第3話「四凶の符(ナンバーズ)」
脚本:石川あさみ 絵コンテ:鎌仲史陽 演出:冨永恒雄 作画監督:




(またここに戻ってくることになるとは…)

『お馴染みの匂いがするぜ』

エステル『おい。入り口はそっち…』


一方『あァ?処理済みか。こりゃ読心系の操作も駄目だな』


エステル『窮奇…』



『まさか君から来てくれるなんて思わなかったよ。エステル』
『菱形…幹比古…』

菱形『でもちょうどよかった。窮奇が完成したんだ。君に一番に見てほしかったんだよ。うん』

エステル『こんなものを作って許されると思っているのか!』
菱形『今更何を言ってるんだエステル。死体を動かす方法も何もかも君が教えてくれたんじゃないか』

エステル『まさか…既に檮杌と渾沌も…』
菱形『ああ。君達一族が作り出したナンバーズの悪霊を組み込んだんだ。きみには感謝しかないよ。うん』

菱形『ここまでの魂魄を作り上げるにはたくさんの死体が必要だったろう?』
エステル『やめてくれ…!』

菱形『怖くなったの?君だって自分のいいように死体を操っていたんだろう?』
エステル『違う…私は…!』

菱形『違わない。死んだ者からしてみれば結局生きている者の都合で使われているんだから。君も同類なんだよエステル』

『やめろ…やめてくれ…』

『オイ。何をダラダラ喋ってやがる』

菱形『ああ。君がアクセラレータか。うん。ラストオーダーの保護者だね。いつか君を素体にしてみたいね』

一方『あァ?最近じゃ死体使ったお人形ごっこが流行ってンのか?俺でもそこまでじゃないぞ』

菱形『つれない事言うなよ。ある意味気味の殺しには敬意を払ってるんだよ』

菱形『お?運動量、熱量、へぇ、電気もか。ベクトル操作なんでもありだな。やっぱり君が能力使うと周りの情報量増えるよね。このあたりに君の能力の鍵があるのかな』

『まぁでも所詮君は外野だ。それに今戦っても得る物ってないんだよね。では…戦略的撤退といこうかな』

『逃がすわけねェだろうが!』

『ベクトル操作は触ったものが対象。接触していない状態、つまり遠距離ならば君の攻撃は普通の物理現象と変わらない』

『レベル5クラスにまでブーストされたサイコキネシスの汎用性は大したものだろう?じゃ、また会おう』

『菱形の言う通りだ…私は今まで奴と同じ事をしてきた。自分のいいように死者を操り利用してきたんだ』

『だから!』
『?』


『お前は止める側じゃねェのか?』

『言われた通りお弁当を三つも買ってきたのだ!とミサカはミサカは自分のお菓子を一緒に勝ってきたことを黙ったまま自慢気に報告してみたり…』

『って!』

『あなたと向かい合ってベッドの上にいるその子は誰かな~?』

『だ~れ~か~な~?』

『そいつは…』
『あなたには聞いてない!』

『ねぇ。だ~れ~か~な~?』




エステル『私はエステル=ローゼンタール。死霊術を…』
一方『オイ!』
エステル『!』

『そ…その…アクセラレータのクラスメイトみたいなものでね。相談に乗ってもらっていたんだ…』

『初めまして。とミサカはミサカは今のアイコンタクトは何だったのかな~とチラッとあなたの表情を観察してみたり』


『やっぱり後ろめたい事があるんだね…』

『この浮気者~!』


『オイ…』

『ったく。腹減ってるのに何しやがるンだ』
『ふん!レストランに付き合ってあげてもよくってよ?ってミサカはミサカは浮気をしたあなたにチャンスを作ってあげてみたり…』

『チッ…ファミレスは飽きてンだよクソが』

『お…怒らないのか?』

『無駄な事はしねェ主義なンだ』

『やったー!』

(これが死を1万回以上経験してる実験体だなんて…信じられないな…)
『行くぞ』



『なんだこれは…知っている料理が一つもない!』

一方『ああそうかよ』
エステル『このビー、フカレーというのはどんな食べ物だ!?』
一方『カレーだ』
打止『カレー!』

『中に入ってる肉は何の肉だ?羊か!?山羊か!?』

一方『ビーフだ』
打止『そう!牛のお肉!』
エステル『このチーズイン…』一方『ハンバーグだろ』
打止『それも牛のお肉!』

エステル『なんでも知ってるんだな!』
打止『はいはーい!なんでもきいて!』
いっぱい質問するエステルとふわふわした回答するラストオーダーとちゃんとした解説してくれるアクセラレータ


『おー!』
『ここの食べ物はどれもおいしいんだよ!とミサカはミサカはお知らせする!』

『うまいものばっかで幸せだな』

「お待ちどう様でしたー」

『これはとてもとても驚くほどにおいし…』


『これもとってもおいしいよ』

『おいしいでしょ?』

『…』
『おいしいものはみんなで食べた方がおいしいし家族はこうするんだよ』

『素晴らしい御馳走だ…こんなにも素晴らしいもの私の周囲にはなかった…』

『ン?』

『学園都市の科学力というものは素晴らしいものだな!』

『科学とは関係ねェ』

『では私も』
『くれるの?』

『家族はこうするんだろ?』

『うん!おいしい!』

『どこへ行くの?』
『電話だ電話』

(DAつってたなあのパチモンアンチスキル。いずれにせよろくなもンじゃねェ)

(そういったろくでもねェことに精通してる奴…DAの事を知ってる可能性があるとすると…)


芳川《どうしたの?》
一方『ちょっと聞きたくてよォ。芳川お前DAって知ってるか?』

芳川《DA?》
一方『暗部の組織でアンチスキルとも関係があるみてェだ。武器を見る限りそれなりに金も持ってる。人形遊びが大好きな悪党共だ。そして正義が大好物だ』

芳川『知らないわね。ただ調べて見る事は出来るわ』
一方《助かる》

芳川《ひどく素直ね。またあの子関係?》
一方『…』


芳川《君がそういう風になるのはいつもあの子についてばかりね》
一方『うるせェ切るぞ』



『チッ…』



『あァ?』
『ん?』


『もう!自分の部屋でもノックをするのが礼儀だってミサカはミサカは当たり前のことができないあなたにきつく教えてみたり!』

『ど…どうしたのだ?なぜ喧嘩など…』

『なんでまだ着てないの!?ってミサカはミサカはこの人の大胆過ぎる格好に動揺してみたり~!』

『何のことだ…?ああ服か。今乾かしてるからな。それに私は気にしない』
『気にしないと駄目だよ~!』

『ってミサカはミサカは目の前の人の感覚が分からず慄いてみたり!』

『なぜだ?』
『それが乙女心というものなのだ!』

『とミサカはミサカは本で読んだ知識を振りかざしてみたり!』
『そうなのか…わかった!以後気を付けよう』

『賑やかなんだねぇ。やぁラストオーダー。そろそろ検査の時間なんだね』

『じゃあまた後でね。ってミサカはミサカはちょっと寂しげな顔をしてあなたの気を引いてみたり』
『引かれねェ。ついでのその頭の中身も治してもらいやがれ』
『必要ないもんべーだ!』

『あ!いつもの所だよね?』
『うん』
『とミサカはミサカは風のように言葉だけおいて走りだしてみたり。ひゅーん!』

『そういえばアンチスキルに調べてほしいと預けられた人皮挟美という女の子だけど僕にも手の施しようがなかったよ。死後三日ではね。何もできないんだねぇ』

『興味ねェよ』
『ただ彼女の口の中にこんなものがあったんだねぇ』


『なんだこりゃ?』
『低位の霊格の札…少し時間をくれないか?』

エステル『我が一族は偽りの魂魄を植え付けることで死体を自在に操る死霊術を生み出した』

『でも…ここにあるのは死体じゃない。人間なんだ。私はそんな事も理解せず奴に死霊術を教えてしまった…』

『安易に人に教えてはいけないと言われていたのに…私のせいで彼女は醜悪に利用されてしまったんだ』

『やはり回路が開いたままだ。これでは浮遊残留情報を呼び込む。人皮挟美はたとえ墓に埋めても這い出てくるだろう』

『それだけじゃない。器をないがしろにすれば彼女は天の扉をくぐれなくなってしまう』

『人皮挟美を…再起動する!その上で私が作った疑似魂魄・禍斗を改めて憑依させて霊的回路を閉じる!』

(能力…か?歴史だの伝統だので思い込みを強化しパーソナルリアリティを拡張してやがるってことか)


(なンだ…?こりゃあ…)

『よせ!』

「挟美」

「挟美」

「どうしてこういうことするの!」
「ごめんなさいお母さん…」

「挟美!」
「ごめんなさい!」

「ふふふ。あははは!」

「挟美?どうしたの?」
「ごめんなさい…」

「挟美。学校から連絡があったわ。どうしたの!?」
「ごめんなさい…」
「何があったの!?」
「ごめんなさい!」

「ごめんなさい…」


「ごめん…なさい…」

(あ…あれ…?私生きてる…)
「よし。このまま処理しよう。安心しろ。お前の体は我々が正義のために使ってやる」

『やめろ!!』

『大丈夫か…?』
『問題ねェ!』

『驚いたぞ…いきなり残留思念に触れるなど…制御されていない状態の残留思念は地縛霊などとも呼ばれる危険な情報なのに…』

『我々死霊術師はその残留思念をキーコードとして使い肉体に疑似魂魄を侵入させているのだ』

『成功したか…これで禍斗が定着すれば回路を閉じることができる。少し待ってくれ』

(なンだ…あの莫大な情報は…読心系の能力か?しかも死体専門の。だがそれにしちゃ妙だ。それに最後に見えたビジョンは…)

(あいつら死体欲しさに殺しまでしてンのか!)

