第2話「太陽神(アポロン)」
神の宴で主催者のアポロンから、ベルを賭けた派閥間の決闘──【戦争遊戯ウォーゲーム】を持ちかけられたものの、これを断固拒否したヘスティア。しかし翌朝、ベルとヘスティアの本拠地ホームに【アポロン・ファミリア】の襲撃が。アポロンが気に入った子供は、地の果てまで追い回される──かつて同じ憂き目に合ったダフネとカサンドラから、そう聞かされるベル。
街中に追手が配置され、ベルとヘスティアが提案を呑むまで、どこまでも追い込む……それこそがアポロンの狙いだった。そしてヘスティアを連れ、逃げ惑うベルの前に、【太陽の光寵童ポエブス・アポロ】ヒュアキントスが立ちはだかる──
脚本:白根秀樹 絵コンテ:橘秀樹 演出:海宝興蔵 作画監督:冷水由紀絵・村上雄・安田祥子・佐野はるか・上田みねこ
脚本:白根秀樹 絵コンテ:橘秀樹 演出:海宝興蔵 作画監督:冷水由紀絵・村上雄・安田祥子・佐野はるか・上田みねこ
『ならば仕方ない!アポロン・ファミリアは君にウォーゲームを申し込む!』

『我々が勝ったら…君の眷属ベル・クラネルを貰い受ける!』

『はぁ!?』

『駄目じゃないかヘスティア~。こんなかわいい子を独り占めしちゃあ!』
『最初からそれが狙いか!変態め!』
『ひどい言い草だ。天界では愛を囁き合った仲だろう?』

『嘘を言うな嘘を!僕は速攻でお断りしただろうが!とにかくこんな茶番に乗るわけないだろう!ウォーゲームなんか受ける義理はないね!』

『ほぉう?後悔するぞ』
『するものか!行くぞベル君!』


『フン…』



ベル『ウォーゲームって確かファミリア同士の決闘でしたよね?』
ヘス『ああ。ルールを決めた上でぶつかり合う総力戦さ』

『勝った方は負けた方の全てを奪う。団員からお金から何から何までね!アポロンめ…うちのファミリアにいるのがベル君だけってわかっててあんな手を!』

ベル『今日はヴェルフとリリとダンジョンに潜ったらまっすぐ帰ってきますから』
ヘス『うん。僕もバイト早く切り上げる。夜は二人でゆっくりしよう』



アーニャ『朝っぱらからにゃんの騒ぎにゃ~?』
シル『あれは…』

クロエ『ドンパチの匂いがするにゃ』
シル『ファミリアの…抗争?』
アーニャ『みたいだにゃ。もしかして白髪頭の所だったりして』

クロエ『アーニャは黙ってるにゃ!』



ベル『まさか…これって…』
ヘス『アポロン・ファミリアの襲撃さ!』

『おのれ~!よくもベル君と僕の愛の巣を!』
『え!?』



『こんな街中で仕掛けてくるなんて!』



『ベル君!とにかくギルドに向かうんだ!あそこなら敵も手を出せない!』

ヘス『って!行き止まり~!?』
ベル『掴まっててください神様!』

ヘス『わ~!!』

『諦めた方がいいよ』

ダフネ『アポロン様は気に入った子供を地の果てまで追いかける。うちやカサンドラもそうだった』

ダフネ『都市から都市、国から国、観念するまでずっとどこまでもね』

『ベルきゅ~ん。うへへへ…』

ダフネ『投降しない?仲間になっちゃう子に手荒なことはしたくないんだけど』
ベル『できません』
ダフネ『ま、そうだよね』

『じゃあ…かかれ!』


ベル『ファイアボルト!』

ダフネ『逃げ足早いな。どうせ無駄なんだから諦めればいいのに』

『ダフネちゃん…やっぱりあの子を刺激するのは…よくない気がする』
『何?またいつもの予知夢?』

『うん…傷付いた兎さんが月を飛び越えて太陽を飲み込んじゃうの。きっとこのままいくと取り返しのつかないことに…』

『はいはい。馬鹿な事言ってないでうちらも追いかけるよ』
『あ!どうして信じてくれないの~?』

『遅すぎるな…』
『ええ。ベル様がここまで遅刻するなんて…』

「おい!聞いたか!?街中でアポロン・ファミリアの奴等がおっ始めやがったぞ!」

「相手はヘスティア・ファミリアだ!リトル・ルーキーが袋叩きにされてるってよ!」
『『!』』

『あの子が…襲われてる?』

『うん!アポロン・ファミリアが総出でアルゴノゥト君を追いかけ回してるみたい!街中大騒ぎだよ!』

『変な気は起こさないでよアイズ。18階層で助けた時とは状況が違う』

『ヘスティア・ファミリアに手を貸すような真似はしないでくれ』
『…わかった』


『すまないベル君!足を引っ張ってしまって…』
『神様のせいじゃないです!』

ヘス(あのエンブレム…)

『ベル君!?』



ベル『ヒュアキントスさん…』


『ここまで逃げるとは上出来だベル・クラネル。喜べ。私自ら相手をしてやる』


ヘス『ベル君…ベル君…』

『ベル君!!』

『すぐにやめさせるべきです!アポロン・ファミリアに今すぐ通達を!』

『街中での戦闘行為は処罰の対象だと…』
「言っても無駄だ。我々の下すペナルティなど覚悟の上だろう」
『そんな!こうしてる間にもヘスティア・ファミリアは襲われてるんですよ!?』

「だからといってギルドに介入できることには限度がある」
『ベル君…』


『アポロン様に寵愛を向けられる貴様が憎くてしょうがないがこれも主の望み。栄えある我がファミリアの一員にしてやる』

『うわぁぁー!!』
『遅い』

『兎風情が吠えるな!』


『醜い顔だ。品もない。なぜアポロン様はこのような輩に執着されるのか』

『ぐあぁー!!』

『私は身も心もあの方に捧げている。私だけがあの方の全てを受け止められる!』

『どうせ後で治すのだ。腕や足の一本切っても構うまい』

『や…やめろぉー!!』

ヒュアキントス『!』



『これだから上級冒険者は嫌い。ベル。逃げて』

『スナイパーか…まぁいい。もう逃げられん』





『面白そうなことやってるなぁ!俺達もまぜろ』

「貴様等…我がアポロン・ファミリアに盾突くつもりか」
命『盟友の危機を捨て置くことなどできない!』

『行くぞ!』




ベル『ヴェルフ…リリ…』
ヘス『ミアハ…君までどうして!?』


ミアハ『騒ぎを聞いてタケミカヅチの所に応援を頼みに行っていた。間に合ってよかった』
ヘス『ミアハ…君ってやつは…』

リリ『ベル様!ここは逃げましょう!』
ヴェルフ『あいつらに任せるんだ!』

『ベル殿!』

ベル『すいません!みなさん!』

ヘス『ベル君!ギルドの方角からは随分と離れてしまってる!ここから北を目指すんだ!』
ベル『はい!』


ヴェルフ『ここは俺達が引き受けてやる!』
リリ『ベル様達はギルドへ向かって下さい!片付けたらすぐに追いかけます!』
ベル『でも!』

ヴェルフ『いいから行け!』
ヘス『すまない!頼んだよ!』

『リリ助!援護しろ!』
『わかってます!でも本当にベル様抜きで大丈夫なのでしょうね?』

『ああ!今の俺なら!』

『結構やれるんじゃないか!』

ヴェルフ『ボーッとするなリリ助!』

『ヴェルフ様こそ!足元すくわれないでくださいね!』



「ここにいたか。アーデ」
『!』

リリ『ザニス…様…?』

「元気そうで何よりだ。お前は死んだと聞かされていたからな」

『リリ助!何をしている!援護はどうした!?』

『リリ助!』
『ヴェルフ様。リリはソーマ・ファミリアに帰ります。もうご迷惑はおかけしません、とベル様にお伝えください』

『何言ってんだお前!?』

ヴェルフ『おいリリ助!どこへ行く!?おい!くそ…何だってんだ!?』

ヴェルフ(このエンブレムは…)


『大丈夫かい?ベル君』
『はい…なんとか…』

『ギルドはまだ先だ。追手もたくさんいるだろう』



ヒュアキントス『聞こえているか!ベル・クラネル!』

『どこにいようと我々は貴様を追い続ける!この一時を凌ごうが無駄だぞ!地上でも!ダンジョンでも同じことだ!この先貴様に安息の日々はないと思え!』

『…』

『…ベル君。聞いてくれ。このままじゃ僕達に未来はない。打開策は二つ。勝ち目のない戦いに挑むか…このオラリオから逃げるか』
『!』

『僕は君がいてくれるならどこへ行こうがへっちゃらさ!相手が諦めるまで君と一生逃避行を続けてやる』
『神様と…一緒に?』


『ベル君。僕の事は好きかい?』

『え…』
『大切な事なんだ!君が好きって言ってくれれば僕は覚悟を決める!』

『君の言葉を信じられれば何でもできるようになる…』

『何度だって戦える!』


『僕は君のことが好きだぜ。可愛くて可愛くてしょうがない。君の隣にずっといたい。君を渡したくない』

『神…様…』
『ベル君。君は僕の事をどう思ってる?』

『え…あ…尊敬しています!』

『そういう事じゃなーい!!』

『む~…』

「いたぞ!水路だ!」

『逃げましょう!神様!』

『おのれ~…大事な所で邪魔をして~!』

『もう許さない!ベル君!南西だ!北じゃなくて南西を目指せ!』
『は…はい?南西って確か…』

ベル『敵の本拠地…アポロン・ファミリア?』
ヘス『アポロン!いるんだろ!すぐに門を開けろ!』



『やぁヘスティア。こんな所まで乗り込んできてどうしたというのかな?』

『パルゥム君。その手袋を貸してくれ』
「は…はい…」



『上等だ!受けて立ってやろうじゃないか!ウォーゲームを!』


アポロン『ここに神双方の合意は成った!!諸君!ウォーゲームだ!』

「よっしゃー!!」

「ギルドにウォーゲームを申請しろー!」

「みなぎってきたー!」
「久々の祭りじゃーい!」

アポロン『ルールは神々の立ち合いの下公平に決めよう。詳細は追って連絡する』

ヴェルフ『ベル!ヘスティア様!』
ベル『ヴェルフ!大丈夫!?』

ヴェルフ『ああ…すまん。それよりリリ助がソーマ・ファミリアの奴等に…』

ベル『くっ…!』
ヘス『待つんだ!』

『ベル君。サポーター君は僕達が必ず助ける。君はやるべきことをやってくれ』

『僕の…やるべきこと…』


『ウォーゲームが始まるまでなんとか時間を稼ぐ。その間に君はできるだけ強くなるんだ。それが僕らが勝つためのたった一つの方法だ。強くなるんだベル君。今日襲ってきた誰よりも何よりも!君ならできる!いや!君にしかできないんだ!』
『お願いです!お願いします!どうしても頼みたいことがあるんです!アイズ・ヴァレンシュタインさんに会わせてください!』

「ふざけるな貴様!」
「もう噂は聞いているぞ!アイズさんにウォーゲームの助太刀を頼もうなんて恥ずかしいと思わないのか!」
『そうじゃないんです!お願いします!』

『何の騒ぎ?』
『ティオネさん!』

『早くここから消えなさい。そんなふざけた真似許すわけないでしょ』





『やっほー。アルゴノゥト君』
『アイズさん…ティオナさん!』

ティオナ『アイズがうちのホームに君が来るのが見えたんだって。そんでピーンときてティオネに一芝居打ってもらったってわけ。さすがに正面切って会うわけにはいかないでしょ?』
ベル『すみません…』

『ウォーゲームの事、聞いたよ。ファミリアの事情はあるけど君を見捨てるのは違うと思う』

『ウォーゲームに勝ちたいです。特訓をお願いできますか!?』

『ん』
『よし決まりね!あたしも手伝うからアポロン・ファミリアなんてやっつけちゃえアルゴノゥト君!』

『ありがとうございます!ティオネさん!アイズさん!』

(強くなるんだ…みんなのために…あの人に勝つために!)










