第2話「プロテイン摂ってみる?」
ひびきの肉体改造は順調に進行中。プロテインの意外な美味しさに目覚めたり、朱美と一緒にプールに行ったり。そんなある日、ひびきは友人の上原彩也香の家に遊びに行き、思いがけない彼女の一面を知る。
脚本:志茂文彦 絵コンテ・演出:野呂純恵 作画監督:平山寛菜・立口徳孝・天﨑まなむ
脚本:志茂文彦 絵コンテ・演出:野呂純恵 作画監督:平山寛菜・立口徳孝・天﨑まなむ

『さーて!今日も頑張ってトレーニングするぞー』

ひびき『とその前に…体重計に乗ってみよーっと』

『最近全然体重は勝手なかったからな~。ジム通い頑張ってるしだいぶ体重も落ちただろうな』

『あれ?』

『増えとるがな!』




《運動してるのになぜか体重が増えている。衝撃に襲われたひびきだった》

『そういえば最近体つきががっちりしてきたような…痩せるのが目的なのにこのままじゃゴリマッチョになりそうじゃね?』

(やばいぞこりゃ!とりあえず街雄さんに相談しなきゃ!)

『この短期間で体つきが変化して体重が増えた?それは筋肉が大きくなって体脂肪率が下がった証拠だよ』

『筋肉と脂肪の比重は筋肉の方が重いんだ。筋肉が大きくなるにつれて当然体重も重くなる』

『逆に言うと同じ重量なら筋肉の方が脂肪より体積が小さいんだ!』

『体重は同じでも筋肉が発達してる方がすっきりとした印象を与える』

『最近2カ月で何kg痩せましたって宣伝してる所もあるよね。ああいうジムはたいてい極端な食事制限を取り入れてるんだ。食事制限自体は悪い事じゃないんだけど』

『確かに極端な食事制限をすれば一時的に体重は落ちるよ』

『だけど栄養が不足してるから筋肉も減ってしまう。筋肉が減れば代謝も落ちる』

『結果食事を元に戻した途端にリバウンドするケースが多いんだ。しかも代謝が落ちてるから前よりも痩せるのが難しくなる』
『マジっすか!?やべーじゃんそれ!』

街雄『やっぱり綺麗な体を作るにはバランスのいい食事をとりながら運動するのが一番だよ。定期的に運動する習慣が身に付けば無理なダイエットをしなくても自ずと体つきは変わってくるよ』

街雄『世の中にはいろいろなダイエットの方法があるけど僕個人としては必ず運動を取り入れるべきだと思うな。二人はまだ成長期だし極端な食事制限をするのはやめた方がいい』
『がっつり動いてがっつり食べる。レッツマッスル!』

ひびき『そういうことなら早速筋トレしよーぜ!』

『筋トレは大きい筋肉から順にやっていくと効率がいいわよ。たとえば背中とか』
『背中か~』

『背中のトレーニングならラットプルダウンがおすすめよ』


『肉のお兄さんだよー!今日はラットプルダウンのやり方を覚えてね』

『フロントネック、つまり首の前に下ろす場合は胸に触れるまで下ろすんだ。この時上半身を後方に引きながら下ろすこと』

『戻す時も力を抜かずできるだけゆっくりと。肩甲骨を意識的に寄せて行うと効率よく背中の筋肉が使えるよ』

『ラットプルダウンでは広背筋、大円筋など背中の筋肉中心に鍛えることができるんだ』

『よしわかった!いっちょやってみるか!』

『ちょっと待てよ!』

ひびき『このトレーニングってやりすぎたら街雄さんみたいな背中になっちゃうかな…?あそこまでムキムキなのはちょっと…』

朱美『大丈夫よひびき。街雄さんクラスの筋肉は才能ある人が生活すべてをトレーニングに捧げてようやく到達できるレベルだから』

『それと夏が近くなったから急にジムに通いだして筋肉が付きすぎたら困るとかいう人がいるけどその程度のトレーニング量じゃ付きすぎることなんか絶対にないから安心してって教えてあげたいわね』

『まるで誰かの意見を代弁してるみたいな台詞だな…』

朱美『でもそうね。なるべく筋肥大をさせたくないなら筋持久力を中心に鍛えてみたら?軽い十両で回数を多く行うと筋持久力が発達するのよ』

ひびき『軽い重量でも何回もやると疲れるな…』
朱美『最初は20回前後でできる重さで挑戦するといいわよ』

『ちなみに他の背中のトレーニングではデッドリフトという種目があるんだけれど』

『間違ったフォームでやると大怪我をしてしまうから初心者のうちはおすすめできないわね』
『そ…それは怖いな…一体どんなトレーニングなんだ…』

朱美『大丈夫。まずは基礎体力をしっかり作っていきましょう』
ひびき『だな。難しいトレーニングはもう少し慣れてからでもいいか』

『ふい~。疲れた疲れた~』

『今日も頑張ったわね~』

『あ~さっぱりした~…ってここは?』

《シルバーマンジムにはプロテインを飲めるバーが設置されている》



『街雄のプロテインバーにようこそ。本日のおすすめはホエイプロテインのBCAA割りでございます』

『お!おいしい!』

『街雄さんのプロテインは最高ね。ねぇひびき。ゴールデンタイムって知ってる?トレーニング後30分以内にたんぱく質を摂取すると筋肉の成長が段違いなのよ』

『へー。たった30分!でも30分ってのはシビアだよな~』

ひびき『あっそうだ!この後もう少したんぱく質摂っていかね?』
朱美『え?』



朱美(これの…どこがもう少し?)
店員(この子どんだけ食う気だよ?フードファイター?)

《体重が減らない原因が他にもあることをひびきはまだ知らない》

朱美《もしもしひびき?》
ひびき『おー朱美』

《今日は何時にジムに行く?》
『いやー今日も行こうと思ってたんだけど昨日のトレーニングで張り切り過ぎちゃったみたいでさ』

『いつもより筋肉痛がきつめなんだよな~』

『それは大変ね。無理をするとオーバーワークになってしまうわ。今日は休息日にしておいた方がいいわね』

『でもな~。せっかくの日曜日にごろごろしてるのもな~。今日はバイトも入ってないし』

『ひびきは普段日曜日はどんなことして過ごしてるの?』

『そうだなー。クラスの友達とつるんで映画見に行ったりしてっけど。でも今日は家の手伝いがあるとかでフラれちゃってさ~』

《それなら今日は別の場所でトレーニングしない?》

『いや~。市民プールってのは盲点だったな~!』

朱美『水泳は全身の筋肉をまんべんなく鍛えられるのよ。体への負担も調整しやすいしウエイトトレーニングと並行して水泳をやる人も多いわね』
ひびき『へー。なるほどね』

(なんて一件穏やかにしてるけど…水着がきつい!)

(プール実習が始まる前でよかった…新しい水着を買わないとな。それにしても…)

『しっかしお前ってマジでスタイルいいよな~。同い年でこうも違うか』

『見ないで!今日は私三頭筋のハリが弱いの!』
『んなピンポイントで見てねーよ!』

『いやじろじろ見たのは悪かったけどさ…私もトレーニング頑張れば朱美みたいになれるかな?』
『私の筋肉なんかまだまだ発展途上よ』

『一緒に頑張って一つ上のマッチョを目指しましょう!』
『いやマッチョは目指さんけど…』

朱美『そういえば知ってる?体型を見ればその人がどんなスポーツをやってるのかわかるのよ。たとえばあそこの彼女』

『多分…自転車競技をやっているわね』

『マジで!?』
『足の筋肉が特に発達してるでしょう?自転車をやってる人の特徴よ』
『足の筋肉ならスケート選手もすごいぜ?』

朱美『鋭いわね。確かに私も迷ったわ。見て!腿から下が日焼けしてるでしょう!』

『自転車競技のウエアを着るとああいう日焼けになるのよ!』

ひびき『あっちの細身の人は?』
朱美『しっかり体を絞ってるし耐久性の競技ね。拳ダコが目立つからボクシングじゃなくて空手だと思うわ』

ひびき『じゃああっちのおっとりしてそうなお姉さんは?』
朱美『筋肉量がすごいわね…特に背中と二の腕。引きを使う競技…柔道かレスリングの経験者じゃないかしら?』

『すげーな朱美!将来探偵になれるぜ!』
『あくまで予想だから外れる事もあるけどね』
『いや~鍛えられた体を見てるとモチベーションが上がってくるな!私も負けないように頑張ろう!』

『早く泳ごうぜ!まずはストレッチから…』

『はいストップ!そのストレッチ待った!』
『どうした朱美?』

朱美『ひびき。ストレッチって何のためにするものかわかってる?』
ひびき『筋肉を伸ばして柔らかくして運動中に怪我をしないようにするためだろ?』

『残念ながらその認識は間違いよ。運動前のストレッチはまったくの無意味』

『それどころか逆に有害なの!』
『え~!?』

『体が温まってない状態で無理にストレッチをすると健や関節を痛める原因になるのよ』

『さらにストレッチはパフォーマンスの低下につながるわ。クロアチアのザグレブ大学の研究によると運動前に45秒以上のストレッチを行った場合』

『筋力は平均5.5%低下。瞬発力・跳躍力は平均3%低下するそうよ』
『ストレッチをすると逆に動けなくなるってこと!?』

『ジムでもほとんどの人がトレーニング前にストレッチしてるじゃん!?』
『そうなのよね~。運動前のストレッチが有害だって知らない人はまだまだ多いみたい』

『それじゃあ運動前には何もしない方がいいってことなのか?』
『そうじゃなくて運動前には動的ストレッチをすればいいのよ!』


『動的ストレッチは手足を動かして体を温め筋肉の柔軟性を上げていく運動よ』

『体を温める事で怪我の防止やパフォーマンスの向上につながるよのよ』
『へー』

『私のお勧めはこんな感じ』

『肩を外回し、内回し』

『脇腹を伸ばす横曲げ』

『肘を曲げて肩回し。これは肩甲骨周辺のストレッチ』

『トゥータッチ。腿の裏側を伸ばすストレッチ』

『どう?普通の静的ストレッチとは全然違うでしょ』

ひびき『だな!なんだか筋肉が柔らかくなっていく気がするな』

『そうでしょう。ちなみにひびきが知ってるラジオ体操も動的ストレッチなのよ』
『あ~!確かに動きが似てるな!』

『いや~動的ストレッチっていいな!これだけでも結構運動した気がするよ。今度ジムでもやろーっと!』

ビリッ


『すまん…水着が破れた…』

朱美『替えの水着…買いに行きましょう』
ひびき『だな…』
《ストレッチは動きやすい服装で行いましょう》

『元特殊部隊だと?』

『腹ごなしに丁度いい!』




《七人のコマンドー4、怒りの大脱走》

《主演、ハーンノルド・ドゲゲンチョネッガー》

《過去の世界に飛ばされた元凄腕の傭兵が悪の野武士軍団と対決するアクション巨編。その第四弾である》

『OK』

『『や…やっべー!』』

『最後の最後できっちり複線回収したよ!神映画じゃんこれ!』

『なんで日本では劇場未公開だったんだ!?しかもTo Be Continueだからな!絶対に続編来るぞ!』

ひびき『ていうか結局前作ラストは夢オチだったってことだよな!?』

彩也香『待て待て!結論を焦るな。一作目からじっくり見直して検討しよう!』


『今日は徹夜だな~』
《こいつの名前は上原彩也香。高校で同じクラスになって以来の付き合いだ》

『おすすめの映画?ああ。ポトロド・ブロブスキーのエルポットは見た?』

(このチョイス…ガチの映画マニアだ!)

(そういえば彩也香の家に来たのって初めてだな。こいつと遊ぶ時はいつも映画館になっちゃうし)

ひびき『さて…どの順番で見ようか』
彩也香『普通に公開の順か時系列順に3、4、2、1と見ていくか…』

『悪い彩也香。ちょっと手貸して』
『なんだよ姉貴!』

『お。また映画見てんのか』

『今友達来てんだけど』
『お邪魔してます』

『いらっしゃい。ついでに見学してもらえば?バイト代多めに出すから頼むわ~』

『折角盛り上がってきたってのに…すまんひびき!家の手伝いが入っちまった!少しだけ待っててくれ』
『いや私は構わんけど』

『あれ?そういえば彩也香の家って何の仕事してるんだ?』
『ん?ああそうか。ひびきはまだ知らなかったっけ』

彩也香『それじゃあ見学に来るか?場所は家の真裏だし』


『はいはい!もっと回転上げて!』
(え~…予想外の職業来ちゃった)

『そっか。紗倉さんはうちの稼業知らなかったんだ』
『あ…はい』

『うちは親父が元プロボクサーでさ。引退後にジムを開いたんだよね』

『あたしらも強制的にボクシングやらされてさ。親父がいない時はこうして修行にあたってるってわけ』
『成程…』

ひびき(そういえばの彩也香やつ時々実家の仕事を手伝ってるって言ってたな…)

(まさかこんなハードコアな仕事だったとは…)

ひびき『それにしてもすごい熱気っすね。やっぱ強い選手とか多いんすか?』
姉『ん?どうなのかな。世界チャンピオンは何人か在籍してるけど』
ひびき『いやそれ普通に最高峰じゃないっすか…』

『オラァ!チンタラやってんじゃねーぞカス共!!』

「ね…姐さん!」

(しかもめちゃくちゃスパルタ!)

