第11話「鼓の屋敷」
鎹鴉から告げられた次なる鬼退治の地は南南東――。
その途上で炭治郎は、最終選別で生き残った同期の剣士・我妻善逸と出会う。
炭治郎は、善逸の消極的な態度に手を焼きつつも山の奥地へ向かうと、
屋敷の前で兄を連れ去られたふたりの子どもたちに出会う。そこで、善逸はどこからか鳴り響く鼓の音を聴くのだった……。
脚本:ufotable 絵コンテ:白井俊行 演出:宮原秀二 作画監督:遠藤花織・鬼澤佳代・永森雅人・河村郁美・藤原将吾
脚本:ufotable 絵コンテ:白井俊行 演出:宮原秀二 作画監督:遠藤花織・鬼澤佳代・永森雅人・河村郁美・藤原将吾
『頼むよー!!頼む頼む頼む!結婚してくれ~!いつ死ぬかわからないんだ俺は!』

『だから結婚してほしいというわけで…頼む!頼むよ~!』

『ちゅん!ちゅんちゅん!』

『ちゅんちゅんちゅんちゅん!』
『え…』




『頼むよ~!俺には君しか!君しかいないんだ~!』

『そうかわかった…なんとかするから!』

『ちゅん!』

『何やってるんだ道の真ん中で!その子は嫌がってるだろ!そして雀を困らせるな!』

『あ…隊服…お前は最終選別の時の…』
『お前みたいな奴は知人に存在しない!知らん!!』

『えー!!会っただろうが!会っただろうが!お前の問題だよ!記憶力の差!』



『さ。もう大丈夫です。安心して家へ帰って下さい』
「はい。ありがとうございます」

『おい~!!』

『お前邪魔すんじゃねぇよ!その子は俺と結婚するんだ!』

『俺の事が好きなん…』

『痛い痛い痛い!』

『落ち着いて!』
『いや~!』

「いつ私があなたを好きだと言いましたか!具合が悪そうに道端でうずくまっていたから声をかけただけでしょ!」

『え~!俺の事が好きだから心配して声をかけてくれたんじゃないの~!?』

「私には結婚を約束した人がいますので絶対ありえません!それだけ元気なら大丈夫ですね!さようなら!」

『ま…待って…』

『お前もうやめろ!』
『なんで邪魔するんだ!お前には関係ないだろ~!』

善逸『何だよその顔!!』

『やめろー!なんでそんな別の生き物を見るような目で俺を見てんだ~!』

『お前ー!責任取れよ!お前のせいで結婚できなかったんだからー!』

善逸『なんか喋れよ!』

『いいか!俺はもうすぐ死ぬ!次の仕事でだ!俺はな!ものすごく弱いんだぜ!なめるなよ!俺が結婚できるまでお前は俺を守れよな!』

『俺の名は竈門炭治郎だ!』
『そうかいごめんなさいねー!』

『俺は我妻善逸だよ~!助けてくれよ炭治郎~!』

『助けてくれってなんだよ…なんで善逸は剣士になったんだ?なんでそんなに恥を晒すんだ?』
『言い方酷いだろ!』

『女に騙されて借金したんだよ!借金を肩代わりしてくれたジジイが育手だったの!』

『毎日毎日地獄の鍛錬で死んだ方がマシだってぐらいの~!』

『最終選別で死ねると思ったのにさ!運良く生き残るからいまだに地獄の日々だぜ!』

『わ~!怖い怖い怖い怖い!』

『きっともうすぐ鬼に喰われて死ぬんだ!生きたまま耳から脳髄を吸われて~!』

『い~や~い~や~!!助けて~!!』

『どうしたんだ?大丈夫か?』

『ちゅん。ちゅちゅん』
『か-』

『どうだ?』
『うん。落ち着いたら腹減ってきた…』

『ほらこれ。食べるか?』

『あ…ありがとう。炭治郎は食わないのか?』
『うん。それしかないから』


『ほら。半分食えよ』
『いいのか?ありがとう!』

『鬼が怖いっていう善逸の気持ちも分かるが雀を困らせたら駄目だ』
『え?困ってた?』

『雀?なんでわかるんだ?』
『いや…善逸がずっとそんな風で仕事に行きたがらないし女の子にすぐちょっかい出す上いびきもうるさくて困ってるって言ってるぞ』

『言ってんの!?鳥の言葉が分かるのかよ!?』
『うん』
『嘘だろ!?俺を騙そうとしてるだろ!』

鎹鴉『かぁー!駆け足!炭治郎!善逸!走れ!共に迎え!次の場所まで!』

『いや~!!カラスが喋ってる~!!』

『なぁ炭治郎…やっぱり俺じゃ無理だよ…』
(鬼の匂いが少しずつ強くなってる。この先に何かある)

『血の匂いがする…でもこの匂いは…』
『え?何か匂いする?』

『ちょっと今まで嗅いだことない…』
『それより何か音がしないか?あとやっぱ俺達共同で仕事するのかな…』


『君達。こんな所で何してるんだ?』

炭(かなり怯えているな…)

『よーし。じゃあ兄ちゃんがいいものを見せてあげよう』

『じゃじゃーん!手乗り雀だ!』
『ちゅん!ちゅん!』

『な?かわいいだろ?』
『ちゅん!』

『教えてくれ。何かあったのか?ここは二人の家?』
「違う…違う…ここは…ば…化物の家だ…」

「兄ちゃんが連れていかれた…夜道を歩いていたら見たこともない化物が現れて…俺達には目もくれないで兄ちゃんだけ…」

『あの家に入ったんだな』
「うん…うん…」

『二人で後を付けたのか。偉いぞ。頑張ったな』

『炭治郎…なぁ…この音何なんだ?気持ち悪い音…ずっと聞こえる…鼓か…?これ…』

『音?音なんて…』


「きゃー!!」
『見るな!』


『大丈夫ですか!?しっかり!』

「出られたのに…外に…」

「死ぬのか…」

『くっ…!』

(ああ…死んでしまった…痛かっただろう…苦しかったろう…)

善逸『炭治郎…もしかしてその人この子達の…』




『ねぇ…この人は君達の…』
「兄ちゃんじゃない…兄ちゃんは…柿色の着物を着てる…」
(戻ってきたら必ず埋葬します。すみません…すみません…!)

炭『よし!善逸!行こう!』

『そうか…わかった』
『ひっ!』

『なんだよ!なんでそんな般若みたいな顔すんだよ~!!行くよ~!』

『無理強いするつもりはない』
『行くよ~!』

『もしもの時のためにこの箱を置いて行く。何かあっても二人を守ってくれるから』



『炭治郎~…なぁ炭治郎~…守ってくれるよな?俺を守ってくれるよな~?』

『善逸。ちょっと申し訳ないが前の戦いで俺はあばらと足が折れている』

『そしてそれがまだ完治していない。だから…』

『えぇ~!?何折ってんだよ!?骨!?折るんじゃないよ骨~!!』

『折れてる炭治郎じゃ俺を守り切れないぜ~!!ししし死んじまうぞ~!!』

『どうすんだ!どうすんだ!死ぬよこれ!死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ!』

『いや~!骨折してるなんてひどい!あんまりだぞ!死んだよ俺!九分九厘死んだ!死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ…』
『善逸…静かにするんだ。お前は大丈夫だ…』

『気休めはやめろ~!』
『違うんだ。俺にはわかる。善逸は…』

『駄目だ!』
『ぎゃ~!!』

『入ってきたら駄目だ!』
「お…お兄ちゃん…あの箱カリカリ音がして…」

『だ…だからって置いて来られたら切ないぞ!あれは俺の命よりも大切なものなのに…』

ゴゴゴゴゴ

『ごめん尻が…』

ポン

ポンポンポンポン

(部屋が変わった?いや…俺達が移動したのか?鼓の音に合わせて…)

『お兄ちゃんと離れ離れにしてごめんな…でも俺が必ず守るから。お兄ちゃんのことも善逸が守るから大丈夫。名前は?』
「てる子…」

『そうかてる子。いい名前を付けてもらっ…!』



(いくつかの匂いの中でもこの屋敷に染みついたきつい匂いだ…かなり人を喰ってる)

炭(こいつがこの屋敷の…主!)

『死ぬ~!死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ!死んでしまうぞこれは!炭治郎と離れちゃった~』

「てる子!てる子!」
『駄目駄目駄目!大声出したら駄目!』

『大声出して悪い奴に聞かれたら大変だよ~!ちょっと外に出よう…』

「なんで外に?自分だけ助かろうとしてるんですか?」
『え』

「死ぬとかそういうことずっと言って恥ずかしくないですか?年下に縋りついて情けないと思わないんですか?あなたの腰の刀は一体何のためにあるんですか?」
『がはっ!』

『すごい切れ味の言葉が…がはっ!』

『違うんだよ~!俺じゃ役に立たないから人を!大人を呼んで来ようとしてるんだよ!子供だけでどうにかできる事じゃないからこれは!』

『あ』

『嘘だろ嘘だろ嘘だろ!?ここが玄関だったのに!』
『こっちか!?』

『ここか!?』

『こっちは!?』


『化物どぅあぁ~!!』


『…なんだよ!その目何!?やだそんな目!』

『あいつらさえ…あいつらさえ邪魔しなければ…』

『てる子。叫ぶのは我慢だ。部屋は動くから廊下に出るな。下がって。棚の後ろに隠れるんだ』

『おのれ…おのれ…あいつらのせいで取り逃がした…小生の獲物だったのに…なぜだ…どいつもこいつもよそ様の家にずかずか入り込み…腹立たしい…小生の獲物だぞ…小生の縄張りで見つけた小生の獲物だ…!』

『おい!お前!俺は鬼殺隊・階級癸、竈門炭治郎だ!今からお前を斬る!』

『俺が見つけた稀血の子供なのに…!』

(取った!)



炭(畳が側面にある…部屋が回転したんだ。これがこの鬼の血鬼術…屋敷全てが鬼の縄張り!)

(なんだ…?妙な匂いが迫ってくる…鬼じゃない!?)

『ははははは!猪突猛進!猪突猛進!』

『猪突猛進!』

炭(な…何だあの男!?猪の皮をかぶって…日輪刀と持っている!)

『さぁ化物…屍を晒して俺がより強くなるため、より高く行くための踏み台となれぇ~!』

『行くぜ!猪突猛進!』



『なぁ炭治郎。さっきお前が無理矢理引き剥がした女の子、やっぱり俺の事が好きだったと思うんだよ』
『何言ってるんだ!明らかに彼女は嫌がってただろ!』

『そんなことないよ!ああは言ってたけどさ実は俺に追いかけてほしかったんじゃないか?思い返すと俺の頬をぶった時もどこか愛があったみたいに思うしその後俺をぶってる時も1回1回すごく気持ちが籠ってたしこれは絶対絶対俺の事が好きなのでは~!?』

『…』
『なんか喋れよ!』

『ここで大正こそこそ噂話。善逸は基本的に女の子ならどんな子でも意識してしまいそわそわするらしいですよ』

『仕方ないだろ!女の子はかわいらしいし柔らかいしいい匂いするんだから!あ…女の子の事を考えてたらさっきの子の事を思い出しちゃったよ。この屋敷から出られたらすぐにでも追いかけて頬ずりしてぇ~』

