第10話「つながりたいけど、つながれない」
「欲望を手放すな…未来は欲望をつなぐ者だけが手にできる…」

「玲央?」

「カワウッソ~」
「あなたは?」
「私はカワウソ。お前は私の人形として生まれ変わったのだ」
「玲央に…会いたい」

「いいとも。彼こそがもう一度お前に会いたいと強く望んだのだから。ただし…一つだけ条件がある」





「命の保証はできませんケロ。それでも皿を取り戻しに行くのですケロ?」
『もう決めたんだ』
『一稀…』


「えっ?」

『ケッピ!』
「こんな所に隠れやがって…」

「でも残念。カワウソ用の結界は効かねえよ」

「俺らはカッパだからな」

『カッパ!?』
「彼らは私の臣下だったのですケロ。玲央、いったい何が…」
「俺が欲しいのは希望の皿だけだ。最後の1枚はどこにある?」

『お前のせいで燕太が…奪った4枚を返せ!』
『一稀…』

『うおっ…』
「ああ。お前は俺が撃った子供か。おおあと4時間。残念、夜明けまで持たないね」
『あと4時間!?』
『時間がないんだ。皿の在りかを教えろ!』
「ふ~ん。お互い大事なもののために皿が必要ってわけだ」


『あと4時間…あと4時間、あと4時間…』
『僕が絶対に燕太を助ける。燕太も僕を信じてよ』
『一稀ぃ…』
「滑稽だね!誰だって自分の欲望のためなら簡単につながりを捨ててしまえるんだ」
『それでも僕はつながりを諦めたくないんだ。僕たちが一緒にいる未来のために!』

「チッ…どこまでも愚かだな」

「真武!」

「ケッピ王子」

「真武、お前も玲央を説得してくれケロ。昔のように共にあの歌を歌おうケロ」
「私は…あなたが望まれている私ではないのです」

「そうだ。お前は出来損ないの人形なんだよ」
「玲央。カワウソに皿のことを知られた」
「はあ?」
「私の記憶が読み取られていた」

「あっ…お前さぁ…どれだけ俺をがっかりさせたら気が済むわけ!?いいかげんにしろよこの裏切り者!」

「今だ!」
「ケロッ…ケロ…」

「あっ!」
「チッ…」
「玲央…」

「これ以上は耐えられねぇ…」

「玲央、私にはお前が…」
「触るな!お前は俺の真武じゃない」

「一人だった俺を見つけてくれた…俺が欲しかった言葉をくれた真武じゃない!」


「痛い…」

「ここが最深部ですケロ」
『あそこだ!』

「ダダダダダ…ダークネス!」

「ようやく見つけたケロ、黒ケッピ!」
『黒ケッピ?』
「あれは、かつてカワウソに奪われた私の絶望ですケロ」

「戦乱のさなか絶望にのみ込まれそうになった私は自らの尻子玉を2つに割ったのですケロ」
『じゃああいつは…』
「いわば私の半身。私は黒ケッピと融合してカワウソを倒すためにこの世界に来たのですケロ」
『カワウソっていったい…』

「ウッソー。われわれはお前たちの欲望そのもの。われわれは見る者の望む姿でこの世界に顕現することができる」

「お前たち、玲央と真武に何をしたケロ!?」
「ウッソー。哀れなカッパを救ってやったのだ」
「救う?弱みにつけ込んで惑わせたのだろうケロ!」

「あれはもともと壊れていたからたやすかった。こんなふうに…ウッソー!」

『あっ…わわわ…!あっ!何だ!?』

『燕太!』
「希望の皿はわれわれがいただく。始まらず、終わらず、つながれない絶望で…この世界を支配するのだ」

『うっ…ここは?』

『あっ…一稀』

〈ねえ燕太。希望の皿を僕にちょうだい〉
『えっ?』
〈燕太は僕のこと好き?〉
『当たり前だろ。俺たちはゴールデンコンビなんだから』
〈さあ行って。僕のために〉


『一稀の…ために…』
『燕太?』


「まずいケロ!」


『燕太!やめろ!』


〈ありがとう燕太。僕らはゴールデンコンビよりもっと特別な関係になれる〉
『あっ…』


『俺はそのままの一稀とつながっていたいんだ!うっ…』


『燕太!大丈夫か!?』
『悪ぃ…皿割っちまった…』
『あっ、時間がない…』

『ケッピ!僕の尻子玉を使って…』
『ダセえ!』

『自己犠牲なんてダセえまねすんなバカ野郎』
『でも…!』
『俺もお前と一緒にいる未来を諦めない。先に手放したら来世まで恨んでやるからな』
『僕のこと忘れてくれないのか』

『ゴールデンコンビなめんなよ!うっ!?うわ~!』

「愚かな。だが4枚の皿はわれわれがいただく」

「させねえよ!」

「ウッソー。何のつもりだ?玲央。真武がどうなってもいいのか?」
「あんな人形はいらない!俺はこの皿で本物の真武を取り戻す!」
「ウッソー。愚かなお前に真実を教えてやろう」

「さあ真武。お前の望みをかなえるときがきたぞ」


(そばにいられれば、それでいいと思っていた。お前の心を取り戻せないなら、せめて…)

(身勝手なこの欲望を…満たしたい)

「あっ!」


「真武ーっ!!」




「はあ!?訳分かんねえ…マジで何考えてやがんだあいつ!」

「確かめるのですケロ。真武の欲望に触れる覚悟があるのなら」

「クッソ…」

「ゲゲ…」


「やれーっ!!」

「歌え。あの歌を!」


「取り戻さなきゃ♪いけないものがある♪」

「つながり♪」

「好きなあいつに知られちゃう前に♪取り戻さなきゃ♪いけないものがある♪」
「つながり♪」

「誰にも漏らしちゃいけな~い♪」

「ヒミツさ~♪」

「カッ・パラ・エー!」

「僕と君とは♪」
「つながれるはずなのさ」

「ヨー・クー・ボー♪生命の意味を♪確かめるのさ♪」

「は・じ・け・て!」

「泳げ人生♪つかめ栄光♪それは愛だと♪」

「信じていいのさ」

「Soul on a dish重ねて♪ Catch the ball♪」
「抜き取れ!」
「願い叶え♪」
「さらざんまい!」

「うっ!」

「かっぱらった~!」

「これが…あいつの欲望?」

〈ただし一つだけ条件がある。玲央とのつながりは捨てなさい〉
〈えっ?〉
〈つながりは毒だ。お前が愛の言葉を玲央に告げると〉

〈その心臓は爆発して跡形もなくなる。そうなれば玲央と一緒にいることは二度とかなわない〉

〈そんな…〉
〈さあ。玲央が嫌いだと言いなさい〉
(玲央とつながりたい。玲央と共に生きたい)

(つながりたい)

(そばにいたい)

(つながりたい)

(玲央…玲央…)

〈私は…玲央が嫌いです〉

〈いい子だ真武。私のためにまた人形焼きを焼いておくれ〉

(玲央と共にある未来のために…)

「真武は俺と一緒にいるために…つながりを捨てたのか…」

「ついに…玲央に伝えられた…」

「真武…」


「真武!お前…何で!?」
「行くぞ。尻子玉を王子に届ける」
「おい!待てよ!」

(俺を裏切り続ける、感情の抜け落ちた人形…偽物…?)

「お前は…お前は…さら~!」
「さら~!」

「さらざんまい!」

「うわ~!」
「漏えいします」

〈真武!本当に望みがかなうなんて〉

〈私は玲央が嫌いです〉
〈いい子だ真武。私のためにまた人形焼きを焼いておくれ〉

〈俺とのつながりを捨てる真武なんて真武じゃない!〉

〈違う!お前は俺の知ってる真武じゃない!真武はそんな顔で俺を見ない!〉

〈涼しい顔して、今日もあいつは俺を裏切り続けてる。感情が抜け落ちた人形だよ〉

〈お前に…分かってたまるか!〉

(分かってなかったのは俺の方だったのか…)

「ハッ!」
「お前に告げたい言葉がある。玲央」
「待て…言うな!」
「私の唯一無二の相棒、玲央」

「今までも…この先も…ずっとお前を愛している」




「欲望…消化」


「真武…お前の欲望は必ず未来につなげるケロ」



「玲央…」

「ハハハハ…アハハハハ!どうせこれもカワウソの仕業だろ。俺はだまされねえぞ!」

「漏えいは真実ですケロ。お前も分かっているはず。ハッ!」


「オウ…」

「ぐっ…」
『ケッピ!』

「真武のやつ…二度も約束破りやがって…」

『くっ…』



「置いていかれた俺はどうすりゃいいんだよ…お前が言ったんだろうが!欲望を手放すなって!」

「その皿を渡せ」
『嫌だ!』
「玲央、もうやめるケロ!」

「俺はあいつを取り戻す…誰にも邪魔はさせねえ!」

『ぐあっ!』

『うっ…』
『一稀!』

『皿は渡さない!僕は…僕の大切なものを諦めない!』

「どいつもこいつもイラつかせやがって…」

『一稀ぃ~!』

「俺は…誰にイラついてた?この焼け付くような感情は誰に向かって?」


「誰だ?俺は誰を忘れて…?あっ…」

「何…?」

「玲央…」

「俺は…俺は…」

「ハハハ…胸が…痛え…」

『悠!?』


『燕太!まだ生きてるか?』
『なんとか…』


「玲央、真武…今は少し眠るといいケロ」

「僕またあの夢を見たんだよ。おっきなニャンタローに乗って、星の王子様と出会う夢」

「王子様は僕に、欲望か愛か選べって言うんだ。でも僕は怖かった。選んだら、まあるいえんが壊れちゃうんじゃないかって」
「この世界は今、再び試されようとしています。つながっているのか。つながっていないのか」


