第4話「子供は子供で、親も親で人間で、色々あるけど何とかするのが親子だろ。」
和乃「久しぶり~。ママよ~」
ワイズ「ちょっ!いきなり何なの!? 離婚したクセに堂々と上がり込んでくるとか…」

「これ、やるわよ」

ワイズ「はぁぁ!? ママと一緒にゲームなんて有り得ないんだけど!」

「ちなみに、親子が仲良くならないとクリア不可だから。さぁ仲良く冒険しましょ、玄夜」

「その名前で呼ばないでよ!」

ワイズ「ママ、あたしが足止めするからママは――」
和乃「敵もイケメンも何もかも!私の力の前にひれ伏すのよ!」


「ちちち、ちょっとぉぉぉ!」

ワイズ「もー無理!」
和乃「何が無理なのよ。なかなかうまくいかないけど、ママだっていろいろと考えて…」
ワイズ「どこが?好き勝手にやってるだけじゃん!もういいわよ」



ワイズ「あ、あたし寝てたの?なんで?」
ポータ「そこにママさんのひざ枕があるからです」
ワイズ「格言みたいに言わなくていいんだけど…」

『心が疲れていたのね。どうかしら、もう大丈夫?”』

真人「よだれ垂れてるぞ、JK。そんなユルユルで母親とご対面できるのか?」

「オッケー、わかった。あたしの調子はどうなのか、真人で試してあげる。スパーラ・ラ・マジーア…ペル・ミラーレ!モールテ!」

真人「バカ!お前それは…」
ワイズ「ヨッハ、ヨハハ、ヨハハハー!」



真人「俺たちの前に突如出現する棺桶、中身はまさか…」
ワイズ「さくっと生き返らせましょ。スパーラ・ラ・マジーア・ペル・ミラーレ…リアニマート!」

「やはり再び目を開ける時…そこにはきっと皆さんの笑顔があると信じていました」

シラーセ「ですが…できれば枝に刺さっている状態をどうにかしてから生き返らせて欲しかったと…」

「おシラー…あっ!」

ワイズ「お帰りー!」

ワイズ「女帝が私のママだってことはもう話したわ。でもってこれから家族会議よ。場合によっては実力行使で」
シラーセ「でしたら皆さんを導く者としてこのシラーセが女帝に関する追加情報を幾つかおシラーセ致しましょう。おシラーセしますとも!」

シラーセ「シラーセなだけに」
真人「どんな局面でも平常運転ですね…」

シラーセ「まず、夜の女帝とはワイズさんのお母様。本名は和乃さんとおっしゃいます。ゲームの中で調子こいて、ご自身の趣味と願望を丸出しにしてしまったテストプレイヤーです」

「我が家の恥晒しめぇぇ…!」

シラーセ「職業はワイズさんと同じ賢者であり、母親用の初回特典として最初からすべての魔法を行使できる魔法書が与えられています」
真人「ワイズ…お前も大変だったろうな」
ワイズ「大変だったわよ!戦闘だとあたし完全に出る幕なくて…」

「わかる、わかるぞ!その感じ!」

シラーセ「一方で大量のSPを貯蓄できた和乃さんはそのポイントでキャストキャンセルのスキルを習得。更に、ゲームに実装されていない無敵防御スキルもお持ちのようです」
真人「え…それってチートか?」

『チート?』
真人「簡単に言えばズルい行為って感じかな」

シラーセ「おそらく外部から入手した何らかのチートツールを用いているのでしょう。無敵の他にもNPCに想定されていない行動をさせるなどやりたい放題ですね」

「あたしに内緒で何かしてるのは知ってたけど…あのバカ親」

「この種の不正行為は厳しく対処されます。場合によっては億単位の損害賠償も有り得ますよ」

「億単位の損害賠償!?」

真人「想像以上に大変な事態ですけど、俺たちにできることはまだありますよね?」
シラーセ「“ゲームの中でゲームとして何とかしていただく”のはどうでしょう」

ワイズ「それって…」

「この事件があったからこそ親子の絆が深まったのだと、感動の結果を導き出していただければ後は私の方でうまい具合に報告書をまとめられます。ですから…」

真人「俺たちはワイズたち親子のクエストに挑んでクリアする、って感じで。いいな?ワイズ」
ワイズ「当然よ」
ポータ「自分も一生懸命頑張ります」

「そうだな。言葉で解決するのが一番だけど…相手はワイズの母親だからな。念の為、ポータにはアイテムを用意してもらおう」

ポータ「はい!」
真人「あと、母さんは…」
『よそのご家庭の事情に立ち入るのは差し出がましい気もするけど…こうなったらもう全力でお節介を焼いちゃうわ。お母さん、火力最大で!』

真人「わりといい場面だからツッコミは入れないぞ…ということですから、シラーセさん」

「わかりました。では、このシラーセに秘められている禁忌の力を用いて皆さんを女帝の元へ導いて差し上げましょう」

シラーセ「彼女は今、別窓を開いて不当にシステムを書き換えている最中である、と先ほどシステム課より連絡を受けました。ならば私がするべきことはただ一つ!」

シラーセ「強権発動!問答無用極大魔法!ア カ バ ン!」

「うわぁ…生々しい究極魔法だ!」

『あらまぁ』
ワイズ「来るわ!」

女帝「あら~久しぶりね」
ワイズ「どこまで頭悪ければ気が済むのよー!」

真人「お、落ち着けってワイズ」
ワイズ「アレが自分の親とか嫌すぎる!」

女帝「相変わらずギャーギャーうるさい子」
真人「ちょ…まずは話を!」

「フルーソ・ディ・ラーヴァ」


「問答無用ってわけね。そっちがその気なら!スパーラ・ラ・マジーア・ペル・ミラーレ…」

ワイズ「ベント・ネーヴェ!更に、ギアッツオ・グルーモ!」


女帝「あらあら。じゃあ…」

真人「オブジェクトを操作してるのか!? クソッ…森の中でこれはヤバい!」

『ここはお母さんに任せて。どんなに数が多くてもまとめて攻撃できちゃうから』
真人「あってよかった全体攻撃!」

真人「ポータは母さんの傍に!」
ポータ「は、はい!」

真人「シラーセさんは…あれっ?あぁ…」

「隙を見て自分が蘇生しておきます」

「母さん!ポータ!はぁぁぁ!」

真人「壊せない…なんで!?」
女帝「残念ね~」

女帝「これまでは破壊できたようだけどバグが修正されたの。もうソイツらは出て来れないわ」

真人「何だ!?」
ワイズ「ちょっとママ、何なのこれ!」

女帝「知らないわ」
ワイズ「はぁ!?」
女帝「アイテムストレージに差出人不明の贈り物が届いていて…開けたらこの部屋が現れたの」

「ここにきてしらばっくれてんじゃないわよ!」

「だってそれが事実だもの。あと知っていることと言えばここでお願いすると何でも必ず叶えて貰えるということだけ」

ワイズ「な、何なのよそれ…意味わかんないんだけど」
真人「それって、ここは女帝が使用しているチートツールそのもの…つまりプログラムの中ってことか」

女帝「いらっしゃ~い。コニーリオ、オレッキオ、ティフォーネ。この子たちもこの部屋でもらったの。この部屋があれば私は
この世界も現実世界だって支配することも夢ではないわ~」

ワイズ「うわっ何言ってんのコイツ、頭おかしいし」
女帝「だって試しに聞いてみたら可能だってお返事が来たもの」

「例えば…国の重要機密文書が欲しいとお願いして入手したら、国はいくらで買ってくれるかしらねぇ?」

ワイズ「さすがにそれはシャレにならないでしょ!? もういい加減にしなさいよね!」
女帝「いい加減にしろですって!? それはこちらのセリフよ」

ワイズ「えっ?」
女帝「私はね、これでもこのゲームを通じて親子をやり直そうと本気で思っていたのよ。それなのにあなたときたら…」

ワイズ「あ、あたしが何をしたっていうのよ?」
女帝「何をしたか覚えていない?」

ワイズ「あ、あれは…」

真人「ワイズ…」
ワイズ「つい言い過ぎた部分とか、あったと思うけど…」

女帝「子供なんて作らなければよかった」
ワイズ「え…」

「子供は害悪。どこまでも身勝手で迷惑を掛け続け、親の平穏や自由を奪うだけの存在…」

ワイズ「ちょ…」
女帝「だからね玄夜…」
ワイズ「待って、待ってママ!ちゃんと謝るから!だからもう一度…」

女帝「もう結構よ。あなたなんかいらない!」

真人「ワイズ!」


「なぁアンタさ…なんでそうなんだよ、それでも母親かよ」

女帝「あなたもあの子と同じなのでしょう?親を親とも思わず、勝手なことを言って好き勝手にしているのではなくて?」

真人「その点は認める…俺も同じだ」
女帝「子供なんてみんなそうよ」
真人「でもな…うちの母さんはアンタみたいなことは言わなかったぞ」

真人「頭ではちゃんとわかっているんだ…でも口から勝手に出てくるんだよ。それをうまく抑えられないんだよ…」

「だからさ…許してくれないか?こんな子供を許してくれ。アイツだって全部本気で言ってたわけじゃないはずだ…頼む!どうか子供を見捨てないでくれ」

「はぁ…そんな虫のいい話が通用すると思って?通用するわけないわよねぇ。ルーシェ・デラ・ダナツィオーネ!」

女帝「これは怒りの鉄槌、母親はみんな怒っているのよ」

「親にとって子供は単なる足枷!自由を損なうだけのもの。それだけなのよ」

「さぁトドメよ。邪魔な子供は消えてしまいなさい!」

「な、なに!?」


「母さん…」

『私は片時も忘れたことはありません。私の子供が生まれてくれた時のことを…』

『この子の為なら死んでもいいと…本気で思えたその時のことを』

『我が子が初めて笑い掛けてくれた日のこと…初めて母と呼んでくれた日のこと。忘れるわけがない』

『だって私は母親だから』


『あれほどの幸せを…どうして忘れてしまえる人がいるのか』

『たった一つ、自分たちが持っているそれだけしかない…親子というかけがえのない繋がりをどうしてないがしろにするのか』

『私は理解に苦しみます。怒りすら感じます。そして悲しくも思います…』

『でも私は信じます。あなたも母親なら…思い出してくれますよね』

『いいえ…思い出してもらいます。あなたの子であるワイズちゃんの為に何が何でも』

女帝「せっかくですけど遠慮させていただきたいわ。この世には私一人いれば十分…だって私にはすべて思い通りに成し遂げられるだけの力があるんだもの」

『でしたら…あなたが誇るその強さをあなたが軽んじてきた力で打ち砕きます。そうすれば気付いていただけますよね』
女帝「そんなこと出来ると思って?」

『えぇ出来ますとも。だって私には自慢の息子がいますから。ねっ、マー君』

「母さん…」

真人「いつも、勝手なことばっかり言う息子でごめんな…」
『えっ?』

「でもって…ありがとう」

真人「母さんが俺の母さんでよかった」
『はい…どう致しまして』

「くっだらないファミリー映画ね」

『マー君、お母さん頑張るわ!』

「バリエーラ」

「私に…傷を!?」

『まだまだ!いきますよ!』

「なっ、何なの!? 攻撃回数が多過ぎではなくて?あなたムチャクチャだわ!」

「やっぱりうちの母さんすげぇな、強すぎ」

真人「あのヴェール…見た感じ一種の防御魔法っぽいな。だったら…!」

「真人さんこれを!えいっ!」

真人「よっしゃ!グッジョブポータ!」

女帝「な…何ですって!?」

真人「その顔、親子でそっくりだな」
ポータ「魔法封じ対策をしてないところもワイズさんとそっくりです」

真人「今だ母さん!いくぞ!」
『えぇ!』
女帝「ふざけないで!」

女帝「あなたも母親ならわかるでしょう!? 子供に振り回されて、散々な思いをして…込み上げる気持ちがあるでしょう!?」
『もちろん…あなたが言ったような気持ちは私の中にもあります』

女帝「だったら…!」
『でも思うんです。子供と接して何かを思う…それは今この瞬間しか作れない、親だけしか手に入れられない宝物だと』

女帝「はぁ!? 何を…」
『だから私は子供のすべてを受け止めます。抱きしめます!どんなことがあろうと見捨てません!』

「黙れ黙れ黙りなさい!そんなものはただの理想!現実はそうはいかない!子供なんてワガママで!身勝手で!迷惑なだけぇぇ!」



「まだよ!」


ワイズ「スパーラ・ラ・マジーア・ペル・ミラーレ…ボムバ・フィアーマ!」

ワイズ「更に!インデボリート!」

「玄夜あなた…」

「もう終わりよママ!一発ガツンとやられて頭冷やして!」

「そうはさせなくってよ!」

「空の敵は俺に任せろぉぉぉ!」


真人「母さん!ラスト!」
『あなたもちゃんと母親であること、思い出してください!』

『はぁぁ!』

「そんな…私が負けた?」

女帝「玄夜…」
ワイズ「何言われたって、やっぱりママのこと本気で嫌いになんかなれない…」

「あたしはママの子供だもん…ママ、ごめんなさい…仲直り、したいよ…」


真人「母さんお疲れ」
『はい、お疲れさま』
ポータ「あ、あの自分も…」

ワイズ「本っ当に最悪!もうホントいい加減にして!」
和乃「別にいいでしょゲームの中なんだから。ママの好きにさせなさいよ」
ワイズ「好きにさせた結果がこれでしょ!」

