭の上にいるし…
って思ったらゆるゆるCパートw
ノリでやっちまったーって後悔してる
戦うことなく終わりそうな安心感
ただ魔王の正体発覚自体は本当なので戦わないにしても魔王は捕まっちゃうんじゃ
メイゴちゃん飲み込んでたちびドラゴン何者なんだろうね
1周目の出会いの時にはいなかったのに2周目の出会いの時にはユーシャの頭の上にいるし…
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1552931128/
「えんどろ〜!」第11話
ヒトコト投票箱 Q. より女子力が低そうなのは… 1…セイラ
2…マオ
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…2019年冬アニメについて
-
- 2019年03月24日 22:37
- ID:kWf08lJX0 >>返信コメ
- あ、これはループエンドだな。
-
- 2019年03月24日 22:38
- ID:p3cMeQ8H0 >>返信コメ
- ファイナルデッドエンドって言うから何かヤバい技なのかと思ったら、料理生成するんかいwww
これで美味しかったら良かったんだがなぁ……。
あとちびちゃんって飲み込むだけ飲み込んで消化してないし、邪神復活と思ったら即座にまた飲み込まれるしwww
ここに来て記憶が戻ったけど、マオちゃんがメイゴちゃんや勇者の矜持の為に魔王することになるのは悲しいなぁ……。
頼むから最終回、ハッピーエンドで終わって欲しい。
-
- 2019年03月24日 22:38
- ID:QcKWoWwf0 >>返信コメ
- 3000年も魔王やってたらそりゃ魔王ムーブが染みつきますわな…
-
- 2019年03月24日 22:46
- ID:rPe0Hfih0 >>返信コメ
- 悪い最終回にはならないだろって安心感がある。
-
- 2019年03月24日 22:47
- ID:A0kKhmAc0 >>返信コメ
- やはりチビちゃんはキーパーソンだったか…。正体は次回待ちだろうけど
マオちゃんのメシマズ(タイトル回収)→チビちゃん→メイゴさん→ローナ姫のカルタード使用の流れで
「やむを得ない戦いのトリガーが引かれる」のは流石に読めなかったよ。
作風的にラストバトルも上手いこと解決してくれると思うけど
果たして「勇者と魔王の終わりなき闘争システム」に落とし所ができるのかどうかは気になる
-
- 2019年03月24日 22:49
- ID:zoef4PX20 >>返信コメ
- 案の定中途半端な誰得シリアスぶっこんできたな
-
- 2019年03月24日 22:50
- ID:bAScnh280 >>返信コメ
- アニメ界隈の癌
スパブロ&通報お願い致します。
@tometta_a
#拡散希望
-
- 2019年03月24日 22:51
- ID:pnHGpbpq0 >>返信コメ
- とんでもねー展開になったけど微笑ま成分を忘れない所がこのアニメらしくて良いな。
あと、エルフひどいw
-
- 2019年03月24日 22:56
- ID:afvdaYJe0 >>返信コメ
- 裏のラスボスちびドラゴンだろ
-
- 2019年03月24日 23:02
- ID:Vlv665TE0
>>返信コメ
- 投票箱のセイラちゃんが圧倒的すぎて、笑い泣きしてしまう。
-
- 2019年03月24日 23:06
- ID:K0GpGWSe0 >>返信コメ
- 笑いもありキチンと伏線回収して、ちょっと感動するシールも挟みつつ次回の最終回に期待させる引き…
これって俗に言う「神アニメ」なのでは?
とにかく今期で一番好きな作品です
-
- 2019年03月24日 23:08
- ID:AiL5.qT50 >>返信コメ
- 記憶が戻っても今のマオちゃんが幸せそうだったので、あえて覚えてないふりをしたメイゴさん優しい!そんな彼女を切り捨てる事が出来なかったマオちゃん先生もやっぱり優しい!勢いでやらかしちゃったけど、最終会きっと幸せな気持ちになれると信じています。
-
- 2019年03月24日 23:10
- ID:eMcrFovu0 >>返信コメ
- 次週のカギを握るのは間違いなくクレイジーサイコ同僚
-
- 2019年03月24日 23:15
- ID:FxPskaN40 >>返信コメ
- メイゴさん。実は記憶を失っていなかったのでは?そんな気がした。
けどまおちゃんまさかの暴走。
ただ矜持を貫こうとしたんじゃなくてうかりだったとは。
よかったこれならガチの対決にはならない。
-
- 2019年03月24日 23:15
- ID:TLp..wuy0 >>返信コメ
- >>13
魔王側の幹部に転職してたりしてなw
-
- 2019年03月24日 23:16
- ID:UiBuKeft0 >>返信コメ
- 「マオちゃん先生は魔王に向いてないな(むしろ姫の方が・・・)。
教師としての才あるし、それを見抜いたロリコン先生さすがロリコン」
と思っていたんだが、前言撤回。
譲れない物がある、その矜持は正に王様のそれですわ
あとすみません、マジでサントラCD出ないんですか?