『次回第12話。猪は牙を剥き善逸は眠る』
『無視しないでくれよ炭治郎~!!』


みんなの感想
826: ななしさん 2019/06/15(土) 23:56:16.04 ID:rvSmQnivp.net
やっとメイン揃うのテンション上がるなー!
827: ななしさん 2019/06/15(土) 23:56:53.43 ID:rx4sbxJc0.net
ここからが本番だから楽しみ
844: ななしさん 2019/06/15(土) 23:59:21.86 ID:XQSQM78l0.net
853: ななしさん 2019/06/15(土) 23:59:51.39 ID:t336tErZ0.net
いやーやっぱりこいつら出てくると超賑やかになるな
楽しい
楽しい
837: ななしさん 2019/06/15(土) 23:58:12.76 ID:9cBdsQmi0.net
善逸は声が付くとウザさ100倍だなwww
880: ななしさん 2019/06/16(日) 00:03:06.35 ID:0x4/9riQ0.net
ヘタレキャラすぎて草
881: ななしさん 2019/06/16(日) 00:03:09.59 ID:GkqOI27k0.net
子供に諭される善逸ワロタ
921: ななしさん 2019/06/16(日) 00:08:40.93 ID:S1M1Lhh6a.net
943: ななしさん 2019/06/16(日) 00:13:18.96 ID:pNlM2yff0.net
おにぎり半分こするアニオリ部分、善逸の人の良さが垣間見えて好きだ
今回だけ見たら、ただただうるさいヘタレでしかないし
ちょっとしたフォローなのかな
今回だけ見たら、ただただうるさいヘタレでしかないし
ちょっとしたフォローなのかな
952: ななしさん 2019/06/16(日) 00:14:33.25 ID:S85xEWXY0.net
>>943
あそこ良かったね
なんかほっこりした
あそこ良かったね
なんかほっこりした
958: ななしさん 2019/06/16(日) 00:15:20.51 ID:us8mMBgM0.net
>>943
自分のものなのに分けられてありがとう!っていう炭治郎の人の良さも出てて
良い補完だった
自分のものなのに分けられてありがとう!っていう炭治郎の人の良さも出てて
良い補完だった
840: ななしさん 2019/06/15(土) 23:58:52.54 ID:6RagvGy+0.net
今回のこそこそ噂話は豆知識でも何でもなくて割と予想通りの内容だったなw
851: ななしさん 2019/06/15(土) 23:59:40.07 ID:rvSmQnivp.net
>>840
でしょうねーw
としかならんよな
でしょうねーw
としかならんよな
871: ななしさん 2019/06/16(日) 00:01:50.17 ID:SzU4f8e50.net
善逸のイントネーションが思ってたのと違った
885: ななしさん 2019/06/16(日) 00:03:29.70 ID:pNlM2yff0.net
>>871
「けんいち」とかの、似た語感の四文字名と比べてみるとあのイントネーションで納得できる
「けんいち」とかの、似た語感の四文字名と比べてみるとあのイントネーションで納得できる
905: ななしさん 2019/06/16(日) 00:05:13.11 ID:/kYv6WxG0.net
>>871
えんぴつと同じって原作者が言ってたからこれが正解だよ
えんぴつと同じって原作者が言ってたからこれが正解だよ
938: ななしさん 2019/06/16(日) 00:12:36.86 ID:us8mMBgM0.net
カラスが喋ることに驚いてるとこワラタ
よく考えればおかしいよな
よく考えればおかしいよな
106: ななしさん 2019/06/16(日) 01:58:06.67 ID:GkqOI27k0.net
鳥はみんなしゃべれるんじゃないのか
善逸だけ鳥の声が聞こえないのかと思ったら
カラスの声は聞こえてるみたいだし
善逸だけ鳥の声が聞こえないのかと思ったら
カラスの声は聞こえてるみたいだし
829: ななしさん 2019/06/15(土) 23:57:09.41 ID:6RagvGy+0.net
スズメどうやって命令伝達してるんだよ?
まぁ可愛いから別にいいけども
まぁ可愛いから別にいいけども
849: ななしさん 2019/06/15(土) 23:59:29.21 ID:EGfCg9B+0.net
>>829
手紙でも括りつけているんじゃないだろうか?
手紙でも括りつけているんじゃないだろうか?
835: ななしさん 2019/06/15(土) 23:58:04.37 ID:3mC+8P1Y0.net
長男がすごく長男してたわ
834: ななしさん 2019/06/15(土) 23:58:03.38 ID:EGfCg9B+0.net
836: ななしさん 2019/06/15(土) 23:58:06.51 ID:mkLaTnuf0.net
炭治郎の嗅覚とゼンイツの聴覚、かなり索敵能力の高いコンビだな
867: ななしさん 2019/06/16(日) 00:01:30.78 ID:4Hy8MA2p0.net
884: ななしさん 2019/06/16(日) 00:03:29.43 ID:4Hy8MA2p0.net
アバンで善逸にストーカーされてた子可愛かったな
というかこの作品に出てくる女の子はモブですら皆可愛い
というかこの作品に出てくる女の子はモブですら皆可愛い
916: ななしさん 2019/06/16(日) 00:07:38.09 ID:R1o0HbOU0.net
>>884
あんなに怒っていても、
言葉遣いが丁寧なままで、
婚約者もいるからいいところのお嬢様だろうね
あんなに怒っていても、
言葉遣いが丁寧なままで、
婚約者もいるからいいところのお嬢様だろうね
1000: ななしさん 2019/06/16(日) 00:26:21.42 ID:9agv6xlR0.net
>>916
あんなに怒ってても善逸の具合は悪くないっての確認して、
しかもちゃんと挨拶して帰っていくのいい子だなあって地味に感動した。
あんなに怒ってても善逸の具合は悪くないっての確認して、
しかもちゃんと挨拶して帰っていくのいい子だなあって地味に感動した。
918: ななしさん 2019/06/16(日) 00:08:09.78 ID:bfTeiCKd0.net
そういや今回きっちり2話じゃなくて数ページ分か余分にやったな
937: ななしさん 2019/06/16(日) 00:12:26.82 ID:yOcjGci80.net
そういやもしもの為にってねずこ置いて来たけど昼間じゃ外に出たら即死するから意味無いのでは
944: ななしさん 2019/06/16(日) 00:13:31.58 ID:us8mMBgM0.net
>>937
他の鬼も昼間じゃそばに寄れないから大丈夫でしょ
他の鬼も昼間じゃそばに寄れないから大丈夫でしょ
963: ななしさん 2019/06/16(日) 00:16:18.81 ID:OV46u2x7a.net
>>937
夜まで炭治郎が屋敷から出てこれず鬼が出てきてしまった場合の保険って感じだね
夜まで炭治郎が屋敷から出てこれず鬼が出てきてしまった場合の保険って感じだね
970: ななしさん 2019/06/16(日) 00:17:29.12 ID:RxXU17Kd0.net
骨折って完治してないのに、東京からあんな田舎まで歩いて行ったのか
大正時代の東京がどのくらいの広さか分かんないけど
鬼殺隊士は改造人間か
大正時代の東京がどのくらいの広さか分かんないけど
鬼殺隊士は改造人間か
977: ななしさん 2019/06/16(日) 00:19:02.82 ID:uTLWBoGl0.net
都心から大して離れてないんじゃないの
昔の東京だし
昔の東京だし
11: ななしさん 2019/06/16(日) 00:38:54.34 ID:RxXU17Kd0.net
鬼の家に電気通ってたけど、あの鬼が律儀に電気代払ってるのだろうか
16: ななしさん 2019/06/16(日) 00:42:35.69 ID:R1o0HbOU0.net
>>11
そう考えると、
屋敷に損傷が出るたびに修理屋を呼んで直してもらっているとかなりそうだ
そう考えると、
屋敷に損傷が出るたびに修理屋を呼んで直してもらっているとかなりそうだ
17: ななしさん 2019/06/16(日) 00:43:03.18 ID:ICqVuUJY0.net
>>11
自分の家宣言してたし払ってるのかも
収入は拐ってきた人達の財布からだろうか……
自分の家宣言してたし払ってるのかも
収入は拐ってきた人達の財布からだろうか……
66: ななしさん 2019/06/16(日) 01:14:37.30 ID:Wmxehk6Ux.net
>>17
支払いの時くらいはまともな服着るんかなあ
身体に鼓を埋め込んだ上での褌一丁というストロングスタイルにあの鬼はどうやって行き着いたのか
支払いの時くらいはまともな服着るんかなあ
身体に鼓を埋め込んだ上での褌一丁というストロングスタイルにあの鬼はどうやって行き着いたのか
78: ななしさん 2019/06/16(日) 01:26:13.74 ID:ICqVuUJY0.net
>>66
そういえば半裸だな
来客時には慌ててタンスから羽織るもの探して隠すのかな
タンス多い家だしマトモな衣類はありそう
そういえば半裸だな
来客時には慌ててタンスから羽織るもの探して隠すのかな
タンス多い家だしマトモな衣類はありそう
56: ななしさん 2019/06/16(日) 01:08:02.86 ID:mda0ijGE0.net
まだ外は明るかったし火を放てば勝利確定?
62: ななしさん 2019/06/16(日) 01:11:28.72 ID:Wgf1q5Pm0.net
>>56
もし屋敷の中に生存者がいたら黒焦げになるのでダメです
もし屋敷の中に生存者がいたら黒焦げになるのでダメです
63: ななしさん 2019/06/16(日) 01:11:44.82 ID:S85xEWXY0.net
>>56
中のお兄ちゃん犠牲にするとかおめー鬼だな?
中のお兄ちゃん犠牲にするとかおめー鬼だな?
64: ななしさん 2019/06/16(日) 01:13:36.54 ID:satzqrvma.net
>>56
鬼は日光と日輪刀以外では死なないんだから火なんかで死なないぞ
鬼は日光と日輪刀以外では死なないんだから火なんかで死なないぞ
70: ななしさん 2019/06/16(日) 01:18:09.53 ID:Wgf1q5Pm0.net
>>64
火を放って屋敷をまるごと消失させれば日光を遮るものがなくなって鬼を一掃できるって話じゃないですかね
火を放って屋敷をまるごと消失させれば日光を遮るものがなくなって鬼を一掃できるって話じゃないですかね
126: ななしさん 2019/06/16(日) 02:12:24.75 ID:/H/A3fL70.net
善逸って借金の形に無理矢理仕込まれたって言ってたけど
嫌なこと身に付けて何人も死んでるような試験合格するとかスゲェ才能なんじゃね?w
まあ普段の態度を試験で死んでいった奴等が見たら「自分の人生って・・」
ってなりそうだけれどもw
嫌なこと身に付けて何人も死んでるような試験合格するとかスゲェ才能なんじゃね?w
まあ普段の態度を試験で死んでいった奴等が見たら「自分の人生って・・」
ってなりそうだけれどもw
143: ななしさん 2019/06/16(日) 02:24:44.83 ID:AkQ9crxXd.net
>>126
まあ炭次郎が俺にはわかるとかいってたから才能はあるか実はくそ強いみたいな感じなんだろうな
まあ炭次郎が俺にはわかるとかいってたから才能はあるか実はくそ強いみたいな感じなんだろうな
つぶやきボタン…
一気にうるさくなったw善逸出てくる作品間違えたんじゃw
鬼殺隊は自分で志願したんじゃなく成り行きなのか…
それで選抜生き残ってるんだから大したもんだ
メンタルアレなだけで実力自体はそれなりにありそう
さらにOPの猪武者も出てきた!
すごく二刀流がしっくりくる声してるw
なぜ猪マスクマンなんだろう…
鬼殺隊は自分で志願したんじゃなく成り行きなのか…
それで選抜生き残ってるんだから大したもんだ
メンタルアレなだけで実力自体はそれなりにありそう
さらにOPの猪武者も出てきた!
すごく二刀流がしっくりくる声してるw
なぜ猪マスクマンなんだろう…
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1560053224/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1560612724/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1560612724/
「鬼滅の刃」第11話
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…鬼滅の刃について
-
- 2019年06月16日 11:54
- ID:66n6x80V0 >>返信コメ
- うるせえw(最高です)
-
- 2019年06月16日 11:55
- ID:5HS4OEOH0 >>返信コメ
- 約ネバ人気投票29位
-
- 2019年06月16日 11:55
- ID:uhhPeHx.0 >>返信コメ
- 発言もうるさいが動きもうるせえw
-
- 2019年06月16日 11:55
- ID:J6lo6k.b0 >>返信コメ
- あまりにも最高すぎて、なんてコメントしたらいいか分からない
とにかく神回ありがとう
-
- 2019年06月16日 11:55
- ID:T.bajWj50 >>返信コメ
- 猪仮面の中はキリト君が入ってるそうですよ
-
- 2019年06月16日 11:56
- ID:NKM7Q5g70 >>返信コメ
- 炭治郎「匂いが強くなっていく。今まで嗅いだことのない匂いだ」
善逸「この音なんだろう、ずっと聞こえる…鼓か?これ」
ポン、ポン、ポポポポポポ…ジャ~ン!
謎の鬼「Bring it on! I'll destroy you all!」(CVコング桑田)
-
- 2019年06月16日 11:56
- ID:qJA3ky3G0 >>返信コメ
- ○の呼吸○○〇〇
-
- 2019年06月16日 11:56
- ID:tUrB6.I90 >>返信コメ
- 前回とはうってかわって、凄く騒がしくなりましたね…(いい意味で)
-
- 2019年06月16日 11:57
- ID:EZZN8bR00 >>返信コメ
- 連載当時の鬼滅を救った救世主、善逸がついに本格参戦だぜ…
-
- 2019年06月16日 12:00
- ID:W7BoTjKF0 >>返信コメ
- ブルファンゴフェイクの半裸の男・・・
モンハンの同人誌で見た
-
- 2019年06月16日 12:00
- ID:WqtiW3hM0 >>返信コメ
- 炭治郎もあんな顔するんだwww
いや炭治郎にあんな顔させる善逸がすごいのか?w
-
- 2019年06月16日 12:01
- ID:CGWpHxEZ0 >>返信コメ
- 猪の声が合ってない気がする 猪突猛進の言い方がちょっと… 声もこもってる感じするし 好きなキャラだけに残念 良くなってくる事を祈る これからどんどん面白くなるし
-
- 2019年06月16日 12:01
- ID:lA6xJW.F0 >>返信コメ
- 善逸、予想以上にうるさくて汚く情けない声だったwww
来週はもっとうるさいぞ。
-
- 2019年06月16日 12:01
- ID:Q7yi7BVK0 >>返信コメ
- これまでも勿論面白いんだけど本格的に流れに乗るのがここからよ
ホントこの二人が登場してから絵面がうるせぇことw
-
- 2019年06月16日 12:01
- ID:lA6xJW.F0 >>返信コメ
- チュン太郎(スズメ)の声可愛すぎかよ!!
その声で善逸のイビキがうるさいって愚痴をこぼしてたとか可愛いな!
-
- 2019年06月16日 12:01
- ID:CGWpHxEZ0 >>返信コメ
- 最初の女の子の声は青葉ちゃんか
-
- 2019年06月16日 12:02
- ID:lA6xJW.F0 >>返信コメ
- いい塩梅でアニオリが入るね。
特におにぎりを分けてあげるシーンは、善逸の優しさが原作よりも出てる。
元々炭治郎のだけど。
-
- 2019年06月16日 12:02
- ID:hZQkWfzs0 >>返信コメ
- チュン太郎LOVE。←動物好きな自分には見事にストライクなキャラだった。
-
- 2019年06月16日 12:02
- ID:lA6xJW.F0 >>返信コメ
- ※禰豆子は外に置いていかれたので、しばらく登場しません。
-
- 2019年06月16日 12:03
- ID:8SffyOP60 >>返信コメ
- 未読の者たちよ、これが鬼滅だぜ!
てか、善逸が善逸しててすげー安心した!
-
- 2019年06月16日 12:03
- ID:x6VnnfGp0 >>返信コメ
- なんだかぬるいお茶を勧めてきそうな響凱さんですね…。
-
- 2019年06月16日 12:03
- ID:lA6xJW.F0 >>返信コメ
- 善逸が本格的に登場する日に限って雷がゴロゴロ鳴るとか、あいつは嵐を呼ぶ男か。
-
- 2019年06月16日 12:03
- ID:WqtiW3hM0 >>返信コメ
- >ものすごく弱いんだぜ!なめるなよ!
こんなセリフ生まれて初めて聞いたwww
-
- 2019年06月16日 12:04
- ID:czmHBGsc0 >>返信コメ
- 善逸、あんたおむすびを綺麗に割る事が出来るなんてスゲーよ。
あとスズメ可愛いな。
-
- 2019年06月16日 12:04
- ID:Aos6A1Fc0 >>返信コメ
- ちなみに
普通の刀と日輪刀も炭治郎は嗅ぎ分けられるんですよ
-
- 2019年06月16日 12:04
- ID:c78VJCdD0 >>返信コメ
- ufoが悪いわけでも誰が悪いわけでもないんだけどアニメ初見組はOPEDで伊之助が味方側だって分かっちゃってるのがもったいないな
原作初登場時点だとこいつほんと意味分からんくて「どう見ても味方には見えないけど鬼に斬りかかってる…」「ていうか鬼なの?人間なの?」「どう見ても人間じゃないだろ…」「でも鬼じゃないって言ってるし刀持ってるし隊服着てるっぽいし…」
で善逸ショックの戸惑い冷めやらぬところに追い打ち食らって読者が大混乱に陥ってたw
-
- 2019年06月16日 12:05
- ID:Q7yi7BVK0 >>返信コメ
- 善逸の何が凄いって、あのぐう聖の長男にあんな汚いものを見るような目をさせるってことですよ
まぁ炭治郎って同格の相手には基本辛辣というか厳しめに接するんだけど
-
- 2019年06月16日 12:05
- ID:F.UFltR00 >>返信コメ
- >>12
一応原作でも声が太いと言われてたからそこまでミスキャストではないと思うが
-
- 2019年06月16日 12:09
- ID:J6lo6k.b0 >>返信コメ
- >>12
マスク被ってるんだから声がこもって聞こえるのは当然だと思うしむしろ讃えるべきスタッフの演出努力では……
-
- 2019年06月16日 12:10
- ID:8pjSsAXl0 >>返信コメ
- 禰豆子成分ゼロ!禰豆子成分ゼロです!
でも真面目に善逸と禰豆子部分追ってると普通にくっついてもおかしくないフラグ山盛りなんだよなァ
-
- 2019年06月16日 12:10
- ID:HAkT0qzf0 >>返信コメ
- 今ちょうど連載分が伊之助に関する話で伊之助登場とか偶然とはいえタイムリー
-
- 2019年06月16日 12:10
- ID:lA6xJW.F0 >>返信コメ
- 普通、騙されて借金抱えたのならそれだけで女性不信になると思うけど、善逸はそれでも懲りない女好き。それが我妻善逸という男。
-
- 2019年06月16日 12:11
- ID:ZcMr77L20 >>返信コメ
- ※あんなんでも善逸は炭治郎よりも年上です
-
- 2019年06月16日 12:11
- ID:iRsygCNk0 >>返信コメ
- うるさすぎて、フルバの女将見ても思いだしちゃったw
-
- 2019年06月16日 12:11
- ID:czmHBGsc0 >>返信コメ
- 今回の鬼もイケボ(褒め言葉)
-
- 2019年06月16日 12:11
- ID:Vmuej4680 >>返信コメ
- 鬼滅、ヒロアカ枠でやらないかな。
そしたら一年ジャンプマンガで回せるしな。
-
- 2019年06月16日 12:11
- ID:QWsqRqM40 >>返信コメ
- コメントでもあるけど、今後テロップツッコミなしなのか?
-
- 2019年06月16日 12:11
- ID:QID8WAwN0 >>返信コメ
- こんな怖い屋敷で刀を持った半裸の猪男と遭遇するなんてホラーすぎる
-
- 2019年06月16日 12:12
- ID:uhhPeHx.0 >>返信コメ
- >>27
うずくまってる人を心配して声をかける優しい娘さんも
温厚で心が広い長男も
怯えて泣き震えるだけだった少年も
皆等しく辛辣にさせる男善逸
-
- 2019年06月16日 12:12
- ID:VvUbIMlp0 >>返信コメ
- >>26
この辺まじでカオスだったよね
善逸参戦でやべーのきたなと思ってたら伊之助参戦でさらに事態が混沌と化した
でも話の進むスピードは相変わらず速いしシリアスのエグさは健在だしで
色んな意味で展開が予測出来なくなっていった
アニメだとちょっとギャグくどく感じるけど、鼓屋敷編やっぱ好きだわ
-
- 2019年06月16日 12:12
- ID:ZcMr77L20 >>返信コメ
- >それにしてもあの炭治郎にあんな表情させる善逸は、
>どれだけクズの匂いがするんだろう
クズの臭いはしていない
それだけは確か
-
- 2019年06月16日 12:13
- ID:C.iqvxGu0 >>返信コメ
- 優しくて人気キャラで特に女性人気がすごくて俺も好きだけど
それはそれとしてカスだなやっぱ 自称するだけはある
-
- 2019年06月16日 12:13
- ID:J6lo6k.b0 >>返信コメ
- >>17
この前、もしおにぎり渡してあげるシーンがあったら泣いて喜ぶってここでコメントしたけど、その数倍のサービスくらって無事昇天しました。