みんなの感想
78: ななしさん 2019/07/20(土) 00:58:25.08 ID:mhutOP7B0.net
77: ななしさん 2019/07/20(土) 00:57:55.16 ID:142ItOvt0.net
リリ→また闇堕ち
何某→また修行の師匠
ヘスティア様→愛の告白
やっぱりヘスティア様がヒロインじゃないか!!
何某→また修行の師匠
ヘスティア様→愛の告白
やっぱりヘスティア様がヒロインじゃないか!!
73: ななしさん 2019/07/20(土) 00:57:11.85 ID:+KLTZHVnd.net
ソーマも絡んでるのか?じゃもう一人ベルくんにご執心の神様が黙ってないと思うだけどな
89: ななしさん 2019/07/20(土) 01:01:55.20 ID:142ItOvt0.net
リリってもうソーマファミリアから抜けてヘスティアファミリアに鞍替えしたもんだと思い込んでたわ
しかしここでリリがまた寝返るとはたまらんなおい
しかしここでリリがまた寝返るとはたまらんなおい
ななしさん 19/07/20(土)00:59:41 No.655101063
荷物持ちの娘脱退とか移籍とかできんのか?
ななしさん 19/07/20(土)01:00:45 No.655101337
>荷物持ちの娘脱退とか移籍とかできんのか?
まず元の神様が開放してくれないと移籍できないシステム
まず元の神様が開放してくれないと移籍できないシステム
183: ななしさん 2019/07/20(土) 06:42:52.98 ID:jHlGx2Pe0.net
リリがなんでいきなりついていったのかあれじゃよくわからんが
次回説明されるのかな
次回説明されるのかな
184: ななしさん 2019/07/20(土) 06:44:42.09 ID:BOi1n+vUM.net
>>183
そこは多分しっかりやる
これまでと今後のリリについて大事な話になるから
そこは多分しっかりやる
これまでと今後のリリについて大事な話になるから
74: ななしさん 2019/07/20(土) 00:57:16.98 ID:OXx7jWYV0.net
タケミカヅチファミリアは堂々と味方してたけど
ロキファミリアは表立っては味方出来ない理由でもあんの?
ロキファミリアは表立っては味方出来ない理由でもあんの?
93: ななしさん 2019/07/20(土) 01:02:52.93 ID:DlHkFteM0.net
>>74
最大派閥だから色々としがらみも多いし下手に介入すれば余計に騒ぎが大きくなる
最大派閥だから色々としがらみも多いし下手に介入すれば余計に騒ぎが大きくなる
130: ななしさん 2019/07/20(土) 01:41:22.28 ID:LCEO+6VQ0.net
門番が言ってたように戦力として手助けは論外
個人的に気に入ってる相手だろうと、他のファミリア同士の抗争に公に首を突っ込むのも組織として問題あり
よって門前払いした後に隠れて特訓つけるのがギリギリ見ないふりしてもらえる範囲
個人的に気に入ってる相手だろうと、他のファミリア同士の抗争に公に首を突っ込むのも組織として問題あり
よって門前払いした後に隠れて特訓つけるのがギリギリ見ないふりしてもらえる範囲
152: ななしさん 2019/07/20(土) 02:21:09.12 ID:XZo0QVdG0.net
まあアニメからだとファミリア同士協力して戦っていいって誤解しちゃうよな
ななしさん 19/07/20(土)02:12:15 No.655114772
ロキファミリアの一般団員は自分とこの幹部にやたら気に入られてるベルくんに嫉妬してるという前提が
ななしさん 19/07/20(土)00:41:54 No.655096314
ギルド役に立たねぇな…
ななしさん 19/07/20(土)00:42:03 No.655096355
こんなんがまかり通るとか治安が糞過ぎる
ななしさん 19/07/20(土)00:49:06 No.655098269
ホモの力ありすぎでしょこの町のパワーバランスどうなってんの
ななしさん 19/07/20(土)00:50:17 No.655098584
>ホモの力ありすぎでしょこの町のパワーバランスどうなってんの
こんな暴れてお咎めなしじゃホモの町だし他の神何やってんだ
こんな暴れてお咎めなしじゃホモの町だし他の神何やってんだ
ななしさん 19/07/20(土)00:53:50 No.655099500
>こんな暴れてお咎めなしじゃホモの町だし他の神何やってんだ
関係ない神「つまりお祭りだな!」
関わりたく無い神「あのアポロンと関わって良い事ないし」
ベル君ファン神「それでもベル君なら、ベル君ならきっと何とかしてくれるそれを見たい!」
関係ない神「つまりお祭りだな!」
関わりたく無い神「あのアポロンと関わって良い事ないし」
ベル君ファン神「それでもベル君なら、ベル君ならきっと何とかしてくれるそれを見たい!」
ななしさん 19/07/20(土)00:55:29 No.655099924
>>ホモの力ありすぎでしょこの町のパワーバランスどうなってんの
>こんな暴れてお咎めなしじゃホモの町だし他の神何やってんだ
ホモの所はコレでも中堅でコワイとこには手を出さないようにしてるんすよ
>こんな暴れてお咎めなしじゃホモの町だし他の神何やってんだ
ホモの所はコレでも中堅でコワイとこには手を出さないようにしてるんすよ
ななしさん 19/07/20(土)00:56:36 No.655100231
>ホモの所はコレでも中堅でコワイとこには手を出さないようにしてるんすよ
数は多いけどぶっちぎり強そうなのはそんないなさそうだったしなあ
フレイア、ロキ、ガネーシャあたりのとこがヤバいのかしら
数は多いけどぶっちぎり強そうなのはそんないなさそうだったしなあ
フレイア、ロキ、ガネーシャあたりのとこがヤバいのかしら
ななしさん 19/07/20(土)00:58:47 No.655100823
>フレイア、ロキ、ガネーシャあたりのとこがヤバいのかしら
フレイアとロキがツートップ
その後ろにガネーシャやイシュタルが続く感じ
フレイアとロキがツートップ
その後ろにガネーシャやイシュタルが続く感じ
ななしさん 19/07/20(土)00:42:39 No.655096520
大抵はギルドの依頼で治安維持に熱心なガネーシャファミリアが介入するんだけど今回間に合ってない
ていうかファミリアの力次第でペナルティ覚悟したらなんでも出来るんだわ
ていうかファミリアの力次第でペナルティ覚悟したらなんでも出来るんだわ
ななしさん 19/07/20(土)00:44:32 No.655097021
>ていうかファミリアの力次第でペナルティ覚悟したらなんでも出来るんだわ
マジで意味ねぇ
こういうときは他のファミリアがすべて敵に回るようなシステム作っとくんじゃないの?
マジで意味ねぇ
こういうときは他のファミリアがすべて敵に回るようなシステム作っとくんじゃないの?
ななしさん 19/07/20(土)00:57:39 No.655100528
ガネーシャさんところって色々苦労してて経営大変そう
ななしさん 19/07/20(土)00:55:26 No.655099908
ルールが一騎打ち以外だと戦力差ありすぎて糞なんじゃないかな
ななしさん 19/07/20(土)02:14:15 No.655115075
アポロンファミリアって望んで所属したのってどんなもんなんだろ?
上位のファミリアに手を出してないって考えたら栄転になるケースが多いだろうから無理矢理っての加味して3割ぐらいかね
上位のファミリアに手を出してないって考えたら栄転になるケースが多いだろうから無理矢理っての加味して3割ぐらいかね
144: ななしさん 2019/07/20(土) 02:10:17.96 ID:au9XL0YB0.net
これアポロンファミリアはいったい何のために戦ってるの?
アポロンはベルがほしいってのは分かるけど、それだけじゃファミリア全員がやってやるぜってならないでしょ
そんなに神様の意向ってつよいんだっけ?
アポロンはベルがほしいってのは分かるけど、それだけじゃファミリア全員がやってやるぜってならないでしょ
そんなに神様の意向ってつよいんだっけ?
145: ななしさん 2019/07/20(土) 02:11:33.62 ID:clXtGIOU0.net
>>144
普通につよい
主神に似たような奴が集まる傾向にあるとか
普通につよい
主神に似たような奴が集まる傾向にあるとか
146: ななしさん 2019/07/20(土) 02:12:09.18 ID:4AFeCCnN0.net
神意は絶対
147: ななしさん 2019/07/20(土) 02:14:25.73 ID:au9XL0YB0.net
そうなのか 紐神がしょぼすぎるから神様権限よわいって勘違いしてたのかな…
150: ななしさん 2019/07/20(土) 02:18:42.33 ID:clXtGIOU0.net
紐神はまだ最近下界に降りて来たばかりで
ベル君に会うまではヘファイストスの所に居候してヒキニートしてた
ベル君に会うまではヘファイストスの所に居候してヒキニートしてた
86: ななしさん 2019/07/20(土) 01:00:25.06 ID:NbzHN3610.net
襲撃うけて逃げてるシーン、明らかにヘスティアもろとも攻撃してたけど
神様にダイレクトアタックしても許されるの?
神様にダイレクトアタックしても許されるの?
ななしさん 19/07/20(土)01:08:57 No.655103243
レベル1違うだけでこうも差がある世界なのか
ななしさん 19/07/20(土)01:11:29 No.655103791
>レベル1違うだけでこうも差がある世界なのか
ステイタスの基本アビリティは0から999(実際は1000以上もあるけど到達者はベル君ぐらい)まであって
レベル上がるとこれが内部蓄積しつつ数値リセットでまた伸ばせる
そしてそれとは別に描写的にレベル1ごとに1000ぐらい基本アビリティが上乗せされる
なのでレベル1~3の間はレベル1差が割りと絶対的に
4~6まで行くと得意分野ならレベル1上の相手より強いとかはある
ステイタスの基本アビリティは0から999(実際は1000以上もあるけど到達者はベル君ぐらい)まであって
レベル上がるとこれが内部蓄積しつつ数値リセットでまた伸ばせる
そしてそれとは別に描写的にレベル1ごとに1000ぐらい基本アビリティが上乗せされる
なのでレベル1~3の間はレベル1差が割りと絶対的に
4~6まで行くと得意分野ならレベル1上の相手より強いとかはある
ななしさん 19/07/20(土)01:13:24 No.655104238
>レベル1違うだけでこうも差がある世界なのか
前のレベルの最終ステータスが潜在値として隠しパラメータになってるとは言え
レベルが上がるとそれを上回る勢いで能力が跳ね上がるからなあ
前のレベルの最終ステータスが潜在値として隠しパラメータになってるとは言え
レベルが上がるとそれを上回る勢いで能力が跳ね上がるからなあ
ななしさん 19/07/20(土)01:14:04 No.655104390
>レベル1違うだけでこうも差がある世界なのか
今の所レベル7が最強だからな
レベル1ごとの壁を厚くせんと
今の所レベル7が最強だからな
レベル1ごとの壁を厚くせんと
ななしさん 19/07/20(土)01:12:34 No.655104049
ロキファミリアのとこはただでさえレベル高い上に格上にワンチャンある一芸持ちが多いよね
ななしさん 19/07/20(土)01:53:33 No.655111908
ロキファミリアはなんで表立って助けてくれんの?
タケミカヅチの人たちは普通に助けてくれてたけど
タケミカヅチの人たちは普通に助けてくれてたけど
ななしさん 19/07/20(土)01:57:17 No.655112490
>ロキファミリアはなんで表立って助けてくれんの?
>タケミカヅチの人たちは普通に助けてくれてたけど
タケのところは同格だし神同士仲が良いしトレインの負い目がある
ロキのところは神同士仲が悪いし格下の弱小が自分のファミリアのエースを面倒な厄ネタを巻き込もうとしてるようにしか思えない
>タケミカヅチの人たちは普通に助けてくれてたけど
タケのところは同格だし神同士仲が良いしトレインの負い目がある
ロキのところは神同士仲が悪いし格下の弱小が自分のファミリアのエースを面倒な厄ネタを巻き込もうとしてるようにしか思えない
ななしさん 19/07/20(土)01:56:36 No.655112386
あれ・・・仲良くないんだっけなんか1期で神様同士漫才してた記憶があるけど思い出せんな
ななしさん 19/07/20(土)01:58:52 No.655112752
>あれ・・・仲良くないんだっけなんか1期で神様同士漫才してた記憶があるけど思い出せんな
ロキとヘスティアは毎回喧嘩する程度に仲が悪い(殺し合いしない程度には仲が良いとも言える)
どっちにしろロキ側に得がないので眺めてて面白いので放置が基本
ロキとヘスティアは毎回喧嘩する程度に仲が悪い(殺し合いしない程度には仲が良いとも言える)
どっちにしろロキ側に得がないので眺めてて面白いので放置が基本
ななしさん 19/07/20(土)02:01:31 No.655113144
>あれ・・・仲良くないんだっけなんか1期で神様同士漫才してた記憶があるけど思い出せんな
喧嘩するほど仲が良いって関係ではあるけど
助けてやるような仲のよさではない
大変な目にあってたらお互いざまぁ!とか言い合うような関係だよ
喧嘩するほど仲が良いって関係ではあるけど
助けてやるような仲のよさではない
大変な目にあってたらお互いざまぁ!とか言い合うような関係だよ
ななしさん 19/07/20(土)02:01:39 No.655113161
あれ本当に仲が悪いのか喧嘩するほどっていうけどさすがギリシャ神話やで
ななしさん 19/07/20(土)02:03:11 No.655113389
>あれ本当に仲が悪いのか喧嘩するほどっていうけどさすがギリシャ神話やで
ガチならそれこそ抗争したり殺しにかかるからただの喧嘩程度ならマシな方ではあるよ!
ガチならそれこそ抗争したり殺しにかかるからただの喧嘩程度ならマシな方ではあるよ!
ななしさん 19/07/20(土)02:26:56 No.655116744
アニメは描写カットされてるとこ多いから神様たちは基本相当アレだし冒険者たちも荒くれ集団でファミリア間はあまり干渉しあわないっての伝わり難いのかね
ななしさん 19/07/20(土)02:07:27 No.655114036
>弓で助けてくれたの女って1期出てきたっけ?
ミアハさんとこのナァーザさん
片腕失った時にダンジョン恐怖症になって義手の代金で借金王になったミアハさんと薬屋やってるワンコ
ミアハさんとこのナァーザさん
片腕失った時にダンジョン恐怖症になって義手の代金で借金王になったミアハさんと薬屋やってるワンコ
ななしさん 19/07/20(土)02:15:27 No.655115234
162: ななしさん 2019/07/20(土) 03:00:51.25 ID:Jd6/Nts10.net
4巻のエピソードをカットしたからナァーザがなぜ協力的なのかアニメだけだとわからないよな
ポーション薄めてベルに売りつけていたことがリリにバレたからなんだけど
ポーション薄めてベルに売りつけていたことがリリにバレたからなんだけど
つぶやきボタン…
やっぱり断っても強制的に応じるしかなかったウォーゲーム
勝てば総取りのファミリア対抗戦をファミリア一人の所に大所帯ファミリアが仕掛けるってその時点でフェアでもなんでもないけどそれを受けざるを得ない状況を力技で作れるってやばい
まったく隠す気もなく暴れてたのがアポロン・ファミリアだということも周囲にバレバレでやってるし
これを黙認するあたりギルド自体の力がどの程度か見えちゃう
こうなってしまった以上ベル君がどれだけ強くなれるか、ヘスティア様がどれだけルールをしっかり制定できるかが肝
今週のヘスティア様ヒロインしてたなぁ…
勝てば総取りのファミリア対抗戦をファミリア一人の所に大所帯ファミリアが仕掛けるってその時点でフェアでもなんでもないけどそれを受けざるを得ない状況を力技で作れるってやばい
まったく隠す気もなく暴れてたのがアポロン・ファミリアだということも周囲にバレバレでやってるし
これを黙認するあたりギルド自体の力がどの程度か見えちゃう
こうなってしまった以上ベル君がどれだけ強くなれるか、ヘスティア様がどれだけルールをしっかり制定できるかが肝
今週のヘスティア様ヒロインしてたなぁ…
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1563414649/
http://kako.futakuro.com/futa/may_b/655083538/
http://kako.futakuro.com/futa/may_b/655083538/
「ダンまち2期」第2話
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
【Amazon.co.jp限定】ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかII Vol.1 (初回仕様版/2枚組)(全巻購入特典:特典CD(オーディオドラマ別バージョン)引換シリアルコード付) [Blu-ray]
posted with amazlet
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント (2019-09-25)
大森 藤ノ
SBクリエイティブ
SBクリエイティブ
【Amazon.co.jp限定】劇場版 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか ― オリオンの矢 ― (特装版/3枚組)(Amazon.co.jp限定CD付) [Blu-ray]
posted with amazlet
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント (2019-07-31)
コメント…ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかについて
-
- 2019年07月20日 09:07
- ID:Wv4xqcXW0 >>返信コメ
- 例の紐太郎
-
- 2019年07月20日 09:08
- ID:ZkEgleXV0 >>返信コメ
- ダンジョンとは一体・・・
でもいい感じに熱くなってきた!
-
- 2019年07月20日 09:09
- ID:ZmSS.o4S0 >>返信コメ
- ベル君にはもっと強くなって今期の筋トレアニメの街雄さんの筋肉量を超えて欲しいw
-
- 2019年07月20日 09:15
- ID:WVKXkIfq0 >>返信コメ
- アポロンは狙った子供を逃がさない…つまりロリコンでショタコン?
ならベル君がおっさんになれば諦めてくれるのでは。
-
- 2019年07月20日 09:21
- ID:WVKXkIfq0 >>返信コメ
- 元冒険者っぽいリューさんがヘスティアファミリアに加入して助けてくれそう。
-
- 2019年07月20日 09:24
- ID:.yx0c1yY0 >>返信コメ
- アポロン勝ったらフレイヤさん激おこで、どのみちギルド終了なんだろうな
-
- 2019年07月20日 09:27
- ID:WVKXkIfq0 >>返信コメ
- あのエンブレムはリリがいたソーマファミリアのっぽいね。
「戻らないとソーマはアポロンに加勢する」って言われたのか。
意外とソーマも執念深いな。
-
- 2019年07月20日 09:28
- ID:R.Z.2UcR0 >>返信コメ
- ダンまちの「なんで●●は無能orクズなの!?」という答えは
「神様たちが裏も表も全権力を握っている」
「その神様たちの9割が趣味至上主義で人格破綻者」
というのにたどり着く
-
- 2019年07月20日 09:31
- ID:lnKMF8ZK0 >>返信コメ
- なるほど「月を飛び越え太陽を飲み込む」か、予知夢のおかげで
この後も心配しないで観ていられるな…ってほぼネタバレじゃねえかw
それともミスリード誘ってんのか?(←答えなくていいです)
-
- 2019年07月20日 09:32
- ID:ZKToP3RX0
>>返信コメ
- テンプレな異世界チートのやつよりずっと好感が持てるなこのアニメ