AmazonMP3とかiTunesとかでも良いんです、ホントお願いします。
-
- 2019年03月24日 23:16
- ID:ubxkG4jf0 >>返信コメ
- マオちゃんが勢いでやっちゃったのを知ってる姫がどう動くか、
最終回のポイントはそこにある気がする
-
- 2019年03月24日 23:17
- ID:33q.R71Y0 >>返信コメ
- 一瞬脳裏をよぎった『シリアスとかビターな展開になるんだろうか』という心配はCパートで即座に消えたわwww
-
- 2019年03月24日 23:19
- ID:hsHKosVU0 >>返信コメ
- これが運命なら何と虚しいことか
勇者と魔王って何のためにいるんだ…
-
- 2019年03月24日 23:19
- ID:K7TSOMgl0 >>返信コメ
- チビが何者なのかだなあ
-
- 2019年03月24日 23:20
- ID:alLER4Bm0 >>返信コメ
- 悪魔殺すべし
魔王しばくべし
-
- 2019年03月24日 23:20
- ID:QEcEAq5Q0 >>返信コメ
- シリアスかと思ったらCパートでゆるーくなってやっぱえんどろ〜だなって思った笑
あと女戦士がループした世界でのメイゴちゃんかと思ってたが違った;;
-
- 2019年03月24日 23:21
- ID:vX7uUK6t0 >>返信コメ
- > セイラちゃんだけ寿命長いせいで皆が死んだ後も生き続ける
テイルズオブファンタジアって作品にもアーチェってエルフ娘が
いるんだけど、仲間が亡くなった後も生き続けるエルフってそのまんまな
展開が外伝やドラマCDで聞けたりするんだけど泣けるので
興味がある方は是非
まぁ泣ける通り越してちょっとした鬱展開になってるんだけどさ
-
- 2019年03月24日 23:21
- ID:hsHKosVU0 >>返信コメ
- >>12
そもそも記憶が無くなってたかもあやしいよな
-
- 2019年03月24日 23:22
- ID:g2Sqd6RV0 >>返信コメ
- あたかも魔王が復活して姫をさらって魔王城に帰還したように見えるけどあの魔王城作ったのローナ姫なんだよね・・・
-
- 2019年03月24日 23:24
- ID:17vRl3aW0 >>返信コメ
- ファイナルファンタジーの1作目みたいに998回続いたループを断ち切る話になるのかね?
前やった偽誘拐と逆にローナちゃんがマオちゃん助けるんだろうが、メイゴがどう動くか気になる。
このアニメなら心配ないと思うが、みんな笑顔のハッピーエンドしかないだろ!
-
- 2019年03月24日 23:26
- ID:UvGr7Uzn0 >>返信コメ
- この展開は予想つかんわな
ちびの存在の意味が繰り返してはないのも後々の展開に関わるのかもしれんがユーシャに過去の記憶ぽいのが出たのも繋がってるし
構成ちゃんとしてるわ
-
- 2019年03月24日 23:26
- ID:eMcrFovu0 >>返信コメ
- 幼女のもとに記憶を失った人間そっくりの精巧なゴーレムとか
もうこのまま2人でアビスの底まで逃避行するしかないね
-
- 2019年03月24日 23:27
- ID:soLyRXLf0 >>返信コメ
- かおりを信じろ!
-
- 2019年03月24日 23:28
- ID:4YWyxVRL0 >>返信コメ
- Aパートで全員のキャラが立ってたのがすごく良かった! 2話と似た面白さがあったし10話分積み重ねてパワーアップした感じがする
-
- 2019年03月24日 23:30
- ID:6O6zr.VC0 >>返信コメ
- 最終決戦でマオちゃんが「もしわしの配下になるのであれば、セイラはバストアップの薬を、ファイには食べきれないほどの食い物をメイにはレアカルタードをやろう」とかいったらみんな寝返りそうで怖いw
-
- 2019年03月24日 23:35
- ID:G7LAOmpn0 >>返信コメ
- このまま日常回で終わりでもよかったんだけど、最後やっぱりぶっこんで来たね。これはこれでありだけどw
勢いで魔王に戻っちゃったんだから、勢いで元に戻ろう!
そしてみんなでハッピーエンドに!
-
- 2019年03月24日 23:38
- ID:EqBTroug0 >>返信コメ
- まさかのあれで「思い・・・出した」になるとはビックリだよ!
いやもう来週どうなるのか見逃せないな!!
最初、ここまで面白くなるとは正直思ってなかったすまんかった
それにしても百合姫様は知世ちゃんでも目指してるんだろうか・・・
-
- 2019年03月24日 23:40
- ID:Dfy333u00 >>返信コメ
- (朗報)
まおちゃん先生、隔週レギュラーを脱す。
-
- 2019年03月24日 23:41
- ID:C1T77LZP0 >>返信コメ
- 急転直下のラストシナリオの導入は他にない斬新さだし
Cパートでシリアスなまま1週間待たせないところがいいな
-
- 2019年03月24日 23:49
- ID:wq.7j6n50 >>返信コメ
- 邪神復活しちゃうじゃんと思ったら
CM明け即回収されて笑った
-
- 2019年03月24日 23:51
- ID:5jurxJJw0 >>返信コメ
- 少しふしぎレベルのSF要素とシリアスになりきらないファンタジーがいい感じで噛み合ってるな
残る謎はちびドラゴンの存在くらい?
しかし、こんな緩いアニメなのに何気に最後まで先が読めないから面白い
-
- 2019年03月24日 23:55
- ID:58XLmkFQ0 >>返信コメ
- 1周目の記憶が戻るまで展開が予想外すぎて上手い
あと名前が挙がるたびに四天王の株が下がってるような
-
- 2019年03月24日 23:55
- ID:Icor52G30 >>返信コメ
- >>しかしセイラちゃんだけ寿命長いせいで皆が死んだ後も生き続けるんだな
セイラちゃんと一番長い付き合いになりそうなのマオちゃんぐらいか
魔王だから寿命長そうだし
-
- 2019年03月25日 00:01
- ID:r31y7Xxn0 >>返信コメ
- ここ2話、横道に逸れてた分、はんぱない量の情報を詰め込んできやがった!