『あ~疲れた…』
『彩也香お前ボクサーだったのかよ!』

『それでアクション映画が好きなのか?』
『あ~違う違う。映画は完全な趣味。ボクシングは無理矢理親父に習わされただけ』

『たまったもんじゃねーよまったく…』
『とか言いつつステップ踏んでるぞお前。完全に日常レベルまで浸透してんじゃん』

『あれ?彩也香お前腹筋すげーな!』

『そうか?別にたいしたトレーニングはしてないけどな』
『腹筋とかしてないのか!?』

『そうだな…腹筋を鍛えたいならドラゴンフラッグがいいかもな』
『ドラゴンフラッグ!なんだそれ!』

『こうして床に横になって頭の上で柱か何かを掴むんだ』

『で、両足を軽く曲げて』

『地面すれすれまでゆっくり下げたら腹筋を使って上げていく。で、ゆっくり元の姿勢に戻る。背中から足まで一直線になるように意識』


『最初は10回3セットとかでいいんじゃね?』

『1回でもできねーよ!こっちは一般人だぞ!』

『え?ドラゴンフラッグってそんなに難しいか?』
『うちにジムじゃ腹筋の基礎だよな』

「できるのが普通だと思ってた」
「できない人もいるんだな」
『あんたら感覚が麻痺しすぎだよ!てかボクサーのみなさんも便乗してこないで!』

『それならプランクはどうだ?』
『プランク?』

『体を真っ直ぐにしてつま先と両肘で体を支える。まずはこれが基本姿勢』

『腹筋に力を入れて肘は直角、顎は上げない。この姿勢でまずは30秒。やってみ?』

『うお…見た目より全然きついなこれ…』
『プランクは腰への負担も少ないんだぜ』

『紗倉さんついでにサンドバッグも殴ってみる?』
『え!?』

『体脂肪を燃焼させるなら有酸素運動もやらなきゃね。ほら教えてあげるからやってみよ』
『はぁ…それじゃあちょっとだけ』





『え!?やべ!壊しちゃった!?』

姉『紗倉さん…とりあえず世界目指そっか』
ひびき『何がとりあえず!?』
《ひびきの意外な才能が発覚》




『今日は上原さんが教えてくれたプランクのやり方を復習しよう!』

『まずは基本姿勢のおさらいだよ。この三つのポイントを抑えておこう』
『私と同じ30秒に挑戦だ!それじゃあいくよ!』

『よーい、スタート!』

『腰が上がったり下がったりしないよう注意。体が一直線になるよう心掛けて』

街雄『お腹に力を入れて!』
彩也香『そのフォームをキープ』
ひびき『頑張れ!まだ始まったばかりだ!』

街雄『腰が上がったり下がったりしないようにね』
彩也香『体は一直線だよ』

『くぅ~!でもそろそろきついな!』

彩也香『きついのは効いてる証拠!』
街雄『あと10秒!』

『もう一度力を入れて…うりゃ!』
『いいよ!いいよ!』

『終了~』

ひびき『ふ~。すっげー腹に効いた気がする!』
街雄『これを続ければ体幹も鍛えられるよ。それじゃ今日も』
みんな『ナイスバルク!』


みんなの感想
763: ななしさん 2019/07/10(水) 22:56:16.14 ID:N7blg/1e0.net
30分はえーわこれ
面白いし普通にためになるな
面白いし普通にためになるな
770: ななしさん 2019/07/10(水) 22:58:09.23 ID:BAEuODUh0.net
これはまさしく見るプロテインですわ
779: ななしさん 2019/07/10(水) 23:01:57.83 ID:BAEuODUh0.net
ビーレジェンドあたりとコラボしそう
783: ななしさん 2019/07/10(水) 23:03:21.24 ID:ucAQPmuy0.net
石川プロの演技イキイキしてるw
815: ななしさん 2019/07/10(水) 23:29:53.49 ID:mlWFO14+0.net
市民プールもマッチョな女しかいなくてワロタ
896: ななしさん 2019/07/10(水) 23:58:00.66 ID:VwpyJnfZ0.net
2話にして水着回だったけど、とにかく筋肉!で
935: ななしさん 2019/07/11(木) 00:14:12.54 ID:iL0tBTcvM.net
市民プールみたいなとこにアスリートみたいなのがゴロゴロいるプールとかやばい
816: ななしさん 2019/07/10(水) 23:30:01.08 ID:wtK5Bcs2a.net
あんだけ食ってもわがままボディで済んでる理由
817: ななしさん 2019/07/10(水) 23:30:06.59 ID:WwQM8MIv0.net
ひびきの魅力がいっぱい詰まった第2話だったわ
すまん水着がの所も違和感なくて良かった
すまん水着がの所も違和感なくて良かった
822: ななしさん 2019/07/10(水) 23:32:19.16 ID:hdjR4dwa0.net
826: ななしさん 2019/07/10(水) 23:33:38.67 ID:sN1a2S1B0.net
>>822
原作より可愛くなってる気がする
仕草がすごくいいわ、さすが動画工房
原作より可愛くなってる気がする
仕草がすごくいいわ、さすが動画工房
846: ななしさん 2019/07/10(水) 23:40:53.66 ID:Q+zkL39U0.net
ひびきの食欲がさっそくインフレしてきたな
848: ななしさん 2019/07/10(水) 23:42:25.12 ID:WbOKZRBZ0.net
腹ごなしに900kcalとか6食で5400kcal摂取かよ
856: ななしさん 2019/07/10(水) 23:45:30.30 ID:WwQM8MIv0.net
850: ななしさん 2019/07/10(水) 23:43:53.20 ID:OjGMRjQO0.net
2話でいきなりステーキとかこのあと伸びしろあんのかよ
875: ななしさん 2019/07/10(水) 23:54:34.46 ID:8t/v9iS30.net
フードファイターひびき、何あの恐ろしい破壊力のパンチ・・・・
764: ななしさん 2019/07/10(水) 22:56:23.85 ID:oxw2/Np70.net
ひびきのパンチ力なんだよw
ポテチ噴いたわ
ポテチ噴いたわ
820: ななしさん 2019/07/10(水) 23:31:26.99 ID:doSdSvOZM.net
主人公のサンドバッグぶっ壊すパワー、真面目に筋トレする作品としてどうなんだと突っ込みたくなるけど野暮だよな、マチオの時点で能力者みたいなもんだしな
821: ななしさん 2019/07/10(水) 23:31:29.42 ID:5c7YYUqB0.net
823: ななしさん 2019/07/10(水) 23:32:21.98 ID:WwQM8MIv0.net
>>821
某ダイエットジムのとことかも原作のまんまだったな
今後のパロネタも問題なく見れそうだ
某ダイエットジムのとことかも原作のまんまだったな
今後のパロネタも問題なく見れそうだ
831: ななしさん 2019/07/10(水) 23:35:36.54 ID:8qWJEyM80.net
筋肉モリモリマッチョマンの変態の映画が人気シリーズになってるのか
839: ななしさん 2019/07/10(水) 23:38:49.05 ID:WwQM8MIv0.net
>>831
しかし日本では劇場公開されてないという
原作では無かった設定ちょい足しされてたな
しかし日本では劇場公開されてないという
原作では無かった設定ちょい足しされてたな
841: ななしさん 2019/07/10(水) 23:39:23.79 ID:hdjR4dwa0.net
プロテインが雑においしいもの扱いされたのはちょっと残念だよ
858: ななしさん 2019/07/10(水) 23:46:41.82 ID:aRzS5faHa.net
>>841
今のプロテインなんかミロとかわんないからな
昔のにがずっぱい据えた奴を飲んでた世代からすると
今のはおやつ
今のプロテインなんかミロとかわんないからな
昔のにがずっぱい据えた奴を飲んでた世代からすると
今のはおやつ
867: ななしさん 2019/07/10(水) 23:50:01.67 ID:wtK5Bcs2a.net
>>858
ほんと今のはうまいよなあ
マイプロのチョコミントうますぎてスイーツ感覚で飲んでるわ
昔のザバスとかなんであんなマズかったんだろ
ほんと今のはうまいよなあ
マイプロのチョコミントうますぎてスイーツ感覚で飲んでるわ
昔のザバスとかなんであんなマズかったんだろ
866: ななしさん 2019/07/10(水) 23:49:53.77 ID:4n/HOE+q0.net
ゴールドジムのプロテインバーで飲んだのうまかったな
869: ななしさん 2019/07/10(水) 23:51:34.50 ID:W13MYkyx0.net
>>866
あのバー実在したんか…まあ内装はあんなんじゃなくジム施設感あるものなんだろうけどw
あのバー実在したんか…まあ内装はあんなんじゃなくジム施設感あるものなんだろうけどw
889: ななしさん 2019/07/10(水) 23:57:16.00 ID:4n/HOE+q0.net
>>869
ジムの一角にカウンターがあってそこで頼む感じ
凍った果物とミキサーしたスムージーが運動後に最高だった
ジムの一角にカウンターがあってそこで頼む感じ
凍った果物とミキサーしたスムージーが運動後に最高だった
927: ななしさん 2019/07/11(木) 00:10:29.34 ID:36+ptIPC0.net
>>889
それは美味そうだな
フルーツならそこまでカロリーは無い、かな?
それは美味そうだな
フルーツならそこまでカロリーは無い、かな?
934: ななしさん 2019/07/11(木) 00:13:58.57 ID:a4mm1O8T0.net
>>927
フルーツ摂取は果糖でトレーニングによるエネルギー消費を即効吸収するのでカロリー高いぞw
フルーツ摂取は果糖でトレーニングによるエネルギー消費を即効吸収するのでカロリー高いぞw
851: ななしさん 2019/07/10(水) 23:43:57.62 ID:8qWJEyM80.net
てっきり彩也香はひびきに影響受けて筋トレ始めるのかと思ってたら
既にガチ勢だったか
プロフィール見た時に身長と体重の割に細すぎでは?と思ってたけど
そういう訳だったのね
既にガチ勢だったか
プロフィール見た時に身長と体重の割に細すぎでは?と思ってたけど
そういう訳だったのね
899: ななしさん 2019/07/10(水) 23:58:54.87 ID:WwQM8MIv0.net
907: ななしさん 2019/07/11(木) 00:00:36.65 ID:36+ptIPC0.net
>>899
ポルナレフが筋肉鍛えに来たのでは
ポルナレフが筋肉鍛えに来たのでは
916: ななしさん 2019/07/11(木) 00:05:03.78 ID:Tg7dLFX/0.net
>>899
出てきてしっかり時間を測って元に戻るタイマーキャラなのかも
出てきてしっかり時間を測って元に戻るタイマーキャラなのかも
882: ななしさん 2019/07/10(水) 23:56:34.16 ID:FjgDhK8K0.net
ベンチプレスを餌にスクワットを勧め、ドラゴンフラッグを餌にプランクを勧める良心的な番組。来週も楽しみだわ
878: ななしさん 2019/07/10(水) 23:55:26.12 ID:WCjtXJ9I0.net
静的ストレッチがダメとか初めて知ったわ
937: ななしさん 2019/07/11(木) 00:14:20.84 ID:zAtL0Uwcd.net
しかし、マジでトレーニング前の濃密なストレッチはダメなのか
俺、いつも10分ぐらいかけてまんべんなく伸ばしてたわ……
俺、いつも10分ぐらいかけてまんべんなく伸ばしてたわ……
941: ななしさん 2019/07/11(木) 00:17:42.09 ID:a4mm1O8T0.net
>>937
静的ストレッチが駄目なのはその前にウォームアップしてないからなので
10~15分位負荷軽めで自転車漕いでれば大丈夫
静的ストレッチが駄目なのはその前にウォームアップしてないからなので
10~15分位負荷軽めで自転車漕いでれば大丈夫
946: ななしさん 2019/07/11(木) 00:19:50.54 ID:mbSWMdVz0.net
>>941
ジョギングでもいいの?
ジョギングでもいいの?
958: ななしさん 2019/07/11(木) 00:24:48.41 ID:a4mm1O8T0.net
>>946
勿論いいよ
1話でひびきがヒンズースクワットに触れたけど
アレはプロレスラーという筋肉量が絶大な連中にとって
所詮ウォームアップ程度でしかないという本来なら全身運動のキツイトレーニング
勿論いいよ
1話でひびきがヒンズースクワットに触れたけど
アレはプロレスラーという筋肉量が絶大な連中にとって
所詮ウォームアップ程度でしかないという本来なら全身運動のキツイトレーニング
944: ななしさん 2019/07/11(木) 00:19:30.86 ID:36+ptIPC0.net
>>937
結構最近聞くようになった情報だけどこの漫画は結構新しい原作なんやね
結構最近聞くようになった情報だけどこの漫画は結構新しい原作なんやね
952: ななしさん 2019/07/11(木) 00:22:13.49 ID:ZqiYIkyQ0.net
>>944
たしか1話とかこのストレッチの話は3年ぐらい前の連載の話のはず
EDでも言ってる筋トレ後30分以内のゴールデンタイムも今は諸説さまざまだよね
まあ気にせずに筋トレとタンパク質摂取を継続して習慣にしなさいよって感じだけど
たしか1話とかこのストレッチの話は3年ぐらい前の連載の話のはず
EDでも言ってる筋トレ後30分以内のゴールデンタイムも今は諸説さまざまだよね
まあ気にせずに筋トレとタンパク質摂取を継続して習慣にしなさいよって感じだけど
956: ななしさん 2019/07/11(木) 00:23:16.29 ID:Kbyq75cY0.net
プールで言ってた静的ストレッチと動的ストレッチはどう違うんだ。
一回ごとに動きを止めないで動かし続けるのが動的ストレッチかな。
一回ごとに動きを止めないで動かし続けるのが動的ストレッチかな。
959: ななしさん 2019/07/11(木) 00:25:05.66 ID:DPGFPaZH0.net
>>956
そうアキレス腱伸ばしみたいにじっと止まって関節を伸ばすのが静的
膝の屈伸みたいに関節を動かすのが動的
そうアキレス腱伸ばしみたいにじっと止まって関節を伸ばすのが静的
膝の屈伸みたいに関節を動かすのが動的
939: ななしさん 2019/07/11(木) 00:16:07.08 ID:zcnKE5bt0.net
やっぱマエケン体操だわ
つぶやきボタン…
フードファイターひびき、本当にファイターやれそうなパンチ力だった
食べる才能といいあれだけ食べてもそこまで太らない代謝だったりやはり天才か…
ダイエットが一番の目的は変わらないけどどんどん筋トレ沼自体にはまっていってるねひびき
最近のプロテインは普通においしく飲めるし味がちょっと…という人でも大丈夫だから!
余談だけど青汁もまずいイメージあるけどあれも全然普通に飲める味だから野菜足りてないと感じてる人は試してみて
声が本物のコマンドー出てきたwさばげぶっ!以来に見たそういうの
映画好きといってもどれもJKのチョイスする映画じゃない…さすがガチ勢
食べる才能といいあれだけ食べてもそこまで太らない代謝だったりやはり天才か…
ダイエットが一番の目的は変わらないけどどんどん筋トレ沼自体にはまっていってるねひびき
最近のプロテインは普通においしく飲めるし味がちょっと…という人でも大丈夫だから!
余談だけど青汁もまずいイメージあるけどあれも全然普通に飲める味だから野菜足りてないと感じてる人は試してみて
声が本物のコマンドー出てきたwさばげぶっ!以来に見たそういうの
映画好きといってもどれもJKのチョイスする映画じゃない…さすがガチ勢
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1562637481/
「ダンベル何キロ持てる?」第2話
ヒトコト投票箱 Q. プランク何秒できる? 1…30秒未満
2…30秒~1分以内
3…1分以上
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
【Amazon.co.jp限定】ダンベル何キロ持てる? Vol.1 (早期予約特典: アニメ特製プロテインシェイカー付) (全巻購入特典: アニメ描き下ろしイラスト使用全巻収納BOX) [Blu-ray]
posted with amazlet
KADOKAWA メディアファクトリー (2019-09-25)
紗倉ひびき (CV: ファイルーズあい ) & 街雄鳴造 (CV: 石川界人 ) 街雄鳴造 (CV: 石川界人)
メディアファクトリー (2019-07-24)
メディアファクトリー (2019-07-24)
コメント…ダンベル何キロ持てる?について
-
- 2019年07月11日 16:30
- ID:kv0QLF3N0
>>返信コメ
- 良い水着だ
-
- 2019年07月11日 16:32
- ID:2kUolGUo0 >>返信コメ
- ひびきの名前の由来ってもしかして仮面ライダーから?
-
- 2019年07月11日 16:34
- ID:TXVAuo9D0 >>返信コメ
- あ、やっぱ玄田さんだったw
-
- 2019年07月11日 16:34
- ID:yvRcCQ7t0 >>返信コメ
- トレーニング再開したくなる
その場腿上げ足踏みはいいぞ
-
- 2019年07月11日 16:36
- ID:5GF5yj140 >>返信コメ
- 7人のコマンド―見てぇー
-
- 2019年07月11日 16:36
- ID:FhQpAoMI0 >>返信コメ
- 事実とはいえ真っ向からライ○ップに対して言及してる辺りホントに信用できる作品だわ
あと2話にして早くも街雄の扱いが雑になってて草
-
- 2019年07月11日 16:38
- ID:kg86tFqs0 >>返信コメ
- 主役の声優さんは新人さん?
トニートニーチョッパーみたいで
かわいい声ですね
-
- 2019年07月11日 16:40
- ID:kaVd1krS0 >>返信コメ
- ひびきがいくら朱美よりスタイル悪いと言い張っても
あの水着姿見せられたら説得力皆無だよw
むしろ朱美よりも魅力は上なくらい
-
- 2019年07月11日 16:41
- ID:XpKq.sc10 >>返信コメ
- 僕はひびきちゃん(55,4㎏)を持ちたいです
-
- 2019年07月11日 16:44
- ID:KTRQL5rI0 >>返信コメ
- ゴールデンタイムは今はあまり重視しない方が一般的だね
トレ後に摂るのはたんぱく質より糖質が大事
考えてみればその通りで、トレによって大量に消費して補給が必要なのはエネルギー源である糖質
たんぱく質は筋肉が修復するまで1日24時間まんべんなく必要で、トレ後を重視する必要は少ない
-
- 2019年07月11日 16:44
- ID:gBPIOZmJ0 >>返信コメ
- もしも湊流院さんがバキに出てくる筋骨隆々キャラ(特に筋肉質な勇次郎、オリバ、花山、ドリアン、劉海王)と対面してその筋肉を見たらどんなリアクションをするかちょっと気になるな。
花山以外は全員おっさん(劉海王は100歳超え)だけど、筋肉が凄いという理由で惚れそうだな…
-
- 2019年07月11日 16:44
- ID:.HAEFgLw0 >>返信コメ
- 「食事制限はリバウンドする」という言葉がよく飛び交っているけど
たとえ運動で痩せたとしても『食べ放題やこってりラーメンを堪能する生活に戻ったら当然デブる』ので、注意してほしい
なぜかそこを勘違いしている人を、たまに見かける・・・
運動はリバウンド起きないはずでは!?って
-
- 2019年07月11日 16:45
- ID:0XjozhvM0 >>返信コメ
- 後学のためにトレーニングの解説シーンの映像もう少しスローにしてもええんやで
-
- 2019年07月11日 16:45
- ID:TXVAuo9D0 >>返信コメ
- 朱美ちゃん細いのに、おっぱいおっきい…
それにしても天ちゃん、もうすっかり
オモシロ枠の人になっちゃったねw
-
- 2019年07月11日 16:45
- ID:.4v5DAfS0 >>返信コメ
- プランクは実際やってみるとマジで見た目以上にキツい
-
- 2019年07月11日 16:45
- ID:lUfnW20K0 >>返信コメ
- 某近大准教授「今日もしっかり筋肉を追い込んでいきましょう!」
筋肉は裏切らない…
-
- 2019年07月11日 16:46
- ID:kaVd1krS0 >>返信コメ
- 水着破れた時の顔がケンにしか見えなかったw
-
- 2019年07月11日 16:49
- ID:mfez8YtU0 >>返信コメ
- 2話目にして街雄さんの扱いが徐々に悪くなっているような・・・
-
- 2019年07月11日 16:50
- ID:VIpoL7v70 >>返信コメ
- ひびきちゃん可愛いwまちおさんスルーされてて可哀想だった
-
- 2019年07月11日 16:50
- ID:fq.42SbN0 >>返信コメ
- >>8
ファイルーズあい でググるんだ
アニメはこれが(モブ以外は)初めてのはず
-
- 2019年07月11日 16:51
- ID:C.Qd7TH00 >>返信コメ
- プランクは一緒にやりました。
ひびきは才能の塊か?
パワー系すぎるw
街雄さんすでにスルー気味なの笑うw
-
- 2019年07月11日 16:51
- ID:Sxn9gSKu0 >>返信コメ
- こういう知識系の作品って無性に見たくなるときあるんだよな。「もやしもん」とか「のだめカンタービレ」とか。
エロ有り、ギャグあり、有用な知識有りの良アニメっすね
-
- 2019年07月11日 16:51
- ID:.OfcVj3c0 >>返信コメ
- OP•EDを聴きながら自宅で筋トレする日が今から楽しみっ
-
- 2019年07月11日 16:52
- ID:zb3Txa.l0 >>返信コメ
- ライザップってぶっちゃけどうなの?
えろいひとおせーて
-
- 2019年07月11日 16:53
- ID:QrVWqgsl0 >>返信コメ
- 2話目にして「サイドチェスト」を最後まで言わせてもらえない肉のお兄さんw
褐色むちむち水着JKとか最高かよ・・・と思ったら、水着が破れたときの表情で台無しだよw
-
- 2019年07月11日 16:53
- ID:UYLwQxcJ0 >>返信コメ
- 実際の所、ひびきのビジュアルと性格なら痩せなくても男にモテそうだけどな
あれくらいのスタイルは大部分の男にとってむしろストライクのはず
-
- 2019年07月11日 16:54
- ID:99l6npN00 >>返信コメ
- 水着回なのに水に入らずに終わるとか…ぬれすけ…
食欲旺盛だし最初からパンチ力あるしマジで逸材ではこの主人公