「あっ!」



『戻ってきてくれたんだね、悠』

『一稀を助けてくれて…ありが…』

『あっ…燕太!』
「燕太、死亡まであと40秒です」

「早く願いをかなえるのですケロ!」

『希望の皿をよこせ』
『悠?』
『兄さんが死んだ。俺は兄さんを生き返らせる』

「燕太、死亡まで15秒」

「10・9・8・7・6・5・4」


「3・2・1…」








『ん…俺…助かったのか…?』

『悠…』

『分かってる。俺がお前でも陣内を助ける。だけど…もう疲れた…』

「ウッソー。さあこの世界のつながりを全て断ち切るのだ」



「ダダダダダダダ…」

「ダークネス!」
『あっ!うっ!』

『悠!』

『あっ…』

『くっ!』

「俺と一緒にえんの外側へ行こう。そのつまらねえつながりを断つんだ」


『あっ!』


『悠~!!』

みんなの感想
540: ななしさん 2019/06/14(金) 01:25:15.50 ID:6EhuRMqv0.net
はぁ、濃い30分だった…
541: ななしさん 2019/06/14(金) 01:25:42.00 ID:3tih2xlf0.net
なんかもう何書いても辛いみたいな感想にしかならねぇからガードの為に一瞬マッチョになったところと倒れたら起き上がれない亀みたいなケッピが可愛かったってことだけ書いとこ…
542: ななしさん 2019/06/14(金) 01:26:12.32 ID:lycXBEJQ0.net
怒涛の展開
545: ななしさん 2019/06/14(金) 01:26:48.59 ID:AWyFHryk0.net
マブツイートきたな……
546: ななしさん 2019/06/14(金) 01:27:20.12 ID:wQOLE9w30.net
何がアニメ初だった?
564: ななしさん 2019/06/14(金) 01:32:18.81 ID:3/Esg1/C0.net
>>546
レオマブ垢のツイがどんどん消えてった
レオマブ垢のツイがどんどん消えてった
549: ななしさん 2019/06/14(金) 01:29:00.74 ID:55B9tb1x0.net
レオマブツイートどんどん消えてるな
554: ななしさん 2019/06/14(金) 01:29:49.45 ID:dv8oRtk50.net
悠…
最後の最後には友情をとるのか
それとも兄と心中か
兄が死んだから協力して燕太を助ける展開かと思いきやここまで来てその二者択一がついてまわるという
最後の最後には友情をとるのか
それとも兄と心中か
兄が死んだから協力して燕太を助ける展開かと思いきやここまで来てその二者択一がついてまわるという
555: ななしさん 2019/06/14(金) 01:30:35.72 ID:6EhuRMqv0.net
マブがカパゾンビになって
レオが存在を忘れるって切なすぎるけど
ケッピの「今は」の一言で救われた
カッパ版のレオマブ可愛かった
黒ケッピは絶望だったんだね
絶望の反対は希望、だから皿に希とあるのか
レオが存在を忘れるって切なすぎるけど
ケッピの「今は」の一言で救われた
カッパ版のレオマブ可愛かった
黒ケッピは絶望だったんだね
絶望の反対は希望、だから皿に希とあるのか
556: ななしさん 2019/06/14(金) 01:30:57.76 ID:aAbfAj6R0.net
レオの勇姿が見れたから良しとしよう
・・・なわけねーだろ!
・・・なわけねーだろ!
561: ななしさん 2019/06/14(金) 01:31:50.04 ID:AWyFHryk0.net
悠のもう疲れたってセリフも辛かったけど、マブの事を忘れたレオが死ぬほど辛かった
あんだけ狂うほど愛していてもあのルールには抗えないんだな……
レオマブは今日決着つくと予想してたけどこんな終わりかた嫌すぎる
あんだけ狂うほど愛していてもあのルールには抗えないんだな……
レオマブは今日決着つくと予想してたけどこんな終わりかた嫌すぎる
562: ななしさん 2019/06/14(金) 01:32:01.27 ID:RGmHuIKod.net
「胸がいてぇ…」
心臓が撃たれたことと大切な何かを忘れてしまったことの2つがかかってて悲しい
心臓が撃たれたことと大切な何かを忘れてしまったことの2つがかかってて悲しい
563: ななしさん 2019/06/14(金) 01:32:18.77 ID:lycXBEJQ0.net
燕太が自己犠牲否定したから今までと変えてくるかと思ったら
マブが速攻犠牲になったしどうなるかわからん
マブが速攻犠牲になったしどうなるかわからん
568: ななしさん 2019/06/14(金) 01:33:59.13 ID:AWyFHryk0.net
うわレオマブ世界から消えた
569: ななしさん 2019/06/14(金) 01:34:28.94 ID:VqXTw+3R0.net
やばいツイートだけじゃなくアイコンヘッダー真っ黒名前も無くなってる
このための仕込みだったのか…
このための仕込みだったのか…
574: ななしさん 2019/06/14(金) 01:36:22.02 ID:2fjxVrcG0.net
なんて悲しい漏洩だよ
望まれてないカタチでも側にいるのと
想いは通じたのに忘れちゃうのと
そんな二択しかないとかカワウソマジ悪魔
望まれてないカタチでも側にいるのと
想いは通じたのに忘れちゃうのと
そんな二択しかないとかカワウソマジ悪魔
575: ななしさん 2019/06/14(金) 01:37:14.48 ID:RGmHuIKod.net
マジでこのままバッドエンド
一稀の自己犠牲で他は助かるビターエンド
なんやかんやで全員助かるハッピーエンド
さあどれだ
一稀の自己犠牲で他は助かるビターエンド
なんやかんやで全員助かるハッピーエンド
さあどれだ
577: ななしさん 2019/06/14(金) 01:37:16.59 ID:oibzeohh0.net
レオとマブのキーホルダー的なのが丸い円でつながったから最後に救済あるだろ
587: ななしさん 2019/06/14(金) 01:40:30.97 ID:3tih2xlf0.net
円(世界)から弾き出された人は円の中にいる人視点では消滅してるように見えるけど実は別の円(世界)に飛ばされてるとかないかな
ないよな…
ないよな…
610: ななしさん 2019/06/14(金) 01:47:03.53 ID:AWyFHryk0.net
>>587
ゾンビになった特殊性癖持ちばかりの場所に居るレオマブとかちょっと面白い
ゾンビになった特殊性癖持ちばかりの場所に居るレオマブとかちょっと面白い
589: ななしさん 2019/06/14(金) 01:41:28.52 ID:gaanm1E80.net
あああああ
最後のツイートスクショ撮っておきたかった
演出とはいえ全消しはショックだ
最後のツイートスクショ撮っておきたかった
演出とはいえ全消しはショックだ
615: ななしさん 2019/06/14(金) 01:47:52.13 ID:+qfl/wkq0.net
>>589
消えるとわかってたなら全部保存したかったよ…
消えるとわかってたなら全部保存したかったよ…
591: ななしさん 2019/06/14(金) 01:42:11.44 ID:gJEpLJQr0.net
レオが尻向けて「やれー!!!」って言ってケッピにカッパにされて歌い出したのが「お前がやんのかよ!」って噴き出したわ
その後のシリアス展開ですぐに笑えなくなったけど
その後のシリアス展開ですぐに笑えなくなったけど
597: ななしさん 2019/06/14(金) 01:44:07.63 ID:AWyFHryk0.net
>>591
そこぽかーんからの込み上げてくる笑いがやばかった
そしてそんなものすぐに消えた
そこぽかーんからの込み上げてくる笑いがやばかった
そしてそんなものすぐに消えた
605: ななしさん 2019/06/14(金) 01:45:39.12 ID:jCgLn4Ss0.net
>>591
そこめっちゃ笑ってたけどさらざんまいのうたマブがしっとり合いの手いれるから笑いとしんどさが押し寄せて謎の感情になったわ
そこめっちゃ笑ってたけどさらざんまいのうたマブがしっとり合いの手いれるから笑いとしんどさが押し寄せて謎の感情になったわ
618: ななしさん 2019/06/14(金) 01:48:36.45 ID:8DRLodDca.net
>>591
正直、レオマブどっちかがやるの待ってた自分がいたからワロタけど楽しめた
正直、レオマブどっちかがやるの待ってた自分がいたからワロタけど楽しめた
592: ななしさん 2019/06/14(金) 01:42:52.19 ID:Mrq0uMbpd.net
兄さん生き返らせても指名手配だし仲間も殺ってるしで未来無いだろ
593: ななしさん 2019/06/14(金) 01:42:52.32 ID:AWyFHryk0.net
ご飯食べれなかったり色々変わったのも分かるがマブをそんないじめたんなよと思ってたよ…
レオにとって最も重要な、恋人への愛が無い(と思いこんでる)状態だから必死に存在を否定しようとしていたのか
マブの大事な人をレオがアイツ等って言ったのに訂正しなかったのはできないからだったんだね
レオにとって最も重要な、恋人への愛が無い(と思いこんでる)状態だから必死に存在を否定しようとしていたのか
マブの大事な人をレオがアイツ等って言ったのに訂正しなかったのはできないからだったんだね
596: ななしさん 2019/06/14(金) 01:43:41.21 ID:RGmHuIKod.net
マブがゾンビになったのは『玲央と一緒にいたいという欲のために愛を捨てたから』だよな?
けどそれは玲央が好きだからだろ?
判定厳しすぎない?
けどそれは玲央が好きだからだろ?
判定厳しすぎない?
601: ななしさん 2019/06/14(金) 01:45:06.83 ID:3/Esg1/C0.net
作中で描かれた「忘れ去られてく」のをツイッターで視聴者に体験させたのか
寺山映画を現代風にアプローチするとこうなるのかな
寺山映画を現代風にアプローチするとこうなるのかな
613: ななしさん 2019/06/14(金) 01:47:42.93 ID:VqXTw+3R0.net
さらざんまいのうたのマブの合いの手がすごい落ち着いてて消えることを受け入れる覚悟できてる感じが辛かった
621: ななしさん 2019/06/14(金) 01:49:17.64 ID:RGmHuIKod.net
>>613
今までのゾンビはケツを後ろに向けてたのにマブは差し出してたもんな
消えるの覚悟で伝えたかったんだろう
今までのゾンビはケツを後ろに向けてたのにマブは差し出してたもんな
消えるの覚悟で伝えたかったんだろう
616: ななしさん 2019/06/14(金) 01:48:02.64 ID:gLfPJ6Ky0.net
中盤シリアスギャグすぎて見るのつらかったわ
中学生だからカッパのダンスもギリギリ見れてたけどレオがやるといろんな意味でヤバかったな
中学生だからカッパのダンスもギリギリ見れてたけどレオがやるといろんな意味でヤバかったな
617: ななしさん 2019/06/14(金) 01:48:12.64 ID:gJEpLJQr0.net
ツイッターも見てないしスピンオフの漫画?も読んでないから今までの描写でレオ好きじゃなかったけど今回でレオもマブも最後救われてほしいと思ったわ
ケッピの「今は少し休むといいケロ」って言葉でまだ希望はあると思ってるけど
ケッピの「今は少し休むといいケロ」って言葉でまだ希望はあると思ってるけど
620: ななしさん 2019/06/14(金) 01:48:54.68 ID:4HZwsECpa.net
やっべー涙止まんない
625: ななしさん 2019/06/14(金) 01:51:55.11 ID:gJEpLJQr0.net
ご都合でもいいから最後はレオもマブも誓も全員生き返ってくれるといいな
あと春河の足も治ってくれたら全部解決
あと春河の足も治ってくれたら全部解決
627: ななしさん 2019/06/14(金) 01:52:40.85 ID:RGmHuIKod.net
ハルカとサラが繋がってたのも割りと衝撃なのにレオマブが衝撃すぎて誰も触れないのだな
629: ななしさん 2019/06/14(金) 01:53:02.94 ID:AWyFHryk0.net
悠がなぁ……
レオまで撃っちゃうしこのままストレートに終わるってこと無いとは思っていたけど…
俺がお前でも友達を助けるって、本当にこの子は人の気持ちをちゃんと考えててそれを否定しないんだよ
なのに誰も悠の気持ちは拾ってくれない
レオまで撃っちゃうしこのままストレートに終わるってこと無いとは思っていたけど…
俺がお前でも友達を助けるって、本当にこの子は人の気持ちをちゃんと考えててそれを否定しないんだよ
なのに誰も悠の気持ちは拾ってくれない
631: ななしさん 2019/06/14(金) 01:54:40.30 ID:3/Esg1/C0.net
さらざんまいって身も心も繋がることと本編で説明された訳だが
ふたりはさらざんまいってタイトルの漫画だけは物理的に残るんだな
アニメ本編がこれでツイッターも消えてどういう鬼畜仕様だよと思ったが
一応人の情けはあったのか
ふたりはさらざんまいってタイトルの漫画だけは物理的に残るんだな
アニメ本編がこれでツイッターも消えてどういう鬼畜仕様だよと思ったが
一応人の情けはあったのか
636: ななしさん 2019/06/14(金) 01:57:38.56 ID:+qfl/wkq0.net
>>631
明日、ふたりはさらざんまい買うわ