ゆる~いハッピーエンド希望!
-
- 2019年03月25日 00:05
- ID:ofCy3BiU0 >>返信コメ
- 松本といいローナ姫といい女戦士先生といい百合ストーカーがやたらと多いクールだった
-
- 2019年03月25日 00:09
- ID:kZE1e1TE0 >>返信コメ
- もう一周くらいしそう
-
- 2019年03月25日 00:20
- ID:mZhP2Vaq0 >>返信コメ
- 結局ファイナルデッドエンドは何なんだ…
-
- 2019年03月25日 00:27
- ID:bYDvrjQa0 >>返信コメ
- 途中小ネタが色々面白かった
HAHAHA!ナイスエルフジョーク
-
- 2019年03月25日 00:40
- ID:W6qG0hrt0 >>返信コメ
- このアニメ、視聴者はユーシャ一行よりもマオちゃん先生視点に立って見てるよね
危なっかしい子供(ユーシャたち)を見守る大人(マオ先生)の感覚に似てる
-
- 2019年03月25日 00:53
- ID:I52pNGSV0 >>返信コメ
- きっと良い結末をつけてくれますよ。楽しみに次回を待ちます。
-
- 2019年03月25日 00:56
- ID:H0MLn3ni0 >>返信コメ
- ナラル島に君臨せし魔王
ここだけ聞くと県知事レベルにすっげー規模小さく感じるw
転スラやらで錯覚しがちだけど魔王って本来数人か1人だよね
-
- 2019年03月25日 00:58
- ID:k8o1OL680 >>返信コメ
- チビドラゴンは今期一番最強でやばいマスコットだわ、出番少ないけど
-
- 2019年03月25日 00:59
- ID:G9vreKFE0 >>返信コメ
- あーもしもマオとセイラとハナとこよりが同居したらどうなるんだろ
-
- 2019年03月25日 01:01
- ID:M1KBIY9a0 >>返信コメ
- 普通のアニメならこの展開だと次回はめっちゃシリアスになって
「え?どうなるんだ一体・・・」とモヤモヤしながら1週間待たされるところだが
そうはならないのがこの作品のいい所(なのかな?w)
むしろ来週で終わってしまうという事の方がモヤモヤするわ
-
- 2019年03月25日 01:03
- ID:M1KBIY9a0 >>返信コメ
- ファイちゃんの「底辺同士」がツボったw
底辺とはやっぱり・・・胸か!胸なのか!!
-
- 2019年03月25日 01:16
- ID:3FUhDcnX0 >>返信コメ
- 個人的にシリアスに引っ張るクリフハンガーは苦手なので、EDまではちょっと残念な気分だったんだけど、Cパートで盛り返した。そうそう、ほかはどうでも、『えんどろ~』はこれでいいんだよ。あくまでも横軸を主にした日常系というラインを守り通した。流石かおり監督は分かってる(何様だ)。
一つ不安があるとすれば、マオの前で堂々と「魔王倒したい」と宣言したユーシャの心持ちだな。「倒す」以外の選択肢を選ぶ伏線だとも思うけど、まぁ、大丈夫だろうと楽観できるくらい、この作品には信頼感がある。最終話がひたすら楽しみ。
-
- 2019年03月25日 01:17
- ID:bGdxv10F0 >>返信コメ
- ※21
みんな逃げろ!アクシズ教徒がいるぞぉ!!
-
- 2019年03月25日 01:22
- ID:3FUhDcnX0 >>返信コメ
- 『えんどろ~!』の信頼感が何かっていうと、ストーリーにドラマをつくるためにキャラクターを無理に動かさないところ。「喧嘩させようとしたけど無理だった」もそうだし、今回だって、マオの豹変を「一時のテンション」で片づける。もちろん、展開としての“谷”が浅いから“山”も低くなるんだろうけど、キャラは歪まない。これはけっこうすごいことだと思う。じんわりと沁みるような最終回になってくれたらいい。
-
- 2019年03月25日 01:27
- ID:s5P16T7K0 >>返信コメ
- この「過去に戻ったユーシャ達&魔王」と本来のこの時点の勇者&魔王は別個にいるんだろうか?
なんとなくタイムトラベルというより時間巻き戻しっぽい気はするけど
-
- 2019年03月25日 01:42
- ID:bOrQFJZ.0 >>返信コメ
- >>6
誰得シリアスに見せかけたネタだったろ
-
- 2019年03月25日 01:43
- ID:59Jz5ZUc0 >>返信コメ
- 基本ふんわりしすぎてる作風だけど、
マオウ先生の魔王なりの矜持や人情とか地味に渋くて好きだわー
本当良い大人だよ。
そして幼女戦記ばりの「どうしてこうなった」ありがとうございました(笑)
-
- 2019年03月25日 01:49
- ID:.IAKs.3v0 >>返信コメ
- 身内だけで利益を独占する為に出来レースの社会を維持してることを美化して苦労自慢したり都合のいい時だけ苦労自慢や連帯責任の理屈持ち出して悲劇の主人公ぶっても負け組は負け組のままでいろってのが金持ち上級国民の本音だってばれてるし他者に無意味な苦痛を強いて幸福感や達成感を得てるドMサイコパス畜生上級国民は主人公補正がないとただの無能な嫌われモノなのに悪質なマッチポンプと主人公補正で肯定されてるのはつれぇわ…オルガみたいに撃たれない限り当たりアカウント引けたから何とかなっただけの狭量な努力厨のディストピアは続くからよ…無能な金持ち上級国民へのテロは止まるんじゃねえぞ…
-
- 2019年03月25日 01:50
- ID:.fJzPfc10 >>返信コメ
- 降参してきた魔王の取り扱い見たいな話を2話でやってたからその伏線を回収して終わりなのかな
-
- 2019年03月25日 01:50
- ID:hrj3NmqZ0 >>返信コメ
- >>21
「セイラの胸はパットなし~」
-
- 2019年03月25日 01:52
- ID:iqnObsy20 >>返信コメ
- 先生宅訪問から魔王バレ後悔が予想外&良い構成でニッコリ☺️
…超雑食チビドラを吐かせるって…ドンだけ〜〜😂
-
- 2019年03月25日 02:03
- ID:W.pp61Nk0 >>返信コメ
- 1話の時にきららじゃないけどきららファンタジアっぽいっていうコメントがあったけど、マジでアプリとか出ないかな~?