-
- 2019年07月11日 16:54
- ID:f331kTKY0 >>返信コメ
- じつに美味しそう嬉しそうに肉食うひびきが
なんとも可愛いかった。
-
- 2019年07月11日 16:54
- ID:8zE9CxoA0 >>返信コメ
- 秋にはムッキムキになった実況民がちまちま実況ツイートする姿が…
-
- 2019年07月11日 16:57
- ID:GiZAGsSW0 >>返信コメ
- この新人うめーな
普通に違和感なく見れてるわ
-
- 2019年07月11日 16:59
- ID:Np8uL.XS0 >>返信コメ
- プランクは慣れると便通良くなるからな、痩せるだけならこれだけでええで
-
- 2019年07月11日 17:00
- ID:ROwiEmdV0 >>返信コメ
- ひびきの水着は尻の割れ目のところが破けたのかな
友人の腹筋レベルまで引き締まってるのはアニメだと貴重だから嬉しい
-
- 2019年07月11日 17:02
- ID:FF0Mtcff0 >>返信コメ
- ブランク毎日やってる
-
- 2019年07月11日 17:02
- ID:kdX.G.BQ0 >>返信コメ
- 実際デッドリフトで腰やっちまった事ある。
浸透してない知識を放送してくれて嬉しい。
世のジジイ監督じゃストレッチの部分とか知らんだろうに。
-
- 2019年07月11日 17:03
- ID:8Sw4z6hZ0 >>返信コメ
- ついうっかり雰囲気に流されてプランクやってしまった…くそぅ悔しい
そしてEDが脳内無限ループされて筋トレしたくなってくる
このアニメヤベーぞ…
-
- 2019年07月11日 17:05
- ID:uN8vxfaN0 >>返信コメ
- 朱美がしっかり表情崩すとこに好感。あの手のキャラって大体常時余裕の笑顔、崩れてもヤバいにやけ面とかの表情なのに。
-
- 2019年07月11日 17:05
- ID:7z8NfRzP0 >>返信コメ
- 食べてるひびきが可愛くて癒される
-
- 2019年07月11日 17:05
- ID:apB0XSiQ0 >>返信コメ
- むちむちギャルJKとか大好物過ぎて堪らない!!
-
- 2019年07月11日 17:05
- ID:Z7oPPE.O0 >>返信コメ
- コマンドーが撃ってたAKのSEが明らかにおかしいwww
-
- 2019年07月11日 17:07
- ID:lHL1VQe.0 >>返信コメ
- 水泳長くやってたけど目に見える形では筋肉付かなかったなぁ。
ただやめてから体重落ちてって6キロくらい減ったからそういうことなんだと思う。
-
- 2019年07月11日 17:10
- ID:N4NeQCnM0 >>返信コメ
- あのパンチ力、ひびきと言うだけの事はある。
-
- 2019年07月11日 17:11
- ID:Nvtmp8ZZ0 >>返信コメ
- 競泳水着姿がまさかこんな早くに見れるとは思わなかったw 最高!
-
- 2019年07月11日 17:11
- ID:tDfaEqoG0 >>返信コメ
- ラストのやつをやって寝たら
腹減って目が覚めたチクショウ
-
- 2019年07月11日 17:11
- ID:FOf1ua8A0 >>返信コメ
- これの録画を見ながら筋トレしてるわ。
普段は音楽聴きながらやってるけど、こっちのが楽しいw
-
- 2019年07月11日 17:12
- ID:fq.42SbN0 >>返信コメ
- 主人公は痩せるの目的なら、筋トレばっかしないで
ランやスイムもしないと。。
-
- 2019年07月11日 17:13
- ID:m8BT53z80 >>返信コメ
- >>22
ひびきは後々、街雄さんの特殊能力(パンプアップで服破壊)を一部だけ習得するレベルの才能
街雄さんも認める才能の持ち主さ!!
-
- 2019年07月11日 17:14
- ID:QauUCnhd0 >>返信コメ
- 背筋のトレーニング、いつも無理なく引っ張れる重量で回数をこなしてやっています
(10回ワンセットを5、6セットくらい)。
今度は重くする代わりに少ない回数でやってみようかな。
-
- 2019年07月11日 17:15
- ID:pw98QxCN0 >>返信コメ
- スピードスケード選手も夏の間はロードバイクやっている方も多い……因みに競輪選手の太腿は本当に洒落にならない程の太さだ。とは言え長距離になるとツールドフランスを筆頭にした大会がバンバン開催されている欧州辺りが強い……。
<7人のコマンドー4 怒りの大脱出
まず『コマンドー』だろ、『七人の侍(1954年:昭和29年公開)』、『ランボー3 怒りのアフガン(1988年公開)』、『大脱走(1963年公開)』……元ネタはこんなもんですかね?ナレーション担当声優もワラウシカナイワ(大汗
ひびきちゃんならハードブレイクショットはイケそうだ……流石にデンプシーロールしたらヤバいからなぁ……
-
- 2019年07月11日 17:17
- ID:.UhIRz2K0 >>返信コメ
- ラットプル人気だよなー
ジム行くと結構な率で利用されてる
-
- 2019年07月11日 17:20
- ID:pw98QxCN0 >>返信コメ
- >>12
少なくとも危ないです、特にユウジロウは……東京ドーム下のコロシアムに入り浸りそうだ……。
-
- 2019年07月11日 17:20
- ID:WrJEk92F0 >>返信コメ
- 水着の腰のシワがイイ!
-
- 2019年07月11日 17:22
- ID:mKRv2T2n0 >>返信コメ
- これ動画工房だったんか。
そういえばウザメイドのEDも妙にこだわりのありそうな筋トレシーンだったなぁ
動画工房スタッフに筋トレフェチがいるのか
-
- 2019年07月11日 17:24
- ID:.XJ0iSRJ0 >>返信コメ
- 動的ストレッチ、ラジオ体操の動きによく似ているなー、と思ったら…
ラジオ体操は偉大だった。
-
- 2019年07月11日 17:24
- ID:ywJUFzi30 >>返信コメ
- 友達の家がガチンコファイトクラブだったwwww
-
- 2019年07月11日 17:25
- ID:F.xFc4390 >>返信コメ
- 彩也香と初めて会った時に言ってた映画の元ネタは、ホドロフスキー監督の「エル・トポ」かなり芸術的…というか、俺には分けわからんかった
-
- 2019年07月11日 17:26
- ID:IQSTuDJn0 >>返信コメ
- 食べてる時のひびきちゃんが最高に可愛いかった...
-
- 2019年07月11日 17:26
- ID:zGhSoYYZ0 >>返信コメ
- ギアレス嬢(ジョー)の誕生である
-
- 2019年07月11日 17:27
- ID:mfez8YtU0 >>返信コメ
- ホドロフスキー好きの腹筋の割れた褐色女子高生とか・・・
一話目からかわいい子だと思ってたけど良いですね
-
- 2019年07月11日 17:28
- ID:YS7JnoI60 >>返信コメ
- ひびきは本当に才能がありすぎる。
運動後の食事もだが、サンドバッグ初心者で揺れが縦に動くポテンシャルは素晴らしい。
そして、本人の資質以上に人と出会える才能が突出している感じだね。
①適切な知識を持ったトレーナー
②一緒にトレーニングできる同性の友人が二人
この二つの要素がほぼ同時に手に入る環境は本当にうらやましい限り。
-
- 2019年07月11日 17:29
- ID:Ca0.uRWp0 >>返信コメ
- ジム通いし始めてから買い食いのレベルが桁違いに……。
帰り際にステーキ何枚喰ってんだよwwwww
-
- 2019年07月11日 17:29
- ID:zGhSoYYZ0 >>返信コメ
- >>56
エル&トポといえば超兄貴
-
- 2019年07月11日 17:29
- ID:pw98QxCN0 >>返信コメ
- 『はじめの一歩』の主役である幕ノ内 一歩が家が釣り船屋を営んでいるのでお客さんのクーラーボックスを最大八個は持てるからな……波で上下する船内から港に往復するだけでも可也のトレーニングに……。
-
- 2019年07月11日 17:31
- ID:bLq0XMCk0 >>返信コメ
- 要するに、「毎朝のラジオ体操は最強」という事だな。
-
- 2019年07月11日 17:31
- ID:vaUDt0ux0 >>返信コメ
- しかしケンガンが地上波ないのが惜しまれる。これと同じ時期に放送できたら面白かったんだけど
-
- 2019年07月11日 17:32
- ID:khI.81Uv0 >>返信コメ
- プランク、マジでキツイ
-
- 2019年07月11日 17:36
- ID:ySZ.tqXz0 >>返信コメ
- ※25
莫大な金を捧げたのだったら「元を取りたい」とか「願いがかなわないのは自分の努力が足りないからで教祖様は悪くない」とか
ギャンブルとかカルトみたいな感じで執着するようになるよね
痩せるか痩せないかは人それぞれだけど
-
- 2019年07月11日 17:39
- ID:V3qpOdBh0 >>返信コメ
- 真似したら腹筋が痛い・・・
-
- 2019年07月11日 17:39
- ID:smJCX2vM0 >>返信コメ
- かな子「ここ通ってみようかな・・・」
杏「えーやだよ、ダンベルが杏の体重より重そうだもん」
智絵里「私もちょっと・・・」
-
- 2019年07月11日 17:40
- ID:QA7YBNCP0 >>返信コメ
- 水着が破れた顔芸は凄かったw
-
- 2019年07月11日 17:41
- ID:woyCMZev0 >>返信コメ
- >>3
最終的に鬼になるのか…
-
- 2019年07月11日 17:41
- ID:aaY6GBuJ0 >>返信コメ
- ライザップの赤字問題もダン持ちが言及した内容が真実であることを一般人たちに見抜かれたからなのか?というくらい説得力のあるライザップ否定論だったな。
-
- 2019年07月11日 17:42
- ID:vFhRNZEt0 >>返信コメ
- ひびきのパンチ力 スゴいなw
強化系の念でも初期装備してんのかw
摂取カロリーをパンチ力に変換とか。
-
- 2019年07月11日 17:43
- ID:aaY6GBuJ0 >>返信コメ
- 家で出来る背中を鍛えるトレーニングは結局背筋しかないのかな〜。ラットプルダウンとかベンチうんぬんとかジム行かなきゃ無理じゃん。
-
- 2019年07月11日 17:43
- ID:JbsyudbC0 >>返信コメ
- OPがペルソナっぽいな
-
- 2019年07月11日 17:44
- ID:XiOj6yIT0 >>返信コメ
- 軽い十両・・・技巧派っぽい
-
- 2019年07月11日 17:45
- ID:Bl3LHXNm0 >>返信コメ
- これ見てプランクやっちゃった奴。
お兄さん怒らないから、正直に挙手しなさい。
焦らず、自分のペースでやるんだぞ。
継続は力なり、だ。
-
- 2019年07月11日 17:46
- ID:fotrwAYw0 >>返信コメ
- 自意識過剰「ちょうど7月にジムデビューしようと思っていたのにこんなアニメが始まってしまって行きづらい…」
俺のことだ
-
- 2019年07月11日 17:46
- ID:kmsGNGX40
>>返信コメ
- 痩せたい!!!!!!!!
-
- 2019年07月11日 17:48
- ID:D8c91JTc0 >>返信コメ
- >>79
お願いマッスル!
-
- 2019年07月11日 17:52
- ID:losoi8vf0 >>返信コメ
- そういや6LDKの家って6+リビングダイニングキッチンだから6部屋じゃないんだよな
6パックの腹筋にとってLDKの部分ってどこなんだろう
-
- 2019年07月11日 17:52
- ID:Bl3LHXNm0 >>返信コメ
- >>78
頑張ってる人を笑わないよ。
ジムに興味あるけど踏み出せない人に割と多いのがジム内での周りの目だと思う。
「鍛えてる人の中に俺みたいな太った人が行くのは恥ずかしい」
「30kgしか持ち上げられない自分が器具使うの、周りに邪魔だと思われてそう」
そういう不安をフワっと自然に和らげてる感じの空気感、好き。
-
- 2019年07月11日 17:53
- ID:GtyBVcpY0 >>返信コメ
- 4年間、ジムいって週4回筋トレしているけど
街雄さんのように筋肉肥大の才能はないし
他人に「ダンベル何キロ持てる?」って質問できるほど
挙上重量がすごくない…ダメなやつは何もやってもダメなんだ
-
- 2019年07月11日 17:54
- ID:gzO7o6Hp0 >>返信コメ
- お前は最後に殺s(ry
-
- 2019年07月11日 17:55
- ID:lggg41Ls0 >>返信コメ
- 番組のあとでプランク30秒やったがガチできつかった。
先週のスクワットといい、実に為になる筋肉アニメだわ。
しかも面白いとか、死角ないだろう。
-
- 2019年07月11日 17:56
- ID:Hjl7Y3A00 >>返信コメ
- デッドリフトはなぁ… 脚との兼ね合いもあるしやるならハーフとかトップサイドでやってる人が多いんじゃないかな
-
- 2019年07月11日 17:58
- ID:GSHqkubp0 >>返信コメ
- >>72
そうだと良いよね。
トレーニングの知識がある程度ある人ならライザップが凄い悪質なダイエット法をしてるか分かるんだが。
ついでにカタボリックについての説明があったら良かったなと思った。
-
- 2019年07月11日 17:58
- ID:QOHh0lzA0 >>返信コメ
- スクール☆ウォーズ 滝沢先生「うさぎ飛びは体に悪い」
ダン持ち 朱美「スクワットは体に悪い」
目からウロコだわ。
あとラジオ体操考えた奴、天才かよ!
今のラジオ体操は昭和26年、元祖は昭和3年!!
-
- 2019年07月11日 18:00
- ID:YJ8N0xPm0 >>返信コメ
- 「日常」のゆっこみたいで好き。この主人公
-
- 2019年07月11日 18:00
- ID:FhQpAoMI0 >>返信コメ
- >>74
できる所があるならチンニング(懸垂)でも広背筋とかは鍛えられる
もちろん正しいフォームでやらないと背中に効かせるのは難しいけど
-
- 2019年07月11日 18:01
- ID:YueoQYtA0 >>返信コメ
- >>14
あとマンガ買えば完璧やで
-
- 2019年07月11日 18:02
- ID:0NFm.tyf0 >>返信コメ
- 筋肉痛ってさ、日常のなんでもない動きの一つ一つで
いかに筋肉が働いてるかを実感させてくれるよね…(ギクシャク
-
- 2019年07月11日 18:02
- ID:GSHqkubp0 >>返信コメ
- よくドラゴンフラッグは難易度高いって聞くけど、実際少しトレーニングすればすぐ出来るようになるからそんなに難しいとは思わないんだけどね
ローラー立ちコロの方が数倍キツイ
-
- 2019年07月11日 18:03
- ID:MpqQu0Tw0 >>返信コメ
- せっかく同時期にやるんだしアニメでは原作以上にケンガンキャラ絡んで欲しいなあ
謎ミルキィ感覚で背景に見覚えある巨漢がいるとか
-
- 2019年07月11日 18:03
- ID:SCNiHegD0 >>返信コメ
- 鍛えてすぐ体重増えるような筋肉のつき方はしないけどね
贅肉落ちて減量→筋肉ついて増量だ
-
- 2019年07月11日 18:04
- ID:6M7td4yz0 >>返信コメ
- >>35
アメリカのスポーツトレーナーとか有名どころは殆ど医者レベルだからね
最新の論文を常にチェックして自分の指導能力を最適化してる、日本も若手コーチはそういう風になってきたが、ジジイはもうダメだわw
根性()根性()言ってる奴ほど自分の指導能力を鍛える努力ができない根性なしというのが日本のスポーツ界やで
-
- 2019年07月11日 18:10
- ID:rpXFKZof0 >>返信コメ
- 女の子の水着の出てくる場面で、こんなにムキムキの筋肉大量に見たのハジメテダw
-
- 2019年07月11日 18:14
- ID:GSHqkubp0 >>返信コメ
- >>7
ライザップは早く潰れるべきだわ
10年以上前にフィットネス大国のアメリカで、危険なダイエットとして認知されたやつをライザップが未だにやってるのは本当悪質だわ。
-
- 2019年07月11日 18:14
- ID:IFFh6i.X0 >>返信コメ
- 学校の名前的にも、友達たちの生活レベル的にも、ひびきたちの学校ってお嬢様学校なのか?
ひびきもお小遣い+バイトでジム代+間食(いきなりステーキ)まかなえてるみたいだし。
さて、今日からはアニメ見ながらハーフスクワット+プランクだ!
今後も自宅でアニメ見ながらできる筋トレおねシャス
-
- 2019年07月11日 18:15
- ID:MpqQu0Tw0 >>返信コメ
- >>9
実際体脂肪35%で筋肉少ない状態の55キロはデブいよ
-
- 2019年07月11日 18:16
- ID:ow16AaPA0
>>返信コメ
- 女の子に筋肉あるとシコれないな
-
- 2019年07月11日 18:17
- ID:zbX4.dqV0 >>返信コメ
- 目と耳がマッソーに汚染されて来たゾ
どの部に新入部員が多いかでアニメとかの流行りの傾向分かるらしいが
これはジム入会者が増えるのか?ムキムキオタクが増えてしまうのか・・・?
-
- 2019年07月11日 18:21
- ID:9hXqiPLK0 >>返信コメ
- スーパー仙狐さんタイムがスーパーマッチョタイムになってしまった・・・
-
- 2019年07月11日 18:22
- ID:pw98QxCN0 >>返信コメ
- 福岡市内にはチェーン展開している某24時間営業のジムがあるがその建物一階がうどん屋(地元福岡では有名なチェーン店です)……最初見た時は大丈夫なのかと思ったらある意味合理的なんだなぁ……
-
- 2019年07月11日 18:24
- ID:FhQpAoMI0 >>返信コメ
- >>54
痩せたい人ならラジオ体操は第一よりも第二をすべし
-
- 2019年07月11日 18:24
- ID:MpqQu0Tw0 >>返信コメ
- 朱美がユリウスや若槻を見たら昇天するんでないの?
あるいは冷静にあの筋肉のつき方は怪腕流ね‥と見抜くか
-
- 2019年07月11日 18:26
- ID:D8c91JTc0 >>返信コメ
- >>104
力士も稽古が終わったら即食事だからね
理に適ってるもんよ
-
- 2019年07月11日 18:26
- ID:0hdXUdA90 >>返信コメ
- ブランクやってみたが
後半にプルプルプルプル体が
震えてくるからきつい
でもやってみると
腕が張って鍛えた感覚がわかる
-
- 2019年07月11日 18:26
- ID:sLr2SApU0 >>返信コメ
- >>35 デッドリフトは間違った姿勢でやると腰に全重量がかかるから、最初はトレーナーにつきっきりで姿勢のチェックしてもらうぐらいじゃないと絶対に腰を痛めるので注意。
その代わりキッチリ出来ると、身体の背面の筋肉を鍛えられるので効果も大きい。みんなも筋トレに慣れてきたら、トレーナーに相談してみよう。
-
- 2019年07月11日 18:28
- ID:.mJrY.oA0 >>返信コメ
- ムキッ!筋肉だらけの水泳大会
-
- 2019年07月11日 18:28
- ID:MpqQu0Tw0 >>返信コメ
- 会話するほど出しゃばんなくていいけどアニメではケンガンアシュラのキャラもっと背景に出て欲しいなあ
-
- 2019年07月11日 18:29
- ID:0hdXUdA90 >>返信コメ
- このアニメを観る前
(これ、つまらんのやろうなぁ)
視聴後(めっちゃオモロイやんけ!
しかもためになる)
今こんな状態です
-
- 2019年07月11日 18:30
- ID:nifwph6n0 >>返信コメ
- ひびきちゃんのパンチ力、世界を取った上に17連続KO防衛出来そうな才能
水着でストレッチで尻が裂けた時の顔w このサムネが今後各所でこの世の終わりみたいな局面で繰り返し使われると思うと・・・
この作品、実は非常に素晴らしいかもしれないって可能性を感じてます。
-
- 2019年07月11日 18:31
- ID:smJCX2vM0 >>返信コメ
- 今思えば身長150台で常人より優れた筋肉詰め込んでるこち亀の両さんって凄いな
-
- 2019年07月11日 18:32
- ID:BwJijThY0 >>返信コメ
- >>73
このアニメ面白かったんでwikipediaざっと見てみたら
幽霊とか出てくるみたいだし筋トレの知識以外深く考えないほうが良さそうな世界観w
-
- 2019年07月11日 18:33
- ID:pw98QxCN0 >>返信コメ
- >>3
今季ならカンフー使いの方もいるけどねぇ……“想定外が想定内”の連中相手にしているJKの(遠い目
-
- 2019年07月11日 18:35
- ID:8SV5yw7L0 >>返信コメ
- キャラデザイン、脚本ともに大当り
原作サイド大歓喜だろうなあ
-
- 2019年07月11日 18:35
- ID:39rzaSog0 >>返信コメ
- このアニメ、筋トレは真面目なのに意外とパワー関係のギャグ描写あるのな(前回の街雄さんの筋肉膨張から全力で目を逸らしながら)
>>22
原作裏サンデー掲載だし劇場版でなくても手刀でビンを切断した経験のあるどっかのランネー・チャンよろしく素手でいろんなものを破壊しだしそうだなw
-
- 2019年07月11日 18:35
- ID:bW3zKEEn0 >>返信コメ
- >>13
そのやせ方実質食事制限だろ…
「食べ放題やこってりラーメンを堪能する生活に戻ったら」
ってことはダイエット前中後で食事量変わる前提なんでしょ?
リバウンド云々以前に当たり前じゃん。
-
- 2019年07月11日 18:36
- ID:ZrfdxpoB0 >>返信コメ
- >>1
道具使わずできるってのが助かる
-
- 2019年07月11日 18:39
- ID:smJCX2vM0 >>返信コメ
- >>118
バーボン「是非とも手合わせ願いたいですね・・・」
-
- 2019年07月11日 18:39
- ID:ZrfdxpoB0 >>返信コメ
- >>13
大事なのはあくまで「標準量」を食べて運動することですね
-
- 2019年07月11日 18:39
- ID:MpqQu0Tw0 >>返信コメ
- >>13
いや運動で痩せれば、辞めた後も筋肉がある内は代謝高くて太りにくいし、脂肪より重い筋肉が減ってく内は体重は増えにくいし、食事制限よりは効果ダンチでしょ
-
- 2019年07月11日 18:40
- ID:tCFqwZRL0 >>返信コメ
- 主役のファイルーズあい上手いな。OPも歌っているし、将来デレマスのライラ役やりそう。アラビア語喋れるらしいし。
-
- 2019年07月11日 18:42
- ID:TjxCTBXl0 >>返信コメ
- まっちょなるぞうさんなのね
-
- 2019年07月11日 18:42