ワイズ「周りに散々迷惑掛けて…しかも何あれ!? イケメンを家具にするとか頭悪過ぎ!」
和乃「ギャーギャギャーギャうっさいわねー!玄夜はずっとそう!」

「ママの股からポーンと出てきた時からずっとギャーギャギャーギャ言いっ放し!」

「ままま股からポーンとか言うな!」

真人「え~感動のシーンからいきなり親子乱闘に突入しているわけですが…」
ポータ「ケンカするほど仲がいいって言います」

「まぁこのあとみっちり事情聴取をさせていただきますし、周囲に迷惑が掛からない範疇でやっていただけるならよしとしましょう」

『あれも一つの親子の形よね』

「このバカ娘!そのペッタンコの胸をもっと平らにしたるわ!」

「遺伝の恨みも込めてぶっ飛ばぁぁぁぁす!」

ワイズ「ペチャパイじゃないもん!」

真人「ていうかワイズ…」
ワイズ「うん?何よ」
真人「なんでお前いるの?」
ワイズ「はぁ!? 何よその言い方。あたしは邪魔だって言いたいわけ?」

真人「じゃなくて。ケンカするほど仲がいいってことでそっちはゲームクリアじゃんか。和乃さんはもうログアウトしたんだろ?」

ワイズ「あ~あ~あ~!まぁそれはそうなんだけどね!なんていうか…あたしはもうちょっとこっちにいてもいいかなー、って」
真人「なんで?」

ワイズ「なっ、なんでって!」
『あらあらもしかして…』

ワイズ「ていうかアンタたちのパーティーにはあたしが絶対必要でしょ!超絶賢者であるあたしの力が!」
真人「魔法封じに対する耐性については――」

「わかってるし!ちゃんと耐性上げるし!ぷぅ!」

真人「ならよし。それじゃあ冒険に出発しますか!」
白瀬「ピンポンパンポーン」

「皆さんおはようございます。いつもあなたの心の片隅にいる白瀬ですとお知らせします」

真人「出た…」
白瀬「さて今回のクエストでは大変お世話になりました」

白瀬「つきましては頼れる皆さんに次なる依頼をさせていただきたいことをお知らせします」
真人「またクエストですか?」
白瀬「ぶっちゃけ皆さんには今後とも、運営の手に余る諸問題をクエストという名目で片付けていただきたいのです」

「そういう思惑をさらっとお知らせしなければいいのにな…」

真人「ではこれから皆さんが進むべき道をお知らせしましょう。はぁ!」
ポータ「はわわ!」
『すごいわね~』
ワイズ「次は大活躍しちゃうからね!」

真人「よし!それじゃみんな次のクエス――」
『次のクエストへ張り切っていきましょう!』
真人「母さん、それ俺が言いたかったんだけど…俺が勇者でリーダー、そこんとこオッケー?」
『そ、そうよね…ごめんなさい』