このまま終わってしまうのはもったいない
-
- 2019年03月25日 02:03
- ID:jvJlJksA0 >>返信コメ
- 急展開からいつも通りのノリを期待させるCパートに草。
コレで残る伏線は第一話の回想で呪文が暴走した時に一瞬だけ出てきた黄緑色の誰か、まぁ、恐らくはチビの真の姿なんだろうけど。メイゴ喰ってたって事はチビも一周目の世界の存在だし、実は時間逆行は魔法の失敗に見せかけたチビの一手とか?
-
- 2019年03月25日 02:04
- ID:jvJlJksA0 >>返信コメ
- >>21
ダ女神様は映画の撮影に戻ってどうぞww
-
- 2019年03月25日 02:10
- ID:rnGXCLNZ0 >>返信コメ
- こんな展開でも不思議と悲壮感がない神アニメ
絶対にみんな仲良しエンドになるというオチしか思い浮かばない
-
- 2019年03月25日 02:11
- ID:YShjZH5l0 >>返信コメ
- ファイナルデッドエンド…恐ろしい魔法だ…
あの勇者パーティーが一瞬で全滅だと…
-
- 2019年03月25日 02:55
- ID:B2ircd4W0 >>返信コメ
- 鳥とトリモチは「洒落」になってないのでは?
あと『グリフォン』ではなく『クリフォン』ですよね。頭、栗になってたし。
過程をすっ飛ばして、一瞬で結果を出現させるとは。マオちゃん、スタンド使いのボスもやれそう。
何でも飲み込む奴に飲み込まれたドラゴンもいれば、何でも飲み込むドラゴンもいるか。
2週目にしれっとパーティーに混じっているのは気になる。回想シーンでパーティーが戦っていたドラゴンかな?(あとEDの)
今回ゴーレム吐いて事態を動かしたのがわざとだったら恐い。
姫が本気で言っていたかどうかはわからないけど、王国にゴーレム渡したら、まず「地下室で尋問・拷問・データ解析のために解体」となるのは間違いないぞよ。マオちゃん暴れて正解。
前回変身の時『白紙のカルタード』で変身していたのはやはりフェイクだったのかな?
魔王がいなくなって存在しないはずだった魔王城が「魔王がいなくても勇者の活躍が見たい」という姫によって同じものが作られてしまい、結局魔王の居城になったというのも恐い話。
この『勇者vs魔王の世界』を維持しようとする強力な時間修復力に、ユーシャパーティーとマオちゃんは抗ってハッピーエンドを迎えることができるのであろうか? ...というシリアス展開あるのかしら?
-
- 2019年03月25日 03:04
- ID:phoMjbDq0 >>返信コメ
- エンドロールで「終わり」ってなって終われるくらい安心感がある。
-
- 2019年03月25日 03:46
- ID:Qu3sVCLy0
>>返信コメ
- マオ(魔王)さんちのメイゴーレム
-
- 2019年03月25日 04:16
- ID:IHxUWkWk0 >>返信コメ
- やはり宿命の対決は避けられなかったか。
せっかく仲良くなったのに、殺しあうことになるなんて・・・
-
- 2019年03月25日 04:18
- ID:Du6XnKqA0 >>返信コメ
- 黒幕というか姫様が全ての元凶ではなかろうか
-
- 2019年03月25日 04:21
- ID:IHxUWkWk0 >>返信コメ
- セイちゃんは、今いくつなんだろ?
ひょっとして若い時間が長いから、胸の成長が遅いのか?
-
- 2019年03月25日 04:47
- ID:rAVMp2zb0 >>返信コメ
- >>48
某レイアースのモコナを思い出した自分は若く無いな…。
-
- 2019年03月25日 05:09
- ID:cGjI9fN10 >>返信コメ
- 「ローナちゃん、マオ先生の正体知ってる」説は違ったってことで良いのかな?