- ID:gBcMqi5r0 >>返信コメ
- 並の男程度には腹筋あるつもりだったけどプランク1分で限界だったわ。
もうちょっと鍛えよう……。
-
- 2019年07月11日 18:43
- ID:ZrfdxpoB0 >>返信コメ
- >>27
いい感じにむちむちっとしてるよね
ただ女の子の理想のスタイルってのはもっと引き締まったのや細身でスラっとしてるのだからな
-
- 2019年07月11日 18:43
- ID:smJCX2vM0 >>返信コメ
- ひびきは犯罪者じゃなくて筋肉ガチ勢を呼び寄せてしまうコナン君なのか
-
- 2019年07月11日 18:45
- ID:ZrfdxpoB0 >>返信コメ
- >>29
美味しそうにご飯食べる子って好き
-
- 2019年07月11日 18:47
- ID:v1ZXwN9q0 >>返信コメ
- >>12
劉海王って誰だっけと思ったら烈の師匠か。
去年のアニメ見返したけど、確かに筋肉凄かったな(デカイ扉を閂をしたまま抉じ開けてたし)。
-
- 2019年07月11日 18:47
- ID:ZrfdxpoB0 >>返信コメ
- >>60
ダイエットや健康目的のウォーキングは仲の良い友達とやる人は長続きしやすいというのを昔健康番組でやっていたな
-
- 2019年07月11日 18:49
- ID:ZrfdxpoB0 >>返信コメ
- >>64
ラジオ体操すると痩せはしないけど脂肪細胞の増加の抑制になるんだそうな
ダイエットとしては理想的かもね
-
- 2019年07月11日 18:52
- ID:51NkaHWo0 >>返信コメ
- プランクは父が夕食後に必ずやってるわ。自分は腕立てとスクワットだけだけど、これを機にやってみようかな
ヒーローショーでスーツアクターのバイトやってたことあるんだけど、その時基礎トレとしてやらされていたのが腕立て百回・腹筋百回・背筋百回それぞれを5セットずつ(いずれも社長の指示)だったんだけど本当に効果あるのかずっと疑問だった。ちなみに先輩に言わせれば「この回数はレスラーの体づくりであって、擬きとはいえスーツアクターにはスーツアクターに適した筋トレがあるのに!」とのことだった
-
- 2019年07月11日 18:54
- ID:eDi4QK.70 >>返信コメ
- 街雄さん見たくて観てたのに
後半出番ないのは仕方ないとしても職務放棄で解説役取られるとかそんな
くやしいのう…くやしいのう……
-
- 2019年07月11日 18:56
- ID:vda3Esg.0 >>返信コメ
- 🇭🇷クロアチアのザグレブ大学は国内どころかヨーロッパの中でも指折りの難関大学だからね。信用していい。まあ筋トレ前のストレッチ否定論はTBSの「この差ってナニ?」で言ってたから知ってた。そういえばラジオ体操はアニメで言ってた通りだし、海とプールに入る前の準備体操も動的ストレッチに近かったような。
-
- 2019年07月11日 18:57
- ID:5T0qFIe00 >>返信コメ
- >>88
ラジオ体操はガチやぞ
あれはほんとからだがほぐれるし朝やれば目覚ましにもなる
第2までやれば結構な運動になるで
デッドリフトで思い出したが俺が通ってるジムじゃ最初は姿勢を正すところから始まってたな
そうしないと体に無理な負荷がかかって体を壊しやすくなる
半年通ってるが最初の3ヶ月はほとんど姿勢の矯正トレーニングだった
-
- 2019年07月11日 18:58
- ID:EWsSJVSY0 >>返信コメ
- ポトロド・ブロブスキーのエルポットの元ネタ、ホドロフスキーのエル・トポは
傑作カルト映画なので皆も見てみよう。きっと後…感動するよ
-
- 2019年07月11日 18:58
- ID:rl.aGRJU0 >>返信コメ
- 野暮だとは分かってるけど格闘技やってる人間としてはあのサンドバッグちぎれる描写はいただけない・・・
いや昔の漫画とかだといっぱいあったけどねああいう描写
ただあれはヘビー級のプロボクサーがやっても絶対無理だし全盛期のタイソンが何十発撃ち込んでも無理
素人のビルダーが300kgのバーベルを二つもってダンベルショルダープレス軽々とやるようなもん
あんなパンチ打てたら人間簡単にミンチになるぞ
・・・うんギャグ描写だと分かってる、分かってるんだけどねー・・・
筋トレの話は真面目にやってるのに何かもやもやするのよ・・・
-
- 2019年07月11日 19:00
- ID:0E6dK8pl0 >>返信コメ
- >>3
スイートプリキュアの北条響かと思った。
そういや、容姿も何となく似ているような・・・?
-
- 2019年07月11日 19:01
- ID:tyCrLPRY0 >>返信コメ
- だいぶ前に原作読んだときはピンと来なかったんだけど、1話に続いて2話も面白いなぁ
今期これが一番楽しみかも。ただナイフとフォークの持ち方は気になった
-
- 2019年07月11日 19:02
- ID:QQoyHsql0 >>返信コメ
- 上半身上げ下げする腹筋は腰痛めるから、下半身上げ下げする方が安全か。
-
- 2019年07月11日 19:03
- ID:5T0qFIe00 >>返信コメ
- 動的ストレッチは別として柔軟としてのストレッチやるなら基本風呂上りやね
ただ空手とかキックとか新体操でもやらないかぎり気持ちいところでやめておかないとまじで体壊す
昔無茶な叉割りやって骨盤がゆがんだ結果ひどい腰痛と肩こりに悩まされた
-
- 2019年07月11日 19:04
- ID:cP.BbvCF0 >>返信コメ
- 真面目な番組なんだがマッチョで笑う
-
- 2019年07月11日 19:04
- ID:D8c91JTc0 >>返信コメ
- >>138
排他的な感じがするからこんな言い方したくないけど
そんなことに引っかかるならもう見るのやめた方がいいぞ
筋トレ以外は基本ギャグ漫画だ
これから先いくらでも出てくるぞ
-
- 2019年07月11日 19:08
- ID:RcwxuUxx0 >>返信コメ
- 幸いネトフリ入ってるしケンガンアシュラの方も気になってきたな。
-
- 2019年07月11日 19:08
- ID:NQmp0L.l0 >>返信コメ
- >>138
これはアニメでドキュメンタリーではない
2次元のエンターテイメント特化でファンタジーでコメディなんだから
他アニメで例えるならはたらく細胞みたいな感じ
-
- 2019年07月11日 19:09
- ID:j.IwlpoE0 >>返信コメ
- 知らん人だがひびきの声質好き、カワイイ
-
- 2019年07月11日 19:09
- ID:ZDp9Mrcp0 >>返信コメ
- きんにくんとファイルーズ愛の動画みてる。
最近の声優は、声とルックスとマッチョまで要求されるのね。
-
- 2019年07月11日 19:10
- ID:2qYDk9x60 >>返信コメ
- ゴールデンタイムか~。
昔参加した高齢者の健康づくりに関する市民講座で、ウォーキング後の水分補給に牛乳飲むといいですよーって講師の方が言ってたのは、骨ではなく筋肉のためだったのかな?
-
- 2019年07月11日 19:12
- ID:FhQpAoMI0 >>返信コメ
- OPとEDのMuscle Videoを見たが…これはひどい(褒め言葉)
-
- 2019年07月11日 19:20
- ID:8P5zS5dA0 >>返信コメ
- >>81
リビングが大腰筋、ダイニングが小腰筋、キッチンが腸骨筋かな。
-
- 2019年07月11日 19:24
- ID:o.NSONSb0 >>返信コメ
- ビリっていう音ちょっとトラウマに響いた
-
- 2019年07月11日 19:25
- ID:8P5zS5dA0 >>返信コメ
- >>83
週4回を4年も続けられるのはそれだけで立派だ!
挙上重量が大したことなくても、やってなかったらもっとショボかったんだろうし、デブになってたかもしれん。
このアニメ見続ける事でトレーニングメニューの改善案が浮かぶかもしれんぞ。
-
- 2019年07月11日 19:26
- ID:rxz5Abl.0 >>返信コメ
- シャワーだー!水着(しかも競泳水着)だー!と眼福なシーンに浮かれられるのと同時に分かりやすく丁寧なトレーニング解説。
いやホントすんばらしいアニメですよ。
-
- 2019年07月11日 19:27
- ID:aRof8VnI0 >>返信コメ
- このアニメに触発されされて筋トレやり始めたわ
続けられるよう根気良くやりたい
-
- 2019年07月11日 19:27
- ID:8P5zS5dA0 >>返信コメ
- >>88
スクワットじゃなくてストレッチでは?
まぁ、悪いと言っても「運動前の」って事だけどな。
-
- 2019年07月11日 19:29
- ID:ujhv8Byh0 >>返信コメ
- >>12
9ミリ弾無効筋肉のピクルは?アイツの筋肉が人類最強だろゴリラでも銃弾なんて跳ね返せない
-
- 2019年07月11日 19:31
- ID:GSHqkubp0 >>返信コメ
- >>25
悪徳
-
- 2019年07月11日 19:32
- ID:ujhv8Byh0 >>返信コメ
- >>13
はじめの一歩の鷹村の極限の減量みたいなのはどうなの?ボクサーは食事どころか水分さえも断つ場合があるみたいだけど
-
- 2019年07月11日 19:32
- ID:aRof8VnI0 >>返信コメ
- >>138
街雄さんなんてどう見てもギャグなキャラが出てるのに何を今更
原作勢だけどこういう現実離れした描写は今後もちょくちょくあるんで視聴続けるなら割り切ってみた方が良いと思うで
-
- 2019年07月11日 19:33
- ID:YQXRVEth0 >>返信コメ
- 週2ジム行ってるが…スタートから
ガッツリ静的ストレッチやってたw
アニメで今日行くジムが楽しみに
なるなんて♪
-
- 2019年07月11日 19:34
- ID:ujhv8Byh0 >>返信コメ
- >>17
地下でも筋肉は裏切らないからな…班長を持ち上げて筋トレする始末…!
-
- 2019年07月11日 19:38
- ID:2w5UyOVt0 >>返信コメ
- 受傷率はダイナミックストレッチの方が高いけどな
スタティックストレッチはケガ予防にやる(筋が弛緩する)ものだからパフォーマンスが低下するのは当たり前
5%のパフォーマンス低下するくらいで普段のトレーニングが変化するのか?って感じだな
スポーツ選手ならいざ知らず
-
- 2019年07月11日 19:38
- ID:pw98QxCN0 >>返信コメ
- >>98
そもそも“成長が完了した大人”と“成長中の女子高生”では対応が異なって当たり前です。それにこれ2016年8月に原作UPしているから今のライザップと同一視しない方がね……これだから”脳まで筋肉”と言う表現が出てくるのだよ。
身元バラたら訴状か弁護士が来ると言うリスクも考えて呟いておこう。機密って案外脆いもんだからなぁ……
-
- 2019年07月11日 19:42
- ID:6bnykzcW0 >>返信コメ
- >>11
誤解されがちだけど、食べたら吸収と消化される訳ではなく、吸収と消化のためにもエネルギーが使われるから、エネルギーになるものをちゃんと取らないといけないって聞いた
-
- 2019年07月11日 19:43
- ID:ujhv8Byh0 >>返信コメ
- >>90
片手懸垂って効く?最高でも2回半しかできないが…
-
- 2019年07月11日 19:43
- ID:c.OZGLIH0 >>返信コメ
- 大事な基礎知識をしっかり描いてるのがとても良い
トレーニングで上を目指してると運動生理学や栄養学の知識が必須になってくる
フィクションだとマッチョは脳筋のアホに描かれがちだが、実際の一流マッチョは皆とてもインテリ
-
- 2019年07月11日 19:45
- ID:ujhv8Byh0 >>返信コメ
- >>94
手頃な柱が無いのねん
-
- 2019年07月11日 19:46
- ID:D8c91JTc0 >>返信コメ
- >>159
ボクサーの減量とダイエットとはまた別なものだよ
計量の時点だけ規定をクリアしてればいいってものだから体から水分搾り取ってカラッカラ状態にしたり
-
- 2019年07月11日 19:50
- ID:BAx5goxr0 >>返信コメ
- >>163
原作だと最近の話で短時間(15秒以下だったか)の静的ストレッチならOKとか、さらに情報が更新されてるね
5%低下が100kg加重してたのが95kgしか加重できないということだと結構トレーニング強度が下がっちゃうな
一般人でもデッドやスクワットなら100kg以上加重する人も少なくないよ
-
- 2019年07月11日 19:53
- ID:wcHzH0rk0 >>返信コメ
- >>167
正しいトレーニングをしようと思うと知識は必要だよね
ただやればいいって感じじゃないのがいい
-
- 2019年07月11日 19:54
- ID:7rjRVS420 >>返信コメ
- CV玄田哲章のシュワちゃんっぽいキャラ、いずれ本編に出るのかなと思ってたけど、以外と早かった。
-
- 2019年07月11日 19:54
- ID:6bnykzcW0 >>返信コメ
- >>60
しかもサンドバッグがくの字に折れてたから、単純にパワーやパンチ力があるんじゃなく、パンチに威力が集約している証なんだよな
つまり、無意識にフォームも正しくやれるって、ガチに才能すげえわ
-
- 2019年07月11日 20:01
- ID:SMNZuTim0 >>返信コメ
- 原作自体かなり面白いんだけどアニメもかなり上手く料理してると思う
お色気シーンは原作のがエロいけどアニメはアニメで健全で良いですぞ
-
- 2019年07月11日 20:02
- ID:Sw.QjS4u0 >>返信コメ
- >>53
ひなろじでもリオンのパパがかなりのマッチョだったな
-
- 2019年07月11日 20:02
- ID:V5j2.KZU0
>>返信コメ
- 好き
-
- 2019年07月11日 20:05
- ID:YI5fMaFN0 >>返信コメ
- 3話の予告がつべに上がったけど全体的に何の話してんだよw
-
- 2019年07月11日 20:07
- ID:1TIht9V50 >>返信コメ
- >>138
ぶっちゃけそこはいくらギャグやアニメにしても受け入れ難いのはわかるわ。緩く見れる筋トレアニメかなぁと思ってたからそこだけは突飛なオチ感も相まってちょっと頂けなかった。
基本楽しく見れてるから問題はないが
-
- 2019年07月11日 20:08
- ID:rUCIeGcl0 >>返信コメ
- 色白黒髪ロング・褐色茶髪ギャルのシャワーコラボで轟沈
ステーキモグモグのひびきが可愛い~~~
そして...水着...だと...
しかしEDの剣道面+水着の女子?気になる・・・
-
- 2019年07月11日 20:16
- ID:eqNzBNWK0 >>返信コメ
- なんだこの市民プール・・・えっちい
あのタイプが破けるのはやべえ(笑)
-
- 2019年07月11日 20:20
- ID:aly5QVbX0 >>返信コメ
- >>159
あれはめちゃくちゃリバウンドするし代謝も落ちる。
体重測定が終わった後、飲み食いしまくって2日で5kg戻したという話もざら。
基礎代謝の低下に関してはもともとの運動量が尋常ではないので、そんなに気にしなくてもいいかな。
あと、試合後に体重が増えすぎると次の減量で地獄を見るので、結局のところボクサーは常に体重を気にする必要がある。
むろん体にいいわけがなく、近年は問題視されてもいる。
いずれにしても、一流のプロは内臓も強くないといけないというのはよく言われるネタだね。
-
- 2019年07月11日 20:30
- ID:aly5QVbX0 >>返信コメ
- >>163
まあ、この話の原作は2年以上前で参考にした資料はさらに古くなるから仕方がない面はある
スポーツ工学関係は日進月歩で、1年前はダメと思われてたものでもやり方をかえたり視点を変えると実は効率的でしたということは割とある話ではあるし。
この作品も、5年後に見たら誤っている理論になってしまっている話が出てくるかもしれない。
-
- 2019年07月11日 20:30
- ID:b0mLEUyb0
>>返信コメ
- このアニメで筋トレするオタクが増えるかな。
-
- 2019年07月11日 20:33
- ID:nQKdpamy0 >>返信コメ
- プランク何分やれるか試してたら徐々に食った晩飯が腹の中を競りあがってきた
-
- 2019年07月11日 20:33
- ID:V.f5kCQp0 >>返信コメ
- NHKで朝にラジオ体操の前にやってるみんなの体操は静的ストレッチの部類?
-
- 2019年07月11日 20:34
- ID:U5.CBua60 >>返信コメ
- 筋トレ知識はガバガバでデタラメだらけってウエイト板では突っ込まれまくってたな
-
- 2019年07月11日 20:36
- ID:6bDiV5XT0 >>返信コメ
- 世紀末リーダー伝たけし じゃないか
-
- 2019年07月11日 20:36
- ID:6bnykzcW0 >>返信コメ
- >>159
ボクシングは試合前日に計ってクリアすればいいわけで、翌日の試合には5kg~10kg増やして試合に臨む
鷹村は重量級の世界王者に日本人がなっても興行的に美味しくないから、本来の適正体重より軽い階級でいいから世界王者になって勝ちまくって箔や価値をつけないといけないからあんな命懸けの減量しないといけないって事情がある
そのために、もう衰弱死するやり方で減量するしかない
-
- 2019年07月11日 20:37
- ID:T.8c8QEC0 >>返信コメ
- >>138
この作品の世界観って同原作者の作品であるケンガンアシュラと繋がってるんだ
そしてその作品はジャンルとしてはトンデモ格闘漫画なんだ
突きで鉄に穴を空けたり指先の力でカミソリのように肉を切ったり全盲の人間がめちゃ強かったりするんだ
2話に出てきたボクシングチャンピオンの写真の中で一人明らかにモブじゃない奴がいたでしょ?
そいつはケンガンアシュラのキャラでボクシングヘヴィー級で4団体統一王者(現実にはまだ存在しない)なんだ
だからサンドバッグちぎれるのはそこまでおかしな描写でもないんだ、納得してくれ
-
- 2019年07月11日 20:43
- ID:INZTin4A0 >>返信コメ
- >>100
でも筋肉少ないのにサンドバッグを鎖ごと吹っ飛ばすなんて無理ゲー。なんだよアレw
素で「は?」て声出たわwww
-
- 2019年07月11日 20:50
- ID:W1t.p2X60 >>返信コメ
- 1話で気になって2話で好きになるこの感じ。わたてんのときと同じ感じ。
キャラクターの表情、仕草、セリフがいっすね。声優さんもop/edも。
-
- 2019年07月11日 20:51
- ID:wzpp0Z.k0 >>返信コメ
- >>14
尺がね…
-
- 2019年07月11日 20:52
- ID:wzpp0Z.k0 >>返信コメ
- >>164
?
-
- 2019年07月11日 20:53
- ID:W01nPBDx0 >>返信コメ
- 今回の質問投票が完全に「これ見て一度は試したやろ?w」な前提で草
-
- 2019年07月11日 20:54
- ID:PtW1JoMk0 >>返信コメ
- お姉さんキャラがどうしようもなく好き。一目ぼれです。
しかもCVサトリナのボクシングジムとか、即入会ですわ。
-
- 2019年07月11日 20:55
- ID:vda3Esg.0 >>返信コメ
- ドラゴンフラックは柱が無いからOPでやってるヒップレイズで代用。
-
- 2019年07月11日 20:57
- ID:6bnykzcW0 >>返信コメ
- >>181
これは事実だしボクサーもわかってるんだけど、体重がある方が有利だから、過度の減量をしなくても試合前トレーニングで無理なく体重を減らせる階級じゃなく、適正階級より2~3階級、下手したらそれ以上落として減量をパスしてから体重戻すんだって考えが浸透しているってジムの元プロから聞いた
-
- 2019年07月11日 20:59
- ID:JbsyudbC0 >>返信コメ
- 他人の汗まみれになったトレーニング機器を
使えない人はどうしたらいいんでしょうか?
隣の人の汗とか飛んできたら汚くて 泣いちゃう
マッチョの人って無骨なイメージあるから
トレーニング機器の掃除とか全然してなさそう
-
- 2019年07月11日 21:00
- ID:2V7bx8Ww0 >>返信コメ
- ヤベエ..このアニメ、ガチムチしかいねえ..(コメ含む)
-
- 2019年07月11日 21:00
- ID:pw98QxCN0 >>返信コメ
- >>193
つまりあんまり極端にライナ●プを貶める様な“呟き(=ツイッター)”していると高い授業料(=賠償金)支払う事になりかねませんので……バイトテロしたら会社の株価下落したら解雇だけで済まされないので……要は法廷に引きずり出されるからなぁ。
-
- 2019年07月11日 21:02
- ID:6bnykzcW0 >>返信コメ
- 漫画みたら絶対出来ないトレーニングがあった
レスラーブリッジ
もう髪がさ、限界なのよ。頭転がしたら、首は良くても髪がさ…泣きたい
-
- 2019年07月11日 21:03
- ID:xk6t2crZ0 >>返信コメ
- >>1
肘が痛いんだが 布団的なの敷いてやってもOK?
-
- 2019年07月11日 21:04
- ID:OP.s..ew0 >>返信コメ
- はたらく細胞と同レベルの為になるアニメだ。
ストレッチの話は知らなかった。
-
- 2019年07月11日 21:04
- ID:xk6t2crZ0 >>返信コメ
- >>3
それは知らんが、マチオは多分マッチョが由来だよな。
-
- 2019年07月11日 21:06
- ID:xk6t2crZ0 >>返信コメ
- >>21
ピカ様みたいな声で可愛いな。
-
- 2019年07月11日 21:07
- ID:XjiYS1080 >>返信コメ
- わりと言い切ってる情報やtipsが古い箇所があるように見えるのが気になる(トレガチ勢が突っ込み入れてそう)
アニメ全体としては面白い
-
- 2019年07月11日 21:08
- ID:xk6t2crZ0 >>返信コメ
- >>159
力石さんのことですね
-
- 2019年07月11日 21:08
- ID:wzpp0Z.k0 >>返信コメ
- >>186
ウエイト板は自己顕示欲が強すぎる
それこそ古い知識を引っ張り出すやつもいるしな
-
- 2019年07月11日 21:09
- ID:grjE8YIJ0 >>返信コメ
- 広背筋はフォームの難しさもあるけど意識し辛いから効かせにくいんだよな
-
- 2019年07月11日 21:11
- ID:AOVswiM70 >>返信コメ
- >>202
角度さえ変わらなきゃ別にいいんじゃない?
布団の上とかでも出来そう。
-
- 2019年07月11日 21:14
