第12話「また会おみゃあ」
「名古屋および周辺の方々への偏見が見受けられることをご留意いただき、ドラゴンズ愛あふれる本作品を見るんだ!」
『ゼーット!』

「よーっしゃー!カラオケやカラオケー!」

『ねぇ、なんでカラオケなの?』
「遊ぶときは大体カラオケ行くやろ?」

「うん、うん」

『カラオケってメインで行くもんじゃないような…先に別のところで遊んでからとか』

「そんな場所名古屋にはありません!」
「名古屋の学生は、カラオケと焼肉しかすることない!」
『だけ!?』

「ついたでー」
『俺たちカラオケに来たんだよね?』
「当たり前やんか」
『いや…だって、ここ』

『レンタカー屋だよね!?』

「んー?」

『あれー…』
「それより早よ行かな部屋取れやんやん!」
「フリータイムに入れるかが鍵ですからね…」
『だ』

『いや…ちょっと待ってめっちゃカラオケ屋だ!しかも朝の8時なのに鬼ほど混んでる!』
「ご予約されてらっしゃいますか?」

「あちゃー…混んでんなぁ」
「予約しておけばよかったですね」

『なるほどね…』
『だ?』
『ここはジャパンレンタカーというカラオケ屋。つまりレンタカーはやってない。ということは!』

『ここはただ面白い名前をつけてるだけのカラオケ屋なんだー!』

『なーに言っとりゃあすか。あっちに受付あるでしょー』
『うわっ!ホントだ!』

『なんとか空きがあってよかった…って広っ!』

『つーかテレビでかっ!』

『冷蔵庫!?なんで!』

「今日は狭めの部屋だねぇ」
『だ』
『これで!?』

「たまに全員寝ても足りるぐらいの大部屋に通されるもんな」
『名古屋土地余ってんの!?』

『そういやここってワンドリンク制?ドリンクバーなかったし…ちょーちょ!何してんの怒られるぞ!?』

『この店は食べ物も飲み物も持ち込みだがね』
『そんなわけ!だってここにメニューが…!』

『ってこれデリバリーピザのメニューだ!』

(あのバカでかい冷蔵庫は、持ち込み保存用か。部屋代だけで安いから学生が押し寄せるのか)


「ほな舞衣から!」
「わ、私ですか?」

『只草ちゃんやっぱアニソンなんだ…』
「すごいから見ときや」

「まーだまだ地・味・だ・NE!」

「kissも地・味・だ・NE!」

「Fuwa-Fuwa履き古しのズボン」

『振り付けも完璧だ!』

「トロけそう…♪」

「違う…ナギ様の可愛さはもっと…!」
(何かと戦ってる…)

「よっしゃ!次はウチな!」
(笹津はどんな曲を歌うんだ?)

『なんで!?』
「波の~谷間に~命の~花~が♪」

「鳥羽一郎さんは三重出身ですから」
『うん』
『徹底してるな、こいつ…』
「ふたつ~並んで~♪」

「ほら!次最中な!」
『しゃっ!』

『やっだー!』
(だの新しい切り口!)