-
- 2019年03月25日 05:13
- ID:6Ero.bq.0 >>返信コメ
- 太田雅彦が監督だったらCパートなしでシリアス引きのまんまだったかもな。
-
- 2019年03月25日 06:07
- ID:6R751X8V0 >>返信コメ
- 最近、ギャグ・ほのぼの路線で急にシリアスにして1話の区切りにするのが多いけど、いつものノリで終わらせる方が「らしさ」が感じられていいな。
-
- 2019年03月25日 06:08
- ID:3TqPyFtS0 >>返信コメ
- ちびドラリバース
イカ邪神いたってことは、喰われたGも…
-
- 2019年03月25日 06:42
- ID:6xN7PjcY0 >>返信コメ
- >>4
いくらなんでもこのままマオちゃんを勇者ソードで真っ二つにしてめでたしめでたしはないだろうと思うので、ここからどこまで綺麗に落とし込めるかは観ものだな
-
- 2019年03月25日 06:43
- ID:6xN7PjcY0 >>返信コメ
- >>12
勢いだったとしてもあのマオちゃんは格好良かった
-
- 2019年03月25日 06:46
- ID:6xN7PjcY0 >>返信コメ
- >>25
ループ前も「とりあえず作っておいた城」に魔王が居着いたんだろうか
-
- 2019年03月25日 06:49
- ID:c9Op8Gqh0 >>返信コメ
- ユーシャたちの前で変身して正体表す魔王を見て、年寄りの俺は、アニメ版デビルマンの最終回を思い出した
(本放送の時は最終回見れなくて、俺が初めて見たのはスペシャル番組みたいなやつの中だったけど)
敵に脅されるような形で、ヒロイン美樹の前で変身する羽目に陥るデビルマン
でも戦いの後で「あれは敵の能力で姿を変えられたのよね?」って解釈してもらえて、めでたしめでたし
たぶんマオ先生もそんな感じで「結局大丈夫」で終わるんじゃないかなあ、と思ってしまった
あと、こういう見方をしてしまう(マオ先生をデビルマンに当てはめてしまう)時点で、俺はマオ先生を主人公として見てるんだろうな
-
- 2019年03月25日 06:55
- ID:6xN7PjcY0 >>返信コメ
- 今回のCパートは、制作陣が自分達が作ってる物の作風をきちんと理解してる感じでとても良い。見てる側からすると緩いがやってることはかなり思い切ってるよねこれ
-
- 2019年03月25日 06:57
- ID:orHIULN90 >>返信コメ
- ちびドラが吐いたものの中にワケワカメがw
-
- 2019年03月25日 06:58
- ID:7eK5xQ4t0 >>返信コメ
- 一時のテンションに身を任せたってマダオかよw
-
- 2019年03月25日 07:01
- ID:.5V0A4t20 >>返信コメ
- てっきり某映画みたいなネタかと戦々恐々したけど別にそんなことなくて安心した
-
- 2019年03月25日 07:13
- ID:MYjstR4R0 >>返信コメ
- >>73
モコナってアニメではよく分からない生き物だったけど原作だと○○○なんだよなあ
-
- 2019年03月25日 07:17
- ID:0v6dswkm0 >>返信コメ
- 10話の夢で一人で戦ってたりユーシャの魔王しか見てない感が
どうにもヤバさを感じる
魔王側含め999代もやってたらネジも歯車も壊れるのかな
にしてもマオちゃんやっちゃったなぁ(´・ω・`)
裏ボスの大家さんにしばき倒されるわ
最終回は魔王戦とちびの正体はさらっと終わらすと見てますが
今まで毎話そうくるかという展開でしたのでもう読めないっす
-
- 2019年03月25日 07:49
- ID:YP..pXZ.0 >>返信コメ
- 王立魔王城再登場とは以外だった
Cパート見る限りシリアスエンドは無さそうで安心
-
- 2019年03月25日 07:59
- ID:oisFsm2L0 >>返信コメ
- >>72
そもそも種族的に巨乳になりづらいって思ってる。
(基本エルフスレンダーだし・・・まぁ異世界魔王みたいに巨乳エルフもたまには出てくるんだろうけど。)
-
- 2019年03月25日 08:01
- ID:QuZhecJj0 >>返信コメ
- 今回、この作品らしからぬテンポの速さだった、いい意味で。
詰め込んだ結果のそれなのか、意図したものかはわからないが、結果クライマックス前の盛り上がり作りにいい効果となってる。
エルフジョーク・胸元から…だと!?などのセリフや、偏りはあるけど今までの話の小ネタ回収(サバ魚人・邪神)も心地よかった。
そこまでガチではないけどw考察出来る作品って意味でもあなどれないクライマックスに入ってる予感がある。
個人的には「作品タイトル(の元のエンドロール)の意味」「ちびちゃん」「それに食われてたメイゴさん」がカギな気がする。
ほんとに今まで見ていたのは、時間遡行した世界なのか、と。それでは「エンドロール」ではなく、ゲーム的には「リプレイ・リトライ・リスタート」ではないのか、と。
以前の姫ちゃん誘拐騒動の主犯と共犯が揃ってるので同じオチの天丼も面白く出来ると思うけど、次最終回でそれやるかなあ…という疑問がある。何より迷惑かけたと大反省した姫ちゃんの株だだ下がっちゃう。
ちょっと最終回、楽しみでワクワクしてる。
-
- 2019年03月25日 08:05
- ID:gpteMhHn0 >>返信コメ
- >>41
大方えんどろ~のせいなの草
-
- 2019年03月25日 08:07
- ID:8kdAYtJ80 >>返信コメ
- まおちゃん先生はあのまま討伐され、その後
王立魔王城に住み込みでアトラクション担当者として
再雇用だな。箱物維持には金が掛かるしな。
-
- 2019年03月25日 08:28
- ID:ROtoUIPI0 >>返信コメ
- ファイナルデッドエンドはダンジョンに仕掛けるトラップ用の魔法なのかな?と思ったが
ダンジョンに落ちてる飯がトラップとかファイにしか効果がなさそうだ
-
- 2019年03月25日 08:34
- ID:2MbN9BVU0
>>返信コメ
- お胸気にするセイラちゃんとってもかわいい
-
- 2019年03月25日 08:46
- ID:ItPbWVIv0 >>返信コメ
- エンド(end)ドロー(draw)・・・永遠に引き分けってところだろうか
-
- 2019年03月25日 08:51
- ID:D1764FVU0 >>返信コメ
- >>39
魔王城がゴミ屋敷に…
ゴーレムいるから大丈夫か
-
- 2019年03月25日 08:58
- ID:prS4vFmm0 >>返信コメ
- >>66 あのチビドラまで吐かせたからね
-
- 2019年03月25日 09:21
- ID:7Z.4xgSv0 >>返信コメ
- ダブル片付けられない女の子・・・!