- ID:xk6t2crZ0 >>返信コメ
- 本当に軽めに腹筋とかやってた時はお腹出てなかったけど何年かサボってたらズボンが…
このアニメ見ながらレッツマッソーするか
-
- 2019年07月11日 21:14
- ID:wzpp0Z.k0 >>返信コメ
- >>198
それ言い出したらなんにも出来ない気がするが…
1 マシンを買う
2 やる前に消毒(けっこう失礼な行為)
3 爽やかな人の後にしかマシン使わない(ストーカーと誤解されないように)
あと、マッチョの人ほどジムのマナーに厳しいイメージ
個人的に年配の人の方が雑な気がする
-
- 2019年07月11日 21:14
- ID:aly5QVbX0 >>返信コメ
- >>197
日本の場合は特に減量神話が強いといわれるね
1階級差ですらまったく違うという話はあるし、事実連続防衛しているチャンピョンでも、この減量>リバウンド作戦であっさり負けた事例がいくつもある。
ただ去年の比嘉大吾みたいな例もあるから本当に選手のためになってるのかという話はあるのだ。
といっても今の日本だと、落とせないほうが悪いというのが主流派であるね。
-
- 2019年07月11日 21:15
- ID:xk6t2crZ0 >>返信コメ
- >>206
古い情報はスタッフが差し替えてもいいかもな
-
- 2019年07月11日 21:16
- ID:wzpp0Z.k0 >>返信コメ
- >>206
まぁ今やってるところ原作では3年前になるからね
-
- 2019年07月11日 21:16
- ID:Qw24jXCd0 >>返信コメ
- 正真正銘、範馬の子
努力しても努力しても
努力以上が手に入っちまう
-
- 2019年07月11日 21:16
- ID:BAx5goxr0 >>返信コメ
- >>198
大抵はマシンを拭く雑巾とかが用意してあって、使い終わったマシンはその雑巾で拭いておくというのがマナーになってるはず
ただ、どのくらいの人がマナーを守ってるかというと通ってる人の民度によるから、実際に見てみないと何とも
-
- 2019年07月11日 21:17
- ID:d8fkHuPZ0 >>返信コメ
- >>94
原作で一番盛り上がった絡みは間違いなく1巻販促PV。ムテバさんが出てくるわ伝説の「買わなければならない」ポーズをひびきがするわでクッソ面白かった
-
- 2019年07月11日 21:18
- ID:xk6t2crZ0 >>返信コメ
- >>210
サンクス。
今日からやってみるわ
-
- 2019年07月11日 21:19
- ID:d8fkHuPZ0 >>返信コメ
- >>106
朱美の姉ちゃん好みは初見さんだったけど、朱美は更にワンランク上のマッチョの方が好きそうだな
つか街雄さんの筋肉は普通にケンガンに混じってても違和感ない
-
- 2019年07月11日 21:20
- ID:faNlGUwq0 >>返信コメ
- >>186
まあ、あんなマウント取るしか能がない痰壺の底辺連中が何を喚こうが知ったこっちゃねえけどなw
-
- 2019年07月11日 21:21
- ID:72v01xCK0 >>返信コメ
- なにが一番嬉しいってガオランのアニメ化ですわぁ
さすが人気投票一位
-
- 2019年07月11日 21:22
- ID:FhQpAoMI0 >>返信コメ
- >>166
片手懸垂は上級者向きだし2回半を無理してするより両手でも背中の筋肉をしっかり意識して動かしながら懸垂した方が最終的には効果出ると思う
-
- 2019年07月11日 21:22
- ID:AOVswiM70 >>返信コメ
- >>72
でもライザップの赤字はフィットネス部門よりも買収しまくった他部門の業績が主な原因だからな。
ライザップのトレーニングが良いか悪いかは置いておいて、間違った情報を流すのはやめとこう。
-
- 2019年07月11日 21:23
- ID:d8fkHuPZ0 >>返信コメ
- 分かってたけど、ガオランが普通に写ってケンガンファン的には歓喜歓喜
つかケンガンのアニメはちゃんとガオランの活躍まで描かれるのか気になるところである
-
- 2019年07月11日 21:25
- ID:67o6vwNH0 >>返信コメ
- 全然詳しくはないのだけど。プロかアマかわからん外国の人が日本のアニソンを自国語に翻訳して大層気合いを込めて歌っている動画ってあるよね。この番組のOPとEDもやってくれないかなー。
-
- 2019年07月11日 21:28
- ID:g7FdXW8.0 >>返信コメ
- 肉の勇者の盛り上がり に笑うわ
-
- 2019年07月11日 21:29
- ID:K2D.K.Ob0 >>返信コメ
- ひびきは何、ヒッティングマッスルだけ異常発達してるとかなの?w
-
- 2019年07月11日 21:30
- ID:AOVswiM70 >>返信コメ
- >>198
既に突っ込まれてるけど、たいがいのジムはマシンに器具をふく用のタオルが用意されてて、使い終わったらきれいにするのがマナーだよ。
それすら気になると言われたらどうにも出来ないが…。
あと他人の汗がかかるくらい近くに寄るなんて事はほぼ無い。
-
- 2019年07月11日 21:31
- ID:J85ZY3ci0 >>返信コメ
- >>28
落ち着け、水着は透けない!
-
- 2019年07月11日 21:35
- ID:5T0qFIe00 >>返信コメ
- >>157
いや至近距離から散弾銃くらって平気なオリバのほうがやばい
ふつう体が千切れ飛ぶわ
-
- 2019年07月11日 21:37
- ID:VVQKPSnM0 >>返信コメ
- ふと思ったんだけどジムの中にプロテインバーがあるなら、ジム内にステーキレストランが併設されてるところもありそうだな。そんなところがあるなら行ってみたい
-
- 2019年07月11日 21:39
- ID:J85ZY3ci0 >>返信コメ
- >>84
あれは嘘だ
-
- 2019年07月11日 21:41
- ID:9qqBB3fB0 >>返信コメ
- 空手家のお姉さんが好きです。
-
- 2019年07月11日 21:42
- ID:GXNR.gan0 >>返信コメ
- スポーツ系の漫画だと、監督・コーチ・キャプテンとかのキャラが試合練習前に「よくストレッチして体ほぐしとけ〜」みたいな事を言ってるけどアレは、逆に不味いんだな
-
- 2019年07月11日 21:49
- ID:J85ZY3ci0 >>返信コメ
- >>198
吉良吉影「何日も風呂に入ってないような奴がチンポいじった手でバーベル握ったりしてるのかな?それってどうなんだろうな?」
-
- 2019年07月11日 21:52
- ID:GXNR.gan0 >>返信コメ
- 女の子がメチャクチャ手入れの行き届いた腋を見せびらかしてるアニメだな
-
- 2019年07月11日 21:54
- ID:zPPQq.q10 >>返信コメ
- フハハハ、ストレッチパワーが溜まってきただろう
-
- 2019年07月11日 22:08
- ID:4jnvnOIQ0 >>返信コメ
- プールで朱美の台詞が原作と違ったけど
変更したのは何かに対する配慮かね?
-
- 2019年07月11日 22:10
- ID:K6tNxS.A0 >>返信コメ
- ひびきちゃんのパンチ力、世界チャンピオン育てたトレーナーも目を丸くするほど凄いのか
ただあれだけ食欲があるとウエイトコントロールが難しそう
-
- 2019年07月11日 22:11
- ID:51NkaHWo0 >>返信コメ
- >>237
なにか、気に障っちまったのかい?
-
- 2019年07月11日 22:12
- ID:K6tNxS.A0 >>返信コメ
- 市民プールがあんなに筋肉ムキムキの女性達が集まる場所とは知らなかった
-
- 2019年07月11日 22:12
- ID:qj8dYvC00 >>返信コメ
- ボクシングジムに行けば洋画好きのJKに会えるのか。
-
- 2019年07月11日 22:13
- ID:HMVFZbKz0 >>返信コメ
- ニコニコで「とても良かった」を93.5%叩き出した化け物
-
- 2019年07月11日 22:14
- ID:qj8dYvC00 >>返信コメ
- 競泳水着って抵抗少なくする為に薄く作られてるんだっけ?
だから破れたのか。
-
- 2019年07月11日 22:14
- ID:SomLmedd0 >>返信コメ
- 最後だけ切り抜いたらボクシングアニメの導入じゃないか
-
- 2019年07月11日 22:15
- ID:Di.by7iz0 >>返信コメ
- >>12
ケンガンアシュラの世界と一緒だから普通に刃牙ワールドレベルの筋肉や格闘家は居るんだよな。
ちなみにボクシングジムのチャンピオンの写真に、ケンガンアシュラのトーナメント出場者で本来のスタイルムエタイで噛ませじゃないガオランが居る。
-
- 2019年07月11日 22:16
- ID:GXNR.gan0 >>返信コメ
- >>241
おいおいw
どこを読めば気に障ったと読めるんだ?
-
- 2019年07月11日 22:18
- ID:5T0qFIe00 >>返信コメ
- ホエイのプロテインつかってるんだな
まあメジャーどころのプロテインなら大体ホエイではあるが
ダイエットならアミノ酸とグルタミン酸入りのがいいで
-
- 2019年07月11日 22:22
- ID:JcjZjZ4D0 >>返信コメ
- >>92
ムキムキの、ラグビー部とか柔道部員が自信満々で「引っ越し屋バイト」に来て
半日でへたばる、ってのを社員だった人から聞いたことある
使う筋肉が全然違うから、とのこと
その意味で引っ越し屋で一番使えたのは「登山部」だったとか
-
- 2019年07月11日 22:23
- ID:R1NKSV3I0 >>返信コメ
- また気持ち悪いアニメだなぁ
-
- 2019年07月11日 22:23
- ID:qjtaSxBx0 >>返信コメ
- 失礼、7人のコマンドーの上映はどれくらいかかるかな?
-
- 2019年07月11日 22:24
- ID:R1NKSV3I0 >>返信コメ
- >>248
イキってんなぁ
-
- 2019年07月11日 22:25
- ID:qj8dYvC00 >>返信コメ
- 主人公ひびき以外みんな筋肉ガチ勢な気がしてきた。
そして筋肉ガチ勢を惹き付けるのはひびきの筋肉の才能。
-
- 2019年07月11日 22:25
- ID:PFF64sE30 >>返信コメ
- >>30
ムッキムキになるには本気で取り組んでも最低2年は必要
-
- 2019年07月11日 22:25
- ID:EewJblG50 >>返信コメ
- 本渡楓と大谷育江を行ったり来たりする声で頭混乱するw
-
- 2019年07月11日 22:29
- ID:smJCX2vM0 >>返信コメ
- 去年のはたらく細胞に続き、楽しくためになることを学べるアニメ
-
- 2019年07月11日 22:29
- ID:JxiDas7W0 >>返信コメ
- 海外で傭兵になりそうなパンチ威力
左手で落ち葉10枚つかめそうな主人公でした
あの水着を破るとか尻相撲アニメに出てもおかしくないな!
そして素敵もといステーキ! Tボーンは骨ごといけ! だが、ライスは控えろ!
-
- 2019年07月11日 22:32
- ID:9hXqiPLK0 >>返信コメ
- サンドバックをぶっ壊せる一般人とは・・・?
-
- 2019年07月11日 22:32
- ID:lzdPoqjW0 >>返信コメ
- >>202
私はコレのために千円のヨガマットを買ったよ。それ以前は座布団を下にてやってた。
-
- 2019年07月11日 22:34
- ID:3AfAmk500 >>返信コメ
- ネットだと最近はゴールデンタイム否定されてるけど実際どうなんだろ
-
- 2019年07月11日 22:34
- ID:PFF64sE30 >>返信コメ
- >>78
毎年この時期はジムデビューする人が多いから大丈夫さ
まぁ秋には9割の人が来なくなるけどな
-
- 2019年07月11日 22:42
- ID:Si3lIDki0 >>返信コメ
- 筋肉女が大好きな俺には
あのプールがリア充どもの行くナイトプールなんかより
何倍も魅力的に見えるぜ……
つーか空手のお姉さんと付き合いたい
-
- 2019年07月11日 22:46
- ID:llXYGp4B0 >>返信コメ
- あの腹筋のやりかたドラゴンフラッグなんていう厨二心揺さぶる名前だったのか
昔なにかで見てからたまにやるけど10回もやったらしばらく動けないくらいしんどい
-
- 2019年07月11日 22:52
- ID:qkeyusRJ0 >>返信コメ
- ガオラン排出のジムとか凄すぎない?ケンガンの過去偏とかやったら他のあのジムのチャンプとかもでてくるんだろうか?
-
- 2019年07月11日 22:54
- ID:E3Yd48iG0 >>返信コメ
- >>204
街尾鳴造 マッチョなるぞう
-
- 2019年07月11日 22:57
- ID:5T0qFIe00 >>返信コメ
- >>250
あれよ筋肉ってのは大きくなると酸素の消費が大きくなるから長時間の運動に向いてないんだわ
引越しやの仕事って重いものを持つにしてもそれを持った上で移動しなけりゃならない上にそれを何回も繰り返すから消耗が半端ない
特に階段の踊り場とかやった日には初心者なんて30分ももちゃしないからなしかも現場一つじゃなくいくつも回るからね
細マッチョの持久力が高い奴でないと引越しはきつい
-
- 2019年07月11日 22:58
- ID:7rjRVS420 >>返信コメ
- >>236
死体の手持ち歩いてる奴の手で握ったよりは病気の心配ないと思うが。
-
- 2019年07月11日 22:59
- ID:.L5Obt6Y0 >>返信コメ
- サンドバッグが壊れてパンチ力の才能が発覚したシーンで、昔見た「タッチ」で
投球が金網に食込んだシーンを思い出した。(剛速球の才能が発覚したシーン)
-
- 2019年07月11日 23:03
- ID:0wYHvDmf0 >>返信コメ
- 新しいポ○モンのキャラのサイ○ウといいこのアニメといい筋肉女子のブームが来始めているのは自分の性癖的に嬉しい
-
- 2019年07月11日 23:04
- ID:1WjXH1Dm0 >>返信コメ
- >>138
そもそも女子高生がステーキ300Gを数枚余裕で食べる時点でギャグ時空だしトレーナーのジャージが筋肉で弾けるのなんてどんなボディビルダーでも不可能じゃん今更サンドバッグだけ物理的に有り得ないーとか言われてもね
-
- 2019年07月11日 23:05
- ID:2V7bx8Ww0 >>返信コメ
- プランクやってみたけど、何故か腰が痛い
-
- 2019年07月11日 23:06
- ID:lbNExnND0
>>返信コメ
- 最後のカウント見るたびに超兄貴のコンティニュー見てる気分になる(笑)
-
- 2019年07月11日 23:13
- ID:.mJrY.oA0 >>返信コメ
- >>27
男性は脱いできれいな体を、女性は服を着てきれいに見える体を望むという。
-
- 2019年07月11日 23:14
- ID:bW3zKEEn0 >>返信コメ
- >>200
早口で喋ってそう
-
- 2019年07月11日 23:17
- ID:64avE9zb0 >>返信コメ
- 影響受けやすい系オタクだから筋トレを始めてしまった
-
- 2019年07月11日 23:19
- ID:3fZJjatj0 >>返信コメ
- 街雄トレーナーの筋トレ講座はあくまでも初心者にトレーニング方法を紹介する程度のものだってのは分かってるんだけど
ラットプルダウンは肩甲骨を強く意識させないとダメて所をもっと強調してほしかったかな
このトレは腕だけで引く動作になってて全く背中に効かされてないなんて人をジムでもよく見かける
広背筋は効率よく効かせるのがムズい初級者泣かせの部位
-
- 2019年07月11日 23:19
- ID:.mJrY.oA0 >>返信コメ
- >>74
ゴムチューブとかあると自宅でもいろいろできるよ。多分このアニメでもやると思うけど。
-
- 2019年07月11日 23:22
- ID:fq.42SbN0 >>返信コメ
- ひびきちゃん、バイトしてるって言ってたけど
食費で全部ふっとびそう
バイトネタも、そのうちやるのか?
-
- 2019年07月11日 23:28
- ID:ZK8DXf1L0 >>返信コメ
- YouTubeのKADOKAWA公式でOP/EDのPV?みたいなのが上がってました(^-^;
攻めてるなぁ~って思いました( ̄▽ ̄;)
-
- 2019年07月11日 23:29
- ID:.mJrY.oA0 >>返信コメ
- >>150
ニコニコではOPの方はすでに再生回数六万回突破しております。
-
- 2019年07月11日 23:35
- ID:KUYk75uc0 >>返信コメ
- >>250
それ筋肉の問題じゃなくて、重いリュックを背負って歩く登山部の方が重い荷物を持つのに慣れているというだけなんでは
自分は実家が農家なんだけどコツを知っているかいないかで疲れが全然違うし、(もともとコツを知っている)自分は趣味でウエイトを始めて明らかに楽になったよ
-
- 2019年07月11日 23:36
- ID:g6mJBTky0 >>返信コメ
- >>272
おそらく腰が若干反ってるんだと思う
あれは体が真っ直ぐになってないとダメよ
まずフォームが固まるまでは鏡で横から見て確認するか
他の人に真っ直ぐになってるか聞くようにしたらいいと思う
-
- 2019年07月11日 23:40
- ID:nvno2U1t0 >>返信コメ
- プランクさっそくやってみよう。
下世話な話だが、腹筋を鍛えると
アレの回復力が上がるという説があるんだ……
-
- 2019年07月11日 23:45
- ID:15PhIxLV0 >>返信コメ
- >>190
同じ世界観のケンガンアシュラの若槻さんと同じ体質なんだろう
-
- 2019年07月11日 23:45
- ID:2V7bx8Ww0 >>返信コメ
- >>284
信じていいのか?
-
- 2019年07月11日 23:46
- ID:bW3zKEEn0 >>返信コメ
- >>83
四年間週4ジム通えるとかスゲー
俺一年続かないわ
-
- 2019年07月11日 23:46
- ID:xQCSzye60 >>返信コメ
- >>235
ストレッチの前にしっかり準備運動をやっておけば少なくとも怪我の面では問題ないよ
ストレッチが準備運動ではなく準備運動のあとにストレッチをするならね
それでも瞬発系のパフォーマンスが落ちるのは事実みたいだけどね!
-
- 2019年07月11日 23:52
- ID:nvno2U1t0 >>返信コメ
- >>286
男優さんに腹の出てる人が少ないのと
あと腹筋だけでなく太ももの筋肉も効果があるそうな。
-
- 2019年07月11日 23:56
- ID:8vd0xI8d0 >>返信コメ
- >>159
体重での階級のあるボディビルも一部あるけど
基本的にボディビルの減量は
コンテストの日が決まっていて、数ヶ月前、長いと半年前からその日までにできるだけ脂肪を落として「見た目のいい体、審査員に評価される体」になるのが目的。
ボクシング、格闘技の減量は
試合が数ヶ月前、早いと二ヶ月無いくらいでリミットと試合日が決まり、試合前日の計量日にリミットまで落とすのが目的。
そこまでに、基本的にボディビルと同じように脂肪を落としていくが、計量前の1~2日前から水分を節制して、「水抜き」をして、この1~2日だけで数kg落とす。
それで、翌日の試合までに数kg、多いと10kg以上増える選手もいる。
鷹村や力石みたいに数日や一週間以上前から水を制限するのは今時危険なのでやらない。
しかし、試合のダメージではなく、この無理な減量で亡くなったり、ドクターストップがかかり試合ができなくなっている選手もいるのも事実。
-
- 2019年07月11日 23:58
- ID:WYq.aNMx0 >>返信コメ
- 体力が伴っていないうちはプランクとラジオ体操で数ヶ月慣らした方がいいかな
-
- 2019年07月12日 00:03
- ID:EGC6.Eog0 >>返信コメ
- >>25
個人的に一番えぐいと思っているのは
「オリジナルサプリメント」
オリジナルプロテインは、プロテイン(タンパク質)にその他色々な成分のサプリメントをまぜて、「ここでのトレーニング効果がよりあがるプロテイン」として客に勧めているようだけど
kg単価が今時の安いプロテインの10倍。
安いプロテインの10倍効果が出るか、と言われるとそれは皆さんのご想像にお任せしますが、多分想像したとおりです。
-
- 2019年07月12日 00:10
- ID:EGC6.Eog0 >>返信コメ
- このアニメでトレーニングに興味持って
サプリメント買おうとしてHMBに興味を示した人、ちょっと待て。
少なくとも「プロテインの○倍の効果」とか書いてあるところからは買うな。
HMBに興味持ったら、HMBで検索して少なくとも5~10件くらいの記事は目を通して。
その上で買うなら、アイハーブかマイプロテインから買ってみて。
-
- 2019年07月12日 00:14
- ID:XgFag3L60 >>返信コメ
- youtubeに角川公式でOPとEDの実写版が上がっているが、いい感じに狂ってる(褒め言葉
-
- 2019年07月12日 00:21
- ID:9yhluANT0 >>返信コメ
- >>98
ライザップやった芸能人ほぼリバウンドしてるしな
-
- 2019年07月12日 00:24
- ID:6mYyL3Wb0 >>返信コメ
- とりあえずこれからは寝る前に布団の上で45秒くらいプランクしてから寝ることにしようかな。疲れてぐっすり寝れそうだし
-
- 2019年07月12日 00:26
- ID:nnWdXnUS0 >>返信コメ
- >>159
そもそもはじめの一歩は作中の年代を考えても減量に対する考え方が古すぎる上に極端
あしたのジョー等の名作をパクったせいで科学的根拠に基づく指導をしているという設定に矛盾を生んでるから真面目に考えるだけ無駄だよ
-
- 2019年07月12日 00:29
- ID:.n5SyFnQ0 >>返信コメ
- お腹ポッコリで悩んでる人は夜食間食をやめて毎日プランクを
したら1ヶ月でお腹平らになるからマジでおすすめ。
他の運動も食事制限(流石に食べ過ぎはダメ)もしなくていい。
-
- 2019年07月12日 00:33
- ID:NBrMmAcG0 >>返信コメ
- 大円筋や広背筋を鍛えるのは腰痛対策にも良いらしいな。
筋肉が衰える事で腰痛の原因にもなってるらしいし。
-
- 2019年07月12日 00:34
- ID:nb0Kh9ts0 >>返信コメ
- >>3
ガングニールの装者じゃないのか
-
- 2019年07月12日 00:45
- ID:w0.BhTNe0 >>返信コメ
- スクワットとかプランクとか単純な名称なら兎も角、