真人「まぁいいけど…え、なんで泣く!?」
『だって…マー君が優しくて…ちゃんとお話ししてくれるようになってるから…お母さんすごく嬉しくて…』

「にしても泣くことないだろ…」

『そうよね、急に泣いちゃうなんて…変なお母さんよね。ウフフ』
真人「まったくだよ…母親ってよくわからん生き物だな」

『わからなくていいのよ。お母さんのことをちゃんとお母さんって思ってくれていたらそれで十分』

「そういうものか?」

『そういうものです』

真人「まぶしっ!」

『それじゃあ行きましょうか。お母さんと一緒に冒険よ。オーッ!』
二人「オーッ!」

『マー君もお母さんに続け~!』

「よ~し…あんまり調子に乗るなよ母親」

真人「なれたりすんじゃねーの?」

「知らんけど」



みんなの感想
350: ななしさん 2019/08/03(土) 00:29:54.37 ID:YT2kf1JIr.net
何だかんだで良い話にまとめるのね
核家族化と長引く不景気なんかで育児に行き詰まってワイズママみたいになる母親は程度の差はあれど相当いるんだろうな
核家族化と長引く不景気なんかで育児に行き詰まってワイズママみたいになる母親は程度の差はあれど相当いるんだろうな
405: ななしさん 2019/08/03(土) 02:50:17.58 ID:QdkQpv5b0.net
産むんじゃなかった発言で琴浦さん思い出したわ
344: ななしさん 2019/08/03(土) 00:28:22.48 ID:1h0/XdVl0.net
くそ親だが喧嘩するほどに仲がいいのは救いだな
368: ななしさん 2019/08/03(土) 00:35:00.70 ID:pHcpcoPfa.net
ママコも私の中にもそういう気持ちはあるって言ってたから
まーくんにイラッとくることはあるんだろうなw
まーくんにイラッとくることはあるんだろうなw
410: ななしさん 2019/08/03(土) 03:16:09.45 ID:kY/L/RaH0.net
まー君のバランスが絶妙だと思う
ギリギリマザコンじゃない感じの反抗と優しさがある
ギリギリマザコンじゃない感じの反抗と優しさがある
517: ななしさん 2019/08/03(土) 17:21:06.21 ID:dBlZPK150.net
子供ってのは親にはつい憎まれ口を叩いてしまうだけど
それは本心からそう思ってるわけじゃなくて
ついつい言ってしまうものなんだ、
本心では親を愛してるし感謝しているんだ、
だから許してやってくれないか
という子供の言い分をハッキリ言葉にして語らせたのもちょっと感心した
それは本心からそう思ってるわけじゃなくて
ついつい言ってしまうものなんだ、
本心では親を愛してるし感謝しているんだ、
だから許してやってくれないか
という子供の言い分をハッキリ言葉にして語らせたのもちょっと感心した
346: ななしさん 2019/08/03(土) 00:29:10.71 ID:uo6Dc6cM0.net
焚火の前でシラセさんの話聞いてる時に
座ってるママがポータちゃん抱き寄せてるところの方が
本当の母娘っぽかった
座ってるママがポータちゃん抱き寄せてるところの方が
本当の母娘っぽかった
333: ななしさん 2019/08/03(土) 00:24:21.92 ID:kU7RRxqT0.net
シラセが完全にヨシヒコの仏ポジションになったなw
目からビーム出すし
目からビーム出すし
543: ななしさん 2019/08/03(土) 20:14:51.17 ID:1O5iTt6q0.net
お母さん、可愛いすぎ
436: ななしさん 2019/08/03(土) 06:34:53.61 ID:ha+P8Us6a.net
刺さったまま蘇生させられるシラセさん可哀想すぐる
379: ななしさん 2019/08/03(土) 00:46:19.29 ID:1h0/XdVl0.net
ポータなら何とかしてくれそう感やばい
一番頭良いだろこの子
一番頭良いだろこの子
557: ななしさん 2019/08/03(土) 21:08:40.20 ID:tYQBqyk70.net
ワイズ親子があれでクリアになった一方、マー君親子はクリアになってないという謎
白瀬がこれから他のトラブルも解決してくれ的なこと言ってたけど、まさかそのためにクリアさせずにゲームに残したのか?
白瀬がこれから他のトラブルも解決してくれ的なこと言ってたけど、まさかそのためにクリアさせずにゲームに残したのか?
475: ななしさん 2019/08/03(土) 11:03:01.15 ID:Tl3WQ9fk0.net
仲の良い真々子さんがクリアできないってことは
ワイズ家よりドス黒い闇を抱えている悪寒…
ワイズ家よりドス黒い闇を抱えている悪寒…
558: ななしさん 2019/08/03(土) 21:12:44.64 ID:Tl3WQ9fk0.net
ワイズ親子より闇の深いマー君家
365: ななしさん 2019/08/03(土) 00:33:47.89 ID:uo6Dc6cM0.net
バリア破られた途端、マッチョたちが逃げていくのが笑ったw
ワイズママはシルバーマンジムに行くといいよ
ワイズママはシルバーマンジムに行くといいよ
553: ななしさん 2019/08/03(土) 20:58:14.56 ID:mwDIDypR0.net
移動するマッチョ椅子は吹いた
485: ななしさん 2019/08/03(土) 13:14:10.14 ID:eAUQdPWf0.net
これからどんどん新しいママンが出てくるのか?
489: ななしさん 2019/08/03(土) 13:24:50.51 ID:Aop9BJOz0.net
ビッグママ
348: ななしさん 2019/08/03(土) 00:29:24.88 ID:oYToqVyE0.net
股からポーン!
つぶやきボタン…
なかなかの鬼畜ママだったけど、その対比として真々子・真人の関係が進んだので良かったなあ
特に真人もああいう場だからこそ言えたんだろうけど、あの一言は大きい(´・ω・`)
真々子が途中、真人に向けた微笑みの破壊力がもうホントに聖母…
壮絶な親子喧嘩だったけど、一応の収束を迎えて何より
ゲームクリアは運営が認定して初めてクリアになるのかな?
今回は勢いでの感じだから真人たちはクリアならず、って感じなのだろうか…気になる!
特に真人もああいう場だからこそ言えたんだろうけど、あの一言は大きい(´・ω・`)
真々子が途中、真人に向けた微笑みの破壊力がもうホントに聖母…
壮絶な親子喧嘩だったけど、一応の収束を迎えて何より
ゲームクリアは運営が認定して初めてクリアになるのかな?
今回は勢いでの感じだから真人たちはクリアならず、って感じなのだろうか…気になる!
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1564375551/
通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか? 4話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 母親に感謝の言葉を素直に言える? 1…言える
2…言えない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか? (ファンタジア文庫)
posted with amazlet
井中 だちま
KADOKAWA (2017-01-20)
KADOKAWA (2017-01-20)
冥茶
KADOKAWA (2018-08-25)
KADOKAWA (2018-08-25)
コメント…2019年夏アニメについて
-
- 2019年08月04日 22:28
- ID:Ler1dgh50 >>返信コメ
- ㄘ.んㄘ.ん
-
- 2019年08月04日 22:29
- ID:qkNY78Q00 >>返信コメ
- 良い話だったが、この作品に期待しているサービスシーンがほぼ皆無だったw
-
- 2019年08月04日 22:30
- ID:SiC.GWh50 >>返信コメ
- 切ります
-
- 2019年08月04日 22:32
- ID:Qrd521Dq0 >>返信コメ
- 次回は、いよいよ青髪の子が登場か、きっと良い子に違いない…
-
- 2019年08月04日 22:34
- ID:P2BRKqhF0 >>返信コメ
- ワイズちゃんが最後に思いを吐露したからマイルドな感じに治まったけど、
女帝さんひど過ぎじゃないですかね。ちょっと笑えないくらいの暴言暴挙。
ゲンヤ名も一生背負っていかなきゃだし。アニメに毒づいてもしょうがないけど。
まぁポータちゃんのへそちらが見れればそれで良かろうなのだ。
-
- 2019年08月04日 22:34
- ID:qRF1Pdi30
>>返信コメ
- 我慢してみたけどダメだ
-
- 2019年08月04日 22:35
- ID:Qrd521Dq0 >>返信コメ
- 運営の手に負えないユーザーが存在できる時点で、システムに問題ありでしょ
-
- 2019年08月04日 22:39
- ID:3.Kqe5Px0 >>返信コメ
- 見たいものと観せられてるものとの差が…
-
- 2019年08月04日 22:46
- ID:Qrd521Dq0 >>返信コメ
- >>3
ノ
-
- 2019年08月04日 22:47
- ID:MozLjSQp0 >>返信コメ
- いい話っぽくなってるけどワイズママが純粋に駄目親なだけでワイズ側に非がそれほどないのがなあ。
あとお母さんまーくん大好き言ってるくせにワイズの理不尽暴力は見て見ぬふりなのはなんで?
-
- 2019年08月04日 22:48
- ID:Qrd521Dq0 >>返信コメ
- >>6
堪えなくて良いんだぞ
-
- 2019年08月04日 22:48
- ID:gLB6G6Nd0 >>返信コメ
- クソ親の発言が喧嘩やギャグで流すにはちと酷すぎた
お前なんか産むんじゃなかったとか、もう親子関係終わりだろ
-
- 2019年08月04日 22:48
- ID:QkHU7ToD0 >>返信コメ
- 説教くさいというか
毒親の自己弁護大会みたいな話になってるな
開始時の一発屋的なネタ要素とエロで釣っておいて
この有様じゃ人気が右肩下がりなのも納得できる
-
- 2019年08月04日 22:49
- ID:Qrd521Dq0 >>返信コメ
- >>1
???
-
- 2019年08月04日 22:49
- ID:Qrd521Dq0 >>返信コメ
- >>1
汚い
-
- 2019年08月04日 22:52
- ID:oAwHpczn0 >>返信コメ
- 観る人を選ぶかもしれんけどワイは好き
-
- 2019年08月04日 22:56
- ID:0ZzJmCBw0 >>返信コメ
- ポーズ決めながらの「運・営・介・入!」
今回の見所はシラーセさんでしょ。
-
- 2019年08月04日 22:58
- ID:OqPiJwp50 >>返信コメ
- キバオウが居たら黙ってなかったろうな。黙ってないだけだが。
-
- 2019年08月04日 22:59
- ID:2.6pZEax0 >>返信コメ
- 俺も割とこのアニメ好きだわ。批判してる人は見なくていいだろ。お母さんが活躍する異世界モノもだいぶ新鮮だし結構見れるかな俺は。
-
- 2019年08月04日 23:00
- ID:QkHU7ToD0 >>返信コメ
- ワイズの制服姿がいかがわしすぎるコスプレにしか見えない
赤髪縦ロール?
おまえのようなJKがいるか!
-
- 2019年08月04日 23:00
- ID:A2w.nidU0 >>返信コメ
- ほんと、お母さんって世界一偉い存在だよなあ
俺はろくに親孝行らしいこともできない甲斐性なしだけど、感謝の気持ちだけは忘れちゃいかんと思うわ
今回の話でこのアニメは俺にとってクラナドAFと並んで
親への感謝を思い出せる作品に昇華した
-
- 2019年08月04日 23:00
- ID:zmmeXdU40 >>返信コメ
- NNやってさらにアフター〇ル飲み忘れたアホやろこの毒親w
-
- 2019年08月04日 23:04
- ID:zmmeXdU40 >>返信コメ
- 子供が好きか嫌いかの自己分析も出来ずにNNやって親子共々不幸になるバカの典型w
-
- 2019年08月04日 23:05
- ID:Rb9swEEZ0 >>返信コメ
- この作品やたら膨れっ面がカワイイな今回のワイズちゃんと言いママさんといい
ポータちゃんもいつか膨れるかな!?
-
- 2019年08月04日 23:07
- ID:3wT8ktej0 >>返信コメ
- >>3
ご自由に。さようなら。
-
- 2019年08月04日 23:08
- ID:RuQ04Gd60 >>返信コメ
- まぁ親がどんな理屈をほざこうが、子供にはムテキの反論、生んでくれなんて頼んだ覚えは無いがあるからな。勝手に生んだくせに文句言うなって話。
ありふれ、異世界チート、これ、今期糞アニメ多すぎ。
-
- 2019年08月04日 23:09
- ID:3wT8ktej0 >>返信コメ
- >>13
つまらないならもう見るのやめるのお勧めするよ。俺は面白いから視聴続ける。
-
- 2019年08月04日 23:11
- ID:AWKgJ5ic0 >>返信コメ
- 意外とシリアスやってるのな
-
- 2019年08月04日 23:12
- ID:b5DZyhI50 >>返信コメ
- >>10
子供通しのじゃれあいだからな
-
- 2019年08月04日 23:13
- ID:2.6pZEax0 >>返信コメ
- >>26 このアニメ割と俺は楽しんでんだが… ありふれと異世界チートはクソだと思うがこのアニメは人選ぶだけでクソとは言えないと思う…
-
- 2019年08月04日 23:15
- ID:b5DZyhI50 >>返信コメ
- >>12
反抗期に親に向かって「産んでくれなんて頼んでない」とか「○○の家に産まれたかった」とか言ってしまったからなぁ・・・
-
- 2019年08月04日 23:15
- ID:3wT8ktej0 >>返信コメ
- >>26
よかったな、これで視聴切れるじゃん。その時間を別の事にまわす事ができるね。
-
- 2019年08月04日 23:15
- ID:6D4RXsf.0 >>返信コメ
- ワイズはまだマシな方なんだろうな、もっと荒れた家庭なら文句も言えず奴隷みたいになんでも言うこと聞くだろうし意見も言えない。お母さんは息子が欲しかったの?女の子に男の名前付けるくらいだし。
-
- 2019年08月04日 23:15
- ID:Qrd521Dq0 >>返信コメ
- 運営側の問題をユーザーに丸投げしてませんか?
-
- 2019年08月04日 23:16
- ID:nTHA.3jI0 >>返信コメ
- こんな親とか頭おかしなるで
-
- 2019年08月04日 23:17