のだめ「アタシも入れて下さぁい!」
マオちゃんとこは、ずっとゴーレムさんが担当してたんだろうなあ・・・?
-
- 2019年03月25日 09:29
- ID:eBx6VF8f0 >>返信コメ
- 本当にもう!
かおり監督大好きだぁ( ;∀;)
-
- 2019年03月25日 11:01
- ID:vIQvDDzH0
>>返信コメ
- 大切な存在がまさかの魔王だったと知ったユーシャちゃん…
次回どうなるかすごい気になる
-
- 2019年03月25日 11:30
- ID:mUfn7Xz.0 >>返信コメ
- >>47
DQ7に、村人のほとんどが「我こそが魔王!」って言ってた痛い村があったな。
村勇者がいるなら、村魔王がいたっていいじゃない。
-
- 2019年03月25日 11:49
- ID:mUfn7Xz.0 >>返信コメ
- >>69
マオさんちのメイ(ド in the ドラ)ゴン
-
- 2019年03月25日 11:57
- ID:l1J.QLbS0 >>返信コメ
- 物を出すたびに邪神が復活する四次元ポケット
要る?
-
- 2019年03月25日 12:36
- ID:.uMTPQGi0 >>返信コメ
- 延々と繰り返される勇者と魔王の戦い
えんどろ~の想区である
-
- 2019年03月25日 13:00
- ID:oHX1W0350 >>返信コメ
- ユルいと見せ掛けしっかり展開し、やっぱりユルいw上手いなぁ。ノリとテンポの良さもどんどん良くなってきたと思えばもう最終回かぁ。早いなぁ。。
-
- 2019年03月25日 13:20
- ID:GtIeYz6W0 >>返信コメ
- 途中で言ってた魔王と勇者の結託ってのがまさに収める方法になるんだろうなと思う
それにしても暗い感じにはせずにキレイに伏線回収してたり、最終話次第だけどかなりの名作になるんじゃないか?
-
- 2019年03月25日 13:29
- ID:Q44QW0SL0 >>返信コメ
- かおりを信じろ
-
- 2019年03月25日 14:57
- ID:gpWNOMqD0 >>返信コメ
- そういえばローナ姫連れ込んだ魔王城は王立だなと気づいて改めて草生えた
本格的に闘っても壊れない造りなんだろうか
-
- 2019年03月25日 15:17
- ID:ynn2w8Zi0 >>返信コメ
- パワーワード満載
ほんの少しだけのシリアス
伏線回収やサバ難民救済
とにかく内容の濃い11話だった
-
- 2019年03月25日 15:23
- ID:Nw1zzcNs0 >>返信コメ
- OPのFULL聴いたらシリアスになっても最後はみんなハッピーエンドになると確信できる
-
- 2019年03月25日 15:49
- ID:zTKoA0S30 >>返信コメ
- >>110
まさに同感
FULLどころかイントロ聞いただけで悪い結末にはならないと安心できる
最終回だけどOPカットとかはやめてほしいな
-
- 2019年03月25日 16:56
- ID:N.wKaeM80 >>返信コメ
- >>86
原作準拠のレイアースを
再アニメ化してほしい
-
- 2019年03月25日 17:27
- ID:ZFILFCNj0 >>返信コメ
- 過去の勇者パーティーも、実は、繰り返していただけでは?
-
- 2019年03月25日 17:40
- ID:c2dI5mqV0 >>返信コメ
- ユーシャ危ない奴みたいに言う人いるけどあの世界あれで998回も魔王に侵略されてる世界だしあれくらいの方が普通っしょ。過去に送られてチャラになったといえマオちゃんだって悪事働いてたんだしな。本編はマオに同情するように作ってあるけどそこんとこ忘れないでほしいわ。
-
- 2019年03月25日 17:58
- ID:K70bJ6yK0 >>返信コメ
- マオちゃんには向かない職業
>>110
実質マオちゃんがヒロインだろう
-
- 2019年03月25日 18:39
- ID:5K3ZWQi10 >>返信コメ
- 「魔王チョー倒したい」のユーシャが面白かったが狂気じみててちょっと怖かった
まあCパート見たらそんな不安は吹っ飛んだけどW
コメ欄でも言われてるけど今回の展開はホント上手いな
-
- 2019年03月25日 20:12
- ID:LLL7ElOG0 >>返信コメ
- Cパートのおかげで安心できたとか
君たちはどんだけメンタル弱いんだよ
そもそもシリアスと呼べるほどの深刻な内容でもなかったし
ゴーレムのために公務員を捨てるとかイイ話だったじゃん
-
- 2019年03月25日 20:33
- ID:6YPM8utJ0 >>返信コメ
- どうせ最終回でまたループしちゃいましたー(テヘペロ)
ってオチなんでしょ?わかってるんだ
-
- 2019年03月25日 20:39
- ID:6YPM8utJ0 >>返信コメ
- エルフにとっちゃ1世紀なんて1年ぐらいの感覚だろうし
すぐ死ぬ人間の友達なんて無関心になりそう
-
- 2019年03月25日 21:01
- ID:zrahGHJE0 >>返信コメ
- おわかりいただけただろうか