動作の名称が長くなってくると記憶が滑って一致しなくなる。
英語そのままじゃなくて、誰か上手に日本語訳してほしいなあ。
器具の名称も含めて。
-
- 2019年07月12日 00:49
- ID:1xVXtPeI0 >>返信コメ
- 合法的にシャワーと水着(薄着)が出来る
神アニメだわ
-
- 2019年07月12日 00:54
- ID:PKNDp.Fe0 >>返信コメ
- 石上さんが少年系の声で親父って言うとニケにしか聞こえない
-
- 2019年07月12日 00:59
- ID:hbOMQvI00 >>返信コメ
- >>72
理屈はさておきリバウンド問題は確実に影響しとるだろうな
-
- 2019年07月12日 01:00
- ID:...G2Zcm0 >>返信コメ
- 幕ノ内一歩並みのハードパンチャーだった(笑)
-
- 2019年07月12日 01:02
- ID:VXPAk6bF0 >>返信コメ
- うざメイドのときと同じようなOPの実写動画が公開されてたけど
最後に家政婦募集って張り紙が出てたな
そこでうざメイドに繋げるんかい
-
- 2019年07月12日 01:03
- ID:nOZ7.nM10 >>返信コメ
- EDのまっそーまっそーが中毒性高過ぎて提供の「新しい物語を作ろうKADOKAWA」が「新しい筋肉を作ろうKADOKAWA」に空耳した
-
- 2019年07月12日 01:12
- ID:h4q50.io0 >>返信コメ
- 他人の、それもアニメキャラの筋トレ見て何が面白いのかサッパリわからん。
ギャグ(?)も全然面白くないし。
あと「極端」な食事制限は確かによくないよね。なぜなら極端だからね!
-
- 2019年07月12日 01:22
- ID:J.oVaDoh0 >>返信コメ
- >>165
つまり、糖質とタンパク質ととればいいのか?
牛丼食えと?
-
- 2019年07月12日 01:26
- ID:OBSMu5sC0 >>返信コメ
- >>23
スウナンデスカ❗も入れてあげて❗
-
- 2019年07月12日 01:40
- ID:daTL.kX20 >>返信コメ
- ジムの会費とあれだけの食費…ひびきはバイトしているみたいだけど何やってるんだ?
-
- 2019年07月12日 01:49
- ID:J.oVaDoh0 >>返信コメ
- >>41
え?うちの息子幼稚園から水泳やらせてたけど
辞めた高校生になっても体型は逆三角形でカッコイイんだが?
-
- 2019年07月12日 01:51
- ID:hRCwaS9Y0 >>返信コメ
- >>4出てくる声優みんなキャラに声が合っている!
しかもアニメがおもしろいから、25分が早い!
OPEDが中毒性高い!さっそく外国人が1時間再生動画を作った!スペインのひとに人気みたい。
-
- 2019年07月12日 01:52
- ID:hRCwaS9Y0 >>返信コメ
- >>7ライザップは5月15日、2019年3月期の決算(国際会計基準)を発表した。最終利益は193億円の赤字に転落。90億円の最終黒字だった2018年3月期とはうってかわっての大赤字だ。
アルバイトがやっていて死亡事故もあるって書かれたしね文春に。
-
- 2019年07月12日 01:52
- ID:OBSMu5sC0 >>返信コメ
- >>97
鴨居つばめさんがいたらどう推理するだろ?
-
- 2019年07月12日 01:54
- ID:daTL.kX20 >>返信コメ
- >>41
水泳は筋肉つけすぎると水中で浮くことができなくなるからある程度脂肪をつけないといけないからな
-
- 2019年07月12日 01:55
- ID:JC7jiGfA0 >>返信コメ
- >>283
真っ直ぐになってれば、床スレスレでもいいの?
-
- 2019年07月12日 01:57
- ID:hRCwaS9Y0 >>返信コメ
- >>314ごめんなさい。死亡事故があったかは書かれていません。ただ、引用 ライザップでは血圧が高く降圧剤の服用している会員を、無理なトレーニングで失神させていた。他にも過度な運動で会員の女性をヘルニアにしたり、脳卒中で倒れるという重大な事故まで起こしていたという。事故だけではない。東京神宮寺前の店舗のトレーナーは会員の現金と100万円ほどするロレックスを盗んで逮捕されている。と書かれていました。
ソースは週刊新潮「ライザップはブラック」 スタッフによる盗難や客の事故も
-
- 2019年07月12日 02:20
- ID:S3eDkSjp0 >>返信コメ
- うろ覚えなんだけど朱美のお姉さんが桐生刹那のスポンサーなんだっけ?
-
- 2019年07月12日 02:23
- ID:q1HNWGtq0 >>返信コメ
- 本気で言ってるのかネタで言ってるのかは分からないけど、よく「女で体重50kg以上ある奴はデブ!!」って言う男がいるけど
このアニメ見ても同じこと言うのかな?
身長も体脂肪率も筋肉量も無視して、体重だけ見てデブって言うのが信じられないんだけど…
やっぱ分かっててネタで言ってるのかな
-
- 2019年07月12日 02:32
- ID:lxqu9vsf0 >>返信コメ
- シュワちゃん好きなのでこのアニシュワちゃんが好きなのでこのアニメ面白い
この作者映画好き?
まさか女子高生の口からエルトポが出てくるとは
あの映画は神秘的すぎて理解はできないな
友達の妹がマッチョ俳優好きでスタローンやスティサムの映画集めてたから
シュワちゃんのコマンドーを勧めたらハマッてくれた
-
- 2019年07月12日 02:35
- ID:anZjRXST0 >>返信コメ
- 動的ストレッチなら太極拳もいいよ
見た目よりかなりキツい
あれをやってるおじいちゃん、おばあちゃんはホンマすごいわ
-
- 2019年07月12日 02:36
- ID:lxqu9vsf0 >>返信コメ
- 入力ミスったすまん
-
- 2019年07月12日 02:54
- ID:MluMPcAf0 >>返信コメ
- >>25
経営とかは置いておいて、トレーニング内容だけを見た場合、自分だけではどうしても挫折してしまう人が短期間で結果を出したいならそこそこ有能
ただ徐々に慣らしていって、トレーニングや食事制限をその人の当たり前にするならともかく、短期間での訓練だから意識改革ができないので、ジムから離れたら継続できずにリバウンドしてしまって再び扉を叩くはめになる人は多いらしいね
-
- 2019年07月12日 02:58
- ID:MluMPcAf0 >>返信コメ
- >>54
起きた時と寝る前にラジオ体操するだけでも体型維持できるからな
食事量が適切ならって前提だが
-
- 2019年07月12日 03:55
- ID:XRWy2rxB0 >>返信コメ
- 背中に鬼背負うの、ヒロインの二人だけはやめてほしい・・・
-
- 2019年07月12日 04:10
- ID:3px1nRCU0 >>返信コメ
- >>93
体が強い人なんだろうけどできればドラゴンフラッグは勧めない方がいい
慣れない人が中途半端にやると確実に腰ぶっ壊す
筋トレの最初に頭に入れるべきは効果とか効率なんかよりも怪我しないことな
自重でも下手にやると本当に怪我するから
-
- 2019年07月12日 04:19
- ID:EnAVmvwc0 >>返信コメ
- >>164
支離滅裂な思考・発言wwwww
-
- 2019年07月12日 04:38
- ID:EnAVmvwc0 >>返信コメ
- >>159
普通に血も抜くぞ…
-
- 2019年07月12日 04:43
- ID:5xUNuOgk0 >>返信コメ
- >>27
あれって多分デフォルメでしょ?
実際もっとデブそう
-
- 2019年07月12日 04:58
- ID:EnAVmvwc0 >>返信コメ
- >>173
いや、ただのアニメだから…
-
- 2019年07月12日 05:05
- ID:EnAVmvwc0 >>返信コメ
- >>63
ならないな、
-
- 2019年07月12日 05:08
- ID:.T.tzZF30 >>返信コメ
- >>98
しかも、あいつら、そうやってリバウンドした人たちを
もう一回カモろうとしてるしな
-
- 2019年07月12日 05:11
- ID:Zj9flQGo0 >>返信コメ
- >>311
焼肉屋
-
- 2019年07月12日 05:11
- ID:4VBOJIza0 >>返信コメ
- 真ん中の足で体を支えればプランク余裕
これぞもっこりプランク
-
- 2019年07月12日 05:30
- ID:EnAVmvwc0 >>返信コメ
- >>81
腹筋は普通に8個以外ないだろうwwww
-
- 2019年07月12日 06:05
- ID:KOTHV6ki0 >>返信コメ
- 仕事の日はキツいから、休日に少しトレーニングをするだけでもいいかな?
-
- 2019年07月12日 06:55
- ID:XcUGSJAj0 >>返信コメ
- 市民プールで可愛い女子高校生が揃いの競泳水着を着て二人揃って何やら色っぽいストレッチを始めたら周りの注目集めまくりだね
-
- 2019年07月12日 07:11
- ID:XcUGSJAj0 >>返信コメ
- >>253
突っかかってくるかなお前さんが一番イキってるぞw
-
- 2019年07月12日 07:17
- ID:uj6t3OZ40 >>返信コメ
- >>62
せぇくしぃ だぁいなまぁい!
-
- 2019年07月12日 07:19
- ID:XcUGSJAj0 >>返信コメ
- >>337
言い訳かな?
-
- 2019年07月12日 07:34
- ID:BlhDFt820 >>返信コメ
- >>317
プランクのフォームの話で、なんで床スレスレなんて言葉が出てくるんだ?
なんか盛大な勘違いが発生してないか?
-
- 2019年07月12日 07:43
- ID:j4m8cugL0 >>返信コメ
- >>315
ロリじゃなきゃ見向きしないでしょうね
-
- 2019年07月12日 08:04
- ID:GUQ2Iid00 >>返信コメ
- >>337
週2回(土日)の運動をするだけでもウィークデイの疲労具合はずいぶん違ってくるのでやる方がいいと思いますよ。
大事なのは運動するリズムを生活に組み込む事で、ゼロとイチでは意味合いが全く違うので、今始めるのをオススメします。
体が慣れてきたら、少しずつ運動の量や運動できる日を増やしていく方が長続きしますしね。
-
- 2019年07月12日 08:12
- ID:KfDzDuIg0 >>返信コメ
- ジムへ行く前にホームトレーニングからって言う人多いけど
自身に強固な意志があるならそれでいいと思うけど
今まで運動する場所でなかった場所で運動ってなかなか続かないよ
意志薄弱を実感している人は即ジムへ行くことをおすすめする
-
- 2019年07月12日 08:14
- ID:KfDzDuIg0 >>返信コメ
- >>336
斜腹筋も数に入れるんだよ、多分
-
- 2019年07月12日 08:17
- ID:W9ja9CFh0 >>返信コメ
- >>317
体が真っ直ぐなら床スレスレには「ならない」ぞ。
たぶん真っ直ぐなつもりでまだ腰が曲がってる。
-
- 2019年07月12日 08:21
- ID:y3pH5CmO0 >>返信コメ
- >>308
TVネット限らず誰かが配信した作品なんて他人がやってるのを見るモノばかりだから興味が無いか体に合わなかったんだろう。
2話とか早めに分かってよかったじゃん。その時間で筋トレすればいいよ
-
- 2019年07月12日 08:22
- ID:sTDfGcl60 >>返信コメ
- >>177
マジで「極度の筋」ってタイトル見てもイミフw
期待の先生登場回!
この先生出るから、筋肉男子&女子のコスプレ集団「肉体造形部」
のインタビューやったのかな?
-
- 2019年07月12日 08:25
- ID:9j2J9lvw0 >>返信コメ
- プランク試したら10秒で背中とふくらはぎが攣りました。
明日は15秒に挑戦します。
-
- 2019年07月12日 08:50
- ID:nFHJBmym0 >>返信コメ
- ここ数年とある理由によりあんまり外に遊びとかにいけなくて
食うくらいしか楽しみがなかったので体型がえらいことに・・・
このアニメにであったのは天啓かもしれない
-
- 2019年07月12日 09:13
- ID:PB2Kklaq0 >>返信コメ
- 主人公がチョッパーの声に似ていて
お色気シーンもえろくない~
動画工房は狙ってやったのか?
-
- 2019年07月12日 09:35
- ID:ZJf4DdFJ0 >>返信コメ
- プランク想像以上にキツイ……
5秒も持たんかった……
これを30秒?
マジか……
-
- 2019年07月12日 09:45
- ID:eUphEK7V0 >>返信コメ
- >>3
紗倉まな+大槻ひびきだぞ
彩也香の方は上原亜衣+友田彩也香
ヤバ子作品はケンガンも含めて名前の由来がセクシー女優のキャラが何人か居るから
-
- 2019年07月12日 09:49
- ID:U.bf3tYi0 >>返信コメ
- ひびきちゃん、リンネ・ベルリネッタばりの100年に1人の逸材だったw
腹筋に関しては、アメリカ海兵隊も腰痛の原因となるのでクランチを廃止して、プランクを推奨してる。
-
- 2019年07月12日 09:51
- ID:EnAVmvwc0 >>返信コメ
- >>250
引っ越しに来た奴がショボかっただけ
-
- 2019年07月12日 09:58
- ID:EnAVmvwc0 >>返信コメ
- >>138
ただのアニメだから…
-
- 2019年07月12日 10:12
- ID:JC7jiGfA0 >>返信コメ
- >>347
痛めないように腰落としたら床スレスレに平行になるんだけど。
-
- 2019年07月12日 10:25
- ID:Od8ZGnkQ0 >>返信コメ
- マラソンおじさんなので、体幹トレーニングにプランクやってるけどマジでキツい…「1時間10kmのジョギング」より「プランク5分」の方が疲れる
-
- 2019年07月12日 10:27
- ID:0smE6WMs0 >>返信コメ
- >>297
いや、アレは連載始まったの30年前だからある程度は仕方ないんじゃない?
作中時間も確か90年代から00年代くらいだし。
-
- 2019年07月12日 10:31
- ID:ft.YafMK0 >>返信コメ
- はたらく細胞とダンベル何キロ持てる? の効果でかなり生物の知識が付いた気がする(文系)
-
- 2019年07月12日 10:33
- ID:10ZUaacE0 >>返信コメ
- >>358
何か勘違いしてないか?
痛めないためには腰を落とさず持ち上げもせず「まっすぐ」だぞ
肘をついてるからやや斜めのまっすぐになる
アニメの解説絵を見直してみるといい
-
- 2019年07月12日 10:37
- ID:0smE6WMs0 >>返信コメ
- >>315
「初潮を過ぎた女性に興味はありません」
-
- 2019年07月12日 10:47
- ID:fEy.vG9A0 >>返信コメ
- >>31
これからゴリ押し始まるで
-
- 2019年07月12日 10:47
- ID:KfDzDuIg0 >>返信コメ
- >>359
5分間連続でフォーム維持可能ならもう負荷が軽すぎて筋トレにならない
フラッグか立ちコロにステップアップしたらどうでしょう
-
- 2019年07月12日 11:03
- ID:10ZUaacE0 >>返信コメ
- >>335
おは新宿の種馬さん
駅の掲示板なくなっちゃったね
-
- 2019年07月12日 11:07
- ID:wYb7cJ140 >>返信コメ
- >>296
布団の上ではやめておけ。フォーム維持が難しくなって腰とか痛めるから。
肘を置くところに二つ折りにしたバスタオルでも敷いて床でやるのがベター。
-
- 2019年07月12日 11:09
- ID:Ys1SPNjE0 >>返信コメ
- >>320
アニメと現実とをちゃんと区別しろよ
鬼滅の刃なんて、37kgの超絶美人でボン・キュッ・ボンな女の子が出てくるぞw
それに対してもお前さんはいちいち難癖をつけるのか?
-
- 2019年07月12日 11:18
- ID:Ef6Y6.IL0 >>返信コメ
- 1話は微妙だったが2話は吹っ切れてて面白かった。視聴決定ですわ。
-
- 2019年07月12日 11:33
- ID:fdysI1FI0 >>返信コメ
- 姉貴『ぐへへ・・お嬢ちゃん、儂と一緒に世界を目指さねえか?』
からの「明日の為に、その1」ですねわかります
-
- 2019年07月12日 11:48
- ID:seyZ.R4f0 >>返信コメ
- 体脂肪率とかの数字元にをそのままリアルにすると悲惨なことになるのかもしれんが少なくともアニメの画だと主人公ちゃんのわがままボディは普通に美味しそうに見えるな
-
- 2019年07月12日 11:48
- ID:K7B7Ic.s0 >>返信コメ
- >>335
新宿へおかえり
-
- 2019年07月12日 12:01
- ID:tUtMzyIg0 >>返信コメ
- みんな筋肉モリモリマッチョマンの変態だ
-
- 2019年07月12日 12:01
- ID:0smE6WMs0 >>返信コメ
- 海外のフィットネス動画とか見てると、ガチで街雄さんみたいのが結構いるんだよな……。
-
- 2019年07月12日 12:02
- ID:JC7jiGfA0 >>返信コメ
- フラッグってV字腹筋よりキツそう
-
- 2019年07月12日 12:10
- ID:7Qo7zO5x0 >>返信コメ
- ドラゴンフラッグは正しいフォームでやるとマジでキツくて、初心者がやると後日筋肉痛で生活に支障が出るレベルだから気をつけるんだゾ(実体験)
-
- 2019年07月12日 12:15
- ID:jfME6htD0 >>返信コメ
- >>202
というより、マットか何かクッション的な物ひかないと身体壊すぞ
-
- 2019年07月12日 12:19
- ID:o6ZiXb8W0 >>返信コメ
- 女二人でペッパーランチとかやべーだろ
とおもったら
なんら心配ないパンチ力だった
-
- 2019年07月12日 12:31
- ID:UVi5ixKd0 >>返信コメ
- 奏流院朱美は左利き?
-
- 2019年07月12日 12:38
- ID:dBGyFeRT0 >>返信コメ
- >>377
この平和なやりとりすこ
-
- 2019年07月12日 12:44
- ID:fQhMxoyF0 >>返信コメ
- 肉の勇者の盛り上がりで大草原
-
- 2019年07月12日 13:05
- ID:CECOX6Zq0 >>返信コメ
- >>114
ギャグとは言え普通なら死んでいる描写もあるからな(汗。しかも子供の時からだぞ。
-
- 2019年07月12日 13:07
- ID:vterypSv0 >>返信コメ
- ひびきちゃんがめっちゃかわいい。
性格いいし伸び伸び生きてて、健康的でむちむちしてて見てて気持ちいい。
話もためになるしギャグも面白いし健康的なお色気もあるし、全く不満がないアニメだなぁ。
最近のプロテインがおいしい・・・?
わりと最近飲み始めた私には分からない話ですね・・・。
-
- 2019年07月12日 13:36
- ID:W9ja9CFh0 >>返信コメ
- >>358
腰を落としちゃだめ。床と平行になる時点で間違い。
たぶん両足を伸ばしてだとまだきついんだろうから、膝を曲げてするといいよ。あとプランクで画像検索とかして、フォームをチェックして。
-
- 2019年07月12日 13:49
- ID:KfDzDuIg0 >>返信コメ
- >>358
お腹超出ているとかいうオチじゃないだろーなw
-
- 2019年07月12日 13:50
- ID:GdE4ABfa0 >>返信コメ
- >>383
驚くほどおいしくなってるよ
それでもチョイと癖があるから「美味しいもの」として飲むと期待はずれかも
-
- 2019年07月12日 13:54
- ID:jfME6htD0 >>返信コメ
- >>79
世はまさに大健康時代!!
このビッグウェーブに乗らなきゃ損だぞ!
-
- 2019年07月12日 13:56
- ID:jfME6htD0 >>返信コメ
- >>83
4年間も続いてるとかもはや才能は?
-
- 2019年07月12日 13:56
- ID:jiz1JNkp0 >>返信コメ
- 痩せたいなら肉より炭水化物減らせ(半ライス、半パン)、間違っても野菜オンリーはダメ(栄養偏って健康に悪い)、絶食は自殺行為だから絶対ダメ、ダイエットやるなら成功した後の体が健康じゃないと意味ない。
って筋トレマニアの友人が言ってたな。
-
- 2019年07月12日 13:57
- ID:jfME6htD0 >>返信コメ
- >>388
ミスった
もはや才能では?
-
- 2019年07月12日 14:03
- ID:e6xcpnHV0 >>返信コメ
- ストレッチの話題って少し前話題になってたけど、原作でも作者はアンテナ張っていち早く取り入れたのかな
-
- 2019年07月12日 14:03
- ID:jfME6htD0 >>返信コメ
- >>135
筋肉が伸びることによって衝撃を吸収し辛くなるらしいね。
早く根性論ありきのトレーニング廃れないかなぁ
-
- 2019年07月12日 14:08
- ID:jfME6htD0 >>返信コメ
- >>155
マチオさんみたいになるには5年以上はかかるぞ。
トレーニングを習慣化するには最低2週間続けないとならないらしい。頑張れよ。
-
- 2019年07月12日 14:12
- ID:JX02SIrn0 >>返信コメ
- 下手なエロアニメよりずっとエロい
キャラが良いから余計エロく感じる
-
- 2019年07月12日 14:14
- ID:jfME6htD0 >>返信コメ
- >>276
うむ、健康になるのだから何の問題もないな。
-
- 2019年07月12日 14:16
- ID:jfME6htD0 >>返信コメ
- >>284
まぁ男性ホルモンが大量に分泌されるから効果無いことはない…ぞ
-
- 2019年07月12日 14:20
- ID:jfME6htD0 >>返信コメ
- >>337
何の問題もない。
続けることが肝要なのだ。
-
- 2019年07月12日 14:22
- ID:jfME6htD0 >>返信コメ
- >>353
プランクおじさん「海兵隊の体力試験は4分30秒だぞ」
-
- 2019年07月12日 14:23
- ID:JC7jiGfA0 >>返信コメ
- 競泳水着って自前か?
-
- 2019年07月12日 14:26
- ID:6QM9ny9c0 >>返信コメ
- ラストのパンチ、構えからテイクバックが素人臭くないなーっと思ったらこういうオチだったのか。才能が有り余ってる…。
-
- 2019年07月12日 14:29
- ID:jfME6htD0 >>返信コメ
- >>206
最近はどんどんトレーニング知識が更新されていくから付いていくのが大変
-