- ID:Qrd521Dq0 >>返信コメ
- ワイズの母親みたいのが実際現実に居るんだから怖い
-
- 2019年08月04日 23:17
- ID:3FfyV4T00 >>返信コメ
- 子供目線から見てクソゲーなのは間違いない。主人公が何かする前にサポートキャラが敵を全滅させるRPGとかクソすぎる。
ゲームの製作者は何を考えているのか……親を優遇しすぎてパワーバランスが崩壊したゲームで親子仲が良くなるわけがない。ワイズ親子みたいにギクシャクして終わる例が多くなると思う。
-
- 2019年08月04日 23:19
- ID:4C05adb50 >>返信コメ
- ゲームの設定が邪魔すぎる
-
- 2019年08月04日 23:20
- ID:ZNSRdENO0 >>返信コメ
- げんやのお母さん、親子で仲直りしたというより、とりあえずゲームから追い出して事情聴取させたかったからという運営の都合のような……。
-
- 2019年08月04日 23:21
- ID:4blITduj0 >>返信コメ
- シラーセ「強権発動! 垢BAN!!」
いや、ホントマジで、ふつうにBANしてたら終わってるはずだよね……
まあ前回何かしようとして弾かれてはいたけどさ……
-
- 2019年08月04日 23:22
- ID:0ZzJmCBw0 >>返信コメ
- まあこういう回も無いとって事かと。
母に感謝のセリフを言うって
普段の生活では言いにくいし。
そういう面でゲームは役に立ってるのか?
-
- 2019年08月04日 23:24
- ID:3TxiRPKF0 >>返信コメ
- >>12
母親に親権がない時点でもう母娘関係は破綻しているんだけど誰も言及せず
一緒にいる父親が嘆くのは分かるけど、自由の身になった母親が嘆く理由はこれっぽちもないんだけどね…
-
- 2019年08月04日 23:26
- ID:Qrd521Dq0 >>返信コメ
- JKワイズちゃん可愛かった
-
- 2019年08月04日 23:27
- ID:JMYMcaJq0 >>返信コメ
- いや謝る必要ないだろこの子…
今回の件で務所入って今度こそ縁切りこれで円満解決の方がスッキリする
-
- 2019年08月04日 23:27
- ID:3CdX9TX20 >>返信コメ
- コードフリークやら昔懐かしベイビーメイカーやらのパッチキット使われて運営からグダグダじゃねーか
おまけに運用継続中に一般参加プレイヤーに修正させる無能っぷり
これが官営ネトゲのお約束か
-
- 2019年08月04日 23:28
- ID:0ZzJmCBw0 >>返信コメ
- 夢見り○む「親がこんな名前つけるなんて.....めっちゃやむ!」
(ボイス実装おめでとう記念)
-
- 2019年08月04日 23:29
- ID:LLXq2ZR00 >>返信コメ
- 子は親にとっていくらでも作り出せる存在なんだよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!
-
- 2019年08月04日 23:30
- ID:P2BRKqhF0 >>返信コメ
- >>6
知らんがな
-
- 2019年08月04日 23:31
- ID:IeqN0R7T0 >>返信コメ
- >>36
「母の愛は無償の愛」なんて幻想だし、女には全て母性本能が備わってるわけでもない
ワイズママ糞すぎるけど、リアルに存在する。人間みがある
糞親だけど嫌えない、離れられないワイズも虐待児あるある
まーくんママは一話から言われてるけど現実みのない二次元ママ
これを見てるお前らはカーチャンの包容力を過信しすぎたらいかんよ
-
- 2019年08月04日 23:33
- ID:2.6pZEax0 >>返信コメ
- 俺的だがありふれや異世界チートよりは断然面白いと言えるよこれ。母親を主人公(?)にするとか新鮮だし。まーくんにも共感はできるし、文句あるなら見なきゃいいんでないー?
-
- 2019年08月04日 23:34
- ID:4T0vIq9z0 >>返信コメ
- 普通に良い話っぽかったな・・・親孝行せにゃ・・・。
って、これそういう作品!?(困惑)
-
- 2019年08月04日 23:35
- ID:w.H64TVG0 >>返信コメ
- 無条件の母性愛ってのはもう生物の本能レベルだからな
そこらへんの感受性が欠けてる子供がいたって仕方ない
生い立ちに何らかの不運があったのかも知ったこっちゃない
あとはアンチ化するなり切るなり勝手にどうぞだ
-
- 2019年08月04日 23:38
- ID:hb1cAy4p0 >>返信コメ
- このアニメに、ゴールデンタイム史上最怖の毒親、あたしンちの母が出てきたら面白いだろうな
どちらかといえばユズヒコを同伴で
ガンダムネタもできるから
クロスオーバーssでも良いから見てみたい
-
- 2019年08月04日 23:41
- ID:Q.VzgvPw0 >>返信コメ
- >>26
稀に「産みたくて産んだわけじゃねーよ」という壮絶なカウンターがくる可能性があるから、あまりその技を信頼しすぎるのも危険だぞ
-
- 2019年08月04日 23:42
- ID:b5DZyhI50 >>返信コメ
- >>47
劉邦が項羽から逃げる最中実の子を馬車から放り投げる台詞じゃんw
「親は子を作れるが、子は親を作れない!ポイッ」
-
- 2019年08月04日 23:43
- ID:b5DZyhI50 >>返信コメ
- >>53
異世界ママカルテット(笑)
-
- 2019年08月04日 23:46
- ID:zaJvzD0y0 >>返信コメ
- 女帝があれだけ暴言連発したのにワイズちゃんが一方的に謝るだけなのはなぁ…
ゲームバランスだけでなくシナリオも親に都合良く出来てるな
-
- 2019年08月04日 23:46
- ID:u7hNuIHn0 >>返信コメ
- あんな毒親なのに、ワイズちゃんは(ちょっと性格キツいけど)良い娘に育ったのが何より。父親は良い人だったのかな。
そのうち、ポータちゃんの母親も出てくるんだろうか。
-
- 2019年08月04日 23:46
- ID:LZwWagDO0 >>返信コメ
- 女帝がただひたすら不愉快なだけの話だった
ワイズがリアルに戻ったら絶対刺し殺すとかいってくれた方がずっと納得出来るレベルの展開
娘にしょうもない名付け方して離婚されてろくに育児もせずいきなりやってきて何の説明もなくゲーム世界に拉致る
この時点で罵詈雑言叩きつけられて絶縁宣言くらいは覚悟しておけよ
クリア目的とは言え自分の仕打ち考えたら一緒にゲームやってくれるだけで相当恵まれてるだろうに
-
- 2019年08月04日 23:49
- ID:vmG4.K8k0 >>返信コメ
- なんかいい話にしてるけど、玄夜がいい子過ぎるだけじゃん
玄夜ママはひたすらクズ
-
- 2019年08月04日 23:51
- ID:X8f4N05F0 >>返信コメ
- 百鬼丸「勝手なことを言うなぁ!」
-
- 2019年08月04日 23:52
- ID:Y13Urpco0 >>返信コメ
- >>26
こんなヒキニートくさい言い分もなかなか無いなww
-
- 2019年08月04日 23:54
- ID:BJBG8Eoa0 >>返信コメ
- ガバガバで写生できないから生ハメ中田氏の結果うんこみたいに産みまくった挙句ネグレクトやら何やらがDQN業界の標準
なので正常な無償の母性愛と一緒くたにしちゃいけない
-
- 2019年08月04日 23:54
- ID:Y13Urpco0 >>返信コメ
- >>49
わりかしうちのカーチャンはまーくんママに近いから(エロさの意味ではない)、現実味が無いとは思わんけどなー
-
- 2019年08月04日 23:56
- ID:.m09mDvy0 >>返信コメ
- リリカルなのはってアニメがあってだな
プレシア・テスタロッサって奴が登場してだな(# ーДー)
-
- 2019年08月04日 23:57
- ID:oKGR6fFZ0 >>返信コメ
- >>60
ホスト代を娘にせびってないだけまだマシだと思う(家庭板脳)
-
- 2019年08月05日 00:01
- ID:MCmAFf9o0 >>返信コメ
- 久々にアニメのキャラを殴りたい衝動にかられたわ
自分は年齢的に親視点で見てるけどあの糞母の言動は絶対に許せん
少なくともアニメで描写してる範囲ではワイズ側にほとんど落ち度無い
むしろあの家庭環境でよくあんな良い娘(多少ひれくれてるけど可愛いもんだ)に育ったもんだ
離婚の原因もゲーム内でのケンカも全部あの糞母が悪いだろうに何でワイズが謝らねばならんのか
子育てに悩む母親、とか以前に人格が悪いだけだあれは
-
- 2019年08月05日 00:05
- ID:QEVtEpTA0 >>返信コメ
- 玄夜っていつからマー君のこと好きになっていたんだろう。2話の採用不採用以前からなにかあったとは思うけど
-
- 2019年08月05日 00:09
- ID:2rPJ54pv0 >>返信コメ
- >>65
プレシアさんもアレな親だけど、自分の行為を正当化しようとしないあたりまだマシかな
だからこそ公式スピンオフで良い母してるのに違和感無いわけで
-
- 2019年08月05日 00:11
- ID:jNRtuUhg0 >>返信コメ
- ワイズママはなんなんだろうな。ホストに入れあげて離婚されて、今でも変わらずわがままな性格なのに娘とやりなおそうとして、でも思い通りにならないからやっぱり要らないって。自己中で馬鹿で男にだらし無いが自分なりに娘を愛してるって感じの母親像なんだろうか。いまいち心理がわからない。
まーくんとママ子さんの親子関係はよかったね。ママ子さんが母親の心情を語るとこでちょっと泣いてしまったw今週面白かったよ
-
- 2019年08月05日 00:12
- ID:jNRtuUhg0 >>返信コメ
- >>68
今週で好きになってもおかしくないと自分は思ったがな
-
- 2019年08月05日 00:13
- ID:nqNmD8uJ0 >>返信コメ
- >>60
原作はどうか知らないけど描写が足りない感ある
-
- 2019年08月05日 00:19
- ID:L5Wbgq6p0 >>返信コメ
- >>49
なかなか口に出す機会なんざないってのはあるが、節々からちゃんと親の優しさ出てる母親ってのも案外多いよ
もちろんそればっかりじゃなくて毒親も現実には多いけど
-
- 2019年08月05日 00:33
- ID:S.JK69Ai0 >>返信コメ
- プレイヤーが問題起こしたらBANして損害賠償請求なんて、通常の運営なら当然の流れだけど官発注業務の受注者としてはよろしくない。内閣府の委託で集めた人達だから、選定した者の責任も問われる。
だから、プレイヤーの問題を公にしたくないんだな。
-
- 2019年08月05日 00:37
- ID:hsEzQryT0 >>返信コメ
- >>12
お前は幸せな環境で育ったんだなとしか思わん
お前なんか産まなきゃ良かった、産んでくれなんて頼んでない、の応酬は
割と一般的な喧嘩ワードだとしか思わん
むしろ親子関係を描くにあたって避けたらアカンと思うほどにメジャー
-
- 2019年08月05日 00:42
- ID:lklmxjnK0 >>返信コメ
- ワイズちゃんは現実に帰り次第改名手続きしよう
あと、夜の女帝は「馬鹿は死ななきゃ治らない」を地で行くキャラだと思った
-
- 2019年08月05日 00:46
- ID:9h6NpdHf0 >>返信コメ
- 娘を殺そうとしてたのに、あっけなく和解したのね。
しかも原因の親子喧嘩がしょーもなさすぎる。
-
- 2019年08月05日 00:53
- ID:xOQjxvGt0 >>返信コメ
- >>64
マジで!?
ビキニアーマー着せてUP(笑)
-
- 2019年08月05日 00:54
- ID:CZaPGDvF0 >>返信コメ
- なんだろう、異世界物だし、もうちょいバトル描写も頑張ってくれると思ったんだが、単にママが剣を振り回してるだけな印象。
色々適当感がスゴいし、それを楽しむアニメと言われたら何も言えんが。
ご都合主義な展開だし、ここまで見てきたが、この先継続かはちょい悩むな。
-
- 2019年08月05日 00:55
- ID:zp0DPE1x0 >>返信コメ
- >白瀬「ぶっちゃけ皆さんには今後とも、運営の手に余る諸問題をクエストという名目で片付けていただきたいのです」
現実にあふれかえる毒親毒家族をゲームの名目で更生させまくろう。
そのための水戸黄門様ご一同として、意図的にママ子真人以下が選ばれた?
どうもそれだけじゃない何かの闇を感じずにいられんのだが、あまり深く考えない方がいいんだろーか・・・?
-
- 2019年08月05日 00:57
- ID:xOQjxvGt0 >>返信コメ
- >>77
現実世界でも夕食のカレーに人参が入っていたと言うだけで母親を刺す事件が昔あったわけだし・・・
-
- 2019年08月05日 01:03
- ID:iuPZUcWk0 >>返信コメ
- 全ての母がママコならよかった。
-
- 2019年08月05日 01:12
- ID:d3EcLzUZ0 >>返信コメ
- お帰りー! \ホォ!/
ピィンポォンパァンポォーン!
ハァッ!(目からビーム)
今日も新井さんは現役ですwww
-
- 2019年08月05日 01:25
- ID:axjUff8N0 >>返信コメ
- > 「その名前で呼ばないでよ!」
ゲームに入る前のセリフで↑って言ってるのだが、
改名への実績づくりに通名を使ってる可能性はあるってことかな?
それともすでに改名したのに母親は自分が付けた名前を気に入って未だにそう呼んでくるという意味なのだろうか?
-
- 2019年08月05日 01:25
- ID:S.JK69Ai0 >>返信コメ
- >>80
プレイヤーごとにクリア条件が違う?
もしくは、最初からクリア状態だけどオシラーセしていない?
勝手に勇者職を振られたりだとか、誰かの思惑で動かされている感じだねー
-
- 2019年08月05日 01:31
- ID:XKLORqBr0 >>返信コメ
- >>21
クラナドのアンチにしか見えない
-
- 2019年08月05日 01:51
- ID:Z9RYSh7O0 >>返信コメ
- >>47
カテリーナ・スフォルツァだな。
-
- 2019年08月05日 01:57
- ID:LsGziRCf0 >>返信コメ
- とりあえず運営が無能すぎるってのは多分みんなの共通認識だろうな
開発の技術力はあっても他が駄目すぎる
こんなんじゃ正式サービス開始してもすぐ終わるだろう
と思っていてもリアルに存在したら手を出してしまいそうな予感もある・・・
-
- 2019年08月05日 02:03
- ID:FSyri.Iw0 >>返信コメ
- ポータちゃんのお母さんはどうなったの?
こっちの方が闇深そうで震えてる。
-
- 2019年08月05日 02:05