ユーシャたちの回想の1周目にはちびちゃんが頭の上にいないのに
2周目になってからいることに…
-
- 2019年03月25日 21:03
- ID:zrahGHJE0 >>返信コメ
- ちびちゃんは重要な伏線キャラだよね
EDのサビでもドラゴンとして登場するのも気になるし絶体なにかある
-
- 2019年03月25日 21:05
- ID:FtoGHsyl0 >>返信コメ
- 予想外の展開なのに、安心して見ていられる
最終回でどういうオチをつけてくれるのか、今から楽しみ
きっと終わってからも、また続きが見たくなるような最終回になるんだろうと超期待
-
- 2019年03月25日 21:12
- ID:zrahGHJE0 >>返信コメ
- メイゴちゃんの記憶が最初からあるってのは
目を覚ましたときユーシャのまおちゃんを交互にキョロキョロ見てたとこで察してた
-
- 2019年03月25日 21:15
- ID:zrahGHJE0 >>返信コメ
- 魔王「我にも矜持がある!忠実な部下を切り捨てて何が魔王か!」
悪の組織の下っぱ「使えないとかいう理由で処刑する我らのボスにも言ってやって!」
-
- 2019年03月25日 21:18
- ID:VcYAcVpG0 >>返信コメ
- 久野ちゃんの「おいケダモノ」がじわりくる
-
- 2019年03月25日 21:25
- ID:EnnCgyX00 >>返信コメ
- >>117
深刻な内容でないからこそ、だよ
中途半端にシリアス入れても駄作になるだけだから心配してたの
作中のキャラの安否では無く、作品の出来に対する心配・安心ってこと
-
- 2019年03月25日 21:52
- ID:6xN7PjcY0 >>返信コメ
- >>115
救うべき囚われの姫はマオちゃんだよな
-
- 2019年03月25日 22:22
- ID:2y3FCzNw0 >>返信コメ
- ファイナルデスティネーションのパロディでもやるのかと思ってたら結構重要な話だった
-
- 2019年03月25日 22:46
- ID:wAeov.Y60 >>返信コメ
- 上手いことテンプレRPGの世界を脱構築できてていいね
-
- 2019年03月25日 22:46
- ID:yH6XUGAU0 >>返信コメ
- >>126
ここのコメントを見てみたが
作中のキャラの心配してる人かなり多いぞ
-
- 2019年03月25日 22:57
- ID:3c83OQnC0
>>返信コメ
- ユーシャちゃんの「魔王超倒したい」の声のトーンが恐かった…魔王にしてみれば、魔王絶対殺すマンの勇者なんてサイコでしかないな…
-
- 2019年03月25日 23:21
- ID:IBe.dDKi0 >>返信コメ
- 脚本の人とかノリノリじゃなかろうか?
キャラの魅力を存分に引き出しつつ
違和感無く、テンポ良く話が進みながら
気が付けば、ええ?!何この展開?!
何この間抜けな展開!?www
シリアスなんだけど、見事なまでに笑える展開w
いやあ、見事見事w
-
- 2019年03月25日 23:21
- ID:KEENzoQH0 >>返信コメ
- >>6
あおしまが誰得シリアスぶち込んで変な風に話捻じ曲げるのは太田雅彦が手綱握っているときだけだから
-
- 2019年03月25日 23:35
- ID:SMG5CEnv0 >>返信コメ
- ストーカー姫がピーチ姫にジョブチェンジ
マオ先生は後で大家さんに怒られそうだが大丈夫か?
-
- 2019年03月25日 23:35
- ID:nTKBq0JE0 >>返信コメ
- 一時のテンションに身を任せて破滅したもの・・・その名は
マ(ダ)オ
-
- 2019年03月25日 23:38
- ID:hBSmh0MR0 >>返信コメ
- >>2
まあ料理はヤバかったし
-
- 2019年03月26日 00:28
- ID:CIEw9pOR0 >>返信コメ
- 流石魔王だ
料理の破壊力と、それを食わせるために絶対的な拘束力だけは
凄かったな
ただ、料理に破壊力は不要だけどね
-
- 2019年03月26日 00:56
- ID:739cS5Ut0
>>返信コメ
- ファイナルデッドエンドって、技の名前だったとは……料理は見た目は美味しそうだけど、味が最悪というwww痺れて動けなくなってるユーシャ達面白い。しかも、マオさんまでセイラと同じで家の整理ができてないのはうけたwww
ユーシャ達は記憶を取り戻して一安心と思ったら、とうとう自分の正体を現した魔王ことマオさん。しかし、ラストでついうっかり勢いに身をまかせて後から凹んでたのはちょっと……💧
-
- 2019年03月26日 02:15
- ID:7hNdprtT0 >>返信コメ
- 私が欲しいのは世界中のみんなが笑ってる世界だけ!
に、つながるのかな?
-
- 2019年03月26日 02:47
- ID:0dVRtF7g0 >>返信コメ
- >>20
邪神食ってるけど。たまに出る目の鋭いグリーン顔のやつの出がらしがチビちゃんだろうね。
-
- 2019年03月26日 07:41
- ID:9z9KJgyr0 >>返信コメ
- >>78
めでたしの奥には置いてかないから!