「なんだお前達は?」
「ここは子供の遊び場じゃない。出て行きなさい」

「ほら。さっさと出て行け」

『まずいことになった…』

『既に禍斗は人皮挟美に定着している。このままでは彼らの前で動き出してしまうかもしれない』
『すぐそれどころじゃなくなる』

「あれ…?」
「どうした?」
「溶解液が…」
「おい!あれがなかったら死体を処理できない!」

『なァ~。溶解液ってこれのことか?』
「お前どうやってそれを!」
『ヒヒ!何をするつもりだったのか…』

『まァ…なくなっちまえば関係ねェか!』


『よく避けたな。まァそうでなくっちゃな』

「くそ…馬鹿にしやがって!」
「だが悪い子のしつけをするのも俺達の役目」


「さて…正義を実現しようか!」






みんなの感想
602: ななしさん 2019/07/26(金) 22:24:04.76 ID:3PDeUBbC.net
エステルちゃんに嫉妬する打ち止めちゃん可愛い
ほんと一通さんロリには優しいなw
ほんと一通さんロリには優しいなw
604: ななしさん 2019/07/26(金) 22:33:32.72 ID:3PDeUBbC.net
エステルちゃんスタイルいいな
下着姿にも全く興味がない一通さん流石だわ
下着姿にも全く興味がない一通さん流石だわ
648: ななしさん 2019/07/27(土) 01:39:13.80 ID:8P3CupyS.net
>>604
最初にバイク乗ってた時も、おっぱい押し付けられても無反応だったし
最初にバイク乗ってた時も、おっぱい押し付けられても無反応だったし
614: ななしさん 2019/07/26(金) 23:22:34.62 ID:MMCfCvDB.net
3話難しくないか?
エステルが死体の前で何をしていたのかわかりやすく説明してくれ
エステルが死体の前で何をしていたのかわかりやすく説明してくれ
615: ななしさん 2019/07/26(金) 23:29:58.62 ID:2cK3gga6.net
死体を疑似的な魂をいれて操れる
以上
以上
616: ななしさん 2019/07/26(金) 23:33:40.19 ID:CGgwdKAd.net
墓に入れてもまた動き出すからってなんで自分で操ろうとすんの?
618: ななしさん 2019/07/26(金) 23:35:42.68 ID:9xrQ024j.net
>>616
自分の支配下においてから抜いたらただの死体になるんだろ
自分の支配下においてから抜いたらただの死体になるんだろ
654: ななしさん 2019/07/27(土) 01:45:33.06 ID:WfOTX6Bq.net
そもそもエステルちゃんって何者なんだ
なぜ下着姿見られても反応しない。食べ物を知らない。
禁書本編に出てくるのかこの人
なぜ下着姿見られても反応しない。食べ物を知らない。
禁書本編に出てくるのかこの人
719: ななしさん 2019/07/27(土) 04:52:59.05 ID:z63Kynuv.net
>>654
まったくの新キャラだよ この作品用の
くわしいプロフィールはそのうち話の中で出るだろう (ネタバレになる)
とりあえず、すっごく田舎者のかわいい少女死霊術師だと思ってて間違いないかと
まったくの新キャラだよ この作品用の
くわしいプロフィールはそのうち話の中で出るだろう (ネタバレになる)
とりあえず、すっごく田舎者のかわいい少女死霊術師だと思ってて間違いないかと
670: ななしさん 2019/07/27(土) 02:05:14.55 ID:JevgKnno.net
エステルはあんな世間知らずなのにあんな攻めてる下着どこで買ってんだよ
736: ななしさん 2019/07/27(土) 08:21:00.10 ID:st8bfAC2.net
エステルって何食ってきたんだよ・・・
635: ななしさん 2019/07/27(土) 01:30:49.74 ID:8P3CupyS.net
DAって一方通行にあれだけやられているのに、いまだに顔写真とかの情報も渡してないのか
603: ななしさん 2019/07/26(金) 22:27:06.89 ID:njucurWk.net
学園都市で暗躍したいのなら雑魚兵にもレベル5の面々の情報ぐらいは与えておけよ
729: ななしさん 2019/07/27(土) 08:05:59.09 ID:uDJ0IJvb.net
ファミレスコント爆笑した
642: ななしさん 2019/07/27(土) 01:34:53.50 ID:bdMtCQ8Q.net
料理の解説してくれる一通さんでほっこりした
731: ななしさん 2019/07/27(土) 08:08:53.75 ID:uDJ0IJvb.net
アクセラレーターが適当なことをいう娘をフォローするパパそのもので
もう涙が出たw
お父さんいいわぁ
もう涙が出たw
お父さんいいわぁ
659: ななしさん 2019/07/27(土) 01:52:18.35 ID:NudUmz22.net
家族はこうするんだよ!っていうならアクセラレータにもあーんしろ💢
663: ななしさん 2019/07/27(土) 01:58:01.70 ID:8P3CupyS.net
一方通行って、どこから金をもらってるの?
レベル5手当みたいのがあるのか?
レベル5手当みたいのがあるのか?
665: ななしさん 2019/07/27(土) 01:58:25.40 ID:wP5cAn+y.net
過去に協力した実験の報酬じゃないの
767: ななしさん 2019/07/27(土) 12:41:00.90 ID:x4GfQ8LV.net
弁当ぶつけられて米くっついてるのに凄んでるアクセラさんが笑える
768: ななしさん 2019/07/27(土) 13:07:30.58 ID:/6UkyGhg.net
弁当は反射せずとか一通の弱点は弁当だったのか・・・
783: ななしさん 2019/07/27(土) 15:02:55.49 ID:2uFqSdU7.net
アクセさんは、魔術と科学の違いがわからないの?
787: ななしさん 2019/07/27(土) 15:29:06.63 ID:q0hMnObD.net
>>783
この時点ではまだ魔術の存在自体全く知らない
打ち止め拉致られて人工天使とか黒翼とかよりも前の話
この時点ではまだ魔術の存在自体全く知らない
打ち止め拉致られて人工天使とか黒翼とかよりも前の話
691: ななしさん 2019/07/27(土) 02:26:14.54 ID:JyhQWRff.net
レベル2ってそんな悲観するようなことなの?
715: ななしさん 2019/07/27(土) 04:25:36.93 ID:KAco1pq5.net
>>691
レベル2に悲観したんじゃなくて、母親の期待が苦しくて…でそ
レベル2に悲観したんじゃなくて、母親の期待が苦しくて…でそ
838: ななしさん 2019/07/27(土) 21:35:58.44 ID:VuI9WjMK.net
エステルと打ち止めと一方さんの三人で話が進むかんじなのかな
天然ちゃんとクールな青年に元気ちびっこだといいチームバランスだな
天然ちゃんとクールな青年に元気ちびっこだといいチームバランスだな
つぶやきボタン…
修羅場はファミレスで回避
意図を汲んでファミレスに連れて行ってあげる一方通行やさしー
ファミレスというか一般的な食事のこと知らなかったり着替え見られても平気だったり割と浮世離れした感じのエステル
エステルやっぱり魔術サイドみたい
学園都市の人基本的に魔術見ても説明なしだと科学と考えがち
超能力が当たり前に存在してる世界で魔術が存在してると知らなければそうなるか
意図を汲んでファミレスに連れて行ってあげる一方通行やさしー
ファミレスというか一般的な食事のこと知らなかったり着替え見られても平気だったり割と浮世離れした感じのエステル
エステルやっぱり魔術サイドみたい
学園都市の人基本的に魔術見ても説明なしだと科学と考えがち
超能力が当たり前に存在してる世界で魔術が存在してると知らなければそうなるか
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1563583761/
「とある科学の一方通行」第3話
ヒトコト投票箱 Q. ファミレスは… 1…よく利用する
2…たまに利用する
3…ほとんど利用しない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン (2019-10-30)
山路新
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス
コメント…とあるシリーズについて
-
- 2019年07月28日 05:10
- ID:vVRHYyxU0 >>返信コメ
- 禁書3期だったらここまで1話で終わらせてたな
-
- 2019年07月28日 05:19
- ID:pbVNsGcr0 >>返信コメ
- 一方通行ら科学サイドの人間は魔術などのオカルトを理解する事が出来ず、別の技術体系(超能力や兵器)と誤認してしまう
これはアレイスターが施した原型制御により価値観、認識そのものを操作された為で目の当たりにしても自身の知識から歪曲して認識し本質を理解できない
(理屈は分からないが効果の理解は出来る)
余談だが劇中で起きた事件が後に都市伝説として語られるのも原型制御による情報操作の名残
-
- 2019年07月28日 05:24
- ID:lH.K.cUp0 >>返信コメ
- エステル、ポンコツ枠かw
-
- 2019年07月28日 05:46
- ID:hHYZMEBX0 >>返信コメ
- ワシの大好きのゲコタンが見てないやないか…
-
- 2019年07月28日 05:47
- ID:Cwx5cMAl0
>>返信コメ
- エステルちゃん良い
-
- 2019年07月28日 05:52
- ID:R0lhnZc.0 >>返信コメ
- >>2
そんなややこしい設定あるんだ
一方さんが普通に地頭いいだけかと思ってたわ
いつもアホみたいな超常現象を演算能力とかいう『なんかすごいもの』で起こしたり制御したりしてるし
-
- 2019年07月28日 06:13
- ID:w4JHX.Eq0 >>返信コメ
- エステルのちょっとウザいくらいの質問量に、あの一方さんが悪態一つつかずちゃんと料理の解説をしてくれるというだけでもう面白い
-
- 2019年07月28日 06:22
- ID:GuITvzjF0 >>返信コメ
- もし、ラストオーダーがこの先成長して、バインバインに
なったとして、ウッカリ着替えに遭遇しても一方通行は
平然としてられるの?
(元の美琴がぺったんなのはさておき)
-
- 2019年07月28日 06:23
- ID:Job4H6At0 >>返信コメ
- 羞恥心が無いとあるキャラといえば、超電磁砲の木山先生とか
-
- 2019年07月28日 06:24
- ID:.yz1PL2l0 >>返信コメ
- これが無能力者は努力しないとバカにする御坂美琴
無断外泊→寮監から問い詰められる→死装束に金の十字架背負って出頭