-
- 2019年07月20日 09:34
- ID:LYGCyB1I0 >>返信コメ
- ヘスティア様ほんと可愛いな
-
- 2019年07月20日 09:36
- ID:WVKXkIfq0 >>返信コメ
- ・変態
・ストーカー
・ロリコンにしてショタコン
・手を出した神や人間数知れず
…ヒュアキン、こんな男のどこに惚れたのか。
-
- 2019年07月20日 09:37
- ID:WVKXkIfq0 >>返信コメ
- ダフネとカサンドラも神話が元ネタだっけ。
-
- 2019年07月20日 09:38
- ID:IEkYBAhT0 >>返信コメ
- やってることは大人数かつやや武力的な意味で古典的だが現代のストーカーもネットの進歩と相まってこれもかなり怖いからな。
-
- 2019年07月20日 09:38
- ID:WVKXkIfq0 >>返信コメ
- >>6
手篭めにしようもんなら不能の呪いかけそう。
-
- 2019年07月20日 09:40
- ID:2acchFru0 >>返信コメ
- ナァーザが誰って言われてるの悲しい
ベルに粗悪品のポーションを高く売りつけていたのがリリにバレてミアハに叱られた話をアニメではカット
ミアハのファミリアは団員がナァーザ一人
ナァーザはモンスターに腕を食われたトラウマでダンジョンに行けない
高価の義手の支払いで借金
足手まといになった自分を見捨てなかったミアハに惚れている
ベルは騙したのを許してくれた上に新商品の開発に協力した
今回はその恩を返す為に戦った
-
- 2019年07月20日 09:41
- ID:2MqN3TRZ0 >>返信コメ
- ヒュアキントスくんはもう掘られたのかな
-
- 2019年07月20日 09:41
- ID:oZ4Jbcgw0 >>返信コメ
- なんというか強い手下と組織持ってる神が本気でやろうとするとやりたい放題で外聞も規律もクソもねーな
なんでこの都市こんだけ一期の頃から暗部で歪みまくってるのに続いてこれたんだ?ご都合主義?
-
- 2019年07月20日 09:41
- ID:ZkEgleXV0 >>返信コメ
- ベルって今のレベルどのくらい?
レベル2?3?
-
- 2019年07月20日 09:41
- ID:IEkYBAhT0 >>返信コメ
- 最近俺TUEEE系なチート主人公が流行りそのキャラの人数が増えていく中ベルみたいな成長性に見込みの高い戦闘力が初期段階に限りなく近いキャラはとても新鮮な感じがする。
-
- 2019年07月20日 09:45
- ID:8Fs1kPlr0 >>返信コメ
- そしてベル君は修行して最強になるが髪の毛を失い・・・
-
- 2019年07月20日 09:48
- ID:TCf9fclp0 >>返信コメ
- アポロンファミリアはよくあるパターンなら、行き場のないはぐれ者を集めた不良グループのアニキ的な、実はちょっと良いヤツだった。みたいなのもあるけど…
そこんとこどうなの?原作既読の人
顔がキモいから無いか…
-
- 2019年07月20日 09:48
- ID:iLiUxJNj0 >>返信コメ
- このアニメの30分前の番組は流石にまとめないのか?
『あんな親馬鹿なアニメ纏めるかよ!』てか?
↑(思い込みです)
-
- 2019年07月20日 09:50
- ID:6nhaq0WA0 >>返信コメ
- ※22
普通に実力派揃いの上位ファミリア
神様がアレなだけでメンバーは例外を除いて割とまとも
-
- 2019年07月20日 09:50
- ID:elV5Zgsg0 >>返信コメ
- 神の意見は絶対でもないよ
ファミリアによってそれぞれ
中には神を顎で使うファミリアもいるから
アポロンの所は団長含めて神に心酔してる連中が多いから従う奴等が多い
ロキとかは基本ろくでなしだから団長のフィン含めて信頼はしてるけどあまりわがままが過ぎると無視される
あとアイズ達が助力してくれればって意見あるけどこれはヘスティア、アポロンファミリアの問題であってロキファミリアは無関係だからね
師弟関係のアイズとファンのティオナ以外の主力陣もベル君に注目してるけど自分から力貸す程の関係ではない
それにロキファミリアの一般冒険者からしたら最近名を上げた程度のルーキーで他派閥の癖にアイズ達に気に入られてるってのもあってあまりいい印象持たれてないし
-
- 2019年07月20日 09:52
- ID:1KhP3gzk0 >>返信コメ
- しかしマジでギルド役にたたんな、こういう時に機能しないでいつ機能するんだよ
こういう作品では公的機関は大体役に立ったことがない説
-
- 2019年07月20日 09:57
- ID:6nhaq0WA0 >>返信コメ
- >>26
ギルド自体も神様がいるファミリアだからね
派手なことをやるとギルドファミリアと抗争になってしまう
-
- 2019年07月20日 09:58
- ID:TCf9fclp0 >>返信コメ
- >>24
神様がアレなだけでメンバーは例外を除いて割とまとも
(ダンまち的に)むっちゃ普通の神様じゃないですかー
これヘスティアとアポロンの戦力比と性格がおかしいだけで、ウォーゲームなんてルール化もされている神様の遊戯の一つ(なお矢面に立つ信者は双方ヒドイ目にあう)だったりするんかな?
-
- 2019年07月20日 10:01
- ID:B6y.R3Um0 >>返信コメ
- トップのわがままでたった二人をなぶり殺ししてるだけのチンピラが何を言ってるんだと思った。
「あんなクズに名誉などあるものかあーッ!(cv子安)」
-
- 2019年07月20日 10:03
- ID:2acchFru0 >>返信コメ
- アポロンは迷惑野郎だけど一応悪神ではない
眷属達への愛情は本物だからヒュアキントスも心酔している
数年前までこの街は悪神や犯罪者ファミリアが大量にいて治安が最悪だった
今は本当に邪悪な神は僅かにしか存在しない
悪神や邪神ではないがアポロンのように迷惑な神は多い
-
- 2019年07月20日 10:04
- ID:YH0XY8FM0 >>返信コメ
- >>18
本気で街の存亡にかかわる事件なら各ファミリアも連携して対処するよ
今回のケースは形式的には「酒場で構成員同士がトラブったファミリア間の抗争」に過ぎないし
出る被害もたかが知れてる
-
- 2019年07月20日 10:04
- ID:H5cXTFCM0 >>返信コメ
- >>19
二期始まった時点(先週)でランクがもうすぐ3って言ってた気がする。
-
- 2019年07月20日 10:06
- ID:TCf9fclp0 >>返信コメ
- >>29
そこはトップのワガママじゃなくて、ホモの嫉妬ですし
そう考えるとアポロンもあれはあれで信者には好評ということに…
-
- 2019年07月20日 10:06
- ID:uvEW0O3W0 >>返信コメ
- ヒリュテ姉妹同じ顔だけどかなり違って見えるのいいよね
ティオネも可愛いし髪はロング派なのに声と動きつくと圧倒的にティオナが可愛く見える
この世界神様以外も美人が多すぎて羨ましい
-
- 2019年07月20日 10:06
- ID:6TCVS9F.0 >>返信コメ
- ベルはチートスキルは持っていても中身はただの少年だからね
ボッコボコにされてもなお諦めずに立ち向かうから見ていて応援したくなる
-
- 2019年07月20日 10:07
- ID:2MqN3TRZ0 >>返信コメ
- ダンジョンに潜るのはいつ頃になるのだろうか?
-
- 2019年07月20日 10:09
- ID:elV5Zgsg0 >>返信コメ
- お前らアポロン様は別にホモだからってだけでベルを狙ってる訳じゃないぞ
一期の最後に黒いゴライアス倒したのがベルっていう情報を掴んでその英雄の素質を気に入ったからこんなに執着してるんだよ
あとベル君がかわいくてハァハァしてるだけだ
やっぱホモだわ
-
- 2019年07月20日 10:10
- ID:TCf9fclp0 >>返信コメ
- >>34
そうだね。(顔から下が)全然違って見えるね!
-
- 2019年07月20日 10:11
- ID:mrOr5.Rr0 >>返信コメ
- >>18
こんだけ歪みまくってても一応のルールが制定されてるから存続してるんだよ
-
- 2019年07月20日 10:13
- ID:mrOr5.Rr0 >>返信コメ
- >>22
完全に下半身に忠実な人物だよ
大体そんな人物なら今回みたいな事件起きてない
-
- 2019年07月20日 10:13
- ID:6nhaq0WA0 >>返信コメ
- >>37
複数の神様がベル君を欲してるから
アポロン様はわるくないよ
ベル君が可愛いのが悪い
-
- 2019年07月20日 10:13
- ID:H5cXTFCM0 >>返信コメ
- 流れ的に、ベルきゅんがアポロンファミリアに勝って、その褒賞の金かアイテムでリリをソーマファミリアから助ける(実質買取?)の流れなのかな?
それとも、リリはリリで別案件なのかな?
-
- 2019年07月20日 10:14
- ID:elV5Zgsg0 >>返信コメ
- >>36
多分二期範囲内はほとんどダンジョンには潜らない
タイトル詐欺と思われるかもしれないが一期(原作5巻分)部分がダンジョン中心で話進めてたからちょうどダンジョン以外の要素に話切り替えた時期なんだ
-
- 2019年07月20日 10:14
- ID:H5cXTFCM0 >>返信コメ
- >>42
あ、ゴメン。
この書き方だとネタバレ誘導になってしまう。無視してください
-
- 2019年07月20日 10:20
- ID:DyzEtZXv0 >>返信コメ
- >>10
ほんとそれ
-
- 2019年07月20日 10:21
- ID:6nhaq0WA0 >>返信コメ
- >>42
ウォーゲーム(戦争遊技)については劇中で
「勝った方がすべてを奪う」って言ってるし
予知夢さんのネタバレ伏線(?)もあるから
結果については問題ないと思う
盛り上がり方に期待
-
- 2019年07月20日 10:21
- ID:8d..Wi.b0 >>返信コメ
- アニメオンリーだから助けに来たアーチャーさんが誰?ってなったわ
-
- 2019年07月20日 10:22
- ID:DyzEtZXv0 >>返信コメ
- >>20
主人公最強が大流行する中の貴重な主人公最強じゃない作品やぞ
-
- 2019年07月20日 10:25
- ID:GNRNBXt60 >>返信コメ
- >>10
まあ、はじめから(見ている俺らにとっての)異世界に存在しているから転生だのなんだのって要素がなくて見やすくなってるんだと思う
-
- 2019年07月20日 10:25
- ID:uvEW0O3W0 >>返信コメ
- 顔立ちから服装から可愛い子多くて絞れないくらいみんな可愛い
スレンダー言われてるリリスケですらスタイルがかなり良くて実に良い
クロエとルノアとかシャクティとか出番少ないキャラももっと出て来て欲しい
-
- 2019年07月20日 10:26
- ID:DFQ3eDLL0 >>返信コメ
- >>7
インド神話でソーマと言えば霊薬が有名だけど、月神でもあるからな
-
- 2019年07月20日 10:28
- ID:QRjhUD3M0 >>返信コメ
- >>2
今季はファミリア同士の抗争で終わるので、ダンジョンには潜らないw
-
- 2019年07月20日 10:28
- ID:WpuzaM2b0 >>返信コメ
- ダンジョンでベル君がまぞくにもてるのはまちカドと同じではないだろうか!!
-
- 2019年07月20日 10:28
- ID:F6.0rLB10 >>返信コメ
- >>26
現実でも同じだろ、罰則前提ならなんでもできる。ストーカーが接近禁止命令受けて捕まってもすぐ出てきて繰り返すみたいなもん
かと言って罰則を重くすると今度はそれ利用して気に入らないファミリアから手を出させて潰そうとするやつらでてくるしな
-
- 2019年07月20日 10:29
- ID:qEYte50h0 >>返信コメ
- >>16
原作見てないアニメ組だがナァーザさんの件はアプリでシナリオ配信してたから知ってたな
わりあい無課金でもガチャ引けて楽しい
-
- 2019年07月20日 10:33
- ID:KADNbgzK0 >>返信コメ
- >>8
まあ、神話の神々(特にギリシャ連中)は頭のおかしい連中ばかりだからなぁw
ヘースティアーが神話ではマシなほうだし
-
- 2019年07月20日 10:37
- ID:KADNbgzK0 >>返信コメ
- >>30
考え方次第だが、アポロンのやり方は悪辣だけどソーマファミリアよか数段マシな気がする
-
- 2019年07月20日 10:40
- ID:97.Ag6V80 >>返信コメ
- >>36
原作は1〜5巻がダンジョン潜りながら仲間増やす話、6〜8巻がファミリア間抗争に巻き込まれながら仲間増やす話、9〜11巻がモンスターに迫る話、12〜巻がダンジョンに潜りながらヒロイン深掘りする話で、おそらく今のペースなら6、7行けて8までなのでダンジョンに潜ることはほとんどないかと…
-
- 2019年07月20日 10:42
- ID:WVKXkIfq0 >>返信コメ
- ベル君欲しいのにあんなに傷つけたら怒られると思うのですが。
アポロン的には傷治るならOKなのか?
-
- 2019年07月20日 10:42
- ID:rdzbFYVd0 >>返信コメ
- >>16
でも今回初じゃなくて1期終盤にも出てたんだけどね台詞無かったけど…
-
- 2019年07月20日 10:44
- ID:6nhaq0WA0 >>返信コメ
- >>59
神様を変える改宗(コンバージョン)は
それくらい荒事をしないとできない世界だから
欲しければ力業を使うしかない
-
- 2019年07月20日 10:51
- ID:sqe2GQT90 >>返信コメ
- ダフネちゃんとカサンドラちゃんもお手つきなのん?
-
- 2019年07月20日 10:52
- ID:h47KaVto0 >>返信コメ
- >>25
なんか「ロキファミリアが協力しないのはご都合展開すぎる」
みたいなこと言われてたな。
-
- 2019年07月20日 10:55
- ID:uLxPovZz0 >>返信コメ
- >>4
分って書いてるとは思うけど神様にとって人間は年齢関係なく皆等しく子供達
ベルが何歳だろうと欲しい能力持ちなら狙う
-
- 2019年07月20日 10:57
- ID:FCQy8.iO0 >>返信コメ
- >>22
自分のファミリアの団員は本当に可愛がってるし厚遇してる
好きになったら絶対に手に入れたいし好きだからすごく大切にする
-
- 2019年07月20日 10:58
- ID:97.Ag6V80 >>返信コメ
- >>18
昔はもっと治安が悪くて、その時代に自警団として頑張ってたのがリューさんが元いたファミリア
で、敵対する暗部のファミリアに罠にはめられて壊滅して、唯一生き残ったリューさんが復讐で全員皆殺しにしたした
リューさんがお尋ね者なのはこの復讐の時にちょっとでも関係ありそうならギルド職員もただの商人も関係なく襲ったのが理由
-
- 2019年07月20日 11:09
- ID:2MqN3TRZ0 >>返信コメ
- ダンジョン「早く来いよ」
-
- 2019年07月20日 11:10
- ID:NwVGVntk0 >>返信コメ
- >>5
リューさんは確かに強いけどギルドのブラックリスト入り(1期参照)
しているので、ファミリアには入れなさそう
-
- 2019年07月20日 11:10
- ID:sqe2GQT90 >>返信コメ
- >>23
女子高生の無駄づかいってそんな話だっけ?
-
- 2019年07月20日 11:11
- ID:WpuzaM2b0 >>返信コメ
- >>67
ダン待ち
-
- 2019年07月20日 11:12
- ID:NwVGVntk0 >>返信コメ
- >>13
ダフネはアポロンにとことん追いかけられてイヤになって月桂樹になった人
-
- 2019年07月20日 11:13
- ID:TCf9fclp0 >>返信コメ
- >>18
歪んでいたら続かないと言う方がご都合主義なのは、歴史やニュース見てたらわかりそうなもんですけどね
-
- 2019年07月20日 11:15
- ID:TCf9fclp0 >>返信コメ
- >>65
どっかの紐神様かな?
-
- 2019年07月20日 11:15
- ID:4JA6KVHv0 >>返信コメ
- >>10
ベルきゅんも成長チートを持ってるけどそれに見合うだけの試練を乗り越えてるからね
-
- 2019年07月20日 11:16
- ID:sqe2GQT90 >>返信コメ
- >>42
予告的にリリの方は来週スピード解決しそう
-
- 2019年07月20日 11:17
- ID:sqe2GQT90 >>返信コメ
- >>47
観てたときはてっきり変身したリリだとばかり
その後も矢を使ってたし
-
- 2019年07月20日 11:18
- ID:sqe2GQT90 >>返信コメ
- >>49
アルテミスが言ってたしダンまちにも転生はあるでしょ
-
- 2019年07月20日 11:20
- ID:kPBLjjDX0 >>返信コメ
- ネタバレすると
ダフネとカサンドラはいい人
アポロンに無理やりファミリアに入れられたしファミリアの幹部なので仕方なく敵対してる感じ
ヒュアキントスやマスクしてた魔術師(名前忘れた)は自らアポロンファミリアに入った
-
- 2019年07月20日 11:24
- ID:kPBLjjDX0 >>返信コメ
- 春姫が出るシーンが一番燃えるわ
-
- 2019年07月20日 11:25
- ID:ME15AD8p0 >>返信コメ
- 一期の一話から思ってたのでほんと今更だけど
「神」と「人」とは明らかに違うって、見た目ですぐわかるようにしておいてほしかったな
コードギアスの「目の周りが赤くなる」とかああいうの
輪郭線が淡く光ってるとか何かしら
そういうのがないから、上の感想でもあるように、アポロンファミリアの館から突然出てきた変な連中が「ヒマな神ども」だとわからずに団員と勘違いしてしまう視聴者を出してしまう
-
- 2019年07月20日 11:26
- ID:kPBLjjDX0 >>返信コメ
- >>47
映画には出てたらしい
アニメ1期にも一応出てはいたよ
10話くらいでベル救出チームを結成する際に一瞬映ってた
リリが使ってた臭い袋もナァーザさん作成
-
- 2019年07月20日 11:27
- ID:kPBLjjDX0 >>返信コメ
- >>59
カサンドラが優秀なヒーラーだから治してもらう予定なんだろ
-
- 2019年07月20日 11:28
- ID:KLifXC6.0 >>返信コメ
- >>13
カサンドラは予言能力でアポロンに捨てられるのが見えたので拒絶したら
予言を信じてもらえない呪いをかけられた女王
-
- 2019年07月20日 11:28
- ID:WGJJ240e0 >>返信コメ
- >>53
まちカドまぞくのEDがダンまち一期EDと同じ絵で懐かしいなと思ったら一期の監督さんだった
-
- 2019年07月20日 11:29
- ID:1KCw0eT00 >>返信コメ
- アプリのせいで脳がティオナをヒロインと認識している
-
- 2019年07月20日 11:29
- ID:8fqTOYZ20 >>返信コメ
- なんだか展開が強引過ぎて違和感を感じる
一期は面白かったんだが今のところ微妙
勢力の強いファミリアは勝手な事が出来るのだろうか
神々同士の関係性もよくわからなくなってきた
今のところ話の不整合性が強くて今一つ楽しめないのが残念
-
- 2019年07月20日 11:30
- ID:ME15AD8p0 >>返信コメ
- ファミリア=ヤクザ
こう置き換えれば今回の展開はすぐ理解できる
マンガ喫茶行って、ヤクザもののマンガ読んでくればさらによくわかる
今回は、アポロン一家(よく問題起こす、執念深くじわじわ勢力拡大中)がヘスティア一家(構成員が組長とひとりだけ)に目をつけたって話で
ここでアイズが出てきたら「あぁ!? ロキんとこは俺らに敵対するってことでいいんだな!?」と、アイズ個人だけじゃなくロキファミリアに所属する全員が狙われることになり
フィンがそれを受けて立ったら、ロキファミリアを快く思わなかったり漁夫の利を狙う他のところがこぞって参戦してくる可能性が高いんだよ
-
- 2019年07月20日 11:30
- ID:kPBLjjDX0 >>返信コメ
- アポロン以上に酷い神はゴロゴロいるんだよね