-
- 2019年06月16日 12:13
- ID:lA6xJW.F0 >>返信コメ
- 今回は炭治郎の「長男力」が余すところなく発揮されたね。善逸を叱るところとか、兄妹にチュン太郎を見せて落ち着かせるところとか。
-
- 2019年06月16日 12:13
- ID:c9Iupkym0 >>返信コメ
- ついに鬼滅三人組が出揃った!
鬼滅の面白さはここからどんどん加速するぞ!!
-
- 2019年06月16日 12:14
- ID:CGWpHxEZ0 >>返信コメ
- >>29
言われてみれば確かにそうだね マスク被ってるだから声こもってるはずだね笑スタッフ凄いなぁ
-
- 2019年06月16日 12:14
- ID:FSedobXB0 >>返信コメ
- 善逸うっるせえ!w
予想以上にうるさくてウザかったw
これは原作読んでないと嫌がる人もいるだろうなあ。
来週寝るからちゃんと良いところはみせられるだろうけど。
-
- 2019年06月16日 12:15
- ID:QWsqRqM40 >>返信コメ
- >>20
おそ松さん知ってると、DT臭がプンプンするほどそっくりだと思う
-
- 2019年06月16日 12:15
- ID:tUrB6.I90 >>返信コメ
- あの猪は先輩の鬼殺隊の人?
-
- 2019年06月16日 12:15
- ID:CGWpHxEZ0 >>返信コメ
- >>21
ジョルノくん?だっけか?お茶でも飲んで話でもしようや
-
- 2019年06月16日 12:16
- ID:F.UFltR00 >>返信コメ
- 汚い高音の再現が完璧すぎる
-
- 2019年06月16日 12:17
- ID:HAkT0qzf0 >>返信コメ
- >>49
入隊試験のとき合格5人で4人しかあの場にいなかったでしょ
その時いなかった最後の1人
-
- 2019年06月16日 12:17
- ID:CfZRrLB60 >>返信コメ
- >>49
鼓屋敷が終わったら説明入るよ!
-
- 2019年06月16日 12:17
- ID:qO9jp1iN0 >>返信コメ
- >>33
ナランチャみたい!
-
- 2019年06月16日 12:17
- ID:joGDsQ9F0 >>返信コメ
- 善逸の声が原作通りだった定期
一般人から見たらあの時代に金髪だわ刀持ってるわうるさいわうるさいわでイノシシマンと大差ないレベルの変質者だよなぁ…w
-
- 2019年06月16日 12:18
- ID:QWsqRqM40 >>返信コメ
- >>12
マスクしてりゃ声がこもるのは自然なことなんだが、いつからあのマスクが素顔だと錯覚してたんだ?
-
- 2019年06月16日 12:18
- ID:NdgkIjGU0 >>返信コメ
- 善逸君面白すぎるw
折れてる炭治郎って言い方とかいちいち台詞が面白い
善逸にドン引きしてる炭治郎の顔にも笑った
あんな表情初めてみたよ炭治郎…
何でそんなに恥を晒すんだって台詞は炭治郎も結構言うなあと思った
しかし善逸君めっちゃビビってたけど、彼は今までどうやって凌いで来たんだ
初任務だったりするのかな?
ここのコメント欄で金髪君には期待してくれって言われた意味がよくわかった回だった
-
- 2019年06月16日 12:18
- ID:VvUbIMlp0 >>返信コメ
- >>36
気軽に首飛んだり手足もげたりするから規制で何も見えなくなる
別にグロを楽しむような作品ではないんだけどね、やってる描写はだいぶエグいから深夜帯のが向いてる
鬼と戦うのも夜だし作風的にも合ってると思うよ
-
- 2019年06月16日 12:19
- ID:6laGA3bv0 >>返信コメ
- やっとまともに出てきたキャラ2名ともがどっちもうざいってのはどういうことだ
今のところプラスの要素皆無だぞw
-
- 2019年06月16日 12:19
- ID:eksf0U.b0 >>返信コメ
- 書生の家怖すぎる青鬼じゃん
-
- 2019年06月16日 12:19
- ID:1SIQflpy0 >>返信コメ
- 炭治郎に「違う生き物を見る目」で見させる善逸
あんな顔の炭治郎は初めて見た
-
- 2019年06月16日 12:20
- ID:Vmuej4680 >>返信コメ
- 鬼滅は、2クールとは言わずに3~4年くらい長期でやらないのかな。
犯罪者出したブラクロだって、仮面ライダードライブの蛮野を代役にしてしれっと長期アニメやってるんだから(あのキャラは俳優じゃなきゃダメなんだろうか…)。
脱税で社長逮捕されてないなら大丈夫だって!ブラクロに出来て鬼滅に出来ない事はない!!
-
- 2019年06月16日 12:20
- ID:N2.vbPex0 >>返信コメ
- ひとりぼっちの○○禰豆子
-
- 2019年06月16日 12:21
- ID:J6lo6k.b0 >>返信コメ
- >>37
「不意打ちができない男」はアニメで突然入れると違和感出るし浮いちゃうだろうからカットが妥当だったなと納得した。
でもちゃんとこういう小ネタをきめつのあいま!で補完してくれるから完璧すぎる…
今後のテロップやナレもどんな感じになるか楽しみだね。
-
- 2019年06月16日 12:21
- ID:Bw6akU2l0 >>返信コメ
- 良かれ悪しかれここまで
話の雰囲気をここまで変えるのは善逸ぐらいだよねw
-
- 2019年06月16日 12:21
- ID:QWsqRqM40 >>返信コメ
- >>52
原作知ってて、説明入ることわかってるのに※53のような対応できないものか?
このサイトではネタバレに無惨の呪いが発動してくれたらと切に願うわ
-
- 2019年06月16日 12:21
- ID:rNU21A.Y0 >>返信コメ
- 感想記事読んでるだけでも
うるささが伝わってくる……。
-
- 2019年06月16日 12:21
- ID:1SIQflpy0 >>返信コメ
- 善逸に呆れてもおにぎりをあげて怯える幼い子どもを落ち着かせ少女を守ることを最優先にする炭治郎の長男力の高さ
対して心配してくれた女性にキレられ炭治郎に違う生き物を見る目で見られ泣き喚きなから引き摺られ般若の顔を向けられ炭治郎と少女を尻で突き飛ばし少年にド正論を言われゴミを見る目で見られる善逸のヘタレ具合
そんな両極な二人だけどどっちも大好き
-
- 2019年06月16日 12:21
- ID:zRp.IF7D0 >>返信コメ
- 怯える子供達を なだめるために 炭治郎に 協力してあげる チュン太郎 可愛い。そして 炭治郎の足元の チュン太郎の 後ろ姿 可愛い。
-
- 2019年06月16日 12:22
- ID:Dtz3TM3I0 >>返信コメ
- >>27
長男は丁寧に口悪いよね。慇懃無礼とかそういうのでは無いんだけど直球で罵倒放つから。
-
- 2019年06月16日 12:22
- ID:tUrB6.I90 >>返信コメ
- 炭治郎、あんな顔と目できるのか。
モブの子にすら説経されごみを見る目をされ。
なのに何故か可哀相とは全く思わない。
-
- 2019年06月16日 12:22
- ID:0iNYBesh0 >>返信コメ
- >>57
選抜試験がまぐれでは合格できないという事が来週判明しますよ。
炭治郎も言いかけてたけど。
-
- 2019年06月16日 12:23
- ID:o9MDNi4T0 >>返信コメ
- >>5
正直イキリトと一緒して欲しくないんだが
-
- 2019年06月16日 12:24
- ID:EZZN8bR00 >>返信コメ
- >村娘さん「私婚約者いますから!」
>>大正時代なら、年頃の娘には大体許嫁がいるのは極自然。善逸にはそれがわからんのですよ…
-
- 2019年06月16日 12:25
- ID:hZQkWfzs0 >>返信コメ
- >>47
嫌がるというかストーカーちっくな発想と発言の方に思わずドン引きしました(苦笑)
ただ、こんなに頼りない様子でもたったの5人しか残らなかったあの試験を生き抜いたくらいなので間違いなく戦士としての潜在能力は高いのは何となくでも分かります。
-
- 2019年06月16日 12:25
- ID:p57gD3Dt0 >>返信コメ
- クロックタワーとかだったら完全に敵側だよね・・・猪の人
-
- 2019年06月16日 12:25
- ID:Vmuej4680 >>返信コメ
- >>58
ヒロアカだって結構グロいシーンあるだろ。鬼滅ほどではないけれどヒロアカは規制されてないだろ。デク達だって夜戦うことあるし。
例えばネタバレしないように控えるが今原作でやってるところなんてエグすぎて見れない…。ましてや一番好きなキャラだから…。
-
- 2019年06月16日 12:25
- ID:1SIQflpy0 >>返信コメ
- >>58
内容がかなり血生臭いしエグいし重い話がある
とても夕方じゃ流せない
-
- 2019年06月16日 12:25
- ID:o9MDNi4T0 >>返信コメ
- >>4
今回の「不意打ちが出来ない男」がカットされたってことは今後もこういうナレーションはないってことなのか、こういう語りの部分とかも鬼滅のおもしろいとこではあるんだけどな〜
-
- 2019年06月16日 12:26
- ID:8SffyOP60 >>返信コメ
- >>66
そんなんネタバレのうちに入らんし、この程度で駄目なら
質問も禁止にしなければならん
-
- 2019年06月16日 12:26
- ID:lFp8oPuA0 >>返信コメ
- 善逸ストーカー気質すぎて味方だと知らなければ笑えないくらいやばいやつだw
-
- 2019年06月16日 12:26
- ID:p8xXM7r80 >>返信コメ
- >>というかこの作品に出てくる女の子はモブですら皆可愛い
まだ気が早いが、次エピソードもかわいいモブが出てくるから楽しみにしててくれていいよ。
-
- 2019年06月16日 12:27
- ID:tUrB6.I90 >>返信コメ
- いいかい善逸。
会わない(炭治郎が会わせないかも)と思うけど、禰豆子ちゃんには何もするんじゃないよ。
結婚なんかせまってごらん、炭治郎と視聴者が怖いよ。
-
- 2019年06月16日 12:28
- ID:VvUbIMlp0 >>返信コメ
- 善逸のうるささが完全に再現されててめっちゃうるさかった
下野の喉が壊れないことを祈る、ちゃんとケアしてゆっくり休め…
伊之助はアニメだとOPで立ち位置が予想出来てしまうのが惜しい
本誌で突然半裸の猪頭が登場した時のインパクトは凄かったよ
-
- 2019年06月16日 12:28
- ID:1SIQflpy0 >>返信コメ
- >>41
善逸はヘタレで臆病で女好きの阿呆だがクズじゃない
実力のほどは来週わかる
-
- 2019年06月16日 12:28
- ID:o9MDNi4T0 >>返信コメ
- >>1
善逸は、頼りない→カッコイイのギャップ
伊之助は、荒々しい→かわいいのギャップ
共通してるのはどっちもやかましいってこと、やっとかまぼこ隊が揃って嬉しい!
-
- 2019年06月16日 12:28
- ID:1SIQflpy0 >>返信コメ
- >>47
寝る?
ビビりまくって失神するんじゃね?
-
- 2019年06月16日 12:29
- ID:ZEREMU9Z0 >>返信コメ
- >>60
自分は零思い出した
部屋が切り替わるとこ良かったな~
-
- 2019年06月16日 12:29
- ID:.QMq9d.O0 >>返信コメ
- この回から明らかに物語の空気が変わった、それまでがシリアス過ぎて取っ付きにくかった所があったけど全体の雰囲気が若干明るくなって誰でも手に取りやすくなった
-
- 2019年06月16日 12:30
- ID:gZBvfldo0 >>返信コメ
- たった一つしかない自分のおにぎりを善逸にあげる
炭治郎ぐう聖だわ
事情を知っておにぎりを半分返す善逸もぐう聖だわ
-
- 2019年06月16日 12:31
- ID:SlJIXhQ30
>>返信コメ
- コメントで初めて漫画と切るとこ違うってあるけど
「猪突猛進!」で切ってるから全く違うとは言いがたい。
どうせ次回のアバンで同じこというと思う。
-
- 2019年06月16日 12:31
- ID:vQxtQS8U0 >>返信コメ
- 黄色うるさすぎワロタ
-
- 2019年06月16日 12:31
- ID:J6lo6k.b0 >>返信コメ
- >>79
確かにあの一言って鬼滅のシュールな笑いで良さでもあるんだけど、アニメ媒体となると自然に挟むのが難しいんだろうなと思う。
例えば前回の「白日の魔香」みたいに、説明役ができる人がいる場合は上手く挟めるけど今回のは唐突になっちゃうからね…
スピンオフで丁寧に補完してくれてるし、原作とアニメそれぞれに楽しみ方があるって事で良いんではないだろうか!
-
- 2019年06月16日 12:31
- ID:Dtz3TM3I0 >>返信コメ
- >>36
過去話とか異様に生々しい酷い話とかあるからなあ。死に方もグロかったり欠損描写も多い。オルフェンズと同じような騒ぎになるわ。
-
- 2019年06月16日 12:31
- ID:hZQkWfzs0 >>返信コメ
- そう言えば善逸って禰豆子に惚れている設定らしいけど、実際には「可愛い女の子だから惚れているのか?」それとも「(最初はその理由だったけど後に)本気で掘れたのか?」
果たしてどちらでしょうか?
-
- 2019年06月16日 12:32
- ID:DLj29Zxd0 >>返信コメ
- 禰豆子置いていく時、箱開けちゃダメって言っとかなくてよかったのだろうか
子供が「中身何?」て開けたら禰豆子灼かれちゃわない?
-
- 2019年06月16日 12:33
- ID:joGDsQ9F0 >>返信コメ
- >>89
そうしてノコノコ近寄ってきた読者に血と死体の山を叩きつけるってスンポーよ!
-
- 2019年06月16日 12:34
- ID:QWsqRqM40 >>返信コメ
- >>80
お手本みたいな答え方があるのに、質問禁止にしないととか理解力ないの?
-
- 2019年06月16日 12:35
- ID:tUrB6.I90 >>返信コメ
- 善逸の鬼殺隊に入った理由が(笑)
でもそんなアホみたいな理由で育手の人が借金肩代わりするワケないし、なれるワケないし、試験がそんな甘いワケない。
善逸には特別な耳があるみたいだし、普通に強いけど自覚ない感じかな。
-
- 2019年06月16日 12:35
- ID:Dtz3TM3I0 >>返信コメ
- >>96
だからちゃんと直射日光当たらない木陰にに置いてる。
-
- 2019年06月16日 12:35
- ID:ytk4lBwz0 >>返信コメ
- やっぱ小生の血鬼術はアニメだと映えるな。
-
- 2019年06月16日 12:36
- ID:Ou.TGkMt0 >>返信コメ
- >>66
反応は無駄に荒れるから駄目よ
ネタバレだと思ったら触らず隣のボタン押そう
-
- 2019年06月16日 12:36
- ID:i3VMum8L0 >>返信コメ
- 男の娘は判断出来るの?
-
- 2019年06月16日 12:37
- ID:Dtz3TM3I0 >>返信コメ
- >>99
そのへんの詳細は来週に。
-
- 2019年06月16日 12:37
- ID:J6lo6k.b0 >>返信コメ
- >>90
これが世間がいう尊いって感情なのか…?となった。新しい感情を芽生えさせてくれてありがとう鬼滅。
-
- 2019年06月16日 12:37
- ID:gyuitAi00 >>返信コメ
- >>26
アニメはアニメで「こんなのがどういう経緯で仲間になるんだ?」という別の楽しみがあると思うよ
鬼滅のキャラってどいつもこいつも第一印象はよろしくないから
そのへんきちっと描いてくれてありがたいな
どう変わるのかはたまた変わらないのかてのが、またアニメで
見られると思うと本当にワクワクする
-
- 2019年06月16日 12:38
- ID:ROOsh9Vf0 >>返信コメ
- 初見のアニメ組だから毎回衝撃的に楽しい!
これから善逸の成長とかでチュン太郎も言葉喋るようになるのかな
可愛いからチュンチュン♪のままでいて欲しい気持ちもある
-
- 2019年06月16日 12:38
- ID:8SffyOP60 >>返信コメ
- そして色々言われてる善逸が一番の常識人っていうね
-
- 2019年06月16日 12:39
- ID:tUrB6.I90 >>返信コメ
- 色んな理由で鬼殺隊に入る人いるなあ…
あの猪は「強くなりたい」って感じだが、「鬼への復讐」とか「仇の鬼を探してる」とかもあるだろうな。
-
- 2019年06月16日 12:39
- ID:Dtz3TM3I0 >>返信コメ
- >>106
毎度毎度読者の手が地面につけたら穴掘れそうになるのが鬼滅だもんね。
-
- 2019年06月16日 12:39
- ID:JAIPLjlI0 >>返信コメ
- フイウチ=デキナイマン・炭治郎すき
-
- 2019年06月16日 12:39
- ID:3L4fzCu80 >>返信コメ
- >>72
まあ鬼を一匹も倒せずずっと意識を失ってたのに試験合格する人とかもいるけどな
-
- 2019年06月16日 12:40
- ID:J6lo6k.b0 >>返信コメ
- >>91
本来「猪突猛進」以外のセリフはないまま終わるはずだったと思うけど、結構喋ってたね。
満を持しての登場だしサービスしてくれたんだろうな。こういうのは良いと思うしめちゃくちゃ嬉しい。
-
- 2019年06月16日 12:41
- ID:T5X5iVC10 >>返信コメ
- >>31
不思議と鬼滅ってそういう妙なタイムリー多いね。
年号もそうだし、沼鬼が少女しか喰わないってアニメで暴れてる時に原作ではアカザ殿が決して女性は喰わなかったという話したり
-
- 2019年06月16日 12:41
- ID:5dSVEsCu0 >>返信コメ
- >>79
あそこでツッコミのテロップもしくはナレーション入れると、ギャグの印象が強くなりそうだし、バランスとるためにも入れなかったのかも。
もしそうならしょうがない気もするけど、ツッコミがないことによって「あーあ不意打ちすりゃいいのにバカだな」ってガチで呆れる人とかも出ちゃいそう。
-
- 2019年06月16日 12:41
- ID:AaLxpxfD0 >>返信コメ
- 松岡さんキャラとマッチしすぎw
-
- 2019年06月16日 12:41
- ID:Dtz3TM3I0 >>返信コメ
- 一番の鬼は作者っていつも言われてるから。ワニだけど。
-
- 2019年06月16日 12:44
- ID:io4SBraR0 >>返信コメ
- ビンタと手形の向きが逆という作画ミス
-
- 2019年06月16日 12:44
- ID:tUrB6.I90 >>返信コメ
- しもんぬはこういうかキャラ似合うなあ。
ただ、のどが心配。
のど飴とのどにいいらしい緑茶差し入れたい。
-
- 2019年06月16日 12:45
- ID:k5dHUuwY0 >>返信コメ
- 善逸あんなんだけどこの時点だと多分炭次郎より強いからな
-
- 2019年06月16日 12:46
- ID:NSDt4Kv60 >>返信コメ
- 善逸本当面白かった。炭治郎の顔芸も良かった。次回は戦闘編!善逸と伊之助の活躍が楽しみ!
-
- 2019年06月16日 12:47
- ID:7w9La8qi0 >>返信コメ
- うざいだけのキャラが最近の流行りかあ
隠し玉があるにしても今回で描写しないと慌てて追加した設定にしかならんのに
-
- 2019年06月16日 12:48
- ID:ABERutH20 >>返信コメ
- 『不意打ちができない男』みたいなナレーションを入れるか入れないかだけど、このアニメは少なくとも登場人物のモノローグ以外では状況を説明しないというルールが徹底されてるから、これでいいんだと思う。
読者が好きな間でよめる漫画と尺の決まった映像の違いもあるな。あそこでポンと書き文字の説明文が来たら、シリアスなのかギャグなのかはっきりしないまま戦闘が始まってしまう。または、「炭治郎のクソ真面目さへのツッコミは視聴者の方でお願いします」っていうメッセージなのかもしれない。
-
- 2019年06月16日 12:48
- ID:VpgprvdN0 >>返信コメ
- 鼓屋敷に入る前に
雨戸や障子を全部とっぱらって太陽光を屋内に取り入れたらいいと思います(小並感)
-
- 2019年06月16日 12:49
- ID:5BGbgyRs0 >>返信コメ
- 吾妻善逸。
自分で下げた株を自分で上げてまた自分で落とす男。
-
- 2019年06月16日 12:50
- ID:RPcTZiLu0 >>返信コメ
- 善逸の顔がしょっちゅうスポンジボブみたいになるのは、なんとかならんの?
-
- 2019年06月16日 12:50
- ID:mmh0ipRg0 >>返信コメ
- 来週は汚い高音か。楽しみだな
-
- 2019年06月16日 12:51
- ID:JAIPLjlI0 >>返信コメ
- 善逸は好きなキャラなんだけど、実際に声ついて傍で喋られたらスッゲェうぜーなw
これは炭も般若の顔になりますわ
-
- 2019年06月16日 12:51
- ID:8EOLBRXj0 >>返信コメ
- 家主的に、「洋食のねこや」に繋がってる戸もありそう。
-
- 2019年06月16日 12:54
- ID:UJ7fF8Rb0 >>返信コメ
- ただ善逸がうるさいだけでイライラする回でした
-
- 2019年06月16日 12:55
- ID:HPcv0MKp0 >>返信コメ
- 鼓鬼に諏訪部持ってくるとは思わなんだ。柱(風か音)や上弦(猗窩座さん辺り)みたいな強キャラの役を予想したので……逆に誰がその辺りを演じてくれるのか、楽しみになってきたです。
-
- 2019年06月16日 12:55
- ID:x6VnnfGp0 >>返信コメ
- >>82
ひささん、いいよね…
-
- 2019年06月16日 12:56
- ID:NEpwmaQA0 >>返信コメ
- 炭次郎のこの面倒見の良さは流石に戦前の長男だけのことはあるな。
次男だったら卑劣に育ってただろう。
-
- 2019年06月16日 12:56
- ID:DLj29Zxd0 >>返信コメ
- >>119
俺もそういうイメージあったからACCAで正統派二枚目有能主人公やってるの見て
意外としっくりくるのに失礼ながらちょっと驚いたw
-
- 2019年06月16日 12:57
- ID:WqtiW3hM0 >>返信コメ