「私のメールにゲコ太がついている」と子供みたいな釈明
麦野にイチャモン付けて絶縁に(理由は自分の施設襲撃)
味方へレールガン一斉射撃して全滅させる
上条の学校でで上条を庭へ引っ張っていき強引に勝負をし結果負ける(上条は留年寸追試中)
食蜂お気に入りのホイッスルをのぞき見する→そのまま強奪逃走して自分のものに
無能力者へ数々の無茶ぶり→ちょっとでも難色示そうものならすぐレールガン発射
4人組に料理振る舞う→佐天「味見しました?」→美琴「お前らじゃ買えない高級食材だからうまいに決まっている」と激怒
-
- 2019年07月28日 06:28
- ID:kK6VZCan0 >>返信コメ
- 溶解液が少ないのはあれだ
学園都市なんだからプレデターが証拠隠滅に使用する溶解液レベルなんだろう
-
- 2019年07月28日 06:29
- ID:Ck.XmoZ80 >>返信コメ
- 口の中の紙は、肉体と擬似的魂を繋ぐ為と、術者の命令を受信する為のもの、という認識でいいのか?
-
- 2019年07月28日 06:36
- ID:yPEdeV0R0 >>返信コメ
- >>9
すぐ脱ぐあの人か
-
- 2019年07月28日 06:38
- ID:5QvoTcWG0 >>返信コメ
- Lv2もありゃ上々だろうに
そんなんでいちいち自殺してたら学園都市から人がいなくなる
-
- 2019年07月28日 06:43
- ID:jNyb7ePo0 >>返信コメ
- ラストオーダーが要らん知識を得るためにシスターズ使った能力の無駄遣いは笑う。
-
- 2019年07月28日 06:49
- ID:SCaMhYWx0 >>返信コメ
- >>9
脱ぎ女か
-
- 2019年07月28日 06:51
- ID:SCaMhYWx0 >>返信コメ
- 佐天さん涙目
-
- 2019年07月28日 07:06
- ID:b1KWPhTT0 >>返信コメ
- >>9
何気に黄泉川先生や芳川も羞恥心が薄い
まぁ彼らは大人でガキに見られてもへっちゃらというおばはん精神なだけなんだが...
-
- 2019年07月28日 07:17
- ID:VgI68QXi0 >>返信コメ
- >>18
一方通行の周りの女性ってなんだかんだで打ち止めが一番常識人なのでは
後にやってくるでかい赤ちゃんや悪魔も含めて
-
- 2019年07月28日 07:24
- ID:WWSHRyMW0 >>返信コメ
- >>14
自殺じゃないぞ、誘拐殺人だ。
過大な期待のプレッシャーに負けて裏町に入り込んでたのが悪いだけ。
-
- 2019年07月28日 07:26
- ID:KKQppVdl0 >>返信コメ
- やはりパッキン巨乳はいいものだ
-
- 2019年07月28日 07:27
- ID:SsmSETz50 >>返信コメ
- どこぞの第2位さんは未元物質で土地から残留思念拾い集めて生前の記憶持ったゾンビ作れるし
第5位さんの心理掌握も残留思念を再構築出来るし
死霊術を超能力と解釈するのはしゃーない
幽霊とか魂とか普通に科学サイドで出てくるからな
-
- 2019年07月28日 07:28
- ID:TW9fbcKF0 >>返信コメ
- 改めて思うけど木原君だけ飛び抜けて凄かったんだな
-
- 2019年07月28日 07:39
- ID:jWqE2b120 >>返信コメ
- ガーターベルトの下にパンツ穿いてるのはおかしい
-
- 2019年07月28日 07:46
- ID:ERiPZ8PG0 >>返信コメ
- 四凶かぁ・・・
他に四神(青龍、朱雀、白虎、玄武)とか四霊(応龍、鳳凰、麒麟、霊龜)とか出てきそう
-
- 2019年07月28日 08:04
- ID:dsO52OUw0 >>返信コメ
- 「さあ、ラストオーダーの足にキスしなさい。そして誓うんです。身も心も永遠にラストオーダーのモノになると。」
(中の人ネタっていうかそんなラストオーダーは嫌だ)
-
- 2019年07月28日 08:04
- ID:bgUiHC3W0 >>返信コメ
- どうでもいいけどドグマのDAという名称がでると
ドラゴンズドグマダークアリズンが浮かんでしまう
-
- 2019年07月28日 08:05
- ID:7NbVIVT50 >>返信コメ
- ロリに浮気者と言われたい
-
- 2019年07月28日 08:07
- ID:uT6nTrb80 >>返信コメ
- この時点で魔術でて辻褄どうするのかと思ったら
米欄見て理解した、そういう設定ならどうにかできそう
-
- 2019年07月28日 08:09
- ID:vumgb.zA0 >>返信コメ
- 弁当は反射できないとか凄い弱点を見つけてしまった
-
- 2019年07月28日 08:13
- ID:TmfxIzoQ0 >>返信コメ
- >>24
え?どこがおかしいのさ。正しいよ。
-
- 2019年07月28日 08:16
- ID:p7OSWCTn0 >>返信コメ
- (能力…か?歴史だの伝統だので思い込みを強化しパーソナルリアリティを拡張してやがるってことか)
これ魔術の本質をついてるよなー
結局「自分だけの世界」を外側に作るのが魔術で、内側に作るのが超能力なわけだから
-
- 2019年07月28日 08:17
- ID:dsO52OUw0 >>返信コメ
- 「ラストオーダーが可愛すぎてヘヴィーオブジェクトのダイマもしたくない」
-
- 2019年07月28日 08:19
- ID:ryEvAkcp0 >>返信コメ
- 疑似魂魄とかなんかブリーチ感がw
-
- 2019年07月28日 08:19
- ID:7NbVIVT50 >>返信コメ
- 一応補足すると今回出てきた二人組のDAも原作では一方通行と認識した上で挑んでたぞ
-
- 2019年07月28日 08:32
- ID:fbFecbpi0 >>返信コメ
- ラストオーダーちゃんすっかり奥さん気取りだな
-
- 2019年07月28日 08:37
- ID:smMHTKMl0 >>返信コメ
- >>23
でも木原くんは魔術知らなかったんだよな。
木原で魔術のこと知ってるのほとんどいないわりに
木原以外の科学者で魔術知ってるやつはいるんだな。
-
- 2019年07月28日 08:40
- ID:VgI68QXi0 >>返信コメ
- >>37
禁書3期でメルヘンに瞬殺された博士も実は魔術を知ってたというね
-
- 2019年07月28日 08:43
- ID:7NbVIVT50 >>返信コメ
- >>1
ファミレスの食ってる場面なんか原作だと2ページぐらいしかないのにあの余裕だからね…
しかも圧倒的に漫画より食い物の作画が良いしw
-
- 2019年07月28日 08:44
- ID:UHsQwdWe0 >>返信コメ
- >>2
それこそ原作でシェリーのゴーレム見た黒子や御坂も能力って解釈したしな
-
- 2019年07月28日 08:49
- ID:7NbVIVT50 >>返信コメ
- >>38
博士がリーダーのメンバーはアレイスターの直轄部隊だからな
-
- 2019年07月28日 09:01
- ID:GuITvzjF0 >>返信コメ
- 学園都市のファミレスでは、マグロの兜煮まであるのかw
まさか、注文受けてからマグロを捌くわけないよな?
-
- 2019年07月28日 09:04
- ID:BJUluzb.0 >>返信コメ
- DAみたいな組織や魔術使ったマシンに
死体になってからのレベルアップとか
アレイスターさんは黙ってるのかな?
-
- 2019年07月28日 09:05
- ID:B0ifq7Wf0 >>返信コメ
- サムネがヤマイとマジメかと思ったw
-
- 2019年07月28日 09:07
- ID:XWLmxcq.0 >>返信コメ
- >>40
警策看取ちゃんの液化人影とかゴーレムみたいなもんだし、ゴーレムもそういう系の能力と言われれば納得しちゃうよね
-
- 2019年07月28日 09:09
- ID:XWLmxcq.0 >>返信コメ
- >>8
黄泉川(じゃん先生)の裸でも無反応だから安心?してくれ!!
-
- 2019年07月28日 09:17
- ID:XWLmxcq.0 >>返信コメ
- >>38
ショチトルに聞けば答えてくれそう...ないか、自殺させる術式も傍目からみたら精神系能力の一種だと思われそうだし、皮剥いで変装は...うん、あれ?誤魔化せないくね
ショチトルを観察した結果、魔術を知った可能性もあるのかな
-
- 2019年07月28日 09:21
- ID:oOUxMUy90 >>返信コメ
- 原作では気配で悪党だと察知されたDAの人達、アニメでは溶解液の瓶見られてバレた上に盗られるという・・・マヌケ具合増してる
ちなみに「窮奇」は中国の四凶の内の一つ。菱形の話に出てきた「渾沌」「饕餮」も四凶。あと一つはおいおい・・・
-
- 2019年07月28日 09:22
- ID:ojbbeNJU0 >>返信コメ
- >>14
テストで80点くらいとった感じなんかね。100点満点以外は親から認められない的な
-
- 2019年07月28日 09:24
- ID:m4rQIzQF0 >>返信コメ
- 能力使わないと歩行も出来ない一方通行がバイク乗れるのか…
学園都市製だからかな
-
- 2019年07月28日 09:33
- ID:VgI68QXi0 >>返信コメ
- >>50
新約で上条さんが乗ってたチャリも超高性能だったからな
バイクも高性能で当然
-
- 2019年07月28日 09:35
- ID:M9OvfUUN0 >>返信コメ
- 正直禁書よりわかりやすく面白い
魔術サイドが苦手なだけだが
-
- 2019年07月28日 09:54
- ID:ERiPZ8PG0 >>返信コメ
- Q:DAってナニ?
A:アンチスキルのパチモンDA(だ)。
-
- 2019年07月28日 09:56
- ID:iiLyd8ZP0 >>返信コメ
- >>7
そりゃ娘が先に(いい加減な)説明してるから正確な情報言わないと
-
- 2019年07月28日 09:57
- ID:H0hsMg9L0 >>返信コメ
- >>31
トイレなどで脱ぐときいちいちベルト外さないといけないので基本的にはガーターベルトの上からパンツをはく
ただガーターベルトにも種類あるので最近はそうでもなくなってる
エステルのは形状的にベルトの下にパンツの前提のっぽいしな
-
- 2019年07月28日 09:57
- ID:VgI68QXi0 >>返信コメ
- >>52
これもわりと魔術寄りの話だけどな
-
- 2019年07月28日 09:57
- ID:67lJK3eT0 >>返信コメ
- ファミレスシーンの一通さんのテンション低い解説ほんと面白くてニヤニヤした
-
- 2019年07月28日 09:58
- ID:iiLyd8ZP0 >>返信コメ
- >>10
悪因悪果ある纏めとはいえ酷いな美琴
-
- 2019年07月28日 10:01
- ID:889SXshb0 >>返信コメ
- 魔術サイドの人間は普段何食べてんだ?
-
- 2019年07月28日 10:03