- ID:WzrkBEry0 >>返信コメ
- 今日も嫌がらせ弁当とか好きそうだな
-
- 2019年08月05日 02:14
- ID:Hme3lZnn0 >>返信コメ
- 「それ」って言いすぎじゃない?
短期間に「え、それって」を連発したときには脚本疑ったわ
原作知らんから、そっちのせいかもしれんが
-
- 2019年08月05日 02:14
- ID:.MNf.mgn0 >>返信コメ
- どっちの母親キャラも雑過ぎる
前から思ってたが作者絶対母親いないだろ
母親に育てられた記憶がないか、向き合おうとしなかっただろ
「くっだらないファミリー映画ね」とか作中で言わせる前に自分の親子関係を見直せ
-
- 2019年08月05日 02:43
- ID:8yHrnJQK0 >>返信コメ
- >>79
いや、タイトルや1話からするに
マジメなバトルより母子ドタバタ、ゲームネタがメインじゃないかなあ、原作未読だけど
マジメ異世界なら他を当たったほうがいいんじゃね
-
- 2019年08月05日 02:49
- ID:8yHrnJQK0 >>返信コメ
- あまりに毒親すぎて逆に感心しちゃったわw
主人公が母親を見直す反面教師的存在ってことかな?
ワイズと最後まで言い争ってたから完全に改心したんじゃないだろうし、
他人の親子がちょっと関わったからって善人になったらそれはそれで薄っぺらいよね
-
- 2019年08月05日 02:57
- ID:OYyyHDp00 >>返信コメ
- 「子は親の重荷。産み育てるくらいならその金で遊ぶ」や「母性本能なんてものは作り話」が
最近の風潮だから、ああいう母親が出てくるのはしょうがないのかなぁ・・・
しかし今後も問題解決を頼まれたということは、これからも似たような母子が登場するのか?
うへえぇ・・・
ネットゲーム内に不正ツールをばらまくと言えば、ビルドダイバーズの
ブレイクデカール思い出したことをおシラーセします
-
- 2019年08月05日 03:19
- ID:DBTKMbxq0 >>返信コメ
- >>93
ほんそれ。
俺もこのアニメは勇者ヨシヒコ枠として観てる。
本格派異世界ファンタジーと銘打ってステータスオープンやらチートやら言い出すハンパな作品よりは堂々と開き直ってるぶん割り切って楽しめる。
-
- 2019年08月05日 03:23
- ID:DBTKMbxq0 >>返信コメ
- >>88
今どきの未完成作でリリースしてプレイヤーにデバッグさせるゲーム運営の手口を皮肉ってるのかもw
これでもしこのアニメのソシャゲが出る事になってそれがバグだらけでも「原作通りだ」で済まされそう。
-
- 2019年08月05日 03:30
- ID:DBTKMbxq0 >>返信コメ
- >>26
星新一の短編思い出すわw
ドラ息子「やいジジィ!ババァ!誰が産んでくれなんて頼んだんだよ!暴れるのが嫌なら金くれ!」
突然現れる政府の管理官「教えてやろう。産んでくれと頼んだのは私たちだ……」
-
- 2019年08月05日 03:34
- ID:HSqqK7mD0 >>返信コメ
- アニメの出来以前にこの作品が嫌い・不快な方
今すぐ視聴を中止することをおすすめするよ
見続けても嫌な気分になるだけだからね
-
- 2019年08月05日 03:59
- ID:meze8eJQ0 >>返信コメ
- 内閣府閣議で親子関係の修復をモチーフにネトゲ的な何か企画を誰かが言い出す
キャッシュレス化や消費増税ポイント配布と一緒で何もわからんから入札で一番安い受注業者に設計から何から丸投げ
受注業者から下請け孫請けを通して自営業者がバラバラで製造だけやるから調整も摺り合わせもない
納期が来たんで正常系の納品検査もデバッガーもなしで見切り運用開始
インサイダー経由で無敵で不死身パッチツールが出回ってなろうプレイヤーだらけになる
-
- 2019年08月05日 04:01
- ID:WanPBxMF0 >>返信コメ
- 元々仲が良くてその状態を維持するとクリアしづらくなってしまう不具合があるような
-
- 2019年08月05日 04:05
- ID:fDDd8PPW0 >>返信コメ
- 少子化問題と何の関係もないオッサン世代が
・親を選べなかった漏れって不幸
・産んでくれと頼んだ覚えはないんだよ
・謝罪と賠償にだ
などと社会の被害者ネタで暴れるスレはここですか?
-
- 2019年08月05日 04:14
- ID:FsFfMBUK0 >>返信コメ
- マジで親選べなくて文句言うような事情があるんだったらこの作品見ちゃダメ!絶対
スレで不満並べたところで「ふーん、だから何?成人したらテメエの責任だろ」って鼻で笑われて絶望するだけなの
-
- 2019年08月05日 04:26
- ID:S.JK69Ai0 >>返信コメ
- >>100
責任を負うのは元請けだから、被験者とのトラブルとか発注者に知られるわけにはいかないわなー
-
- 2019年08月05日 04:26
- ID:OU8n4eF30 >>返信コメ
- 毒親が原因ですべて上手くいかないんだと言うのなら
あなたの世代で子孫残さないで途絶えて欲しい
つまり負の連鎖を断ち切って欲しいのです
-
- 2019年08月05日 04:29
- ID:Y6Pb4.8a0 >>返信コメ
- セブイレのスマホ決済もこんな調子で開発されたと考えたら納得できる
-
- 2019年08月05日 04:44
- ID:QahuYttZ0 >>返信コメ
- まず新規入会が締め切られる
新しい会員から順に頃されるかクリアするかして抹消される
やがてサービス自体が役割を終えたとして終了
初期メンバーには守秘義務が課される
少子化対策に貢献したとして内閣府的には評価できると見解が出される
-
- 2019年08月05日 05:06
- ID:jPzD3JEk0
>>返信コメ
- 観るに耐えれなくて途中で切ったわ。
-
- 2019年08月05日 05:20
- ID:.MNf.mgn0 >>返信コメ
- >>47
その考え…!人格が悪魔に支配されている!
-
- 2019年08月05日 05:23
- ID:sOsN2LzO0 >>返信コメ
- 少子化問題に関係ない世代はむしろ問答無用で不細工だったりゴミみたいな身体能力の遺伝子引き継いでるから現代基準なら被害者なのも間違いではない
-
- 2019年08月05日 05:24
- ID:rXWyV67w0 >>返信コメ
- 親の遺伝子レベルが駄目なら、確かに産まれたこと自体が失敗だったろう。
環境や交友関係などの後天的要因で失敗してるなら、育ちが失敗だった。
学歴や職歴などの個人的要因で失敗してるなら、本人の生き方が失敗だった。
こういった失敗者に必要なのは、もはや自発的安楽死支援プログラムじゃないのかと思えてならない。リセットもパッチもできないんだから、サービス終了かシャットダウンしかない。
-
- 2019年08月05日 05:26
- ID:uJCudN.X0 >>返信コメ
- >>105
へーそんな冷たいこと言い放てるような人たちがファンの作品なんすね
何だか妙に納得
-
- 2019年08月05日 05:28
- ID:jPzD3JEk0 >>返信コメ
- >>75
確かに多いかもね。
でも、その遺恨は一生付いて回るよ。
介護職で、色んな家族見て来てから想像付くよ。
-
- 2019年08月05日 05:34
- ID:JzpAOP.z0 >>返信コメ
- この程度の浅いシナリオで真面目な話されてもな…
ギャグやツッコミのレベルも低すぎて
とにかく、もうちょっと見れる物にしてくれ
-
- 2019年08月05日 05:34
- ID:RY7oa1KK0 >>返信コメ
- もう遺伝子検査と筆記試験と納税証明で、繁殖する免許か資格与えないとダメだろw
少子化は先進国の宿命なんだから。それに逆らって見かけの出生率だけ上げてったら、DQN率ばっかりが上がって虐待や犯罪者だらけに。
むしろ労働力で入れた外国人が勝手に増殖するから、納税や年金吸い上げて、そっちで自動補完するのが正解。
だから日本人は減るに任せても、何ら困ることはない。
つまり少子化問題なんてものは存在しない。
-
- 2019年08月05日 05:34
- ID:jPzD3JEk0 >>返信コメ
- >>75
個人的な意見だけど、子供が「産んでくれなんて頼んでいない」は子供が親に主張出来る唯一の権利だと思う。
だから、それに対し親は叱っても良いが、許すべきと思う。
間違っても、産んだ事を後悔する様な発言は駄目。
-
- 2019年08月05日 05:38
- ID:9PAqel970 >>返信コメ
- 作品の質以前に信者が異常に攻撃的すぎて無理だわ
-
- 2019年08月05日 05:42
- ID:jPzD3JEk0 >>返信コメ
- >>13
ワイズママの産まなきゃ良かった発言は親が子供に一番言っちゃいけない言葉。
これを言っちゃ、いくら仲直りして、表面上取り繕っても禍根は一生残る。
家族愛をテーマにした物語なら使わない、若しくは、バッドエンドにしないと、一気に胡散臭くなる。
-
- 2019年08月05日 05:45
- ID:36H3BMKW0 >>返信コメ
- 馬鹿親:産んだのが間違い
馬鹿ガキ:育て方が悪い
馬鹿生徒:教え方が悪い
馬鹿教員:生徒の質が悪い
馬鹿従業員:ブラック企業
馬鹿経営者:役立たず従業員どもが
無職ニート:ブラック企業の社畜どもめ
みんな他人のせいにしたいのさ
-
- 2019年08月05日 05:57
- ID:ZZE6yYn10 >>返信コメ
- 生まれや環境に問題抱えてて、それを不幸だと感じるのなら、こんな作品不快になるだけなんだから、とっとと切って見なきゃイイのにね。なのに何でこんなスレに張り付くのか理解できない。
-
- 2019年08月05日 05:57
- ID:qehkETff0 >>返信コメ
- 産まなきゃよかったとか、親子の縁を切るぞとかこの作者の言葉はちょっと辛辣すぎるし行動と結果が伴ってないんだよね。
-
- 2019年08月05日 06:07
- ID:Fh6oOaTa0 >>返信コメ
- どんな深刻な問題の無い普通レベルな家庭環境でも、言い争いになってつい言い過ぎてしまうぐらい普通にあるだろ。
子「あー、親選べなかった俺って不幸」
親「誰に食わせてもらっとるんや、出てけ」
子「居座って年金食い潰してやるわ」
親「死ね!」
子「どうせお前先に死ぬからその後好き勝手させてもらうわ」
親「死ぬ前に家売っぱらって何も残さん」
子「ボケでも面倒見ないし葬式も出さん」
言いたい放題言い合って翌日は何もなかったように知らんぷり。
ぶっちゃけこんなもんだろ親子って。
-
- 2019年08月05日 06:08
- ID:2JfK2xWo0 >>返信コメ
- >>7
全体的にお役所仕事の産物だからね
-
- 2019年08月05日 06:18
- ID:EkIBlpds0 >>返信コメ
- 消費増税のポイント還元で、もっと酷い事態になりそうな希ガス
-
- 2019年08月05日 06:41
- ID:Z9RYSh7O0 >>返信コメ
- ガキがガキのままガキ作っただけでしょ。本当にひどい母親とはルーザ・ルフトみたいな奴のことを言うはず。
-
- 2019年08月05日 06:53
- ID:xgE9cxfU0 >>返信コメ
- ワイズママが身勝手で糞過ぎて、喧嘩するほど仲がいいみたいなイイハナシダナーで終わらせるのには流石に無理があると思うの
-
- 2019年08月05日 06:53
- ID:kD8QB.U80 >>返信コメ
- 炎炎ノ消防隊といい
今期はイケメン椅子がブームなのか?
-
- 2019年08月05日 07:16
- ID:o15AeQG30 >>返信コメ
- ワイズママが子供って本当にワガママ!!って喚いてるの見てお前じゃい!!!って突っ込まざるを得なかったぜ
他にも産まなきゃよかったとか滅茶苦茶酷い暴言吐いてるのに謝罪もなしで草
-
- 2019年08月05日 07:21
- ID:p.5PG1EH0 >>返信コメ
- 生ハメで出来ちったDQN親なんて普通にこんなもんじゃね?
でその子供も同じこと繰り返すわけで
たまに虐待とか駐車場放置で処理されたら運が良かったみたいな
-
- 2019年08月05日 08:05
- ID:bOSTk5Zx0 >>返信コメ
- >>20
ヒロインに嫌がらせする悪役令嬢感!
-
- 2019年08月05日 08:06
- ID:4BnQ.qzI0 >>返信コメ
- この作品シリアスはど下手くそだなあ
ずっとギャグだけやってほしい
-
- 2019年08月05日 08:10
- ID:GrhTLWRg0 >>返信コメ
- マザコンと異世界最悪の組み合わせや
-
- 2019年08月05日 08:15
- ID:wqO8aVxo0 >>返信コメ
- ついて行けん・・・
-
- 2019年08月05日 08:23
- ID:EdYozMtf0 >>返信コメ
- アニメそのものを観る気はミリほども無いが
ここでダイジェストだけ流し読みして信者とアンチ賛否両論の感想を眺めるのは楽しい
そういう意味では前期の賢者孫に近い作品
-
- 2019年08月05日 08:28
- ID:vJDGWsvN0 >>返信コメ
- コメディだと思って視たら視聴者の心の闇を暴き出すアニメだったりする
-
- 2019年08月05日 08:48
- ID:OkJ.5Lp80 >>返信コメ
- >>61
醍醐景光(だっけ?)と比べたら、大抵の親はマシに見えちゃうから……。
-
- 2019年08月05日 08:50
- ID:NHFKBLVd0 >>返信コメ
- >>54
「こんなグズになるなら、産まなきゃ良かった」もある。さらに「育てかた間違えたから、もういらない」からの縁切りもあるので、ぶっちゃけ効いてるなら親に感謝した方がいい。
-
- 2019年08月05日 09:02
- ID:wo.Kg5js0 >>返信コメ
- >>135
-
- 2019年08月05日 09:06
- ID:wo.Kg5js0 >>返信コメ
- >>138
間違った
案外見る人間の家庭環境で評価が変わる闇深アニメかもしれない
-
- 2019年08月05日 09:08
- ID:vFz2Mor60 >>返信コメ
- >>81
!?
-
- 2019年08月05日 09:12
- ID:NHFKBLVd0 >>返信コメ
- >>118
お前はこのアニメにリアルさを求めてるのか?
-
- 2019年08月05日 09:22
- ID:NHFKBLVd0 >>返信コメ
- >>116
こんな自分勝手だから後悔するし、叱った後謝りもしないなら嫌いになる。親も一人の人間なんだから。あまりにひどいときは育て方間違えたと思うし、無償の愛なんて有り得ない。子供が嫌ってくるなら、親だって嫌いになる。言ってもいいが、ちゃんと謝れ。
-
- 2019年08月05日 09:29
- ID:CZaheNT20 >>返信コメ