3期までやればそいつらも出てくる
-
- 2019年07月20日 11:30
- ID:sqe2GQT90 >>返信コメ
- パルゥム「自分の手袋投げてよ…」
-
- 2019年07月20日 11:34
- ID:ME15AD8p0 >>返信コメ
- 「統一された国家権力が最高の武力を有している」のが近代国家で
もちろん今の日本も、警察を超える戦闘力を持つ治安組織はないわけだが
そうじゃない国、地域、時代ってのは色々あって
そういうところの事例を見聞きしてみると、今回の騒動も理解できるようになるよ
日本でいえば中世、鎌倉・室町時代の雰囲気が、今回によく似てるから勉強をおすすめ
-
- 2019年07月20日 11:37
- ID:lYgUjYYW0 >>返信コメ
- >>12
テクが凄いんやろ
-
- 2019年07月20日 11:37
- ID:j.4DKkxP0 >>返信コメ
- >>7
一期でも語られてたと思うけど、この時点でのソーマは趣味の酒造り以外には興味なくてファミリアは放置状態。リリを連れて行ったのはあの眼鏡野郎の独断でソーマは全く関わってない
-
- 2019年07月20日 11:38
- ID:lYgUjYYW0 >>返信コメ
- >>60
ミアハ様はちょくちょく出てたから覚えてるけどどのへんで出てたっけ?
ベルくん救出隊の時?
-
- 2019年07月20日 11:39
- ID:y9DDEVxK0 >>返信コメ
- 戦争遊戯が決定された時物陰からゾロゾロ出て来たのは、アポロン・ファミリアではなく暇で娯楽大好きな神様達。
にしてもギリシャ神話マジでロクな神がいねぇ…。ヘスティアとハデスくらいだぞ
-
- 2019年07月20日 11:40
- ID:jLtEZNdV0 >>返信コメ
- ロイマンが渋めのおじ様風なのは想像と違ってたな
もっとブクブク太ってて気持ち悪いの想像してたな
来週コンバージョンってどんだけ詰め込むんだよ
これはウォーゲーム編は五話で終わって残りエピソードをやるか更に詰め込んで日常編までやる可能性も…
この製作会社だったらストーリーに重要でも日常編丸々カットもあり得るけど
-
- 2019年07月20日 11:41
- ID:sqe2GQT90 >>返信コメ
- 神ども人の敷地内で張り込みしすぎぃ!!
-
- 2019年07月20日 11:42
- ID:j.4DKkxP0 >>返信コメ
- >レベル1違うだけでこうも差がある世界なのか
それもあるけど後は単純にベル君の実力不足。この時点では冒険者になってからまだ数ヶ月だから対モンスターならそこそこ戦えるけど対人相手だと駆け引きとかの部分の未熟さがどうしてもでちゃう
-
- 2019年07月20日 11:44
- ID:TCf9fclp0 >>返信コメ
- 質の悪い転生物や俺tuee物は「理不尽」や「自分に都合の悪いご都合」は描かないからな
良い人(主人公)は皆が助けてくれるし、理解してもらえる
そんなのに慣れてると、今回のような話や似たような創作物は「ご都合主義」に見えちゃうんだろうね
-
- 2019年07月20日 11:45
- ID:jLtEZNdV0 >>返信コメ
- >>93
ベル救出するぞって今回壊された教会に集まった時端っこの方で立ってるよ
-
- 2019年07月20日 11:46
- ID:aN3VQYTO0 >>返信コメ
- >>41
ベル君とかいう複数の神がちょっとおかしくなるレベルで欲する魔性の男
-
- 2019年07月20日 11:49
- ID:ME15AD8p0 >>返信コメ
- >>97
>ベル君の実力不足
そうなんだよな
「倒せばキラキラ光って消滅し後に魔石を残すモンスター」との戦いには慣れてきていても
「倒せば鮮血や内臓ぶちまけてたちまち虫や鳥が群がってくる死骸を残す人間」との戦いなんて経験ないし、慣れる人間になってはいけないし
-
- 2019年07月20日 11:51
- ID:jLtEZNdV0 >>返信コメ
- >>25
ロキファミリア動くとフレイアファミリア動く可能性が高くなっちゃうからね
一期でアイズに警告したし
-
- 2019年07月20日 11:52
- ID:aN3VQYTO0 >>返信コメ
- >>87
タケ、ミアハ、エファイストスの所は親分が義兄弟の契りかわしてるみたいなもんって認識でええよな
-
- 2019年07月20日 11:53
- ID:.UmXwn4T0 >>返信コメ
- >>10
ベルは成長ブースト持ってるけどそれだけじゃ強くなれない。常に常にベルは格上と戦ってレベルアップしてるからねぇ。下手な異世界チートだとちょっとやってあっさりだからね。その差だよ。
-
- 2019年07月20日 11:53
- ID:kPBLjjDX0 >>返信コメ
- >>95
1期よりはゆったりやってるぞ
-
- 2019年07月20日 11:54
- ID:7EPy3IXM0 >>返信コメ
- ヘスティアと過去に何かあったからヘスティアへの嫌がらせなのかなぁとか思ってたけど、本当にベルが欲しかっただけなのか(笑)
-
- 2019年07月20日 11:55
- ID:Bjzc7zBn0 >>返信コメ
- なんだかなぁ
-
- 2019年07月20日 11:56
- ID:.UmXwn4T0 >>返信コメ
- >>19
今は2。このあと3になって、原作ではいまは4だな。因みにベルがレベル1からレベル4になるのに半年もかかってない。
-
- 2019年07月20日 11:56
- ID:kbRDRIRp0 >>返信コメ
- >>98
そう言ったアニメにうんざりしてたから
新しいアニメより古いアニメの2期3期を頑張って欲しい
-
- 2019年07月20日 11:58
- ID:.UmXwn4T0 >>返信コメ
- >>47
ヘスティアファミリアが贔屓にしてるポーション屋(それ系統のファミリア)のメンバーだよ。1度儲け優先で薄めたポーション売ろうとして繋がりができた。
-
- 2019年07月20日 11:58
- ID:WVKXkIfq0 >>返信コメ
- ただ見込みありなベル君を鍛え上げたいだけで18禁なことはしないのか、18禁なこともする予定なのか。
おそらくは後者とみた。
-
- 2019年07月20日 11:59
- ID:dQifgigO0 >>返信コメ
- >>21
太陽拳を放つのであった(嘘
-
- 2019年07月20日 12:01
- ID:97.Ag6V80 >>返信コメ
- >>111
見込みありなベル君を鍛え上げた後にヘスティアには悪いけど貰っちゃおって考えてるのがフレイヤ
あの子可愛い!欲しい!ってなってるのがアポロン
-
- 2019年07月20日 12:02
- ID:Kz2TcsCl0 >>返信コメ
- ヤクザの抗争みたいなもんか。小さいところで小競り合いは見て見ぬふりでいいとして、でっかい親分が動くと、他所の組の親分衆もいい機会だから潰すかで参戦してえらいことに、みたいな
-
- 2019年07月20日 12:03
- ID:sqe2GQT90 >>返信コメ
- >>101
いけないってことはないよ
対人戦闘の技術はあって困るもんじゃないし
-
- 2019年07月20日 12:04
- ID:h47KaVto0 >>返信コメ
- >>78
あと最初にベルたち挑発してきたチビも別にアポロンに心酔してるわけではなくファミリア内でも立場が低いため嫌々憎まれ役やらだれた。にもかかわらず一番可哀想な目にあうというね。
-
- 2019年07月20日 12:07
- ID:ME15AD8p0 >>返信コメ
- >>103
まだそこまでじゃないかな
それぞれ、「組長同士が仲がいい」ってぐらいだしヘファイストスは自分の組員がヘスティア組の組員とよくつるんでるのも見逃してる
だけど本当に自分のところがヤバくなったら、イモ引く前に手を切るぐらいのことはやるだろう
タケミカヅチんとこは別、元から組長同士が仲良かった上に、一期でトレイン押しつけっていう不義理働いた負い目があるんで「ヘスティアんとこに手ぇ貸さにゃ任侠道にすたる!」って感じ
-
- 2019年07月20日 12:08
- ID:TCf9fclp0 >>返信コメ
- 893的な関係性のあるアニメって、ろくな目に合わない気がする
-
- 2019年07月20日 12:09
- ID:ME15AD8p0 >>返信コメ
- >>115
主人公として、人間を斬って平然としてるようなキャラになっちゃいかんだろ?
昨今は「斬れ! 殺せ! 甘いことするな!」ってわめくのが多いけど
そんな少数派に耳貸して、王道を外すのはダメだよ
主人公が身につけるべきは対人「制圧」技術であって、「殺人」技術じゃないよ(そういう人間を描く話ならともかく、ダンまちはそうじゃないからね)
-
- 2019年07月20日 12:14
- ID:TCf9fclp0 >>返信コメ
- >>119
昨今は「斬れ! 殺せ! 甘いことするな!」ってわめくのが多いけど
斬って撃って殺しておいて本当はやりたくなかったとか、そっちが先にしてきたからなんて言い訳するのがウザがられただけだよ
大切なものを護りたいとか、きれい事でも覚悟や意思があればわざわざ切れ殺せとか言わないよ
-
- 2019年07月20日 12:17
- ID:2acchFru0 >>返信コメ
- >>80
外見の違いは美形が多いという所しかない
雰囲気とか気配みたいなものが人間とは違っていて見てすぐに分かるという設定
気配なんて曖昧なものはアニメでの表現が難しいし神全員常に光らせるわけにもいかない
-
- 2019年07月20日 12:17
- ID:Bm.5QwfM0 >>返信コメ
- >>108
バケモノすぎる・・・
-
- 2019年07月20日 12:20
- ID:KH.CpbEd0 >>返信コメ
- >>52
潜らないのかよw
-
- 2019年07月20日 12:22
- ID:KH.CpbEd0 >>返信コメ
- >>56
ギリシャ神話読むと、世界中のメロドラマをたばにしても叶わないレベルでやりたい放題すぎて、おまえらいい加減にせーやせめて人間巻き込むなやと言いたくなるレベルだしなぁ
-
- 2019年07月20日 12:25
- ID:BvxWv1KU0 >>返信コメ
- 1VS1の決闘にしてあいつ倒してレベル3になりそうだな
-
- 2019年07月20日 12:25
- ID:KH.CpbEd0 >>返信コメ
- >>54
悪いことしちゃいけませんって法律で決まってても
現実にやるやつはやるしね
-
- 2019年07月20日 12:27
- ID:KH.CpbEd0 >>返信コメ
- >>70
出番なくて震えるダンジョンさん…
-
- 2019年07月20日 12:30
- ID:KH.CpbEd0 >>返信コメ
- >>80
関係ないかもだけど、
ハルヒ見てて、キョンの脳内セリフなのか口に出して喋ってるセリフなのかの違いがわかりづらくて、
アニメにしたことで削られる情報(「」とか)と、それを補うわかりやすい演出って大事なんだなぁと思った
-
- 2019年07月20日 12:33
- ID:h47KaVto0 >>返信コメ
- >>122
たしかに半年でレベル4はスキルのおかげな部分が大きいけど
それ以外にもその半年間に何度も格上の相手しないといけない目に
あったからな。
-
- 2019年07月20日 12:35
- ID:391HFu4z0 >>返信コメ
- 大体ここの神連中は無責任で退屈しのぎのお祭り騒ぎが好きなんだよな。
-
- 2019年07月20日 12:36
- ID:ME15AD8p0 >>返信コメ
- >>121
どこのファミリアの団員も美形ばかりなのでその設定は意味がないね
>気配なんて曖昧なものはアニメでの表現が難しいし神全員常に光らせるわけにもいかない
だからこそ「何らかの工夫」がほしかった、って言ってるんだけどなあ
-
- 2019年07月20日 12:36
- ID:aN3VQYTO0 >>返信コメ
- >>80
基本変態みたいな頭おかしい格好してるのは神認識でええ気がする
-
- 2019年07月20日 12:39
- ID:aN3VQYTO0 >>返信コメ
- >>130
ヘスティアとその周りが比較的善神なだけで割とあれなのばっかよな
-
- 2019年07月20日 12:39
- ID:vzBDtNP60 >>返信コメ
- >>124
ギリシャ神話は日本で言う神隠しを当たり前のようにやる神が多すぎる
-
- 2019年07月20日 12:40
- ID:aN3VQYTO0 >>返信コメ
- >>123
1話では潜ってたから・・・
-
- 2019年07月20日 12:42
- ID:vzBDtNP60 >>返信コメ
- >>119
それを作中で体現したのがリューさんなのかもな
だから時々ベルくんに忠告する
-
- 2019年07月20日 12:45
- ID:WGJJ240e0 >>返信コメ
- >>123
全然潜らなかったらそれはそれでツッコミどころとして美味しいのだが
ちょっとだけ潜るよ
-
- 2019年07月20日 12:46
- ID:QU5Xs5Xb0 >>返信コメ
- 隠れてるのに大声を出して見つかったら逆ギレ
神様は何がしたいんだ?
神様は攻撃とか防御ってできないの?
人間に助けてもらわないと駄目なくらい弱いの?
-
- 2019年07月20日 12:51
- ID:NwVGVntk0 >>返信コメ
- >>124
地名(ヨーロッパ=エウロパ)がゼウスが拉致った美女の名前とか
いろいろあるからな
-
- 2019年07月20日 12:51
- ID:aN3VQYTO0 >>返信コメ
- >>129
ロキファミリア二軍に普通死ぬだろって言われてたもんな
-
- 2019年07月20日 12:53
- ID:vzBDtNP60 >>返信コメ
- カサンドラの予知夢って神話通り誰も信じてくれないのか
ベル君なら信じそう
-
- 2019年07月20日 12:58
- ID:B21OlsP50 >>返信コメ
- >>16
元ネタって銀の腕のヌァザ?
神様じゃないから名前変えたのかな
-
- 2019年07月20日 12:58
- ID:FSZjiQwC0 >>返信コメ
- >>52
ちょっと潜ってすぐ出るよ
-
- 2019年07月20日 12:59
- ID:ZgamSoh50 >>返信コメ
- >>138
1期で説明してたけど弱いよ。本来の全知全能を全て封印して一般人と同じぐらいの能力になった上で下界に降りてきてるから。
-
- 2019年07月20日 13:00
- ID:FSZjiQwC0 >>返信コメ
- >>6
フレイヤブチ切れたらロキの所じゃないと相手にもならないからな
-
- 2019年07月20日 13:02
- ID:FSZjiQwC0 >>返信コメ
- >>74
試練を乗り越えないとレベル上がらないから人に何かをしてもらうが出来ないんだよなぁ
-
- 2019年07月20日 13:02
- ID:FSZjiQwC0 >>返信コメ
- >>77
輪廻転生的なあれだから
1からリセットなんで
-
- 2019年07月20日 13:04
- ID:oy6vD6Sc0 >>返信コメ
- >>129
最新巻じゃもうレベル5にアップ出来るだろうけど流石に色々とまずいから保留にしようとか言ってたな確か
-
- 2019年07月20日 13:06
- ID:FSZjiQwC0 >>返信コメ
- >>108
しかもレベルの高いやつほど試練を乗り越えるのが前提になってるから普通に死ぬ可能性もあったのがヤバすぎる
-
- 2019年07月20日 13:06
- ID:a0iNldsb0 >>返信コメ
- >>58
8巻は短編集で時系列的には7巻より前だし、必要な話だけピックアップして6巻分の後にやるんじゃないかな。3期とかやるかはわからないけど、やる可能性を残したいなら映像化しておいた方がいい話も結構混ざってるし。
-
- 2019年07月20日 13:07
- ID:YH0XY8FM0 >>返信コメ
- >>138
神としての力は原則使用不可(使えば天界に強制送還)で不老以外は常人と大差ない
だから、たとえば今ベルが使ってるナイフを作った時のヘファイストスも素材はともかく特別な力は使ってなくて、純粋に技術が桁外れなだけ
神が何をしに下界へ降りたかの理由は単純
すなわち、暇潰しまたは娯楽
-
- 2019年07月20日 13:08
- ID:DEgILRlr0 >>返信コメ
- >>80
jcってアニメにする際基本原作なぞるだけだからね
分かりやすくしようって事はまずしない
今回もせめてベルに「なんで神様達がここに!?」とかヘスティアに「この娯楽好きの駄神どもめ」みたいな台詞言わせればいいのにな
一期の時もヘルメスが
「あなた(ゼウス)の義孫は本物だ」って台詞を普通に孫って言ったせいでベルが神の子供と勘違いしてた人多かったし
-
- 2019年07月20日 13:09
- ID:a0iNldsb0 >>返信コメ
- >>62
明言されてないけど、多分。というか、設定的にそうじゃないと処女厨のためのご都合主義過ぎておかしい。或いはアポロンがバイじゃなくてガチホモで可愛い女の子は美術品感覚で集めて眺めて楽しんでたってことにすれば……ないな。十中八九お手付きだよ。
-
- 2019年07月20日 13:12
- ID:FSZjiQwC0 >>返信コメ
- >>153
いや美術品ルートあり得ると思うんだがアポロンの性格的に無理やり最後までやっちゃうかは五分五分だと思う
-
- 2019年07月20日 13:12
- ID:a0iNldsb0 >>返信コメ
- >>74
ベル君の本当のチート能力は成長力より幸運よな。試練を受けたくても受けられなくてレベル上がらないことだってあるのに。ベル君が平和に(?)ダンジョンアタックしてたのはレベル1の頃だけで、後はもうダンジョン潜る度にエライ目に遭ってるイメージ。描写されてないだけで普通に潜って帰ってきてることもあるんだろうけど。
-
- 2019年07月20日 13:14
- ID:FSZjiQwC0 >>返信コメ
- >>152
神と人は子供作れないんですけどね
-
- 2019年07月20日 13:14
- ID:FSZjiQwC0 >>返信コメ
- >>85
二次創作を読もう!!
-
- 2019年07月20日 13:14
- ID:DEgILRlr0 >>返信コメ
- >>152
続き
そのくせ変な部分に力入れたりオリジナル要素加えて原作改悪したりする
異様な紐押しとかレフィーヤレズ化とか
-
- 2019年07月20日 13:15
- ID:ME15AD8p0 >>返信コメ
- >>138
昔、「レインボーマン」って特撮番組があってな
主人公が敵にやられて急斜面を転げ落ちて意識失いピンチになるんよ
そこで、意識朦朧としているところへ、夢の中で彼をヒーローにしてくれた神が現れ色々忠告してくれる
その後、目覚めた主人公、「ハッ! ああ、お師匠さまが俺を助けに来てくださった……」と感動し
「お師匠さまぁぁぁぁぁぁぁぁ!」と両腕振り上げて絶叫する
それを聞いた悪の戦闘員たちは「いたぞ、あそこだ」と斜面を駆け下りてくる……
初見時、大爆笑して腹筋痛んだ
レインボーマンほんとおすすめ
-
- 2019年07月20日 13:16
- ID:a0iNldsb0 >>返信コメ
- >>86
どこら辺が整合性ないんだ? 今回の話はアポロンがまさに『強引に』ベルを囲おうとしてる話なんだから強引に見えるのが正しい。そう描いてるんだから。
-
- 2019年07月20日 13:18
- ID:a0iNldsb0 >>返信コメ
- >>95
結構原作に忠実な流れですけど。今んとこバッサリカットされたところも特にないし。いくらか会話のカットくらいはあるけど。
-
- 2019年07月20日 13:20
- ID:FSZjiQwC0 >>返信コメ
- >>113
あの子可愛い!!魂まで純粋で綺麗!!欲しい!!
ミノタウロスけしかけちゃえ!!→フレイヤ
あれこの子なんかあるの?可愛いからまぁいいや貰っちゃえ!!→アポロン
って感じになってるこの時点でアポロンの死亡が確定してるのがなんとも哀れ
-
- 2019年07月20日 13:20
- ID:FSZjiQwC0 >>返信コメ
- >>125
この世界はそんなに優しくないんだ、、、
-
- 2019年07月20日 13:22
- ID:oy6vD6Sc0 >>返信コメ
- >>141
ベルなら他の人よりは耳を貸すけどそれでも半信半疑なレベルだから相当強い呪い。まあその辺の掘り下げは原作でやってるから読んでみよう。読め(ダイマ