- ID:baHx3zra0 >>返信コメ
- エ『お…怒らないのか?』
ア『無駄な事はしねェ主義なンだ』
"恋女房"の逆鱗に触れるのは、流石の一方通行さんにとっても「無駄な事」=「勝ち目のないこと』と判断したか・・・
前回一方通行の"実力"を目の当たりにしたエステルにしてみれば、打ち止めの幼女然とした姿が差し詰め『猛獣使い』に見えたのではないかな・・・?
-
- 2019年07月28日 10:04
- ID:LbG4VlqG0 >>返信コメ
- 残飯処理にインデックスさん 呼ばなきゃと思ってたら
エステルちゃん かなりの大食いだな
-
- 2019年07月28日 10:05
- ID:QzpvU.qY0 >>返信コメ
- 指パッチンでエステルちゃんの足枷解いてあげる一方通行さんかっけぇ
あと禁書1期で主人公に昇格してから定期的にラキスケ発動するようになってるのすこ
-
- 2019年07月28日 10:14
- ID:guy8pzb00 >>返信コメ
- ラストオーダー、いくら防御できるとはいえ怪我したばかりの頭部集中して狙うのはいかんでしょ
-
- 2019年07月28日 10:28
- ID:csctirlL0 >>返信コメ
- なんか演出が下手だなぁ
最初の会話のシーンがイマイチだった
-
- 2019年07月28日 10:36
- ID:agJPw4t30 >>返信コメ
- >>58
びっくりするくらい何を言ってるのかわからないがお前はわかるのか、すごいな。通訳してくれ
-
- 2019年07月28日 10:37
- ID:WDCd.E4t0 >>返信コメ
- >>49
学園都市の6割がレベル0であることを考えるとそれ以上かもしれんなあ。
-
- 2019年07月28日 10:39
- ID:bPDvoeBp0 >>返信コメ
- >>59
普通の食事、戒律や宗教感、地域や摂生方法など食事の仕方でも魔力や魔術記号にしている場合もあるから
単純にエステルが食べたことがないだけ、
-
- 2019年07月28日 10:41
- ID:m4rQIzQF0 >>返信コメ
- 原作でもあったけど直接触れてない金属を切断するってどんなベクトル使ってんだろ
戦闘で使ったらめっちゃ強くない?
-
- 2019年07月28日 10:54
- ID:UHsQwdWe0 >>返信コメ
- >>52
単純に漫画原作だから、地の文の説明が無い分わかり易いだけだと思う
-
- 2019年07月28日 11:21
- ID:7NbVIVT50 >>返信コメ
- 魔術サイドは詠唱とか偶像の理論とか説明くさくてテンポ悪くなるからしゃーない部分もある
-
- 2019年07月28日 11:41
- ID:TECKtwnP0 >>返信コメ
- とりあえずエステルちゃん可愛い
-
- 2019年07月28日 11:44
- ID:dIwu.wM50 >>返信コメ
- >>8
そもそも一通さんは男か女かすら不明だし。
-
- 2019年07月28日 11:47
- ID:5d1RHP9N0 >>返信コメ
- >>55
着用者が利便性と見た目のどちらを重視するかで上にする方が決まるんだぞ
利便性重視の場合は君の言う様に下着が上
見た目重視の場合はガーターベルトを上にする
つまりエステルちゃんは最初から見せる気満々
まあ別に誘惑目的とかではなく、
服を着崩さないみたいな身だしなみ程度の感覚なんだろうけど
-
- 2019年07月28日 12:00
- ID:M.IXc0Qg0 >>返信コメ
- エステルが普通の料理を知らなかったのにあれだけ成長してるって事は、戒律か何かで大豆(イソフラボン)系の食事をしてたのかな?
-
- 2019年07月28日 12:01
- ID:keQwk.Nf0 >>返信コメ
- 菱形って逢坂良太だったのか
石田だと思ってた
最近ダーク方面の役付いているな
-
- 2019年07月28日 12:06
- ID:oZI72ltY0 >>返信コメ
- >>40
つーか、超能力自体が魔法みたいなもんだし、それと別に魔術という超能力体系がありますよーとか言われてもそんなん知らんわ能力の亜種だろと思うのは当然では?
別に学園都市の人間だからどうこうではない、魔術サイドの人間に説明されて納得するキャラだって多いし。単純に知ってるか知らないかの問題。
美琴に関してはオカルトに懐疑的な設定があるけど
-
- 2019年07月28日 12:06
- ID:DtMj.oOm0 >>返信コメ
- エステル通行をすこれ
てか禁書の方で通行止めと再会とかしてくれないかな〜
-
- 2019年07月28日 12:12
- ID:djgf3NWr0 >>返信コメ
- >>75 最近は火曜日でピッチャーしていたり、フッハしてたり。
-
- 2019年07月28日 12:23
- ID:wu55zbjp0 >>返信コメ
- >>48
先週自分達に落ち度は無いと主張してたDAさんですが、写真を病室から回収しなかった時点で相当なやらかしだよな
にしても食事量以上に、電話してる間だけであれを平らげた早食いにビビる
-
- 2019年07月28日 12:29
- ID:NLVhLc1a0 >>返信コメ
- >>60
恋女房って気色悪…
ホントにムダだと思ってるか妹達に反射は使わないと決めてるだけだと思う。
-
- 2019年07月28日 12:33
- ID:M9OvfUUN0 >>返信コメ
- >>75
アポロンみたいな変態もイケる
-
- 2019年07月28日 12:34
- ID:7bnQw1r60 >>返信コメ
- ヘヴィーオブジェクトのダイマは2期への布石だと勝手に思い込み中
-
- 2019年07月28日 12:39
- ID:twR1uZOy0 >>返信コメ
- 打ち止めの擬音語ばっかの説明に対して、一方通行の懇切丁寧な解説シーン面白かった
打ち止めはこのファミレスのメニュー全制覇するほど連れてってもらってるのか。一方通行さん優しいな
尺に余裕あるとこんなほっこりするアニオリが入れられて良いね
検査に出ていく所の打ち止めも可愛かった
-
- 2019年07月28日 12:45
- ID:F.GTA0w20 >>返信コメ
- エステルちゃんがぐうかわ過ぎて外伝のみのキャラなのがもったいない
なまじ禁書本編や超電磁砲の女キャラに魅力がないばかりに
-
- 2019年07月28日 12:47
- ID:D7jEo9C10 >>返信コメ
- セロリの顔が知られてなさすぎるけど
そうしないと相手がただ逃げ回るだけの展開になっちゃうのか
-
- 2019年07月28日 13:05
- ID:Cm3k74v70 >>返信コメ
- 一方さんってもしかしてロリコンじゃなくてただのパパなのでは?
-
- 2019年07月28日 13:13
- ID:Mg56vSVI0
>>返信コメ
- あんま面白くないな
-
- 2019年07月28日 13:15
- ID:m4GKZn.90 >>返信コメ
- ファミレスのシーン、突っ込み役(解説役)になった一方通行に耐えられない…!全く耐えられない…!
それに、伝統のラッキースケベ展開が男も女も堂々としていて全く成り立たないのも、なんかもうクリティカルヒットした
記事内にもあるけど、返り討ちを楽しむアニメだと良いな
「君(一方通行)が能力を使うと情報量が増えるねぇ」
の言葉が、電極いじられるフラグに見えて凄く不安だ…
-
- 2019年07月28日 13:18
- ID:A.ZOj9LF0 >>返信コメ
- 孫を知ると一方通行の側に打ち止めを配したのは実にいい判断だと思える。
-
- 2019年07月28日 13:19
- ID:.Hg5OW8J0 >>返信コメ
- 短い言葉ながらも的確に料理の解説をする一方通行
おまえそんなキャラだったか?
-
- 2019年07月28日 13:35
- ID:9Mw4qOIA0 >>返信コメ
- >>2
一方通行はロシアで魔術を認識したけど美琴は新約の終盤になっても魔術を認識できないままなのはこの制御操作が他の人よりも強固に作用されているってこと?
-
- 2019年07月28日 14:08
- ID:X1l3Ktz60 >>返信コメ
- ファミレスでのやり取りを見ていてエステルの生い立ちの闇を感じてしまった。
-
- 2019年07月28日 14:11
- ID:hjeNXtj10 >>返信コメ
- この作品自体は後付けのスピンオフだけど原作最新刊読んでると一方通行が(理解できてないとはいえ)魔術に触れたのは必然だったのかもしれない。
-
- 2019年07月28日 14:27
- ID:DtMj.oOm0 >>返信コメ
- >>35
尚更無謀が過ぎる…
-
- 2019年07月28日 14:29
- ID:DtMj.oOm0 >>返信コメ
- >>88
どうしても不安で耐えられないってなったら本編思い出すといいよ
なんやかんや切り抜けたんやなって安心出来る
-
- 2019年07月28日 14:30
- ID:SbhbsaPq0 >>返信コメ
- >>91
美琴は魔術の事はもう認識はしてるよ。ただ上手く理解は出来ていない。一方通行は存在そのものが観測する事に特化しているからこそ理解できているんだと思うよ
-
- 2019年07月28日 14:50
- ID:8Ars09nl0
>>返信コメ
- 面白かったです。
-
- 2019年07月28日 14:50
- ID:BqNG7Noh0 >>返信コメ
- >>35
乱数高周波ブレード(背中から出してたやつ)に関して「反射にどこまで有効か試してやる」とか言ってたね・・・それどころじゃなくなったけど
-
- 2019年07月28日 15:09
- ID:MDgZukr40 >>返信コメ
- 浮気って言葉を使ってたけどラストオーダー目線では一方通行ってそういう存在なのかな?
一方通行側からすると、保護者、妹、そして何より贖罪の対象って感じな気がするけど。
「私はエステル=ローゼンタール。死霊術を…」
「オイ!」
のくだりはラストオーダーを「そういうこと」から遠ざけたい感が出てて良かった。
-
- 2019年07月28日 15:32
- ID:L.6ilN8v0 >>返信コメ
- >>37
知らないというのは正確じゃない
木原数多は、幾多の実験の中で偶発的に生じた不可解な現象から、オカルトの存在自体は確信していた
前方のヴェントが襲来したときには科学の力ではないと予想をつけていたし、風斬を見たときは一目で人工天使と理解した
確かに魔術そのものは知らなかったけど、その気になれば自力で機会を得てそうではある
というか、木原の多くはオカルト利用するのは邪道だと思ってそうだから、向こうから情報が来ない限りは知る機会もなさそう
木原以外で魔術を知ってるやつっていったら、博士の他には能力者に魔術使わせる実験してた科学者とかかな?
-
- 2019年07月28日 15:51
- ID:wwrC57C60 >>返信コメ
- あれだけの量注文しておいて「お会計は今店の外で電話してる人が払います」つって先帰ったのか…。よく店の人信用してくれたなw
>>20