- 父親の存在感がゼロなんだが、政府が関わってるプロジェクトで「子育ては母親だけでやれ」と言わんばかりの老害政治家の失言みたいな方針はまずいだろ
-
- 2019年08月05日 09:47
- ID:aR4wamkm0 >>返信コメ
- >>40
システムに介入できるほどの黒幕がいますよね
今回それが描写されたようですし
-
- 2019年08月05日 09:47
- ID:QTLyFkVM0 >>返信コメ
- ママ子も超過保護超過干渉で
自分じゃ何も出来ないダメンズ製造系の毒親だと思う
-
- 2019年08月05日 09:49
- ID:aR4wamkm0 >>返信コメ
- 次官「時間は解決してくれないんだ。問題解決は自分の手でやらなければ(使命感)」
-
- 2019年08月05日 10:02
- ID:4WF8A.c60 >>返信コメ
- >>139
もし、児童虐待のニュースが流れたら、普通は不快感示すでしょ?
育ちの良し悪しなんて関係無いよ。
擁護している人は自分に倫理観が欠けている事を自覚しろよ、とだけは言いたい。
-
- 2019年08月05日 10:03
- ID:af6xTajQ0 >>返信コメ
- >>123
つうてもベータ版のテストプレイだからね。ここで問題が見つけるのが目的な訳だし。
ベータ版以下で運用開始した某セブンペイとかに比べりゃだいぶ慎重。
-
- 2019年08月05日 10:05
- ID:4WF8A.c60 >>返信コメ
- >>145
実はコッチの方が深刻だったりする。
ワイズママは表面化しているから親権失ったけど、ママコは表面上は良い母親だからね。
-
- 2019年08月05日 10:10
- ID:4WF8A.c60 >>返信コメ
- >>143
そもそも親権失う程(離婚したら殆ど親権は母親)の母親に会わせる事自体が児相案件じゃねぇの?って思う。
-
- 2019年08月05日 10:12
- ID:8VFnjru40 >>返信コメ
- ペチャパイって単語を聞いたの、何十年ぶりだろう……まだ現存してたのか。
-
- 2019年08月05日 10:13
- ID:axjUff8N0 >>返信コメ
- >>148
いくらβテスト中と言っても、テスターの仕事は不具合を見つけることであって、見つかった不具合の修正はベンダー側の仕事なのに、修正するどころか主人公パーティに問題解消を押し付けて結果として不具合を隠蔽してるんだから、そもそもβテストにすらなってないんだよなあ
-
- 2019年08月05日 10:24
- ID:wyCcGIPa0 >>返信コメ
- 親だって人間なんだからストレスだってたまる(育児ノイローゼは立派な病気)し
子供は当然子供だからわがままやトラブルの一つや二つ起こして当たり前
親子喧嘩が起きない家の方が異常
違う人間なんだから意見が合わずに揉めるのは当然起こりうる事なのに
親なんだから~、とか、子供の癖に~、とか言われたら堪ったもんじゃないし
バイトの一つもしてなさそうな能天気息子に親子の縁切るぞといわれて泣かされる様な
ママーコ(旦那は単身赴任で優雅な主婦暮らし)が他人の家庭に首を突っ込み
水戸黄門よろしく訳知り顔で説教して目出度し目出度しとか何とも気持ち悪い作品だな
-
- 2019年08月05日 10:39
- ID:CSN2uV5m0 >>返信コメ
- お色気が足りんぞ!
-
- 2019年08月05日 10:42
- ID:vU3FPlaw0 >>返信コメ
- 主人公ペアは条件満たしてるけど運営の仕業でクリアできない?
-
- 2019年08月05日 10:46
- ID:jVtnAwnq0
>>返信コメ
- 最初は斬新で楽しめるかと思ったが、イタすぎて視てられなくなった
-
- 2019年08月05日 10:48
- ID:n84NYXJ00 >>返信コメ
- おい…もう4話だぞまだ我慢して見てるヤツはなんなん?ドMマゾ豚太郎なの?
-
- 2019年08月05日 11:18
- ID:d3EcLzUZ0 >>返信コメ
- >>152
政府主導のオンゲーなだけに安易に運営が介入したら
「プレイヤーの自由度云々」ってケチ付けられるからじゃない?
それにしたって丸投げなのは確かにアレだが
-
- 2019年08月05日 11:32
- ID:.QeG1nWl0 >>返信コメ
- ギャグ路線を貫いたほうがよかったと思う
この作者に真面目な話は無理だとわかった
-
- 2019年08月05日 11:57
- ID:ApPnQLos0 >>返信コメ
- ポータのママは一体どうしたんだ?
闇深展開か?
-
- 2019年08月05日 12:02
- ID:oLzrIyr.0 >>返信コメ
- ワイズママもペチャパイなの気にしてんだよなぁ 盛ってたし
ワイズのサイズは完全に遺伝ですわ ポータが今のワイズの歳になったらサイズ抜かれてると思う
-
- 2019年08月05日 12:10
- ID:z.QSao4N0 >>返信コメ
- >>89
ポータママについては今回のアニメ範囲では多分やらない
超圧縮か改変でも無い限り
-
- 2019年08月05日 12:16
- ID:z.QSao4N0 >>返信コメ
- >>112
何でも親のせいにする様な奴は
子供産んでも周りのせいにするだろうから
子供がかわいそうって意味だろ
失敗の理由を自分以外に向ける奴は真っ先に子供に向けるだろうし
-
- 2019年08月05日 12:16
- ID:NUVsnrHE0 >>返信コメ
- >>6
なぜ娯楽で我慢するのか…
-
- 2019年08月05日 12:18
- ID:z.QSao4N0 >>返信コメ
- >>119
失敗の理由を自分以外にする奴は
反省が無いからいつまでたっても成長しない
-
- 2019年08月05日 12:21
- ID:z.QSao4N0 >>返信コメ
- >>149
この作品の落とし所って、子離れしたけど親子なんだから
少しくらい仲が良いのは当たり前だよね!で落ち着きそう
-
- 2019年08月05日 12:31
- ID:2rPJ54pv0 >>返信コメ
- 今回のサブタイトルがDD論なのに作中描写ではワイズママが一方的に悪役で、最後はワイズちゃんが謝って母娘喧嘩して一件落着
やりたいことと実際に出来上がった作品が違いすぎるのが問題では?
-
- 2019年08月05日 12:37
- ID:WuctVozF0 >>返信コメ
- ビッチママを殺したら、R-18になっちゃうからなぁ・・・
元勇者ママに、泣けた・・・( ノω-、)
-
- 2019年08月05日 12:44
- ID:05YugUbB0 >>返信コメ
- >>147
ニュースじゃなくてアニメの話なんだが作中キャラ(悪役)の行動に倫理観とか言われても・・・
なんか似たやりとりをゴブスレの時にも見たな
-
- 2019年08月05日 13:07
- ID:wJXwl17y0 >>返信コメ
- 見てる最中にリアルで「誰が得するんだこれ…」って言っちゃったよ
アニメだろうとギャグだろうと「産むんじゃなかった」は非常に不愉快
う~んに入れたけど神回に2割以上入ってるって事実に驚愕したわ
-
- 2019年08月05日 13:16
- ID:hs4VjTJv0 >>返信コメ
- >>51
同じ感想だわw見終わってなんか意外と深かった、
というか・・・
-
- 2019年08月05日 13:18
- ID:LCXvWMDB0 >>返信コメ
- 個人的に、このアニメにはもっと頭からっぽにして見れる展開を期待してるんだけどなぁ
-
- 2019年08月05日 13:20
- ID:V1Gi8uUD0 >>返信コメ
- ホスト狂いで親権持ってない母親
なんて絵に描いたような毒親に、子供を会わせちゃダメでしょ、普通。
しかも何で「いい話」みたいになってるの?
どんな事があっても血の繋がった親子なんだから、なんて綺麗事ですよ。
-
- 2019年08月05日 13:21
- ID:rm19aiSj0 >>返信コメ
- >>170
単純に読解力が足りないだけ………と思いたい。
-
- 2019年08月05日 14:29
- ID:oLzrIyr.0 >>返信コメ
- >>68
カットされたけど 普通にワイズとマー君の服ってペアルックだし
魔法職用と戦士職用 女性用と男性用違いはあるが同じデザイナーのブランドだし それを勧めた結果が今のマー君の衣装だしなぁ
-
- 2019年08月05日 14:37
- ID:oLzrIyr.0 >>返信コメ
- >>93
異世界といってもゲームだしな ゲームっぽいじゃなくてゲームだしな
転生ですらないし 中にいるNPCは現地人でもなんでもないただのNPC
リンゴ食べたかったのに梨を食べてリンゴじゃない って言ってるようなもの
-
- 2019年08月05日 14:47
- ID:kmOfue3f0 >>返信コメ
- >>12
色々な意見があるけれど、俺は許せない派かな。言った時点で二度と親の資格はないとさえ。
極端だとも思ってるけど、感情が納得しないんだ…
-
- 2019年08月05日 15:03
- ID:7sI4fqwy0 >>返信コメ
- なんか和解?して良い話風に終わってるけど親側がクソすぎてほっこりできないわ
-
- 2019年08月05日 15:05
- ID:nJKYp8hU0 >>返信コメ
- >>142
済まない。
やはり特権と言うのは違うよな。
通過儀礼と言うべきだろうか?
勿論、言っちゃ駄目な事だし、親は叱るべきだと思う。
だけど、謝って許される事なんだよ。
一方、親が子供に対して産むんじゃ無かった、と言うのは、絶対のタブー。
謝っても済まない問題なんだよ。
-
- 2019年08月05日 15:14
- ID:V8sc90Bs0 >>返信コメ
- >>10
おれも「え、ワイズにも落ち度あるって流れなの?」って疑問に思った。
-
- 2019年08月05日 15:40
- ID:YcCBQwR80 >>返信コメ
- パーティメンバー全員の服はママ子さんが街でまとめ買いしたモノなので色違いのペアもありがち
-
- 2019年08月05日 15:52
- ID:PFJlOiGy0 >>返信コメ
- >>56
本当にやりそう
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
-
- 2019年08月05日 16:02
- ID:mVXykkc30 >>返信コメ
- >>86
クラは前提として長い積み重ねがあって映像、演出、BGMなどが秀逸でそのトータルとしての評価だからな、積み重ねもなくて4話で並んだのか…まあ人の感想はそれぞれだけどさ…
-
- 2019年08月05日 16:11
- ID:Qd1u7oP50 >>返信コメ
- ふむ
家庭環境や親との関係次第で
好き嫌いの分かれる踏み絵的作品なのですね
-
- 2019年08月05日 16:49
- ID:jsNKVRdU0 >>返信コメ
- コメ欄斜め読みしたけど否定的なコメにいちいち突っかかってレスつけてる奴がいるんだけどそんなに熱狂的(つうか狂信的?)ファンがついてるのか?
-
- 2019年08月05日 17:07
- ID:eo91X0LM0 >>返信コメ
- コメ欄斜め読みしたけど肯定的なコメにいちいち突っかかってレスつけてる奴がいるんだけどそんなに熱狂的(つうか狂信的?)アンチがついてるのか?
-
- 2019年08月05日 17:08
- ID:hzb0kgQv0 >>返信コメ
- >>177
まぁな。だからワイズママは親であることも放棄したわけだし、よりを戻すつもりもなかったわけだ。親にその言葉を言わせてしまった子供は、感情とかプライド全部捨てて謝らないとよりは戻せない。親は全てを捨てる覚悟で言ってきてるわけだから。
-
- 2019年08月05日 17:11
- ID:ZxlLYugS0 >>返信コメ
- 結局虐待親が許されてワイズが泣き寝入りしてるという最悪な結果だった、ギャグですらない
ママコが思い出してもらうとか言ってるけど娘に玄夜とか付ける奴は最初から愛情なかっただろ
おまけに親権ないのに自分の欲求のために娘を誘拐してゲーム内に軟禁、さらにクラッキングしまくりとか役満で務所入り案件でしょ
-
- 2019年08月05日 17:21
- ID:KwekKKL90 >>返信コメ
- >>49
マー君もいい子だから成り立ってるんだぞ
-
- 2019年08月05日 17:30
- ID:MUIsvjLu0 >>返信コメ
- さらっとワイズの人生が詰んだ瞬間である
-
- 2019年08月05日 17:50
- ID:2Arswh3s0 >>返信コメ
- >>185
逆じゃね…?
-
- 2019年08月05日 18:03
- ID:cWk2UNLS0 >>返信コメ
- まだ見てないけどここのコメントの殺伐さで内容を察しました……
録画消します
-
- 2019年08月05日 18:20
- ID:jPzD3JEk0 >>返信コメ
- >>141
馬鹿の相手は疲れるんだが?
物語が読めないの?も・の・が・た・り。
小学校低学年で習う漢字やろ?
意味が分からんのか?
物語=お話(おはなし)。
これ以上、お前の知能に合わせる事は出来ん。
-
- 2019年08月05日 18:22
- ID:V8sc90Bs0 >>返信コメ
- まーくんのテンプレ通りの朴念仁ぶりにほっこりニヤニヤしてしまった。あの二人がどうなるかも楽しみ。
-
- 2019年08月05日 18:30
- ID:3OesA.VK0 >>返信コメ
- 親がチート使いで子と喧嘩・・・どっかのゲームであったなww
ところで真人のパーティって満員なん?ワイズママとか入れたら面白そう
-
- 2019年08月05日 18:38
- ID:mAV.9Uiz0 >>返信コメ
- 主人公ママの強さも仕様って言われてるだけでチートとの違いが見えないので母として立ち向かう主張の説得力がない
ヒロインママの責任転嫁に反論しないどころが鵜呑みにして許しを乞う主人公にはガッカリ
親子物と呼ぶに値しない上っ面だけの茶番劇と割り切って、美少女動物園の一種として見るのが正しいな
次からはミュート&倍速再生することにしよう
-
- 2019年08月05日 18:40
- ID:KoEDtS9Y0 >>返信コメ
- 描きたいこと(親子の融和)と、作風(ファンタジーコメディ)と、設定した問題(子供に人生を奪われたと感じている母と、その娘)が組み合わさって、到底ワンクールアニメの二話分じゃ扱えない化け物になってしまった感がある。これをちゃんとやろうとすると、これだけで12話いるし、小説なら分厚い一冊分(20万字くらい)が必要だと思う。
こういうときは、描かれたものだけを見て「まぁ、このケースはこれで上手いこといったみたいだからOK」としておくのが良い。それだけ、根の深い、複雑で困難な話をやってしまったエピソードだった。
-
- 2019年08月05日 18:48