「しゃあないなぁ…」

『ド、ドラゴンズ応援歌!?』



『遠い夜空にこだまする~竜の叫びを耳にして♪ナゴヤドームにつめかけた~僕らをじぃ~んとしびれさす♪』

『いいぞがんばれドラゴンズ!燃えよドラゴンズ~!』


『八十亀ニュースをお伝えするでよ。こちらの映像を見てちょー!なんと!八十亀ちゃん二期の制作が決定したがね!二期も期待してちょーよ!』



八十亀、ジャパレンことジャパンレンタカー出てきて、今世紀最大にワロタw
→元ヘビーユーザー
(部屋代を人数で割るシステムなので多人数で行ってた)
元愛知県民には嬉しすぎるラストでした
2019/06/24 21:58:12
みんなの感想
160: ななしさん 2019/06/20(木) 20:53:10.26 ID:UPbYqmdC.net
祝 二期製作決定
161: ななしさん 2019/06/20(木) 20:53:29.35 ID:pnZZPygg.net
二期発表キター!
つーか戸松遥の燃えドラに泣けた
つーか戸松遥の燃えドラに泣けた
163: ななしさん 2019/06/20(木) 20:54:34.47 ID:LI8phHXt.net
で?いつからなんだ?
164: ななしさん 2019/06/20(木) 20:54:53.07 ID:Kp6FY2Hh.net
面白いし、短いから4期くらいやってほしい
165: ななしさん 2019/06/20(木) 20:55:13.92 ID:XeyuNDC1.net
二期の予定なけりゃラストは名古屋城の話で締める筈だもんな
つか、まさか燃えよドラゴンズで締めるとは思わんかったわ
つか、まさか燃えよドラゴンズで締めるとは思わんかったわ
170: ななしさん 2019/06/20(木) 21:03:54.38 ID:WU/qtLrD.net
かんなぎOPの再現度高くて笑った
171: ななしさん 2019/06/20(木) 21:16:13.59 ID:yuBKdh2u.net
二期おめでとうー!
一期の再放送もあるそうな
一期の再放送もあるそうな
172: ななしさん 2019/06/20(木) 21:21:39.72 ID:DSnIVvNX.net
水木一郎はダイエーファンだったはず
185: ななしさん 2019/06/20(木) 21:56:41.30 ID:mBKHvqQY.net
>>172
プロ野球ソング三昧で本人が
セリーグなら中日、パリーグならダイエーだと言っていた
ソフトバンクと言わず、ダイエーと言っているのが気になったが…
プロ野球ソング三昧で本人が
セリーグなら中日、パリーグならダイエーだと言っていた
ソフトバンクと言わず、ダイエーと言っているのが気になったが…
173: ななしさん 2019/06/20(木) 21:21:42.54 ID:0HnAeSNf.net
よっしゃああああ
二期おめっ
二期おめっ
174: ななしさん 2019/06/20(木) 21:24:04.76 ID:Chb+CuU3.net
えー二期まじ?
すげー嬉しい
どうせなら10分枠くらいでやって
すげー嬉しい
どうせなら10分枠くらいでやって
175: ななしさん 2019/06/20(木) 21:25:02.07 ID:7WYAv5FG.net
ナゴヤドーム行くと水木の歌が毎度流れているからなぁ。
ちなみに甲子園では今年水樹の歌が流れてる。
ちなみに甲子園では今年水樹の歌が流れてる。
178: ななしさん 2019/06/20(木) 21:33:48.94 ID:bRjK/83Y.net
2期めっちゃ嬉しいがね
182: ななしさん 2019/06/20(木) 21:48:51.22 ID:ORMaxa+2.net
二期やるのかよ!w
やべえ期待してるわ!w
やべえ期待してるわ!w
184: ななしさん 2019/06/20(木) 21:55:00.01 ID:pnZZPygg.net
戸松の燃えよドラゴンズはマジでナゴドで流していいレベル
189: ななしさん 2019/06/20(木) 22:06:40.45 ID:mF8Afead.net
>>184
八十亀ちゃんと名古屋市の協賛試合を設定して流そうw
八十亀ちゃんと名古屋市の協賛試合を設定して流そうw
195: ななしさん 2019/06/20(木) 22:24:28.64 ID:zDA7hcoh.net
やんなちゃんの中の人は
自分のライブのMCコーナーで金太の大冒険を歌う人なので
二期ではぜひとも再現してほしい
自分のライブのMCコーナーで金太の大冒険を歌う人なので
二期ではぜひとも再現してほしい
199: ななしさん 2019/06/20(木) 22:32:59.45 ID:SkOA8K9D.net
坂東英二はまだか
206: ななしさん 2019/06/20(木) 23:08:09.28 ID:Kp6FY2Hh.net
名古屋なら本渡がおるけど
207: ななしさん 2019/06/20(木) 23:26:34.56 ID:EhEeemBH.net
BDは7巻特装版のみかな?
210: ななしさん 2019/06/20(木) 23:54:33.09 ID:L2Cy0D1m.net
カットされてる話もかなりあるからストックは余裕余裕
212: ななしさん 2019/06/20(木) 23:59:57.42 ID:yx9+9nUg.net
もうこれサザエさんみたいに永遠にやっていいよ
あとそれからあの甲高い声で燃えよドラゴンズ歌えるとかやっぱ声優ってスゲーな
あとそれからあの甲高い声で燃えよドラゴンズ歌えるとかやっぱ声優ってスゲーな
220: ななしさん 2019/06/21(金) 01:01:03.85 ID:SCCP1y0j.net
これは特装版買って支援せないかんわ
233: ななしさん 2019/06/21(金) 08:37:09.83 ID:l2/QfR/u.net
BD付き特装版7巻の予約始まってるな
尼で6,160円か 買いだな
尼で6,160円か 買いだな
296: ななしさん 2019/06/21(金) 23:41:38.33 ID:rWYFnRF2.net
あれ戸松が只草ちゃんとあんま変わらない年のころの歌なんだよな
313: ななしさん 2019/06/22(土) 15:15:17.11 ID:e5z+svzL.net
てーきゅう並みに続けてもいいのよ?
315: ななしさん 2019/06/22(土) 17:06:36.98 ID:0/4m1tgd.net
二期はどんなネタでやるのか楽しみ。
318: ななしさん 2019/06/22(土) 20:36:41.78 ID:WZSOsVNY.net
>>315
レックスか単行本買おう
レックスか単行本買おう
316: ななしさん 2019/06/22(土) 17:07:22.98 ID:SXHG4bZu.net
レゴランドに行ってみてほしい
317: ななしさん 2019/06/22(土) 17:57:27.24 ID:YjCW6j+h.net
大須万松寺にも八十亀ちゃんいた
なんか結構あちこちで見るなあ
なんか結構あちこちで見るなあ
323: ななしさん 2019/06/22(土) 21:37:07.47 ID:6A46Th94.net
いや~いいアニメだったな
普通にテンポ良くて3分なのに毎回満足できる出来だった
しかしこの熱いかんなぎ押しは何なんだw
普通にテンポ良くて3分なのに毎回満足できる出来だった
しかしこの熱いかんなぎ押しは何なんだw
327: ななしさん 2019/06/22(土) 22:43:31.19 ID:Omit65lm.net
2期は1話をもちっと長くしてほしいけれど
信長や、てーきゅーみたいに続けてくれるのもアリかな
信長や、てーきゅーみたいに続けてくれるのもアリかな
330: ななしさん 2019/06/23(日) 01:03:27.30 ID:IcV+EmER.net
戸松のアクセントがちゃんと名古屋だったのがよかったわ
特にコメダ回のラストには感動した
特にコメダ回のラストには感動した
350: ななしさん 2019/06/24(月) 13:23:21.13 ID:9Gkemk1m.net
まだまだ終わらんでよー
だーっぎゃっぎゃっぎゃっぎゃー
だーっぎゃっぎゃっぎゃっぎゃー
つぶやきボタン…
1期最終回はみんなでカラオケ回!
名古屋の手にかかればカラオケ屋も一筋縄ではいかなかった
おにぎりせんべいなどのお菓子たちも再登場してたけど…かき氷シロップがあるのは一体!?
選曲もやっぱり個性が出てるw
陣は何を歌ったのかな
7月からは再放送も!2期はいつ来るのか!
名古屋の手にかかればカラオケ屋も一筋縄ではいかなかった
おにぎりせんべいなどのお菓子たちも再登場してたけど…かき氷シロップがあるのは一体!?
選曲もやっぱり個性が出てるw
陣は何を歌ったのかな
7月からは再放送も!2期はいつ来るのか!
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1560417137/
八十亀ちゃんかんさつにっき 12話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 持ち込みOKのカラオケ屋に行ったことある? 1…何度も行ってる