? 橋の上から投身自殺してたじゃん。運悪く(?)死にきれずDAに回収されて再殺されてたけど。それとも原作だと違うのか?
-
- 2019年07月28日 15:57
- ID:SErzuKei0 >>返信コメ
- 円盤の特典映像の新作アニメで、ラストオーダーのテキトーな説明を一方通行が正確に分かりやすく説明するネタやりそうだな。
-
- 2019年07月28日 15:59
- ID:TECKtwnP0 >>返信コメ
- >>84
魅力はあるけど、すぐキレるヤンキー女がちょっと古い
今の時代は優しくて理解力のある女がモテる
-
- 2019年07月28日 16:12
- ID:2qWrkp570 >>返信コメ
- とりあえずイクラ丼のイクラが多すぎるんじゃないかとミサカは疑問を呈してみたり
-
- 2019年07月28日 16:21
- ID:ew0IDLCv0 >>返信コメ
- バイクの教習所似通ってるアクセラさん想像したらものすごくダサかった
バイクの引き起こしとか自力でできなくて能力使ってそう
-
- 2019年07月28日 16:28
- ID:ew0IDLCv0 >>返信コメ
- 全体的に動きを少なくして労力抑えようとしてるのはわかるんけど
直前に一方通行の能力は触れたものだけにしか働かないって言ってんのに
指パッチンで足枷外したのは何だこれって感じ
-
- 2019年07月28日 17:00
- ID:7NbVIVT50 >>返信コメ
- >>9
というか御坂妹がそうだよねw
上条さんにカプセル内の裸を見られても気にしなかったし美琴との罰ゲームの時も街中でスカート脱ごうとしてたし
-
- 2019年07月28日 17:01
- ID:ptt.QuI70 >>返信コメ
- 雑魚敵対決でで引きは斬新w
-
- 2019年07月28日 17:06
- ID:pRL1INfg0 >>返信コメ
- 打ち止めのオリジナルも絡んでいれば……学園都市半分は吹っ飛ぶ事態になる。
-
- 2019年07月28日 17:08
- ID:7NbVIVT50 >>返信コメ
- >>101
原作でも川に飛び込んでの自殺未遂だよ、死ぬの失敗しちゃったとか言ってる
何か勘違いしてるんだろ
-
- 2019年07月28日 17:22
- ID:G7QqI9Y60 >>返信コメ
- 1話の時はバッテリーを節約するために車で送ってもらってたけど、あの時もバイクで追いかけるつもりだったんだろうか?それか能力を使って自力で?
普段杖ついてる人間がバイク乗れるのが不思議なのでバッテリーを消費してるんだろうと思ってたけど移動で使っちゃうのもったいないな
-
- 2019年07月28日 17:27
- ID:pbVNsGcr0 >>返信コメ
- >>106
禁書本編でもどうやってベクトル操作したのかても触れてないのに手枷を壊した描写あるぞ
アニメ三期だと15話の下着姿で吊るされておるサンドバック少女のシーン
-
- 2019年07月28日 17:39
- ID:bnKHG7P80 >>返信コメ
- >>43 アレイスターのプランに支障が出ない限りは動かない。ただ、アレイスター自身が直接動く場合と部下に任せる場合があって、部下に任せる場合の方が重要度はそれほど高くない。
-
- 2019年07月28日 18:02
- ID:eRzYnauy0 >>返信コメ
- >>11
あれでしょ。折りたためば入ると思ったんでしょ...
-
- 2019年07月28日 18:57
- ID:C290grXx0 >>返信コメ
- この前あったとある魔術は何やってるのか全く分からず全然見入らなかったけど、
この一方通行は何となく分かる内容だし結構見入ってしまうな!
-
- 2019年07月28日 19:10
- ID:hUPbOEAs0 >>返信コメ
- ミサカが一万体以上で毎日1万冊以上読んだらすぐインデックスたん超えちゃうっ!
-
- 2019年07月28日 19:19
- ID:pbVNsGcr0 >>返信コメ
- >>116
そりゃねぇな、インデックスの凄いところは瞬時に必要な知識を引き出す冷静な判断と瞬発力
そして本の内容のみならず表紙の傷や癖などから執筆者が何を思い書いたかすら推理してる
-
- 2019年07月28日 19:20
- ID:pRL1INfg0 >>返信コメ
- >>105
この方が免許持っていると思いますか?
-
- 2019年07月28日 19:24
- ID:r013vf560 >>返信コメ
- >>2
でも、実際は魔術と超能力を隔てる壁なんてないようなもんだと思うな。原石的な能力を技術で使用できるようにしたのが魔術で、魔術を科学的に人為的に再現させたのが学園都市の超能力ってとこじゃない?
アーキタイプコントローラーもそういうとこに気づかれない為に使って能力と魔術は全く別の技術!って思わせてる
-
- 2019年07月28日 19:25
- ID:SbhbsaPq0 >>返信コメ
- >>86
そうですけど。何回も言われてるけどロリコンはネタなのであってガチじゃないから。本当にロリコンだと思い込む奴等がいるからネタをネタとわかる身内だけで言って欲しいわ
一方通行が心の底から求めているのは恋人ではなく家族
-
- 2019年07月28日 19:32
- ID:lH.K.cUp0 >>返信コメ
- エステルってどこの勢力のキャラ?イギリス?ローマ?
-
- 2019年07月28日 19:34
- ID:SbhbsaPq0 >>返信コメ
- >>116
普段の描写があれだからアニメ勢にはなめられてるけど対魔術師戦闘では本当に優秀。はいむらさんの画集のSSじゃ戦闘力皆無なのに相手の自滅誘発させて勝ったし
-
- 2019年07月28日 19:58
- ID:5idFOjMC0 >>返信コメ
- >>94
どうでもいいことだが、尚更無謀ってとあるシリーズいそうな名前だよね。
-
- 2019年07月28日 20:03
- ID:67lJK3eT0 >>返信コメ
- >>101
飽きるほど行ってるという事はファミレス側の店員さんにも顔を覚えられていた可能性が…
バックヤードで一体どんなあだ名付けられてるんでしょうねぇ一方通行さん
-
- 2019年07月28日 20:10
- ID:bC814pAV0 >>返信コメ
- 流石です一方通行さん女の子の下着姿に興奮しないなんて
-
- 2019年07月28日 20:11
- ID:NuVNf7.k0 >>返信コメ
- やっぱしっかり分かりやすく説明すれば魔術サイドが絡んでも面白いよな
-
- 2019年07月28日 20:27
- ID:j.LUcBk60 >>返信コメ
- DAの菱形幹比古って奴、
とある科学の超電磁砲Sの有富春樹のような雰囲気する。
-
- 2019年07月28日 20:29
- ID:j.LUcBk60 >>返信コメ
- >>125
一方通行は、単に女の子の下着や裸に興味が無いだけだろ?
-
- 2019年07月28日 20:35
- ID:bC814pAV0 >>返信コメ
- >>128
多分脳に障害があるからだろ。
-
- 2019年07月28日 20:50
- ID:j.LUcBk60 >>返信コメ
- とある科学の一方通行の話は、時系列からしたら一方通行が頭撃たれて現在入院中から物語始まっただよね?
3話目の一方通行は、あの「暗黒ビーム」を撃ってるけど、頭撃たれる前から、あの「暗黒ビーム」を撃てたって事になるの?
もし、そうだとしたら「黒翼」も、頭撃たれる前から任意のタイミングでいつでもどこでも発動出来るんだと考えて良いんだよね?
一方通行の話は、時系列的にある程度場数を踏んでると考えたら、木原数多と垣根提督とサシでタイマン勝負する時は、予想外の事態になる事も考えてやりあってるから、楽勝じゃないのかな?
-
- 2019年07月28日 21:05
- ID:j.LUcBk60 >>返信コメ
- >>118
もし、持ってるなら、原付や自動二輪・大型二輪の免許を持ってる人が書いたんじゃないかな?
一方通行が運転したバイクは、大型二輪ぽいっバイクだし当然、大型二輪を持ってるから、一方通行の年齢は18歳は過ぎている
(道路交通法で18歳を過ぎないと大型二輪の免許は取れない)
-
- 2019年07月28日 21:19
- ID:pbVNsGcr0 >>返信コメ
- >>130
ただの風のベクトル操作です。原作含め暗黒ビームを撃った描写などない、アニメスタッフいい加減にしろ!!
-
- 2019年07月28日 21:23
- ID:j.LUcBk60 >>返信コメ
- >>114
又は、少ない量でも一瞬に人間の身体が溶かせるぐらいのハイテクな溶解液かも知れないよ。
濃度をべらぼうに濃くして、入れた容器はその溶解液に普通に耐えられるぐらいの容器に入れたかもしれない。
-
- 2019年07月28日 21:23
- ID:oOUxMUy90 >>返信コメ
- >>121
どちらでもない
そもそも魔術のルーツが異なる
-
- 2019年07月28日 21:42
- ID:VgI68QXi0 >>返信コメ
- >>130
今回のはただの風
黒翼は木原戦で初めて出した
ちなみに、禁書3期で垣根と戦ってる時のもただの風
黄泉川先生が撃たれてキレた後に出したのが黒翼
-
- 2019年07月28日 21:52
- ID:woOc0Acw0 >>返信コメ
- つーか打ち止めが一番人形くさく見える
初登場した時の、妹達の代表者ヅラした振る舞い(実際はニッチに過ぎないのは妹達の総体のお墨付き)
都合のいい時は何にも知らない無邪気な幼女アピール
そして今回は嫉妬だけは一丁前なワガママ少女と仮面をコロコロ変えてる感じ
-
- 2019年07月28日 22:01
- ID:j.LUcBk60 >>返信コメ
- >>132
そうだね。
「とある科学の一方通行」の話は、禁書目録の新約以降の話だと誤解されてしまうよ。
原作通りなら、只の作画ミスだけじゃ済まなくなる。
-
- 2019年07月28日 22:09
- ID:udTmUeUy0 >>返信コメ
- >>30
※ただし無添加に限る
-
- 2019年07月28日 22:09
- ID:WOKAYszE0 >>返信コメ
- >>119
今の時点じゃ"自分だけの現実"=魔術の位相っていう考察が主流だな。位相の火花が体内で散る事で能力者が魔術使った際の反動になる。アレイスターの理念とも一致するしアレイスター自身も自分で火花抱え込んで自傷してるからな
-
- 2019年07月28日 22:12
- ID:j.LUcBk60 >>返信コメ
- >>124
あれだけの量を注文しとして、一方通行はそんなにお金の支払い出来るのか?(どうせ、一方通行の奢りなんだろ?)
暗部組織のグループに入った後なら、キチンとした給料を貰ってるし、本人が「打ち止め、エステル、今回は俺の奢りだ。好きなだけ食ってくれ」だと、言えると思うけど。
-
- 2019年07月28日 22:14
- ID:udTmUeUy0 >>返信コメ
- >>98
乱数にも対応可能な一方さんの演算能力って一番のチートだよな
-
- 2019年07月28日 22:15