-
- 2019年07月20日 13:26
- ID:AnmklBIg0 >>返信コメ
- >>153
そもそもこの世界って神が人間をレイ○してもお咎め無しなの?
一応は同意が必要なの?
そこが結構重要な気がする月桂樹の人とか特に
元ネタのギリシャ神たちはまあ、うん・・・
-
- 2019年07月20日 13:33
- ID:wnKqc5nX0 >>返信コメ
- 今まで何百曲と聞いたアニメの曲の中で最もクソなEDクソ曲クソだったわ
-
- 2019年07月20日 13:35
- ID:aN3VQYTO0 >>返信コメ
- >>149
フレイヤのサポートとかベル君の人徳とかなかったら一巻に一回くらいのペースで死んでる気がする
-
- 2019年07月20日 13:38
- ID:Kz2TcsCl0 >>返信コメ
- >>131
アニメで独自にやるのは問題ありますから、原作者と相談して何らかの分かりやすい記号を入れるとかは欲しかったですね。
原作では区別ができる感覚が、映像ではわからないわけですし。
-
- 2019年07月20日 13:39
- ID:DgSM..u.0 >>返信コメ
- >>7
一期でも言われてた様にソーマファミリアの団員はソーマの酒の中毒者みたいな奴等が殆どなので酒のためなら割と何でもやってしまうんや、神ソーマはそんな現状に嫌気が指していて運営はギルマスに投げとる。つまりギルマスの独裁状態や。
-
- 2019年07月20日 13:43
- ID:aN3VQYTO0 >>返信コメ
- >>81
opにもちょろっといたよな
-
- 2019年07月20日 13:44
- ID:.wAS7bxG0 >>返信コメ
- >>3
そんなベル君ヤダーwwww(;´∀`)
-
- 2019年07月20日 13:46
- ID:PrF34ohG0 >>返信コメ
- どのみちフレイヤがいるから勝とうが負けようがアポロンは潰される
-
- 2019年07月20日 13:48
- ID:.HFgKiGB0 >>返信コメ
- 原作のファンからしたら今回の2期どうなん?
2期から見始めたので
-
- 2019年07月20日 13:48
- ID:SoeIjtfa0 >>返信コメ
- >>155
実際に「幸運」と「(想う心に応じて)成長性アップ」のアビリティ持ってるからね
-
- 2019年07月20日 13:51
- ID:Kz2TcsCl0 >>返信コメ
- >>174
「自分を一段上に引き上げてくれる試練がバシバシ来る(ただし頑張らないと死ぬ)」とかそんな感じですけど、これは幸運なのか不幸なのかw
-
- 2019年07月20日 13:51
- ID:QyzbuJwb0 >>返信コメ
- ※神様抱えてるベルくんにやられるとかクソザコすぎませんかね
アポロンファミリアで最もLV高いのが団長のヒュキアントスが3だから、後はダフネとカサンドラ他数名のLV2がいるだけで大半の団員はLV1じゃないかな。
ベルとヒュの戦いを見れば分かるけどLV差って決定的な差になりやすい、だからLV2でしかもLV1の時に全ステオールSで隠しボーナス特盛りのベルくんにそこらのLV1団員が敵う筈もない。
-
- 2019年07月20日 13:52
- ID:sYpp5l.g0 >>返信コメ
- ヒュアキントスってギリシア神話だと死後ヒヤシンスになった美少年か
-
- 2019年07月20日 13:53
- ID:B6y.R3Um0 >>返信コメ
- 派手に市街戦やっておとがめなしってことは町は全ての神の共有地や緩衝地帯ってわけでもないのか。
-
- 2019年07月20日 13:54
- ID:WVKXkIfq0 >>返信コメ
- もしかして下界に降りてきた神様自身の強さってファミリアメンバーの数と関係ある?
たくさんいる方が強いとか。
-
- 2019年07月20日 13:55
- ID:.HFgKiGB0 >>返信コメ
- 二期から見始めた為分からんがリリ助どうしたん?
裏切ったの?
-
- 2019年07月20日 13:56
- ID:DgSM..u.0 >>返信コメ
- >>19
作品内であり得ない位のスピードで強くなっているけど、あれだけの目に会い続けて乗り越えられればそりゃ強くなりますよ、が丁寧に描写されてるからね。ホント絶望から前に進んでいく様に手に汗握る良い作品ですよ。
-
- 2019年07月20日 13:57
- ID:FFj47H1z0
>>返信コメ
- ギルドはアポロンファミリアにペナルティ(街の修繕代)として何百万や何千万を請求するだろうけど、アポロンはそれくらいのペナルティを受けるのを承知でベル君を無理やり取ろうとしてるからどうしようもない…
ファミリア総動員で襲撃してるからギルドの鎮圧部隊が少し出てきたところで焼け石に水や
-
- 2019年07月20日 13:59
- ID:EsOQ0J7R0 >>返信コメ
- >>142
つまり、今期深夜アニメにはアガートラームの使い手が二人……?
-
- 2019年07月20日 14:02
- ID:nfYNJ6Rk0 >>返信コメ
- こういう取って付けたような悪役と展開はいらない
前みたいな話が見たかった
変な神作ってこっちにちょっかい出すなんて何回でも作れるやん
-
- 2019年07月20日 14:04
- ID:RMV03zl50 >>返信コメ
- 狙いはベル君なのに、なんで神様担いで逃げてたんだw
-
- 2019年07月20日 14:05
- ID:DgSM..u.0 >>返信コメ
- >>30
???「ホント邪神とか怖いよね〜ソレはソレとして地上にいる子供達ちょっと多くない?」
-
- 2019年07月20日 14:08
- ID:FFj47H1z0 >>返信コメ
- >>18
都市最大ファミリアのロキ、フレイヤファミリア、ギルドの暗部に勝てないから本気で街を壊滅させるような大事件は起こすに起こせない
ファミリア同士の抗争や殺し、強盗は割とあるからストーリーに出てきにくいだけで治安は悪いよ
-
- 2019年07月20日 14:10
- ID:dDRGpHH10 >>返信コメ
- >>95
そいつはロイマンじゃないぞ。エイナの部署の上司だぞ
-
- 2019年07月20日 14:13
- ID:FFj47H1z0 >>返信コメ
- >>70
ダンジョンが待つのか…
-
- 2019年07月20日 14:13
- ID:Kz2TcsCl0 >>返信コメ
- >>179
神様自身に大きな力はないんじゃないかな?でも、神様がお前もういらない、と言ったら冒険者の超人的能力は消えるだろうし
再就職先が厳しい業界の社長さんみたいなもの?
-
- 2019年07月20日 14:14
- ID:DgSM..u.0 >>返信コメ
- >>165
そこは本当に神様次第としか…ダンまちのアポロン様がどの段階で満足するかによりますし。ファミリアに入れた所で満足…する…か………な。
-
- 2019年07月20日 14:14
- ID:YH0XY8FM0 >>返信コメ
- >>179
神自身の強さは一律で常人並でしかないよ
身に着けた技術(ヘファイストスの鍛冶、ソーマの酒造り)とか一部美の女神の美しさに由来する魅了能力なんかは別だけど
>>183
と言ってもシンフォギアのアガートラームはケルト神話のじゃなくてワイルドアームズ産の疑惑があるからなあ(ヌアザの銀の腕は「右腕」でシンフォギアのアガートラームは「左腕」)
-
- 2019年07月20日 14:15
- ID:8RzEjZ4d0 >>返信コメ
- 今のところストーリーをなぞってる。
ニヤッと思うところもあれば、え?と思うところもある。
リリ関連は、かなり説明不足。次週あるかもしれないが。
3話にあると思われるシーンでうるっときたが、はたして?
-
- 2019年07月20日 14:15
- ID:FFj47H1z0 >>返信コメ
- >>86
アニメだけだと訳わからんよな…
世界観の説明が色々抜けてるから整合性取れてないように感じてしまうのも無理ないわ
-
- 2019年07月20日 14:21
- ID:FFj47H1z0 >>返信コメ
- >>173
2期でやるのは仲間達が協力して敵を倒す物語だから楽しみ
ただアニメだと世界観の説明が不足してる気がするのが残念…
-
- 2019年07月20日 14:21
- ID:Kz2TcsCl0 >>返信コメ
- >>192
あの子の左腕、未だにあちこちフラフラさまよってるのかw
-
- 2019年07月20日 14:22
- ID:8RzEjZ4d0 >>返信コメ
- >>180
ベルを追ってたのは、アポロンファミリアだけど、ちゃっかりソーマファミリアも混じってた。
ザニス(メガネ)に戻ってくるなら手を引くと言われた。
-
- 2019年07月20日 14:25
- ID:FFj47H1z0 >>返信コメ
- >>179
神様自体の戦闘能力は一般人レベルよ
自身のファミリアの中での権力は相当強いしファミリアメンバーを増やして強い人間に戦って貰えるの大きいね
権力関係はファミリアメンバーの数や質、周りの神からの印象によって大きく変わるね
-
- 2019年07月20日 14:26
- ID:J.A1wMal0 >>返信コメ
- >>185
神様を人質にすれば強制送還を盾にベルにいうことを聞かせられるからだよ
卷属になるリスクってのはそういうこと
-
- 2019年07月20日 14:29
- ID:DgSM..u.0 >>返信コメ
- >>125
小説最新刊でも、えっ!、あんだけの目に会ってもレベルアップしないんですか?になったが、よく考えたら前回のレベルアップからまだ数日しか経ってなかった。
-
- 2019年07月20日 14:29
- ID:WGJJ240e0 >>返信コメ
- >>184
取ってつけたようなのかはともかく一期ではフレイヤがベルにちょっかい出すのもストーリーの軸の一部だしな
まあ、実際に何回も出てくるよ
-
- 2019年07月20日 14:38
- ID:wYRkhXMn0 >>返信コメ
- >>26
そもそもギルドは町とファミリアの仲介役兼ダンジョンの管理者の役割だから地上でのファミリア間の干渉は専門外だぞ。
-
- 2019年07月20日 14:40
- ID:8fqTOYZ20 >>返信コメ
- >>160
一期では腹の中ではともかく表面上では神々は友好的かつ社交的な表現であったのに、いきなり暴力的行動を取ってもそれを神々もギルドも人間達も止める術も法も無いというのはいささかおかしいのではと思う
194さんの言われているように何か原作に設定があるのならアニメ内で表現していないのは整合性が無いと言わざるを得ないかと
-
- 2019年07月20日 14:44
- ID:GmajqFsQ0 >>返信コメ
- >>18
ぶっちゃけ治安は全然よくないぞ
オラリオは場所によっては貧民街もあるし非合法のカジノやら風俗街やらも普通にあるからな
都市最強派閥のロキとフレイヤがいるからやばいファミリアがいくつかあってもオラリオの治安がそこそこ守られてるだけ
そもそも冒険者自体血の気の多いやつらばかりだからベルやヴェルフみたいなのの方が逆に珍しいんだよ
-
- 2019年07月20日 14:45
- ID:HAB6A5nZ0 >>返信コメ
- >>80
それこそ1期1話冒頭でヘスティアが言っていたとおり神々が下界におりる際の縛りとして神としての能力を全て封じたので,神と人との区別が付かないのは物語上仕方が無い.唯一の例外が眷属に恩寵を与えることができることで,それ以外の能力は普通の人間並みか,それ以下になっている.
下手に神の能力を下界で示すとペナルティの対象になってしまう.1期12話だったか,ヘスティアが神威を示しただけで13話で問題を引き起こしたように。
この辺の事情は原作では最初から説明されているがアニメではほとんどカットされているからアニメオンリーの人にはわかりにくいだろう.
-
- 2019年07月20日 14:47
- ID:J9IPT7xq0 >>返信コメ
- >>67
今後の予定(ネタバレ
アポロンファミリアとウォーゲーム
イ◯◯タ◯ファミリアと戦争
ダンジョンの予定、無し!
-
- 2019年07月20日 15:12
- ID:ekgdl9Vl0 >>返信コメ
- >>113
>ヘスティアには悪いけど貰っちゃお
あの人(神)そんなに殊勝な事思ってるのかな…w
-
- 2019年07月20日 15:13
- ID:iLiUxJNj0 >>返信コメ
- >>69
いや通常攻撃が2回攻撃の方だが・・・
-
- 2019年07月20日 15:15
- ID:xjMGhQcL0 >>返信コメ
- >>25
ベルがロキファミリアの幹部以外のメンツから認められだしたのはこれよりも後の話だしね、現状では俺たちのアイズさんにしれっとお近づきになりやがった白髪頭だもの、表立ってホイホイ助けたら団の士気に関わる。そりゃフィンもアイズに釘刺すわな。
-
- 2019年07月20日 15:18
- ID:0T4Wl13V0 >>返信コメ
- ED曲がショボすぎ
-
- 2019年07月20日 15:18
- ID:cTGFlntM0 >>返信コメ
- >>181
最近のラノベ(なろう)は主人公の強さやヒロインが何故惚れたのかの理由付けが雑過ぎるし話に山も何もなくてやおいになってるからな。その点ネット小説発祥でここまでしっかりしている作品は珍しい
-
- 2019年07月20日 15:31
- ID:zPQP1RRY0 >>返信コメ
- ぶっちゃけダンジョン行けば面白いってわけでもないんでコレはコレで有りだと思う
-
- 2019年07月20日 15:39
- ID:njhhoHsg0 >>返信コメ
- >>17
もうガバガバにされてるからオムツ装着してないとウ○コ垂れ流しやぞ
-
- 2019年07月20日 15:43
- ID:F6.0rLB10 >>返信コメ
- >>205
でも人間側からは相手が神様だって言われなくても分かる設定だからなぁ
薄くオーラ的なのを出しとくくらいしても良かったかもな、18階層の時はそれが強まる描写でも入れとけば良い
-
- 2019年07月20日 15:44
- ID:njhhoHsg0 >>返信コメ
- >>26
公的期間は「被害が出てから動きます。」が大前提だ・・・
-
- 2019年07月20日 15:47
- ID:7AHZbfhL0 >>返信コメ
- >>129
まあ経験値稼ぎとは別に偉業達成しないと永久に上がらんからなぁ
-
- 2019年07月20日 15:47
- ID:ME15AD8p0 >>返信コメ
- >>205
いや、だからさ、原作でも「神はその漂わせる雰囲気が明らかに違うので現地人にはすぐ人か神かの区別がつく」ってことになってるんだから
それを「映像的に何か工夫して表現する」ことはできたんじゃないか、ってこと
路上をうろうろしてるだけのモブキャラの中に神が混じってる、ってのが当たり前にあるこの世界だからこそ、そういうのは必要だったんじゃないかな、ってことなのに
「物語上仕方ない」で切り捨てるのは違うわな
-
- 2019年07月20日 15:51
- ID:ME15AD8p0 >>返信コメ
- >>203
自分含め何人か言ってるが
「ファミリア=ヤクザ」と考えれば全然おかしくないよ
ほら、大手暴力団の組長達が集まるめでたい席では「表面上では友好的かつ社交的」だけど
その後でいきなり暴力的行動を取っても「それを止める術も法も無い」というのはそんなに不思議じゃないだろ
現実にもよくある事例だし
このオラリオ、警察という強力な治安維持機構はないんだからさ
-
- 2019年07月20日 15:53
- ID:njhhoHsg0 >>返信コメ
- フレイヤに泣きつけばオッタル派遣してくれて全てを灰塵に帰してくれるんじゃ・・・
-
- 2019年07月20日 15:54
- ID:6B7k.9tC0 >>返信コメ
- ギリシャ神話と同じくカサンドラちゃんの預言は本物で
誰にも信じて貰えないけどベル君だけは信じてくれる
そんな変わった能力
-
- 2019年07月20日 15:54
- ID:T.YImHIu0
>>返信コメ
- これって主人公に味方してくれる勢力はどのくらいいるんでしょうか?
話の流れ的に侍風の人がいるファミリア(タケミカヅチ?)は味方してくれるでしょうが、他は「助けるほどの理由がないからスルー」とか「助けたいけど報復が怖い」という理由から味方してくれそうにないしギルド(運営)側も頼りにならないし... ...
-
- 2019年07月20日 16:02
- ID:QBdg8sLL0 >>返信コメ
- ホモ達に勝つために某と特訓するのはいいけど、某狙いのレズに刺される覚悟はあるのかベル君?
-
- 2019年07月20日 16:03
- ID:FSZjiQwC0 >>返信コメ
- >>167
11巻位からは1冊1冊1回くらいじゃ済まないからなぁ
-
- 2019年07月20日 16:05
- ID:xjMGhQcL0 >>返信コメ
- >>221
タケミカヅチファミリアとミアハファミリア(時計台からスナイプした犬娘)くらいだろうね。あとは我関せずで、助けたいってファミリアはまずいない。ギルドの依頼でガネーシャファミリアが動く可能性もゼロではないけど、余程のこと(死者が複数出る)がない限り無理。仮にヘスティアファミリアがウォーゲームに敗けて、ベル君の貞操が危機に陥ったらフレイヤファミリアが高確率で動くと思うw
-
- 2019年07月20日 16:13
- ID:FSZjiQwC0 >>返信コメ
- >>178
お咎めなしでは無く罰則前提の捨て身
-
- 2019年07月20日 16:15
- ID:FSZjiQwC0 >>返信コメ
- >>219
その場合ベルがフレイヤファミリアルート突入してフレイヤ大勝利
-
- 2019年07月20日 16:16
- ID:FSZjiQwC0 >>返信コメ
- >>222
今レフィーヤに殴られたら肉片になるけどなレベル差的に
-
- 2019年07月20日 16:19
- ID:6TCVS9F.0 >>返信コメ
- >>221
ヘスティアと懇意にしてるのがヘファイストス・タケミカヅチ・ミアハの三神
タケミカヅチとミアハは今回助けに来てくれたけど、ヘファイストスは世界有数の鍛冶ファミリアで表立って行動してしまうと騒動が大きくなりすぎてしまうから動けない
アイズ達もベルの味方だけど所属してるロキファミリアが都市の最大派閥で本人たちも幹部なのでこちらも表立って行動できない
まぁロキに関していえばヘスティアと仲が悪いから助けることなんてしないし原作では他の神と一緒にアポロンのところで騒いでる
-
- 2019年07月20日 16:20
- ID:lnjvbsxX0 >>返信コメ
- いつ思うんだが アイズたんの甲冑や平素の服の胸元のラインにいつも魅了されてしまうのは、俺だけなんだろうか・・・。
-
- 2019年07月20日 16:27
- ID:a0iNldsb0 >>返信コメ
- >>138
一応、タケミカヅチみたいな武の神なら条件付きでレベル2とやり合えるだけの「技と駆け引き」はある。もっとも、素のステータスが恩恵持たない一般人レベルなのでまあ無理だね。ヘスティアに至ってはニート並だと思ってくれていい。
-
- 2019年07月20日 16:29
- ID:WvHQRpf50 >>返信コメ
- 街の治安維持はガネーシャファミリアが動く
酒場の喧嘩程度なら動かないが
大規模集団PKを放置できる訳が無い
-
- 2019年07月20日 16:30
- ID:jLtEZNdV0 >>返信コメ
- >>188
クレジットでロイマンって出てなかったっけ?
-
- 2019年07月20日 16:31
- ID:a0iNldsb0 >>返信コメ
- >>173
現状では評価出来ない。起承転結の起の部分でしかないので。来週のコンバージョンは期待したいところ。王道で燃える展開なので。
-
- 2019年07月20日 16:33
- ID:H5cXTFCM0 >>返信コメ
- >>124
最恐嫉妬妻のヘラも、よくよく調べたらごみかす浮気夫のゼウスのせい(主に下半身の)だからなぁ。
ただ、こんなごみかす浮気夫と結婚した男を見るのが節穴に泥団子詰まってるレベルのヘラが婚姻の神様って所に納得いかない。
と常々思ってる。
-
- 2019年07月20日 16:34
- ID:l4BGUz2Z0 >>返信コメ
- >>9
カサンドラだっけ?予言してた女
カサンドラの予言は絶対誰も信じない、って呪いがアポロンから掛けられてるんだよね