2…行ったことある
3…存在は知ってる
4…そういう店があるのを知らなかった
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…ショート枠について
-
- 2019年06月24日 23:44
- ID:rZ0bBQC20 >>返信コメ
- 放送終了後1時間半位に纏められてて早すぎワロタw
-
- 2019年06月24日 23:48
- ID:SZMgpeX20 >>返信コメ
- 八十亀ちゃんが燃えドラを歌った瞬間、中日に起こった事象
テレビ愛知放送時→ホームナゴヤドームにて山賊(西武打線)の襲来を受ける
MX放送時→オールスターゲームでのファン投票で中日の選手、選外...
うーん...
-
- 2019年06月24日 23:48
- ID:hVF6h9Ak0 >>返信コメ
- この調子で、ご当地あるある系4コマ漫画を続々とショート枠でアニメ化してくれんかなあ
博多弁の女の子は(ryとかどうですかね(願望)
-
- 2019年06月24日 23:50
- ID:QMzWLoUo0 >>返信コメ
- 燃えよドラゴンズ!
八十亀ちゃんカバー フルで聞きたい
-
- 2019年06月24日 23:54
- ID:SZMgpeX20 >>返信コメ
- ちなみに中日関連の歌、声優さんが歌ってる曲ほかにも有るで
・杉山佳寿子さん(ハイジの中の人)『燃えドラおばさんラップ』
・水谷優子さん(ちびまる子ちゃんのお姉ちゃんの中の人)『勇気プリプリまっぷりま』
-
- 2019年06月24日 23:55
- ID:lLiEh7vL0 >>返信コメ
- なんか変な力が働いて二期決定おめ!
-
- 2019年06月24日 23:56
- ID:5q.gYjEc0 >>返信コメ
- レンタカーといえばジャパレンなのに職場や身内で知ってるの誰もいなくて寂しい…
-
- 2019年06月25日 00:01
- ID:v.R.ohDZ0 >>返信コメ
- 八十亀ちゃんの側でかんなぎの曲を歌うとは
まあ原作にもあったけどね
-
- 2019年06月25日 00:02
- ID:CBj5ZfR.0 >>返信コメ
- ワイが高校生の時はカラオケといえば『オンチッチ』やったな~
焼肉は『スタミナ大将』かな?
-
- 2019年06月25日 00:04
- ID:qdnLeqvi0 >>返信コメ
- 二期制作決定ゼェェェェェェェェーーーーーーーーーーーーーーット
-
- 2019年06月25日 00:04
- ID:v.R.ohDZ0 >>返信コメ
- ここまで地域愛にあふれた作品はなかったな
2期も楽しみにしてます
-
- 2019年06月25日 00:05
- ID:4.V6YwJv0 >>返信コメ
- まとめにもあるけど、名古屋はええよ やっとかめを最後まで期待してたのに…
てか主題歌でも行けるレベルなのに…
二期では歌ってくれることを期待して待つ!
-
- 2019年06月25日 00:05
- ID:tsjBm4vC0 >>返信コメ
- まさかジャパレンまで取り上げてるとは…
自分がカラオケ行く人間ではないからジャパレンは知ってても
持ち込み式で冷蔵庫があるということまでは知らなかった(汗)
只草ちゃんの気合入ったダンス作画と
その後やん菜ちゃんが歌うのを遠い目で見てるのが好き。
八十亀ちゃんの絶妙に素人な歌もいい。
5分アニメなだけに最終回も駆け抜けるように終わったけど2期制作決定は嬉しい!
-
- 2019年06月25日 00:08
- ID:tsjBm4vC0 >>返信コメ
- >>8
かんなぎのことよく知らないんだけど
原作の時点で歌ってるのは内容的に繋がりがあるというよりは同じ雑誌連載のよしみってこと?
-
- 2019年06月25日 00:08
- ID:5SjJ.LJY0 >>返信コメ
- >>7
レンタカーでジャパレンを知らないのは
自動車メーカーでトヨタを知らないようなものだと思っていたのに
全国区じゃなかったのか
-
- 2019年06月25日 00:12
- ID:uvc4.1Nu0 >>返信コメ
- 東海地区出身何であるあるネタで楽しませてもらいましたw
いやー本当面白かった
こういう郷土愛溢れる作品は出身者ならより楽しめるね
-
- 2019年06月25日 00:14
- ID:yVYmL32u0 >>返信コメ
- >>15
トヨタレンタリースはあちこちに有るけどね…
-
- 2019年06月25日 00:15
- ID:YFitGNbY0 >>返信コメ
- 燃えよドラゴンズ〜(中継ぎ)
-
- 2019年06月25日 00:20
- ID:wkphNnTl0 >>返信コメ
- ふと思ったが、語感が似てるのでプリキュアの主題歌をスガキヤに変えて歌える事に気が付いた。
ぜひ「DANZEN!ふたりはスガキヤ」を最中ちゃんに・・・
-
- 2019年06月25日 00:24
- ID:Nt64jfej0 >>返信コメ
- >>4
もしかすると球団公式にフルで収録済みかもなぁ……『グラゼニ!』の主役担当声優も父親が有名強打者だったけど主人公が所属するチームの元ネタってヤクルトスワローズになるんだよねぇ(大汗
※3
『博多弁の女の子はかわいいと思いませんか?』はFBS(日本テレビ系列)で実写化ドラマ化、放送日は7月19日です。後は『博多女子は鬼神のごとく気が強か!?(山東ユカ)』もあるんだよね……
-
- 2019年06月25日 00:31
- ID:joa0Alzi0 >>返信コメ
- ガチのガチで歌う只草ちゃんの中の人…
そしてまあ最後にデラデラハッピー歌うんだろうな、と思わせて燃えよドラゴンズを歌う八十亀とまっちゃん(原作では歌い出し直前でハプニング)。
個人的にはやん菜ちゃんの西野カナとか聞いてみたかったが。
しかし最後まで名古屋愛尽きることなく終わりましたねえ。2期もさらに期待してますよ~
-
- 2019年06月25日 00:35
- ID:yVYmL32u0 >>返信コメ
- >>19
座布団一枚
-
- 2019年06月25日 00:42
- ID:cpDEpZaH0 >>返信コメ
- 二期ヤッターオメデトウ
次はもうちょっと長くお願いしたい
-
- 2019年06月25日 00:47
- ID:TpVbeMnr0 >>返信コメ
- 1番誰かが塁に出てー
2番誰かがどうかしてー
3番誰かが何かしてー
4番誰かがホームランー
いいぞ、がんばれ、ドラゴンズー、もーえよドラゴンズー
-
- 2019年06月25日 00:47
- ID:6Uz9Q2fk0 >>返信コメ
- ジャパレンのカラオケは全国区だとばかり思ってた
-
- 2019年06月25日 00:50
- ID:tD57hu8V0 >>返信コメ
- なんかゆるキャラみたいなのいてワロタ
-
- 2019年06月25日 00:51
- ID:TpVbeMnr0 >>返信コメ
- 今回もかんなぎ押しか
いくらOPが名古屋走りを連想させるとは言え、かんなぎ好きすぎるだろ
-
- 2019年06月25日 00:51
- ID:MWuPHeft0 >>返信コメ
- >>6
観光の目玉として期待された某ランドが低調なんで、名古屋中心のアニメを作るとなったら話題作りの為に市としても補助金を惜しまないんだろう
-
- 2019年06月25日 00:56
- ID:mN9aRGih0 >>返信コメ
- >>24
彦野とゲーリーが居たような覚えがある
-
- 2019年06月25日 00:59
- ID:MWuPHeft0 >>返信コメ
- ことごとくローカルCM予想がハズレたな
近藤産興は確実に有ると思っていたが…
まぁスガキヤの味噌煮込みうどんとナカモとイチビキの味噌や、愛知小型エレベーターの狂気も見せれたし二期も発表されたし良しとしておこう
-
- 2019年06月25日 01:07
- ID:CBj5ZfR.0 >>返信コメ
- >>29
88年(第一次星の政権下の)やね
歌ってたのは元CBCアナの久野誠の
-
- 2019年06月25日 01:18
- ID:uM0mCAUt0 >>返信コメ
- まさかの2期
-
- 2019年06月25日 01:21
- ID:XjwnNLe.0 >>返信コメ
- 面白かったけど尺が短すぎる
2期は1話10分くらいでやってほしい
-
- 2019年06月25日 01:24
- ID:y.LNmHiR0 >>返信コメ
- ジャパンレンタカーにカラオケがあるのは初耳だ。ついでにカラオケに持込OKなのも初耳だ。CMもジャパンレンタカーなのか!
一応昔栄のカラオケに行ったことはあるのだが。
部屋がだだっ広いのはガチ。カラオケ以外に同人イベントの原稿書きに使っている人もいるらしい。
燃えドラの合唱バージョン?そんなのあるのかー!
燃えドラはいっぱいバージョンがあるから驚かないけど。(というか、年によって変化するのが正しい。内容もそうだけど歌い手も複数いる。)
つか、今の名古屋のJKは焼肉食べに行くのかー!(カラオケは知っているけど)
只草ちゃんが歌う戸松キャラのキャラソン、物凄い貴重なモノを聴いた気分だ。
カラオケの曲も東海三県にまつわっていて「凝っているなー」と思った。
管理人さん、思いっきり仕事が速くてびっくり。