- ID:VgI68QXi0 >>返信コメ
- >>140
学園都市の学生は、能力のレベルが高いほど奨学金がもらえる
だから美琴は金銭感覚が周り(主に上条さん)とズレまくってる
-
- 2019年07月28日 22:17
- ID:udTmUeUy0 >>返信コメ
- >>61
食べた分がちゃんと蓄えられてるからエステルちゃんは許されていいと思います
-
- 2019年07月28日 22:18
- ID:5QvoTcWG0 >>返信コメ
- >>140
学園都市はLvに応じて毎月金が支払われてるって話じゃなかったっけ
Lv0が10万でLv5がウン億だったと思うけどここら辺は曖昧だ
ただ一通さんは名をあげたいチンピラ共にしょっちゅう部屋壊されてその修理費で結構かかってるとかたしかそんな
-
- 2019年07月28日 22:30
- ID:udTmUeUy0 >>返信コメ
- >>102
三下クッキング(小声)
-
- 2019年07月28日 22:34
- ID:j.LUcBk60 >>返信コメ
- ファミレスに、鮪の兜煮なんか普通に無いし。鮪の兜煮を見たら、鮪を食べたくなった。(そう言うのなら、磯丸水産で出してもおかしくない)
余談、神奈川県三浦にくろば亭と言う鮪の料理のお店に"鮪の兜焼き"がある。
ダウンダウンのガキの使いあらへんでの番組で、「これやってみたかってん! 絶対においしい○○選手権」にある。2004年2月22日OAでやったピザに、松本人志が"マグロのカマのピザ"を出していた。
-
- 2019年07月28日 22:37
- ID:udTmUeUy0 >>返信コメ
- >>125
そりゃ同性に興奮するのはレズだけだろうさ
-
- 2019年07月28日 22:39
- ID:udTmUeUy0 >>返信コメ
- >>130
風のベクトル操作=黒色
暴走時の黒翼=黒色
まぁアニメだけじゃ勘違いするわな
-
- 2019年07月28日 22:48
- ID:j.LUcBk60 >>返信コメ
- >>129
もしも一方通行が、インデックスや吹寄の下着姿や裸を見たら?
吹寄が「きゃー変態」だと一方通行にビンタしたら、そのビンタした手が消えてなくなるし、インデックスが一方通行に噛みつき攻撃したら、その噛み付いた歯が全部折れてしまうよ。
エステルだったから、良かったと思うと考えた。(一方通行の入院中と言う事情を知っているから、我慢してビンタしなかった可能性がある)
-
- 2019年07月28日 22:53
- ID:cvz18j1J0 >>返信コメ
- >>21
そして
・泣き黒子(ホネェサバと叫ぶ変態の方ではない)
・ノースリーブ
が加わり最強に見える
-
- 2019年07月28日 23:00
- ID:j.LUcBk60 >>返信コメ
- ナンバーズの「四凶」とか、DAと言う組織とか、
もしかして、とあるシリーズ初の中国・韓国・台湾・香港などのアジア系の組織かもしれないよね?
だとしたら一方通行と黄泉川達は、中国人や韓国人の敵と接触して戦うイメージが強いな。
-
- 2019年07月28日 23:06
- ID:uC.rOUPZ0 >>返信コメ
- ちょうど事件簿でも死霊術扱ってるな。イスカリオテ(三田先生著)のあとがきで三田先生と鎌池先生はオカルト談義に花を咲かせる仲だと書かれていたのを思い出した。
-
- 2019年07月28日 23:12
- ID:hZK8a6hX0 >>返信コメ
- 弁当投げつけた打ち止めに連続チョップするかと思ったのに、スピンオフだと一方通行はクール系なんだな。
-
- 2019年07月28日 23:16
- ID:j.LUcBk60 >>返信コメ
- >>42
もしそうだとしたら、学園都市のファミレスは最低でも2〜3本ぐらい鮪包丁があってもおかしくないし、
イベントで、定期的に「鮪の解体ショー」を開催してる可能性もある。
-
- 2019年07月28日 23:25
- ID:ZNUeUkx.0 >>返信コメ
- >>151
仇敵を打つべく香港に渡った一方通行、繁華街で出会った因縁の男の正体とは!?
「元気かなぁ?一方通行ァ!!」
一方通行を窮地に追い詰める謎の拳法『消力(シャオリー)』の真の実力とは!?
次回 ー「シンクロニシティ」ー
-
- 2019年07月28日 23:31
- ID:j.LUcBk60 >>返信コメ
- もしも、一方通行が打ち止めと一緒に、WORKING!!にある「ワグナリア」のファミレスに来店して、偶然、伊波まひるにばったり遭遇したら?
「まひるが男性恐怖症で一方通行を拳骨で殴る→まひるが殴った拳骨は消えて無くなる」と想像した。
-
- 2019年07月28日 23:39
- ID:UHsQwdWe0 >>返信コメ
- >>152
確かに両方現実のオカルトを参考にしてるから話合いそう
-
- 2019年07月28日 23:44
- ID:j.LUcBk60 >>返信コメ
- >>155
じゃ、「とある科学の一方通行」は、とあるシリーズ初、ジャッキー・チェン主演の中国映画のような世界になるかもしれないな。
一方通行と喧嘩する相手は、敵が学園都市に潜んでるなら能力はレベル4ぐらい&中国拳法や少林寺拳法・テコンドーなどの格闘技で一方通行を翻弄。
又、敵が海外のアジア圏に住んでるなら中国独自や韓国独自の術式で一方通行を翻弄。(とあるシリーズ初の中国・韓国サイド?)
-
- 2019年07月28日 23:48
- ID:rmnx.fqc0 >>返信コメ
- 弁当3個はスタッフが後でおいしくいただきました。
-
- 2019年07月28日 23:49
- ID:KfB78gt.0 >>返信コメ
- ガーターベルトは下着の下に履かないと
パンツ下ろす時大変だよって
-
- 2019年07月28日 23:58
- ID:ZNUeUkx.0 >>返信コメ
- 今さらだけどエステルちゃんってあの濡れ濡れで芳しい香りのするあのエステル?
-
- 2019年07月29日 00:21
- ID:9SnM7ycu0 >>返信コメ
- >>99
打ち止めと言う幼女(人間の年齢なら5歳か6歳ぐらい?)が、「浮気」と言う言葉を使うのも物凄い事でありえへん事なんだけど。
普通の幼女が「浮気」と言う言葉を使うか?
打ち止めが、一方通行と結婚していないのに、一方通行を「自分の夫」だと認識すんのは、百年早すぎるちゃう?
-
- 2019年07月29日 00:25
- ID:GeuYg6Hf0 >>返信コメ
- >>162
打ち止めの身体年齢は10歳くらい
さらに頭の方はその辺の10歳より遥かにいい
(しかし精神年齢は低い)
-
- 2019年07月29日 00:52
- ID:NoxFWCEP0 >>返信コメ
- >>65
「僕はこんな風に読んだんだ~凄いでしょ~褒めて褒めて~」などと犯人は供述しており((ry
-
- 2019年07月29日 01:07
- ID:wo.0qSJY0 >>返信コメ
- >>163
あんな見た目でも残りの妹達=9000人弱の少女達と記憶を共有しつつ
その気になればそれらを統括可能な立場にあるってのが頭から抜けがちだよね
つまり打ち止めかわいい(思考停止)
-
- 2019年07月29日 01:42
- ID:.HhmQfOi0 >>返信コメ
- >>157
かまちーの西洋魔術知識すげぇからな…ペクスチャルヴァの真紅石の元ネタが10年越しに判明するレベルで造詣が深い。間違いなく和訳されてない書籍にも手を出してる
-
- 2019年07月29日 01:53
- ID:vErrBv470 >>返信コメ
- 一方通行にメンチ切って目を逸らさせる打ち止めパネエ・・・これもうレベル6だろ
-
- 2019年07月29日 02:41
- ID:WD.E57wS0 >>返信コメ
- >>112
やっぱ風とか空気を使って切断してんじゃないの
-
- 2019年07月29日 02:53
- ID:WD.E57wS0 >>返信コメ
- >>116
マジレスすると魔道書を10万3000冊読めるのはインデックスぐらいで普通の人間なら一冊読む事すら耐えられないんだな、単に記憶力が良いってだけじゃないんだ
-
- 2019年07月29日 03:31
- ID:WD.E57wS0 >>返信コメ
- >>69
というか禁書漫画も評価いいんだからやっぱアニメのセンスが悪いよ
禁書漫画の方はアニメで改変したりカットされてガクッときた入れて欲しい場面や表現して欲しい部分もきちんとやってるからな
-
- 2019年07月29日 06:18
- ID:vr5n.6Uq0 >>返信コメ
- >>15
いや、シスターズ自体が興味深々なんだよ。
みんな好きなことしてるから。
ラーメンとかなっ!
-
- 2019年07月29日 06:44
- ID:vr5n.6Uq0 >>返信コメ
- >>158
取り敢えず、絹旗が狂喜乱舞しそうな映画だな。
-
- 2019年07月29日 07:12
- ID:vr5n.6Uq0 >>返信コメ
- 人皮挟美の残留思念、原作コミックだと楽しそうな記憶もたくさんあるんだよね。
他にも人生の記憶が多数あって、個人的には原作コミックで一番好きな描写。
願わくは、彼女の魂に安らぎがあらんことを。
アニメだと親子の描写のみでそれが自殺の原因のようになったけど、
コミック読んだ時には、友人関係とかが自殺の原因なのかなぁとか色々思ってた。
-
- 2019年07月29日 07:20
- ID:s4b68VVC0
>>返信コメ
- エステル可愛いい
-
- 2019年07月29日 07:21
- ID:FDdmswNo0 >>返信コメ
- 紫が似合うのはぶどうかツインテくらいだと思ってたが
-
- 2019年07月29日 07:27
- ID:M9D4DBs20 >>返信コメ
- >>162
ツッコミどころ多いなぁ。
打ち止めを普通の幼女とか5、6歳ぐらいとか言っているところを見るに、禁書の内容知らずにこの作品を見ているのかな?
-
- 2019年07月29日 07:27
- ID:IgpWQgLq0 >>返信コメ
- お父さんお弁当を投げつけて駄目にするのはどうかと思いました
-
- 2019年07月29日 10:30
- ID:1cHk2IIL0 >>返信コメ
- >>39
作画安定しててええな
何よりエステルが原作2倍増しで可愛い
-
- 2019年07月29日 12:27
- ID:Z.9.tPHX0 >>返信コメ
- >>106
指パッチンはわかりやすくしているだけで、全身で触れている空気を操作してます。
-
- 2019年07月29日 14:24
- ID:Q4yvvA1E0 >>返信コメ
- >>177
あれアニオリなのかな?
なんか違和感あるシーンだった。
-
- 2019年07月29日 14:50
- ID:vRwc6YNg0 >>返信コメ
- 焼き餅ラストオーダー可愛い
1話で自殺した娘はレベル2だったのか
んーでも学園都市のほとんどがレベル0なんだし、自殺するほど・・・
なのかなぁ・・・こればっかりは本人の心情次第だからなぁ・・・
-
- 2019年07月29日 16:15
- ID:awznx2me0 >>返信コメ