日常ツラツラ書いてあるだけらしいけど
にしてもモヤモヤするなあ
早く11話見たい
明日、ふたりはさらざんまい買うわ
日常ツラツラ書いてあるだけらしいけど
にしてもモヤモヤするなあ
早く11話見たい
つぶやきボタン…
真武が自らカパゾンビに…そして玲央と真武がカッパに…!
さらざんまいは2人でもできたのか、けど2人ともいなくなってしまった
カパゾンビさえ出てこればまた皿を集め直せるし、ひとまず燕太が復活してよかった…と思ったら悠が!?
春河とサラはいつの間にか会ってるし…
次回11話で最終回、ついにラスボス戦か
さらざんまいは2人でもできたのか、けど2人ともいなくなってしまった
カパゾンビさえ出てこればまた皿を集め直せるし、ひとまず燕太が復活してよかった…と思ったら悠が!?
春河とサラはいつの間にか会ってるし…
次回11話で最終回、ついにラスボス戦か
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1560080732/
さらざんまい 10話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 誓、玲央、真武は 1…全員戻ってくる
2…一部戻ってくる
3…誰も戻ってこない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
【Amazon.co.jp限定】さらざんまい 1(全巻購入特典:「描き下ろし全巻収納BOX」「手乗りケッピぬいぐるみ」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [DVD]
posted with amazlet
アニプレックス (2019-06-26)
コメント…2019年春アニメについて
-
- 2019年06月14日 10:09
- ID:OLlbi7Gz0 >>返信コメ
- カワウソサイドの2人は過去の中学生組だったか…
キャッチコピーは欲望を手放すな、それはきみの命だみたいな感じだったっけ
たとえどんな事情や思いがあろうと間違えたら消えてしまうんだな
エンタは助かったけどトオイはどうなるんだろう
OPのように3人で笑顔で終わってほしい
-
- 2019年06月14日 10:16
- ID:UN33mlt20 >>返信コメ
- 頭ではすごくシリアスなことやってるのは分かってるのに
絵面とか歌とかなんやかんやのせいで何故かずっと笑いっぱなしだった
こ、これがシリアスな笑いというやつか…
-
- 2019年06月14日 10:16
- ID:261xfDkH0 >>返信コメ
- カワウソイヤはカワイソウヤ、、、
-
- 2019年06月14日 10:18
- ID:PR1rJxKs0 >>返信コメ
- やっぱ2クール欲しかったなって感想。話に遊びが無さ過ぎて、サッカー少年団は兎も角、レオとマブには感情移入がし難い。
ちゃんと伏線は撒かれてるのに、どうにも超展開感と言うか、唐突感がある。
-
- 2019年06月14日 10:19
- ID:.U7Pdud20 >>返信コメ
- リアルタイム視聴してたけど、レオとマブ凄いことになってるな…
途中で気付いて最後のマブのつぶやき見れた
前からリアルの方でなんかやるんじゃないかとは感じてたんだ
宣伝PVやポスター、放送ずいぶん前からレオマブTwitterにEDとやけに多い実写とアニメ絵の合成、スカイツリーでの幾原邦彦展とサイン会(握手もしてくれた)と4・5話のサラ握手会のリンク、カズキの告白と誕生日、エンタ銃撃と誕生日、アニメとグッズ展開多いとはいえ、まだ放送中なのにキャラの着用アイテムそのまま再現したコレクターズアイテムときて、あとは幾原監督が寺山修司好きだから、ノックや田園に死すのような虚構と現実を繋げるメタフィクション事件起こすんじゃないかって…
放送前からレオマブのTwitter追ってた人はかなりのショック受けてそうだけど大丈夫なんだろうか
-
- 2019年06月14日 10:23
- ID:eS.5Pxup0 >>返信コメ
- サラちゃんとはるかが普通に一緒にいた@@
ふたたび って一回やりなおした結果の世界なの?
切なすぎるレオマブやとおいの絶望に泣きながら一週間待つのか
つ、辛い
-
- 2019年06月14日 10:25
- ID:Olsxwn7V0 >>返信コメ
- 作品の内と外とで色々有り過ぎだよ!
-
- 2019年06月14日 10:29
- ID:vtRYTdZG0 >>返信コメ
- Google翻訳で「ふたりはさらざんまい」てタイプすると「Two are happy」になるのほんとしんどい。。。
-
- 2019年06月14日 10:31
- ID:VsNeZjPF0 >>返信コメ
- 大人組は欲望の為に愛を犠牲にした(させられた)
中二組の選択は大人組とは違うものになると信じたい
カパゾンビになって消えると存在そのものが消えるけど
誓はこちら側で死んだから残された全員に存在や記憶では残っている
ここがマブとは違う点
あと1話冒頭
アが描かれた看板?に一稀の半身が貫かれるシーンの謎も
最終話で解けるのかな…
-
- 2019年06月14日 10:33
- ID:ySnNGU3m0 >>返信コメ
- マブが消えていく辺りのレオの死んだほうがマシな絶望が凄かった
宮野本当にスゲェ
-
- 2019年06月14日 10:35
- ID:BCPN1pl70 >>返信コメ
- たとえつらくても「嫌い」とは言えなかった燕太と、
自分の気持ちを貫くために「嫌い」と言ったマブが、
対比なようでいて自分の気持ちを貫いてるのがエモいなあ……。
-
- 2019年06月14日 10:38
- ID:21lIcoKo0 >>返信コメ
- 翻訳といえばカワウソイヤァが「I love you」なんだっけか
伝えたくても伝えられない言葉を隠して歌っていたのか…
あまりに切ないから何かしら救いが欲しい…
-
- 2019年06月14日 10:41
- ID:clzrLYzq0 >>返信コメ
- 演技も凄かったし、さらざんまいのうたが歌唱力ありすぎて別格だった!
「宮野真守はエンターテイナーじゃなくエンターテインメント」って
梶さんが言ってたのがよくわかった
-
- 2019年06月14日 10:45
- ID:r91bLqMR0 >>返信コメ
- 裏切り、誤解、喪失、色んな種類の痛みがあったな
「自己犠牲なんてダセえまねすんなバカ野郎」
焼けつくような感情を抱きながらこの言葉だけを信じている
-
- 2019年06月14日 10:50
- ID:FsikTkOG0 >>返信コメ
- 玲央と真武の公式ツイッターは昨年11月から今年3月まで毎日更新されていました。当時の二人はカッパ王国に所属し、浅草の風景やお店、真武の手料理などの画像とコメントを通じて二人が浅草の街に愛着を持ち守ろうとしていたこと、お互いを大切にしていて幸せそうだったことが伝わる内容でした。
なのでアニメが始まり所属がカワウソ帝国に変わっていた事は驚きましたが、3月1日以降カワウソマークが街中に日々増殖し、不穏なメッセージと共に更新が途絶えていたので心配しつつ見守ってきました。
昨晩真武の最後の言葉が更新された後、二人の思い出が次々に消えていって現在はアカウントだけが残っています。
KOOL(Keep only one Love)は玲央がツイッター上で愛煙していた煙草で、真武が開設したツイッターアカウントも@keep only 1luv。
互いへの愛を一途に貫き、KooLのロゴどおりに二つの輪でつながった二人が来世で二人一緒に幸せになれるよう祈る。
-
- 2019年06月14日 10:51
- ID:obWMvV6t0 >>返信コメ
- >>7
滅びたカッパの世界ってことかもしれない
-
- 2019年06月14日 10:52
- ID:obWMvV6t0 >>返信コメ
- >>16
keep only 1luv の最後がloveじゃないのは
愛してると言ってはいけなかったからというのも細かいね
-
- 2019年06月14日 10:53
- ID:1vTIAEOn0 >>返信コメ
- さらざんまいっていつもどんな展開か分かんない感じだったけど
今回は割と予想通りの展開ばかりだった
でも現実になると結構くる
半笑いしながらレオマブで微妙に泣いてしまった
-
- 2019年06月14日 10:58
- ID:bBJaPFZl0 >>返信コメ
- エンタとマブの外見が似ているってマブが河童になるまで気付かなかった
-
- 2019年06月14日 10:58
- ID:k9l.S19n0 >>返信コメ
- NTRとか肉欲とかちょっと下世話じゃないかと正直引いてたのが9話、10話見て世界一のレオマブの純愛に号泣してる。これだからイクニは……イクニは!!!
あのID残して消えたTwitter、仕込み過ぎだろ…
悲しいけど、ふたりは視聴者の中で幸せに繋がれてるんだと思うと、うっ……
-
- 2019年06月14日 11:07
- ID:067OF.R80 >>返信コメ
- 自己犠牲は相手に伝わらんから愛じゃなくて欲望か…まあ究極の自己満だしな
しかしイクニにSNS与えたらどうなるかは前から興味あったけど
まさかこんなファン大量殺戮兵器にかえてくるとは…
-
- 2019年06月14日 11:15
- ID:iNUJlWgd0 >>返信コメ
- イクニで一番話(主題と回答・展開の意図)がわかりやすい作品のような気がしてきた
セーラームーンのほうがまだ難しかったとすら
-
- 2019年06月14日 11:18
- ID:D.sTg8ty0 >>返信コメ
- 実況しながらだけど、6話だけは面白かった。あとは相変わらず「???」でバカだから理解できずに来週最終回だけど、よく最後までふるい落とされずに観れたなと自分を褒めたい。
それより、レオとマブの公式アカウントあるの今知った。
-
- 2019年06月14日 11:27
- ID:Wp7y43fm0 >>返信コメ
- >>16
これ、まとめ本とか出ないかなぁ…
スクショ撮っておくんだった
ささやかな幸せが詰まってて思い出すだけで涙と鼻水が止まらんす
-
- 2019年06月14日 11:27
- ID:TOnC5XzA0 >>返信コメ
- マブゥゥゥゥ!ってなったな今回マジで
レオとマブでさらざんまいするとは思わんかったし
秘密が知れる・漏洩・消滅の流れが、あまりにもこの二人のいざこざのラストにかみ合いすぎてた
レオの最後も切なすぎる
-
- 2019年06月14日 11:30
- ID:.I76B0CB0 >>返信コメ
- マブもレオも一緒にいられたらいいと初めはおもっていた。
-
- 2019年06月14日 11:32
- ID:BXecuCVf0 >>返信コメ
- 予告見た時はもうアカン…と思ってたけど
今回で完全でなくてもハッピーエンドに向かいそうな
要素がそこそこ揃った気がする
燕太がカワウソ一稀を振り払った
一稀の自己犠牲が否定された
レオの輪とマブの輪が残った
最終回前に「つながれない」サブタイトルが先に出た
怖いのは悠がどうなるか…
-
- 2019年06月14日 11:32
- ID:.I76B0CB0 >>返信コメ
- レオマブは一緒にいられさえすればいいと思っていた。
でも、相手からの愛が感じられないのは耐えられなかった。自分の愛を伝えられないのは苦しかった。
二人とも、愛と欲望が一致したからこそのこの結末だよね。
-
- 2019年06月14日 11:33
- ID:Wp7y43fm0 >>返信コメ
- 後番のギヴン、「ノイタミナ初のBL!」って謳ってるのにイクニさんよ……… wwwwww
ギヴンもいい話だけど…霞むよこれは………
-
- 2019年06月14日 11:44
- ID:rqfKMbt80 >>返信コメ
- >>13
Googleの翻訳は申請すれば登録できるらしいけど
これもTwitterとかと同じく監督が考えて伏線として仕込んでおいたんだろうなぁ…
-
- 2019年06月14日 11:49
- ID:Xgbo1IJf0 >>返信コメ
- サラがどう絡むのか……思考がサドンレス状態です。
-
- 2019年06月14日 11:56
- ID:vXlosTGP0 >>返信コメ
- 一稀が自分を恋愛的な意味で好いてくれるとは全く思ってない
燕太だからこそカワウソをはねのけられたのが何かもう
かっこいいやら悲しいやら
悠がOPに出てくる巨大ゾンビにならないことを願うよ
てっきりゾンビになるならレオかなと思ってたから
カッパになってちょっと笑ってたらもうねえ…容赦ない
漏洩の設定よくできてんなチクショー
-
- 2019年06月14日 12:01
- ID:jJPgSKM40 >>返信コメ
- 放送前にコラボカフェメニューがレオもマブも尻子玉ジュースなのが漏洩したのと公式がレオとマブの絵を次々にあげて露骨に追悼モードなので察したけど辛いわ
レオ視点だとNTRだけどマブ視点だとレイpなのがかれこれ10年続いてからのもう耐えられないって寧ろよくここまで耐えたなレベルだよ
9話の全裸抱擁後といい心が繋がりそうになったら逐一メンテで引き裂いてたのも巧妙過ぎる
人殺しは許されないけどスキを諦めなかった結果の生き地獄はエグい
-
- 2019年06月14日 12:02
- ID:k9l.S19n0 >>返信コメ
- 悠の過去に”人を撃った”経験は今回躊躇わずに玲央を撃てた伏線だったのかもなあ。悠は名前の通りに普通の子供とは『とおい』過酷な過去の持ち主で、漏洩内容も二人とは比べ物にならない程重かった。他の2人ともどこか遠くに感じてた。でも一緒にいるうちに繋がりが出来て、兄の命より新しい繋がりを取った。本当はギリギリまで本気で兄を助けるか迷ってたのかも知れない。でも最後に燕太の命を取ったのは、最期に弟との繋がりを取ってしまっていた誓と被るものを感じたな。