今回の実写バージョンはスガキヤが出ていたな。大昔、一瞬だけ小倉ソフトクリームが売っていたのを知っている人はいるのだろうか。
2期、最初の口上は大村知事やつぼイノリオにやって欲しい。東海地方出身の声優でもいいぞ。個人的には櫻井さんと石田彰がやってくれると面白いのだが。(石田が日進出身と知ってぶっ飛んだ思い出。中京TVのフリューゲル展のナレーションに出ていた時は「中京TV金持ってんなー」と思っていたのだが。)
-
- 2019年06月25日 01:28
- ID:XwwEikux0 >>返信コメ
- 二期は大阪静岡一宮のキャラ登場か
-
- 2019年06月25日 01:30
- ID:KIZkuMB.0 >>返信コメ
- いいぞ頑張れ曲垣剛
燃えよ曲垣剛~♪
-
- 2019年06月25日 02:07
- ID:EqeVC31V0 >>返信コメ
- 燃えよドラゴンズの作詞作曲は山本 正之。
名古屋はええよやっとかめやタイムボカンシリーズも手掛けているので曲調が似ている。
ある意味「名古屋っぽさ」の生みの親w
-
- 2019年06月25日 02:21
- ID:KsJWePA80 >>返信コメ
- ジャパンレンタカー(カラオケ)が殺伐としたスレに○○が!感あってジワジワ来る
ジャパレンって略すんですね…(すべて初耳
-
- 2019年06月25日 02:21
- ID:mRWCajsD0 >>返信コメ
- カラオケがメインの遊び場って音痴の俺には地獄県か。
八十亀ちゃんおもしろかった!2期めっちゃ嬉しい!
会話の間、テンポがとてもよかった!
時間長くなるとそこらへん難しくなるのかもしれんが是非30分枠で!せめて15分!
-
- 2019年06月25日 02:28
- ID:jYPLEaHZ0 >>返信コメ
- 燃えドラで好きなフレーズは「今でも今中愛してる」
今期、個人的には東海道が熱かったけど明るく楽しいこの作品のおかげですね。二期も楽しみにしてます
※映画「怪獣の子供」を観に行ったらedで名古屋港水族館の名前が出てきて何かと縁があるなと思った
-
- 2019年06月25日 02:34
- ID:qorO29JQ0 >>返信コメ
- 自由でいいなぁ
-
- 2019年06月25日 02:39
- ID:fPkEJLWY0 >>返信コメ
- ほんとに頑張って…
あと10年は待つからさ…
-
- 2019年06月25日 03:02
- ID:s.MriKcX0
>>返信コメ
- 日テレ深夜のローカルアニメの放送も、復活しないものかな。(来期BS日テレで『からかい上手の高木さん』第二部が放送される以外で)
-
- 2019年06月25日 03:10
- ID:hQAQrrMt0 >>返信コメ
- >>24
数年ごとに歌詞が変わるから覚えられない
特に最近は選手がどいつもこいつもいまいちな奴ばっかりで
-
- 2019年06月25日 03:17
- ID:xj5OAVMh0 >>返信コメ
- 只草ちゃん…ドレパかウエスト姉弟の曲でも良かったんだで…
-
- 2019年06月25日 03:36
- ID:FxkfS7I.0 >>返信コメ
- レンタカーがやってるカラオケ屋か
銀行の地下にあるアニメイトも他県の人から見たらきっと奇異に
いや県民から見ても奇異だけどあれ
-
- 2019年06月25日 03:36
- ID:M.9Nn7.V0
>>返信コメ
- 着ぐるみ化するとポプテみたいやな・・・
来週は特別篇らしい
全話ぶっ通しでも1時間無いしw
あんまり短いと原作中身無いんかと思われるw
-
- 2019年06月25日 06:15
- ID:cAoPSB7e0 >>返信コメ
- 2期ではタスポニー回を見たい
-
- 2019年06月25日 06:23
- ID:I6.mQiBL0 >>返信コメ
- かんなぎも一迅社なんだね
-
- 2019年06月25日 06:31
- ID:TMFbeYZK0 >>返信コメ
- >>24
俺が覚えてるのは、
1番立波
2番
3番ベニー(ディスティファーノ?)
4番落合
確か山本正之のCDのやつ
-
- 2019年06月25日 06:39
- ID:WSLS.iN80 >>返信コメ
- 俺ら名古屋さ行ぐだ 吉井九蔵
吉井きゅうぞう?→吉いきゅうぞう?→吉幾三!→ブフォ
-
- 2019年06月25日 06:40
- ID:qq.VUlmZ0 >>返信コメ
- 今期の中では上位に好きな作品だったな
ゾンサガとか八十亀ちゃんみたいな地元モノって結構好きだなー
二期を待つ!
>>19
中の人ネタ的にハピネスチャージ寿がきやはどうでしょう
-
- 2019年06月25日 06:40
- ID:TvNjSQcg0 >>返信コメ
- みかこしの兄弟船がもっと聴きたかった
-
- 2019年06月25日 06:44
- ID:hdXVwUBH0 >>返信コメ
- 八十亀ちゃんのやっだ!が可愛いかったし只草ちゃんでっかい
-
- 2019年06月25日 06:51
- ID:Wjt7pUo80 >>返信コメ
- 東海県民なので燃えよドラゴンズは色んなところで掛かってるのを良く聞くけど
歌い手が水木一郎だったことを八十亀ちゃんで初めて知った
確かにそういわれてみればそうなんだけど基本スーパーとかに流れてるやつでしか聞かないから歌手が誰とか気にしたことなかったけど覚えとこう
-
- 2019年06月25日 06:53
- ID:vxU5TGY00 >>返信コメ
- アニメでローカル企業ネタを実名でやって、合わせてそこに企業からのCMをきちんと取って来れるって中々凄い手腕だと思う。
珍しく上流段階の人の仕事が見えるアニメだった。
成功を受けて2期のCMも弾みがつきそう。
-
- 2019年06月25日 06:58
- ID:TMFbeYZK0 >>返信コメ
- 女子高生三人とカラオケとかどんだけリア充だよ。
-
- 2019年06月25日 07:03
- ID:WSLS.iN80 >>返信コメ
- 毎週楽しみにしてた八十亀ちゃんもとうとう終わっちゃうんだな…と
何とも言えない寂しさに包まれていたところにまさかの二期!
でらうれしかったがね!
また東京でもイベントやってほしいね
二期では噂に良く聞くマウンテンに登頂してもらいたい
-
- 2019年06月25日 07:07
- ID:j5b.eNZn0 >>返信コメ
- 八十亀ちゃんたちとカラオケ行きたいな~
そしたら俺がcinema staffのgreat escape歌ってやるのに
-
- 2019年06月25日 07:35
- ID:ueIh7FXV0 >>返信コメ
- 二期では青柳ういろうのCMが見れるのを待ってるぜ!
-
- 2019年06月25日 07:41
- ID:vDVPiOYV0 >>返信コメ
- 2期は恐らく顧問の先生や八十亀ちゃんのいとこも登場すると思うし、陣の妹も本格的にストーリーに絡むと思うから楽しみ
あと番組最後のCMも(小声)
-
- 2019年06月25日 07:55
- ID:ZUhttJPf0 >>返信コメ
- 昭和63年リーグ優勝時の暴動をリアルで知ってるから、正直に言って中日ファンにはドン引き。
-
- 2019年06月25日 08:07
- ID:PdfefetR0 >>返信コメ
- かき氷シロップは炭酸水で割ってソーダをつくります。
-
- 2019年06月25日 08:19
- ID:BD91dCxx0 >>返信コメ
- 「只草ちゃんがナギ様の可愛さはもっと…」って言ってたけど、再現度完璧だと思いました。
-
- 2019年06月25日 08:40
- ID:Q8niavyd0 >>返信コメ
- >>30
近藤産興はやるとしたら夏祭りの回にだと思う(これ以上はネタバレになるんであえて言わぬ)
でもういろうのCMはやると思ってたんだけどなぁ
-
- 2019年06月25日 08:42
- ID:pzPhzeAJ0 >>返信コメ
- >>62
阪神ファンの暴動見たら失神するなお前
-
- 2019年06月25日 08:45
- ID:Q8niavyd0 >>返信コメ
- 東海三県を紹介(実質名古屋の紹介だけど)するアニメと最初知ったときは凄い嬉しかった
三娘が三県出身なのも地味に凄い
だけど岐阜って有名声優が少ないのが悲しい…
-
- 2019年06月25日 08:47
- ID:wAwNwVFq0 >>返信コメ
- 燃えよドラゴンズはいろんな人が歌ってる
山本昌は1988年版に選手として出てきて2014年版でも選手で出てくる
ちなみにアニメ内にでてきたカラオケのやつは選手名が出てこないやつで毎年使える
-
- 2019年06月25日 09:02
- ID:KZCECo5U0 >>返信コメ
- >>24
1番田尾が塁に出て 2番平野が送りバント
3番モッカがタイムリー 4番谷沢がホームラン〜
で覚えている自分の「ナゴヤ球場詰めかけたー」バージョンと
1番高木が塁に出て 2番谷木が送りバント
3番井上タイムリー 4番マーチンホームラン〜
で覚えている配偶者の「中日球場」バージョンでうちはいつも論争になってる
-
- 2019年06月25日 09:55
- ID:BQWZ.5oN0 >>返信コメ
- >>69
自分はこのバージョンが初体験だった。
年が完全にバレてるぞ。