- エステルちゃん、「ちょっと小粋でアドリブの効くゾンビ」の作り方とか開発してそう。
-
- 2019年07月29日 17:26
- ID:hRoKk53F0 >>返信コメ
- 一方通行にとって通行止めは守るべき存在ってだけでそもそもロリコンじゃない。一部の人間がしつこくネタにしてるだけ
ロリコンって別に良い言葉な訳じゃないんだし、こういう風に本当にロリコンなのかって勘違いするような人が出てくるんだからロリコンネタいい加減にしてほしいんだよな…とあるには一方通行よりよっぽど変態臭いというか完全に変態なの他にいくらでもいるのに一方通行だけやたらロリコン扱いされるの納得いかない…
-
- 2019年07月29日 18:38
- ID:M5jMjvnO0 >>返信コメ
- >>165
9969人だから10000人弱か9000人強ね。
-
- 2019年07月29日 18:45
- ID:M5jMjvnO0 >>返信コメ
- >>131
いや、学園都市に現実の法律当てはまらないだろうから一方通行=18歳以上ではないと思うけど。
ていうか、どれだけの人が知ってるかわからんけど、本名、年齢、性別すら不明なキャラクターということを忘れないでいただきたい。
-
- 2019年07月29日 18:47
- ID:M5jMjvnO0 >>返信コメ
- >>147
百合子派ですか?
-
- 2019年07月29日 19:12
- ID:WD.E57wS0 >>返信コメ
- >>180
原作では一個ぶつけてる、アニメは3個ぶつけるというアレンジしてる
-
- 2019年07月29日 19:31
- ID:2vUljOIq0 >>返信コメ
- >>164
面白くないよ
-
- 2019年07月29日 20:24
- ID:N1nl5nbk0 >>返信コメ
- 色々と感想は有ったけど
「なんたらかんたらで美味しい食べ物!」で一括りに出来る
幸せな感性って素敵だなと思いました
小難しい屁理屈言わずに食べ物を「美味しい!」って笑えるのが実に羨ましい。
-
- 2019年07月29日 20:48
- ID:5PlP.Qz00 >>返信コメ
- >>86
禁書アニメから入ったけど、一方通行さんのこと一度もロリコンだと思ったこと無かったな、だからネットの扱いにびっくり
-
- 2019年07月29日 21:17
- ID:CReR4VK90 >>返信コメ
- 禁書シリーズで正義正義連呼してるとキャラ付けに必死だねと生暖かい目で見てしまう
-
- 2019年07月29日 21:47
- ID:uhAuKrAD0 >>返信コメ
- >>66
そんだけいたらスキルアウトみたいな不良集団も出てくるわなって
しかも高能力者の襲撃に対抗するために銃火器や体術に秀でた連中もいるからアメリカのギャングやらと危険度はどっこいだからな
-
- 2019年07月29日 21:49
- ID:f9CNw0vP0 >>返信コメ
- >>191
正義とかヒーローっていう耳障りのいい言葉をぶっ壊すのが本編旧約の内容ですしおすし
-
- 2019年07月29日 23:10
- ID:Yx4wfUtB0 >>返信コメ
- アクセラレータに言って欲しく無いセリフ
「不幸だ~!」
-
- 2019年07月29日 23:55
- ID:jgeJKTE30 >>返信コメ
- >>10
これ信じてるやつってまさかおらんよな
佐天さんは別よとか本当は殺したくなかったがデマだってバレたから新しい誹謗中傷を出そうとしてるのかな
-
- 2019年07月30日 00:14
- ID:E3KMFA900 >>返信コメ
- 死霊使いか、色々説明が面倒
ラストオーダーもウザい
サクッと無双すれば良いのに
-
- 2019年07月30日 00:25
- ID:SQ18RjSV0 >>返信コメ
- しれっとインなんとかネタ載せるなよ管理人…
-
- 2019年07月30日 00:39
- ID:.bsS.t0D0 >>返信コメ
- >>181
違う、自殺した娘は二話からです。
一話目は、一方通行に喧嘩を売ったアニメオリジナルの敵と戦う話です。(とある科学の超電磁砲(Sも含む)・とある科学の一方通行の第一話目の敵は前座のようなもんだし)
自殺した人皮挟美はレベル2の「発火能力」だが、流石に自殺するのは勿体ねえな。美琴のように頑張れば「レベル5」になれるポテンシャルがあったのに。頑張れば、高威力の炎を出せる炎属性の能力者にならずにお陀仏とは勿体ねえ。
彼女が自殺さえしなければ、「ワンピースの火拳のエース」「ハガレンの焔の錬金術師のロイマスタング」のような存在になれたのになあ。
「自ら自殺→失敗してDAに回収→DAに殺害された」の流れは、よっぽど、彼女の家庭環境・通学した学校にも問題があるとしか思えないだけど。
-
- 2019年07月30日 00:45
- ID:mmMPwLbA0 >>返信コメ
- >>193
新約ではヒーローとは何か、何をもってヒーローなのかって所に全巻通して焦点が当たってるからそんな所も含めて上里編とか北欧の魔神編の上条さんとか超好き。新約のイギリス編やアレイスター編は言うまでもない
単純な正義も悪もなくただ思うがままに、平凡であろうと誰でもヒーローになれるのも大好き
-
- 2019年07月30日 00:59
- ID:.bsS.t0D0 >>返信コメ
- >>53
じゃ、これから一方通行と戦う"DA"の敵組織の元ネタはなんだろうな?
志村けんの「変なおじさん」というコントにある。「だっふんだ!!」が、元ネタだろうか?
「だっふんだ!!」の「だ」を、英文字にしたら「DA」になる
もしそうなら、鎌池和馬は、志村けんが出演する番組の「志村けんのバカ殿様」「志村けんのだいじょうぶだぁ」「8時だョ!全員集合」などを見て、閃いたかもしれない。
-
- 2019年07月30日 01:55
- ID:21hkI0QM0
>>返信コメ
- 確か、4凶とかいう中国のばけもんだ。
-
- 2019年07月30日 05:52
- ID:eawV3Cct0 >>返信コメ
- >>198
そんなポテンシャルとかねーよ。
-
- 2019年07月30日 06:38
- ID:gW7zBZFG0 >>返信コメ
- >>198
誰がレベル5になるかは最初から決まっている
美琴は「努力でレベル5になったスター」として祭り上げられてるだけ
-
- 2019年07月30日 08:16
- ID:HnW.AdqT0 >>返信コメ
- 蜜蟻とかレベル5のポテンシャルはあるのに選ばれなくてレベル3止まりってのもいるけどな
レベル5って特別な機材やカリキュラムが必要で努力だけでなれるものではないんだよな(第7位は天然の能力者だけど)
ツリーダイアグラムを使いレベル5になれる才能があるか予測しそいつに資金を投入する、学園都市から選ばれた存在、選ばれず通常のカリキュラムを受けてる生徒にはまず無理
-
- 2019年07月30日 08:50
- ID:HnW.AdqT0 >>返信コメ
- >>190
原作で言葉が出たのは旧19巻で結標がグループは私以外に変態(ロリコン)しかいないのかしらと言ったぐらいかな
実際の変態度で言えば結標(重度のショタコン)>海原(変装しJCにストーカー)>土御門(妹萌)>一方(ネタで言われるだけ)だけどな
-
- 2019年07月30日 09:24
- ID:.bsS.t0D0 >>返信コメ
- >>201
DAの組織にいる奴の中に、中国人(生まれも育ちも中華人民共和国)が、いてもおかしくないな。
多分、中国から学園都市へ移住して住んでいる奴もいてもおかしくはないだろう。
-
- 2019年07月30日 09:59
- ID:DWmqy0Kt0 >>返信コメ
- 毎度外伝で明らかになる学園都市の闇
まあ新統括理事長様が変革するだけど
-
- 2019年07月30日 10:08
- ID:.bsS.t0D0 >>返信コメ
- >>187
打ち止めは、食べ物を粗末にして弁当を食えなくしたバカだな
-
- 2019年07月30日 10:26
- ID:.bsS.t0D0 >>返信コメ
- 前回、一方通行が退治したデカブツの中に人皮挟美の死体が入っていた。
あのデカブツは、中に彼女の死体が入っていれば棺桶と同じだろう
-
- 2019年07月30日 11:31
- ID:YC1v2.Ip0 >>返信コメ
- よくラストオーダーをファミレスに連れていくが
セロリ自体が物を食っているのは見たことが無いな
というかコーヒー以外消化できるのか?
-
- 2019年07月30日 13:53
- ID:.DbvHwq30 >>返信コメ
- セーフモードで起動してから安全に初期化するみたいな?
-
- 2019年07月30日 19:56
- ID:rYG6fqJU0 >>返信コメ
- >>210
原作禁書目録だとステーキ食べてたよ
-
- 2019年07月30日 21:21
- ID:f31nkJu50 >>返信コメ
- ラストオーダーのラストオーダーだと?
(くだらない事をかく)
-
- 2019年07月30日 21:35
- ID:1UWLyI.h0 >>返信コメ
- >>204
それも極論だなー
確かに食蜂とかは「普通のカリキュラムだとレベル4止まりで、他の候補者のリソースと裏の施設で専門教育まで受けてレベル5になった」のは明言されてるけど、他のキャラはそこまで言及されてない
一方通行とかは幼少からレベル5級なのは見て取れるし、御坂みたいにレベル1から段階的にレベル5まで上がったのは珍しいとも言われている
才能の度合いだって個人によって全く違うんだし全員全く条件とは言えんわ
-
- 2019年07月31日 00:01
- ID:YkQR076S0 >>返信コメ
- 一応滝壺の能力を成長させれば、素養無関係にレベル5量産できるようだけどね。
それはそれで、個人の努力も才能も無意味にする残酷な話だと思うけど。
メンバーの博士もレベル5を失ったなら新しく作ればいいと事も無げに言っていたので、何らかのレベル5開発手段を確立していた節がある。
-
- 2019年07月31日 00:15
- ID:g7mgFICG0 >>返信コメ
- >>212
って事は、一方通行が打ち止めと一緒に飽きる程ファミレスに良く行くって事は、絶対にファミレスにあるメニューを全品・全メニューを数十回に分けて全部食い尽くしただろうな。
昔、テレ朝の「いきなり!黄金伝説。」と言う番組で、「○○のメニューを全て食べきる男」と言うコーナーで、飲食店で全品・全メニューを食べきる伝説をやっていた。
全品・全メニューの量は、インデックスじゃないと完食出来ない量だぜ。(現実だと、元大食い選手のジャイアント白田・ギャル曽根・もえあずじゃないと全品・全メニュー完食は無理)
オードリーがサイゼリアを挑んだ時があったが、全品・全メニューを完食したら金額は少なくとも3万円は飛ぶぜ。
-
- 2019年07月31日 01:06
- ID:997tNSwC0 >>返信コメ
- >>214
少なくとも努力しなかったらレベルなんて上がるわけないし、電撃使いは一番多いタイプらしいからほかにも候補はいたかもしれない