それでもどんなに大人びていても悠だって誰かに甘えたい、1番近くて安心出来る血の繋がりが欲しい子供だから、兄を喪って精神的にボロボロの中、カワウソの誘惑に抗えるか心配。
最後の『欲望』は嬉し涙ですイクニ監督!
-
- 2019年06月14日 12:04
- ID:mKUEQQRY0 >>返信コメ
- はえーすっごい。
序盤のギャグアニメはどこにいってしまったのか…
-
- 2019年06月14日 12:05
- ID:jJPgSKM40 >>返信コメ
- さらざんまいはアニメ初が多過ぎて結局今回の何が公式が煽る程のアニメ初かは分からなかったわ
成人男性な推しがまさか人魚姫枠になるのは初めてです
-
- 2019年06月14日 12:18
- ID:iyOWlvkF0 >>返信コメ
- 悠からしたら兄貴は何をおいても大事だけど燕太も簡単に見捨てられるほどでもないから一稀から強引に奪うことも出来なかったんだろうと考えると立ち位置が辛すぎる
レオマブも悠もしんどすぎて安定のケッピだけが救いだった
-
- 2019年06月14日 12:20
- ID:DBrNNuUF0 >>返信コメ
- 怒られるかも?だけど自分は正直、BL等興味は無いので(偏見ではなく単に興味が無い)レオマブ編はあまり感情移入出来てはいなかったけど、今話の展開はぐっと来るものがあった
ちょっとAB!の好きなシーン「奏が有難うと言って満足して成仏するシーン」を思い出した
勿論、細部は違うのだけど自分の存在を掛けても口にしなくてはいけない言葉、真心を感じて涙した
マブを忘れ呆然とするレオを撃つトオイ 繋がったレオマブリング イクニ流の優しさと労いを感じたなぁ
そしてトオイ 皿を巡りカズキと対峙するのは想定内だったけど、そこを引っ張らず「撃てなかった」事で示すのはさすがの演出だな 何もかも疲れてしまったトオイ どうなるのだろう?ひとつだけになった影 それぞれの想いが繋がる結末を期待(生存とは言ってない)
-
- 2019年06月14日 12:21
- ID:k9l.S19n0 >>返信コメ
- >>15
その言葉投げ付けて殴ったエンタにシビレた!
カズキのリコーダー間接キスとかはドン引きしたけど、何だかんだでエンタって考え方男前で前向きで良くも悪くも欲望に真っ直ぐだよな。嫉妬した勢いでとんでもない事しちゃうけど憎めないキャラだよ。
-
- 2019年06月14日 12:34
- ID:lzvdSNYr0 >>返信コメ
- 自己犠牲否定とか、百合じゃなく薔薇な本編は、今までの作品の反対をしたい感じがするから全員ハッピーなエンドになると思いたいけど…
-
- 2019年06月14日 12:34
- ID:BRRUs26X0 >>返信コメ
- さらざんまいで繋がった玲央と真武、もう言葉なんて必要ないくらい二人の気持ちは通じ合っていたのに、言葉にして玲央への愛を伝えた真武。
玲央と一緒にいたくて「玲央が嫌い」と言ったのに、自分はどこまで行っても偽者で、玲央が求める本物の真武にはなれないから、せめて最後に、心臓爆発と引き換えに「愛している」と告げることで、自分の気持ちは嘘じゃないと証明したかったのかな…
でも、それは残される玲央の気持ちを考えていない=エゴ=欲望、ということなのかな。
欲望消化されたことで、真武の存在が玲央の中からも消えてしまったけど、最後はキーホルダー(?)になって繋がった二人。
ケッピが「今は少し眠るといいケロ」と言っていたので、どこか別の次元かもしれないけど、二人が幸せになる未来があることを信じたい。諦めないぞ!
自分をこの世界に繋ぎとめていた誓がいなくなって、今は絶望に身を任せたい悠の気持ちは十分に理解できる。
でも、結局は誓の残したものが悠を円(縁)の内側に踏み留まらせるのだろうとも思う。
人は自分の見たいものだけを見がちな生き物だけど、燕太のように、自分にとって都合が良くなくても、そのままの現実を受け入れた上で繋がりたいと願うことは出来る。
どんな形でも、皆が笑顔で迎えるハッピーエンドが来ることを信じて、最終回を待ちたいと思います。
-
- 2019年06月14日 12:37
- ID:.59wDMXp0 >>返信コメ
- 最初の頃、なぜかレオがコナンの安室さんに一瞬見えていた。
-
- 2019年06月14日 12:41
- ID:Upws5srY0 >>返信コメ
- 「現在 過去 未来 君と繋いでいたいよ」
現在(作中)で玲央は死に真武は世界から消えて過去(twitter勤務日誌)も無かったことになった
けれど我々の手許には「レオとマブ-ふたりはさらざんまい」が残されている...
-
- 2019年06月14日 12:58
- ID:vmcYj35.0 >>返信コメ
- ああああああああああ
-
- 2019年06月14日 13:02
- ID:NDg7cibr0 >>返信コメ
- ケッピの言葉からレオマブは完全消滅した訳ではないし、雑誌のインタビュー記事からふたさらのコミカライズのレオマブとアニメ本編のレオマブは同一人物と明言されていたので、この二人は記憶を一旦リセットされるにしても再び一緒にいる未来が見えるけど、トオイはどうなるのか全く予断を許さない…
-
- 2019年06月14日 13:05
- ID:V1WIWARg0 >>返信コメ
- 細谷さんが同時期にカッパ役を2つもやることになろうとは
-
- 2019年06月14日 13:10
- ID:J.c7.7ie0
>>返信コメ
- この現代において、人と人との繋がりに異常に固執するイクニのリビドー暴走に胸やけがする。
-
- 2019年06月14日 13:14
- ID:.U7Pdud20 >>返信コメ
- >>44
ここまでメタを気にして動いてるなら、放送前半にレオマブスピンオフを"本"という形で残してるのは、何か意図があるのかな
-
- 2019年06月14日 13:22
- ID:vmcYj35.0 >>返信コメ
- 更新早い
管理人さまありがとうございます
もてあまし気味のこの感情をここでシェアすることができて救われてます
-
- 2019年06月14日 13:23
- ID:.U7Pdud20 >>返信コメ
- >>30
かなりガッツリめだったな…
カッパ状態とカパゾンビ状態の時、エライ繋がり方しよったし…
-
- 2019年06月14日 13:24
- ID:k9l.S19n0 >>返信コメ
- >>46
レオマブ辛過ぎて何も出来なくなってたからそれ聞いて少し安心した、有難う!
-
- 2019年06月14日 13:30
- ID:lC6BGjFN0 >>返信コメ
- 春河のスマホにあったアイコンが示す通り、サラとはこのシーン以前からつながりがあったと見ていいのかな。
…んでもって、最終回までにKANA-BOONのつながりも取り戻すことができるのか? ってそこリンクしてどうすんだ…
-
- 2019年06月14日 13:34
- ID:Woh.5FOL0 >>返信コメ
- レオマブのツイッター消去とか現実世界のツールを上手に使ってるな…
リアルタイム試聴勢しかこの感覚を味わえなくて、後々気になって作品を追った人にはイマイチだろうけど、でもこの手法は本当に上手いわ
ちょいちょい挟まれるケッピのギャグが無かったらメンタルが即死だった
-
- 2019年06月14日 13:39
- ID:NNHDeMTE0 >>返信コメ
- とりあえず伏線張ってたのを回収しましたってストーリーなんだけど感情移入しにくい内容。
-
- 2019年06月14日 13:41
- ID:7kBJ9dgr0 >>返信コメ
- レオとマブに感情移入できないと言う人もいるけど、できなくていいんじゃないかなあ…彼らは曲がりなりにも敵サイドだし、主人公たちの示すものに否定される立場にいるわけだ。人間じゃないし。
感情移入はできないし、形だけしかわからないけど、それにしても壮絶だったな。
-
- 2019年06月14日 13:44
- ID:OeGEf4Ks0 >>返信コメ
- >>55
感情移入は正直ムリだね。
作り手のマスターベーションみたいな作品だから性癖とかが一致しないとずっと蚊帳の外って感じ。
-
- 2019年06月14日 13:45
- ID:ou4lihW10 >>返信コメ
- レオマブの顛末つらすぎるな…今回レオの心ぐちゃぐちゃじゃん
今回のイクニワールドでは自己犠牲は敗北フラグなのか
-
- 2019年06月14日 13:49
- ID:fujAsxQY0 >>返信コメ
- ベースの失踪もさらざんまいの演出のひとつじゃったか…
-
- 2019年06月14日 14:04
- ID:.YTKcjsi0 >>返信コメ
- シリアスな筈なんだが絵面でかなり緩和されてる
なんとなくアクティヴレイドを思い出した
-
- 2019年06月14日 14:06
- ID:uj9n9lut0 >>返信コメ
- トオイって二人殺しちゃったんだよな、日本の刑法だと二人殺すとだいたい死刑なわけだが
最初は正当防衛だけど、二人目は自己都合(欲望)
ハッピーエンドなんてどうやっても想像できない
-
- 2019年06月14日 14:07
- ID:qrfEjQNE0 >>返信コメ
- >>59
てかマジで洒落になってなくないか?
一、二週間前までツイートしてて家族とも連絡取ってたのに完全に音信不通って…
-
- 2019年06月14日 14:08
- ID:aw2c40GX0 >>返信コメ
- >>56
そういうのは普通に個性というもので
マスターベーションという表現は安直なんじゃない?
感情移入しにくいのは内容のせいじゃなく尺による描写量の不足が全てだと思う
-
- 2019年06月14日 14:11
- ID:aw2c40GX0 >>返信コメ
- 失礼
>>57 の間違い
-
- 2019年06月14日 14:15
- ID:1o03akIp0 >>返信コメ
- スタンドバイミーの歌詞、
嘘をついてもそばに居られるなら
僕を捧げよう
が真武のことみたいで辛い
-
- 2019年06月14日 14:17
- ID:uj9n9lut0 >>返信コメ
- レオマブは敵だしエンタ殺しかけた悪人だし、ツイッターとか最初から見てないし
ろくな最後にならないだろうとわかってたから特に何とも思わなかった
-
- 2019年06月14日 14:24
- ID:atCf6dSU0 >>返信コメ
- >>59
ベースの人がカパゾンビになって残りメンバーがさらざんまいしてるところなのか…
-
- 2019年06月14日 14:34
- ID:Sdsbd0in0 >>返信コメ
- ケッピが復活したら何とかしてくれると信じてる
-
- 2019年06月14日 14:45
- ID:vhvntqfE0 >>返信コメ
- 昔のように共にあの歌を歌おうケロ、ってケッピは言ってたけど
以前は三人でカパゾンビを倒すために一緒に歌っていたのかな
だとしたらあまりにも寂しすぎる結末…
最終回は大団円にしてくれ~!
-
- 2019年06月14日 14:51
- ID:olEnmtyA0 >>返信コメ
- 押しが押しを射殺して辛い
今まで中二トリオやゾンビ達に精神的ダメージをを与え続けた漏洩を自ら望むものが現れるとは…
真武の相手を嫌いと偽っても傍に居たいって思いが少女漫画みたいだった
玲央を不快にさせても、狂わせてしまっても自分の一緒に居たいという思いを優先させてしまったから判定は欲望になっちゃたのかな?
レオマブはツイッターを見てたかどうかで好き嫌いが変わりそう
ツイッター削除は彼らはもうこの世に居ないんだって思い知らされてゾクッとしたけどあのゆるいノリが大好きだったからショック
-
- 2019年06月14日 15:13
- ID:V1WIWARg0 >>返信コメ
- >>61
9話のヤクザは死んだかどうか分からんが
今回のレオはそもそも死傷者にカウントされないんじゃないか?
死体も残ってないし
-
- 2019年06月14日 15:14
- ID:wS5Av87w0 >>返信コメ
- 相変わらず一話が超濃密だな。
特にBパート。レオがカッパになったあたりから、笑っていいのか、悲しんでいいのか。
さらにマブゾンビの「俺の尻子玉を抜いてくれ」なポーズも、滑稽にも見えるし哀れにも見える。
感情のジェットコースターでした。
前にも春河が『星の王子さま』の事を話してたね。
さらざんまいも一見、わけのわからんお下品コメディでコーティングしてるけど『星の王子さま』的な世界を描いてますって事かな。愛や人とのつながり、人生とはとか。
-
- 2019年06月14日 15:15
- ID:vXlosTGP0 >>返信コメ
- >>34
そういや心臓握りながら「どっちが大事だ?」って聞いてたし
あれ脅迫してたんだな
-
- 2019年06月14日 15:24
- ID:g6Yq1Z6o0 >>返信コメ
- ずっとそばにいることよりも、一緒に生きることよりも、愛の言葉を伝えることを選んだマブを思い返すだけで涙が止まらない。
レオを悲しませることになっても、自分が忘れ去られてしまっても、「愛」を伝えたいと思うことが判定「欲望」になる皮肉さに号泣した。
宮野さんの演技は壮絶だったし、細谷さんの静かな演技も素晴らしかった。
-
- 2019年06月14日 15:26
- ID:8hzrBwzq0 >>返信コメ
- 特殊性癖なくてもゾンビになれるんやな。
レオマブよ、永遠に。
-
- 2019年06月14日 15:28
- ID:k9l.S19n0 >>返信コメ