「ガッツだドラゴンズ」を知っている人はいないかな…
-
- 2019年06月25日 10:14
- ID:ZUhttJPf0 >>返信コメ
- >>66
中日の数年前に阪神優勝したが、車ひっくり返して火を着ける暴挙は無かったぞw
(カーネル・サンダースを道頓堀川に投げ込んだけどなw)
-
- 2019年06月25日 10:24
- ID:HZasHyXo0 >>返信コメ
- >>34
地元の若い世代には「ジャパレン」は「カラオケ屋」という認識だろうね。
「持ち込みOK」というより、店には飲食物が何もないから持ち込まないと喉が渇いてもどうしようもない。なので「持ち込み推奨」なんだよね。
あと、元々レンタカー営業が 24 時間なので、カラオケも 24 時間なのがうれしい。
-
- 2019年06月25日 10:30
- ID:pzPhzeAJ0 >>返信コメ
- >>71
知らないと言うのは平和な事だ・・・
-
- 2019年06月25日 10:36
- ID:HZasHyXo0 >>返信コメ
- 燃えドラが流れた瞬間、「キターーーーーーーー!」となった。
しかも八十亀ちゃん(の中の人)バージョンだし。
二期も期待してます!!
-
- 2019年06月25日 10:48
- ID:2pm32xlF0 >>返信コメ
- 重要な名古屋城ネタをアニメでやらずに終わるのかなと思ったらやっぱり2期あった。2期の告知がSAOの特典のそーどあーとおふらいん(とまっちゃんのアスナがMC)まんまで笑った。原作からとまっちゃん押しだけにかんなぎのパロも力が入っていたな。
-
- 2019年06月25日 11:15
- ID:Nt64jfej0 >>返信コメ
- >>71
因みに長らく阪神が1985年以降日本一所かリーグ制覇にならなかったのも“カーネルサンダースの呪い“と言う伝説があってな……それが平成になって道頓堀から救助されると……まあ知っての通りです。
ホークスも優勝すると那珂川の某橋からダイブする方が多くってね……優勝しそうな時になると欄干部分が閉鎖されるので……因みに河口付近なので水量次第じゃ危ないのだ。南海からダイエーに変わった平和台時代は弱小で王貞治さんが監督時代の就任当初はそれこそな……あまりの不甲斐なさにファンから卵投げつけられた事もあった。
-
- 2019年06月25日 11:41
- ID:hNvipo.I0 >>返信コメ
- ジャパレンは人数単位じゃなくて部屋単位だから大人数で行くと一人当たりめっちゃ安くなったりする
逆に今回みたいな四人だとそんな安く無い
-
- 2019年06月25日 11:44
- ID:x.qa3goX0 >>返信コメ
- 2期は何のCMがくるかな?
矢場とんとか来そうだけど
-
- 2019年06月25日 12:20
- ID:ZUhttJPf0 >>返信コメ
- >>76
「やる気が無いなら辞めくれ」コールとかな、西武から工藤と秋山が来てからホント強くなったわ。
-
- 2019年06月25日 12:21
- ID:FKY2sjWh0 >>返信コメ
- 子供の頃はジャパンレンタカーとニッポンレンタカーは
言い方が違うだけで同じ会社だと思ってたよ…
-
- 2019年06月25日 12:43
- ID:bFAWIJx60 >>返信コメ
- ジャパンレンタカーは名古屋に本社があり東海地方の他に長野静岡静岡、北陸と東京に支店があるけどカラオケは東京以外の支店である
店舗によってはダンスルームとかも電子ドラムルームとかもあったりする
-
- 2019年06月25日 12:48
- ID:XclwalMx0 >>返信コメ
- 今期の中でも安定して面白かったアニメだったな
ここのコメントの地元トークも面白かったし二期もまとめてほしい
-
- 2019年06月25日 12:58
- ID:ZHbGeulG0 >>返信コメ
- 水木一郎のマフラーって赤のイメージだけど、3人のマフラーなんで青なんだろって思ったけど、ドラゴンズ愛で青だったんだな
-
- 2019年06月25日 13:35
- ID:LmKo1Q0A0 >>返信コメ
- 今は亡き「美宝堂」や「国際秘宝館」とかの懐かCMやってくれたら…
-
- 2019年06月25日 14:36
- ID:Qc08hSW20 >>返信コメ
- 岐阜県人だからジャパンレンタカーは知ってたけどカラオケまでやってるとは知らなかったし持ち込み可能なんだねー
もう長い間カラオケ行ってないからわかんないけど岐阜のカラオケも部屋割金額だった気がする……ただ持ち込み可能ではないハズ
-
- 2019年06月25日 15:47
- ID:Ofqe3Sii0 >>返信コメ
- >>69
82年版と74年版やね。自分は最初の74年版に思い入れが。
これはどっちも板東英二がうたってたかな。
燃えよドラゴンズ!は年代によって色々あって面白いし、
一期最終回にこれを持ってきてくれてうれしい。
-
- 2019年06月25日 16:03
- ID:pmaBGpKA0 >>返信コメ
- 2期おめ!5分アニメは短いと思ってたけど30分でストック消化しきっちゃうくらいなら、5分アニメでも3期4期と続けて名古屋のサザエさん的ポジになってちょ。
-
- 2019年06月25日 16:06
- ID:tz9fh68h0 >>返信コメ
- 原作既刊を全部読んでみたから、他の人たちが言っているように名古屋城編は欠かせないと思う。あそこがこの作品最大の見どころであるといえよう。
しかし、そこがピークなんだよなあ…。
そこから大阪人の従姉妹とか、東京に出たい一宮女子のような、はっきり言ってかなりウザったいキャラが出てきて若干イライラしてくる。
静岡出身の顧問も東海色が中途半端で、別にいなくても成立するし。
アニメはまだまだ期待が持てるが、原作は岐路に立たされている。
-
- 2019年06月25日 16:22
- ID:10qM61su0 >>返信コメ
- 原作は連続の話が増えてくるのでせめて15分にしてほしい。
特に水着回をやったら1クールの間、主人公が一回も出てこないってことにもなりかねない。
-
- 2019年06月25日 16:31
- ID:b6iPYhLm0 >>返信コメ
- >>46
地元民もカラオケは普通にカラオケ屋かゲーセンやボーリング場のテナントに行くしな
本業がレンタカーだから駅前にないし店舗の展開力も弱いからあんま見かけない
-
- 2019年06月25日 16:44
- ID:JovNe9Od0 >>返信コメ
- 名古屋城回やるときはおばあちゃん役に杉山佳寿子さん
お母さん役に戸田恵子さんにやってほしい
-
- 2019年06月25日 17:01
- ID:VwZqlD2w0 >>返信コメ
- 妹の出番ほぼ皆無のまま終わってて草
しぞーかに至っては存在すらねえ!
-
- 2019年06月25日 17:04
- ID:cpDEpZaH0 >>返信コメ
- 二期おめでとう、だからもうちょっと時間増やしてクレメンス……
>>58
マウンテンは名古屋にたくさんある個人の経営する喫茶店のひとつであってだな、マウンテンは名古屋名物ってわけじゃないんだよ。ただメニューがアレすぎて全国区で有名になっちゃったというか……(そういうのが名物じゃないかという声は聞こえない)
-
- 2019年06月25日 17:27
- ID:ywXALfrD0 >>返信コメ
- >>39
私自身、愛知県の出身で、地元の高校を卒業後は名古屋に10年ほど住んでいましたが、名古屋の遊び場がカラオケ・メインと思った事は1度も無かったです。
名古屋時代の休日は、栄や大須や金山や名駅エリアと言った名古屋の定番どころに訪れた日もあれば、名古屋の郊外や近隣の町を散策した日もあったり、更には、愛知県の三河地方や静岡県や岐阜県や三重県や大阪市や北陸地方とかにプチ旅行もした日もありました。
ちなみに、現在の私は東京の近郊に在住で、勤務先も東京の近郊で、給料は凄く安い代わりに土日・祝日は完全に休みですが、その休日を利用して、東京の都心エリアに訪れるのは年に2~3回ほどで、浅草に訪れるのは数年に1回ほどで、東京スカイツリーや靖国神社や読売ランドは1度も行った事がなく、お台場は随分前に1度だけ行った事があります。
それに対して、立川市や国分寺市を始めとする東京の多摩地区(東京23区外)や川崎市を始めとする神奈川県は頻繁に訪れていて、練馬区や板橋区を始めとする東京23区の地味な区や市川市を始めとする千葉県や朝霞市を始めとする埼玉県には時々訪れていて、更に、名古屋には毎年2~3回ほど訪れていて、愛知県三河地方の岡崎市や豊橋市には毎年1回ずつ訪れていて、静岡県東部の沼津市には毎年3~4回ほど訪れていて、そのお隣の三島市には毎年2~3回ほど訪れていて、静岡市には毎年1~2回ほど訪れていて、伊豆半島や熱海市や浜松市には数年に1回ずつ訪れていて、岐阜県や三重県や大阪市や仙台市とかには、たまに訪れています。
-
- 2019年06月25日 17:32
- ID:MMNBW.Wb0 >>返信コメ
- >>62
昭和50年の広島市民球場の方がもっと怖いぞ
あの星野ですらビビったくらいやから
-
- 2019年06月25日 17:37
- ID:xcPZytb00 >>返信コメ
- >>62
優勝時に球場にいたファンがグランドに雪崩れ込んだりしたのはもっと前か