- >>27
いやーでもなんか安心したわw
炭治郎がいい子すぎてこっちもなんかこう正座の気分だったけど
ああ、嫌な時は普通に嫌な顔するのねwってかなり親近感わいたよ
2人ともなでなでしたい
あと、今までのギャグがちょっと浮いてた気がするのが
ボケツッコミがそろっていいところに収まったような感じがする
-
- 2019年06月16日 12:57
- ID:gyuitAi00 >>返信コメ
- >>126
原作からああなのでなんともなりません
-
- 2019年06月16日 12:58
- ID:I60.FgvE0 >>返信コメ
- W兄ちゃんの容赦ない口撃が善逸を襲う!
最高でした
-
- 2019年06月16日 12:59
- ID:8SffyOP60 >>返信コメ
- >>126
ならないと ダメです
-
- 2019年06月16日 12:59
- ID:VvUbIMlp0 >>返信コメ
- >>77
ヒロアカってそんなに頻繁にグロいか?堀越の画力が高いからエグくみえるとかではなく?
自分はヒロアカはだいぶマイルドな作品だと思うけどな、味方は敵を殺さずに倒すヒーローなわけだし
ただ敵連合が成長し出してからの描写は夕方だとアウトかなとは思う、好きだけどね
-
- 2019年06月16日 12:59
- ID:2y2.whAN0 >>返信コメ
- 今週ここまでか
来週の善逸への評価
手のひらねじれ渦が待ちきれないぜ
-
- 2019年06月16日 13:01
- ID:kT1h7mu50 >>返信コメ
- なんせ悲劇と悪意でサンドイッチどころかミルフィーユ作るからな鬼滅……
-
- 2019年06月16日 13:01
- ID:R.v7pmkb0 >>返信コメ
- >>47
アニメの意見を見て回るの趣味なんだけど
少なからず善逸のこと、嫌いっていう人を見かけてショック受けてる。
あと善逸のせいで面白くなかったとも…
来週で意見変わってくれたら良いんだけどなあ
まあ、本誌派でも善逸嫌いって熱狂的なアンチもいるしな…
-
- 2019年06月16日 13:03
- ID:R.v7pmkb0 >>返信コメ
- >>130
130みたいなのが湧くので最悪でした
-
- 2019年06月16日 13:05
- ID:P.Du18iS0
>>返信コメ
- 原作も善逸と伊之助でてきたこの回から一気に面白くなったね
-
- 2019年06月16日 13:05
- ID:FNzVRCB80 >>返信コメ
- アニメ初見組で善逸の秘密が気になる人はOPの善逸が戦ってるシーンをよく見るとヒントがあるぞ
-
- 2019年06月16日 13:06
- ID:gItDghyb0 >>返信コメ
- >>43
よかったね!
-
- 2019年06月16日 13:06
- ID:AYKaIEBu0 >>返信コメ
- 長男は自分の大切な人を悪く言われたり、鬼を相手にしている時は怒るけどそういう状況下以外で長男を怒らせるなんてなかなか出来ないぞ
-
- 2019年06月16日 13:06
- ID:r.RL4P3l0 >>返信コメ
- >>110
一瞬なんだと思ったけど手の平ぐるぐるデスロールか。
-
- 2019年06月16日 13:07
- ID:ZEREMU9Z0 >>返信コメ
- >>122
今回で描写しないと慌てて追加した設定になる論拠がよく分からないな
むしろ今回の時点で伏線もあるし…
-
- 2019年06月16日 13:07
- ID:dJojDEDl0 >>返信コメ
- 〉〉140
完全同意
拙者アニメ勢が来週のBパート、そして再来週の恐らくラストを見た後善逸に対してどういう評価を下すのか「ニチャ…」と気持ち悪い笑みを浮かべながら楽しみにしている原作既読勢と申すもの
-
- 2019年06月16日 13:08
- ID:x6VnnfGp0 >>返信コメ
- >>123
本編が雰囲気壊さないようテロップの使用を避けたのを受けてか
きめつのあいま!で出してしかも全編テロップネタで押し通したのワロタわw
同じく本編で使われなかった「もういい」顔してみせたり平野は本当よくできたスピンオフ作者だわ
-
- 2019年06月16日 13:08
- ID:8SffyOP60 >>返信コメ
- つーかこの戦いが終わった後こそ善逸の本領発揮なのだが
-
- 2019年06月16日 13:10
- ID:3nAYn13v0 >>返信コメ
- 今回の話を見て「前回までの比較的重苦しい話が好きだからあの五月蠅い息色がしゃしゃり出てくるようになるなら切る」と言っていた知り合いがいる。実に勿体ないが強制するもんでもないしな……。
-
- 2019年06月16日 13:11
- ID:J6lo6k.b0 >>返信コメ
- >>142
どんな作品やキャラにも、嫌いという人は必ずいるから気にしなくていいし、全体的な数でみたら善逸は圧倒的に人気キャラだから安心してくれ。なんたって人気No.2だ。
あとは本当に苦手意識もってる訳ではないのにただただファンが楽しんでいるところに水差したいだけの人間もいるから、無視が吉だよ。善逸最高だよな!!
-
- 2019年06月16日 13:11
- ID:kN.A2V.j0 >>返信コメ
- 嗅覚の炭治郎、聴覚の善逸、これであと死相が見える人と髪を自在に操れる人が現れればトリコの四天王の完成だね!
-
- 2019年06月16日 13:12
- ID:BdBbIvFd0 >>返信コメ
- また諏訪部がブラック企業に入ってる
-
- 2019年06月16日 13:13
- ID:WqtiW3hM0 >>返信コメ
- >>142
そりゃあそうでしょw
だって今回はささやかないいところが帳消しになるレベルだけど
それが更に帳消しになるいいところが今後出るみたいだから
「次回の反応が楽しみw」と思っていればいいのでは
ジョジョ5部だってブチャラティ初登場は顔面舐め男ですよ
でも初見勢がキモイって反応してもショック受けてた原作勢はいなかったと思います
-
- 2019年06月16日 13:14
- ID:6kCcaGUP0 >>返信コメ
- >>20
未読組です
善逸が予想以上にナイスなキャラw
もちろん原作買います!
-
- 2019年06月16日 13:14
- ID:ZEREMU9Z0 >>返信コメ
- >>153
まあその感覚はわからなくもない
竈門兄妹のどこかほの暗い閉塞感というか、行き詰まり感も好きだったから
だから鬼滅は善逸が出て来てからが本番みたいな意見も少し苦手だった。あくまで個人の意見ね
-
- 2019年06月16日 13:14
- ID:Dtz3TM3I0 >>返信コメ
- >>132
いい…
-
- 2019年06月16日 13:15
- ID:uBk3S7L70 >>返信コメ
- 炭治郎は骨折れたままだったんだな
バトルマンガ特有の次の章に移ったら謎の完治とかはないのか
鬼殺隊ブラックすぎるまるで戦争やってるみたいだな
-
- 2019年06月16日 13:16
- ID:5wtk2VM70 >>返信コメ
- >>73
しょうがないよ。
アニオタというか声オタって、すぐに声優でキャラ判断するから。
こういうやつキライ。声優さんもやりにくいだろうね
-
- 2019年06月16日 13:16
- ID:gItDghyb0 >>返信コメ
- 海外の反応で雀と話す炭治郎に彼はディズニープリンセスだった?というコメントに腹筋が崩壊したwww確かにディズニープリンセスは動物(鳥)と話せるけどさぁ…!
炭治郎のゴミをみるような目が素敵でした。おにぎりのアニオリにホワホワ。
-
- 2019年06月16日 13:16
- ID:rppsLHMl0 >>返信コメ
- 冒頭のあの3人全員やさしい心を持ってるのに善逸がズレを起こしたせいでクッソうるさい揉め事になるの最高に草生える
-
- 2019年06月16日 13:17
- ID:Dtz3TM3I0 >>返信コメ
- >>140
なんか2828するよね。しかも二段構えだ。
-
- 2019年06月16日 13:17
- ID:J6lo6k.b0 >>返信コメ
- >>149
122は荒らしたいだけだから釣られちゃダメよ
-
- 2019年06月16日 13:18
- ID:6UwxMeTZ0 >>返信コメ
- 今回の鬼滅
下野、うるさい(褒め言葉)。
下野、モブの青葉ちゃんにビンタされる。
下野、炭次郎に凄い顔をさせる。
からくり屋敷の主鬼、諏訪部。
ペテルギウスが憑依したキリト猪登場。
猪突猛進猪突猛進猪突猛進猪突猛進猪突猛進!
しぬしぬしぬしぬしぬしぬしぬしぬしぬしぬ!
-
- 2019年06月16日 13:21
- ID:VvUbIMlp0 >>返信コメ
- >>89
読みやすくなった反面、シリアス時の容赦の無さも加速していって瀕死になる読者も増えたよな!
-
- 2019年06月16日 13:22
- ID:tUrB6.I90 >>返信コメ
- >>134
分かる。
あとヒロアカの荼毘にはビックリ。
悪役もいけんだって(笑)
-
- 2019年06月16日 13:23
- ID:Vmuej4680 >>返信コメ
- >>139
じゃあ、今原作でやってる話アニメになるとしたら規制かかるか、深夜枠に行くかもしれないのか?
極端な話、今やってないけどドラゴンボールだって手首切るし、痛々しいシーンたくさんあるのに朝にやってるだろ?ワンピースやブラクロ、ボルトもそう。朝はよくてなんで夕方はエグいのダメなんだ?
-
- 2019年06月16日 13:25
- ID:X5U8.3Oc0 >>返信コメ
- 善逸はなんやかんや言って子供置いて一人で逃げ出したりもしないし
基本的には善人だと思う
クズではないんだよクズでは
自称カスなだけで他人の為に何かできる奴
-
- 2019年06月16日 13:25
- ID:tUrB6.I90 >>返信コメ
- 鬼が毎回イケボなのは声でどきっと動揺させる為か、油断させる為かと思ってしまう。
-
- 2019年06月16日 13:26
- ID:VvUbIMlp0 >>返信コメ
- >>126
恥を晒すときは大体あんな感じなので…
-
- 2019年06月16日 13:27
- ID:ZfxNf8LQ0 >>返信コメ
- 善逸ブリッジキターーーーーーーーーーーーーーッ!!
Σ( ̄  ̄;)
-
- 2019年06月16日 13:27
- ID:5wtk2VM70 >>返信コメ
- >>122
善逸はウザいだけのキャラじゃないけど?
もちろん猪之助も
-
- 2019年06月16日 13:27
- ID:Q7yi7BVK0 >>返信コメ
- 有り余る長男力で女の子を落ち着かせた炭治郎と
ありえないヘタレ力で逆に男の子を冷静にさせた善逸
天と地の差なのに結果的にどっちもナイスプレイっていうw
-
- 2019年06月16日 13:27
- ID:St0Uu8c20 >>返信コメ
- >>101
??「べん」
-
- 2019年06月16日 13:28
- ID:5wtk2VM70 >>返信コメ
- >>130
善逸は、うるさいだけのキャラではないですよ
-
- 2019年06月16日 13:30
- ID:8SffyOP60 >>返信コメ
- まだ知らない人にも早く善逸の夢を聞かせてあげたいですな
-
- 2019年06月16日 13:30
- ID:n6PTpnHd0 >>返信コメ
- >>50
グイィィーー
-
- 2019年06月16日 13:30
- ID:5wtk2VM70 >>返信コメ
- >>172
本格登場は二期なんだろうけど、十二鬼月の方々に起用する声優気になるわ・・・
-
- 2019年06月16日 13:32
- ID:rppsLHMl0 >>返信コメ
- 善逸はやるときはやるというか、むしろやらなければいけないときにしかやれないと言うべきか
-
- 2019年06月16日 13:35
- ID:uYpmg.Tq0 >>返信コメ
- 善逸は寝てる方が役に立つ
-
- 2019年06月16日 13:36
- ID:.k3QYbzp0 >>返信コメ
- >>41
あいつはクズじゃないんだ…カスなだけなんだよ…
-
- 2019年06月16日 13:39
- ID:VvUbIMlp0 >>返信コメ
- >>152
わかる
来週の活躍だけじゃなく、この鼓屋敷での戦いが終わってからのやり取りも重要だと思う
自分はそこで善逸が好きになったよ
-
- 2019年06月16日 13:40
- ID:tUrB6.I90 >>返信コメ
- 善逸はひとりっ子か末っ子とみた。
-
- 2019年06月16日 13:41
- ID:3nAYn13v0 >>返信コメ
- >>161
実際のところ、人間と鬼の生存戦争のようなもんだしな。
-
- 2019年06月16日 13:41
- ID:rppsLHMl0 >>返信コメ
- >>41
クズなら炭治郎一人で屋敷に行かせてトンズラしてるか、炭治郎と離れ離れになった時点で男の子置いて逃げ出してるから
まあカスだから昼間の往来で見ず知らずの女の子に求婚したり、ネガティブな思考をまき散らすけど
-
- 2019年06月16日 13:43
- ID:BtLOwurs0 >>返信コメ
- >>59
鬼滅キャラは割と初見の印象最悪な奴が多いから…
とりあえず今後に期待しててとしか今は言えない
-
- 2019年06月16日 13:44
- ID:6ThyjrM30 >>返信コメ
- 「色々システムがわからない」と言う初めての風俗に
行った時のような感想しかないなぁ。
-
- 2019年06月16日 13:45
- ID:uQeJ1XON0 >>返信コメ
- >>153
求めていたものと実は違っていたんだろうね。
こっからの方が「少年ジャンプ」っぽくて自分はより好きだけど
その人は読切版みたいな雰囲気の方が好みなんじゃない?
同士が減るのは寂しいけどそういうのは仕方ないさ。
-
- 2019年06月16日 13:45
- ID:5gmzEelH0 >>返信コメ
- >>11
今まで見てると炭治郎って結構いう時は言うというか、優しいけどガツンと言ってくる子なんだね
-
- 2019年06月16日 13:46
- ID:BbZ2sqXS0 >>返信コメ
- 善逸の絶妙なウザさ加減がクセになりそうw
いや、ウザイんだけど愛すべきウザさというかなんというか
根本はいい子なんだなっていうのがにじみ出てて微笑ましいね
下野さんの声のトーンもうるさすぎなくてちょうどいい
ちなみに善逸の名前の発音、脳内イメージと違っててショックを受けた
なるほど、「エンピツ」と同じ発音ね
-
- 2019年06月16日 13:48
- ID:5gmzEelH0 >>返信コメ
- >>17
選抜試験の時に「カラス介抱してあげる場面削られてて残念」ってコメントあったからフォローなのかも
ヘタレだけど優しい子なんだね
原作未読だけど人気あるのわかる
-
- 2019年06月16日 13:49
- ID:D42y414T0 >>返信コメ
- 初見が善逸にいい印象もたないのは、これは原作以上にアニメでは感じる方が多そうだと思いましたw
だがここからが・・・我妻善逸はすごいのでなんとか見続けてほしい
(私にとっても作中で一番好きなキャラなので)
-
- 2019年06月16日 13:49
- ID:BtLOwurs0 >>返信コメ
- >>151
アニメでカットされた所を丁寧に補完してくれるから「本当に鬼滅好きなんだなぁ」という気持ちが伝わってくるね
この方がスピンオフ作家で本当に良かった
-
- 2019年06月16日 13:49
- ID:5gmzEelH0 >>返信コメ
- >>23
しかも声と喋り方は堂々として凄くカッコイイw
-
- 2019年06月16日 13:49
- ID:.k3QYbzp0 >>返信コメ
- >>153
初期の錆兎や年号鬼とかの暗い寂しさや虚しさとかの雰囲気も好きだから知り合いの気持ちわかるな
-
- 2019年06月16日 13:50
- ID:SRoQdIax0 >>返信コメ
- 善逸と伊之助は本気で戦ったらどっちが強いのかな。
-
- 2019年06月16日 13:50
- ID:3nAYn13v0 >>返信コメ
- 相変わらず鬼の声が豪華なのがすげえな。
この鼓屋敷にいる残り二匹の鬼の声も気になるな。
-
- 2019年06月16日 13:51
- ID:5gmzEelH0 >>返信コメ
- >>30
善逸くんネズコのこと好きなのか
女の子好きって言ってるし、可愛い子なら惚れてもおかしくないか
-
- 2019年06月16日 13:51
- ID:D42y414T0 >>返信コメ
- >>33大正コソコソ話で晒されてしまいそうな事実
-
- 2019年06月16日 13:52
- ID:.k3QYbzp0 >>返信コメ
- >>198
途中送信しちまった…
原作ファンだけどたしかに少年漫画ぽくなるけど、根っこにはこの薄暗さはずっと残るから見てもらいたいなぁ
むしろやりきれなさはもっと強烈になっていくと思っているよ
-
- 2019年06月16日 13:53
- ID:5wtk2VM70 >>返信コメ
- 原作も好きで読んでるけど鬼滅って、つくづくアニメに向いてる作品だったんだなぁと思う。
動きもそうだし、炭次郎・善逸・伊之助もその他キャラの声優もあってる気がする。
今後も楽しみ
-
- 2019年06月16日 13:53
- ID:5gmzEelH0 >>返信コメ
- >>55
そうか、鬼滅って基本的に黒髪なんだ
その中で異端であろう金髪男が具合悪そうだからって声かけるあの女の子優しいな
-
- 2019年06月16日 13:53
- ID:SRoQdIax0 >>返信コメ
- 今炭次郎と一緒にいる女の子可愛いな。原作でさそんなに思わなかったかど、スサマルの事もあるし、まさかこの女の子炭次郎の目の前で残酷に殺されるシーンがないかと心配だな
-
- 2019年06月16日 13:54
- ID:BtLOwurs0 >>返信コメ
- >>161
その辺りは本当にシビアだね鬼滅
「人であるから失った手足が元に戻ることはない」と明言したりとにかく人として生身で戦うことを強調してる
-
- 2019年06月16日 13:55
- ID:5gmzEelH0 >>返信コメ
- >>84
あれ中の人収録終わったら息切れしてそうだなと思ったw
-
- 2019年06月16日 13:56
- ID:5gmzEelH0 >>返信コメ
- >>108
炭治郎は世間知らずの傾向はあるかもなあ
いい子だけど
本当いい子だけど
-
- 2019年06月16日 13:58
- ID:5gmzEelH0 >>返信コメ
- >>125
その説明と今回の女の子大好きヘタレって点で似たようなキャラとして横島忠夫が浮かんだのだが…あってる?
-
- 2019年06月16日 14:01
- ID:5gmzEelH0 >>返信コメ
- >>171
確かに絶対一緒にいた子を見捨てて一人逃げようとはしなかったね
OPと選抜結果からして戦えるんだろうし
異常にビビりなだけで優しいし強いのか
-
- 2019年06月16日 14:01
- ID:NY0uSGpX0 >>返信コメ
- 鼓鬼が諏訪部さんは嫌なわけではないけど…。
最高のマグロ丼を出されて、美味しいのですが、ツナマヨおにぎりが食べたかったんです、と言いたくなる感じ。
-
- 2019年06月16日 14:02
- ID:6vgXMCxw0 >>返信コメ
- 他の人も言ってるけど鬼滅は初登場のキャラの8割は印象最悪でスタートだからな
その中でも善逸は特殊なタイプだから優しい目で見て欲しい
-
- 2019年06月16日 14:06
- ID:WqtiW3hM0 >>返信コメ
- 普通、お前は食べないのって聞かれたら
俺はもう食べたからって答えるのが決まり文句だと思うの
でも炭治郎は「それしかないから」って言ったのが
テンプレと違ったから記憶に残ってた
不意打ちができないとかあるみたいだし、
ものすごく馬鹿正直なのかな?
優しいお兄ちゃんな半面、頑固で不器用なのかな、可愛いね
-
- 2019年06月16日 14:07
- ID:5gmzEelH0 >>返信コメ
- >>213
おにぎりの場面で優しい子なんだなってのはわかったよ
OPで隠し玉持ってるのもわかる
あと作中描写からすると耳がいいっていうか特殊なのか
-
- 2019年06月16日 14:09
- ID:St0Uu8c20 >>返信コメ
- >>203
儂とか凄く切ないお話じゃからなあ
-
- 2019年06月16日 14:14
- ID:UOyvw2110 >>返信コメ
- >>5
二刀流なのもあって、それを連想するのはわかるが、キリトに恨みでもあるのかって言う人が噛みついたりするからやめた方がいいぞ
-
- 2019年06月16日 14:17
- ID:UOyvw2110 >>返信コメ
- >>30
普通ならね、だけど、あの子、ある意味幼児退行してるから、仲間か、家族というイメージはあっても、今のままじゃキツイな
-
- 2019年06月16日 14:17
- ID:Sr4s3KoD0 >>返信コメ
- >>2
「俺なんでここにいんだろ」
-
- 2019年06月16日 14:17
- ID:UOyvw2110 >>返信コメ
- >>30
普通ならね、だけど、あの子、ある意味幼児退行してるから、仲間か、家族というイメージはあっても、今のままじゃキツイな
-
- 2019年06月16日 14:17
- ID:lA6xJW.F0 >>返信コメ
- >>33
炭治郎15歳、善逸16歳だっけ?
-
- 2019年06月16日 14:19
- ID:rppsLHMl0 >>返信コメ
- >>216
たしかにお前のような薄汚い命がこの世に存在したことは切ないとしか言いようがないな
-
- 2019年06月16日 14:19
- ID:gyuitAi00 >>返信コメ
- >>142
自分がどんなに好きでも完全無欠の良キャラだって思ってても
嫌いって言う人は必ずいるよ
性格の良いキャラが良いことして褒められたってことに「Ageうぜぇ」って腹を立てる人すら存在する
これは私が演技のうまさに酔いしれていた役者さんのことだけど
「なんでも演じこなす器用なところが嫌い」だと言われてるのを見た時は、本当に感性の違いってものを思い知らされたよ
-
- 2019年06月16日 14:22
- ID:hZQkWfzs0 >>返信コメ
- >>142
それは仕方ないですよ。単純に第一印象だけで判断する人は少なくないですから。