-
- 2019年07月20日 16:35
- ID:FWrAPmra0 >>返信コメ
- >>159
死ね死ね団の歌を作詞した日本人はクレージーだぜ!
放送禁止になってもしゃーないw
-
- 2019年07月20日 16:37
- ID:3FX.ZRR80 >>返信コメ
- >>2
先っちょ!先っちょだけだから!
-
- 2019年07月20日 16:50
- ID:vzBDtNP60 >>返信コメ
- >>164
わかった(ダイマキャッチ
憶測で書いてたけど本当に呪いがかかってたんだなカサンドラの予言
-
- 2019年07月20日 16:54
- ID:a0iNldsb0 >>返信コメ
- >>203
そもそも当然の話として、一期と二期は完全な続き物であることを考えて欲しい。一期と二期を別物として考えるからいきなり感があるだけで、一期の中でも、試練と称して一般人にも被害が出かねないモンスターパニックを引き起こしたり、ミノタウロス強化してベル君にぶつけたり(こちらは明確に一般冒険者に被害出てる)、子供たちに香ばしい二つ名を付けて遊んでたり、ベル君たちが必死で戦うのを歌劇を眺める感覚で見てたりと、神々がいかに自分勝手で、アリの手足をちぎって弄ぶ子供みたいなものなのかという表現は十分出てきた。今回はより直接的で犯人(神)が分かりやすいというだけで、やってることは同じ。神の思惑に振り回される子供の図。何も違和感はない。
問題があるとすれば、一期から二期の間隔が空きすぎて、そこら辺の描写を視聴者がすっかり忘れててもまあ仕方ないところか。
-
- 2019年07月20日 16:59
- ID:kqZquGId0 >>返信コメ
- >>18
モンスターが無限にあふれるダンジョンがあるから、
よほどいっちゃっている神様じゃないとオラリオが本当に維持できないような行動はしないという前提がある
あと、本当にそういう行動をすると、ギルドのウラノスがオラリオの全てのファミリアに強制的に命令する権限が与えられているって設定だったはず
-
- 2019年07月20日 17:00
- ID:a0iNldsb0 >>返信コメ
- >>217
言うだけならタダ。具体性の欠片もない。映像的に判りやすい表現をした上で原作の設定を無視しない方法を挙げてくれ。オーラが出るのも目の色が神だけ違うのも原作の設定無視だから無し。大体、そういうことするアニメ会社は大抵信用ならない。改悪だって叩かれるのがオチ。
-
- 2019年07月20日 17:01
- ID:FSZjiQwC0 >>返信コメ
- 最終話でウィーネ誕生3期お知らせ!!
ってして欲しいな11巻のバトルだけは映像で見たい
-
- 2019年07月20日 17:02
- ID:a0iNldsb0 >>返信コメ
- >>219
まあその辺させないためのルールは当然作るわけだが。次回以降でわかるよ
-
- 2019年07月20日 17:02
- ID:qEYte50h0 >>返信コメ
- >>239
アニメだと二つ名付けるところはその現場ほぼカットだったからなぁ
命ちゃんが絶✝影って付けられたり
-
- 2019年07月20日 17:03
- ID:xkfebXZA0 >>返信コメ
- 神々が能力を封印してまで地上に降臨した理由。
「ひまつぶし」
これを前提として理解していれば作中の理不尽は大概説明できる。
-
- 2019年07月20日 17:04
- ID:a0iNldsb0 >>返信コメ
- >>227
この時点でのレベル差は1でレフィーヤは純魔導士だから殴られただけでそこまでにはならんだろ。レベル1の時だってなんとか逃げ切るぐらいはできたわけだし。魔法撃たれたら消し炭だろうけど。
-
- 2019年07月20日 17:05
- ID:a0iNldsb0 >>返信コメ
- >>229
ロキ(神)の美的センスだぞ。むしろ誇れ。
-
- 2019年07月20日 17:07
- ID:Kz2TcsCl0 >>返信コメ
- >>235
元の伝説的に言って、祝福を呪いに切り替えられた感じだからね。
というか、自分の女になってくれるなら未来を見せてあげよう、で未来予知与えたら、神が自分を捨てる姿見えたとかなー
ギリシャ神話の神様はアホなのか!w
そりゃ嫌がるよねw
-
- 2019年07月20日 17:09
- ID:Kz2TcsCl0 >>返信コメ
- >>245
この小競り合いも何もかも、ゲームってことですよね、概ね。
ギルドが運営で。マッチングルールがないので、出来立てのチームとそこそこの規模のあるチームがぶつかってる
ゲーム内のチーム戦なので、外野も「がんばれー」「叩き潰せー」と知り合いでも応援は飛ばすけど、手は出さない、みたいな
-
- 2019年07月20日 17:11
- ID:LqbCU4pj0 >>返信コメ
- >>89
自分の投げたらアイツその手袋食いそうじゃん無理じゃん
-
- 2019年07月20日 17:18
- ID:wesaI2hi0 >>返信コメ
- アポロンはバイセクシャル(両刀使い)であり、どちらかと言うと女より男の方が好き
ベルくんはショタ好きな“黒猫”に尻を狙われるぐらいには可愛い外見をしてるので、アポロンの好みど真ん中だった(なのでヘスティア・ファミリアが負けたらベルくんの貞操が失われる恐れが高い)
第1話で招待状を渡してきた2人は、渡す時点で「今度はコイツがアレの毒牙にかけられるのか」「可哀想だけど絶対に逃げられないから諦めるしかないよ」といった感じで同情していた
ダフネ:元ネタはギリシャ神話に登場するダフネという巫女で、「絶対に浮気しないという約束でアポロンと結婚した」「結婚の代価として絶対に当たる予知能力をアポロンから貰った」「予知能力でアポロンが浮気することを知ったので訴えたら、誰にも予知を信じてもらえなくなる呪いをかけられた」という人物であり、トロイの木馬で有名なトロイア戦争の関係者。彼女も予知夢を見るという能力があるが、元ネタ通り誰にも信じてもらえない
ヒュアキントス:アポロンに心酔しており、身も心も捧げているアポロンガチ勢。元ネタのヒュアキントスはアポロンの恋人であり、彼が死んでしまった際にアポロンは彼の死体を花に変え、彼の名をとってヒヤシンスと名付けた
-
- 2019年07月20日 17:19
- ID:wesaI2hi0 >>返信コメ
- ダフネじゃなくてカサンドラだった
-
- 2019年07月20日 17:34
- ID:3FX.ZRR80 >>返信コメ
- >>6
まぁお気に入りのかわいい男の子がホモに掘られるとか誰だってキレる
-
- 2019年07月20日 17:35
- ID:wesaI2hi0 >>返信コメ
- ナァーザ:現在のミアハ・ファミリア唯一の団員。元ネタは銀腕のヌァザ。モンスターに全身を食い荒らされた際に右腕を失い、ディアンケヒト・ファミリア製の義腕“銀の腕(アガートラム)”を代わりに装着している。義腕の代金が原因の借金で中堅レベルだったミアハ・ファミリアは零細ファミリアまでランクダウン(団員は彼女を除いて全員出ていった)した。ダンジョンに潜るのが借金返済の近道だが、怪我のトラウマでモンスターを見ると動けなくなってしまうためダンジョンに潜れない
本来はリリがベルと仲直りした直後の話に登場するキャラなのだが、登場エピソードを丸々カットされたためアニメしか見てない人には知名度がほぼ0
-
- 2019年07月20日 17:38
- ID:FCQy8.iO0 >>返信コメ
- なんかみんな忘れてるみたいだけど次のエピソードの序盤にダンジョン行くからね
-
- 2019年07月20日 17:39
- ID:a0iNldsb0 >>返信コメ
- >>254
でも正直、アニメのナァーザさん可愛い。こんな可愛いと思ってなかった。ダウナー系美人すこすこ
-
- 2019年07月20日 17:45
- ID:a0iNldsb0 >>返信コメ
- >>212
いや、ダンジョン行けば面白いよ。ダンジョン行かなくても面白いだけで。
-
- 2019年07月20日 17:50
- ID:D7E0kjrq0 >>返信コメ
- >>221
タケミカヅチは弱小、ミアハは零細、
豊饒の女主人は主神フレイヤが何か指示しないと無理っぽいね
-
- 2019年07月20日 17:51
- ID:wesaI2hi0 >>返信コメ
- 祭りだ祭りだと騒いでた連中は全員が神様
大半の神々が下界へやってきた理由は“ひまつぶし”であり、男神の多くは「恋愛素人な眷族に嘘を吹き込んで失恋させる」「失恋した眷族を指さして笑う」「ファミリアの金を使って毎晩風俗通いする」「風俗店の代金をツケにして、後日、眷族に支払わせる」といったことを行っているロクデナシである
-
- 2019年07月20日 17:51
- ID:3FX.ZRR80 >>返信コメ
- >>139
美少女とセクスしたい……→そうだ!牛に化けて近付こう!
なぜなのか
-
- 2019年07月20日 17:53
- ID:3FX.ZRR80 >>返信コメ
- >>235
じゃあアポロンが勝つって予言はどうなるんだろ?
-
- 2019年07月20日 17:54
- ID:3FX.ZRR80 >>返信コメ
- >>248
同じようなのに、アラクネっているよね
ゼウスの浮気の場面描いた絨毯作ったら蜘蛛にされたやつ
-
- 2019年07月20日 18:08
- ID:6B7k.9tC0 >>返信コメ
- >>138
弱いよ
でも神力使えば強いけど使っちゃうと天界に強制送還なので
どの神もよっぽどじゃないと使おうとはしない
-
- 2019年07月20日 18:17
- ID:8fqTOYZ20 >>返信コメ
- >>239
神の一部が人に対して冷酷であるのは一期で十分理解しているつもりだか今回ヘスティアまで狩りの対象になりうる背景は描かれていないのでは?
ファミリア=ヤクザ論なるものも出ているがヤクザ=任侠であったとしても暴力や恐怖で対象を縛る行為を今回のように町中でするものを果たして崇める事が出来るのだろうか
-
- 2019年07月20日 18:19
- ID:6B7k.9tC0 >>返信コメ
- ここでベル君はヘスティア様と逃げてたら
アポロンファミリアはフレイヤ様に壊滅させられてたよね…
-
- 2019年07月20日 18:19
- ID:wesaI2hi0 >>返信コメ
- ティオナ・ヒリュテ:ロキ・ファミリア所属のアマゾネス姉妹の胸が小さい妹。幼少期にアルゴノゥトという英雄譚を元にした童話を読んでから英雄の出てくる物語が大好きになり、ベルのことは“迷宮神聖譚(ダンジョン・オラトリア)”に出てくる英雄っぼいという理由で好いている
迷宮神聖譚は過去に実在した英雄の伝承を物語風に纏めた本であり、著者の種族によって内容が少し違っている。(例えばエルフが書いた話では高潔な英雄とされてるエルフが、ドワーフの書いた話では高慢なクズとされてるなど)
そのため、どれが正しい内容なのかは判別できず、歴史書の一種でありながら余り信用されていない。ベルが読んでいた物は当時の出来事を知る神自身の手で書かれた、最も事実に近い内容の代物であり、暇と金さえあれば英雄譚を買い漁るティオナですら知らない話が多い
-
- 2019年07月20日 18:20
- ID:6B7k.9tC0 >>返信コメ
- >>261
あれアホロンが負けるって予言だぞ
太陽をも飲み込むだから
-
- 2019年07月20日 18:22
- ID:ySwif49.0 >>返信コメ
- >>225
つまり、罰則が罰則として機能してないってことか。
-
- 2019年07月20日 18:27
- ID:.UmXwn4T0 >>返信コメ
- >>180
裏切ってない。原因はリリ助が所属してるファミリアが問題
-
- 2019年07月20日 18:32
- ID:MNZe.R1s0 >>返信コメ
- 次回以降の話で気づく人もいると思うがベルがレベルアップする前にかならずアイズとの訓練もしくは刃交える儀式がある ベルのスキル上 思いの丈のが大きいほど成長する=憧憬のアイズに鍛えてもらうのが一番アビリティ上昇する
-
- 2019年07月20日 18:36
- ID:xM0hj9wU0 >>返信コメ
- >>101
「倒せばキラキラ光って消滅し後に魔石を残すモンスター」
ちなみにコレは作画省エネの為のアニオリで
原作ではモンスターは倒しただけではキラキラ光って消滅しない
-
- 2019年07月20日 18:38
- ID:kqZquGId0 >>返信コメ
- >>268
機能してないわけじゃあないのでは?
その罰則が作られた目的次第なわけだし
極端な話、罰則としてギルドに数十億の罰金が納められるから、弱小ファミリアの壊滅やオラリオに多少の被害が出る程度なら、違反するファミリアがどんどん出た方が嬉しいという前提で罰則を作ったということだってあり得る
現実でもむしり取る前提の悪法というのはいくらでもあったわけだし
-
- 2019年07月20日 18:38
- ID:B6y.R3Um0 >>返信コメ
- ヘスティア様は弱いからかわいいって解釈でいいのかな。
-
- 2019年07月20日 18:40
- ID:Kz2TcsCl0 >>返信コメ
- >>264
原典にギリシャ神話に至っては、神様の代理戦争させられている国まであるし、どうなんでしょうね。
現代日本人の宗教観とはまた違うような。神が身近というか、完全で完璧な上位存在というより、恐ろしい存在で誰かを信仰(所属)しないと世界で生きてはいけない、みたいなのかも?
-
- 2019年07月20日 18:41
- ID:WGJJ240e0 >>返信コメ
- >>264
この世界で地上に降りてきた神様は信仰を広めようとか尊敬されようとか思ってないから
ファミリアの運営含めて振る舞いがちゃんとしてる神は尊敬されているが、そうでない神はそれなりの評価になる
ダフネが自分の神様にああいう言い方するのはそういうこと
-
- 2019年07月20日 18:41
- ID:FWrAPmra0 >>返信コメ
- >>199
神様にそんなことして罰当たらんのか?
-
- 2019年07月20日 18:43
- ID:6TCVS9F.0 >>返信コメ
- >>264
原作って地の部分で説明とか心情とか場面の雰囲気とかを表現しているのでセリフのみだとほんと会話なんだよね
原作ではもちろんヘスティアが捕まった際にどうなるかは言及されてる
アニメだと展開早いのもあるしセリフなぞってるだけでそういう部分が表現できていないので、原作組からすると物足りないと思う人もいるだろうし未読でも気になる人は気になっちゃうと思うわ
-
- 2019年07月20日 18:45
- ID:ySwif49.0 >>返信コメ
- 今回静観・傍観を決め込んだファミリアってさ、もし自分達がアポロンファミリアの標的になったらって考えないのかな。ファミリアの勢力的に問題なし、自分達さえ無事ならそれで良しとか思ってるクズの集まりなの?
表立って動けない? 意味が解らん。双方に義あるいは非があり一方に肩入れできない状況ならともかく、ベルくん何も悪くないじゃん。
ぶっちゃけ犯罪者集団でしょ。アポロンファミリアって。
一線を越えすぎだと思うんだが。
-
- 2019年07月20日 18:49
- ID:WeK88hmL0 >>返信コメ
- >>26
ギルドはそもそも市役所みたいなもので、警察機構を持ってないからね(戦力が無い)
オラリオの治安は一部のファミリアが担ってるけど、一般人に被害でも出ない限りファミリア同士の抗争には干渉しない
-
- 2019年07月20日 18:52
- ID:kqZquGId0 >>返信コメ
- >>276
力を封印して人間に交じっている時点で神罰とかしてこないという安心があると思う
でなければ、神様の超常的な力でとっくに人間もモンスターも好き勝手な道具にされているだろうから
-
- 2019年07月20日 18:55
- ID:WeK88hmL0 >>返信コメ
- >>37
なに言ってるんだ!
アポロン様は
ど っ ち も イ ケ る
神やぞ!
-
- 2019年07月20日 18:57
- ID:ySwif49.0 >>返信コメ
- >>272
つまり罰則としては機能してないって事じゃん。
規則を破る事で得られるメリットが、罰則によるデメリットを
上回ってしまってる状態で罰になってない(抑止効果がない)。
-
- 2019年07月20日 19:01
- ID:WeK88hmL0 >>返信コメ
- >>165
ステイタスのせいで、神より人間の方が強いので、無理矢理ってのは多分出来ない。
ヘルメスとか、よく団員にボコられてるしw
-
- 2019年07月20日 19:04
- ID:WVKXkIfq0 >>返信コメ
- ここまで静かなフレイヤさん。
まぁお気にいりとはいえ流石に自身のファミリアじゃない子の為に他のファミリアに喧嘩する様なことはできないわな。
へたすりゃ自分の失脚に繋がるし。
-
- 2019年07月20日 19:05
- ID:8pvvfUrO0 >>返信コメ
- えっ!アポロンファミリアの男は全員ホモなんですか?!
-
- 2019年07月20日 19:13
- ID:kqZquGId0 >>返信コメ
- >>284
フレイヤはベルの魂がちゃんと成長するならどこの所属でも気にしないって感じなだけじゃないかな?
逆にアポロンがベルの邪魔になると考えれば、問答無用で攻めてくると思うけど
-
- 2019年07月20日 19:14
- ID:LncIIrc.0 >>返信コメ
- >>276
一応人間は神様を殺せないからぞんざいな扱いはしても無茶苦茶やる事は無いよ
神様殺せるのは同じ神様だけだからね
-
- 2019年07月20日 19:15
- ID:6B7k.9tC0 >>返信コメ
- >>284
フレイヤ様はベル君が自分で何とか出来そうだから静観してるだけで
万一ベル君の純潔が奪われそうになったらさすがに動いて
一方的にアポロンファミリアを壊滅させるぐらいのことはするよ
だからベル君はアイズかヘスティア様と結ばれようと思ったら
オッタルよか強くならないといけないって事だけどね
返り討ちに出来るほど強くならないと絶対に邪魔されるし
-
- 2019年07月20日 19:19
- ID:WeK88hmL0 >>返信コメ
- >>282
ギルドは役所であって、警察じゃないので…
-
- 2019年07月20日 19:29
- ID:jzx0hhzZ0 >>返信コメ
- ミアハは一応1期でベルにポーション渡したり、ヘスティアの愚痴聞いたりで出番がある。
ナァーザは終盤でモブ扱い(タケミカヅチファミリアの詫び入れに来たとき、ミアハと一緒にいた)で一応出てきたんだけどな
アポロンファミリアを例えるなら政党みたいなもので下手に逮捕とかできない…嫌な言い方をすると上級市民
だからギルドもおおっぴらに動けない
>>218
ガネーシャファミリアが警察みたいなものだけどね
(あとリューがいたアストレアファミリアもそうだったが滅んだ)
-
- 2019年07月20日 19:35
- ID:8KFoL8R90 >>返信コメ
- >>234
ゼウスがゴミカス浮気男なのはいろんな王が人気のあるゼウスを私はゼウスの血筋だ!って箔付けに使ってたから。下界で人間に産ませた子供の子孫だ!って言ってたわけだけど、みんなしてやるもんだからそのうちゼウスが凄いことになった
で、ヘラはヘラで主神の正妻だからこそ婚姻の象徴な訳で、それを勝手に蔑ろにしている設定を付け加えたら、それに対してキレる神でないといけない。ただしゼウスにキレても敵わないし意味ないので、浮気相手にキレるヒステリーおばさんになっていってしまった
-
- 2019年07月20日 19:39
- ID:XCaMvH210 >>返信コメ
- >>282
現実だって
罰則があろうと犯罪犯す奴はいるが
法律は機能してないのか?
-
- 2019年07月20日 19:52
- ID:AnELVuXo0 >>返信コメ
- >>100
英雄級の可能性持ちで紅顔の美少年で神様にはどうしようもなく従順で純粋な魂持ちで更に様々な特典付いてくるんだから手に入れたくなるのも分かる
-
- 2019年07月20日 20:02
- ID:8KFoL8R90 >>返信コメ
- >>284
多分来週出てくるけど内心めっちゃキレてる
ちなみに本当に手を出そうとしたらどうなるかはこの次のエピソードで分かる
-
- 2019年07月20日 20:08
- ID:lYgUjYYW0 >>返信コメ
- >>267
ニュアンス的に兎(ベル)が月(ソーマファミリア)を飛び越えて太陽(アポロンファミリア)を飲み込むって感じよな