1988年はビールかけ出来なかったな。
-
- 2019年06月25日 17:43
- ID:MMNBW.Wb0 >>返信コメ
- >>68
主だったものを…
デモ版・79・98→山本正之さん
1st・82・→坂東英二さん
V2→南利明さん(「ハヤシもあるでよ!」でお馴染み)
77→ロイヤルナイツ(『侍ジャイアンツ』の主題歌でお馴染み)
87→たいらいさおさん(『伝説巨神イデオン』のOPでお馴染み)
88・91・平成FIVE→久野誠さん(元CBCアナ)
99→舟木一夫さん
02・04・05・10・11・14・19→水木一郎さん
08→松平健さん
-
- 2019年06月25日 17:46
- ID:ywXALfrD0 >>返信コメ
- >>88
その一宮市女子は、驚くほど東京に幻想を抱いていて、東京都内で本当に都会なのは限られたエリアのみで、東京都内の大半は普通の町だと言う事実を知らないですし、愛知県岡崎市出身の徳川家康が関東に国替えさせられる前までの東京は湿地が目立つ小さな漁村だった上に、その徳川家康が天下人になれたのは、数多くの偶然が積み重なったお陰で、もしも、ほんのちょっとでも歴史がズレていたら、大阪か静岡か岐阜のいずれかが日本の首都になっていた筈だったと言う事実もご存じないのは明白ですね。
あと、大阪の従姉妹の場合は、そもそも現在の大阪市の基礎を造ったのは名古屋出身の豊臣秀吉で、豊臣秀吉が大阪に来る前までは堺市が大阪の中心地で、その堺市を発展させたのも同じく名古屋出身の織田信長で、織田信長が上洛する前までの大阪は近畿地方で最も地味なド田舎だったと言う歴史的事実をご存じないと思われますね。
-
- 2019年06月25日 18:18
- ID:2U.wPmNE0 >>返信コメ
- ここまでのドラゴンズコメントで、宇野のヘディングが無いとかw
-
- 2019年06月25日 18:29
- ID:VwZqlD2w0 >>返信コメ
- >>99
あれプロ野球の事件としては有名だけど別に名古屋ネタとして語るようなもんでもないからなあ
日本初のプロ野球が行われた鳴海球場ネタでも出す方がいくらかは名古屋ネタとしては近いと思うわ
-
- 2019年06月25日 18:47
- ID:WTqb0SzQ0 >>返信コメ
- 八十亀ちゃんが野球好きかどうかは分からないけれど、
名古屋愛溢れる人だから、ドラゴンズの歌は歌えるの
だろうと思った。
-
- 2019年06月25日 19:03
- ID:1Ajpn0.f0 >>返信コメ
- 只草ちゃんの完璧すぎる「かんなぎ」OP再現に唖然。
まさかの燃えドラEDに呆然。
そして二期決定に大歓喜。
本当に面白いアニメでした。二期も期待しています!
-
- 2019年06月25日 19:06
- ID:gv7el6TY0 >>返信コメ
- 燃えドラ締め最高だった
劇画タッチの八十亀ちゃんに吹いた
-
- 2019年06月25日 19:24
- ID:hi6IUw2t0 >>返信コメ
- だだっ広い副業カラオケ屋や
度が過ぎるモーニング競争
これは脳の狂った巨大地方集落なんだなと理解した
出ていく者は多くても転勤族以外に入ってくる者は皆無だろう
-
- 2019年06月25日 19:29
- ID:q3AUo1NV0 >>返信コメ
- >>69
自分は上の歌詞を知ってる年代です。
-
- 2019年06月25日 19:30
- ID:e.19T84h0
>>返信コメ
- 面白かったです。けど俺は巨人軍の方が好きです。但しカラオケ店はカ-ビイとジャイアンの歌は結果は入店禁止になりました。
-
- 2019年06月25日 20:09
- ID:6I9bvBO60 >>返信コメ
- >>88
そういうとこやぞ
-
- 2019年06月25日 20:10
- ID:tupglj9d0 >>返信コメ
- 短すぎる!2期はせめて15分で…!
-
- 2019年06月25日 20:13
- ID:vDVPiOYV0 >>返信コメ
- >>88
まあ一宮の娘はまだ東海三県の人間だから
許容できるが、大阪と京都のペアは正直いらん
出番ただでさえ少ない上に、東海三県disったり、八十亀ちゃん達に迷惑かけるわで、あからさまにヘイトを集めるためにいるようなキャラだしな…
てか東海の話に部外者がしゃしゃり出てくんじゃねぇと思う
-
- 2019年06月25日 20:19
- ID:ZHbGeulG0 >>返信コメ
- >>88
顧問のしぞーかは東海色が薄くて居ても居なくてもあまり影響ないってのがキャラだからいいでしょ
大阪や関東の生徒会のメンバーはどうかとは思うけど
一宮はアンソロジーからの出張みたいなもんだから別にいい
2期ではOPのおことわりでいいんで、じゃんだら先輩の出番ないかな
-
- 2019年06月25日 20:57
- ID:Qc08hSW20 >>返信コメ
- 岐阜県人から見るとこの作品、岐阜色弱いよね……岐阜弁喋らへんし
作者があまり岐阜のこと知らないのかなー
三重県のことは割とネタぶっこんでくるのに
てゆーか岐阜娘キャラが名古屋娘を可愛くて好きっていう設定なのは、岐阜は名古屋の植民地で、名古屋様の言うことなら何でも聞くし大ファンっていうイメージのキャラなんだろうけどさ……
岐阜県民はそこまで名古屋を特別視してないしなぁ
これって名古屋人が考える、格下の岐阜県人、の顕れなんだろうな
-
- 2019年06月25日 21:05
- ID:s.N5ZRQL0 >>返信コメ
- グランパスって名古屋の人的にはあまり距離が近いものじゃないのかな?
まぁ中日のが圧倒的に知名度はあるけど
-
- 2019年06月25日 21:14
- ID:Z.6an86v0 >>返信コメ
- >>59
??? そんなん聞きたくないやんやん
-
- 2019年06月25日 21:22
- ID:Z.6an86v0 >>返信コメ
- >>61
陣くんの妹の繁華ちゃんが登場人物の中で一番かわいいのは間違いないが、原作見ると情緒不安定で付き合ったらどえりゃーことになりそう
-
- 2019年06月25日 21:34
- ID:SWsoPOYO0 >>返信コメ
- >>2
そうそう丁度裏で中日西武戦やってて
9時で放送終了しちゃったんだよね
タイミングよかったわw
-
- 2019年06月25日 21:56
- ID:w6qWZ1Wz0 >>返信コメ
- 独特の文化圏が確立した土地ならではの作品
二期と言わずに、名古屋(愛知県)限定でもいいからずっと放送続ければ良いと思うよ、これからも名古屋の面白い日常はずっと続くんだから。
-
- 2019年06月25日 22:16
- ID:Ofqe3Sii0 >>返信コメ
- >>100
鳴海球場ネタとは、あんさん何者。
その跡地に出来た名鉄自動車学校で免許取ったわ
-
- 2019年06月25日 22:25
- ID:Va5OtmMC0 >>返信コメ
- じゃんだら先輩、結局出番ないままだった。
哀しい。
2期では丸々1話乗っ取って欲しいな
-
- 2019年06月25日 22:27
- ID:8G3rjROO0 >>返信コメ
- >>14
同じ掲載雑誌+主演の中の人が愛知出身(かつ作者と同じ一宮出身)っていう理由
その後アニメ化で見事にその人が主演になったというわけ
-
- 2019年06月25日 22:28
- ID:Jpi6O..V0 >>返信コメ
- >>39
ラウンド1的な施設であるオークランドってのもあるから…
-
- 2019年06月25日 22:32
- ID:8G3rjROO0 >>返信コメ
- 原作ではこの時陣くんは星野源の恋を歌う
やん菜は兄弟船の他に西野カナ(三重出身)を歌う
八十亀ちゃんは燃えドラ歌えない(アニメ未登場のキャラに邪魔される)
-
- 2019年06月25日 22:40
- ID:Aajg0M9L0 >>返信コメ
- ショートアニメの癖に
基本的に名古屋のCMみたいなアニメの癖に
これと言った観光地も無い癖に
妙に内容の密度が濃いと言うか
終始笑顔を見せず警戒したり威嚇したりで笑顔なんか見せない八十亀ちゃんが妙に可愛いとか
かなり変だけど妙に楽しかった
-
- 2019年06月25日 22:44
- ID:U.OJvIRS0 >>返信コメ
- >>111
岐阜は広いし北と南で結構違うしね
名古屋に通勤通学できる岐阜市か大垣市あたりのイメージじゃないかね
-
- 2019年06月25日 22:45
- ID:8G3rjROO0 >>返信コメ
- 296: ななしさん 2019/06/21(金) 23:41:38.33 ID:rWYFnRF2.net
あれ戸松が只草ちゃんとあんま変わらない年のころの歌なんだよな
若井友希は現在23歳
かんなぎ当時の戸松は弱冠18歳
-
- 2019年06月25日 22:48
- ID:8G3rjROO0 >>返信コメ
- 正直キャラデザ的には八十亀ちゃんって決してそこまで可愛くないんだよな
でもアニメの動いて喋る八十亀ちゃんめちゃくちゃ可愛いしそれによって原作の八十亀ちゃんもなんだか物凄く可愛く見れるようになった
-
- 2019年06月25日 23:17
- ID:q3xLfy940 >>返信コメ
- ※18
アンチ乙、抑えも燃えるから!(震え声)