- ID:cWk2UNLS0 >>返信コメ
- >>195
ワイズちゃんの為にもやめてくれ
-
- 2019年08月05日 18:48
- ID:mAV.9Uiz0 >>返信コメ
- >>197
その通りだね
キャラは深刻そうに話してるけど実際には大したことない悩みだったんだなって
納得しやすいように介錯してる
-
- 2019年08月05日 18:48
- ID:4BnQ.qzI0 >>返信コメ
- >>191
ごめん安価ミスった
>>186当て
-
- 2019年08月05日 19:00
- ID:PFhFeDc50 >>返信コメ
- >>75
一般的か…?創作物ではよく見るけど自分はもうその手の発言出たら終了だと思うわ。一時の感情の売り言葉買い言葉ってこともあるんだろうけど、覆水盆に返らずというか、言った言葉は消えないし。
自分は父親に育て方を間違ったとか言われたことあるけど、生涯忘れることは無いし許すことも無いよ。そのことを表に出して口論したりは無いとは思うけど、もうそういうこと言える人間なんだって目でしか父親を見てない。育ててもらった恩?それはそれ、これはこれ。しかも失敗だったんでしょってなる。
言葉って重いよ。それでも家族なんだからって許すのが大人になるってことなら子供でいいわって思うくらいには
-
- 2019年08月05日 19:07
- ID:7NIPe9xw0 >>返信コメ
- おシラーセします、って日常で使ってしまいそうだわ
これ見てんのバレるw
-
- 2019年08月05日 19:09
- ID:ExbYXDYD0 >>返信コメ
- 最初から意味のない崩壊家庭という出自条件はともかく、ヒキニート化で家族関係から逃げた奴らだっているだろう。
どちらにとってもこの作品は、タテマエだけで偽善まみれの駄作品にしか思えないだろうし、それでアンチ化するしか道がないんだろう。
だがそのままだと、偽善を押し付ける政府の思惑を笑い飛ばすといった、作品の真の目的を見過ごすことになるわけだ。
被害者意識で濁った目しか持てないのでは、それも仕方ないだろう。
-
- 2019年08月05日 19:26
- ID:lgUl4R4F0 >>返信コメ
- 色々と恵まれなかった子が愚痴書き殴るくらいならもう見ない方が精神衛生上も好ましいと思いますですよん♪
-
- 2019年08月05日 19:44
- ID:TPYiXfYo0 >>返信コメ
- こういったクソアニメによくある、嫌いなら我慢して見るなコメがあるけどさ、クソアニメをキチンと批判する為にも見る。って考えもあるし、逆に批判を楽しむ。って見方もあるんだよね。
声優が好きでーとか、スタッフが好きでー。の人もいるし。
見るな!って言うより、ここが面白い!って言った方がいいと思うぞ。
-
- 2019年08月05日 19:47
- ID:TPYiXfYo0 >>返信コメ
- >>201
同じこと言われてたわー。。
あれはキッツいよね。自分の悪い所がわかっていればいるほど。。。
実は、どんな親も大した人間ではない。子どもと同じように間違える。ということを教えてくれるアニメですね。展開ぺらっぺらだけど。
-
- 2019年08月05日 19:49
- ID:TPYiXfYo0 >>返信コメ
- >>188
本コレ。
なんかクズレベルが高過ぎて、更生の余地がなさ過ぎる。冒険もので爽快感がないってヤバイ。
-
- 2019年08月05日 19:58
- ID:jJCMJpIx0 >>返信コメ
- >>203
ワイズ側にそういった類の非があればまた違ったのだけど一方的な被害者だから嫌悪感を拭い去れないという
-
- 2019年08月05日 20:12
- ID:o789LUA.0 >>返信コメ
- シリアスなんて誰も求めてないものを…ただの石発言野郎かよ
-
- 2019年08月05日 20:18
- ID:o789LUA.0 >>返信コメ
- >>126
経験上喧嘩して仲が良いなんて事はまず無い。たった1回の喧嘩で全てが終わる方が多い
-
- 2019年08月05日 20:20
- ID:bYhI8Q2w0 >>返信コメ
- >>193
アホか、その物語にリアりティを求めてどーすんだって言ってるんだよ。。そんなつまらないもの放送してどーすんだ、バカ。
-
- 2019年08月05日 20:22
- ID:IhC0b7B90 >>返信コメ
- 今、録画見てて酷すぎたから途中で止めたけど皆似たような感想のようね
製作頑張ってるようだけどちょっと擁護出来ないかな…
-
- 2019年08月05日 20:22
- ID:KwmJ9CBf0 >>返信コメ
- 冒険ものじゃないだろw
-
- 2019年08月05日 20:31
- ID:ppjMqlbV0 >>返信コメ
- >>205あのなあ…楽しんでみてる…じゃ悪いんか?あとクソアニメクソアニメ言ってるが、まあ今回も俺は違和感覚えたが、話のテーマ自体は悪くないと思うんだよ…後嫌なら見るな、と人もいるけど、俺はそういうことをしっかりいうタイプかな、だって自分が見てるアニメで色々言われているということを知ったら楽しめる物も楽しめなくなるだろう。俺は別に他に楽しんでいるアニメはこれだけでなく他にもあるから信者ではないけど、楽しんでみてる人の気持ちも配慮すべきではないか?バッサリとクソアニメと決めつけるのは良くないと思う。
-
- 2019年08月05日 20:48
- ID:MUIsvjLu0 >>返信コメ
- >>212
わかるなんか観てたらムズムズしてきて25分間一気に観れないよね
俺も間にココ来たわ
-
- 2019年08月05日 20:51
- ID:5Aq34YCM0 >>返信コメ
- 無理してまで見てくださいなんて誰も頼んでないんだからねっw
-
- 2019年08月05日 21:02
- ID:gsGiOq7s0 >>返信コメ
- アニメ本編も見てる奴も知能レベル皆無やん
-
- 2019年08月05日 21:07
- ID:aR4wamkm0 >>返信コメ
- >>205
言い訳のようにその言葉を言う人がいますけど、その主張はお門違いなのですよ。自分を正当化しようと屁理屈を捏ねてるだけの戯言にしかなりません
楽しもうとしている人の気分を害する人のせいで、気分を害されている人が楽しめると思っているんですか?
不快な雑音の中にいて娯楽を楽しめますか? どんな娯楽であれ不快な言葉を叫んで迷惑をかける人は周りの人から不快に思われるのは常識レベルの知識なのでは?
-
- 2019年08月05日 21:11
- ID:aR4wamkm0 >>返信コメ
- そもそも「攻撃するのが楽しい」って、考えてみればかなりおぞましい嗜好なんですけどね
何かを傷つけて快楽を得るとか異常だと思います。そういう嗜好だからこそ、公衆の場で周りを不快にさせるためにネットに張り付いてアンチコメを書き込む人がいるのでしょう
-
- 2019年08月05日 21:17
- ID:HSqqK7mD0 >>返信コメ
- 国主導のサブカル政策は失敗するって、はっきりわかんだね
-
- 2019年08月05日 21:18
- ID:0cS91F9o0 >>返信コメ
- >>211
しつこいな。
118最後の三行を読め。
-
- 2019年08月05日 21:21
- ID:COTYRqaB0 >>返信コメ
- >>219
でも楽しいだろう?
批判的な人間に対し人格攻撃しているコメもまたずいぶんと生き生きしているように見えるがね
-
- 2019年08月05日 21:23
- ID:ppjMqlbV0 >>返信コメ
- >>222そうか?しっかりと正論言ってると思うが?
-
- 2019年08月05日 21:24
- ID:9SBfEehf0 >>返信コメ
- >>223
そうか
批判もしっかりとした正論だと思うが?
-
- 2019年08月05日 21:26
- ID:0cS91F9o0 >>返信コメ
- >>201
育て方間違った。はまだ救いが有るよ。
父親自身が自分の非を認めているから。
でも、産まなきゃ良かった。はその子の存在そのものを否定する言葉。
だから、絶対に言っては駄目。
-
- 2019年08月05日 21:27
- ID:F21.8cNj0 >>返信コメ
- >>205
残念ながら真っ当な批判が見えただけで楽しめなくなる程度の作品なんだ
許してやってくれ
-
- 2019年08月05日 21:32
- ID:0cS91F9o0 >>返信コメ
- 荒らしと言われようが、通報されようが、これだけは言い続けるよ。
子供に「産まなきゃ良かった。」だけは絶対に言うな!
「産まなきゃ良かった。」は子供の存在を否定する言葉。
子供は一生、自身に価値を見出だせなく成る。
-
- 2019年08月05日 21:41
- ID:0cS91F9o0 >>返信コメ
- >>214
駄目なんだよ。
このアニメで不快感を感じ無いのは。
自分じゃ気付いていないかも知れないけど、君は凄く不幸なんだよ。
気付いていないのに、幸も不幸も無いと思うかも知れないけど、その不幸は必ず産まれた子供に伝染する。
必ずね。
君が一生子供をつくらないなら、笑って聞き流しても良い。
でも、少しでも子供が欲しいって気持ちが在るなら、否定的な意見にも耳を傾けなさい。
-
- 2019年08月05日 21:44
- ID:.iBQRDIs0 >>返信コメ
- >>227
何も引っかかることなく楽しめるのはかわいそうな人だよねきっと…
当人には自覚がないのかもしれないけれど
-
- 2019年08月05日 21:54
- ID:TwdYiXSZ0 >>返信コメ
- >>71
親身になっているようで実際には中身がない上っ面だけの言葉で
女を食い物にするクズ男に引っかかりそうで将来が心配になる
-
- 2019年08月05日 21:59
- ID:TwdYiXSZ0 >>返信コメ
- >>218
不快な雑音に怒って音源に反撃するために不快な雑音を垂れ流す自分を正当化されても困る
-
- 2019年08月05日 22:01
- ID:TwdYiXSZ0 >>返信コメ
- オブラートに包まずに言うけど、こういう陳腐な物語を出汁にして
リアルに言及しても浅くて薄いから何も響かない
-
- 2019年08月05日 22:27
- ID:0cS91F9o0 >>返信コメ
- >>232
陳腐な物語でも、出て来た言葉は重い。
人の一生に関わる程に。
何回でも言うよ。
子供に「産まなきゃ良かった。」なんて絶対に言ったら駄目。
-
- 2019年08月05日 22:36
- ID:ppjMqlbV0 >>返信コメ
- >>228は?お前何様だよww人の幸せか不幸を会ったこともない奴に対してわかる能力あるの?すごいねーww俺は辛い事も沢山あるけどそれでもやっぱり幸せだなあ、て生きていて実感してるよ。ただ君の言っている通り否定的な意見に耳を傾けるのは大切かなとは思うし、まあ今回俺もこの回についてはワイスがかわいそうだとか不満はあるし、批判理由も理解しているよ。ただ楽しんでいる人の配慮ができてないんじゃないか?と俺は気になったんだよなあ。それと、他人の幸せの心配をするのならまず自分の幸せを心配するんだな。自分の幸せはかけがえのないものだし。
-
- 2019年08月05日 22:40
- ID:WsqlYcQd0 >>返信コメ
- 「産まなきゃよかった」って言われたことない奴おるってマジ?
反抗期の時に何回も聞いたフレーズなんだが
-
- 2019年08月05日 22:44
- ID:2rPJ54pv0 >>返信コメ
- 批判一辺倒ではあんまりなので、自分が今回最も良いと感じたシーンを1つ。
ワイズちゃんにもポータちゃんにも慕われる、過干渉が珠に疵な真々子さんがワイズママの言い分に理解を示したのは素晴らしい演出だったな。
息子を全肯定する聖母みたいな描かれ方だけど、その母の愛は真々子さんとまーくんの努力で維持されているのだと示したのはとても大事…このシーンでのやりとりがまーくんの成長に繋がれば良いな
-
- 2019年08月05日 22:48
- ID:2rPJ54pv0 >>返信コメ
- >>235
ウチ三人兄弟だけど誰も言われてない
勿論、『産んでくれなんて~』も言ったことない
-
- 2019年08月05日 22:52
- ID:WyMwB9bJ0 >>返信コメ
- >>235
まともな親は言わない
まともな子なら聞かない
まあ、つまりそういうことだ
-
- 2019年08月05日 22:59
- ID:KwmJ9CBf0 >>返信コメ
- 逆にこのギャグアニメを素直に見れないのは親子関係にコンプレックス抱えすぎだろ・・・っていう印象しかない
-
- 2019年08月05日 23:00
- ID:YkzVhNeW0 >>返信コメ
- >>229
これは共感できない
-
- 2019年08月05日 23:04
- ID:LJiQNXDs0 >>返信コメ
- >>239
別に近い経験してるわけでもないけど普通に不快じゃない?
どんな感性してたら今回のをギャグとして受け取れるのか不思議
-
- 2019年08月05日 23:05
- ID:WdqBDBIc0 >>返信コメ
- >>210
いや>>126が言ってるのはそういうことじゃねえだろ…
-
- 2019年08月05日 23:09
- ID:in4EaCz00 >>返信コメ
- >>239
ギャグとして描いてないシリアス部分に文句を言われてるわけでギャグアニメだから気にするな理論は的外れ
-
- 2019年08月05日 23:14
- ID:ppjMqlbV0 >>返信コメ
- >>227
そりゃそうだ!それは全くだ!このアニメは嫌いじゃないが、今回はそこが不満だ!ただ、このアニメ肯定派もそういった批判を理解していることも忘れないでくれよな!
-
- 2019年08月05日 23:17
- ID:ppjMqlbV0 >>返信コメ
- >>228
うわー、こいつ人の話聞いてない…しっかり違和感はあるって言ってるよね…ちゃんと批判理由とかは理解してると思う、あた他人の人格を否定するようなことはあまり言わないほうがいいよ
-
- 2019年08月05日 23:22
- ID:3OesA.VK0 >>返信コメ
- >>198最初は不仲気味だけど話が進むにつれどんどん仲良くなるパターンあるあるだからアリかなって思っただけです・・・
七つの大罪のエリザベス×ディアンヌ ポケモンのサトシとカスミみたいな関係
-
- 2019年08月05日 23:27
- ID:QTLyFkVM0 >>返信コメ
- >>239
多分批判されてるのはギャグにすらなってないし
ギャグとして昇華されてない部分だね
誰もが笑い飛ばせる内容になってたらコメント欄こんな事になってないよ
-
- 2019年08月06日 00:03
- ID:.T8zfwEk0 >>返信コメ
- >>235
いやあやっぱ基本的にそんなセリフ出るのはまともじゃないとは思うよ
喧嘩で警察にお世話になるようなまともじゃない親子仲のうちでも