それにあれだけ癖のあるキャラを初活躍のシーンだけで「気に入りました」というのには無理がありますよ。特に女性目線からするとかなりはた迷惑な性癖していますから。
申し訳ないけれどそう所は原作ファンの悪い癖です。詳細な内容を未だ知らない視聴者に対して多くを求めすぎです。もう少し長い目で見て頂きたいものです。
-
- 2019年06月16日 14:22
- ID:ZcMr77L20 >>返信コメ
- >>216
おまえじゃねえすわってろ
-
- 2019年06月16日 14:25
- ID:NIbbD7ep0 >>返信コメ
- 今回出てきた人たち、誰も人の話聞かないじゃねーーか!!
↑wwwwwwwwwwwwwwwwほんとにwwwwwwwwwwwww
-
- 2019年06月16日 14:27
- ID:i.Vhdr9q0 >>返信コメ
- 鬼殺隊って服装規定は緩めなんだね。
アウター自由どころか、被り物+上半身裸なんて超クールビズ選べるんだから・・・。
-
- 2019年06月16日 14:28
- ID:2y2.whAN0 >>返信コメ
- 伊之助の刀漫画じゃかなりボロいかんじなのに
アニメだとなんか始解した斬魂刀みたいだな
-
- 2019年06月16日 14:35
- ID:VvUbIMlp0 >>返信コメ
- >>153
ギャグ要素が足されただけで内容の重たさは健在だけどなあ
まあ合う合わないハッキリ分かれるから無理な人は無理だと思う
自分も善逸に関してはギャグやバトルパートのギャップより、優しさが垣間見れるパートのが好きだ
ギャグ面なら無惨様のが好きかな
-
- 2019年06月16日 14:36
- ID:v8HUF66.0 >>返信コメ
- 原作を忠実に再現した美しいブリッジでしたね
-
- 2019年06月16日 14:36
- ID:RVMY6aLa0 >>返信コメ
- >>142
アニメ勢だけど正直ウザいと思った。
でもOPでかっこいいシーンあるから期待してる。
-
- 2019年06月16日 14:38
- ID:DXvg6rwJ0 >>返信コメ
- 正直鬼滅の刃は掴みが悪かったと思う、自分は、友達が漫画持って伊之助やぜんいつが出てくる巻数まで読めたからハマれたけどアニメで11話まで我慢してみるのは、キツイもう少しペース配分上げても良かったと思う
-
- 2019年06月16日 14:38
- ID:Peoazalb0 >>返信コメ
- >>119
喉がよくない時は唐揚げが効く!ってどっかの声優さんが言ってたらしいですよ!
-
- 2019年06月16日 14:38
- ID:oyyPbeS60 >>返信コメ
- >>142
そりゃあまあ原作知ってる人だと「善逸は本当にうるさいなあ(笑)」となるだろうけど、原作知らない人にしてみたら今週はただやかましくて情けないだけのギャグキャラでしかないわけで「なんだこのうるさい奴は…」と思う人がいても不思議ではない
この先善逸のかっこいいところが色々出てくるからそうすれば意見が変わる人も増えるでしょう
-
- 2019年06月16日 14:39
- ID:v8HUF66.0 >>返信コメ
- イヤー、笑ったわ
最初から最後まで叫び通しな下野さんの喉が心配です
部屋が変わる演出いいねアニメ映えするね
-
- 2019年06月16日 14:39
- ID:VvUbIMlp0 >>返信コメ
- >>213
確かに言われてみれば第一印象最悪なキャラ多いな鬼滅は
作中で常識枠に入ってるキャラも、初見時サイコパスかな?って思ってたわ
-
- 2019年06月16日 14:39
- ID:cPbXl9pe0 >>返信コメ
- 我妻善逸君、いいキャラクター!
スト2のダンみたいな弱キャラポジション?
それはそれで味がある!
でも聴覚でサポートしていくキャラなのかな?
さらにムードメーカーとしても。
-
- 2019年06月16日 14:42
- ID:2DIh.B0C0 >>返信コメ
- 善逸の泣き声まんま王馬のくそ泣き声思い出してワロタ
ねづこちゃんはよ
-
- 2019年06月16日 14:42
- ID:RaS8WSHj0 >>返信コメ
- >>5
これは大正時代だからキリトの御先祖様にしておくんだ…。
-
- 2019年06月16日 14:43
- ID:5gmzEelH0 >>返信コメ
- >>226
終盤の会話、会話にならずにドッジボールになってるw
-
- 2019年06月16日 14:47
- ID:2y2.whAN0 >>返信コメ
- >>51
汚い高音は来週なんですよ
-
- 2019年06月16日 14:47
- ID:JWZcRPoJ0 >>返信コメ
- >>77
んな頻繁に臓物でないだろヒロアカは
-
- 2019年06月16日 14:48
- ID:JWZcRPoJ0 >>返信コメ
- >>94
まるでオルフェンズはグロシーンのせいで人気なくしたみたく語るのはNG
-
- 2019年06月16日 14:49
- ID:BbCFLgPP0 >>返信コメ
- >>43
(戻ってきたら必ず埋葬します。すみません…すみません…)
-
- 2019年06月16日 14:50
- ID:oyyPbeS60 >>返信コメ
- >>189
言われてみると確かに初見とその後で印象が180度変わるキャラがかなり多いな
「ええ……なにこいつ……」→「○○マジで良いキャラだわ」
こんなんばかりだった
-
- 2019年06月16日 14:53
- ID:2y2.whAN0 >>返信コメ
- しかしワニ先生ほんと容赦ないよな
鬼にも人にも躊躇なくデスロールぶちかましとる
-
- 2019年06月16日 14:54
- ID:2y.ZDwPe0 >>返信コメ
- >>205
そんな目立つ金髪を長男はお前なんぞ知らんと言い切ったんだよね
-
- 2019年06月16日 14:55
- ID:hZQkWfzs0 >>返信コメ
- >>95
(95です)すみません。送信してから誤字に気が付きました。
誤り「掘れた」
正「惚れた」
大変失礼しました。
-
- 2019年06月16日 14:56
- ID:hZQkWfzs0 >>返信コメ
- >>107
喋っても話さなくても可愛いので自分はどちらでもOKです。
-
- 2019年06月16日 14:59
- ID:2y.ZDwPe0 >>返信コメ
- >>95
もうちょいしたらやるから楽しみにしとくといい
面白いから
-
- 2019年06月16日 15:00
- ID:2y.ZDwPe0 >>返信コメ
- >>99
試験に駆り出されるのに育手に往復ビンタされた男だぞ
-
- 2019年06月16日 15:02
- ID:v8HUF66.0 >>返信コメ
- >>135
わかるわかる
炭治郎見てると身が引き締まる一方で、なんか軽く自己嫌悪に陥る時あるから
善逸みたいなしょーもない愛すべきヘタレが出てきてちょっとほっとした
-
- 2019年06月16日 15:02
- ID:k.UcGejE0 >>返信コメ
- >>5
スターバーストストリーム撃ちそう
-
- 2019年06月16日 15:02
- ID:2y.ZDwPe0 >>返信コメ
- >>209
前は山と麓の町往復するくらいしか行ってなかったし
-
- 2019年06月16日 15:02
- ID:hZQkWfzs0 >>返信コメ
- >>125
この説明だけで物語を盛り立てるのにはうってつけのキャラ性の持ち主という事がよく分かる気がする。
-
- 2019年06月16日 15:03
- ID:r6aMnE8d0 >>返信コメ
- >>79
原作未読組だが最初見たときは、全ての鬼を救わねねばならないという思いからくる鬼に対しても人間と変わらない扱いをする程の敬意を描写したのかと思ったんだが原作の話聞くと単純に元々の性格みたいなもんかな
-
- 2019年06月16日 15:04
- ID:2y.ZDwPe0 >>返信コメ
- >>210
株の乱高下って言われるからな
-
- 2019年06月16日 15:05
- ID:hZQkWfzs0 >>返信コメ
- >>141
ついでにギャグと顔芸分もきっちり入っていると思う。
-
- 2019年06月16日 15:05
- ID:m.8ThsPQ0 >>返信コメ
- 子供に諭されるとかないわー
コイツどうやってあの試験を生き残ったんだろう?自覚がないだけで実力はあるタイプなのかな?
そして最後の松岡イノシシにワロタww
-
- 2019年06月16日 15:08
- ID:2y.ZDwPe0 >>返信コメ
- >>216
まぁ何十年の積み重ねを見開きで消化されたら切なくもなる
薄汚いことにかわりはないが
-
- 2019年06月16日 15:09
- ID:.6hWK0Ti0 >>返信コメ
- 禰豆子成分が不足しています!!!!
-
- 2019年06月16日 15:12
- ID:QWsqRqM40 >>返信コメ
- >>124
入った後にそんなこといってもなー
-
- 2019年06月16日 15:14
- ID:2y.ZDwPe0 >>返信コメ
- >>236
常識枠かと思ったら一番ヤバい人の可能性もあるのいたりするから困るわ
-
- 2019年06月16日 15:16
- ID:IwJfpIpu0 >>返信コメ
- >>117
まとめサイトとかじゃすっかりワニ先生呼びが定着した原作者だけど
誰かキャラが死んだときに「あ~ん○○が死んだ。ワニ先生のカバッ!」というコメントに対して
「ワニなのかカバなのか」というツッコミが入ってたのには正直笑ったw
-
- 2019年06月16日 15:18
- ID:2y.ZDwPe0 >>返信コメ
- >>227
一応隊服は防御あがるから基本的に着ろってなってるが羽織とかは割と自由だね
つーか背中にでかでかと『滅』って書いてあるから目立つんだよあの隊服……
-
- 2019年06月16日 15:19
- ID:hs1DFrs30 >>返信コメ
- 善逸がうるせええええええ!
期待以上にうるせえ!!!!(大爆笑)
下野さんすげーな!
声と動きでうるささ・うざさが本当に酷いことになってるので(褒めてる)、原作知らないアニメ組が困惑するのはむしろ正しい
あのうざさに嫌悪感や不快感を抱いた人こそ、次回、次々回を見てほしいわ
是非ご感想をお聞かせ下さいw
-
- 2019年06月16日 15:19
- ID:U6szNtkE0 >>返信コメ
- >>134
ジョーカーゲームで下野を知って、その後ACCAも観てた自分、「」
一般的には善逸みたいなキャラやるイメージの人なのね・・・
-
- 2019年06月16日 15:20
- ID:2y.ZDwPe0 >>返信コメ
- >>261
オープニングとエンディング繰り返し見て我慢してください
-
- 2019年06月16日 15:21
- ID:5zZeIL7f0 >>返信コメ
- 炭治郎と善逸のこの軽快なやり取り、アニメで見れるのを楽しみにしてました!その楽しみを裏切らない面白さ!!でも下野さんちょっと大変そうw
善逸の良さは炭治郎の新たな一面を見せてくれるところだと思う。だって今までの炭治郎が違う生き物を見る目をするなんて想像出来なかったもの。本当、好きw
-
- 2019年06月16日 15:22
- ID:gPpf7LMH0 >>返信コメ
- >>253
そういえば二刀流だな
-
- 2019年06月16日 15:25
- ID:33D2kPHd0 >>返信コメ
- 善逸の心根の優しさに手のひらクルーする準備をしておくといいぜ
-
- 2019年06月16日 15:26
- ID:hs1DFrs30 >>返信コメ
- 炭治郎って善逸には厳しめなんだけど(特に初期)
逆にいうと、善逸相手だとほんと年相応の男の子って感じがするんだよね
同年代の男友達が相手だと、ちゃんとあんな、「子供のケンカ」的な言い合いやジャレ合いをするんだなーって
-
- 2019年06月16日 15:30
- ID:ORQ7GFsn0 >>返信コメ
- >>10
しかも双剣使いだしな
-
- 2019年06月16日 15:39
- ID:4aBrz71w0 >>返信コメ
- ヘタれてる時の語彙が異常に豊富なので
頭は良さそうだなと評価されてしまう男、善逸
-
- 2019年06月16日 15:48
- ID:hBvyVcZn0 >>返信コメ
- お願い! 眠らないで善逸!
今貴方が戦闘不能になると正一くんの安全はどうなっちゃうの!?
まだライフは残ってる!
ここを乗り切れば炭治郎が助けに来てくれるんだから!
次回、善逸は眠る
デュエル☆スタンバイッ♪
-
- 2019年06月16日 15:58
- ID:7QSEVUSQ0 >>返信コメ
- ここのコメ欄いつも半天狗いるの草
-
- 2019年06月16日 15:59
- ID:ly0fNJ9Z0 >>返信コメ
- これが噂の『金色の婚活王子』か…(違)
-
- 2019年06月16日 16:00
- ID:eLpPQy3b0 >>返信コメ
- 最初の女の子が結婚したいくらい
可愛かった
-
- 2019年06月16日 16:04
- ID:uQeJ1XON0 >>返信コメ
- >>256
その解釈でも間違ってないよ。
炭治郎は真顔で嘘が付けないレベルの正直者だけど
ただの化け物相手ならさすがに名乗ったりはしないと思う。
人として扱っているからこそ卑怯な真似が出来なかったのだろう。
-
- 2019年06月16日 16:07
- ID:3BiXkiBl0 >>返信コメ
- 善逸ウザいな.きっとこれから活躍するのかもだけど今のとこイラッとする.今までのギャグパートは好きだったけど善逸パートはちょっと・・・そして禰豆子チャン成分ガガガガガガ
-
- 2019年06月16日 16:10
- ID:CfZRrLB60 >>返信コメ
- >>171
PVにあったとおり「心優しい剣士」なのよね善逸って。
まぁそれはそれとしてあの言動なんだけど。
-
- 2019年06月16日 16:13
- ID:u4nv.VXR0 >>返信コメ
- 既読組から散々うるさくて情けないカス呼ばわりされて身構えてたけど、実際見てみたら想像より3割増しでうるさくて情けないカスだった
-
- 2019年06月16日 16:17
- ID:hBvyVcZn0 >>返信コメ
- >>31
本誌連載と単行本のリンクとかもあってワニの呼吸とか言われてる
登場時とキャラの活躍によって読者の手のひらが急回転させられる「手の平デスロール」が一の型な
-
- 2019年06月16日 16:17
- ID:yLWrv4Gr0 >>返信コメ
- ※280
カタカナ半角が気になって仕方ない
-
- 2019年06月16日 16:17
- ID:adsM.IYT0 >>返信コメ
- >>56
鬼や獣人だと勘違いした人もいるらしいから…
-
- 2019年06月16日 16:17
- ID:hs1DFrs30 >>返信コメ
- >>280
ぜひ次回をお楽しみに!!!!
(禰豆子成分はOP・EDにてご摂取下さい)
-
- 2019年06月16日 16:20
- ID:hBvyVcZn0 >>返信コメ
- >>58
主に夜に戦ってる彼らを夜の時間帯でリアルタイム視聴できる幸せよ
あとヒロアカ帯だと自主規制されると嫌だし
-
- 2019年06月16日 16:22
- ID:lS4stMVi0 >>返信コメ
- この謎の猪、初読時に本当に「!?」ってなった
-
- 2019年06月16日 16:25
- ID:lS4stMVi0 >>返信コメ
- >>288
ミスった。
『この謎の猪、初読時に本当に「!?」ってなった』
ってコメントあったけど、アニメから入った人もOPで存在知ってたとしても『!?なぜここに!?』ってなったと思うぞ。実際、オレもそうなった…( ; ゜Д゜)ポカーン
-
- 2019年06月16日 16:29
- ID:hBvyVcZn0 >>返信コメ
- >>27
そんな顔しちゃう相手でも「気持ちはわかるが」と歩み寄るあたり炭治郎の抱擁力がピカイチっていう…
後、分断された後の炭治郎と善逸の対応力の悲しいほどの差よ。
善逸+てる子だったらもう少し頑張ったんだろうか…
-
- 2019年06月16日 16:32
- ID:8EOLBRXj0 >>返信コメ
- 今週も禰豆子が可愛かった(幻覚)
-
- 2019年06月16日 16:38
- ID:hBvyVcZn0 >>返信コメ
- >>89
他のコメでも言われてるけど
悲惨ハードモード世界一辺倒だけじゃなくなったと見せかけて、
ものっすごい緩急のジェットコースターを提供してくれるようになったとも言える…
-
- 2019年06月16日 16:44
- ID:n6PTpnHd0 >>返信コメ
- >>227
政府非公認組織だからってのもありそうね
-
- 2019年06月16日 16:44
- ID:c3GpGi5T0 >>返信コメ
- >>124
炭治郎は生真面目だからやらないと思うけど、人によってはやるかもね
-
- 2019年06月16日 16:46
- ID:ZhZP.lE40 >>返信コメ
- 漫画でよくあるビンタと指の方向の合わない頬の跡キター
-
- 2019年06月16日 16:49
- ID:hBvyVcZn0 >>返信コメ
- >>153
鬼滅は善逸前後でよく語られるけど、どっちも好きだしそう言う人の気持ちもわかるな…
この後もきちんと血みどろシリアス&ハードモードクソゲー鬼バトルは健在だよ、あたりが正解なんかね?
-
- 2019年06月16日 16:51
- ID:7SG3TE.i0 >>返信コメ
- >>142
アニメ勢ですが、正直善逸への感想は「うるさい」でした
別に嫌いじゃないですし、そういうキャラなんだなと思って見てますが、好きな人は好き、嫌いな人は嫌いは仕方ないかと
「自分の好きなキャラが好かれてないのは嫌」というのは無理がありますし、こいつ嫌いなんて書く人はスルーすればいいだけ
まあ、わざわざアンチ発言する人はどうかと思いますが
-
- 2019年06月16日 16:53
- ID:hBvyVcZn0 >>返信コメ
- >>155
残りの2人は視覚と触覚だっけ。
懐かしいなトリコ。
フレグランスの珠代様と視覚はゆしろうさんじゅうごさいで行けるかな?
-
- 2019年06月16日 16:53
- ID:7CGHzA1s0 >>返信コメ
- >>190
我慢も出来ないレベルで合わないのでなければ、あと2、3話くらい見てから判断してほしい
それでも駄目だったら、鬼滅は合わないんだろう
-
- 2019年06月16日 16:54
- ID:2y.ZDwPe0 >>返信コメ
- >>275
むしろ普段が戦闘不能状態
-
- 2019年06月16日 16:56
- ID:2y.ZDwPe0 >>返信コメ
- >>289
なぜここに!?っていっても正直どこで初登場してもポカーンとすると思うぞ
-
- 2019年06月16日 16:57
- ID:ZcMr77L20 >>返信コメ
- 隊服がキャラ単品で見ると黒なんだけど、炭治郎と善逸2人並んでるとそれぞれ髪色の影? 光? が入ってていいねえ
-
- 2019年06月16日 16:57
- ID:19Gu0Dtj0 >>返信コメ
- >>9
広まってるけど同時善のおかげで盛り上がりはしたが善出る前から連載そのものは安定してたよ
-
- 2019年06月16日 16:58
- ID:hBvyVcZn0 >>返信コメ
- >>124
まさか内部が異空間化されたと思わなかった説を推しておく。
大抵の作品で異界化系統の能力ってレアな気がするし。
-
- 2019年06月16日 16:58
- ID:kN.A2V.j0 >>返信コメ
- >>83
そうだよ、だから今回は禰豆子成分が無かったんだよ。今出したら炭治郎は気が気じゃないんだよ。
-
- 2019年06月16日 16:59
- ID:PjxV8Dz.0 >>返信コメ
- ちょっと引き伸ばしが過ぎるね
モブの死に何分かけてんのかという
アニオリ入れたりアバン五分入れて良いから薄めて尺伸ばすのやめてほしい
-
- 2019年06月16日 16:59
- ID:K.okqxnf0 >>返信コメ
- 長男のマジのひき顔が見れて良かったです
-
- 2019年06月16日 17:00
- ID:C.UzNoI40 >>返信コメ
- >>295
ワニ先生のうっかり(左手と右手を間違える)をリスペクトしなくても…(視線そらし)
-
- 2019年06月16日 17:05
- ID:D2OQoH5j0 >>返信コメ
- 俺はただ死にたくないだけなのに……
うわあああああああああん!!!!
そんな言い方は酷いよおぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!
ウェアアアンヴ(ジュル)ヤェャァァァ↑アイィヤエ↑ヤゥィゥ
-
- 2019年06月16日 17:13
- ID:NIbbD7ep0 >>返信コメ
- >>240
人の話を聞かない奴って現実で対面するにはうざくて堪らないだろうけど、漫画では我が強すぎるぶん個性がでて面白いよねwww
だから基本的に二次元で人の話を聞かないキャラクターって大好きw
-
- 2019年06月16日 17:20
- ID:dQ66AHCM0 >>返信コメ
- 原作読んでて、善逸は「ヘタレだけど実は・・・」ってイメージだったのに、
下野さんのせいで、もうただのギャグキャラにしか見えないw
-
- 2019年06月16日 17:21
- ID:x6VnnfGp0 >>返信コメ
- >>298
炭治郎の同期5人組で五感それぞれ網羅してるとだけ言っておく
あとは実際のお披露目回をお楽しみに
あ、アニメ二期以降もないと全部はお目にかかれないのと
味覚は少々解釈ひねったものになるということだけ付け加えておく
-
- 2019年06月16日 17:22
- ID:dQ66AHCM0 >>返信コメ
- >>309
うるせえw
ってか、普通に下野さんの声で再生されるなw
-
- 2019年06月16日 17:34
- ID:2p5LRAmV0 >>返信コメ
- >>199
本気出せるなら9:1で善逸有利くらいじゃない?
本気で戦えるなら
-
- 2019年06月16日 17:34
- ID:dP3LqtYN0 >>返信コメ
- >>2
なんであんたがここにいんのよ
-
- 2019年06月16日 17:41
- ID:1D8HVJai0 >>返信コメ
- >>278
ここに善逸がいますよー
-
- 2019年06月16日 17:44
- ID:hZQkWfzs0 >>返信コメ
- >>250
(再び95です)了解しました。