さらにアレイスターにとってDNAマップを手に入れた時点で美琴は用済みだったらしいからバックアップも一番少なかったと思われる
能力のバリエーションもレベル5の中で一番多いし、美琴が努力家なのは否定できないと思う
-
- 2019年07月31日 05:57
- ID:D9PllMUq0 >>返信コメ
- ずっと日常イベやっててくれ
-
- 2019年07月31日 11:09
- ID:g7mgFICG0 >>返信コメ
- 第三話「四凶の符(ナンバーズ)」の「ナンバーズ」と言うと?
遊戯王ゼアルの「No.」と「CNo.」と言うエクシーズモンスターのナンバーズ
魔法少女リリカルなのはStrikerSの12人の戦闘機人と言うナンバーズ
現実なら、宝くじのナンバーズ3とナンバーズ4
それぐらいしか思い浮かばない。
-
- 2019年07月31日 22:19
- ID:9l.O9eMN0 >>返信コメ
- >>214
勿論一方は才能が抜きん出てるんだけど木原クンとの会話や地の文から一般とは環境が違うよね
というかあくまで>>198の美琴のように頑張れば「レベル5」になれるみたいな発言に対し努力「だけ」でなれるものではないという事を言いたいわけで(努力が要らないとは言ってない)
原作で自分の努力だけでレベル5になった人物がいるならそうだけど多分そういう人物は出てこないだろうからね
-
- 2019年08月01日 02:02
- ID:FhFhEuzq0 >>返信コメ
- >>183
そういうのは嫉妬と羨望以外のなにものでもない、と俺は思ってる
だからなまあたたかく見てあげようw
-
- 2019年08月01日 09:52
- ID:.puIwPpn0 >>返信コメ
- そういえば死体に関する魔術はショチトルが初出だったな。あちらはエステルとは随分と違うが。
-
- 2019年08月01日 20:39
- ID:XdxbHC5A0 >>返信コメ
- >>140
ファストフード店でインデックスにタカられてた場面の地の文に一方通行は過去に様々な研究に体を貸していて金は使ってない口座にいくらでも放り込んであると書いてあった
-
- 2019年08月01日 21:04
- ID:2LWq.rSL0 >>返信コメ
- >>170
ラノベをアニメにする際は一回漫画化を挟むのがベターなのかねえ
小説から情報を上手く取捨選択できる人がまず必要なんだろうな
-
- 2019年08月01日 21:08
- ID:2LWq.rSL0 >>返信コメ
- >>90
意外と喋りたがりというか会話に飢えてるみたいな地の文をチラッと見掛けた記憶がある
-
- 2019年08月01日 21:12
- ID:2LWq.rSL0 >>返信コメ
- >>182
スレイヤーズだっけ?
-
- 2019年08月01日 21:46
- ID:zMb3QXs10 >>返信コメ
- >>134
魔術ルーツが違うにしろ、エステルが「中に入ってる肉は何の肉だ?羊か!?山羊か!?」って言ってる限り、とあるシリーズ初の中東イラク辺りのイスラム教徒出身のキャラかもしれないじゃないのかな?(普段から、羊肉を食べてるなら)
ファミレスで豚カツ定食を注文した限り、もしかしたら"父親がイスラム教徒出身と母親が仏教徒やキリスト教徒出身の間に生まれた子供"の可能性も高いが、エステルがビーフカレーを食べてる感じなら宗教的に豚肉は食べない人かもしれない。(もしそうだったら、豚カツ定食は全部打ち止めにあげてる)
-
- 2019年08月01日 22:15
- ID:zMb3QXs10 >>返信コメ
- >>223
もしそうなら、自分の病院の医療費も、「一方通行本人が全額払ってる」って事か?
一方通行が人にファミレスで2人前以上を奢るお金があるとはいえ、いくらなんでも、流石に医療費は高額過ぎるから芳川や黄泉川達のアンチスキル(本物)が全額負担してるんじゃない?(8月31日の事件で一方通行が頭撃たれる〜9月30日退院間の約一か月ぐらい入院してるから、医療費は相当高額な筈)
-
- 2019年08月02日 08:08
- ID:BmkLQQdg0 >>返信コメ
- >>224
漫画の方がアニメとの親和性は強いからねえ
禁書漫画が叩かれる事ってほぼ無いから出来れば禁書漫画をベースに出来れば良かったんだけどストックがないという罠
まあアニメは怪我してる場面を無傷だったり攻撃が違ったりとそれ以前の問題って部分も多いから漫画をベースにしたって同じスタッフのままでは不満は出てくるんだろうけど
-
- 2019年08月02日 08:34
- ID:BmkLQQdg0 >>返信コメ
- アニメは改変したせいで台詞と映像があってない場面もあるしね
例えばビアージオのトドメさすシーンとか原作で左手で十字架触って角度変えて膨張した十字架がビアージオの顎を突き上げ体が真上に跳ねてる状態でトドメだったのにアニメだとただ十字架を払っただけでビアージオが「私の攻撃を利用して…」って利用してないっていう…
-
- 2019年08月02日 08:47
- ID:BmkLQQdg0 >>返信コメ
- >>228
一方通行は学園都市の最重要人物の一人だからそんな心配ないだろ
大体一方通行に体を貸してるって木原クンのところとか暗部トップクラスとかだから超高額のお金を貰ってると思うぞ
むしろ黄泉川とか薄給だろ
-
- 2019年08月02日 09:00
- ID:BmkLQQdg0 >>返信コメ
- >>227
つかローゼンタールってドイツ系じゃねーの
エステルも中東じゃなくてヨーロッパだよね
-
- 2019年08月02日 21:45
- ID:g3EdIhiw0 >>返信コメ
- >>231
じゃ、一方通行は大金持ちだな。
-
- 2019年08月02日 23:07
- ID:DxvXusS50 >>返信コメ
- >>233
実際高レベル能力者は奨学金(という名のお小遣い)が大量にもらえるから金持ちだぞ
-
- 2019年08月03日 10:03
- ID:4y82PTzz0 >>返信コメ
- >>216 それ途中から節約生活しなくなった頃の黄金伝説だよね。
あれ食べているだけでつまんなかった。
-
- 2019年08月03日 15:44
- ID:UuIIE.NE0 >>返信コメ
- >>233
美琴は一泊30万ぐらいのホテルを一時的な楽器の保管場所として利用してるけど、コインロッカー利用するのと同じ感覚らしい
つまり、一般人にとっての300円≒レベル5にとっての30万といった感じになるぐらい、高レベル能力者は金持ちなのが普通
-
- 2019年08月03日 17:26
- ID:sZ0v7wsa0 >>返信コメ
- >>236
とあるシリーズの高レベル能力者は、基本的に東京世田谷の高級住宅街にある一軒家やタワーマンション・高級車を購入出来るお金をあるって事だろうな。
じゃ、一方通行が打ち止めと一緒に高島屋やSOGO等の百貨店の中にある高級飲食店・うかい亭等の日本料理などがある料亭に行って食事して、お金が支払いが余裕って事だろうな。
-
- 2019年08月03日 17:42
- ID:sZ0v7wsa0 >>返信コメ
- >>234
こち亀の両津勘吉が、美琴や一方通行等の高レベル能力者達が金持ちだと知ったら?
まず羨ましがる→中川や麗子と同じ「人間キャッシュカード」だと見る→両津は「お金貸してください」と土下座して頼む
そう言う流れになりそう
-
- 2019年08月03日 18:56
- ID:sZ0v7wsa0 >>返信コメ
- もしもインデックスが、しゃぶしゃぶ温野菜や鍋ぞう等の食べ放題店・国際興業トラベルのツアー「高級お肉食べ放題!実りのブドウ狩り放題!秋の山梨グルメ三」に、行ったら?
お店の売上が赤字になる(食べ放題の支払った金額の元が取れる)まで、食べるだろうなと想像した。
-
- 2019年08月03日 18:58
- ID:sZ0v7wsa0 >>返信コメ
- ぶっちゃけ、大食いに関しては
とあるシリーズのインデックスは、ちびまる子ちゃんの小杉太と、良い勝負だな
-
- 2019年08月04日 03:44
- ID:BurPr2qh0 >>返信コメ
- >>90
その話に限らず一通みたいなキャラって
ふん、あぁ、そうだな
みたいなクールキャラっていう感じがするんだけど
意外と饒舌だったり新約序盤で上条さんと普通に話してたり
するから今だに違和感あるわ
-
- 2019年08月04日 03:46
- ID:BurPr2qh0 >>返信コメ
- >>163
そういや、サトシやのび太やカツオと近い年齢だよなあいつ
-
- 2019年08月04日 04:00
- ID:BurPr2qh0 >>返信コメ
- >>118
無免だろうけどバイクはどこで手に入れたんだろ?
(そこらのやつから高額買い取りかね?それとも金の力を使ってフルビットにしたとか?)
運転技能はどうなんだろ?車はともかく、大型バイクって初心者じゃむずいぞ
(バイク全体に反射膜を貼ってたり、運動量のベクトル操作し運転するんだったら、反射使って高速移動すればいい話だしな)
(天才だから大抵のことはこなせる設定とか?いや、銃で的のど真ん中に当てることできてもおかしくないよな)
-
- 2019年08月04日 04:09
- ID:BurPr2qh0 >>返信コメ
- >>115
尺と地の文不足!
1巻につき3話で終わらせるんだぞ
その意味わかるか!
1巻に6話消費した禁書目録編っていうのがあるんだけど、
それでもちょいちょいカットされてたし、
そこらのラノベよりやや分厚い本だしストーリーバトルもんだからな
ストーリー構成担当したやつはキツイといい
編集長は謝罪してたし、ロシア編はop、edちょいちょいカットされてたし
-
- 2019年08月04日 21:18
- ID:xBAlgdoW0 >>返信コメ
- ラストオーダーは、ファミレスで食いすぎだろ
-
- 2019年08月07日 11:35
- ID:YTC9YwGZ0 >>返信コメ
- >>37
魔術に特化した木原とか一応居るし他の木原も魔術に関しては知ってるまたは知識は多少ある。ただ、それに興味すら無いから魔術の事を知ってても知識だけがある程度。
魔術に特化した木原の場合は魔術と木原的な技術融合させてるし
-
- 2019年08月25日 00:32
- ID:eWq8RHIZ0 >>返信コメ
- >>144
御坂美琴は金遣い荒いよね。
アニメだと妹達編でも
シティホテルっぽいとこ使っていたり
箱入りの牛肉×3箱?とか買ったり
-
- 2019年12月17日 17:02
- ID:qsNTbFui0 >>返信コメ
- >>247
美琴や一方通行のようなレベル5等の高レベル能力者なら、普通に「マリオットホテル」という世界最大の高級ホテルへ泊まれるぐらいのお金はあるんやな?
空港ラウンジなら、普通に「プライオリティ・パス・ラウンジ」が使用出来るぐらい、お金がザクザク入金されてるとつーことか。
やっぱ、レベル5は羨ましいすぎる。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。