- あれで【欲望】判定出たってことは真武の中では玲央に「愛してる」と伝えたい以上の欲望は無かったって事か…そんなのこの世で一番美しい欲望じゃないか!!!
-
- 2019年06月14日 15:53
- ID:mEvUSGxW0 >>返信コメ
- ツイートは消えたけどアカウントごと消えたわけじゃない
愛が残っている
-
- 2019年06月14日 15:53
- ID:.eVYnhVO0 >>返信コメ
- >>76
でも幼い春河以外が欲望判定な辺り相手に一度でも性欲を抱いた時点で欲望判定っぽいね
真武の回想のシャツ玲央がいかにもって感じだし欲望の鏡なカワウソが玲央に見えた時点で…
-
- 2019年06月14日 15:56
- ID:pWzRHtxl0 >>返信コメ
- つながりを持てない人間に対して相手の望む虚構を見せて欲望(お金?)を搾り取る
これってまさにアニメ監督のお仕事じゃないですか
カワウソってやっぱりイクニなの?
-
- 2019年06月14日 16:23
- ID:7kBJ9dgr0 >>返信コメ
- 自分がハマれない時にこれはマスターベーションって言葉を使うのは浅いだろ。言ってしまえばこの世の全ての作品は自慰行為だぞ。
それにしても、描写による情報が多いのに説明がほぼないし、展開が早いから注意して観て行間を読まないとちゃんとわからないな。不親切とも言えるし、視聴者側の読む力を信頼しているとも言えるのか。
今はネットがあるから、わからなくてもこうして他人の考えを知ることができていいな。これが繋がりかあ。
-
- 2019年06月14日 16:25
- ID:7kBJ9dgr0 >>返信コメ
- >>79
イクニを倒せば万事解決ってことか、なるほど
みんな行くぞ
-
- 2019年06月14日 16:27
- ID:oWxcLwg90 >>返信コメ
- >【欲望】判定
偽ってでもレオの側に居たいと思っていたけれどそれがレオを傷つけてしまう
ならばハコゾンビ化からの尻子玉かっぱらいで自分の想いをレオに告げる
っていう「つながりを断ち切る自己犠牲」を選択したから【欲望】判定なんじゃないか
春河の場合は「それでも僕はカズちゃんとの繋がりを諦めない」が合ったから【愛】判定でゾンビシステムから返却された
【欲望】判定されたマブの真意はレオへの愛以外の何物でもない一方で、【愛】判定された春河の気持ちは子どものそれ故に欲望でも似ていて
【欲望】も【愛】も表裏一体として作品内で取り扱われてるのかな、という感想
-
- 2019年06月14日 16:40
- ID:4h7wozVn0 >>返信コメ
- それは俺らが割ったのさ
それは希望の皿なのさ
-
- 2019年06月14日 16:48
- ID:8A9.z2rK0 >>返信コメ
- 久しぶりに2次元でメンタル爆死したわ…
ちょっと油断してた…
-
- 2019年06月14日 16:50
- ID:DBrNNuUF0 >>返信コメ
- >>5
11話1クールと言う事でアニメで主眼とするところを的確に絞ったと言う印象
BL要素の強いレオマブをアニメでは脇筋としツイッターやノベル等で補完する こちらに強く惹かれる人はアンテナも敏感だろうから無理なく情報を取得出来ると思われる
他方、自分を含めさほどそちら方面に興味の薄い人間にはアニメ内で描写だけでもレオマブ筋もお話としては十分分かるし中学生組と交錯して行くここ最近の回でも不自然さや唐突さは無かったと思う
他メディア展開の使い方も意図が明確で分かり易かったと感じた レオマブ筋に感情移入するには他メディアに積極的に触れる事も必要だと思うので仕方ない事かなとも思う
-
- 2019年06月14日 16:52
- ID:7n1NO7tg0 >>返信コメ
- とりあえずカワウソを殴ればいいのか?
-
- 2019年06月14日 16:53
- ID:OeGEf4Ks0 >>返信コメ
- >>80
>この世の全ての作品は自慰行為だぞ。
自分の作りたい物を作ってそれがビジネスとして成り立つなんてほんの一握り。
大抵の場合は消費者の目線、嗜好を考えて「今、受けそうな物」を供給するのが普通だと思うが。
別にアニメに限らず映画でも音楽でも料理でも消費者目線が抜け落ちた作品は自慰行為にしかならないしビジネスとしても成功しない。
-
- 2019年06月14日 17:04
- ID:twPscoN70 >>返信コメ
- マブが消滅して、レオもマブの事を忘れてしまったのに、どうしてケッピだけは二人が消えてしまってからもマブの名を呼べたんだろう?
マブを忘れていないんだろう?
まだ、希望は捨てなくていいのかな?二人に救いはあるのかなあ…そう思ってしまう
辛すぎて、どこか一縷の望みにすがってしまうよ幾原監督ー!!!
-
- 2019年06月14日 17:04
- ID:48faBsVi0 >>返信コメ
- 復帰後のピンドラは、才能はあるのに演出とかの時代遅れ感がすごかったけど、だいぶ取り戻してきた感じやなあ
古臭くて見ててつらくなる場面がなくなってる。次回作期待やな
-
- 2019年06月14日 17:07
- ID:twPscoN70 >>返信コメ
- >>77
視聴者の想いと願いも残ってる
-
- 2019年06月14日 17:07
- ID:SfSgZI3O0 >>返信コメ
- 悠の持ってた銃、今までのトカレフじゃないよね。多分9話で誓が悠に向けたやつか、最期にタカを撃ったやつだと思うけどどっちだろ
兄ちゃんの死体から銃だけ(?)持ってきた悠の心情を思うとやるせない
-
- 2019年06月14日 17:11
- ID:aw2c40GX0 >>返信コメ
- >>87
「消費者目線」「今、受けそうな物」を強調しすぎると
作品じゃなく消耗品になってしまって
それなら自慰行為の方がまだマシに思えてしまうんだが・・・
-
- 2019年06月14日 17:17
- ID:mEvUSGxW0 >>返信コメ
- >>90
つまり希望があるという事だ!
-
- 2019年06月14日 17:17
- ID:XNzOMZWy0 >>返信コメ
- OPの晴天をバックにしたジェット噴射飛行好きだったんだけどもう本編じゃ見れない気がしてきた
あと三人組の満面の笑顔も
-
- 2019年06月14日 17:23
- ID:UBMy2cPm0 >>返信コメ
- レオがカッパになった時はさすがに笑ってしまった
合いの手もお前が!って感じだし
合いの手って打って愛の手って出るし…
-
- 2019年06月14日 17:31
- ID:9ocQQcQD0 >>返信コメ
- >>46
マブは以前のカパゾンビ達と違って「はじまらない おわらない つながらない」の円に飲み込まれずに弾かれてる(いつもは3つの円に入って消えてた)気がするんだけど、気のせいかな?
だから完全には消えていないんじゃないかな
-
- 2019年06月14日 17:44
- ID:annqwmXw0 >>返信コメ
- レオマブのツイッターいずれ見ようと思ってたのに消されちゃったんですね。残念。
レオがあんなに大事に思ってたマブを忘れて生きていくのは悲し過ぎるので、ここで死んだのはある意味救いだったのかも知れない。
このアニメも終盤になって、何となく「プラネットウィズ」に共通するものがあると感じます(パクりとかそういう意味は全くありません)伏線ちりばめまくってる、主人公サイド敵サイドがあり双方共に背負っているものがある、両サイド共通の敵(というのは適切ではないが)がいる、どシリアスなシーンにもかわいくコミカルなデザインのキャラが出て来てシュールな空気を作っている、1クールに過不足なく話が収まっているが過不足なさ過ぎてもう少し遊びの部分も欲しかったな、というところです。
「プラネット・ウィズ」は続編を作りようがないくらいきれいなハッピーエンドで終わったので、「さらざんまい」もハッピーエンドに期待します。
-
- 2019年06月14日 17:45
- ID:FvkwFON30 >>返信コメ
- 「自己犠牲なんてダセえ真似すんなバカ野郎」
っていう燕太の言葉には痺れたし、
『欲望を手離すな、それは君の命だ』っていうキャッチコピーも強くて前向きな感じがして好きなんだよね。
主要キャラにとってあまりに辛くて切ないことばっかりだけど、上二つのメッセージがハッピーエンドに繋がると信じます。
-
- 2019年06月14日 18:00
- ID:dHWgQHdF0 >>返信コメ
- >>72
原作の星の王子さまもだけど、寺山修司の星の王子さまの舞台のほうもあるかもよ
ウテナのプラネタリウムとその幻影の逆さの城と暁生とか、寺山版星の王子さまっぽいし
-
- 2019年06月14日 18:28
- ID:52ahtT0A0 >>返信コメ
- 今思うと主要人物って最初からずっとぎりぎりの精神状態だったんだなって思いました。
-
- 2019年06月14日 18:36
- ID:q4jq6Rbz0 >>返信コメ
- カパゾンビやらレオマブやら見てるとこの作品における欲望って性愛なんだろうなあと(イクニ作品なので異論は認める)
性欲が絡む愛なのだけど愛の種類の一つで、愛と欲望は紙一重であることをレオマブの二人が体現していて
いやー本当すごいものを見せてもらったなー
-
- 2019年06月14日 18:43
- ID:hRYCPHp70 >>返信コメ
- これまでのイクニ作品と比べると明らかにつまらん
-
- 2019年06月14日 18:59
- ID:wS5Av87w0 >>返信コメ
- ストーリーの流れ上仕方ないんだろうけど、マブゾンビ欲望消化で銀の皿が出てきたとき“マブ、金の皿じゃないの?”と思ってしまった。
-
- 2019年06月14日 19:03
- ID:VALK.BG00 >>返信コメ
- >>14
歌唱力が良い意味でヤバ過ぎて、話が入ってこなくなるってホントどういうことなの…(◎-◎;)
-
- 2019年06月14日 19:18
- ID:ngcrGMRj0 >>返信コメ
- そんなに思い入れはなかったキャラだけど、自分の目的そのものを忘れて何もわからないままと死んでいくレオの最期はキツかった
もっとひどい死に方の悪役はたくさんいるけど、愛に殉じたキャラの結末としては今まで見た中でも屈指のエグさだったな…
-
- 2019年06月14日 19:19
- ID:VpN4UiEa0 >>返信コメ
- もう2人のカワウソイヤァが本編で見れないことに軽く絶望してる…
-
- 2019年06月14日 19:34
- ID:Bwnqdd7A0 >>返信コメ
- つらい…
-
- 2019年06月14日 19:36
- ID:jRj4kS2H0 >>返信コメ
- この回のための宮野起用、そう思うくらい凄かった。
最初ネタキャラだと思ってたんだけどな。
-
- 2019年06月14日 19:38
- ID:VpN4UiEa0 >>返信コメ
- なんか混乱してきた。
今回消えたマブは自分の生前の記憶ないんだよね?カワウソ帝国に連れてこられる前の記憶。
それでもレオの理想になろうとしたりレオを愛していると言った。
記憶ないのになんでマブはレオのこと愛しているの?
段々思い出してきたの?
もしくは記憶ないってのがカワウソのウッソーなの?
ウッソー、ではないなら脳の記憶ではなく身体の記憶が残ってたとか新たに恋に落ちたってことなの?
それともこんな疑問野暮なの?
なんか見落としたり忘れたかなー。
どなたかわかる方教えて下さると嬉しいケロ><
-
- 2019年06月14日 19:40
- ID:VpN4UiEa0 >>返信コメ
- カワウソの一稀、えっどかった。
-
- 2019年06月14日 19:47
- ID:sXwKrkhp0
>>返信コメ
- レオとマブ、助けて!
-
- 2019年06月14日 19:49
- ID:sXwKrkhp0
>>返信コメ
- レオとマブ、助けて!
-
- 2019年06月14日 19:50
- ID:uBzOkUeA0 >>返信コメ
- >>109
マブは最初からずっとマブだった。
レオの側にいるための条件として、レオを愛している自分を捨てなければならなかった。
でもそれをレオは知らなかったので、今のマブはマブの姿をした見知らぬ人のように見えていた。
今回の漏洩によって、今までのマブの態度の理由を知ったけれど、マブのレオへの愛が伝わったので、側にいられなくなった。
と思っておけばいいよ。
-
- 2019年06月14日 20:03
- ID:cwdI3I740 >>返信コメ
- >>2
もうピングドラムみたいに世界そのものを変えるしか解決策が思い付かない…
-
- 2019年06月14日 20:12
- ID:VpN4UiEa0 >>返信コメ
- >>113
記憶はあったけどそばにいるために一部の記憶を捨てた?って感じでしょうか?
解説ありがとうございます!
-
- 2019年06月14日 20:19
- ID:wSSY.6X30 >>返信コメ
- >>40
エンタくん3人のなかでは1番諦めきれないと進む子だよな。6話でハルカくんへの道が途切れてた時、1番最初に先にいけ!とカズキくんを投げたり。
これはストーカー・キッス・恋心と悪いほうにも当てはまるけどw
ほんとブレねぇ人間だよなぁ…。
-
- 2019年06月14日 20:28
- ID:wSSY.6X30 >>返信コメ
- >>53
KANA-BOONは もぉ〜心配したじゃーん!
って言える展開でお願いしたい。マジで。
-
- 2019年06月14日 20:39
- ID:hziyBSjZ0 >>返信コメ
- >>24
6話から見た者だけど Twitterの件は私もここのコメント欄で初めて知った
一度も見てもないのに消えていったという……
-