- 2019年07月12日 14:31
- ID:rzPlpfdH0 >>返信コメ
- EDのMVやってるマッチョが保育士なの知って思ったけど、もしかしてマッチョって子供からすれば憧れ…というか受けがいいのかな?
-
- 2019年07月12日 14:39
- ID:42XxA6a00 >>返信コメ
- 街雄さんのプロテイン(タンパク質)は最高ね
-
- 2019年07月12日 14:50
- ID:CECOX6Zq0 >>返信コメ
- >>297
序に言っておくけど“JBSPORTSボクシングジム”のオーナーでもあってセコンドもしているし本当にチャンピオンが出たからなぁ……更にしげの秀一先生(『イニシャルD』や『バリバリ伝説』の作者)がアシスタントをしていた時もある。
-
- 2019年07月12日 14:53
- ID:Hbqvy8HM0 >>返信コメ
- 何かの作品で「沢山食える奴=強い奴は、ある程度真理だ」ってセリフがあったのを思い出した
-
- 2019年07月12日 15:40
- ID:vB.vnB2.0 >>返信コメ
- >>309
甘い味付きプロテインはどちらも入ってるよ。
-
- 2019年07月12日 15:42
- ID:vB.vnB2.0 >>返信コメ
- >>12
ちなみに、朱美は筋肉生命体レベル(クリーチャーによくいる筋肉剥き出しのやつ)でも大好きだからな。アニメではやらないだろうから教えとく。
-
- 2019年07月12日 15:45
- ID:aLOZBgFx0 >>返信コメ
- ライザ〇プ叩きと言ってるコメあるけどライザ〇プは筋トレ組み込んでるから一応セーフだろ(作品言及的に)
-
- 2019年07月12日 15:55
- ID:x.J8E.zc0 >>返信コメ
- ドラゴンフラッグやってみたけど、バランスが取りづらいんだよね。
-
- 2019年07月12日 15:56
- ID:Ax9R235y0 >>返信コメ
- カロリーをパンチ力に変換する能力者だったのか
-
- 2019年07月12日 16:33
- ID:p43ccHiP0
>>返信コメ
- 先週に引き続き面白かった!今年の夏はええな!
-
- 2019年07月12日 16:37
- ID:XRWy2rxB0 >>返信コメ
- 次週からタイトルは
ダンベル何キロ持てる? THE FIGHTING!
-
- 2019年07月12日 16:37
- ID:p43ccHiP0 >>返信コメ
- >>8
大谷さんの声が少し女の子に寄った感じで素敵ですね
-
- 2019年07月12日 17:13
- ID:FqvgKHIC0 >>返信コメ
- >>48
筋肥大目的なら、10×2で限界の重量でやってから、最終セット終わってすぐ重量半分くらいに落として、その重量が上がらなくなるくらいやってごらん?
これを、パンプアップという。
-
- 2019年07月12日 17:13
- ID:TlqFl.dM0 >>返信コメ
- >>11
一応こういうのを見て勘違いする人居るけど一般人は今糖質過剰だからな
米食って肉に合う味付けして飲み物も砂糖入りお菓子も速攻吸収される小麦やトウモロコシ粉に更にプラス
お茶に魚にせんべいや餡子程度だった頃からこんだけ変化しといて
米は今まで通り食って昔ながらのとか言ってたらそりゃ糖尿だらけになるわ
-
- 2019年07月12日 17:18
- ID:6KF2OEUd0
>>返信コメ
- ほんまタメになる
-
- 2019年07月12日 17:36
- ID:Sz3hizcF0 >>返信コメ
- >>83
週1、2回だな。
太り過ぎないように行ってる程度。でもこのアニメを見て秋までに1つ上のマッチョを目指そうと思いました。
-
- 2019年07月12日 18:10
- ID:21eYreD00 >>返信コメ
- 彼女らに触発されて話にあった筋トレしてみたら
一日経ってから筋肉痛が出た。歳…?
やだぁ
-
- 2019年07月12日 18:24
- ID:vB.vnB2.0 >>返信コメ
- >>82
そしてある程度ジム通いが続くと目に付く「マナーの悪い会員」
ベンチプレスやフリーウエイトを独占する奴、使った後のマシンに付いた汗を拭かない奴、マシンやベンチ独占して携帯ポチポチor他人とおしゃべりの奴、ランニングマシンの使用時間はだいたいのジムが30分だが、御構い無しに一時間以上使ってる奴、謎の奇声をあげるやつ、ウエイト放り投げたり床に叩きつける奴、etc etc….
:直接指摘すると以下の反応
・その場で素直に謝るも、改善しない
・逆ギレ
・見苦しい言い訳して俺は悪くないアピール
・完全無視
・トレーナーに「因縁つけられた」と被害妄想
マナー悪い奴は直接指摘せず、トレーナーに告発しましょう。
-
- 2019年07月12日 18:26
- ID:dM1RpQPN0 >>返信コメ
- >>330
体脂肪率を考えた場合多少演出で痩せてる部分はあると思う。
-
- 2019年07月12日 18:29
- ID:dM1RpQPN0 >>返信コメ
- >>166
両手懸垂を丁寧に10回やったほうがいいと思う
-
- 2019年07月12日 18:42
- ID:JGmV3BvE0 >>返信コメ
- プランク最初は20秒から1か月で300秒できればいいペースらしいな
1クールの間に筋トレしてればいい体になりそう
-
- 2019年07月12日 19:08
- ID:vB.vnB2.0 >>返信コメ
- >>83
週4でどんなトレーニングしてますか?
4回に分けて大まかな部位別トレー二ングですかね?
このアニメばかりではなく、色々なYouTuberを参考になさってたりします?
街尾さんみたいになるなら、筋肉つけたいってことですよね?なら沢山食べて肥りながらトレーニングしないと筋肥大はなかなかしませんよ?
痩せながら筋肉付けるっていうのは、ボディビルダーでさえ至難の業。まずは思い切り食べましょう。ただ、食べられない人もいる。そういう人がウエイトゲイナーっていう非常にカロリーが高いプロテインがあるから活用するといいよ。
的外れなアドバイスだったら申し訳ありません。
-
- 2019年07月12日 19:09
- ID:TKy5adEF0 >>返信コメ
- まさかWIXOSSとコラボするとはな。
レイラというソックリなルリグもいたのに、なぜかタマだけど。
ボディビルのコンテストまでやってた頭のおかしい公式のおかげでコラボとは妙な運命。
-
- 2019年07月12日 19:11
- ID:3QGl.CIa0
>>返信コメ
- マジでいいアニメだ。なろう系小説作品よりずっと面白い。
-
- 2019年07月12日 19:12
- ID:TKy5adEF0 >>返信コメ
- 七人のコマンドー外伝・・・
セクシーコマンドー外伝!?
-
- 2019年07月12日 19:12
- ID:IySVzxik0 >>返信コメ
- ※138だけどそんな叩かなくてもいいじゃない・・・ギャグだって分かってるって書いてたじゃない・・・
スクワットやプランクでそんなの余裕余裕言ってた子がうわ何だよきっついぞこれ!
ってなる様な作品で物理法則無視のトンデモ行動したのが気になったってだけでね
日常系アニメで運動が苦手な子が五階建ての建物に屋上にジャンプで上がって
それが当然みたいな違和感があったのよ・・・
街雄が普段のトレーニングで使ってるマシンを簡単に壊すみたいな感じ?
-
- 2019年07月12日 19:16
- ID:vB.vnB2.0 >>返信コメ
- >>156
正確には、トレーニング前の「静的」ストレッチな。
ラジオ体操みたいな動的ストレッチで体を温めて心拍数を上げてやるとトレーニング効果が上がるよ。
-
- 2019年07月12日 19:17
- ID:y1trCqLs0 >>返信コメ
- そこの前の筋肉、止まりなさ~い!
-
- 2019年07月12日 19:24
- ID:vB.vnB2.0 >>返信コメ
- >>93
ドラゴンフラッグは腰への負担が凄まじいから絶対初心者に勧めるなよ?腰やると癖になってすぐまた壊してトレーニングどころじゃなくなるからな?
あと、ドラゴンフラッグは筋肥大向きだから、単に腹筋割りたいだけの人はプランクと有酸素運動だけで充分。
-
- 2019年07月12日 19:34
- ID:vB.vnB2.0 >>返信コメ
- >>95
少し違う。
減量しながら筋肉付けるのはボディビルダーでさえ至難の業。
ビルダーは、増量しながらハードトレーニングをする。消費カロリーより多く栄養バランスを考えながらカロリー摂取する。(脂質は人が一日摂取すべき量のまま)この食事摂取もトレーニングの一環。
大会が近くなると減量を始め、筋肉落とさないようにトレーニングして、有酸素運動もして、カロリーも抑え(これも難しい。極端に減らしてもダメだし、1日数回に分けてカロリー摂取してカタボリック防止しながら)、脂肪を落として筋肉を浮き出させる。
減量しながら筋肉ついてるわけじゃない。減量して筋肉見えてきたなら、単に元から付いてた筋肉が浮き出てきただけだよ。
-
- 2019年07月12日 19:38
- ID:vB.vnB2.0 >>返信コメ
- >>102
なお、一切運動してこなかった人が、成果が確実に出るまでは年単位かかる模様。
一年足らずでムキムキは無理だよ。
-
- 2019年07月12日 20:54
- ID:KfDzDuIg0 >>返信コメ
- >>166
片手懸垂で胸張って肩甲骨を絞るように寄せるようなフォームで出来ればね
片手懸垂って良くても二頭筋と前腕に効くくらいじゃないかな
-
- 2019年07月12日 20:57
- ID:sT2tHLqY0 >>返信コメ
- 金田正一が監督試合にやってた「カネヤンダンス」はトウタッチの亜種よな
アレ結構捗るのよね
-
- 2019年07月12日 21:13
- ID:9mpvb2kQ0 >>返信コメ
- 空手のお姉さん、炭酸抜きコーラじゃないのか
-
- 2019年07月12日 21:15
- ID:vB.vnB2.0 >>返信コメ
- >>198
ひでぇ偏見だな。
そんでもって、マッチョがマナーにシビアって意見も神格化しすぎ。(老人にはマナー悪い人多いのは事実。)
結局人による。
マシン掛け持ちでローテーション組む奴とか、マシン拭かずにあっち行ったりこっち行ったり。これすごく迷惑なんだよね。
あとフリーウエイトやベンチ一時間以上独占する奴は勘弁だよ。すっごい迷惑。
どうしても嫌ならアルコール消毒と汗拭き用のタオルは用意すべき。ジムによっては備え付けタオルなくてたまにトレーナーが掃除するっていう所もあるから。
-
- 2019年07月12日 21:18
- ID:1iadMYfd0 >>返信コメ
- 衆人環視の中、女子高校生が競泳水着を着ていきなり大胸筋のストレッチを皆からよく見えるところで始めるなんて…
いいね!
-
- 2019年07月12日 21:22
- ID:vVwn119I0 >>返信コメ
- >>83
どういうメニューでやってるか知らんけど、筋肥大はそれこそガチ勢みたいにプロテイン摂らないと無理だぞ
あと10回できる重さでやるよりも1~2回しかできない重さでやるのが筋肥大&パワーアップのコツ
20~30回できる重さでやる→持久力UP
10~20回できる重さでやる→筋力維持
1~2回できる重さでやる→限界突破
って感じ
-
- 2019年07月12日 21:35
- ID:EbS7Fsfq0 >>返信コメ
- 最後のサンドバッグが吹っ飛ぶ描写はいらないだろ。
あれのせいでこのアニメのジムで身体を鍛える話のリアリティーや信憑性の全てが吹っ飛んで、
ただの安っぽいギャグアニメの世界の落ちてしまったな。
-
- 2019年07月12日 21:42
- ID:71mqkbZO0
>>返信コメ
- ステーキ食べてるひびきがすごくカワイイ!
-
- 2019年07月12日 21:44
- ID:JC7jiGfA0 >>返信コメ
- >>440
ギャル曽根並に食ってるけどな
-
- 2019年07月12日 21:49
- ID:c9rEBem60 >>返信コメ
- >>438
さすがにそれは無い
一般的には8~12回×3セットが筋肥大にはよいとされてるし、回数少ないパターンでも5回×5セット法とかになる
最近の研究で20~30回の比較的多めの回数でも筋肥大するとされているし
マンネリ防止のためにたまにメニューを変えるならそういう方法もアリだけど
-
- 2019年07月12日 21:57
- ID:vVwn119I0 >>返信コメ
- >>442
そうなん?俺の知識だいぶ古いからな(具体的には25年ぐらい)
まあ自分が自重トレ派で器具使わないってのもあるんだけど
-
- 2019年07月12日 22:03
- ID:vB.vnB2.0 >>返信コメ
- >>249
タンパク質内にはそういったアミノ酸が豊富に含まれてるよ。
ホエイプロテインは吸収が早いから筋肥大に向いてる。
ソイやカゼインが吸収穏やかだからダイエットに向いてる。
-
- 2019年07月12日 22:05
- ID:YxgeJBbK0 >>返信コメ
- >>422
夏は間に合わなくても冬コミ時に鍛えられた体のオタク達が集結するのか…
-
- 2019年07月12日 22:14
- ID:JC7jiGfA0 >>返信コメ
- >>445
来年の夏コミじゃね?
-
- 2019年07月12日 22:31
- ID:RQGqjh.a0 >>返信コメ
- 「運動前のストレッチは間違い」と言ってるのに結論は
「運動前にはストレッチしましょう」ってなるこの話のしかた嫌い
静的じゃなくて動的がいい
って言いたいのは最後まで聞けばわかるけど
素朴にやってただけなのに
なんか悪いことしてて非難されてるのかなって思ってへこむわ
メンタルへこませたら筋トレやる気もなくなるんですけど
理屈は正しくても人の気持ちがわからない指導者には
出会いたくないって思う
-
- 2019年07月12日 22:36
- ID:vB.vnB2.0 >>返信コメ
- >>293
本当、あのHMBの広告は誇大広告で訴えていいレベル。
そしてマイプロテインは本当安くてありがたい。しかしHMBは臭すぎてオブラートに包んで飲まないとキツイ。
-
- 2019年07月12日 22:40
- ID:y3pH5CmO0 >>返信コメ
- 実際の指導ならともかくキャラ同士の掛け合いも無くいきなり結論を言ってガンガン話を進めるアニメが面白いかどうかだな
-
- 2019年07月12日 22:44
- ID:CECOX6Zq0 >>返信コメ
- >>40
これは製作年数次第であるが効果音や兵器の描写が誤認されている可能性もある。ロシアが旧ソ連時代からご愛用している対戦車ロケット弾の“PG-7V”が飛翔するシーンは後部から噴射しているのではなく炸薬部(要は火薬が詰まっている個所)の後方から噴煙が出る。後部は単なるトレーサーの役割。
『レンジャーっ娘さんズ』の作者も連載途中でロシア製兵器解説映像を見て初めて知ったので単行本化の際に修正したからなぁ……だからAKの音が不自然になってもおかしくは無い。
-
- 2019年07月12日 22:45
- ID:bPKs2uYU0
>>返信コメ
- ひびき「力石も元気も一歩も、タバになってかかってこい!」
-
- 2019年07月12日 22:49
- ID:3lzP4YTU0 >>返信コメ
- >>447
どんだけメンタル豆腐なの……あれはアキレス腱切れるイメージにもあったように
怪我しちゃいけないから強めに言ってるだけで怒ってるわけじゃないよ
つーか俺はあれが理論として体系づけられてることは知らなかったけど、実感としては感づいてたな
格闘技やってたから体がめちゃくちゃ柔らかい(柔らかくした)んだけど
最初から本格的に伸ばしすぎたせいでハムストレングス(太ももの裏)がレタスちぎったときみたいに
バリって音立てて傷めたことが2回ほどあって
それでまず軽いランニングで全身を暖めてからやったほうがいいってことに気づいた
-
- 2019年07月12日 22:58
- ID:JqUONTut0 >>返信コメ
- あのイケメンマッチョ、何頭身やねん!!
-
- 2019年07月12日 23:01
- ID:f9RLhaIF0 >>返信コメ
- >>453
あれは頭身のバランスもおかしいけど
それ以前に首から顔にかけての次元が違いすぎるw
-
- 2019年07月12日 23:08
- ID:vB.vnB2.0 >>返信コメ
- >>408
短期間で筋肉付けばいいなぁ?
とても効率よく鍛えたって一日約7gが最大の筋肉増加量よ?短期間集中して何か成果あるものか?
結局短期集中&食事管理で贅肉を一時的に減らし、体内の水分を減らして効果あるように見せて、ライザップブランドのボッタクリ価格の成分クソなプロテイン買わせて、リバウンドしたらまた来なさい商法だぜ?
運動ってのは、長期間かけて身体を絞るなり増強するなりしてやっと意味を成す。付け焼き刃的に痩せたって意味はない。近道なんかないんだよ。
-
- 2019年07月12日 23:09
- ID:seyZ.R4f0 >>返信コメ
- 昔の柔道漫画で 帯をギュッとね! ってのがあったがその作中でプロテイン飲むシーンがあるんだけど蜂蜜入れないと飲めたもんじゃないみたいなクソマズ描写があるんだよな
プレーンでも普通に飲めちゃう今のプロテインがどれだけ進歩したかがよく分かる
そしてトレ上ではBCAAが手軽に入手できるようになったことがでかい
-
- 2019年07月12日 23:12
- ID:JC7jiGfA0 >>返信コメ
- 晩飯だけ米抜く低炭水化物ダイエットやって1年ぐらい経つんだが、ほとんど体重も体脂肪率も変わらない。
今からこのアニメで紹介される筋トレ始めたら痩せるかな?
-
- 2019年07月12日 23:14
- ID:OYwssyMC0 >>返信コメ
- ここのコメントの皆さん、トレーニングとかジムについて詳しすぎるよ!
まったく無知識なんだけど、これ見てコメント読んでるだけでも勉強になるわ。
アホアニメ枠だと思って見始めたけど、「ちょっとやってみようかな?」って気にさせるところがすごいな。
-
- 2019年07月12日 23:16
- ID:vB.vnB2.0 >>返信コメ
- >>439
筋肉でジャージが吹き飛んだり(本来伸縮性が高くて簡単には破れない)
明らかにジャージ着用時と筋肉時に身長すら違ったり(だんだん成長していく)
女子高生がフードファイターも真っ青になるくらい食べたり(しかもフードファイターと違って太る)
ジムにマッチョばかりいたり(ゴールドジムですら現実は老人が多い)
所々ファンタジーな描写ばかりなのに何を今更。よかったな、君はここまでだ。残念ながらこれ以上は見ない方がいいよ。よかったじゃん早い段階で切るアニメ決まって。
-
- 2019年07月12日 23:18
- ID:f9RLhaIF0 >>返信コメ
- >>457
冒頭でもやってたように何かを制限するだけじゃ基礎代謝が落ちるだけ(その食事が自分の標準になるだけ)だからね
食べる=消費する、のバランスを
食べる<消費する、に変えないと減りはしないよ
-
- 2019年07月12日 23:19
- ID:vB.vnB2.0 >>返信コメ
- >>458
原作も面白いよ!
トレーニング知識だけは真剣にやってるから参考にもなるからね。時々おかしなトレーニング紹介もあるが、気分転換やマンネリ防止にもなるから良いよ!
-
- 2019年07月12日 23:34
- ID:CECOX6Zq0 >>返信コメ
- OPとEDのPV見たけどカオスだわ……下手するとNHKみんなの歌にも使えそうクオリティ(褒。何よりEDで踊っている方の本職を知って納得……
-
- 2019年07月13日 00:00
- ID:WrlibP0N0 >>返信コメ
- >>446
来年はオリンピックのせいで夏コミはなく代わりに春コミになります・・・
-
- 2019年07月13日 00:22
- ID:d4LKTct60 >>返信コメ
- >>459
必死に書き込みまくっててワロタ!
-
- 2019年07月13日 00:23
- ID:uEZbkmHO0 >>返信コメ
- アニメに影響されて毎日筋トレ始めたけど飯がしっかり食べられるようになって健康になりつつある
体自体はそう変わってないだろうけど、力を入れた部位の反応が明らかに良くなってて筋肉が喜んでる気がする
でもプランクしてると猫が体の下に入ってお腹見せてきて辛い
-
- 2019年07月13日 00:31
- ID:SznHgX6S0 >>返信コメ
- コーラスに「うー!はー!」が入ってるOPやEDは名曲説
ソースは火の丸相撲
>>465
>猫が体の下に入ってお腹見せてきて辛い
想像して草
犬や猫ってそういうとき人間の真似したり邪魔してきたりするよね
-
- 2019年07月13日 00:51
- ID:17JexRxY0 >>返信コメ
- 顔芸でアシリパさんを思い出す
-
- 2019年07月13日 01:45
- ID:rRCTi08z0 >>返信コメ
- >>11
最近トレーニング本とか読まないせいかこれ初めて知ってびっくり
トレ後に摂るのはたんぱく質より糖質が大事って
いつ頃から広まってきたの?
-
- 2019年07月13日 01:59
- ID:1KNUq7v80 >>返信コメ
- >>27
漫画だから多少美化されてるけど実際の体重と体脂肪率なら割とぶよぶよボディ。可愛く書いてるだけで作中世界ではホントは太ってるんだと思う。
-
- 2019年07月13日 02:09
- ID:9DXdQ8.x0 >>返信コメ
- 程よく筋肉質な女性が溢れる世の中、来い!
-
- 2019年07月13日 02:11
- ID:5YgUJMve0 >>返信コメ
- >>468
知る限り俺が筋トレ始めた2年前にはすでに常識。
最近はプロテインを飲むゴールデンタイムはトレーニング開始1時間前だとわかっている。
なぜなら飲んでから吸収されるまでタイムラグがあるから。
血中アミノ酸濃度が最大になるのはプロテイン摂取から75分後なので、トレーニング終わって30分後にプロテインなんてことしてると一番美味しい時間帯を逃すことになる。
はっきり言って作者の知識レベルはかなり昔で止まってるよ。ま、ベンチ105kg程度で威張ってる脂肪体質の自称上級者だからね。
-
- 2019年07月13日 02:13
- ID:5YgUJMve0 >>返信コメ
- プランクなんて2分続けてもちょっとダルいだけで効果感じない。
やっぱり腹筋はアブローラーとハンギングレッグレイズだな。
あとドラゴンフラッグもどき
-
- 2019年07月13日 02:22
- ID:5YgUJMve0 >>返信コメ
- >>198
実際そうですよ。ジムに行くとほとんどの人は汚くて気持ち悪いいです。
爽やかでマッチョなイケメンなんてごく一部。
客の大半は「気持ち悪い中高年」。これが真実です。
「偏見だ!」とキレてる奴がいますが、実際にそうなんだから仕方ない。
我慢するか、パーソナルジムに通うか、家でできるよう器具を買うかですね。
-
- 2019年07月13日 02:31