とっても楽しみに待っています。
-
- 2019年06月16日 17:46
- ID:1D8HVJai0 >>返信コメ
- >>306
24話の枠に収める為でしょ。
アニオリ等入れて引き伸ばししないで、進めたら中途半端なとこで終わっちゃうよ。
ドラゴンボール、ワンピース、ナルトでさえ、原作の話進めててもアニオリシーンはあるんですから・・・特に戦闘シーンは漫画よりサクサク進んじゃうんだから。
-
- 2019年06月16日 17:47
- ID:HYhDiVCj0 >>返信コメ
- 初登場なのに一気に善逸好きになったwww下野さん最高www
-
- 2019年06月16日 17:53
- ID:phRJMT630 >>返信コメ
- OPとか知らずに今回だけ見たら猪頭は普通に鬼と勘違いするわw
-
- 2019年06月16日 17:55
- ID:vdgGj5LG0 >>返信コメ
- >>306
合わないなら無理に見なくていいのよ?
あるいはどうしても改善してほしい理由があるなら、ここで愚痴らず作ってるところに直接言った方がまだ可能性があると思う
-
- 2019年06月16日 17:57
- ID:hZQkWfzs0 >>返信コメ
- >>153
終始鬱展開な話が好みの人も居るからそれは仕方ないと思います。
因みに自分はガッツリ鬱展開よりもこういうテンポの良いギャグやほのぼの展開が入った作品の方が好みです。
-
- 2019年06月16日 18:01
- ID:ZIsH6UA10 >>返信コメ
- 今回の善逸はうるさいだけでいいちこ無しだからギャグが合わない人には最悪回かもしれないけど、アレでもこれからどんどん格好よくなっていくからもう少し見てやってほしい
格好良いところ見ても駄目なら鬼滅自体合って無いとしか言いようが無いけど
-
- 2019年06月16日 18:07
- ID:hs1DFrs30 >>返信コメ
- >>306
今回は原作2話分よりちょこっと多かったらしいから、いつもよりは詰め込んだと思うぞ(いつもは頑なに原作2話=アニメ1話ペース崩さず)
犠牲者のシーンは原作通りのはずだし、主人公の性格上そうする方が自然だし、今さら省く方がヘン
けどまぁせっかく善逸が加わって会話のギャグが増えるんだし、こっからはもっとテンポよく詰め込んでくれていいんだぞスタッフ!とは思うw
-
- 2019年06月16日 18:07
- ID:4A.fsRXm0 >>返信コメ
- >>323
おにぎりのシーンが一番わかりやすいけど悪い奴ではない感はちょくちょく出ているのでまあ
うるさいとか情けないに関してはまあ同意する他ないんだけど
-
- 2019年06月16日 18:08
- ID:St0Uu8c20 >>返信コメ
- >>323
飲酒はダメだぞ
-
- 2019年06月16日 18:09
- ID:CGWpHxEZ0 >>返信コメ
- >>56
12と46同じ人です
-
- 2019年06月16日 18:09
- ID:hZQkWfzs0 >>返信コメ
- >>311
下野さんは別の某作品でも普段はボケボケだけど本来の部分が垣間見えると…なキャラを演じているので個人的にはむしろ「これは想像以上の逸材キャラに違いない」という妙な安心感があります。
-
- 2019年06月16日 18:09
- ID:tGs0h6nV0 >>返信コメ
- >>5
こういう声優一緒ってだけで別アニメの話持ち出されると、一気に作りごとめいて冷めるわ。鬼滅は鬼滅の世界として楽しめないもんかね。
-
- 2019年06月16日 18:12
- ID:iysPdyxi0 >>返信コメ
- 某転スラを再放送で初見(しかもアニメ初見組)している身とすれば、「ハイオークが出てきた!」と思わず思ってしまった!
-
- 2019年06月16日 18:14
- ID:QWsqRqM40 >>返信コメ
- >>306
製作への文句は、ここではなく製作会社に言ってくれ
-
- 2019年06月16日 18:14
- ID:CGWpHxEZ0 >>返信コメ
- >>112
嫌われてる人の悪口はやめて差し上げろ
-
- 2019年06月16日 18:15
- ID:hZQkWfzs0 >>返信コメ
- >>323
言動面白キャラならば前回まで登場していた兪史郎で免疫力が出来ているので至って平気です。確かにうるさいとは思うけど。
-
- 2019年06月16日 18:16
- ID:5vlkQCY.0 >>返信コメ
- >>171
つまりヘタレだけどゲスではないっていう感じ?
-
- 2019年06月16日 18:25
- ID:5gmzEelH0 >>返信コメ
- 血だらけの人が落ちてきたときにさっと「見るな!」って言えるのすごい
けが人に「しっかりして!」は言える人はそれなりにいるだろうけど
優しいよなあ炭治郎は
-
- 2019年06月16日 18:33
- ID:KjV7gg9h0 >>返信コメ
- >>335
しかも見ず知らずの人が血まみれなのになんの躊躇いもなく抱き締められるんだぞ、ほんと底なしに優しいよな
俺も炭治郎に抱きしめられて事切れてぇよ……
-
- 2019年06月16日 18:33
- ID:VvUbIMlp0 >>返信コメ
- いやまあ初見組から文句出んのはしゃーないというか、既読組ですら観ててうるせえ!!ってなったというか
でもひとつだけ言えるのはだな、ギャグ要員が追加されただけでシナリオのハードさやもの悲しさが失われるわけではないってことだ
-
- 2019年06月16日 18:35
- ID:4.mwze8q0 >>返信コメ
- 雀が困ってたなんて普通わからないし口に出されてももののたとえで終わらせる
困ってた雀?なんてわざわざ聞くという行動自体が説明くさい
-
- 2019年06月16日 18:42
- ID:W76GKvBL0 >>返信コメ
- たとえ鬼のお家だとしても
そりゃよそ様の家にずかずか入り込まれたら諏訪部鬼じゃなくても怒るよね
激おこだよね
-
- 2019年06月16日 18:49
- ID:3JD.ANfv0 >>返信コメ
- 善逸へのウザさをこの段階でコメに書きたくなるくらい感じていたら例のシーンの落差をより楽しめるんじゃないの?
-
- 2019年06月16日 18:52
- ID:W76GKvBL0 >>返信コメ
- >>272
ほんとそれな…
ぐう聖の完璧超人に見える炭治郎もまだ15才の子供なんだと気づかされるよね
それなのにこんなブラックな職場で命懸けの過酷な任務をこなしてるんだからすごいよ
ちょっとオーバーだけど善逸の反応が普通だよな
-
- 2019年06月16日 18:53
- ID:tGs0h6nV0 >>返信コメ
- なんか善逸の悪評に反論しまくってる人いるけど、アニメから入った人なら現段階ではモブの女の子や正一君のように軽蔑する気持ちオンリーでも不思議はないんじゃないかね。
善逸のいいとこ悪いとこは、回を追って自分の目で確かめてくもんだと思う。そのほうが深く心に残るだろうし。
好きなキャラに悪印象抱かれるのが嫌な気持ちもわかるけど、未来からタイムスリップしてきた人から知ったかぶった価値観押しつけられても、素直に受け入れられる人は少ないだろう。
ここはじっと我慢で、アニメで触れられていることだけ語るのが吉なのでは?原作既読からしても、来週を見ればわかる!とか余計なお世話だと思うわ。
-
- 2019年06月16日 19:01
- ID:X7Q5RoO30 >>返信コメ
- >>342
そうは言うが強く反論されてるのって叩きありきのアレなコメくらいじゃろ?
そんな神経質になるほどでもないと思うな
-
- 2019年06月16日 19:11
- ID:wpDMdFAG0 >>返信コメ
- >>181
累は折笠愛さんがいいなあ。
ガンダムWのカトルの演技がそのままハマりそう
-
- 2019年06月16日 19:22
- ID:gCnTB2jC0 >>返信コメ
- >>50
オメエの茶ァ、ションベンみたいな味すんのな!
-
- 2019年06月16日 19:24
- ID:jLfCQ.p30 >>返信コメ
- >>227
伊之助の上半身裸にはちゃんと理由あるんだけどね
そういや、キルラキルの美木杉先生にもすぐ脱ぐのには理由があったな…
-
- 2019年06月16日 19:31
- ID:jLfCQ.p30 >>返信コメ
- 俺的には原作登場時のウザさは伊之助の方が善逸の10倍増しだったw
-
- 2019年06月16日 19:37
- ID:3nAYn13v0 >>返信コメ
- 原作未読の知り合いが善逸があの弱腰メンタルでどうやって戦うのか想像できない」としきりに頭を捻っていた。
彼の予想曰く「OPで目を閉じているから、今回の話で目をやられて盲目になる、見えなければ恐怖半減で吹っ切れるんだろう」とのこと。
いやぁ、未読が羨ましいな、自分も原作時にあれこれ想像していたことを思い出したよ。
-
- 2019年06月16日 19:47
- ID:m.WBBxmB0 >>返信コメ
- >>192
良くも悪くも素直な子なんですね
-
- 2019年06月16日 19:50
- ID:uhp7.WwW0 >>返信コメ
- >>334
最新話というかジャンプだとつい二ヶ月ぐらい前の話でも物凄く泣かされた
詳しく話すとネタバレになるから控えるけど、善い奴だって解るエピソードはアニメで放映するであろう話の中でも結構あると思う
でもヘタレなのも間違いない
-
- 2019年06月16日 19:53
- ID:KBtdMER40 >>返信コメ
- >>199
-
- 2019年06月16日 19:54
- ID:KBtdMER40 >>返信コメ
- >>199
多分速さが段違いだから伊之助が速さに着いて行けるかで変わる
-
- 2019年06月16日 19:54
- ID:JSOu4uY.0 >>返信コメ
- >>329
SAOに親を殺されたキチガイ共が湧いてて草。ここじゃ声優ネタなんて誰でもやってるわ馬鹿がwwキリトの名前が出た途端発狂してイキってんのホントみっともねーな。
-
- 2019年06月16日 19:55
- ID:uhp7.WwW0 >>返信コメ
- >>334
ごめん四ヶ月ぐらい前だったわ
原作追ってる既読組が「とりあえず暫く見てから善逸の評価決めても遅くはない」って言うぐらいには善い奴なのは確か
-
- 2019年06月16日 20:03
- ID:m.8ThsPQ0 >>返信コメ
- おにぎりじゃなくて唐揚げ食べさせてれば・・・
-
- 2019年06月16日 20:03
- ID:.qrormoV0 >>返信コメ
- >>180
歯の一本を体の90が水分のクラゲに変えて吸わせた
と見せかけて飲んだ。
-
- 2019年06月16日 20:04
- ID:4.mwze8q0 >>返信コメ
- 血まみれの人が落ちてきたとき
ダッシュすれば助けられたんじゃないの?
そのくらいの力はあるだろう
-
- 2019年06月16日 20:16
- ID:WCMsorGN0 >>返信コメ
- ようやくここまできたか けもフレでいう3、4話みたいに
つまらんと思った人・肌に合わないと感じた人も是非〇〇話までは
見てくれ、てのが鬼滅でいうとここからの話なんだよね個人的には
この作品の良さが全て詰まっているというか、鬼滅っていう作品を
体現しているというか、まあそんな話です
-
- 2019年06月16日 20:20
- ID:hI1WYwFf0 >>返信コメ
- こんなにヘタレでうざったいのにOPで雷出しながら移動してるの見てこんなん絶対かっこいいやんと思うから雷属性って卑怯だわ(誉め言葉)
-
- 2019年06月16日 20:25
- ID:kK0ssvBN0 >>返信コメ
- >>まだ外は明るかったし火を放てば勝利確定?
「ヴァン・ヘルシング」という漫画で主人公がマジでそれやってたなあ。
流石に、中に被害者がいるような状況ではないけど。
-
- 2019年06月16日 20:25
- ID:hs1DFrs30 >>返信コメ
- >>342
不快だった、好きになれない(嫌い)という未読者に
まぁ待て、もう少し見てから判断してくれ っていうくらいはいいんじゃない?
嫌な気分のまま待たれるより、「どういうことよ??」と首捻りながら待つ方がまだ期待感あるし、万が一「このキャラ嫌いだから、次回も出るなら見るのやめるわ」とかなられたら、もったいなさ過ぎる
まぁ何も知らせず原作組と同じ衝撃を味わわせてあげたい、というもったいなさも分かるが…
-
- 2019年06月16日 20:26
- ID:22tkSzcM0 >>返信コメ
- 原作未読なんだけど、さらわれたお兄さんはいつ連れ去られたの?
鬼って日中活動できないんでしょ?
-
- 2019年06月16日 20:30
- ID:kK0ssvBN0 >>返信コメ
- >>245
そんな中で善逸は株の乱高下を定期的に自分からやるからなwww
-
- 2019年06月16日 20:31
- ID:brlOtfWQ0 >>返信コメ
- イノシシ松岡キリトさんなにやってんの?
-
- 2019年06月16日 20:32
- ID:kK0ssvBN0 >>返信コメ
- >>62
脱税をやった後にもナディアがNHKで再放送されたガイナックスの例もあるからな!!
-
- 2019年06月16日 20:33
- ID:uHZCiL3O0 >>返信コメ
- >>347
分かるw
特に屋敷出た直後のアレは善逸の株と反比例して下がる下がる
でもそんな私も今や善逸、伊之助が好きなキャラツートップですw
-
- 2019年06月16日 20:34
- ID:Pq1TkFkP0 >>返信コメ
- >>70
オブラートに包むとかそういったことはしないし出来ないタイプだな
-
- 2019年06月16日 20:34
- ID:kK0ssvBN0 >>返信コメ
- >>111
その不意打ち出来ないのが後の話でプラスに働くのも好き
-
- 2019年06月16日 20:36
- ID:kK0ssvBN0 >>返信コメ
- >>165
再来週辺りも楽しみだwww
-
- 2019年06月16日 20:40
- ID:3cooUjAA0 >>返信コメ
- ようやくかまぼこ隊のご登場だぜぇ‼︎
部屋変わる演出も良かったわ(小並)
-
- 2019年06月16日 20:41
- ID:kK0ssvBN0 >>返信コメ
- >>322
ギャグやほのぼのや尊い話もあるからこそ、それを踏まえての絶望の味わいも深くなるのがイイヨネ...ヨクナイ。
アカザの過去は「加減しろ、馬鹿!!」って泣きながら言うようなレベルだったからな...
-
- 2019年06月16日 20:45
- ID:X7Q5RoO30 >>返信コメ
- >>362
日に当たると死ぬだけで日陰や屋内なら活動できるよ
普通はそんな危険犯す必要ないけど
-
- 2019年06月16日 20:47
- ID:kK0ssvBN0 >>返信コメ
- >>337
何なら、更に加速するまである。
-
- 2019年06月16日 20:49
- ID:iZHasFCK0 >>返信コメ
- >>339
だよな
そんな無礼な客にはアバ茶出しても許されるレベルだよな
-
- 2019年06月16日 20:49
- ID:kK0ssvBN0 >>返信コメ
- >>362
夜は活動できるからその時。
-
- 2019年06月16日 20:54
- ID:cJgIZ5u30 >>返信コメ
- 泣き叫ぶ金髪と裸イノシシってキャラ濃いよなあ。聖人のような炭治郎からあんな顔を引き出せるって良いな。
おにぎりもufoカフェに入れられるんだろうな。
-
- 2019年06月16日 20:56
- ID:Pq1TkFkP0 >>返信コメ
- >>373
落差が激しくなるよな
-
- 2019年06月16日 21:01
- ID:hqoyTFQA0 >>返信コメ
- >>329
すげえわかる。いちいち現実に引き戻すなよって思うわ。
-
- 2019年06月16日 21:03
- ID:vZWwEY.C0 >>返信コメ
- >>73
よく理解してもいないでイキリトって呼んでマイナスイメージつけないで欲しいんだが
両方のキャラに失礼
-
- 2019年06月16日 21:03
- ID:7WFqoYV30 >>返信コメ
- >>62
ブラクロとは作画とかクオリティが違いすぎてだな
同じようには無理だろ
このままの出来でいてほしいし
-
- 2019年06月16日 21:06
- ID:Nel0rPyW0 >>返信コメ
- 炭治郎の「痛かっただろう、苦しかったろう・・・」は毎度泣きそうになる
声優さんも上手だな
-
- 2019年06月16日 21:07
- ID:dJojDEDl0 >>返信コメ
- >>357
あの人は恐らく屋敷の中で深手を負っていただろうから、外に飛び出してきた時点で手遅れだろ
>>362
「夜道を歩いていたら見たこともない化物が現れて」
攫われたのは夜中だってちゃんと男の子が説明してるぞ
-
- 2019年06月16日 21:07
- ID:ZEREMU9Z0 >>返信コメ
- >>362
「夜道を歩いてたら」って言ってたでしょ
-
- 2019年06月16日 21:08
- ID:gmVhP.840 >>返信コメ
- >>47
だってお株をさげとかないと、あげられないからね!
初見の人にも是非とも、鬼との決着プラスアルファのところまでは心を広く見守ってほしいなと思う
今はドン引きでもそこまで見たらけっこう好きになってくれる人、いると思うんだ
ただ既に善逸の好きな自分が見ても、やっぱり煩いww黙ってても動くだけでこんなにうるさいとはww
-
- 2019年06月16日 21:10
- ID:ZEREMU9Z0 >>返信コメ
- >>357
まず炭と善どっちに言ってんだ
今回はどっちかというと先に察知しててかつ無傷な善逸のほうが対処すべきかもしれんと想定するが
まずあの性格でそれができるキャラに見える?
-
- 2019年06月16日 21:11
- ID:hqoyTFQA0 >>返信コメ
- >>170
蜘蛛山のとこなんか手首切断なんか比にならないエググロじゃん無理無理
-
- 2019年06月16日 21:12
- ID:QTcslWey0 >>返信コメ
- >>117
無惨様の産みの親とかいう蔑称
-
- 2019年06月16日 21:21
- ID:EZmsCY910 >>返信コメ
- >>288
漫画は前フリもなんもなく、突然「猪突猛進!猪突猛進!」って言いながら襖ぶち破って現れて次週だったからな
しかもデフォルメじゃなくてかなり書き込まれたリアルな猪の被りものだったら、新手の鬼か!?ってそりゃなる
しかも日輪刀持ってなかったし
-
- 2019年06月16日 21:25
- ID:QWsqRqM40 >>返信コメ
- >>362
安易に質問する前に、アニメをしっかり観てね
きちんと説明されてるでしょ
-
- 2019年06月16日 21:26
- ID:Dtz3TM3I0 >>返信コメ
- >>243
放送初期の話や・・・
ありがパンパンパンでBPO絡んで来てうざかったやろ。
そんな物序の口だったというのは否定しない。
-
- 2019年06月16日 21:34
- ID:Dtz3TM3I0 >>返信コメ
- >>371
ネタにしてきた人全員土下座するレベルだったからな。一瞬でネタ扱いが消滅し別キャラがネタとして再発掘され
るという。
-
- 2019年06月16日 21:36
- ID:SlJIXhQ30
>>返信コメ
- >>362
原作未読関係ない。
アニメで「夜道を歩いてたら拐われた」と言ってる
おっと、あんな子供3人で夜道を森深い屋敷の近く歩いてるわけないとかいうなよ
オニは夜活動できるんだから人拐うなら街灯ある町に出向くだろうからな
-
- 2019年06月16日 21:48
- ID:Z8RUv2BE0 >>返信コメ
- 堤鬼終わったらいよいよ蜘蛛入るから楽しみだわ。善一のギャグも冴え渡るしな
-
- 2019年06月16日 21:53
- ID:2y2.whAN0 >>返信コメ
- 今気づいたんだけど
いまんとこワープ系の能力もってる鬼は楽器持ってるな
-
- 2019年06月16日 21:58
- ID:C.91iQ7.0 >>返信コメ
- >>256
大丈夫だ
鬼にも人間に対しても認めない相手に対しては目上だろうと格上だろうと容赦なく意見を述べる嘘がつけない性格だ
-
- 2019年06月16日 22:02
- ID:2FY66vnI0 >>返信コメ
- >>41
クズなのは○先輩だしね
-
- 2019年06月16日 22:06
- ID:JSOu4uY.0 >>返信コメ
- 善逸が女に騙されて借金背負わされて肩代わりしてくれた人に鬼殺隊の試験受けされられた・・・ってことで合ってる?だとしたら育ててくれた人も結構な鬼畜だな。
モブの男子が自分も怖いだろうに側にいる善逸が情けないせいで冷静になってるの笑う。
-
- 2019年06月16日 22:13
- ID:C.91iQ7.0 >>返信コメ
- >>77
子母兄弟が愛する家族人喰いになっちゃうのがデフォルトの作品と職業ヒーロー戦闘だとグロでも意味合いが…
原作は絵柄描写の差もあるけど内容をUFOレベルで丁寧に再現されると深夜でもチャレンジだと思う
-
- 2019年06月16日 22:25
- ID:Q7yi7BVK0 >>返信コメ
- >>135
実際善逸って炭治郎が年相応の少年として接することができる貴重な相手よね
あの子色々と背負いこみすぎてるから……
-
- 2019年06月16日 22:36
- ID:4aBrz71w0 >>返信コメ
- 尚、てる子と正一君の二人の瞳にハイライトがないのは、
別に恐怖で目が死んでるとかではなく
単にそういうキャラデザなだけです
-
- 2019年06月16日 22:38
- ID:ZEREMU9Z0 >>返信コメ
- >>394
沼鬼なんか持ってたっけ?
-
- 2019年06月16日 22:39
- ID:Q7yi7BVK0 >>返信コメ
- >>210
正にポップ横島の系譜よ善逸は
-
- 2019年06月16日 22:45
- ID:uQeJ1XON0 >>返信コメ
- >>397
うん、合ってるよ。
鬼殺隊は無辜の民の為の組織だし、それゆえ個人としては善良な人が多いけど、入隊試験からもわかるようにやっていることは結構鬼畜。
殉職率高いのに才能がありそうなら子供でもスカウトする組織。
-
- 2019年06月16日 22:48
- ID:2y.ZDwPe0 >>返信コメ
- >>339