-
- 2019年07月20日 20:17
- ID:XCaMvH210 >>返信コメ
- >>241
おいおい
倒せば自動的に消滅するモンスターを筆頭に
何十倍にも巨大化したシルバーバック等設定改変なんて既にいくつもやってるでしょ
ちなみにミアハ様の初登場時の文章的にアニメでオーラ的なモノを纏うのは設定無視にはならないよ
>その並外れた容姿と、何より身に纏う独特の神威で目の前のお方が神様だということはすぐにわかる。
-
- 2019年07月20日 20:20
- ID:s7HoKCGH0 >>返信コメ
- >>276
人間が神様に危害を加えたり命を奪ったりするのは完全な禁忌
具体的にはどんな罰があるか記述はないが下界の人間たちには本能レベルで刷り込まれている
よって神様をどうにかできるのは同じ神様のみなので罰当たりとかは杞憂
-
- 2019年07月20日 20:26
- ID:12rUPt0g0 >>返信コメ
- >>261
どうすればその解釈になるのか
-
- 2019年07月20日 20:32
- ID:a0iNldsb0 >>返信コメ
- >>271
リリがベルのナイフ盗んだ時のキラーアントみたいに、キラキラにならない奴もいる。ただ、魔石を砕かれたら灰になるのは原作通りの筈。
-
- 2019年07月20日 20:43
- ID:QZJ5x4vb0 >>返信コメ
- 神様って力封印されてて人間並らしいのに
神様は人間には倒せないってのが意味分からん
今の肉体が滅びても新しい肉体用意して
天から降臨して復活できるって意味でいいの?
今回見てた感じだとヘスティアは
矢とか魔法が当たれば普通にダメージを受けて
倒せそうに見えたけど・・・
-
- 2019年07月20日 20:48
- ID:QZJ5x4vb0 >>返信コメ
- >>300
297で答え出てた
でも今回は思いっきり矢とか魔法で攻撃してきてたし
人間側が神様に危害を加えてようとする自覚がない
不慮の事故の場合は巻き込んで神様倒せそう
-
- 2019年07月20日 20:50
- ID:ME15AD8p0 >>返信コメ
- >>300
女性陣の水浴びのぞこうとしたヘルメスがボコボコにされてたことあった通り
ダメージを与えること自体は可能
でも多分(原作でそこまでの描写がないから)、命を奪うような攻撃をした場合、自動的に、本来封じている神の力が発揮されることになると思う
-
- 2019年07月20日 20:54
- ID:EQsd.Nh40 >>返信コメ
- >>145
ロキのとこでも無理だと思う。
アイズと同じレベル6がロキファミリーと同じかそれ以上いるし、オッタルはレベル7の現状最強キャラがいるから。
-
- 2019年07月20日 20:54
- ID:oLQy2zaZ0 >>返信コメ
- タケミカヅチファミリアは1期でトレイン擦り付けの負い目から助けてくれるのは分かるけど、ミアハファミリアはアニメになってない薬の1件での負い目だけなの?
まあ2神がヘスティアと仲がいいってのが前提としてあるけど
ヘファイストスもヘスティアと仲良しだし、一時ニートの面倒まで見てるけど今回は絡まないのかな
-
- 2019年07月20日 21:01
- ID:XCaMvH210 >>返信コメ
- >>259
ダンまち世界で神様によるどうしようもないオチが待ち受けている話
略して神話ってのをアニメでカットされてるのが痛いよな
人間がダンジョンから溢れ出てくるモンスターを食い止めるために作ったバベルの塔にわざと天上から降臨する際にぶつかり破壊し
放心する人間を見て抱腹絶倒した複数神の話とか
神秘という超レアアビリティを持つ賢者が永遠の命を得る賢者の石を作り歓喜して報告しに行くと
目の前で地面に叩きつけて壊され魂の抜けた賢者を見て腹がよじれるほど笑った神の話とか
-
- 2019年07月20日 21:15
- ID:pnymawvC0 >>返信コメ
- さす紐
-
- 2019年07月20日 21:24
- ID:6TCVS9F.0 >>返信コメ
- >>304
ミアハファミリアに関してそれもあるし、元々ヘスティアがベルと出会うよりも前からの付き合いで弱小ファミリア同士助け合ってるから今回も助けた
ヘファイストスに関してはアイズ達ロキファミリアの事情と一緒で、ファミリアが大きすぎるから表立って行動できないだけ
-
- 2019年07月20日 21:30
- ID:NwVGVntk0 >>返信コメ
- >>260
白鳥に化けて人妻とセクスしたのもあったよ
しかも卵産ませてるし
-
- 2019年07月20日 21:33
- ID:UYKFQZVe0 >>返信コメ
- 強引な流れにネチネした感じ。どのくらいから見れるようになるんだろうか
-
- 2019年07月20日 21:38
- ID:CA5HVJLF0 >>返信コメ
ジャニー北ポロン
-
- 2019年07月20日 21:49
- ID:1ENfggAN0 >>返信コメ
- >>130
古代ギリシャって基本的にそんな感じだよ。戦争になりそうな時でも、お祭りを優先してたりするし。
-
- 2019年07月20日 21:55
- ID:Eg4f2i.70 >>返信コメ
- 俺が見てえのはこんなのじゃないんだよな
冒険してよ
-
- 2019年07月20日 21:55
- ID:S1z88UdS0 >>返信コメ
- >>3
素手でミノタウロス倒せそう(子並感)
-
- 2019年07月20日 22:03
- ID:Po.8gN.J0 >>返信コメ
- 小説のほうが描写に迫力あるな
そもそもベル君無双し過ぎもっとボロボロで逃げてるイメージあったわ、この逃げるときの闘争でファミリアとしての格の違い(集団戦による連携の脅威)を描写してたんだが、アポロンファミリアのメンバがヒュアキントス以外全員Lv1の中でも下の方にしか見えんぞ
後リリの身体能力高くない?援護しかできないと思ってたけど何故か他ファミリアのメンバ瞬殺してるしおかし過ぎる
圧倒的に何もかもが描写不足
-
- 2019年07月20日 22:10
- ID:l1N4dTmU0 >>返信コメ
- アタイ、ミアハ様の眷属になります!
-
- 2019年07月20日 22:23
- ID:yAWuAmV20 >>返信コメ
- 記憶力が悪いので設定は良くわかんないけど、兎に角決定的に残念なのは、女神様が履いてる事だ。
-
- 2019年07月20日 22:29
- ID:bSZrXD9l0 >>返信コメ
- えーっと、これ1クールでちゃんと収まるんでしょうか?
-
- 2019年07月20日 22:34
- ID:0NxD2K6y0 >>返信コメ
- 一期の頃から思ってたけど、紐神様は自分もバイトしてるのが偉いよね
このお互い支えあってる感が微笑ましすぎてほんと応援したくなる
作中の別ファミリアの人々もきっとそうなんだろう
-
- 2019年07月20日 22:35
- ID:ME15AD8p0 >>返信コメ
- >>278
前回で「自分のとこの子供たち(団員)がベル・クラネルに重傷負わされた」って形にハメてただろ
ベル君は悪くない、ってのはすべてを俯瞰できてる視聴者視点であって
何も知らない各ファミリア側では、少なくともあの包帯グルグルのパルゥムが何も怪我してない、ということが証明されない限りは介入する口実がないんだよ
-
- 2019年07月20日 23:10
- ID:IHAE0dXq0 >>返信コメ
- 神様に人間性を求めたらダメだから…
-
- 2019年07月20日 23:12
- ID:eNzQjGpA0 >>返信コメ
- >>26
ギルドの主神は、ダンジョンを抑えるので精一杯。
唯一の戦力は別件で、地上は本当に手薄。(3期があれば出てくる)
-
- 2019年07月20日 23:31
- ID:QnXoCZjH0 >>返信コメ
- 完全に変態じゃねーか
-
- 2019年07月20日 23:46
- ID:jafwCru.0 >>返信コメ
- だれもツッコまないからもう察してるけどこの物語ほんと
ダンジョン潜らないよな、なろうとか他の作品なら「タイトル
不一致の剣」で総攻撃されたりするのに。
もう売れて日が経つ作品だから聖域化されてるのか
-
- 2019年07月21日 00:37
- ID:nQT0hNDD0 >>返信コメ
- >>298
もっかい見てこい
-
- 2019年07月21日 00:40
- ID:nQT0hNDD0 >>返信コメ
- >>93
1期のヘスティアが酒場でクダまいてた相手だね
-
- 2019年07月21日 00:43
- ID:BLTLM9pn0 >>返信コメ
- ベルに襲い掛かるシーン一歩間違うと神殺ししかねん攻撃かましてるんだが
-
- 2019年07月21日 00:48
- ID:nQT0hNDD0 >>返信コメ
- >>208
アスフィさんがマッマやってるヤツね
-
- 2019年07月21日 00:52
- ID:nQT0hNDD0 >>返信コメ
- >>102
そもそもフレイヤ勢が動けばいいのに。
って思ったけど、よく考えるとオッタルならバスパレードん中に放り込みそうだもんな。物を教えるのにあれほど向いてないファミリアもそうはいねぇな
-
- 2019年07月21日 00:57
- ID:dDdknnhw0 >>返信コメ
- ギルドの罰則が云々で妙に話が噛み合わない感がある人はアレか
他作品でよくある、ギルドという名前の謎組織と同じように認識してるからか
ダンまちのギルドの場合は、どっちかといえば本来の意味である組合や調整機関のような互助組織といった側面の方が強い
-
- 2019年07月21日 00:58
- ID:5fkBrmqG0 >>返信コメ
- >>278
この作品の神々って、割りとクズっていうかロクデナシが多い。
今回もヘスティアファミリアVSアポロンファミリアのウォーゲームって娯楽を楽しもうって考えている神々が殆ど。
原作ではこの辺りの話は初期から結構表現してたんだけど、アニメ一期では無理矢理文庫本5冊分を詰め込もうとして、全部カットされた。
アニメ二期では監督変わったせいか、この辺り結構丁寧に作ってる感じがする
-
- 2019年07月21日 00:59
- ID:nQT0hNDD0 >>返信コメ
- >>116
あのチビは自業自得でむしろザマァ
-
- 2019年07月21日 01:03
- ID:nQT0hNDD0 >>返信コメ
- >>217
言いたいことはわかるけど制作費的にも厳しいんじゃないか?
-
- 2019年07月21日 01:03
- ID:QCCAOraC0 >>返信コメ
- >>323
つーか1期1話でダンジョンで出会っちゃったからなぁ
-
- 2019年07月21日 01:04
- ID:5fkBrmqG0 >>返信コメ
- >>323
実は作者が後書きで、その辺りのことは結構謝ってるw
その反動か、原作12巻~14巻はダンジョンに潜ったまま出てこないw
-
- 2019年07月21日 01:04
- ID:nQT0hNDD0 >>返信コメ
- >>85
ティオナというか占い師というか。たしかに可愛かったな
-
- 2019年07月21日 01:07
- ID:nQT0hNDD0 >>返信コメ
- >>86
むしろ1期のほうが強引だろ。
レベルもステータスも何も説明ないんだぞ。
尺的に厳しいのはわかるけどオールS言われてもこっちはポカンだよ
-
- 2019年07月21日 01:11
- ID:5fkBrmqG0 >>返信コメ
- >>329
ダンまちのギルドって、割りと本来の意味に近い組織になってる気がする
少なくとも、他の作品に良くある「便利すぎる組織」や「いやそれ下手な国家より権力あるだろ」みたいな感じではないね
-
- 2019年07月21日 01:12
- ID:nQT0hNDD0 >>返信コメ
- >>161
パーティー会場のヘファイストスはバッサリとカットされたけどね
-
- 2019年07月21日 01:13
- ID:nQT0hNDD0 >>返信コメ
- >>232
あれロイマンで合ってるぞ。ソードオラトリアでも出てた豚エルフ
-
- 2019年07月21日 01:13
- ID:bO0C48h60 >>返信コメ
- >>21
そしてワンパンチですべてを解決するのであった。
-
- 2019年07月21日 01:17
- ID:WbMik9VT0 >>返信コメ
- >>324
本気で言ってんなら君がもう一回観るべきだと思うよ…
-
- 2019年07月21日 01:17
- ID:nQT0hNDD0 >>返信コメ
- >>207
むしろヘスティアごと頂いちゃうんじゃないですかねあの御方
-
- 2019年07月21日 01:19
- ID:nQT0hNDD0 >>返信コメ
- >>159
どうしようもねぇなwww
-
- 2019年07月21日 01:20
- ID:A08ckn7f0 >>返信コメ
- 何この糞ED、馬鹿にしてんのか?
-
- 2019年07月21日 01:22
- ID:nQT0hNDD0 >>返信コメ
- >>176
あの雑魚はレベル1だったんじゃね?なら貯金膨大なレベル2のベルきゅんに勝てるわけねぇ
-
- 2019年07月21日 01:22
- ID:bO0C48h60 >>返信コメ
- >>86
原作嫁
-
- 2019年07月21日 01:24
- ID:nQT0hNDD0 >>返信コメ
- >>185
そもそもヘスティア放置とかベルきゅんに出来るわけねぇ
-
- 2019年07月21日 01:24
- ID:bO0C48h60 >>返信コメ
- >>207
ギリシャ神話では伯母にあたるヘスティアにプロポーズしたほどの男だぞ。
-
- 2019年07月21日 01:25
- ID:o61bThyE0 >>返信コメ
- >>66
全員皆殺しにした(全員皆殺しにしたとは言ってない)ですねわかります
-
- 2019年07月21日 01:28
- ID:o61bThyE0 >>返信コメ
- >>158
レフィーヤはレズじゃなくてバイだよね
-
- 2019年07月21日 01:38
- ID:bO0C48h60 >>返信コメ
- >>156
ギリシャ神話におけるペルセウスやヘラクレスは神と人の間に出来た子じゃなかったっけ?
-
- 2019年07月21日 01:42
- ID:o61bThyE0 >>返信コメ
- >>241
オバロ1期のアレはひどかったね
-
- 2019年07月21日 01:54
- ID:Jn6QAOcn0 >>返信コメ
- >>323
タイトルが読めてない上に
作品内容理解してないとか
一言で言ってヤバすぎる
タイトルの不一致どころか
タイトルに沿って話はずっと進行してるってのに
-
- 2019年07月21日 01:57
- ID:.6gKYKgL0 >>返信コメ
- ダンジョンで出会って地上で展開するもの良いと思うんだけど必ずダンジョン関係ないよね、って叩く人多いな
-
- 2019年07月21日 02:00
- ID:8nAb3vvw0 >>返信コメ
- >>323
また新しい出会いが欲しくなったら潜るんじゃない?
-
- 2019年07月21日 02:34
- ID:Jn6QAOcn0 >>返信コメ
- >>354
義祖父のダンジョン(オラリオ)に行けばかわいい女の子もお金も英雄になる事もできる
って言葉に従ってダンジョンに出会いを求めて田舎から飛び出した子供が
ダンジョンで運命の出会いをして初恋の憧れの人の横に立つまでの物語を見て
タイトルと不一致とかダンジョン関係ないとか言えるのって
作品タイトルも内容も理解してない荒らしにしか出てこない感想だからなぁ
-
- 2019年07月21日 03:06
- ID:tlBhhFxO0 >>返信コメ
- >>323
丁度2期に当たる部分のエピソード以外は普通に潜ってるんだが
ダンジョン以外のエピソードが少しでもあったらタイトル詐欺って何言ってるんだとしか
-
- 2019年07月21日 03:09
- ID:CCGlq2b60 >>返信コメ
- 最近アニメのOPとEDがどんどん酷くなってる気がする
アニサマ観てても年々つまらなくなってて一昔前の終始高揚してた時が懐かしいわ
-
- 2019年07月21日 03:33
- ID:4Cgqfu8T0 >>返信コメ
- >>296
いや消滅はともかく、何十倍は盛り過ぎだろw
オリジナルが3メートルと仮定しても、アニメ版のが
マジンガーZみたいにデカくなるぞw
-
- 2019年07月21日 03:53
- ID:Xl218yI.0 >>返信コメ
- >>181
ピンチ(そろそろ助けがくるやろ)→来なくて自力でなんとかする→ピンチ(今度こそくるやろ)→自力でry
を読んでて何回か繰り返してそりゃ強くなるわと思った。
-
- 2019年07月21日 04:08
- ID:y8WQxlca0 >>返信コメ
- 原作未読のアニメ組だけど、ナァーザさんのこと「誰?」ってならなかったわ
だって先週出てたじゃん!
これまでのことはよく分からないけど、先週仲良くしてた人が助けてくれたって程度の解釈でも良いんでしょ?
-
- 2019年07月21日 04:18
- ID:iYI0g.TZ0 >>返信コメ
- >>172
ベル君を穢す&穢そうとする=フレイヤ様の逆鱗にふれる
だからね
-
- 2019年07月21日 04:19
- ID:Xl218yI.0 >>返信コメ
- 5〜6話で決着とその後の話、残りで春姫の話全部で2期終了かな。とりあえず次の話楽しみだわ
-
- 2019年07月21日 05:52
- ID:4Cgqfu8T0 >>返信コメ
- >>314
ベル君はレベル2だけど恩恵のお蔭でステータスの貯金が凄いからね。レベル差までは流石に覆せないけど、逃げに徹すればそう簡単には捕まらない。あと無双してるように見えるけど、ギルド本部に近づけない様に誘導されてる時点で、敵の狙いの半分は達成されてる。アポロンファミリアの狙いはベルの捕獲またはウォーゲームに追い込む事であって、ベルを殺すことじゃないからね。
-
- 2019年07月21日 06:09
- ID:Jq5hMpWl0 >>返信コメ
- >>282
だから力あるファミリア(ロキ)の団員でも迂闊に力を貸して付け入る隙を見せたらいけないって話だね
特に幹部級は
-
- 2019年07月21日 06:59
- ID:4Cgqfu8T0 >>返信コメ
- >>314
いや恩恵貰った時点でモンスターを倒しうる身体能力を獲得してる訳だし、サポーターとはいえリリは冒険者歴長いんだからそのくらいは出来なきゃ返って不自然でしょ。矢に関しちゃ後ろから不意を突く形で直撃貰っちゃあ倒れもするわな。
-
- 2019年07月21日 06:59
- ID:AEjdpIKE0 >>返信コメ
- >>313
それもうオッタルやね
-
- 2019年07月21日 07:57
- ID:.lNo49Ds0 >>返信コメ
- >>351
それは元ネタのギリシャ神話での話であって、ダンまち世界の話ではない
ダンまち世界では、“神と人との間には子供が生まれない(人は神の子供を産めない)”という設定が存在する
なので、性風俗通いの男神たちは子供が生まれる心配をせずに済んでる
-
- 2019年07月21日 08:04
- ID:tlBhhFxO0 >>返信コメ
- とりあえずオラリオの治安がどうこうに関してはアニメで語られないだろうからちょっと説明すると
15年前に最大派閥の2つ(今で言うロキファミリアとフレイヤファミリア)が壊滅してから、ほんの5年前まで闇派閥っていうガチの犯罪派閥と殺し合いの抗争がよく発生するという地獄だったという
なのでアポロンファミリアくらいのやらかしに対する感想は表立っての抗争は久々だな程度でしかない
オラリオの一画が火の海に成るレベルでようやく周囲が驚愕する
-
- 2019年07月21日 08:16
- ID:oJ.bmb6g0 >>返信コメ
- >>296
その文章だけだと「独特の神威」って純粋に雰囲気的なものとも読めるんだが
物理的にピカピカ光ってるとか視認できるオーラをまとってるならそう書くんじゃないか?(「神威」は現実に存在する単語であるが、神の威光という方向性で使う場合、それが物理的に視認できるものを指すというのは読者の一般的に共有する定義ではないので、現実に存在する単語に独自の定義づけをしたケースに近く、ズレを補正するために説明する必要がある)
-
- 2019年07月21日 08:36
- ID:.lNo49Ds0 >>返信コメ