- 2019年06月14日 20:45
- ID:hziyBSjZ0 >>返信コメ
- >>30
ギブン、読んでるけど少女漫画のバンド系をBLにしただけで普通の話だと思う
(個人的にはバンド内短髪レ○○男が大嫌いで好きじゃなくなった作品だ)
ので、さらざんまいの衝撃は超えるの難しそうだと……
-
- 2019年06月14日 20:59
- ID:wSSY.6X30 >>返信コメ
- >>78
さらざんまいは相手に欲望を受け取ってもらえたら愛判定になる派だな。カズキくんがハルカくんの欲望を受け取れるようになった瞬間愛判定になったし。
なんだろうな?相手の呪いにならない受け取って貰える欲望が愛というか…。
でも欲望はゾンビにされ、愛でも粉々にすり潰されるんだよな…愛とは。欲望とは。イクニってなんなんだ???(混乱)
-
- 2019年06月14日 21:03
- ID:Fvf3da1Q0 >>返信コメ
- >>96
ゆっくり見るとわかるけど弾かれてレオのポケットの中入った
レオが死んで?ケッピが何かして丸いのが絡まった
-
- 2019年06月14日 21:06
- ID:BmzpIqyp0 >>返信コメ
- さらざんまいの歌を聴いて泣く日が来るなんて1話を見てた時には思いもしなかったよ
-
- 2019年06月14日 21:07
- ID:wSSY.6X30 >>返信コメ
- >>81
みんな、欲望はもったな!!(ドドドドドド)
-
- 2019年06月14日 21:15
- ID:Xgbo1IJf0 >>返信コメ
- >>59
いや、これガチでヤバくなる可能性もある……この話題は一旦置いておけ、後年笑い話になればいいがね。
-
- 2019年06月14日 21:24
- ID:07gugB.Y0 >>返信コメ
- >>43
カブトボーグ用語では「偽○○」と呼びます。
-
- 2019年06月14日 21:30
- ID:JLed5PoH0 >>返信コメ
- マブは自分が消えれば自分の存在をレオが忘れてしまうことも
わかっていてのあの選択なんだね。
自分の思い出が彼から消えれば、妄執から解放してやれると思ってたんだ。その後レオが悠に撃たれたのは計算外だったけど。
春河が割ったあの皿?は一稀コスプレしてた時の皿だよね…
いやな予感。
-
- 2019年06月14日 21:54
- ID:YoYpXpmi0 >>返信コメ
- 前回のコメントで「皿が欲しけりゃレオも漏洩すればいいじゃん!」て書いたんだけど
……まさかこんなことになるとは思ってなくてウワアアアア
でもキーホルダーつながってたよね。欲望=命は失ったけどつながりは取り戻せたんだよね!ハコもネコも取り戻せたんだから!!きっと!!絶対!!
悠のつながりはどうなっちゃうんだろう
カワウソは「すべてのつながりを断ち切る」て言ったけど、兄貴とのつながりのために他のつながりを断ち切ったなら「すべてのつながり」は断ちきれてないわけで
-
- 2019年06月14日 21:55
- ID:1nxMNw6X0 >>返信コメ
- >>103
金の皿の条件はさらざんまいした子達の思いや目的が一致した時って考察は見たことあるわ
今回はあんな感じだしメタ視点を無視してもそりゃ銀の皿だよねっていう
-
- 2019年06月14日 22:07
- ID:75L3RHz00 >>返信コメ
- OPの巨大カワウソって、悠だったりするのかな…なら、ダメだ、考えただけでツライ
-
- 2019年06月14日 22:18
- ID:eDbIr6xi0 >>返信コメ
- >>123
漏洩は覚悟の上だろうな…!(ドドドドド)
-
- 2019年06月14日 22:21
- ID:eDbIr6xi0 >>返信コメ
- >>86
概念だから殴れるのか…だけど殴りたいこの欲望!w
-
- 2019年06月14日 22:34
- ID:YoiwRDMi0 >>返信コメ
- トオイは結局兄さん生き返らせなかったな
たとえ生き返らせたとしても、きっと兄貴はまた悪事に手を染めるだろうし、本人とトオイのために
そんなのつらすぎるから、生還は望めないよなあ…
で、来週どうなんの?!ハッピーエンドにしてくれ、頼む
-
- 2019年06月14日 22:38
- ID:vXlosTGP0 >>返信コメ
- レオマブ垢のツイートだとマブが機械の心臓になったの2007.8年あたりっぽいけど
カッパ王国滅んだ時は凌雲閣あったし時系列どうなってんだろ
凌雲閣倒壊は希望が絶望に変わる瞬間の象徴であってあんま時代は気にしなくていいのかな
-
- 2019年06月14日 22:44
- ID:1nxMNw6X0 >>返信コメ
- レオの銃の字ってまんまレオの気持ちを表してたのか
これカワウソは憔悴しきったレオがマブを撃ち抜くのをワンチャン狙ってたよね
嫌だわ、早く磨り潰さないと
-
- 2019年06月14日 22:48
- ID:zw68x9TG0 >>返信コメ
- >>9
他の言語は分からないけど
ドイツ語は"Zwei freuen sich"(Zwei=2、freuen sich=喜ぶ)
スペイン語は"Dos son felices"(dos=2、son=スペイン語でいうbe動詞の一つ"ser"の3人称複数、felices=feliz(幸せな)の複数形)で
英語と同じような意味になってた…
Google翻訳の翻訳結果を変えられることにも驚きだけど一体何ヵ国語でやってるんだろ…
-
- 2019年06月14日 23:12
- ID:b79S4LxC0 >>返信コメ
- 放課後カッパーだけが気にかかる…杞憂であってくれ頼む
もしそうなったらケッピよ 誓と悠をカッパにして仲良く暮らさせてくれないか
-
- 2019年06月14日 23:49
- ID:foJTIlWc0 >>返信コメ
- 個人的にちょっとびっくりしたのが死亡直前の燕太の台詞
自分があと40秒の命なのに出てくる言葉が「一稀を助けてくれてありがとう」だったことに本当に一稀への愛を感じた
自分なら絶対焦って早く助けてくれ~ってなっちゃうだろうから
悠が助かるなら前回一稀が思い出した4年前の記憶とミサンガ、燕太と誓のつながりが効いてくるのかな
頑張れゴールデンコンビ
-
- 2019年06月15日 00:28
- ID:iLN2u9gO0 >>返信コメ
- レオマブTwitter最終話までに見ておこうと思ってたから悲しすぎる。どちらかといえば中学生トリオが好きでレオマブにはぴんと来てなかったのに抉られてしまった。
悠はどうなるんだろうね。
犯した罪のことを考えたらこのままハッピーエンドにはならないだろうなあ。
全巻購入特典boxで一稀と燕太が今着てるのと違う制服(高校の制服?)を着ているのに悠だけTシャツみたいな別の服着てるっぽくて無事では済まないだろうなあ
-
- 2019年06月15日 01:39
- ID:75T9G.tJ0 >>返信コメ
- 10話見た後で「まっさら」と「スタンドバイミー」フルで聞くとマジで泣けるな
一稀たちと同時にレオマブの曲でもあるんだなこれ
-
- 2019年06月15日 02:13
- ID:b48jO72v0 >>返信コメ
- 今回もカズキの女装はなしかよ…!ウッソー…だろ!?
とかJOKEもいい加減言えないくらいお腹痛い展開になってきたので来週(最終話?)が待ち遠しいわ怖いわですわ。
でも俺は信じてる。最後はカズキの女装でニッコリENDを!うん!絶対ないね!もはやそういう雰囲気じゃないよねコレ!
俺に金の皿さえあれば…クソッ!(宮野風にシャウト)
-
- 2019年06月15日 08:49
- ID:Y02sDJoY0 >>返信コメ
- さらざんまい小説版下巻はよ!
来週はよ!
-
- 2019年06月15日 09:12
- ID:uPsyFMEy0 >>返信コメ
- カワウソは何がしたいんだ..
-
- 2019年06月15日 09:27
- ID:EL7KnDW40 >>返信コメ
- >>127
この作品での「つながり」はあくまで生きている人とのつながりのことで、誓が死んだ時点で悠と誓のつながりはもう切れてしまっており、今は悠だけが誓とつながっていたいとまだ思い続けている…という状態なんだと思う
だから一稀の手を振り払った悠は今実質誰ともつながっていない
最終回、悠が中二トリオの絆に振り向いてくれることを心の底から願ってるよ
-
- 2019年06月15日 09:51
- ID:rR.ikbnC0 >>返信コメ
- 大切な人との繋がりを諦めない欲望が愛なのか。それとも愛と欲望、両方があるからこその希望なのか。ハルカはどちらかを選んだら丸い円が壊れそうで怖いと言っていた。
ケッピが黒ケッピと融合しようとしているという事は、絶望も切り捨てず抱えて生きろという事か。混乱。
と、とりあえず来週は絶望に飲まれて、繋がりを捨てようとしているトオイを救う為にみんなで頑張るんだよな!レオマブは「少し休むだけ」ってセリフでちょっと安心した。
-
- 2019年06月15日 09:56
- ID:kgU.b0W30 >>返信コメ
- 春河とサラが一緒にいるのは何かのフラグかな?
それより警官の2人の正体がカッパにびっくりした。
タイトルはこの2人のためにあるようなモノだな。
-
- 2019年06月15日 10:05
- ID:uPsyFMEy0 >>返信コメ
- OPの人まで巻き込むとは、イクニの演出はいつも斜め上を行くな
-
- 2019年06月15日 12:48
- ID:CrwrcSry0
>>返信コメ
- よく録画して観てるんだけど頭追いつかなさすぎて一時停止しまくってた
-
- 2019年06月15日 12:58
- ID:02uvcYek0 >>返信コメ
- >>16
ツイッターの2月21日の真武の投稿で月が綺麗ですねって夜空の写メをあげながら呟いてたんだよね
しかもその日は夏目漱石の日だし
玲央は気付いてなかったけど遠回しに愛を伝えてたのかと思うと…
-
- 2019年06月15日 13:03
- ID:v.IAZwj30 >>返信コメ
- >>143
>この作品での「つながり」はあくまで生きている人とのつながりのことで
それだとレオとマブは………
-
- 2019年06月15日 13:15
- ID:02uvcYek0 >>返信コメ
- 『手放すな欲望は君の命だ』の対が『手放して愛は私の命だ』説を聞いてゾッとした
だから真武が個人の感情を優先してどうなるって言ってたのか
-
- 2019年06月15日 13:22
- ID:v.IAZwj30 >>返信コメ
- >>149
自己レス
そうか、逆に考えるんだ
今はキーホルダーとしてだけど、レオとマブは「つながりがある」からちゃんと生きてるんだ
ケッピの言葉とも繋がるし
-
- 2019年06月15日 13:30
- ID:.a4Rj4.D0 >>返信コメ
- >>117
カパゾンビになってなければいいけど…
-
- 2019年06月15日 13:32
- ID:.a4Rj4.D0 >>返信コメ
- >>69
細谷、宮野、諏訪部でさらざんまいのうた…耳から妊娠しそうだな
-
- 2019年06月15日 13:53
- ID:BognoHEF0 >>返信コメ
- >>150
どっちかというと「愛は私の死だ」って気もする
燕太(は死ななかったけど)も誓もマブも皆死ぬことによって欲望を愛に昇華してる
-
- 2019年06月15日 15:09
- ID:jNgDci4D0 >>返信コメ
- キッツ
ホモが強すぎて気色悪いわ
-
- 2019年06月15日 15:51
- ID:Ne4Qi0E40 >>返信コメ
- 正直、警官コンビのネタはいらないかな?やるなら
尺が必要だったと思う。
それよりカワウソの目的は「つながりを断つ」
ケッピの目的は「黒ケッピ(半身)を取り戻す」
であっているの?最終話なのでこの辺りが曖昧にならない事を願う。
悠は助からないかも・・結構、人撃ってしまっているからね。
どんな結末が待っているか楽しみ。
-
- 2019年06月15日 17:03
- ID:GxOCdzq90 >>返信コメ
- >>30
しかも“匂わす”でもなく、まして“ちゃかす”でもなく、真っ向勝負ですよね。
OPの最後に通称金のうんこが映って、ケッピから出た虹がかかる。
特に海外の人にはすぐにピンとくる、虹はLGBTのシンボルだし。
-
- 2019年06月15日 17:31
- ID:.Bv6qFQA0 >>返信コメ
- 主題歌、本当に大丈夫か?と背中が寒くなった。
バンドのことは良く知らないけど、ベースの方の失踪は早く見つかって欲しいし、ベースの人代わりを探して再開とかこのアニメ見てたら泣けてきてしょうがない。
繋がれなれないまま始まったらどうなってしまうん・・・。
戻ってくる場所がなくなってしまう。
支えてくれたり引き戻してくれるようなメンバーが居なかったんだろうけど、
音楽もメンバーのひとつのおっきな輪であってほしい。
てか残ってるメンバーこの作品観てないだろ。
現実とリンクしすぎてて、リアルすぎて辛い。
翻訳の件は知らなかったので教えてくれてありがとう。
-
- 2019年06月15日 18:41
- ID:x.wXyr.a0 >>返信コメ
- レオマブの結末を見て、イクニ的に愛と欲望の違いを男同士の関係性に仮託したのがこの作品なんだなと思った。
判定シーンでLOVE or LIBIDOってなってるからやっぱり欲望には性的なニュアンスが込められてるんだろうね。
男女の性欲の持ち方の違い的に男女とか女同士だとどうしても心の比重が増えてしまうから心の欲求と体の欲求を天秤にのせてどちらに傾くかを見るのには男同士の方がぴったりだったんだろうなと考察してみる。
-
- 2019年06月15日 19:21