いやまあ子供さらってきっかけ作ったのも自分なんで自業自得とも言える
-
- 2019年06月16日 22:53
- ID:rCdZzzMX0 >>返信コメ
- なんだ今回の話・・話の流れは良いけど この善逸ってやつ。
こんなにイライラするキャラ初めて見たかもしれない
うるさいし、思い込みキモイし、基本的にクズな発言ばっかりじゃん
なんでこんなキャラ入れたのか理解に苦しむ、こいつのせいで終始イライラさせられたよ!
ギャーギャ騒ぐたびに 俺は思わず「もういいよ黙れ!」と言ってしまったぐらいだ
OPとか見る限り、これからメインキャラとして常時存在するかと思うと絶望的な気持ちだ。
早めに鬼に喰われて退場してくれないかなぁ・・こんなキャラはマジ勘弁。
-
- 2019年06月16日 23:01
- ID:KjV7gg9h0 >>返信コメ
- >>405
うるさい→正解!
思い込みキモい→正解!
基本的にクズな発言→まあ正解!
うふふ、次回の放送が楽しみで待ち切れないなあ!!
-
- 2019年06月16日 23:09
- ID:UF6ZHCpm0 >>返信コメ
- >>79
炭治郎がご丁寧に名乗り上げてから戦闘開始する姿勢があまりに正々堂々とした高潔な漢でシリアスな場面なのにワロタ
鬼なんてどいつもこいつもよっぽどの雑魚じゃない限りとんでもない大技持ってる上にフィジカルも恐ろしく強靭だから先制不意打ち奇襲くらいしてもバチ当たらんくらいデカいハンデあるのにな
まぁ能力もよく分かってない鬼に下手に不意打ちかけて致命的なカウンター貰う可能性も高いからある意味正しい行動なのかもしれんね
-
- 2019年06月16日 23:10
- ID:.qrormoV0 >>返信コメ
- >>401
歯ぎしり演奏芸とか?
-
- 2019年06月16日 23:12
- ID:gASRrMg60 >>返信コメ
- >>32
良い匂いがするから仕方ないね。
-
- 2019年06月16日 23:12
- ID:BbCFLgPP0 >>返信コメ
- >>401
沼鬼は空間系というより変化系っぽい気がする。
-
- 2019年06月16日 23:13
- ID:OQGfvQuQ0 >>返信コメ
- >>405
意外とボケてるところがある炭治郎に
ツッコミ入れたりするし
常識人キャラでもあるんだな
今後に期待しててくれ
-
- 2019年06月16日 23:17
- ID:fNnnwQWZ0 >>返信コメ
- 善逸は来週から株が上がっていくだけだが、伊之助の最初の方の印象があまりよろしくないのが心配。個人的には、成長するのが見ていて一番面白いキャラだと思うのですが。
-
- 2019年06月16日 23:19
- ID:x6VnnfGp0 >>返信コメ
- >>410
ノヴ「具現化系だぞ」
-
- 2019年06月16日 23:23
- ID:ZIsH6UA10 >>返信コメ
- 今まではともかく来週はナレーションどうするんだろう
絶対に解説が必要だし、解説出来るキャラがその場所にいない状況なんだが
-
- 2019年06月16日 23:28
- ID:2RLE9svN0 >>返信コメ
- >>55
イヤ。あの世界の奇抜な髪の色の人はみんなありえない理由で変色してるんですよ。
-
- 2019年06月16日 23:34
- ID:KjV7gg9h0 >>返信コメ
- >>412
これは連載時もそうだったし、心配するだけ無駄だと思うぜ!放送が進めばまたなるようになるさ、魅力まみれのキャラには変わりないんだから
-
- 2019年06月16日 23:34
- ID:jJifHFji0 >>返信コメ
- >>261
箱が出てただろうがッ!まだまだ修行が足りん!!
-
- 2019年06月16日 23:37
- ID:KjV7gg9h0 >>返信コメ
- >>414
これは結構前からずっと気になってるから次回注目したいところ
過去回想みたいにして慈吾朗さんが担当するかなあ、はたまた解説自体なくす構成になるのか…楽しみだね!
-
- 2019年06月16日 23:38
- ID:hYscgP2V0 >>返信コメ
- >>87
次回予告見て!
ちゃんと『~眠る』って書いてるよ。
-
- 2019年06月16日 23:38
- ID:HkiloTpq0 >>返信コメ
- 冒頭の青葉ちゃんの人も可愛くてよかった
それにしても、てる子の中の人はリムル様か、鬼を捕食したら強くなりそうだな
-
- 2019年06月16日 23:40
- ID:vJUx3xuB0 >>返信コメ
- >169
私は下野さんの存在知ったのがヒロアカの荼毘からだったから、善逸君みたいにヘタレキャラもできることにびっくり。同じ人とは思えないなあ、キャラ違いすぎるから。
善逸君も炭次郎もおにぎりのシーン可愛かったなー
それ以外のシーンはシリアスとコントが混在してたw
-
- 2019年06月17日 00:02
- ID:gYmeYSSE0 >>返信コメ
- >>281
鬼の被害者の家族でない分
ある意味炭治郎よりも純粋に心優しい剣士なんだよね
-
- 2019年06月17日 00:09
- ID:t6dM.yTN0 >>返信コメ
- >>37
一本二本三本 とか
ぶっぱれ とか 無かったら 寂しいね。
-
- 2019年06月17日 00:11
- ID:c4SgQPQH0 >>返信コメ
- 鬼滅で第一印象が最悪でないパターンって言うと、鬼舞辻無惨さまか…
-
- 2019年06月17日 01:11
- ID:UeEaHhtC0
>>返信コメ
- 面白かったです。
-
- 2019年06月17日 01:13
- ID:ywaYkyKr0 >>返信コメ
- >>424
むしろ一番最初が一番格がある
-
- 2019年06月17日 01:27
- ID:i1.FIdJB0 >>返信コメ
- >>399
という事は当人にそのつもりはないのに炭二郎の心の荷物を減らす役目の為に彼はここに来たのですね。…ととりあえず勝手に解釈してみた。
-
- 2019年06月17日 01:44
- ID:XhCMpbEd0 >>返信コメ
- >>381
オーディションで炭治郎役はいちばん優しい雰囲気が出てるからってことで選ばれたらしい
本当に炭治郎に合ってる優しい声だよね
-
- 2019年06月17日 01:45
- ID:AjbFQk2E0 >>返信コメ
- >>79
あれ動物のお医者さんはじめとする佐々木倫子の漫画みたいで好きだけど映像化する時難しいんだよな
チャンネルはそのまま!だとどうでしょう班がいい仕事してたけどスタッフの腕にかかってると思う
-
- 2019年06月17日 01:49
- ID:i1.FIdJB0 >>返信コメ
- >>336
いやいや、気持ちは分からないでもないけれど炭二郎の事を思うならば生きてあげて下さい。
…あんなに優しい炭二郎にこれ以上の余計な悲しみを与えたくないな…。
-
- 2019年06月17日 02:04
- ID:i1.FIdJB0 >>返信コメ
- >>421
自分の場合は過去に下野さんが出演しているかを知ってる作品上で善逸程ではないけれどやはりシリアスとギャグが入り混じった役(しかも性根が優しい)を数点見かけていたのでむしろ逆に「善逸って下野さんが適役」と素直に思えておりました。
-
- 2019年06月17日 02:06
- ID:GwLyBEMf0 >>返信コメ
- >>192
どっちかというと、実力あるのにそれを奮わない奴に対してキツイ感じかな
-
- 2019年06月17日 02:08
- ID:XhCMpbEd0 >>返信コメ
- 炭治郎が鬼に不意打ちできない理由を深読みしてる人多いけど
単純に頭が固いから姑息な真似もできないってことじゃないの?
少なくとも自分はそう解釈してた
-
- 2019年06月17日 02:08
- ID:GwLyBEMf0 >>返信コメ
- >>80
こんにちは頭大丈夫デスか!!
-
- 2019年06月17日 02:11
- ID:zSgFHblu0 >>返信コメ
- >>405
ものすっごくすっごく分かります。
原作読んでる自分でさえ、ひたすら叫び続ける彼を見て、うるせぇ黙れ、と思いました。
アニメが初見の方はそれ以上に不快だったのではないでしょうか。
次の話で株が上がるかは分かりませんが、この鼓の屋敷編、でとても良い子であることが判明するのは確かです。
鬼との戦いが終わった後に展開する、善逸くんのある行動に自分は涙が出るほど感動しました。
人それぞれ感性の違いがありますので貴方様も同じように思われるかは分かりません。
ですが鼓の屋敷編までだけでも、見てほしいな、と個人的には思います。
それにしても今回本当にうるさいですよね。音がつくだけでもこんなにちがうのか、と本当に驚きました。
-
- 2019年06月17日 05:44
- ID:zVLSrwSl0 >>返信コメ
- >>430
そこまで言うなら炭治郎の名前間違えてやるなよ…
-
- 2019年06月17日 05:52
- ID:MoGYMaTP0 >>返信コメ
- 少年誌なら黄色は戦うと滅法強いはず
たぶんな
-
- 2019年06月17日 06:59
- ID:c6OCSgKj0 >>返信コメ
- 善逸は某サイトでも書かれてたけど
大雑把に例えるならサンジとウソップが混ざった性格したゾロだよな
善逸の人もだが伊之助の人も大丈夫かwずっとあの声でレギュラーキャラとか喉お大事に
-
- 2019年06月17日 07:00
- ID:1i3IAkbb0 >>返信コメ
- >>380
むしろ、なんでブラクロはあの出来で何年もアニメやってんだ?
本誌にはブラクロより面白い作品もっとあるだろ?
それを無視して、子供っぽいブラクロやるなんて製作サイドもジャンプ編集部も視聴者バカにしてるよな。
ワイが親ならブラクロより鬼滅みせてるぜ。
-
- 2019年06月17日 07:25
- ID:LE5ql1Uo0 >>返信コメ
- >>412
善逸も伊之助もそうだけど、すでに魅力を知っている人、新たに知った人がアニメ終了までに存在すれば良いと思うよ
何も知らない人がキャラに悪印象を抱く心配ならしなくて大丈夫!
一般的には途中で視聴切った人の「あのキャラ最悪」なんて第一印象でしかないものより、最後まで見届けた人の感想を信じるでしょ
-
- 2019年06月17日 07:26
- ID:eQqzW83B0 >>返信コメ
- >>62
それくらい原作が続いてるといいね!
-
- 2019年06月17日 07:30
- ID:.kVwEl.b0 >>返信コメ
- >>21
炭治郎君普通に飲んじゃいそう…
-
- 2019年06月17日 07:47
- ID:ESMriw.C0 >>返信コメ
- >>26
それは本当にufoが悪いわけでもこの作品だけの問題でもない
おおよそどのアニメも、放送が始まる数か月前、下手したら一年前とかから、名前度忘れしたけど一枚目とかで告知が始まったりするからね、メインキャラは大体その辺で出たりするし
-
- 2019年06月17日 07:49
- ID:.kVwEl.b0 >>返信コメ
- >>391
??「◯◯◯!!」
-
- 2019年06月17日 07:57
- ID:ESMriw.C0 >>返信コメ
- >>57
あくまで俺の勝手なイメージなんだけど
炭は自分にも他人にも厳しい人間なイメージ
だから自分でも他人でも、炭基準で「駄目だ」って思う所があったら厳しい事を言う
それを前提に弱っている人にものすごい寄り添って支える優しさがある感じ
善が現れるまでって基本的に人間側(たまよさま達含む)の登場キャラは、悲劇で弱っている人はいても「駄目」な部分を見せる人はそんなにいなかったからだと思う
鬼に対してもこの辺のスタンスを根底に持っているように思えるのが、人を喰った事人を傷つける事に対してはきちんと怒って滅するけれど、今の際、人だった頃のそいつの弱さに関する部分を匂いで感じ取った時には鬼ではなく人としてその終わりを看取る所、アニメでいうなら手鬼の件か
これが「駄目な所には厳しく、弱っている所は優しく支える」にみえる
-
- 2019年06月17日 08:01
- ID:ESMriw.C0 >>返信コメ
- >>60
書生じゃなくて小生な
男性のややへりくだった一人称(僕とか私とか俺の仲間)
-
- 2019年06月17日 08:06
- ID:ESMriw.C0 >>返信コメ
- >>73
そもそもの話、イキリトってのもキリトってキャラをよく理解していないイメージ先行の蔑称なのでやめた方がいい
アニメだと心の声とかが演出難しいから、キリトが実際どういう風に感じたり思っていて、それを隠す為とかその時の状況で、とか色々あって使った強がりの言葉だけが独り歩きしちゃってるだけだし
-
- 2019年06月17日 08:06
- ID:.kVwEl.b0 >>返信コメ
- >>414
スピードワゴンって便利なんだなって感じる
-
- 2019年06月17日 08:14
- ID:WYoXmTVm0 >>返信コメ
- >>384
その理屈は最初から株がストップ高の場合だけじゃんか
-
- 2019年06月17日 08:17
- ID:WYoXmTVm0 >>返信コメ
- >>102
スマホ版にはボタンもなければ、マイナス評価もつけられないから消すこともできないんだよ?
いまどきPCで見るのが主流だとか思ってないよね?
-
- 2019年06月17日 08:20
- ID:WYoXmTVm0 >>返信コメ
- >>446
セリフは一人称のことだが、※60が言ってるのは職業のことだろ
-
- 2019年06月17日 08:22
- ID:WYoXmTVm0 >>返信コメ
- >>439
全世界がおまえならそれでいいけど、残念ながらそうじゃないんだ
-
- 2019年06月17日 08:22
- ID:iUbgPk9r0 >>返信コメ
- 鬼が死ぬときにさえ憐れみを見せる炭次郎が、善逸にはゴミを見るような目に。
-
- 2019年06月17日 08:43
- ID:20DCWu7l0 >>返信コメ
- >>450
一応スマホでもコメントを見るってフキダシをタップすればマイナスとか出来る
ただ返信とか見辛い
-
- 2019年06月17日 08:46
- ID:20DCWu7l0 >>返信コメ
- >>415
皆ではなかろ?煉獄さんとか遺伝だろうし
-
- 2019年06月17日 08:57
- ID:DWkrozns0 >>返信コメ
- >>210
うーん似てはいるんだけど何か違う
俺の中ではその2人は別ジャンルになってる
他の人が言っているけどポップが近いかな
-
- 2019年06月17日 08:59
- ID:DWkrozns0 >>返信コメ
- >>214
これすごい
俺が製作側だったら何も考えずテンプレ台詞言わせてたと思う
ワニ先生がアドバイスしたんじゃなくて
製作陣が本当にオリジナルで製作したんなら
炭治郎の性格を本当にモノにしてる
-
- 2019年06月17日 09:16
- ID:eyAW.iJy0 >>返信コメ
- 善逸は眠るってOPで目閉じてるからそういうことなのか?
そして猪はなんなんだよw
-
- 2019年06月17日 09:16
- ID:ulTJMuyD0 >>返信コメ
- >>26
どう見ても登場の仕方敵だったしなコイツ…
-
- 2019年06月17日 09:22
- ID:ulTJMuyD0 >>返信コメ
- >>151
本編で出せなかったテロップネタの過剰供給めちゃくちゃ笑ったわw
-
- 2019年06月17日 09:22
- ID:ulTJMuyD0 >>返信コメ
- >>126
締まるときはちゃんとイケメンだから許してあげて
-
- 2019年06月17日 09:22
- ID:LeN30nfS0 >>返信コメ
- >>5
事前情報なし、猪の中の人を知らずに見てて、猪がでるまえにイベント情報のテロップで、メインキャストの下野の前に松岡きゅんの名があったので、いろいろ推測して猪の中の人がなんとなく思い至ったんですけど、そんなどこでばらされてちょっと残念⤵️
-
- 2019年06月17日 09:27
- ID:.ON33akQ0 >>返信コメ
- >>217 キリトとやらに恨みがあるんじゃなくて関係ない場所で騒ぐキリト厨が恨まれてるんだよ。松と同じ。
-
- 2019年06月17日 09:28
- ID:LeN30nfS0 >>返信コメ
- >>8
前回のここの※欄で、次からやかましくなるってあったけど、そのとおりだった❗いかにも下野らしいキャラで、楽しいことは楽しいけど、たま〜に軽いギャグが入るくらいで、全体のダークだけど落ち着いた感じが好きだったから、かなり複雑😅
-
- 2019年06月17日 09:39
- ID:EAe7HfZU0 >>返信コメ
- >>357
傷が深いっていってたよね?
日本語が不自由なの???
-
- 2019年06月17日 09:53
- ID:y4zIoGzE0 >>返信コメ
- >>329
話が盛り上がってる中で「聞いて聞いて」言うから「あら、何かしら?」って聞いてみたら突然全く関係ない話をされて会話が途絶えるみたいな雰囲気の悪さがあるよな。SAOか声優さんの板でやってほしいわ
-
- 2019年06月17日 09:56
- ID:y4zIoGzE0 >>返信コメ
- >>7
『産の呼吸ラマーズ』だな!(ドヤァァァ)
-
- 2019年06月17日 10:14
- ID:ubVqK2ym0 >>返信コメ
- >>64
次回の善逸の説明とかもどうなるのかね~
-
- 2019年06月17日 10:29
- ID:Chvgsj4Q0 >>返信コメ
- >>130
うんうん!それでいいと思うよ!
うるさいしヘタレだし、視聴者も炭治郎のような表情になってていいと思う!
ジャンプで読んだ時は同じ感想だったよ!
-
- 2019年06月17日 10:38
- ID:KRp2WdmO0 >>返信コメ
- この作品初めて見たけど、こんな寒いギャグを長い尺取ってやるなよ。耐えられなくてチャンネル変えたわ
-
- 2019年06月17日 10:53
- ID:PcZkpgVA0 >>返信コメ
- 第一印象では伊之助の方が好きになれそうだと思った
日輪刀もかっこいいし
-
- 2019年06月17日 10:58
- ID:20DCWu7l0 >>返信コメ
- >>403
むしろ鍛えたら伸び代あるかもしれないから子供ばっかり拾ってる気がする
-
- 2019年06月17日 10:59
- ID:Chvgsj4Q0 >>返信コメ
- >>261
(カリ…カリ…)
-
- 2019年06月17日 11:01
- ID:20DCWu7l0 >>返信コメ
- >>414
不意討ちはともかく来週のはやらんと不親切過ぎると思うからやるんじゃない?
-
- 2019年06月17日 11:06
- ID:20DCWu7l0 >>返信コメ
- >>470
そんなすぐ切るようなアニメの掲示板わざわざ探してそんなの書きにきたの?
-
- 2019年06月17日 11:43
- ID:RptijBrR0 >>返信コメ
- 善逸早く寝ろ
-
- 2019年06月17日 11:45
- ID:RptijBrR0 >>返信コメ
- >>470
おつかれwww
-
- 2019年06月17日 12:09
- ID:pOECIAQi0 >>返信コメ
- 雀の言葉がわかるのは炭治郎だけなん?
それとも隊士はわかるんか?
かわいいからチュンチュンのままでいいけどw
-
- 2019年06月17日 12:15
- ID:WYoXmTVm0 >>返信コメ
- >>454
それはスマホでPC表示にした場合でしょ
そのままスマホ表示で見るほうが、あなたの言うように返信見易いよ
それにマイナス評価できてもPC表示ならコメント消えるけど、スマホ表示じゃ消えないってことを言いたいんだよ
-
- 2019年06月17日 12:20
- ID:WYoXmTVm0 >>返信コメ
- >>112
合格条件を満たしたんだし、合格後に実績を叩き出せばよくね?
本人が納得してるかは別だけどな
-
- 2019年06月17日 12:23
- ID:WYoXmTVm0 >>返信コメ
- >>209
年齢と時代背景と生活範囲を考えれば年相応だろ
ネットがある現代と比べすぎ
-
- 2019年06月17日 12:26
- ID:Chvgsj4Q0 >>返信コメ
- >>479
折角454が教えてくれた訳だし、そんなに突っかからなくても
ネタバレを見たくないならPC表示、
読みやすさ重視ならスマホ表示
便利な方で読めばいいんじゃない?
-
- 2019年06月17日 12:27
- ID:WYoXmTVm0 >>返信コメ
- >>312
そんなこと298は聞いてないと思う
-
- 2019年06月17日 12:28
- ID:LeN30nfS0 >>返信コメ
- >>15
中の人はもしかして、フルーツバスケットの透くん?そりゃ可愛いわけだ❗
-
- 2019年06月17日 12:38
- ID:WYoXmTVm0 >>返信コメ
- >>474
やるとしたら誰の声になるかって話
本人は変だし、育手のじいちゃんも出てないから変
-
- 2019年06月17日 12:42
- ID:WYoXmTVm0 >>返信コメ
- >>478
隊士がわかるなら、隊士の善逸がわからんのはおかしいだろw
とくにストーリーに関係ないから原作読め
-
- 2019年06月17日 12:58
- ID:lXZQnZ800 >>返信コメ
- >>485
鬼じゃないかなぁと コイツ…ほにゃららみたいなパターンで
-
- 2019年06月17日 13:10
- ID:eylaGWCl0 >>返信コメ
- >>201
ED見る限り、ネズコちゃん好き好きだよね
-
- 2019年06月17日 14:09
- ID:eylaGWCl0 >>返信コメ
- >>62
もはや作画の美しさも楽しみの一つになっちゃったからなぁ
休みを入れながら2期3期と続けてくれるのを期待だわ
-
- 2019年06月17日 14:22
- ID:jNW1C9zh0 >>返信コメ
- >>115
テロップを入れても「あーあ以下略」 と感じる部分は変わらないからギャグと自己弁護を一緒にしてはいけない
-
- 2019年06月17日 14:53
- ID:cf.mmvoA0 >>返信コメ
- 生き残るだけで合格だから、鬼滅隊は強弱が激しい。
基本的に試験では余計な戦いをしないのが正解。
-
- 2019年06月17日 16:06
- ID:2UsWGftm0 >>返信コメ