- 神々は特殊な気配(神様オーラ)を持っていて、下界の子供たちには一目で神様と分かる
この神様オーラはわざわざ消そうとしない限り消えることはないため、どれだけ貧弱であろうとも神様という扱いをされる
普段は抑えているが、神様オーラをアルカナム(神の力)で強めると全身から威光を放ち光り輝く(1期12話のヘスティアみたく)
-
- 2019年07月21日 08:48
- ID:.lNo49Ds0 >>返信コメ
- >>339
エルフは種族的に太りにくい
ドワーフからは骨と皮扱いされるぐらい痩せてるのが普通
にも関わらず太めだから豚扱いなんだよね
平均50kgの中に一人だけ70kgがいる感じ
-
- 2019年07月21日 08:58
- ID:c16tDqcn0 >>返信コメ
- >>323
1期はダンジョンに潜りまくっているし、
2期だって一応1話冒頭で潜っているのだから、
2期でダンジョンに潜ってないと断定するのはおかしくないかな?
-
- 2019年07月21日 09:28
- ID:1U3H6OG00 >>返信コメ
- >>370
「純粋に雰囲気的なものとも読める」し「知覚できるオーラ」とも読める
それなら、映像的にわかりやすい方を選んでもいいんじゃない?
一種類の読み方、設定にこだわるのはよくないよ
少なくとも「原作通りにしないとこの作品が台無しになる!」というレベルの設定でないかぎり、目くじらたてるのはあまりほめられるものじゃないね
-
- 2019年07月21日 09:47
- ID:4Cgqfu8T0 >>返信コメ
- >>370
怒ると雰囲気変わるヤツ居るだろ?
そういう空気をナチュラルにより分かり易く纏ってるのが神って事で納得しとけよもうw物語の根幹に関わることでも無かろうに粘っこ過ぎるわwww
-
- 2019年07月21日 09:53
- ID:o61bThyE0 >>返信コメ
- >>261
その場合
太陽の光が傷付いた兎さんを飲み込んじゃうの。
とかで良いんじゃないかな。(適当)
-
- 2019年07月21日 10:21
- ID:o61bThyE0 >>返信コメ
- >>303
どう考えても同数もいるわけないと思うが
フレイヤとロキファミリアの均衡崩れまくりじゃん
-
- 2019年07月21日 10:21
- ID:oJ.bmb6g0 >>返信コメ
- >>375
そこに俺は一切異論はないんだけど
>>296みたいな「物理的にオーラをまとわせるべき」って意見に納得できないだけで
-
- 2019年07月21日 10:33
- ID:o61bThyE0 >>返信コメ
- >>328
バスパレードってなんだよ
-
- 2019年07月21日 10:37
- ID:dDdknnhw0 >>返信コメ
- 神威についてもっとわかりやすく描写しろという人の意見をまとめると
神は常に僅かに後光を背負っているように表現され、人間たちから「おっふ!か、神様……!」みたいな反応されれば納得するということだろうか
-
- 2019年07月21日 10:58
- ID:.X8251.N0 >>返信コメ
- EDはなにあれ。絵はいいとして歌ってるの子どもなの?
-
- 2019年07月21日 11:15
- ID:tlBhhFxO0 >>返信コメ
- ぶっちゃけネット用語を出してたり奇行してる奴は神と思っておけばほぼ間違いないよ
-
- 2019年07月21日 12:49
- ID:lee.uqfr0 >>返信コメ
- ヘスティア様かわいい上にいろいろオプションついててたまんねえけど相変わらず役に立たなくて草
-
- 2019年07月21日 13:33
- ID:HN9hzhq30 >>返信コメ
- カッサンドラってこの作品世界でも予言聞き入れてもらえないんだ・・・
可哀想にw
-
- 2019年07月21日 13:48
- ID:DCKMAkWK0 >>返信コメ
- 上でも出てるが1期ラストで普通に神威を光のオーラとして「演出」してるのに
今更神威を視覚的にわかりやすく演出するのは設定無視だとか言ってもな
-
- 2019年07月21日 14:06
- ID:iYI0g.TZ0 >>返信コメ
- >>383
神の力使って役に立ったら天界に強制送還だから仕方ない
ベル君の命がヘスティア様の前で失われようとしたら迷わず使うだろうけどね
-
- 2019年07月21日 14:16
- ID:mE8kAycH0 >>返信コメ
- 主神には絶対に逆らえないの?
アポロンなんかにレ◯プされるなんて、ダフネとカサンドラ可哀想すぎるんだけど…
神に腕力で逆らえてもファミリア内で立場が悪くなるリスクとか考えたら、やっぱり逆らえないのかな…
-
- 2019年07月21日 14:21
- ID:uAwanrsL0 >>返信コメ
- >>253
それはそれで見てみたいとか言いそう
-
- 2019年07月21日 14:28
- ID:qBnBw1lK0 >>返信コメ
- >>385
普段から光っていたら1期のラストでの神々しさとか威厳も畏怖もへったくれもなくるんですが
神威云々と言ってる人はブリリアント・ダイナマイツ・ネオンでも見たいのですかね?
-
- 2019年07月21日 14:34
- ID:uAwanrsL0 >>返信コメ
- オーガ「神威とかw空間歪ませたらいいんじゃねーの?」
陸奥「埃でいいでしよ。時々、身体が膨らめばいいと思う」
シティハンター「終いにはオーラで会話するようになるぞ」
ママコ「子供を産んでお母さんになればいいのよ!」
-
- 2019年07月21日 14:45
- ID:uAwanrsL0 >>返信コメ
- >>380
『ベル・クラネルのΨ難』か
違和感が仕事しない
-
- 2019年07月21日 14:45
- ID:1U3H6OG00 >>返信コメ
- >>378
「物理的にオーラをまとわせる映像にしても『原作無視とはならないよ』」と言ってるだけなのに
「オーラをまとわせろという意見」に納得できない、って……
あなたの読解力がおかしいだけですね
-
- 2019年07月21日 14:46
- ID:QCCAOraC0 >>返信コメ
- >>387
ヴァレン某とか神様のセクハラ撃退しまくりだけどな
-
- 2019年07月21日 15:19
- ID:EOymqXlw0 >>返信コメ
- >>265
壊滅したあとオッタル辺りが迎えに来てたと思う
-
- 2019年07月21日 15:36
- ID:mjjdQZQe0 >>返信コメ
- >>35
あそこは自分も好きだなぁ。ヘスティアを守りながら逃亡するシーンは、原作読んでる時不覚にも涙出てた
-
- 2019年07月21日 15:39
- ID:LugoMxMf0 >>返信コメ
- >>52
今期はまるまるこのエピなの?
アポロンがキモ過ぎて本編見ずにここ読みに来たw
-
- 2019年07月21日 15:51
- ID:91E0De.M0 >>返信コメ
- ダン待ちって主神のオーディーンとか出て来るんか?
-
- 2019年07月21日 16:00
- ID:hb.ZIJfA0 >>返信コメ
- >>360
援軍用意してる描写あるしピンチに来てくれるんやろなあ…とか思ってたら援軍と言う名の回収班だからね…
-
- 2019年07月21日 16:09
- ID:Az.ogTe60 >>返信コメ
- >>379
???「はーい。今日はヘスティアファミリアのお風呂に来ています。明日はロキファミリアのお風呂に伺いますね~」
-
- 2019年07月21日 16:14
- ID:hb.ZIJfA0 >>返信コメ
- >>25
ヘスティアとロキ自体がそこまで仲良くない上、ロキファミリアって基本的には団長のフィンが英雄になるために作ったファミリアだからね
だからメリット、デメリットを勘案してフィンに不利益になることは絶対にやらないし、規模もあってフィン自体の腰も重い
その点フレイヤファミリアはフレイヤのお願いさえあれば一瞬で全戦力がデメリット無視で目的遂行に動く恐ろしいファミリアでもある
-
- 2019年07月21日 18:04
- ID:.lNo49Ds0 >>返信コメ
- >>397
世界のどこかにはいるかもしれないが、原作にオーディンは登場してない
ギリシャ神話の主神であるゼウスは原作開始15年ぐらい前までオラリオ最強派閥を率いていたが、“隻眼の黒竜”討伐失敗で団員がほぼ全滅、ロキとフレイヤによってオラリオの外へ追い出された
そして、自分が神であることを隠してベル・クラネルを育てた(ベルくんからはおじいちゃんと呼ばれ慕われている)
本編開始数ヵ月前に死亡を偽装して姿を隠し、ヘルメスに「見守ってやってくれ」みたいなことを頼んでる
-
- 2019年07月21日 18:31
- ID:DCKMAkWK0 >>返信コメ
- >>389
あのシーンは神がいつも身に纏ってる神威を使って戦おうとする子供を抑え込むのをわかりやすくする為の演出ではあるが
光ってるからアニメキャラに威厳を感じるんじゃなく
ポンコツ女神がおふざけなしで女神として子供を仲裁する言動に威厳を感じようぜ
-
- 2019年07月21日 18:44
- ID:aWvNP45d0 >>返信コメ
- >>361
ナァーザはミアハ(タケミカヅチに助けを求めたロン毛神)ファミリア唯一の団員兼団長。ベルはその生産系ファミリアのリピーターでナァーザは個人的にベルに借りがある。
-
- 2019年07月21日 19:25
- ID:ihziLRw.0
>>返信コメ
- よくわからんけど
どうせゼウスが悪いんやろ?
-
- 2019年07月21日 19:30
- ID:3dEK.exm0 >>返信コメ
- EDはなぁ.....力働いたなぁ......
一期分島ちゃんのEDは映像含めて世界観や関係性連想しやすくて泣けたわ
個人的にはこのEDの貢献でかかったのではと思ってる
あと井口さんはOP向いてないわ
IKUみたいな曲調のEDだとハマりそう
-
- 2019年07月21日 20:29
- ID:hLCiMjM30 >>返信コメ
- 頭のおかしいヒュアキントス、
セッコの人じゃないか。
-
- 2019年07月21日 20:30
- ID:1U3H6OG00 >>返信コメ
- >>387
学生なら、部活それもガチ系のところで、一年生が三年生や顧問に逆らう気分を想像してみればいいんじゃないかな
-
- 2019年07月21日 20:45
- ID:o61bThyE0 >>返信コメ
- >>407
ただの淫行教師(しかも両刃)じゃねーか
ギルドは校長理事長か教育委員会かしらんが隠蔽せずに処罰しろや
-
- 2019年07月21日 20:55
- ID:sMqoUH400 >>返信コメ
- >>408
処罰する前にどちらが悪いのか調査しなきゃ。
もしかしたら、1年から誘ったのかもしれないしさ?
ギルドはあくまで中立。
きちんと調査した上で、沙汰を下す。
でも、今回の場合、調査が終わる前に事件が終わってしまう。
アポロン側が調査に協力的とも思えない。
ギルド職員(一般人)が調査にいったら、威圧されて心が折れて、ギルド辞めてしまうかもしれない。
いろいろ考えて、ギルドは事が終わってから動こうとしてるのだと思う。
-
- 2019年07月21日 22:00
- ID:TlYjffw40 >>返信コメ
- ベルくん大急ぎでレベル3に引き上げちゃおう大作戦って認識でOK?
-
- 2019年07月21日 22:51
- ID:CPhVQQ5W0 >>返信コメ
- またあの荷物持ち裏切ったの?
もー帰ってくんなよ
-
- 2019年07月21日 23:17
- ID:YfEMpiBr0 >>返信コメ
- >>17
実はアポロンが総受けだったりして✨
-
- 2019年07月22日 00:10
- ID:gJtIWnKm0 >>返信コメ
- なんかネタバレが多くないか?離れていく人がいたぞ
だれが答えれる人いる?
-
- 2019年07月22日 00:15
- ID:Ibx6kCX10 >>返信コメ
- >>408
いや、んなことどうでもいいから
自分が一年生だったら、三年生や顧問に、どのくらい反抗できるか実体験も踏まえて想像してみてくれや、って話
-
- 2019年07月22日 02:35
- ID:BCTl3AzU0 >>返信コメ
- ED歌下手すぎてびっくりした
前回が神すぎただけに残念
-
- 2019年07月22日 02:36
- ID:.cyE0Dqt0 >>返信コメ
- >>401
確かゼウスは神威を意図的に隠す能力持っているからベル君に神だって気づかれてないんだよな
今のロキファミリアとフレイヤファミリアよりも全盛期は強かったらしいしゼウスファミリアとへラファミリアにもレベル7何人かいたんだろうな
-
- 2019年07月22日 03:10
- ID:P5ylzPsJ0 >>返信コメ
- つまり
無理矢理モノにされてるダフネとかサンドラって
神に処女奪われたってことか
-
- 2019年07月22日 05:09
- ID:.YpW3cCf0 >>返信コメ
- >>410
偉業を達成してないからレベルは上がらない。
ステータスを限界まで上げてホモ団長に何とか勝とう作戦だね。
-
- 2019年07月22日 14:19
- ID:FbXwzRht0 >>返信コメ
- ベル君ってどんな相手にも勝てる的な超必殺技もってなかったっけ?
なんで今回それ使わなかったんだろうね
-
- 2019年07月22日 16:27
- ID:I5YK8T4L0 >>返信コメ
- そんなもの存在しないから
-
- 2019年07月22日 18:26
- ID:uXb1DyzE0 >>返信コメ
- なんだこの不快なEDは
音痴だしなにこれ枕でもしたのかこの歌ってる人達は
-
- 2019年07月22日 19:09
- ID:iTAry0Eb0 >>返信コメ
- レベル21人も捕まえられないとかくそ雑魚やん
-
- 2019年07月22日 19:37
- ID:zRBA3gsD0 >>返信コメ
- >>419
発動に溜めが必要な上に動きを完全に見切られてる以上当てるのは至難。避けられて無駄に消耗するだけ。アルゴノゥトは一撃の威力を大きく底上げできるだけで、身体能力や反射速度を向上させる訳じゃないからね。
-
- 2019年07月22日 19:43
- ID:zRBA3gsD0 >>返信コメ
- >>422
アポロンファミリアのレベルは最高でホモ団長のLV3だからね。ましてベル君は憧憬一途のお蔭でステータスの貯金が凄いし、LV3のレフィーヤのガチの追跡をLV1の時に振り切るくらい逃げ足速いから、本気で逃げたら捕まえるのは容易じゃないよ。
-
- 2019年07月22日 22:13
- ID:8RmcxJIH0 >>返信コメ
- 昔やってたMMOで大手クラン員(チートツール使用)に難癖つけられて、こちらのクラン主が謝罪拒否したら「おまえんとこのクラン員全員PK対象な」ってしつこく追い回し続けられたの思い出した。GMが役にたたんとこまで似てやがる。
-
- 2019年07月23日 05:25
- ID:pgJTvEU.0 >>返信コメ
- >>413
今回、補足ばかりで驚くほどネタバレ少ないぞ
-
- 2019年07月23日 08:32
- ID:MEKpuIx.0 >>返信コメ
- >>419
あれって「小学生が繰り出す、同じ小学生相手なら勝てるすごいパンチ」みたいなもんで、中学生には通じないから
-
- 2019年07月23日 11:12
- ID:RuNFI5KG0 >>返信コメ
- >>396
opとかキービジュの登場キャラ的に少なくとももう一つエピ確定だけどそっちもあって一話分ぐらいしか潜らんから…
-
- 2019年07月23日 13:10
- ID:qEyibr0i0 >>返信コメ
- 2期ってアステリオスまでいくのかしらん?
-
- 2019年07月23日 13:51
- ID:2.KAihdJ0 >>返信コメ
- >>21
自らの英知で仕立て上げた最強要塞デストロイヤーに乗り込み「ヤッベ、俺ヤッベぇ!!」自画自賛しながら天命を全うするのであった。
-
- 2019年07月23日 16:15
- ID:ZkznjBs50 >>返信コメ
- >>98
状況がヘスティア側に不利過ぎてどうせなんとかなるだろって感じもあるけどな
-
- 2019年07月23日 19:06
- ID:MrOMh.E00
>>返信コメ
- なんだかんだ普通に面白いから見ちゃうな
-
- 2019年07月24日 06:27
- ID:.Q0.zwyT0 >>返信コメ
- >>385
いや普段からオーラ纏ってるとか目の周り光らすとかはいらねーわって話でしょ
なんか執拗に言ってる人居るけど、そんなアニメだったら見ないわ
-
- 2019年07月24日 08:53
- ID:R2M0mlFh0 >>返信コメ
- >>433
ほんと読解力ない人っているんだね
「普段からオーラ纏ってるとか目の周り光らすとかを『やれ』」と言ってるんじゃなくて
「普段からオーラ纏ってるとか目の周り光らすとか『何らかの工夫で神と人との区別化をはかってほしい』」と言ってるんだけど
ここまで何度も書きこまれてるの読んで見てるだろうに、本当にわかってないの?
-
- 2019年07月24日 17:45
- ID:ZFmmrJ4Q0 >>返信コメ
- >>434
だから、その「区別しろ」というのが“「やれ」と言ってる”ということだよ(笑)
自分自身の発言すら理解できない読解力の無さはブーメラン自虐ネタか?
-
- 2019年07月25日 09:05
- ID:8TcGRDtA0 >>返信コメ
- >>38
彼女らの二つ名を知っているかい?
「怒蛇(ヨルムガンド)」と
「大切断(アマゾン)」
だぞ?
見るだけにしとこう
-
- 2019年07月25日 16:43
- ID:IxNnVxkG0 >>返信コメ
- >>435
>だから、その「区別しろ」というのが“「やれ」と言ってる”ということだよ
うわあ……ダメだこりゃ、という言葉がこれほどふさわしい存在を見たことがない
一応最後の解説しておくと
「『何らかの方法で』神と人とを区別する方法を示して『ほしい』」と言ってるだけなのに、あんたは
「『目を光らせるかオーラをまとわせるかの表現を』『やれ』」と受け取ってるんだよ
あんたの人生のためにも、あんたの周囲の人間のためにも、『相手の意図を理解する』訓練を積むことをおすすめする
-
- 2019年07月25日 18:59
- ID:NM9cvW0L0 >>返信コメ
- 『目を光らせるかオーラをまとわせるかの表現』と、自分自身が例を挙げていながら『自分はそんなこと言ってない』とか物凄い障害が発生している件(笑)
コイツ言い分を考えても、結局自分では具体的な案は出せないくせに「自分はやらない、他人はなんとかしろ」と人任せの要求をする無責任さは正しくキッズになるだけ
自分の言ってることを理解されないと言うこの酷い独りよがりは、今までに他人とちゃんとしたコミュニケーションをとれてこれなかった証明だな。可哀想に
-
- 2019年07月25日 22:15
- ID:RkQlixf90 >>返信コメ
- 分かった分かった、自分の思い通りの演出をしないアニメスタッフは無能だと言いたいんだろ?ああ、お前の言う通り無能だよ、分かったからもう黙れ。
-
- 2019年07月26日 23:55
- ID:KezHHcFQ0 >>返信コメ
- >>438
うわあ……あまりにもひどいので、これが最後と言ったけどもう一度出てきたよ
>『目を光らせるかオーラをまとわせるかの表現』と、自分自身が例を挙げていながら『自分はそんなこと言ってない』とか物凄い障害が発生している件(笑)
あのさあ……「目を光らせるかオーラをまとわせるか『などの』『何らかの方法で』神と人を峻別してほしかった」という
「神と人の峻別方法」を問題にしているのに
「目を光らせる、オーラをまとわせる」だけに固執する、あなたの判断能力に多大な疑問があるんだが……
なんというか、発達障害とかそういうものを疑うレベルで……
-
- 2019年07月27日 10:24
- ID:.R6yHwyB0 >>返信コメ
- >>236
知ってるか?月光仮面、七色仮面、アラーの使者、コンドールマンなど昭和の特撮ヒーローの原作書いたり、森進一の「おふくろさん」とか「まんが日本昔ばなし」の作詞も手掛けた超クレイジーな天才だぜ。
-
- 2019年08月06日 09:59
- ID:WAC.txRu0 >>返信コメ
- >>303
たぶんフィンの司令官適性総動員でやっと互角
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。