- ID:d2udGn6O0 >>返信コメ
- >>159
それは確かにあるかもね
あと最初は主人公サイドが小学生設定だったのも
レオとマブの性欲込みの関係性との対比の意味もあったんだろうな
-
- 2019年06月15日 20:13
- ID:5vWGIgrk0 >>返信コメ
- 春河が前回意味深な顔したの、一稀が出てくの察知して起きる直前には、今回話した星の王子様の夢見てたのかな
-
- 2019年06月15日 20:13
- ID:5vWGIgrk0 >>返信コメ
- >>77
最終回後にアカウントに何かあると信じていいのかな
(マブに信じていいのさって言って欲しい)
-
- 2019年06月15日 20:14
- ID:5vWGIgrk0 >>返信コメ
- >>2、>>154
「欲望は君の命だ」って
一緒にいる未来を諦めない=欲望を持つ→生きていたい
相手のためなら一緒にいる未来を諦める=欲望を手放す→自己犠牲で死ぬ
愛(大切な存在への想い)と欲望(一緒にいたい)と両方持っていないと「まあるいえん」(つながり)が壊れるって感じかね
-
- 2019年06月15日 20:19
- ID:5vWGIgrk0 >>返信コメ
- >>69
結局マブの方は合いの手入れるのが精いっぱいで歌えてなかったなと思うともう。しかもマブゾンビの周りに人形焼があるし
人形焼焼いてたのも、愛を言葉で伝える以外でどうにかしようとしてたんだな
レオの方が本物のマブが戻ってきたと認識してくれれば二人ともハッピーだから
-
- 2019年06月15日 20:22
- ID:5vWGIgrk0 >>返信コメ
- >>121、>>96
カパゾンビが死ぬと「死に損だー」で何かひょろひょろ昇ってくんだけど、あの場にマブのことを思ってる(つながりを持っていたい)レオがいたから、そうじゃなくて名前入りリングが落ちて来たのかなとか思った
つまり死に損じゃないんだ!(と考えたい自分がいる)
-
- 2019年06月15日 20:39
- ID:5vWGIgrk0 >>返信コメ
- 中盤で燕太は都合のいい一稀の妄想で現実行動が変になってたのに今回カワウソが都合のいい幻覚を見せたら途中で見破るっていう展開よ
本物の誓は戻ってもいいんだぞみたいなこと言ってたし、一緒にいたくても仲間を捨てて一緒に来いなんて言い方はしないんだろう、最後にご飯の心配をしてたから悠に生きてほしい
悠は、前回弟の俺も捨てるのかって不安になってたりとか、この先戻れなくても「一緒に来い」って言って欲しかったからそれが現れたんだろうと思った
燕太と違って、本物の誓が見えなくなってしまっている(しょうがない)。
最初の方の一稀が春河の願いを分かってなかったのも思い出す
上手く言えないんだが、現実世界・生者の世界に悠の愛(一稀、燕太)はあっても、欲望が無いというか弱いんだろうと思った
-
- 2019年06月15日 22:24
- ID:b3kLoKFi0 >>返信コメ
- OPのカナブーンのベースが五日から行方不明中。
今日のライブも中止。
どうしたんだろう、無事なんだろうか
アニメと現実混同するのはアレだけど余計に心配
-
- 2019年06月15日 23:58
- ID:Q2L5ku8I0 >>返信コメ
- >>155
と言いながらレズものは喜んで見ているくせに
イクニは、LGBT「を」描くんじゃなくて
LGBT「で」より大きな愛とか生き方とかを描く監督だからなあ
そこがわからず表面的なものだけで判断するやつがいかに浅はかか、こういう書きこみ見ると実によくわかるわ
-
- 2019年06月16日 05:58
- ID:1Z1lee7A0 >>返信コメ
- >>157
虹はLGBTのシンボルでもあるけど、海外のどこかの国では虹といえば虹脚埋宝伝説があるから、ケッピか虹の麓になにか救いがあるといいな…
-
- 2019年06月16日 07:21
- ID:iJwgGSb60 >>返信コメ
- 悠は最後に出てきた誓が本物でないことは十分わかってるんじゃないかと思ってる
さっき目の前で息を引き取ったばかりだし、言ってることは正反対だし
ただもう「疲れた」んだよね
偽物だとわかっていても、もう何も考えずに兄の姿をしたものと一緒にどこかへ行ってしまいたいんだと思う
-
- 2019年06月16日 08:07
- ID:.U3W9DLH0 >>返信コメ
- カッパの国は皆で歌を歌って踊る国なんだ。
いいな〜
-
- 2019年06月16日 11:02
- ID:ClixsjI70 >>返信コメ
- てかカズキがコスプレの時かぶってたアレ、普通の割れる皿なのかよ…。
よくそんなもん頭に乗せて走り回ったりしてたな。
-
- 2019年06月16日 17:13
- ID:NvFz1V0J0 >>返信コメ
- >>40
ウッソーの見せた欲望カズキが
ちょっとウソくさすぎたのもあるけど、
惑わされずにはねのけたのには
「よっしゃ! さすが、よくわかってるな燕太!」
と思ったよ。
キスのカパゾンビに対しても、
キスというのはそんなんじゃない、って言ってたもんね。
-
- 2019年06月16日 17:22
- ID:NvFz1V0J0 >>返信コメ
- >>59
帰ってきたみたいですね
とりあえず、よかったよかった
「さら」でも「からくりサーカス」でも
世話になったから、
心配しておったよ。
-
- 2019年06月16日 18:01
- ID:yepbKSyb0
>>返信コメ
5話でパンツ脱がされて監禁されたマネージャーの正体ってケッピ王子なの?
-
- 2019年06月16日 18:30
- ID:XCpSSmoV0 >>返信コメ
- アバンの凄んでるカワウソの顔でイタチのノロイ思い出したのは自分だけでいい
-
- 2019年06月16日 18:31
- ID:SVL.XPbi0 >>返信コメ
- レオマブがカッパになるのは闇落ちした元味方が最終的にライダーに変身した的な熱さがあって良かったな
-
- 2019年06月16日 19:23
- ID:WIwsmYQ20 >>返信コメ
- ツダケン兄さんがカワウソイヤァを歌っている世界線が存在するとして…・・・、見たくはないけどすごい興味ある
-
- 2019年06月16日 20:42
- ID:iRsygCNk0 >>返信コメ
- カナブーン帰宅!無事帰宅!
-
- 2019年06月16日 22:11
- ID:9oP2rtWN0 >>返信コメ
- >>169
157です。知らなかったのでググってみました。なるほど、素敵な伝説ですね&すごく作品に活かせそうなんて思いました!(ってか、活かせて後味の悪い結末はやめてほしいなあ)
-
- 2019年06月16日 22:39
- ID:5WFKu37v0 >>返信コメ
- >>79
ふたさら作者にレオとマブのこのオチを知らせたのも連載後半でだったらしいし
宮野は企画があやふやな時に採用して尚且つ細谷に宮野キャラの相棒として真武役の話を持ちかけたらしいしね
カワウソ長官並みに上手い具合に多方面を騙して思い通りに進めてるの怖すぎ
-
- 2019年06月16日 22:51
- ID:chfueg8s0 >>返信コメ
- >>168
イイネ100回押したい。
しっかしコメント伸びないねぇ…。アニオタでLGBTとかセクシャノマイノリティに理解ある人は少ないのかね。
-
- 2019年06月16日 23:10
- ID:LtMQ.1AO0 >>返信コメ
- 今回の燕太賞賛されてて確かにカッコ良かったけど、それはここまでの紆余曲折で成長したからだよな。
燕太回時点での燕太では妄想に流されて今回みたいな言動は取れなかったと思う。悠に心を引かれる一希という現実を苦しみつつも丸ごと受け入れられたんだな。
-
- 2019年06月16日 23:24
- ID:pBHPYFmn0 >>返信コメ
- >>182
自分は男でイクニ信者ではあるのだけど、もしこの作品がもっとBL寄りで描写も多く過激であって且つ、イクニが監督でなければ観ていなかったと思う
批判されるかもしれないけど、BL(男性の性交渉を含む)には全く興味が無いし出来れば避けたい
それはあくまで自分の嗜好であってそれ自体を否定するつもりは全く無いけどね
しかも本作がギャグテイストとは言えいつもよりシモ描写は多いが ※168が言う様にイクニがそれを超えた物を描くのだろうという信頼感があるからどんな題材であろうと観る事が出来る イクニを知らない、好きでないなら色眼鏡で見られがちではあると思う
時代が変われば人も変わるから、マイノリティー・マジョリティーの逆転はあるかもしれない
が、どちらであれそれぞれが尊重しあえると良いなとは思っているけどね
-
- 2019年06月17日 00:38
- ID:WxrSdcdX0 >>返信コメ
- ハルカはなんかあるのかな?
・1話アバンの桜咲く時期の隅田川にて、声はすれど姿は見えぬハルカの声と、◯アや登場人物を連想するカット
・エサやりするときに、にゃん太郎に対してもっと痩せてなかった?というセリフ
・そもそもなんでこんな子がカワウソに狙われた?警察の交通事故の被害者リスト?
痩せて小さかった頃、チカイ死亡時のトオイが10才前後くらいの頃の回想に映ってる
・にゃん太郎に乗って王子さまに会った夢
・9話の時なんか意味深?っぽい顔
・10話の何故そこに?と、サラとにゃん太郎と意味深なセリフ
・あとは春の河でハルカって1話アバンとなんか関係あるのか?
・瀧廉太郎の花「春のうららの隅田川〜」とか春の小川「春の小川は、さらさら行くよ〜」は関係あるのか?
-
- 2019年06月17日 01:17
- ID:KiKG0joe0 >>返信コメ
- アンケートの結果が見事に三等分されてるな
ちなみに、安易なご都合展開はないだろうと思い「誰も戻らない」に入れました
-
- 2019年06月17日 01:24
- ID:o3JYJh750 >>返信コメ
- >>171
今日気づいたけど「さらざんまいのうた」をググる翻訳すると「A song of miracle」って出てくるんだぜ!
奇跡を起こしてくれる歌なんだぜ!最終回に希望が出てきたぜ!
ちなみに「じんないえんた」は「Dangerous」って出たんだけどw
-
- 2019年06月17日 05:15
- ID:U8YEHq1i0 >>返信コメ
- >>175
マネージャーとケッピは別人だよ
-
- 2019年06月17日 11:19
- ID:OUhpaujT0 >>返信コメ
- >>181
キャラデザのミギーさんにはキャラの年齢すら教えてなかったとかで
デザインしてから若すぎると訂正頼まれたりで四苦八苦だったらしいね
何も知らせずデザインしてもらうのはわざとらしいけど
細谷も自分が心臓抜き取られる方な事に驚愕してたし受キャラだと思って無かったんだろうな
-
- 2019年06月17日 11:23
- ID:OUhpaujT0 >>返信コメ
- マブは愛を伝えられないまま生きるより、伝えたい欲を満たして繋がりを取り戻して消え、レオはマブを忘れるのがお互いの最良だと思ったんだろうか。
-
- 2019年06月17日 11:30
- ID:pOECIAQi0 >>返信コメ
- >>181
あのほのぼの漫画知らずに描いてたのかよw
いや知ってたら不穏なコマとか入れたくなるからそれでいいのか…?
しかし十一皿の予告がガンバの大冒険っぽくてちょっと笑ったが
そこから笑えない展開になっていた…
-
- 2019年06月17日 12:46
- ID:rmuDzCsp0 >>返信コメ
- ハルカの欲望か愛か選べって言われたけど選ぶのが怖いってセリフで金の斧の話がよぎった
欲望か愛かがそれぞれ金の斧銀の斧
だけどあの話だとどっち選んでも正解じゃないんだよなあ
-
- 2019年06月17日 12:49
- ID:kNsxk9xu0 >>返信コメ
- >>182
LGBTに理解があることと、同性愛が出てくるアニメを好むかどうかは全くの別物
みんなそれぞれ自分が楽しいと感じるアニメを見ているだけだよ
というか、ここのコメントが過疎気味なのは10皿を見てみんな二次創作に励み始めたからでは……w
-
- 2019年06月17日 17:51
- ID:XP6mrXMm0 >>返信コメ
- ※182
理解する事と許容できる事とは違う。
LGBTにとっての愛は、概ねの場合そうではない人間に対する暴力になると言う前提を無視し、無批判に受け入れよと言うのはただの甘えであり、他者の持つ自由に対する侵略だよ。
俺は、そう言った性指向を持つ者同士が何をしようと非難も否定もしないし、当人との関係によっては祝福もするけど、もし自分にそれを行おう、或は、見せつけようとしたら断固として拒絶するし、最悪、暴力をふるってでも自己防衛を行う。
一部の人間を、限られているという理由で排撃しないのは当然だけど、それ以外の人間は、一部の人間に配慮せよと言うのは明らかなる間違い。
-
- 2019年06月17日 20:49
- ID:mCwgvXGD0 >>返信コメ
- はるかが燕太とサラちゃんに2回も言ってた星の王子さまってレオの事でいいの?
-
- 2019年06月17日 22:26
- ID:NZ1qj7JR0 >>返信コメ
- >>194
LGBT無関係に他者に対する欲望は基本的に暴力だと思うよ
それが愛になり得るのは繋がりをもつことで互いを受け入れることができるから
ユリ熊や今作で描いてるのはそういうことだと思うけどなあ
-
- 2019年06月18日 02:01
- ID:cktOA33i0 >>返信コメ
- >>196
それは大前提で、性愛友愛に限らずどんな関係でも同じこと。