- もうwwキャラクター大渋滞で超笑ったwww
善逸だけで十分お腹いっぱいだったのにイノシシまで飛び込んできたときはもう…「やめて!情報量が多い!処理が追っつかない!もうだいぶお腹いっぱいなんだわ!!」ってなってたwww
善逸は漏れ聞こえてた前評判で良いキャラなんだろうなーと期待はしてたけど…あの炭治郎から、雀ちゃんから、あまつさえ保護したお兄ちゃんまで全員からもれなく辛辣な対応を引き出してるのが面白すぎて…
だいぶやかまし過ぎた感もあったけど、次回もほんと楽しみ~!
-
- 2019年06月17日 16:34
- ID:g7BwzPt80 >>返信コメ
- >>442
鼻いいから即バレからのアバッキオ説教でしょ
-
- 2019年06月17日 17:01
- ID:jRgMlg.W0 >>返信コメ
- >>433
単純に性格だわな
-
- 2019年06月17日 17:20
- ID:.EmSeZw10 >>返信コメ
- >>79
その分の補填なのか、ジャンププラスでやってるスピンオフ4コマでは、
「不意打ちが出来ない男」ネタを扱ってた
というか原作はジャンプ本誌で読んだだけなので、
「不意打ちが出来ない男」ネタはここで他の人のコメント読むまで思い出しもしなかった
-
- 2019年06月17日 17:58
- ID:v9rpHevU0 >>返信コメ
- >>364
猪突猛進してんの
-
- 2019年06月17日 18:16
- ID:Of7BQ1160 >>返信コメ
- >>467
妊婦さんにとっての闘いだしな!(ドヤヤァァ)
-
- 2019年06月17日 18:22
- ID:WYoXmTVm0 >>返信コメ
- >>482
申し訳ないけど
話を理解できないなら横やり入れないでください
申し訳ないけども!
ネタバレ見たくないではなく、スマホじゃ見えるからするなと言ってるの
ここはネタバレ禁止がルールのサイトです
-
- 2019年06月17日 18:39
- ID:WYoXmTVm0 >>返信コメ
- >>357
炭治郎たちは普通の人間より身体能力が高いけどなんでもできるわけじゃない
人を救う手より、こぼれ落ちるほうが多いのは、今までの話でもやってきてるだろ
-
- 2019年06月17日 19:15
- ID:yIvjFCeR0 >>返信コメ
- >>327
うん、スマホから読んでても何となく分かる
レスに対して「そっか」って納得したんだと取ったよ
-
- 2019年06月17日 19:18
- ID:o3JYJh750 >>返信コメ
- >>428
この声優さん斉木楠雄で鳥束やってて、ほんとにもーウザくてウザくて(声優さんは全然悪くない、むしろキャラを完璧に演じてるからだと思う)声聞くと鳥束思い出すから嫌いになってたんだけど、炭治郎で好きになった
-
- 2019年06月17日 19:41
- ID:oBrF81rZ0 >>返信コメ
- >>435
そ・・そうなんですか・・
失礼、確かに初見で言い過ぎたかもしれません
大勢の人も「後の話で評価が変わる」との事なので
次回まで善逸を見守りたいと思います。
-
- 2019年06月17日 20:11
- ID:KbOFQS5g0 >>返信コメ
- これは勝てなくね?宙にいてもダメとか
-
- 2019年06月17日 21:20
- ID:h9liASeQ0 >>返信コメ
- 嗚呼、動いて喋る響凱さんが見られる日が来るなんて……(涙をぬぐいながら)
-
- 2019年06月17日 21:22
- ID:JzKl5Rd50 >>返信コメ
- うるさすぎて切りそうになった
-
- 2019年06月17日 21:22
- ID:n3.qU0cE0 >>返信コメ
- >>443
キービジュアルのことかな?
-
- 2019年06月17日 21:35
- ID:CxWweZvp0 >>返信コメ
- >>90
二人で半分こ、名犬ジョリィを思い出すな
-
- 2019年06月17日 22:16
- ID:YPh9IXKg0 >>返信コメ
- まぁ流石に万年人手不足な鬼きり戦隊が
ガチで無能な童貞に貴重な鬼切りソード作ったりしないだろ
最低でもG並みのしぶとさは保証されてる
でも暢気にナンパして遊んでたし
お目付け役は喋れない小さな雀じゃなく獰猛な鳥に変えた方がいいな
-
- 2019年06月17日 22:55
- ID:d27T3zOn0 >>返信コメ
- >>357
漫画あるあるで高いところから落ちた人を受け止めたらダメージ軽減とかあるけど
衝撃を上手く逃がしながら受け止められる人が万全の体制で受け止めたら多少は衝撃和らぐだろうけど
走らないと届かないような距離だと衝撃を逃がせるような体制にならないだろうから堕ちた人の怪我はそのまま受ける人も無駄に怪我するだけだぞ
-
- 2019年06月17日 23:40
- ID:fDvMffCS0 >>返信コメ
- 炭治朗の優しさ描写がしつこい。
-
- 2019年06月18日 00:48
- ID:xRzTO01z0 >>返信コメ
- 善逸ここに眠る(-人-)
(比喩ではない)
-
- 2019年06月18日 04:46
- ID:tr8hmpfD0 >>返信コメ
- 余分にやったって言ってもほんの3コマ分だからほぼ2話だと思う
-
- 2019年06月18日 06:41
- ID:DO1KDg500
>>返信コメ
- >>510
必要のない場面でやさしさを出してるならともかく
人として当たり前のシーンで出してるのをしつこいとかw
性格ねじまがってんじゃないか
-
- 2019年06月18日 07:19
- ID:iSq8pvlk0 >>返信コメ
- >>405
原作初見時は俺もあまりの言動にイラっとしていたので気持ちはわかる。
でも彼についての評価は最初こそ(人によるだろうけど)最底辺だけど後は上っていくだけだから。
それと早く消えてほしいどころか、鬼滅に欠かせない数少ない常識人枠になるよ。
-
- 2019年06月18日 08:32
- ID:VUuO6CCI0 >>返信コメ
- >>485
本当にどうなるのか謎
まさかここへきて初ナレーションとかはないだろうなw
ナレーション無しで一番違和感ないとなると、そこで回想入れてその中で爺さんが解説するとかかな
-
- 2019年06月18日 10:07
- ID:K9gF189b0 >>返信コメ
- >>400
え、そうだったの!?
鬼滅って目のデザイン皆独特だから分かんなかった
-
- 2019年06月18日 10:08
- ID:pRaKZEMm0 >>返信コメ
- >>309
またV3やりたくなるじゃないか
-
- 2019年06月18日 10:21
- ID:0nNAotus0 >>返信コメ
- >>498
注意するのはいいけどもう少し言葉を選ぼう?
煽るような言い方をしては聞き入れてもらえない
怒りたくなる気持ちは分かるけどそれを直接ぶつけるのはよくない
-
- 2019年06月18日 10:22
- ID:XeEjXWZJ0 >>返信コメ
- >>213
柱会議とか最初ヤバいやつの集まりかと思った、ほぼみんないい人で笑った
-
- 2019年06月18日 11:22
- ID:FmWPMX8T0 >>返信コメ
- >>501
鳥束のウザさが他所にまで迷惑かけてるのちょっと草
-
- 2019年06月18日 12:33
- ID:nPnAodbr0 >>返信コメ
- そうか…小生の作品は直木賞確実か…
-
- 2019年06月18日 12:40
- ID:lKR3iqkw0 >>返信コメ
- >>426
最初の底知れなさ凄かったよねー。
今は怖いは怖いんだけど、まあ無惨様だしーって感じになる。
実際戦ってクソ強くても弱くても別に不満も違和感もないそんなラスボス。
-
- 2019年06月18日 13:24
- ID:JNS26NAq0 >>返信コメ
- >>516
鬼滅は通常状態でハイライトなしの目多いんだよね
冨岡さんや珠世様もアニメでは陰影付けてるけどマンガではハイライトないし
-
- 2019年06月18日 13:45
- ID:bg4efB.y0 >>返信コメ
- >>501
そんなアナタには、東京喰種 re: の最初のあたりを見てもらいたい!1話か2話でいいので!
「佐々木の本気を見せてやる!」前後辺りまでを是非!
ハイセ役を観て、この人にはもっとこういう、柔らかな優しさと腕っ節の強さを兼ね備えた役をいっぱい演って欲しい、って思ってたところだったんです私(>_<)
-
- 2019年06月18日 15:56
- ID:Ldi7Xd2q0 >>返信コメ
- >>38
じゃあ、鼓をいくつも体に埋め込んだ褌一丁の男がブツブツ言ってる(ただしイケボ)とエンカウントになるが、よろしいか?
-
- 2019年06月18日 17:22
- ID:Hz1gHC3p0 >>返信コメ
- >>492
じみにてる子は一切善逸に関わろうとしてないのよね……
まぁ分断されたとかもあるんだろうけど
-
- 2019年06月18日 17:34
- ID:Hz1gHC3p0 >>返信コメ
- >>514
いや上がったり下がったりするだろ評価
悪い意味じゃないけどさ
-
- 2019年06月18日 18:45
- ID:4mVeaOkM0 >>返信コメ
- 善逸うるせぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!
見境なしに女の子にプロポーズとかお前は病気か!
-
- 2019年06月18日 18:55
- ID:qbvOq8bb0 >>返信コメ
- >>518
ひとつ聞きたい。
ネタバレ禁止のサイトで(アニメ化されてない原作部分をいう)ネタバレをする人たちに
一体どんな言い方をすれば聞き入れてもらえるというんですか?
-
- 2019年06月18日 19:25
- ID:7vLHcF.Y0 >>返信コメ
- >>501
たしかに、シリアスなときは、あぁ長男だなって思うけど、ギャグシーンとかテンション高めの声を聞くと不本意ながら鳥束が頭を過る時がある
-
- 2019年06月18日 19:51
- ID:.6rEL07K0 >>返信コメ
- ファイヤボルト、ファイヤボルト、ファイヤボルト!
-
- 2019年06月18日 21:34
- ID:iSq8pvlk0 >>返信コメ
- >>518
498は確かに言い方きついとは思うが、言っている事はおおむね間違っていないと思うぞ。
ネタバレ禁止サイトだからネタバレ止めてくれって言っているのは正論で、スマホでもPC表示すれば云々は的外れだと思う。
純粋なアドバイスだったんだろうけど、見方によってはネタバレをしてる人達を擁護しているようにもとれちゃうし。
-
- 2019年06月18日 21:41
- ID:3mBzCM8r0
>>返信コメ
- くそかい
-
- 2019年06月18日 22:40
- ID:GPPukgV90 >>返信コメ
- 次回の掌ドリルが楽しみですよ俺は
-
- 2019年06月19日 00:51
- ID:.igqmFGH0 >>返信コメ
- 原作知らんけど、黄色い奴ほんとにくどくてうるさいな。
こいつのキャラのせいで急にドラマが安っぽくなってる。
ここまでくどいギャーギャー展開は必要なん??
-
- 2019年06月19日 01:56
- ID:IDYTNXvy0 >>返信コメ
- >>30
禰豆子のタイプの男が香車みたいな男でモロ一直線にしか進めない善逸と被るもんな
-
- 2019年06月19日 01:59
- ID:IDYTNXvy0 >>返信コメ
- >>27
まあこの時点で長男は臭いで次男が自分と同じかそれ以上に強いってことがわかってたのにあんな超絶ヘタレムーブかましてたからな
性格的に考えてもお前なんで強いのにそんな態度なの!?って思うわ
-
- 2019年06月19日 06:47
- ID:eQXMUvUF0 >>返信コメ
- うるせぇ!(褒め言葉)
-
- 2019年06月19日 08:47
- ID:wNscCnMC0 >>返信コメ
- >>535
切りたければ切れ
1話で判断できるなら
それもまたいい…
-
- 2019年06月19日 09:05
- ID:90I67UB30 >>返信コメ
- >>502
先の人もおっしゃってるけど、彼に対する全体的な評価が反転するまでいくかはわかりませんよ
ただ、うるさいだけの子ではないと思っていただけるとは思います
-
- 2019年06月19日 10:06
- ID:xmEGSTQ50 >>返信コメ
- >>532
ネタバレ回避できる仕組みがあるのに利用したくない!が間違っていないとは不思議なことを
ネタバレする人間が悪いのは当然だけどこう暴れられてはそちらの方も擁護できなくなってしまう
完全な排除なんて不可能なんだから罵詈雑言並べ立てるより自衛できる手段を広める方が建設的ではないか?
-
- 2019年06月19日 10:15
- ID:xmEGSTQ50 >>返信コメ
- >>529
禁止されていることをするような非常識な人間が意見を聞き入れてくれると思う?
だから普通は荒らしには触らない無意味だし余計に荒れるから
-
- 2019年06月19日 11:54
- ID:MZIqf0gQ0 >>返信コメ
- >>535
最初ギャーギャー喧しいからこそ後々のギャップが映えるのよ〜
-
- 2019年06月19日 12:13
- ID:MZIqf0gQ0 >>返信コメ
- >>357
屋敷から出てきた瞬間はスローで表現されてたけど
実際はものすごい勢いだったと思う。
さすがに間に合わないかな…。
-
- 2019年06月19日 12:33
- ID:7tQVeSJs0 >>返信コメ
- 黄髪のキャラがいいキャラしてるから原作買いたくなったけど
調べたら意外と人が死ぬ作品っぽいから
アニメ見終わってから考えよう…
-
- 2019年06月19日 17:02
- ID:zQJv6wcB0 >>返信コメ
- 先週の話になるけど
無残を今まで見つけれなかったってどこかで聞いたが
って事は浅草で出会ったのは偶然で
本来の指令は浅草付近にいたと思われる→か鞠の討伐だったのかな
無残様が浅草でウッカリ身バレしなければ騒動にもならず
騒動にならなければ珠よさまも介入しなかったかもしれなくて
沼鬼との戦いみたいに町の片隅でひっそりだったのかもしれない
当時の炭ではタイマンでは→に勝てないだろうから
無残様はよけいな事をした
ウッカリさんの小物のような気がしてきたぞ
-
- 2019年06月19日 20:36
- ID:SMa939yi0 >>返信コメ
- >>285
2話でやっつけた首なし鬼が、猪ヘッドを手に入れて後々仲間になると思ってた阿呆ならここにいるよ
炭治郎が即座に人間って教えてくれたが
-
- 2019年06月19日 20:47
- ID:wNscCnMC0 >>返信コメ
- >>542
申し訳ないけど
アンカついてるんだから、話の流れを理解してコメントしてくれないかな
本当に申し訳ないけど!
※518が言葉を選ぼう、そんな言い方では聞き入れてもらえないというから
どういう言い方なら聞き入れてくれますか?と聞いてるわけ
-
- 2019年06月20日 07:19
- ID:rLinjrm20 >>返信コメ
- >>541
確かに自己防衛はするべきだと思うけど、PC表示は万能ってわけじゃないから全てのネタバレを完璧に見えなくできるわけじゃないし。
ネタバレ止めてほしいって声事態は上げても良いと思う。
>>548
ネタバレしている人間に対する憤りは凄く伝わるし、気持ちはわかるんだけど、純粋にアドバイスくれている相手に対してまで当たるような言い方だと541のいうとおり擁護できなくなる。
-
- 2019年06月20日 07:37
- ID:Se4bD7MH0 >>返信コメ
- 善逸くんと伊之助くんが出てからがますます楽しいよね
-
- 2019年06月20日 08:20
- ID:pw0uymUI0 >>返信コメ
- >>423
個人的には
※なれません
が好き。ネタバレになるから詳しくは言えないけど
-
- 2019年06月20日 20:46
- ID:NA13ssAD0 >>返信コメ
- >>431
アニメ化すると聞いてから善逸はずっと下野さんだったわ自分
-
- 2019年06月20日 23:32
- ID:Mta.NQlS0 >>返信コメ
- >>549
言い方の問題というなら、その言い方を教えて欲しいと聞いてるのに、質問に答える気がないからレスしなくていいよ
または答えられないのなら、言い方の問題ではないということだよね
-
- 2019年06月21日 07:28
- ID:umqZra3Q0 >>返信コメ
- >>553
いらつくのはわかるけど、高圧的な言い方過ぎるからそれを改めたらどうかと皆いっているだけ。
PC表示を提案してくれた人に対しても、的外れだったかもしれないけど、「横やりいれないで!」とかじゃなく「ありがとう。でもそうじゃなくて」とか、だったら皆ここまで言ってない。
自分にとって納得できない意見だったのならあえてレスしなくていいという選択だってあったはずだし。
「質問に答える気がないなら」って言う時点で、貴方のはもう「自分を肯定する意見だけであとは排除する」っていう姿勢にとれて、半ば荒しみたいになってきてるように感じるよ。
-
- 2019年06月21日 08:06
- ID:Ld.oNyAS0 >>返信コメ
- >>554
納得できない意見とかじゃなくてね
質問してることに、誰一人答えてないのに的外れなレスせいでしょう
それって納得とかする以前の問題でしょ
質問に答える気がないではなく、答えられないのですかといってるの
もう一度聞くよ
ネタバレする人たちにどういう言い方をすればやめてもらえるのですか
言い方を教えてください
なぜなら、言い方が問題だと指摘するからには、良い言い方があるのでしょう?
-
- 2019年06月21日 10:26
- ID:EPqlpS770 >>返信コメ
- これは悪い方の秩序善…
>>555
じゃあ横から言わせてもらうよ。
「そんなものは存在しない」
最初の人がどういうつもりだったか確かには知らないけど、恐らくあなたをなだめるために、流れで出てきた言葉だ。そこに大した意味はないよ。なぜなら無いからね。そっちが言ったのに、と思うかもだけど無いものは無い。顔も見えない罰則も与えられない状況で、話を聞かない人間の考えを変えさせるなんて、少なくとも人間にできることではない。
ただし、可能性としてあるのは「ついポロっと」「興奮して思わず」ってタイプ。そういった人はネタバレしたくてしたんじゃないから話せば聞いてくれるかもしれない。
でもそんな人も上から高圧的に言われれば「なんだコイツうるさ」という反応になって聞いてくれなくなる。
だから「どう言えば良くなるかはわからないけど、少なくとも今の言い方では悪くなるのは確定してるからやめよう」という話になる。OK?
-
- 2019年06月21日 12:35
- ID:Ld.oNyAS0 >>返信コメ
- >>556
ok 明確な回答ありがとう
できればあってほしかったというのが本音だよ
※52のような質問とは違うことを回答する人がいなければ、こんなことにはなっていない
-
- 2019年06月21日 15:54
- ID:KAijHkv10 >>返信コメ
- >>535
少なくとも安っぽくなったとは微塵も思わんな
-
- 2019年06月21日 19:34
- ID:WSII.gnN0 >>返信コメ
- >>47
みんな褒めてるけど、なんか善逸がハイテンション過ぎて浮いてる感じが、こちらの楽しもうとする意欲を下げまくるんですが。UFOにはギャグは向いてないんじゃないかと思いました。
炭次郎の「見るな!」もワンテンポ遅かったし。
おにぎりもきれいに割れすぎ。ここに限らずUFOの絵はきれいすぎて変なことが多い。もったいない。
-
- 2019年06月22日 08:07
- ID:.kFrpklf0 >>返信コメ
- >>559
褒めてる人が多いならギャグに向いてないってことはないんじゃないの?あなたが気に入らないからってその言い方は極論だよ
残念ながら善逸のギャグのテンション自体は原作通りなので、合わないのは作品じゃないかな
-
- 2019年06月22日 12:38
- ID:R.udqPsy0 >>返信コメ
- >>451
たしか、書生さんは、作家先生の家に住み込みで先生のお世話をしつつ、作家を目指す弟子だった様に思います。
彼の場合、自宅の様なのでただの作家さんです。
-
- 2019年06月23日 13:22
- ID:.hncVuLn0 >>返信コメ
- >>329
それって何かいけないことなの?
明らかな誹謗中傷とかなら怒られて当然だけど別になんてことない声優に対する感想だし、そのくらいの感想言う権利なんて誰にでもある筈なのに、それを自分が気に食わないからって制限させようとするのっておかしくない?
仲良くしろとは言わないけどさ、色んな人がいるサイトなんだからそこんとこは理解して感情的に振る舞うのはやめるべきだと思うよ
-
- 2019年06月23日 16:36
- ID:oMuvmXLS0 >>返信コメ
- おにぎりめっちゃ綺麗に割れたなw
炭次郎マジで雀語分かるの?チートじゃん。
勢いでゴリ押すタイプのギャグ、好きです。
鬼の能力がまるでアクションゲームのボスみたいだ。
うるさい音立ててるのはお前だよゼンイツ!
-
- 2019年06月23日 16:37
- ID:oMuvmXLS0 >>返信コメ
- イノシシくんとゼンイツはやる気が極端にに真逆だな。
-
- 2019年06月23日 17:04
- ID:8olP.kJ10 >>返信コメ
- 子供だけじゃどうにもならないから大人を呼んで解決してもらう的な発言、それを言ったらおしまいでしょwww
今回は三人での共同任務なんだよね?事前に打ち合わせしなきゃダメでしょwww
-
- 2019年06月23日 17:05
- ID:8olP.kJ10 >>返信コメ
- 上司からの連絡にチームメンバーの名前入ってないのかよ!
-
- 2019年06月23日 17:39
- ID:8olP.kJ10 >>返信コメ
- しょっちゅうブリッジするゼンイツくんなんなのwww
-
- 2020年02月12日 18:16
- ID:Vi23ghvR0 >>返信コメ
- >>34
夾君に代わって謝りますー!!
(夾君がふしだらで)ごーめーんーなーさーい!!
ってやつかw
あの人もいい歳した女性なんだけれどな(笑)
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。