ほんとえーかげんにせーよ…
-
- 2019年06月25日 23:21
- ID:XgIfWcGL0 >>返信コメ
- 部長のエビTだけど、あのエビだと三重じゃ無いぜ。
愛知の県魚、車エビのようなデザインじゃん。
-
- 2019年06月25日 23:37
- ID:SCrDCHYB0
>>返信コメ
- 静岡県に住んでいる友人の話によれば、浜松駅の構内でも「燃えよドラゴンズ!」の歌が流れる事があるようですね。
-
- 2019年06月26日 00:00
- ID:YI5j3diP0 >>返信コメ
- 名古屋はええよやっとかめは歌詞がなぁ
東京が大地震で壊滅したら名古屋が首都だでよ~
みたいな歌詞あったよね
今じゃ笑えないし放送禁止レベルかも
-
- 2019年06月26日 00:22
- ID:51b2yzGA0 >>返信コメ
- 燃えよドラゴンズでEDに入ったので吹いて、
燃えよドラゴンズがちゃんとキャラソンになっているので吹いて、
燃えよドラゴンズで完!したので吹いた。
声優さんしゅごい(語彙喪失)
-
- 2019年06月26日 00:33
- ID:2ptdqYt70 >>返信コメ
- 人気投票したら誰が勝つのだろうか
-
- 2019年06月26日 00:36
- ID:UR8z2v1I0 >>返信コメ
- 某漫画によれば「金太の大冒険が歌えない名古屋民はモグリ」らしいですからね
-
- 2019年06月26日 00:48
- ID:p1TxAPf40 >>返信コメ
- 金太の大冒険の曲に合わせて体を動かす「金太負けるな体操」っていうのもあるよ
八十亀ちゃんにやってほしい
-
- 2019年06月26日 00:54
- ID:GxqA6XZV0
>>返信コメ
- 数年前の「日刊ゲンダイ」に、三重県鳥羽市出身の鳥羽一郎さんのコラムが連載されていましたね。
-
- 2019年06月26日 00:59
- ID:pDdqsVxl0 >>返信コメ
- 飯塚幸三さんリスペクトな演出ですね。
-
- 2019年06月26日 01:05
- ID:pDdqsVxl0 >>返信コメ
- すばらしいアニメですね。
-
- 2019年06月26日 01:23
- ID:2p0bK5x70 >>返信コメ
- >>98
まあつまり三英傑を輩出したこの東海地方なければああはならなかった
つまり一宮の子と大阪京都コンビは東海に感謝しろってハナシだ
-
- 2019年06月26日 01:31
- ID:opWVIQa20 >>返信コメ
- まったくこれだから関西は
-
- 2019年06月26日 02:23
- ID:JB5PXCUs0 >>返信コメ
- >>84
香嵐渓ヘビセンターも
-
- 2019年06月26日 07:14
- ID:iPHHZMkh0 >>返信コメ
- >>109
最新刊読んだら、今度は関東勢のキャラが出てきたぞ
部外キャラは増え続ける模様
-
- 2019年06月26日 07:17
- ID:iPHHZMkh0 >>返信コメ
- >>124
只草ちゃんは高一、16歳くらい
こっちと比べてるんだと思うぞ
-
- 2019年06月26日 08:34
- ID:AGDe7vqP0 >>返信コメ
- >>46
証券会社の隣にある風俗店と比べたらへーきへーき
-
- 2019年06月26日 09:35
- ID:7OOe7a5X0 >>返信コメ
- >>98
まあ逆に言えば名古屋から大阪や東京に出て行かなきゃ、どーにもならなかったわけで、あんまり自慢にならんよ
-
- 2019年06月26日 09:50
- ID:m6.F61k90 >>返信コメ
- 少人数だと普通のカラオケ屋、
大人数だとジャパレンかな。ルーム料金だから1人でも100人でも同じ金額なので。
歌わずにお菓子を食べながら駄弁ってるだけの人もいたりする。
-
- 2019年06月26日 10:00
- ID:m6.F61k90 >>返信コメ
- >>113
??? そんなん聞きたくないやんやん
〇 そんなん聞きたないやん
〇 そんなん聞けやんやん
-
- 2019年06月26日 11:15
- ID:g1Wgllnz0 >>返信コメ
- >>100
今年のネタとして、「ナゴヤ球場で 23 年ぶりの 1 軍試合」というのもあるね。(オープン戦だけど)
-
- 2019年06月26日 12:16
- ID:cDF4sT5h0 >>返信コメ
- ※143
大坂や江戸に出る必要があったのではなく朝廷と幕府抑えるためまずは京に出る必要があったんよ、それは尾張だろうと大坂だろうと江戸だろうと一緒(千年王城は伊達じゃない)
あと※98はちょっと我田引水が過ぎるからまじめに取り合っても・・・堺を信長が発展させたとか(発展してたから信長が手に入れた)、大坂は信長秀吉以前にも本願寺の拠点だし首都の可能性も大阪はともかく岐阜はねーよ、岐阜があるならまだ滋賀だ
-
- 2019年06月26日 12:35
- ID:srt.74mN0 >>返信コメ
- >>70
V2~ V2~ V2のぉ~ 栄光目指してまっしぐらっ
-
- 2019年06月26日 13:45
- ID:8hJSnFEo0 >>返信コメ
- 持ち込み可のカラオケ屋ってすごいなと思ったら、持ち込み品用の冷蔵庫で
さらにビックリした
ホントに実在するのか・・・すげえな
-
- 2019年06月26日 14:12
- ID:YjQ4NpqN0 >>返信コメ
- >>52
>地元モノって結構好きだなー
??「か、鴨川・・・」
-
- 2019年06月26日 14:27
- ID:YjQ4NpqN0 >>返信コメ
- >>140
昭和の時代から言われ続けている格言
「ネタに困ると新キャラが出る」
-
- 2019年06月26日 14:33
- ID:YjQ4NpqN0 >>返信コメ
- >>125
笹津登場回の時、首根っこ掴まれて暴れてる八十亀ちゃんがすっげー動きかわいかった。
原作はあんな感じじゃなかったのでアニメスタッフGJ!
-
- 2019年06月26日 16:00
- ID:sjflhyP.0 >>返信コメ
- 再放送&2期決定記念カキコ。
完全にノーマークだったけど、今期一番笑えたので2期も楽しみ。
※欄の皆様の名古屋方面情報も面白かったので引き続きお願いします(他力本願)
>>99
【豆知識】
後楽園球場で宇野のヘディング事件が起きたのと同じ日(1981年8月26日)に、甲子園球場では阪神の江本孟紀投手が「ベンチがアホやから野球がでけへん」発言事件(その後引退)を起こしている
-
- 2019年06月26日 16:20
- ID:5DnCDmM10 >>返信コメ
- >>99
ちなみに、その時投げてたピッチャーは星野仙一。
-
- 2019年06月26日 17:22
- ID:cDF4sT5h0 >>返信コメ
- そのうえ巨人の連続非被完封だかなんかの記録阻止に燃えてた星野がまさに達成しようとしたのを打ち砕くヘディングだった、だからあんなにグラブ叩きつけてまで怒ってる
-
- 2019年06月26日 17:26
- ID:cDF4sT5h0 >>返信コメ
- 付け加えるとあまりに怒りすぎたのでさすがにフォローしようと試合後飯に連れてこうとした星野の車にカマ掘った宇野
-
- 2019年06月26日 17:53
- ID:us4V8nI10 >>返信コメ
- >>154
宇野ヘディングからの〜、星野の「おーい💢」までがワンセットw
試合後、ベンチ裏でスゲー怒られてそうw
-
- 2019年06月26日 18:05
- ID:CoP91wd20 >>返信コメ
- ※155
あれって小松とどちらが先に巨人に勝つか賭けしとったんよなw
-
- 2019年06月26日 20:39
- ID:01nwMyWV0 >>返信コメ
- >>97
うちの親が歌う燃えドラは中日球場で与那嶺監督の胴上げだわw
あと野球中継で大島が出ると「一発長打の大島君~」と歌う
今出てるのその大島じゃねえ
-
- 2019年06月27日 00:09
- ID:BAQwADSO0 >>返信コメ
- >>69
当時の小学生は、「四番マーチン、ホ~ムラン」というところを、「四番マーチン、ハゲ頭~」という替え歌にして歌ってましたね(ひでえ)。
-
- 2019年06月27日 01:37
- ID:zm8uK8030 >>返信コメ
- >>160
ヘルメットを被るのが早いww
-
- 2019年06月27日 10:09
- ID:P7TsdZ8C0 >>返信コメ
- 「八十亀ちゃんかんさつにっきNEWS」はテレビ愛知だけなのか。
MXはないのね。
-
- 2019年06月27日 10:19
- ID:2IbCBf0w0 >>返信コメ
- >>162
2期決定のニュースの話ならMXでもやったよ。
CM枠なのかニコニコの配信では無かったけど。
wikiで調べたらテレビ愛知では「翔んで!名古屋」ってミニコーナーがあったらしいけどそっちは無かった。
-
- 2019年06月27日 12:42
- ID:5lU.j1820 >>返信コメ
- >>111
岐阜は濃尾平野の市町村中心の描写だろうね。何かあると名古屋まで出かけるから。
それ以外は陸の孤島として独自色の郷土文化だし、高山なんて完全に北陸文化だしで・・・