それに加えてさらに、LGBTを含む性的なマイノリティは、その性愛の対象になったそれ以外の人間にとっては、受け入れ難い、暴力的なつながり方を望んでいる存在だと言っている。
そして、自分に対して暴力的なつながり方を求める人間を、理解しないで拒絶する(そもそも異常な存在だから抹殺すべしとか)事はしてはいけないが、理解した上で拒絶(それは自分にとって暴力的な行為だから受け入れられない)するのはその人の当然の権利であり自由であって、それを許さない、受け入れろと言うのは権利の侵害。
付け加えるなら、世間一般で言う所のLGBT運動は、その大半が許容ではなく受容を求めている=大多数の権利を抑制し、少数の権利を優先せよと主張している為、個人的には賛同できないと感じているかな。
-
- 2019年06月18日 02:04
- ID:cktOA33i0 >>返信コメ
- 違うものを同じものとして扱う事はできない。
区別と差別は違うと言うお話です。
-
- 2019年06月18日 02:15
- ID:3mPZo34Y0 >>返信コメ
- 11話の予告がYouTubeで公開されてるね。
カズキが女装ボイスで喋ってるから必見dish
-
- 2019年06月18日 03:37
- ID:xYg7Pk0b0 >>返信コメ
- OPの巨大カワウソゾンビは尻子玉(あるのか?)抜いたら倒せそうだけど
そしたらこの世から欲望が消滅してどえらいことになりそうだし
どういうエンドになるんかなあ
-
- 2019年06月18日 03:59
- ID:STZsRh960 >>返信コメ
- >>197
私は差別とさえ言い立てれば全てが無批判でまかり通るような昨今のポリコレ風潮は嫌いですが
>性的なマイノリティは、その性愛の対象になったそれ以外の人間にとっては、受け入れ難い、暴力的なつながり方を望んでいる存在
というところの意味がよく分かりません
まさかマイノリティの有り様を見て不快にさせられること自体がマジョリティに対する暴力だとかおっしゃる?
見る側に対して拒絶できない形で性的なものをさらすことが暴力というのでしたらそれは指向を問わず否定されるべきだと思うのですが
-
- 2019年06月18日 11:07
- ID:DAssDB1T0
>>返信コメ
- 消したツイは円盤特典にして
-
- 2019年06月18日 12:24
- ID:cktOA33i0 >>返信コメ
- >>201
文字通りの意味ですよ。変な解釈をせず素直に取ればよろしい。
性的マイノリティは、それが成立した場合、マジョリティ側への暴力的な行為となる関係を望む存在です。
極端な例を挙げると、排泄物を食する事が愛の証明と感じる者がいるとして、それを理屈として解る事は出来ても、自分がその主体となる事は困難で、実際にその行為を行えば、マジョリティ側に一方的な不快と苦痛を齎す、暴力的な関係となります。
それを大前提として、そう言った思想や思考が存在する事を理解し、一方的に拒絶せずにゾーニングしましょう。そう言った人間達への特殊な医療行為を、通常の医療行為に含めて色眼鏡で見ないようにしましょうと言うのが許容です。これは理解できます。
ですが、現実のLGBTとその運動は、概ねそれ以上を求めている為に賛同できないと言っています。
この書き込みの素を辿ると、LGBT的なモノに理解がある人間は少ないのかと嘆いています。それに対して私は、一貫して、マイノリティな志向がある事を理解し否定しない事と、それを不快と感じない事はイコールではない。不快に感じる事は内心の自由、それを避ける事は当然の権利であって、それを差別的だと言い、一方的に受容せよと言う方が差別的なのだと言っています。
-
- 2019年06月18日 12:43
- ID:ylHHn7N90 >>返信コメ
- >>203
結局あなたはマジョリティの感じ方が正統でマイノリティのそれは異端に過ぎないと主張したいだけではないのですか?
世間には産めよ増やせよというマジョリティの考え方を押し付けられた結果傷ついてるマイノリティの人もいるでしょう。
一方が他方に物の見方を押し付けるのはどちらの側であっても暴力に相当すると思いますが、
あなたのおっしゃりようはマイノリティからのそれのみを暴力とあげつらっているように感じます。
-
- 2019年06月18日 16:50
- ID:kkBEla690 >>返信コメ
- >>195
レオも星の王子さまと薔薇の話をモデルにしてる感じだったけど、ニュアンスとしては6話最後の完全体ケッピのほうっぽい感じするんだよな。
ガチもんの王子だし、話の内容もそれっぽいし、5話でのレオとの遭遇時は夢に出てきた人!とはなってなかったし、白ケッピは王子様ってより見た目カエルだし。
-
- 2019年06月18日 17:05
- ID:kkBEla690 >>返信コメ
- >>169
あの虹、カズキとエンタのサッカー練習場&カズキとトオイが出会った場所で途切れてない?
あそこ吾妻橋の墨田区側なんだけど。
もうちょっとそのまま真っ直ぐ行ったらスカイツリーあるから、そっちの可能性もあるけどさ。
-
- 2019年06月18日 17:10
- ID:kkBEla690 >>返信コメ
- >>33
エンディングでイルミネーション終わってシルエット状態のスカイツリー(左)と、スカイツリーのほうを向いてる黒いフード被ったトオイ(右)のカットあるけど、オープニングのシルエット状態のスカイツリー(左)と、黒いシルエット状態の左側向いてる巨大カワウソゴジラ、構図が同じじゃない…?
-
- 2019年06月18日 17:14
- ID:kkBEla690 >>返信コメ
- >>54
地味にだけどリアルタイム視聴だと、オープニング後のクレジットの手作り阿吽の河童雷門&仲見世通りの実写(メタ、作品裏側)も観れるし、こういう仕込み多いよね。
-
- 2019年06月18日 17:17
- ID:kkBEla690 >>返信コメ
- >>164
完璧な朝食の件といい、作中の描写以外にも言葉以外で伝える方法を色々試行錯誤してそうだよね。
-
- 2019年06月18日 18:49
- ID:4mVeaOkM0 >>返信コメ
- KANA-BOONの人、イクニ絡んでるのか?
-
- 2019年06月18日 19:57
- ID:db5WQ6yW0 >>返信コメ
- >>203
>自分がその主体となる事は困難で、実際にその行為を行えば、マジョリティ側に一方的な不快と苦痛を齎す、暴力的な関係となります。
本人たちがお互い納得してやってるなら別にいいじゃん
ずーっと「自分は嫌いだ」というのを「マジョリティにとって迷惑だ」ってすり替えてるようにしか見えない
-
- 2019年06月18日 20:51
- ID:1cMYcbPS0 >>返信コメ
- 誓が食べてる飴の色黄色でエンタの色だけどこれエンタもトオイには縁の外側に行って欲しいってトオイが思っちゃってる現れかな
-
- 2019年06月18日 22:25
- ID:Xkz.Pkpy0 >>返信コメ
- ぼんやりテレビ見てたら、ペヤングのCMで「ウソのないおいしさ」みたいなキャッチフレーズが表示された。
微妙な気分になった。
このキャッチフレーズいつからやってるんだろうか。このキャッチフレーズ見てから完璧な朝食ネタ突っ込んだんだのか。
-
- 2019年06月18日 22:41
- ID:ryXKIWrc0 >>返信コメ
- >>191
前半は殆ど何も知らずに描いてたと思うよ
でも後半の人形焼きネタで丸々1話使ったり身投げしそうな少年をレオが助けたり夢遊病なサラマネにマブが小銭をレオがサンダルを渡したネタは多分イクニの指示だろうね
まさか作者も悪魔の予言書を描かされるなんて思わなかっただろうね
-
- 2019年06月19日 01:13
- ID:tQmRmCWv0 >>返信コメ
- >>204 >>211
多数派であろうと少数派であろうと、自分にとって迷惑な行為を避けて通るのも批判するのも個人の権利よ。それを犯すな、悪い事だと否定するなと言っているの。んで、マイノリティの思考は、他者にとって暴力的な行為になり易いと。
なんで、マイノリティは少数派で弱い存在だから優遇されるべきだと言う意見に同意しなきゃいけないの?
批判するのは少数派の意見を押しつぶす威圧的な行為だからしてはいけない、そう言う事を言うのは悪だって結論になるの?
言ってもいないレッテルを想像で貼り付けて貶めようとするの?
そう言うのは逆差別だよと言ってるのよ、私は。
徹頭徹尾、それだけ。
-
- 2019年06月19日 04:57
- ID:tgZ1p29v0 >>返信コメ
- >>215
あなたはいわゆる弱者利権と混同して語ることでマイノリティの欲望「そのもの」を一方的に否定している。それは差別というものではないですか?誰のものであれ欲望自体に上下はありませんし、マイノリティであろうがマジョリティであろうが他者を傷つけ得ることに差はないんですよ。
-
- 2019年06月19日 08:41
- ID:B2uImmIK0 >>返信コメ
- >>76
美しかろうとなんだろうと、それを伝えられた相手の事を考えない以上は「身勝手な欲望」なのだ
-
- 2019年06月19日 10:46
- ID:tQmRmCWv0 >>返信コメ
- >>216
最初から何度も、理解と許容が前提と書いている上に、そもそもの発端が、自分が好ましくないと感じるモノを避ける事を、社会的弱者(と発言者が認識するもの)を理由として悪しきもの皮肉るような文章に対する反論である事を無視してそう言う事を言われても、そちらこそ弱者保護を言い訳に、(この場における)マイノリティな意見を封殺しようとしているようにしか思えません。
互いを尊重せよ。その対象がマイノリティである事を理由に、他者に一方的に傷付く事を要求するな。一方的に理解させて片方を曲げるのではなく、互いに理解し尊重し合え。
そう言った感情を抱く事自体が悪だと考えているのであれば、それは権利の侵害であり、それを生み出す社会環境をどうにかする事を考えるべきだ。そう言った感情を抱いている人間を直接攻撃し、無理矢理曲げようとする事は、貴方が言う所のマイノリティを傷つける事と同様の暴力である。
-
- 2019年06月19日 11:41
- ID:mbL8zcIf0 >>返信コメ
- ウソのないはわからないけど、ペアでヤングなソース焼きそばで、ペヤングソース焼きそばって名前にしたんだよね?
ペアでヤングなカップルがおしゃれにこれ一緒に食べるみたいな感じで。
元々幾原監督がやってる食べ方みたいだけど、ペヤングの名前の由来は意識してると思う
-
- 2019年06月19日 18:20
- ID:hbeuXhKR0 >>返信コメ
- 182あたりから何やら議論やってるけどコメが伸びないのはこのアニメがLGBT部分があるからとかじゃなくて色々クセが強くて難解だからだと思ってる、あと自分LGBTのどれでもない+だけど実際の人物にしろフィクションの人物表現にしろセクシュアリティを"許容"出来るかどうかのものに当てはめてるのがそもそも間違いだと思うよ
-
- 2019年06月19日 20:14
- ID:NiGT.kZB0 >>返信コメ
- >>218
誰も曲げようなんて思ってないと思うけど
あなたの言っていることがおかしいからどういうこと?つじつまが合ってないよ?ってみんな聞いてるんだと思うよ
互いを尊重せよ。って言いながらマイノリティがそのままであろうとすることは尊重しないんでしょ
自分にとって暴力的だからという理由で
-
- 2019年06月20日 12:35
- ID:HQMIihl.0 >>返信コメ
- ※182の書き方だと「LGBTに理解のある人=LGBTの出てくるアニメを喜んで見る人」「LGBTに理解の無い人=LGBTの出てくるアニメを嫌がって見ない人」という風に捉えられてしまう
同性愛が出てくるアニメを好んで見るのも嫌ってみないのも個人の心の自由なのに、そこを「LGBTの出てくるアニメを嫌って見ないなんてLGBTへの理解の無いアニオタが多いんだな」みたいな言い方をされることに対して※194はそれはおかしいと言いたかったんだと思う
そこにあるのは極端に言えば「LGBTが出てくるアニメを受け入れられないのはLGBTへの差別!」という意識だから
他者への暴力とか何とか言わないで、シンプルに伝えたいことだけ言えばいいと思うよ
あと※182は多分そんな意図は全然無かったと思うから、何かごめんね
-
- 2019年06月20日 12:51
- ID:K1zToGv20 >>返信コメ
- >>222
ポリコレをふりかざして個人の嗜好を弾圧するのには反対だとだけ言えば済むのにマイノリティの嗜好がいかにマジョリティを不快にするかということばかり延々と語ってるからそういう誤解を受けるのよ
-
- 2019年06月20日 14:36
- ID:HQMIihl.0 >>返信コメ
- >>223
全くその通りw
個人が心の中で「LGBTは苦手、係わり合いになりたくない、権利なんて認めたくない」と思うのは自由
でもそれをさも世間一般の正しい認識であるかのように理屈をつけて公の場で発言するのはどうかな
ここはアニメについて語る場だしね
-
- 2019年06月20日 18:06
- ID:EXZgW7Rc0 >>返信コメ
- 待ってカワウソイヤァしなくてもカパゾンビって作れるの?
だったらカワウソイヤァってやる意味あったの?
6皿といい10皿といい中学生トリオの自己犠牲否定ネタは胸熱なんだけどそれをやる度に対比で真武が自己犠牲で死ぬの辛いわ
イクニの中で真武はどんなポジションなの?
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
サラや春河はここからまた物語に絡んでくるんだろうか?