-
- 2019年03月26日 08:31
- ID:4ThK9S2t0 >>返信コメ
- ちびドラゴンはいったい何者なんだ
-
- 2019年03月26日 12:08
- ID:SWqdOjvF0 >>返信コメ
- えぇー何この展開
まぁでもハピハピエンドだよね
-
- 2019年03月26日 12:28
- ID:HqI8avc00 >>返信コメ
- 第999代魔王の話は終わって、第998代の話が始まって欲しい
-
- 2019年03月26日 14:53
- ID:isa3vw1R0 >>返信コメ
- マオちゃん主人公で「マオちゃんの日常」的な2期を希望したいのですがダメですか?
-
- 2019年03月26日 15:44
- ID:R.Qw8K.A0 >>返信コメ
- 思い出し魔法で蘇った記憶と姫様やらせ回の経験から
マオ=魔王
って瞬時に理解、とはならないのね
-
- 2019年03月26日 16:27
- ID:..E5Yfhc0 >>返信コメ
- あんだけ食べても平気なチビちゃんすら吐いてしまう程の料理…
流石は魔王の必殺技か
-
- 2019年03月26日 18:46
- ID:5wtUlcbI0 >>返信コメ
- 最終回で
「ファイナルデッドエンド」を唱える魔王
マオ「この料理を食べ終えたら勝ちにしてやろう。」
ユーシャ「ワタシは食べるよ!だって勇者だもん!」
のような緩い展開でもいいかなと思う自分がいる。
-
- 2019年03月26日 20:19
- ID:5wtUlcbI0 >>返信コメ
- なんだと!
マオちゃんが高笑いしても咳き込まないぞ!
-
- 2019年03月26日 22:09
- ID:zFmYuV0v0 >>返信コメ
- 今回、ユーシャとローナ姫がマオちゃんのことを「友達」と明言したけど、多分これが答えだよね。
単なる「魔王」という記号ならば討伐の対象となるけれど、「マオちゃん」という友達が魔王であるならば、この二人は魔王と仲良くする道を選ぶと思う。まあ、マオちゃんが善良だからこそだけど。
で、多分余計な深読みだと思うんだけど……
勇者を天、魔王を地、王家を人と考えるなら、「天地人」という宇宙の万物をあらわす三要素が対立せずに仲良く調和している世界を創る、という何か壮大なテーマがこの物語にはあるかも知れない……
-
- 2019年03月26日 22:34
- ID:oVie3gbk0 >>返信コメ
- まぁ~とにかく久野氏の10話予告の「ファイナルデッドエンド~!」がよかった。
-
- 2019年03月26日 23:08
- ID:PYkXIxqK0 >>返信コメ
- >>31
そんなホイホイ寝返るのは某G.Aの3人くらいだよ!(古くて申し訳ない)
そして、ピンク髪が寝返らず、しかし最終的には一番やらかすキャラというのも共通してる。
-
- 2019年03月27日 00:05
- ID:8HypmpnG0 >>返信コメ
- 中身がマオちゃんだから、攫われた姫がエロ同人的な目にあわされないだろうから残ね・・・安心だな。
-
- 2019年03月27日 10:09
- ID:u41.FVwX0 >>返信コメ
- メイちゃんはマオちゃんのポエム日記読んでるから
メイ「実は魔王の動機は……ただの寂しがりのかまってちゃんだったんすよ!」
みんな「な、なんだってー!!」
からの「それならそうと早く言ってくれればいいのにー」で済まされても不思議ではない
-
- 2019年03月27日 12:45
- ID:u41.FVwX0 >>返信コメ
- >>20
エンディングとかでチラ見せしてる以上なんらかのキーパーソンな気はするけど
ぶっちゃけ謎カービィ生物でも特に問題はない
-
- 2019年03月27日 12:59
- ID:u41.FVwX0 >>返信コメ
- >>59
ユーシャ的に「お友だちになる!」とか普通に言ってそうだ
大喜利的には「んなアホな!」で落ちる所だけど、いい話に繋がる前振りになるな
-
- 2019年03月27日 15:20
- ID:u41.FVwX0 >>返信コメ
- >>149
ユーシャパーティーやローナ姫が成長してるように、マオちゃんも成長してるんだよ!
-
- 2019年03月27日 16:21
- ID:tn3eBaKI0 >>返信コメ
- 1話に戻るって言っている人がいるけど、作中で禁断のカルタードを手に入れる話あったっけ?
-
- 2019年03月27日 22:09
- ID:jcSL.VIa0 >>返信コメ
- 「泣いた赤鬼」思い出したが、マオは村人より青鬼とったか。
あのチビドラゴン、もしかして勇者を試そうとする神か何かな気がする。
-
- 2019年03月27日 23:31
- ID:W7Kaj1Er0 >>返信コメ
- >>20
邪神()もモグモグしちゃうぐらいだし、得たいが知れないし
ゲームで言う裏ボスみたいな扱いの可能性も
-
- 2019年03月28日 00:46
- ID:gFsQTnDE0 >>返信コメ
- Roll と Role にするために敢えて
えんどろ~ にしたんだったら上手いなぁ
まったり見れるギャグ系かと思ったら
色々と考察できそうな点も多いんやね
-
- 2019年03月29日 18:39
- ID:JTRy2Y0k0 >>返信コメ
- 来週どんなオチになるか楽しみすぎると同時に、これが終わってしまうのがツライ。
-
- 2019年03月30日 04:04
- ID:EbpUvDNS0 >>返信コメ
- ファイナルデッドエンド~!が料理魔法だったのと
そこから続く展開が予想外すぎてほんと良い…
-
- 2019年03月31日 01:56
- ID:LsDHrN.50 >>返信コメ
- >>115
それな
あの曲は終盤が一番好き
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。