各務原出身、名古屋3年、高山9年、岐阜市在住の自分はそう思う。
-
- 2019年06月27日 12:51
- ID:lgGuovgY0 >>返信コメ
- >>3
ローカル女子の遠吠え大好きです
岡山県民の身としては、アキナイダマシイとか町で噂の天狗の子とかも
-
- 2019年06月27日 12:51
- ID:PfT74FER0 >>返信コメ
- >>3
埼玉の女子高生ってどう思いますか?とローカル女子の遠吠えも追加で
-
- 2019年06月27日 12:58
- ID:ZFrkxMut0 >>返信コメ
- 名古屋人だけど逆張りで見てなかったけど、一気見したら面白かった!二期楽しみ
-
- 2019年06月27日 13:01
- ID:5lU.j1820 >>返信コメ
- >>111
追加コメ。
ネットの発達した今の若い世代と誓って昔は、それこそ、ふた昔くらい前はデパートの贈答品がありがたい時代、デパートにもランクがあって、名古屋で買うデパートの品物が最高クラスの贈り物だったんだよ。店名じゃなくて、「どこで買うか?」が基準。岐阜のタカシマヤより名古屋のマツザカヤだったんだよ。そんなローカルな時代があったの。
今の70代の感覚を見て育った世代は、その感覚分かるよ。逆に若い世代には理解しがたい感覚だろうなあ・・
-
- 2019年06月27日 20:50
- ID:u64K0fqm0 >>返信コメ
- >>166
飛んで埼玉アニメ化がいいなw
-
- 2019年06月27日 21:02
- ID:3F76gSkQ0 >>返信コメ
- >>162
今週の「八十亀ちゃんかんさつにっきNEWS」は、テレビ愛知で土曜朝に再放送決定と戸松のインタビュー「いつもは方言出さないように気をつけて演技してるが、この作品では逆に地元にいた時を思い出して演技していた」を八十亀ちゃんコスプレしたご当地アイドルが着ぐるみゲストのおおきい八十亀ちゃんにお伝えする内容だった。
-
- 2019年06月27日 21:34
- ID:h3eIjw1.0 >>返信コメ
- >>162
そして7月から再放送するとの事。コマーシャルは近藤産興だった。
-
- 2019年06月27日 23:20
- ID:1vUuXm6N0 >>返信コメ
- >>170
コスプレしてたのはテレビ愛知のアナw
-
- 2019年06月28日 01:03
- ID:ZIW8tjCD0 >>返信コメ
- >>163
テレビ愛知で放送していた「翔んで!名古屋」って、ミニコーナーだったのか
本編終了後の一迅社CMと名古屋ローカルCMの次に放送されてたし
右上にテレビ愛知のロゴも入っていなかったから、てっきり名古屋市のCMだと思ってた
>>171
まさかここで近藤産興のCMが来るとは思わなかった
ぜひ他地域でも放送して欲しかったが
-
- 2019年06月28日 01:51
- ID:Qcagp0CM0 >>返信コメ
- >>173
あんま遠隔地から依頼来たら近藤産興も困るから…
-
- 2019年06月28日 07:34
- ID:zcOjQfSx0 >>返信コメ
- >>159
そのシーズンにどのチームが強いかでラスボスが変わる歌詞
🎵燕落として、鯉釣って、虎を鯨を捕まえて、そして憎っくきジャイアンツ息の根止めて優勝だ!
ベイスターズが強いシーズンは
🎵横浜の海を呑み込んで、竜は天へと舞い上がる!
とかカッコいい
-
- 2019年06月28日 08:53
- ID:BHf13WLa0 >>返信コメ
- 勇気プリプリまっぷりまじゃないのか、ちょっと残念
二期も楽しみにしている
-
- 2019年06月28日 13:01
- ID:VWzZjmtT0 >>返信コメ
- >>111
>岐阜は名古屋の植民地で、名古屋様の言うことなら何でも聞くし大ファンっていうイメージのキャラなんだろうけどさ……
吐き気するほどクソな被害妄想で豚コレラ生えるわ
-
- 2019年06月28日 20:54
- ID:5xJCWEf30 >>返信コメ
- もしかして>>46は富山県民なのか?
それとも愛知にも銀行の地下で営業するアニメイトがあるのか?
ちなみに富山にもカラオケ付きのジャパンレンタカーがあるぞ。
-
- 2019年06月28日 21:31
- ID:7eEEV.TZ0 >>返信コメ
- 今期の中でかなりハマってた
-
- 2019年06月28日 22:02
- ID:xEV2A4Fz0 >>返信コメ
- のうりんとか宮原るり作品とか岐阜ネタアニメ見る度ちょっと悔しかったから、ちょっと嬉しかった
2期楽しみ
-
- 2019年06月28日 22:51
- ID:C5Z5.Vuo0 >>返信コメ
- >>175
虎を〇して優勝だ→「残酷だから変えて!」→「おかのした」
鯨を食べて優勝だ→「同上」 →「同上」
そ~してにっくきジャイアンツ~息の根と~めて優勝だ~→「残酷だから変えて!」→「だが断る!」
-
- 2019年06月28日 23:41
- ID:VylNg84t0 >>返信コメ
- 今期躍進のショート枠でも、異世界かるてっとにひけ取らず面白かった。尺の差ぶん・キャストの人数分、物足りなさで劣るくらい。
しかしとまっちゃんは、前期「上野さんは不器用」今期これと「みるタイツ」…ショートアニメの女王でも目指してるのかw?
-
- 2019年06月29日 12:18
- ID:SF91rFJe0 >>返信コメ
- >>182
「かんなぎ」ショートアニメで良いからやってくれんかな
これだけ根強い人気が有るのに勿体ない
-
- 2019年06月29日 16:32
- ID:MRqBa0YT0 >>返信コメ
- ミリアサくらい続けてくれてもええんやで
-
- 2019年06月29日 17:09
- ID:fLByHTox0 >>返信コメ
- >>177
生やすな、ンなもん
-
- 2019年06月30日 21:40
- ID:W0OSKRXv0
>>返信コメ
- 1話から12話まで、テンポよく楽しめてよかったです。2期も楽しみにしています!2期はせめて1話7分くらいにしほしいなあ。
八十亀ちゃんはまな板だけど、他の2人は割と胸あるんだね、結構意外。
>>182
上野さんの北長さん、戸松さんだったのか。気づかなかった。
-
- 2019年06月30日 22:27
- ID:YoXmRtx10 >>返信コメ
- 2期は妹ちゃんの出番をだね
-
- 2019年07月01日 00:14
- ID:vR1oHBuC0 >>返信コメ
- >>157
怒る所かベンチ裏で星野選手が宇野選手の胸倉掴んでもおかしくない状況だよ……相手は巨人だったからなぁ……まあ今だったら笑える話だけどな。
-
- 2019年07月01日 13:41
- ID:OSA5tf2e0 >>返信コメ
- >>188
風雲たけし城のゲームで
「君も宇野君」
ってあったなぁw
-
- 2019年07月02日 00:14
- ID:CYXrWL4t0 >>返信コメ
- 地元民だけど名古屋あるあるネタだけで
二期やるほどのネタあるかな?
正直、最終回のカラオケもネタ切れ感あった
-
- 2019年07月03日 21:52
- ID:9oAFwtQm0 >>返信コメ
- >>98
現在の大阪市は古くは難波津として特に奈良時代まではとても重視されていたし、平安時代でも特別扱いされていた。それ以降も石山本願寺の寺内町として発展した下地があったから秀吉も目をつけたんだ。
それに、堺は織田信長以前から日本を代表する商業都市だよ。むしろ、織田信長が堺の自治権を取り上げ、秀吉が商業の中心地を大坂にもっていったことから堺は徐々に衰退していったんだ。それ以外でも平野(現・大阪市平野区)を始めとした商人による自治都市は中世に隆盛したわけで、あんまり少なくとも発展に関しては信長や秀吉はそこまで関係ないんだよ。
-
- 2019年07月07日 01:08
- ID:dhyld.Ki0 >>返信コメ
- TVで見ると二期発表でオメデトーってなるけど
ニコニコでもう一回見たら、唐突な燃えよドラゴンズからのぶつ切り感がすごい
マジで余韻もヘッタクレもない
だが、それも良い(誉めてる)
-
- 2019年09月21日 07:31
- ID:TzMva.rQ0 >>返信コメ
- 再放送の最終回見てたら変わってる!
おことわりが戸松、EDもデラデラハッピー、
表記に再放送のマークがない!
う~ん侮れんこのアニメ…。
-
- 2019年09月23日 22:36
- ID:OnEKggdl0 >>返信コメ
- 同じく再放送を見終わったが、ここの記事を見てみると
初放送時はいくつか違ってたんだな
八十亀ちゃんの燃えよドラゴンズ聴きたかった反面、
でらでらハッピー聴けて良かったとも思う
二期はやく来ないかなー
-
- 2019年09月24日 19:32
- ID:prSs2DZl0 >>返信コメ
- >>192>>193
同じく再放送組@川崎国。
燃えドラを歌う八十亀ちゃんも見たいので再放送希望。
先日野暮用があって渋谷区役所に行ったんだが、隣のビルにジャパレンの営業所があったな。
( ゚д゚)ハッ!…ということは渋谷は名古屋だったのか(錯乱)
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。