- ID:5YgUJMve0 >>返信コメ
- >>277
肩甲骨を意識しろなんて言い方自体が、ろくに知識のないトレーナーの指導そのものかと。
肩甲骨の開閉は僧帽筋の仕事。僧帽筋を鍛えるならプル系よりロウ系のほうがいい。プル系はあくまでも広背筋や大円筋をターゲットにすべき。
胸を張りバーを胸骨に近づける、ヒジは斜め後ろに引き腰を近づける。これでいい。
初心者にありがちな背中を丸め肘を内側に入れるフォームだと大胸筋も使うことになるんで
-
- 2019年07月13日 02:40
- ID:5YgUJMve0 >>返信コメ
- >>167
作者の知識は「田舎町のジムで中高年相手に商売してるトレーナーレベル」であり、言い換えれば「一昔前の通説」で止まっている。
最近では、これより通説を覆すようなエビデンスを含む専門的な知識を発信しているYouTuberが多くいる。
「How to」の情報が飽和しているため、「Why」まで考える必要がない。
あとは意志の強さと、遺伝的素質で決まるってこと。
マッチョがインテリだったのは遥か昔の話ですよオッサンw
-
- 2019年07月13日 02:46
- ID:rRCTi08z0 >>返信コメ
- >>170
そもそも今回の話も45秒までいかない静的ストレッチならOKってことなのかと思ってた
-
- 2019年07月13日 02:53
- ID:rRCTi08z0 >>返信コメ
- >>471
レスありがとん
そうなんだー
こっちの知識(最近そういう雑誌とかチェックしなくなってまともに仕入れたのはおおよそ3~5年程度かそれ以上前かなぁ)だと
プロテインっていうかBCAAを30分前に飲んで
プロテイン飲む方は運動から5分から30分後が一番良いって感じだった(5分以内って書いてあるのもあったりしてここの正確なところは正直良く分かってない)
あと炭水化物も同時に摂取しないとプロテイン(たんぱく質)は吸収率悪くなるよーってのも一応知ってはいたが
-
- 2019年07月13日 02:56
- ID:S4Uq3vy30 >>返信コメ
- >>471
>プロテインを飲むゴールデンタイムはトレーニング開始1時間前
最新情報thanks
たしかに、調べたら「開始前に摂取」が正しいみたい
大塚製薬 BCAAはいつどれくらい摂取すればいいの?
ttps://www.otsuka.co.jp/health-and-illness/bcaa/timing/
-
- 2019年07月13日 03:13
- ID:rRCTi08z0 >>返信コメ
- >>268
ちゃんとこまめに消臭スプレーしてるから!
-
- 2019年07月13日 03:37
- ID:rRCTi08z0 >>返信コメ
- >>465
猫かわいいよね
-
- 2019年07月13日 04:52
- ID:acCCOkyr0 >>返信コメ
- >>21
兄がアイスクライミング日本代表の門田ギハードであるとのこと。どんな家庭だよ。なぜか当該ツイートが消されちゃってるんだけど、友達から「お前の妹、筋トレアニメで声優やってるんだって?」的なことを言われて初めて知ったとのこと。
アイスクライミングとは、氷壁や氷瀑を専用の斧(アイスアックス)二本とアイゼンだけで登っていく競技だそうな。
-
- 2019年07月13日 04:59
- ID:FPsVCz140 >>返信コメ
- コメント欄伸びてると思ったらここもこの有様かよw
-
- 2019年07月13日 05:10
- ID:XJE6UOS.0 >>返信コメ
- 基本、食事制限ってのは明らかに食べ過ぎな人の相対的な制限(一日に5食たべてるのを3食に減らすとか)か糖尿病や肝機能障害などの内臓が手遅れレベルな人たちがする事と認識すれば、ダイエットは運動なしでなしえることはないってのはよくわかるはずだよ。
-
- 2019年07月13日 05:37
- ID:iDDGUW2M0 >>返信コメ
- すげーな
このアニメのコメント欄、他のアニメとなんか内容が一線を画してる気がするわ
-
- 2019年07月13日 06:55
- ID:SQtXQuRc0 >>返信コメ
- >>447
アニメのキャラにそれは間違ってます!正しくはこうですよ!っていう指摘からのアドバイスを非難だのメンタルへこむだのやる気なくなるだのいうやつはなにやっても続かねーよ
-
- 2019年07月13日 07:12
- ID:O0jKuR9V0 >>返信コメ
- >>458
アニオタゲーオタとトレーニーは意外にも親和性高いからな
-
- 2019年07月13日 07:21
- ID:r01gm37Y0 >>返信コメ
- >>482
筋トレ、キャンプ、ミリタリー問わず趣味系アニメの感想板で自称上級者がマウント取るための連投はほぼお約束なので…
今はこうなってるよ程度の薀蓄で済ませばいいのに何かをディすらないと知識も披露できないんだよな
-
- 2019年07月13日 07:26
- ID:zzF.R0l20 >>返信コメ
- 朱美ちゃん、タンパク質なら俺の股間から出す奴をどうぞ。
-
- 2019年07月13日 08:24
- ID:Epwn7VfF0 >>返信コメ
- なんかおかしな人がいる
-
- 2019年07月13日 08:25
- ID:I7jnt0nX0 >>返信コメ
- >>179
消去法で行くと、あのお面はおかあさん先生だと思う。
-
- 2019年07月13日 08:30
- ID:O0jKuR9V0 >>返信コメ
- >>475
他人の褌で相撲を取るの化身のようなコメント
自分もこんな恥ずかしいコメントうっかり書かないように気をつけよう
-
- 2019年07月13日 09:00
- ID:wevBH.hG0 >>返信コメ
- >>475
「How to」の情報が飽和してるからこそその中から自分なりの正解を見つけるために「Why」まで調べ、考える知識・知性が必要ってことだろ。
思考放棄して他人に言われるがままのトレーニングしてるマッチョなんて遥か昔の話だぞ小僧(笑)
-
- 2019年07月13日 10:00
- ID:Qcb1u8cR0 >>返信コメ
- >>12
この中ではやっぱりオリバじゃない?
確か実在する伝説のボディービル世界王者
をモデルにしたんだったっけ
-
- 2019年07月13日 13:09
- ID:JXg1bqSw0 >>返信コメ
- >>475
「How to」をそのまま信じるとかネット脳丸出しキッズで草
こういう子供がネットデマをドヤ顔で拡散するんだよな(笑)
-
- 2019年07月13日 13:59
- ID:KfGbJ7vM0 >>返信コメ
- aパート終わりの食いまくってるひびきめっちゃ可愛い。声の演技も良いな。幸せそう。そしてシュワちゃん本人wおもろかった。
-
- 2019年07月13日 15:17
- ID:N8Eu9niT0 >>返信コメ
- プランクは床でやると腕が先に痛くなっちゃって苦手だ
-
- 2019年07月13日 15:42
- ID:erqu9pTy0 >>返信コメ
- やっぱ、競泳水着のカラーバリエーションと形、最高だわっ!!!
-
- 2019年07月13日 16:31
- ID:9ZkVnKxE0 >>返信コメ
- 日本で筋トレでダイエットが流行らない理由がでたな
筋トレは体重が増える
日本人は体重でしか語れないアホ多いから、ダイエット=筋肉落とす+贅肉落としでたるんたるんに緩んだ体になる
-
- 2019年07月13日 17:00
- ID:U5syj4ch0 >>返信コメ
- >>315
既に公式ツイッターにイラスト投稿されているので……。
予告編見たけど……ヤバ過ぎません?コレ?
-
- 2019年07月13日 18:16
- ID:Sx.vFhg50
>>返信コメ
- なぜか「この(女の)人、すごい鍛えられた筋肉してる!」を思い出したw
-
- 2019年07月13日 18:21
- ID:bcaSJ5De0 >>返信コメ
- >>354
そうだったのか、だから(視聴者からしたら)なかなか肉付きのいい体格になってるのかな
鈴木さとみが結構好きだった
-
- 2019年07月13日 18:23
- ID:hr7V31V30 >>返信コメ
- 映画のパン君でわろたw
-
- 2019年07月13日 20:43
- ID:44R4lrhH0 >>返信コメ
- このアニメはフロントプランクしながら観ればいいのか・・・。
しかし結構キツイっす。
-
- 2019年07月13日 21:15
- ID:Jkbrhw4c0 >>返信コメ
- >>503
30分プランクとか尊敬っすw
-
- 2019年07月13日 21:58
- ID:O0jKuR9V0 >>返信コメ
- >>498
筋トレはプロポーション作るんだけどね、その辺理解されないよね
手足細くても寸胴でケツが下がっている女とかそれでいいんかいって思うわ
-
- 2019年07月13日 22:02
- ID:fmrtnUZk0 >>返信コメ
- ※42
ジャンル関係無しに「ひびき」でぱっと思い浮かんだキャラ、装者〇、プリキュア〇、アイドル×
…確かに拳キャラ多いなw
-
- 2019年07月13日 22:21
- ID:cMImA4LW0 >>返信コメ
- >>488
薄っwww
-
- 2019年07月13日 22:33
- ID:s.HiutaR0 >>返信コメ
- >>273
モウッ ダメダ~
-
- 2019年07月13日 22:56
- ID:U5syj4ch0 >>返信コメ
- >>488
とりあえずケンガンシリーズのお兄さん方に遊んで貰いな……穴掘って貰えるかもナァ?
-
- 2019年07月13日 23:08
- ID:tVbJr.QS0 >>返信コメ
- ひびきって見た目がチャラいギャルっぽくてトレーニングの動機も不純な部類に入るのに、結構真面目にジムに通ってキツいキツいと言いながらしっかりトレーニングしてるの可愛い
-
- 2019年07月13日 23:34
- ID:Z.vuPcaw0
>>返信コメ
- 競泳水着のシーンは良かった。
さらにハイレグだったらなお良かった。
-
- 2019年07月14日 00:22
- ID:d.GBCnOc0 >>返信コメ
- 体幹トレーニングのあれ、プランクって名前だったのか‥‥初めて知った。
腰痛予防のために風呂入る前とかにやってるけど、2分が限界だ‥‥
それにしても、狂気を感じるED(誉め言葉)が耳にこびり付いて離れないw
-
- 2019年07月14日 00:57
- ID:E5XVhBXE0 >>返信コメ
- トゥータッチ(足が手に届かない)
-
- 2019年07月14日 01:17
- ID:jQn3C79d0 >>返信コメ
- ニコ動にあった響の声優のトレーニング動画見たけどマッチョで笑った
-
- 2019年07月14日 01:24
- ID:.Ki4MTze0 >>返信コメ
- 体幹鍛えたいから毎日ちょっとずつやろ
しかし色んな意味でいいアニメだ
-
- 2019年07月14日 01:28
- ID:.Ki4MTze0 >>返信コメ
- >>320
そのレベルだとよく言うのは女のほうだよ
男はそのくらいの体型好きな人結構多いよ
-
- 2019年07月14日 01:30
- ID:.Ki4MTze0 >>返信コメ
- >>350
キツさ和らぐまで同じでいいと思う
無理は禁物
-
- 2019年07月14日 01:33
- ID:.Ki4MTze0 >>返信コメ
- >>383
今でもあるのかわからないけど罰ゲームになるくらいマズイのもあるみたい
-
- 2019年07月14日 04:04
- ID:JuhMeFT10 >>返信コメ
- >>456
あーあったなぁそういうシーン
大きく振りかぶって、でもあったけどコマの外の注釈でいまどきこんなまずいプロテインはありませんって書いてあったな。
けど、多分「プロテインはまずい」っていうイメージがあったのは
溶けにくいソイプロテインしかほぼ選択肢が無かった時代の話らしいから、30~40年前の話だよな
20年前のプロテインはすでに普通に飲めた
-
- 2019年07月14日 09:52
- ID:PBLeWpH30 >>返信コメ
- プランクやろうと思ったが、部屋が散らかっててやるスペースが無い・・・
-
- 2019年07月14日 10:43
- ID:MW0gH8GZ0 >>返信コメ
- 俺も筋肉女子がいっぱいいるプールいきたい…
30分枠はきつそうと思ってたけど何とかなりそうね
-
- 2019年07月14日 11:42
- ID:2fDsk.KG0 >>返信コメ
- 俺の場合は負荷をかけた体操だからストレッチは動的のあと静的ストレッチもやってる。目的に応じてってことだよな。
-
- 2019年07月14日 11:54
- ID:9ByLJaLl0 >>返信コメ
- パーソナルトレーナーだけどプランク5分いける!10分やってる!って言ってるお客さんがいるけど正しいやり方でやってもらったらみんな30秒も持たずに崩れ落ちてるわ
ただ単に姿勢をキープしてるだけなら誰でもできるしね
-
- 2019年07月14日 14:49
- ID:mEsy0dgQ0 >>返信コメ
- >>496
肘の下にクッション(畳んだタオルとか)敷いてもいいよ
-
- 2019年07月14日 16:25
- ID:oQ7vPDl30 >>返信コメ
- 1話2話と見て思ったのはネタの配分が巧妙だなあということ
ジムのトレーニングだけではなく器具なしでできるトレーニングも紹介する
細かい動きや表情もころころ変わって飽きさせない
女性キャラがかわいいだけではなく肉のお兄さんでネタも補給する
OPを見るにトレーニング仲間を増やすことで変化をつけていく感じだろうけど最後まで楽しめそう
-
- 2019年07月14日 19:59
- ID:FDvK0Fw00 >>返信コメ
- 歴史筋肉シュミレーションゲーム作ってそうなジム
-
- 2019年07月14日 20:20
- ID:KTMAfac70 >>返信コメ
- >>523
だいたいケツ上げ過ぎか肩が力み過ぎて効いてないよね
人に見てもらわないと床と平行かどうかチェックがむずい
TRX使ったプランクだとよりキツイけど効かせやすい気がする
-
- 2019年07月14日 20:27
- ID:q.Qom.3S0 >>返信コメ
- しかし間食が多いのはあるあるって感じだったけど
あの食事量とパンチ力は完全に生まれた星を間違えてるな
-
- 2019年07月14日 20:48
- ID:gGV989660 >>返信コメ
- >>528
惑星ベジータ?
-
- 2019年07月14日 20:52
- ID:gGV989660 >>返信コメ
- 一昨日プランク30秒5セットやったら現在進行形で筋肉痛..
他の筋肉鍛えるべき?それとも完全に体休めるべき?
-
- 2019年07月14日 20:54
- ID:zDl6TJNR0 >>返信コメ
- ストレッチがうちの現場でやってる準備体操とよく似てた(○FEの現場
あれやりだしてから体の調子いい気はしたがちゃんと効果ある運動だったのか
-
- 2019年07月14日 21:09
- ID:Y05nUcGK0 >>返信コメ
- 今期アニメの出来の良さで1,2を争ってるわー
みんな運動好きで分かり味あるし、健全エロかっこいいし
動画工房ありがとう
-
- 2019年07月14日 22:49
- ID:JuhMeFT10 >>返信コメ
- >>530
同じ筋肉使うトレーニング無理に続けないで、筋肉痛抜けるまで他の箇所、スクワットや懸垂できるならそっちやったほうがいいですよ。
プランクとかいわゆる「体幹トレーニング」ってもてはやされてるけど、そんなに優先させて行うべきトレーニングでもない。
きちんとした姿勢を保持した腕立て伏せなら、行っている間、プランクと同じように腹筋使われるし
腕立てやスクワット、懸垂など動きのある大きな筋肉を使うトレーニングを優先して、それでも余力があったらついでに行うくらいで良い。
-
- 2019年07月15日 00:43
- ID:BRHwykyD0 >>返信コメ
- >>8
自分は最初本渡楓かと思ったな。
いずれにせよ声も演技もいいよね。
-
- 2019年07月15日 08:52
- ID:cpvCbxxF0 >>返信コメ
- 漫画で見てたときより面白いなこれ・・
-
- 2019年07月15日 09:36
- ID:Wf7zElB40 >>返信コメ
- 筋トレ先輩の皆さん教えて。
腹ペコ状態での筋トレって体に良くないですか?
1日1~2食しか食べないので。
-
- 2019年07月15日 10:35
- ID:OMJUjZH50 >>返信コメ
- >>536
体に良くないというか単純に力出ないでしょ
食後2~3時間おいてとか言われたりするけど、要は極端に満腹だったり空腹だったりしない体調の良い時にやりましょうということ
それより特別理由が無いならちゃんと食べた方がいい
俗に食事8割トレ2割と言われるくらい食事は重要だよ
-
- 2019年07月15日 11:49
- ID:5opXdQ6M0 >>返信コメ
- >>536
腹ペコで運動すると糖新生(肝臓が糖を作り出して、血糖値が上昇、上がった血糖値を下げるためにインスリンが分泌される。)が起こり、運動してるのに太りやすく痩せにくい体質になるそうです。
運動前に200キロカロリーくらい間食(アーモンドとか)してからがいいそうです。一卵性の体重ほぼ同じの双子で検証して、実際に腹ペコで運動した方が太ってしまっていました。
食べたものがエネルギーを燃やす着火剤になる。
-
- 2019年07月15日 14:10
- ID:VUi4GAmU0 >>返信コメ
- 壁に貼ってあった2100?て2010か
鮫のから中の人繋がりか、駄作器官に響いたのか
-
- 2019年07月15日 14:21
- ID:FdSjF44N0 >>返信コメ
- 鍛えられた筋肉を見てモチベーション上がるとか、
主人公もシルバーマンジムの連中にずいぶん毒されてきてるな。
-
- 2019年07月15日 14:33
- ID:d24kykGz0 >>返信コメ
- そのための玄田さんにワロタw
でもまさか友達の娘まで(家の手伝いとはいえ)ガチ鍛えてるとは思わなかったわww
しかしラ〇ザップサイテーだな!w
-
- 2019年07月15日 16:10
- ID:ZbKVFri00 >>返信コメ
- >>465
猫が下にいるなら「こいつを潰すわけには・・・!」って姿勢維持できていいじゃん
かまってほしいんだろうね かわいいなぁ
-
- 2019年07月15日 18:37
- ID:VTZLXRnu0 >>返信コメ
- 響ちゃんが肉のお兄さんにときめかなくなって草
あと工口解説にツッコミ入れるの諦めてて草
-
- 2019年07月15日 18:38
- ID:EaML.2uE0 >>返信コメ
- ゴールデンタイムについては、既に誤りだってことは証明されてるはずなんだけど…
それはそれとして、筋トレに興味をもつきっかけとして良いアニメだと思う
-
- 2019年07月15日 21:30
- ID:o40Un9890 >>返信コメ
- >>380
へえわはええわ
-
- 2019年07月15日 21:39
- ID:o40Un9890 >>返信コメ
- >>471
ほおー
筋トレしたくなってきましたよ
-
- 2019年07月15日 22:10
- ID:aRVMXVBz0 >>返信コメ
- >>251
気持ち悪いコメントだなぁ
-
- 2019年07月15日 22:17
- ID:HKhlUUlg0 >>返信コメ
- >>427
ギャグだってわかってるのに突っ込んでるから叩かれるんだぞ。
-
- 2019年07月16日 01:17
- ID:Jgyj60q00 >>返信コメ
- >>544
え、証明されたん?あくまでも説の一つじゃなかったっけ?
どのサイトみても個人blog程度の記事しか出てこないけど
-
- 2019年07月16日 09:43
- ID:ZVUWGPnT0 >>返信コメ
- 普通に勉強になるアニメ
-
- 2019年07月16日 11:26
- ID:t5dSYfQ70 >>返信コメ
- 響ちゃんも普通にスタイルめっちゃいいと思うぞ
-
- 2019年07月16日 11:55
- ID:t5dSYfQ70 >>返信コメ
- ねぇEDが脳内リピートして止まらないんだけどどうしてくれんのこれ
-
- 2019年07月16日 11:56
- ID:t5dSYfQ70 >>返信コメ
- Cパートの亀が謎すぎるんだがwww亀好きだから和んだけどもwww
-
- 2019年07月16日 14:18
- ID:jve4s5DQ0 >>返信コメ
- 健康医療番組観るの好きなんだけど、近大の先生やお医者さんもゴールデンタイムのこと言ってるんだけど。カッテージチーズにハチミツかけたの食べ物といいって。
あと、インドにあるマッチョ村(宗教的に一切の肉食禁止。筋肉の神様祀っているから身体鍛える。そして警察や警備員に就職する)の人達も運動後キールっていう牛乳と米と砂糖で作ったおやつ(タンパク質+糖質)を食べる習慣があるって。
肉食禁止なのにマッチョなのは運動後のキールのおかげって言っていた。
-
- 2019年07月16日 15:08
- ID:5Uyr7b760 >>返信コメ
- 筋トレ理論は年々変わるから自分の体質に合うやつ選べばよかよ
-
- 2019年07月16日 15:47
- ID:oKUfr6LW0 >>返信コメ
- シュワちゃん出たから、ブルース・リーも出てきたら面白いんやけどなぁ。
-
- 2019年07月17日 00:17
- ID:6TzBD81W0 >>返信コメ
- >>407
どうでもいい
-
- 2019年07月17日 03:03
- ID:tWQjFMcd0 >>返信コメ
- 肉のお兄さん、見るたびにでかくなってる気がしてこわいww
-
- 2019年07月18日 07:54
- ID:z2a7ujqG0 >>返信コメ
- >>534
期待の新人。さすがプロフィットさん。
-
- 2019年07月18日 23:01
- ID:XRZlFdyE0 >>返信コメ
- >>6
これあれだ、リアルの吹き替えと声優一緒だなw
-
- 2019年07月20日 11:53
- ID:sqe2GQT90 >>返信コメ
- >>486
意外でも何でもないと思うけどな
-
- 2019年07月20日 11:58
- ID:sqe2GQT90 >>返信コメ
- >>368
恋柱さんは筋肉量がおかしい
-
- 2019年07月20日 13:05
- ID:.7ylYON50 >>返信コメ
- >>531
JFEは独自派か。日立(家電ライン)は普通にラジオ体操だったわ
-
- 2019年07月24日 21:47
- ID:YEnOOGU60 >>返信コメ
- ゴールドジムのプロテイン美味いしあっという間に体でかくなるけどクッソ高いんだよな
プロテインバーでたまに飲むのがちょうどいい
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
小学生の頃からたまにやってる