そんな台詞まだ人生中に指2本で収まる程度しか聞いてないんだから
うちの状態で回数少ないってのは本気でそう思われてるって事だろうけど
-
- 2019年08月06日 00:09
- ID:nVHrLbVq0 >>返信コメ
- >>235
普通言われねーよマジで
ドロドロのドラマの世界だろ
-
- 2019年08月06日 00:10
- ID:4b0Um.uZ0 >>返信コメ
- >>233
なんの実績のないヤツの自慢が薄っぺらいように
陳腐な物語上の言葉は浅いよ
-
- 2019年08月06日 00:14
- ID:lFWU6txZ0 >>返信コメ
- >>235
それ親か子どもかあるいは両方がよっぽどのクズでなきゃ出てこないセリフだと思うぞ
-
- 2019年08月06日 00:16
- ID:lFWU6txZ0 >>返信コメ
- で、原作者やアニメ制作者の意図は知らんけど、これだけ親子関係に関する議論が出てくるってのはある意味成功してると思うんだ
-
- 2019年08月06日 00:16
- ID:mNuTwhRw0 >>返信コメ
- >>165
自己責任論を声高に叫ぶ奴ほど、自己反省が必要なことも多いけどねw
-
- 2019年08月06日 00:20
- ID:GT9gswx40 >>返信コメ
- なろうや異世界系が氾濫して粗製濫造状態になり
信者と言うと失礼かもしれないが
好意的に見てる人達も極度に先鋭化してる感じだな
1クール12回あれば気に入らない回つまらない回
設定や内容に納得いかない回も出てくるだろう
ちょっと文句や設定おかしくない?とか言うと
嫌なら見るなとか言い出す人が絶対に出てくるよね
-
- 2019年08月06日 00:33
- ID:RvWdLb5Z0 >>返信コメ
- >>239
悪いけど今回の話を見て「腹抱えて笑った!いやー面白かった!」
って感想の人がもし存在するとしたら俺にとっては宇宙人だわ…
普通の感受性や共感能力持ってれば不快に感じると思うんだよね
-
- 2019年08月06日 00:52
- ID:.3P4bZVj0 >>返信コメ
- 不快に感じるのは多いんだろう。
ただ親もどういう意図で言ったのかによるような。本気だったら嫌だろうけど。
親も口が悪いとポンポン悪口出るから。
親も同じ人間、口を滑らせる事もあるだろうし。擁護するならその点だけだなあ。
-
- 2019年08月06日 00:53
- ID:h2K4LvzQ0 >>返信コメ
- 自分のマナー違反をアニメのせいにする奴も多し
-
- 2019年08月06日 00:55
- ID:myVC7d.j0 >>返信コメ
- ぶっちゃけ行政御自ら
親権失った元親と子供を閉鎖空間に放り込むとか
親権持ってる側に訴えられたら普通に負けるぞ?
真っ先に「ホスト狂いのロクデナシでごめん」と謝罪してこそ
関係再構築の第一歩が踏み出せるのに
何の進歩も見せずに男遊びにチート行為とか論外だろ
-
- 2019年08月06日 01:01
- ID:jLIyV1n60 >>返信コメ
- ※256
冒頭のワイズちゃんの回想シーンをワイズママの視点だとどんなモノローグになるのか、は気になるところなんだよねぇ
ワイズママ的には最後のやり取りが切っ掛けであそこまでブッ飛んだ凶行に走ったらしいから、本気でゲームを通じて母娘仲の修復を望んでた時期をママ視点で深堀りしてほしい
-
- 2019年08月06日 01:02
- ID:qQaM26sw0 >>返信コメ
- >>122
それはそれで尾を引かない親子ならではの呼吸というものだろう。そうではない親子もたくさん居ると思う。
-
- 2019年08月06日 01:11
- ID:HfgDNzOm0 >>返信コメ
- >>250
いや、誰が言おうと言葉は言葉だよ
-
- 2019年08月06日 01:20
- ID:8AGpH.7X0 >>返信コメ
- 毒親からワイズを救う話だったら、普通に評価されてたんでは?
>>188氏の指摘通り、この母親普通に逮捕懸案だからね。
何と言うか、思春期の子供が母親に対し素直になれない感じなのが、冒険を通じて素直になっていく…程度の話かと思っていたのだが、ガチの毒親出して謝罪すらない中途半端な和解(?)みたいな展開に、ちょっと無理ありませんかね色々と、という反応が多いということですな。
-
- 2019年08月06日 01:26
- ID:CtcTRd5d0 >>返信コメ
- >>159
それな
しょうもないギャグとしょうもないお色気を楽しみに見てたもんで少しずれ始めた感がある
-
- 2019年08月06日 01:41
- ID:RtCDui2E0 >>返信コメ
- ※数伸びててびっくりして見にきたら何か揉めてるな。
自分は今回の話はギャグではなく家族ものとして見たから、まあワイズママは酷いと思ったけれど多分こんな親は現実にも居るだろうと思って違和感なく見れた。
それはそれとして、この作品が何を目指しているのかわからない。ギャグなのかエロなのかシリアスなのかハートフルなのか。親子を仲良くするのが目的なのに親側だけにチート級能力を与えるとか全然手段になってないし、作者はちゃんと何か考えて話作りをしてるか?ただの行き当たりばったりの思いつきで話展開してないか?
-
- 2019年08月06日 02:03
- ID:pqaG7.My0 >>返信コメ
- 産まれないほうが良かったヒトが随分いるですねw
例の青葉事件の心の闇って何だろねと興味持って
こういった掃き溜めを漁ってると結構な発見があるのですよ
だから諸君は観察されているのでして
諸君も観察者を闇から観察…できるわきゃねえだろw
脳に血が登ってて批判は正当で義務だ仕事だ政治運動だと繰り返すしか脳がないんだから
-
- 2019年08月06日 02:14
- ID:pEKpmVfp0 >>返信コメ
- >>140
釣りじゃなくてガチやで
-
- 2019年08月06日 02:20
- ID:fliXpLN50 >>返信コメ
- (゜Д゜) ハア??親から「産まなきゃ良かった」言われて傷付いてる奴なんていんの?
売り言葉に買い言葉で口走ることもそりゃあるだろ。
こっちだって毒舌ぶちかますしな。普通にちゃんとやってりゃお互い水に流せるし、根に持つなんてこたないぞ。
たかがアニメ見たくらいでトラウマ発動って、どんだけココロが弱いんだっての。
だいたい壁ブチ当たったら逃げて遊び呆けてた挙句、無職ニートに落ちぶれたのはテメエの責任だろ。
ちったあ反省して黙ってろ糞ボケ。
-
- 2019年08月06日 02:21
- ID:qn.ghwWy0 >>返信コメ
- >>228
こっわ 自分のような正しい意見を持てないのは不幸だ、とか
絶対の価値観を持つ自分のようになれとか
権力持っちゃいけないタイプだわ
お願いだから今のままアニメの感想板に書き込むようなキミでいてくれよ
-
- 2019年08月06日 02:42
- ID:I2FwVPQw0 >>返信コメ
- たかがアニメで禿げしい拒否反応やアナフィキラシー起こすようなのは間違いなく人格に問題抱えてて、確実に事件起こす予備軍でしょうね。
以前犯罪遺伝子って説あったけど、あれってどうなってるん?
生命の選別だとやらで抹殺されたの?
また犯罪抑止の観点で優生保護法復活なんてことになるんじゃw
-
- 2019年08月06日 02:51
- ID:tEw9xYBz0 >>返信コメ
- まあ青葉事例や数々の虐待報道を例に出すまでもなく、クズ親は確かにいるんだろう。しかも結構な頻度で。
そうしてそいつらに産み捨てられたり、生き残って妙な影響受けるクズ子も、これまた結構な頻度でいるんだろう。
それが世間で一括りで言うDQNだな。
そしてクズ親によってクズ子が再生産される。つまり負の連鎖だ。
ここのスレで述べられるクズ親への怨嗟の数々を見てると、ふ~ん♪と納得できる。
-
- 2019年08月06日 03:02
- ID:trjkIcPH0 >>返信コメ
- 大切なことですが
可笑しな人が公共の場に出て来て事件起こさないよう
掲示板に隔離するための掲示板です
どんな来るった作文も黙ってスルーするーのがお約束なのです
一言で言うとポイ捨て公衆便所です
社会への不満分子にガス抜きさせて犯罪抑止の役割です
-
- 2019年08月06日 03:13
- ID:bloTBTv20 >>返信コメ
- お、おう
トラウマ刺激されて発狂してるのは分かったから落ち着けよ
-
- 2019年08月06日 03:47
- ID:cWQw77Db0 >>返信コメ
- 長文君が鼻息荒くしてて草
-
- 2019年08月06日 05:32
- ID:U1QBvfbW0 >>返信コメ
- 長文君とか早口君しか言えなくなって反論不可能涙目
-
- 2019年08月06日 06:03
- ID:vSZKQv5c0 >>返信コメ
- あれらに対する反論とかなかなか難しいこと要求するね君
まず対話が成り立つかからして怪しいのだが
-
- 2019年08月06日 06:18
- ID:Zj1Yo3qP0 >>返信コメ
- 頭の悪い物に何ができると?
-
- 2019年08月06日 06:57
- ID:eTftkGd90 >>返信コメ
- チートツールを使ってシステム書き換えてデータの制限やオブジェクトを操作して無双してハーレムを作って…
ワイズママのやってる事ってなろう異世界主人公の古き良き姿な気がする。
それだと顰蹙買うってんで今は主人公にわざと苦難を与えたりしてるな。カタルシス(笑)。
-
- 2019年08月06日 07:18
- ID:0mvEGz..0 >>返信コメ
- とっとこママ太郎アニメ
-
- 2019年08月06日 07:22
- ID:pLB7AjVC0 >>返信コメ
- >>246
まるきり系統の違う2人を持ち出さないでくれ
サトカスはサトシの過失だけど、エリディアは2人とも特に何もしてないだろ
-
- 2019年08月06日 07:47
- ID:fzfNomaQ0 >>返信コメ
- >>4
それはどうかな
-
- 2019年08月06日 07:52
- ID:fzfNomaQ0 >>返信コメ
- >>33
それでもホスト名は無しだろ
-
- 2019年08月06日 07:53
- ID:b5ieDG9.0 >>返信コメ
- >>261
そうだよ、上っ面だけはね
中身は金とゴミくらい差はあるけど
-
- 2019年08月06日 07:55
- ID:fzfNomaQ0 >>返信コメ
- >>58
原作では既に出てるけどアニメでそこまで行くかわからん
-
- 2019年08月06日 08:05
- ID:GKPIn5zB0 >>返信コメ
- >>282
言葉に中身がない場合はそもそも誰が言っても中身はないよ
言葉から読み取る能力が欠けているから別のもっとわかりやすい部分に意味を求めるのだね
-
- 2019年08月06日 08:19
- ID:MssPTBwV0 >>返信コメ
- >>235
かわいそう… (´;ω;`)ブワッ
>>239
ギャグだからこその問題かと
>>264
米が伸びてる面白いのかと異世界物とかなろうとかの記事を見ると大体荒れてるよな
-
- 2019年08月06日 09:30
- ID:b5ieDG9.0 >>返信コメ
- >>284
便利な道具や立派な言葉でも使う人や場所、使い方が悪ければ価値が変わるのはよくあることよ
ガソリンみたいにね
-
- 2019年08月06日 09:40
- ID:C6xZS8Yp0 >>返信コメ
- >>231
迷惑行為が反発を受けるのは当たり前という話です
-
- 2019年08月06日 09:41
- ID:b5ieDG9.0 >>返信コメ
- ついでに言うと、話を正しく伝える能力が欠如していれば理解してもらえないのは当たり前だぞ
聞き手は話す側がしくじっても面倒見てくれるママなんだから甘えてはいかん
-
- 2019年08月06日 10:52
- ID:P5qB.bbC0 >>返信コメ
- >>188
「くっだらないファミリー映画ね」
劇中のキャラクターが言ってるけど、あながち間違いないじゃないね。
ただ、そこらへんがリアルというか、今回のテーマなんだと思とる(子はなんだかんだ親に比べたら弱い立場だぞって意味)
-
- 2019年08月06日 11:16
- ID:P5qB.bbC0 >>返信コメ
- >>220
クールジャパン………うっ………頭が………
-
- 2019年08月06日 11:16
- ID:C6xZS8Yp0 >>返信コメ
- >>231
ついでに言うと、「不快な雑音を垂れ流す自分」と相手を貶めたところで、最初の迷惑行為は擁護されませんよ
「不快な雑音を垂れ流す自分」という存在は、最初の迷惑者がいなければ現れません
一番悪いのは最初の人なのは否定しませんよね?
-
- 2019年08月06日 11:25
- ID:P5qB.bbC0 >>返信コメ
- >>254
「つまらないつまらない」って暴れる奴に「嫌なら見るな」って言うならともかく、否定的な意見(このキャラは共感できない、とか)ですら「嫌なら見るな」って最近言う事が多いよね。
現実でも何か否定されてるのかしら?
だとしたら、可哀想だわ。
-
- 2019年08月06日 11:32
- ID:P5qB.bbC0 >>返信コメ
- >>264
三大何も考えてないよ説
監督の人、そこまで考えてないよ
作者の人、そこまで考えてないよ
脚本の人、そこまで考えてないよ
まあ、某国民的海賊漫画の作者も、思い付いたらすぐに書いた方が面白いって昔は言ってたし、多少はね。
-
- 2019年08月06日 11:39
- ID:P5qB.bbC0 >>返信コメ
- >>277
なろう異世界主人公の古き良き姿………?(困惑)
そんなに昔になってたのか………なろうって………
-
- 2019年08月06日 11:39
- ID:Me3G1UKX0 >>返信コメ
- ワイズよギャグかましでも暴力はあかんよ
だからツンデレは嫌われるんだぞ
-
- 2019年08月06日 11:44
- ID:qn.ghwWy0 >>返信コメ
- >>205
言っても配慮しないくせに
「俺様がクソアニメと認定したものはクソアニメとしての道しか許さない」
そういう人種じゃんあんたら
-
- 2019年08月06日 12:51
- ID:MFNTNt3z0 >>返信コメ
- このアニメは父親のことは完全無視なんだな
ホストの名前をつけられた娘も可哀想だが、その名前で呼ばないといけない父親も辛いぞ
家ではワイズと呼んでるかもしれないが、ご近所でホストの名前で呼ばれてる娘を見たら泣きたくなると思うぞ
名前のせいで親子関係がギクシャクするの嫌だな
-
- 2019年08月06日 14:26
- ID:M3xaZaBe0 >>返信コメ
- 改めて1~4話の感想。
1,2話は面白かった。
マー君のマザコンっぷりが痛々しくて人を選ぶかも知れないけど、自分は充分ギャグとして見れる範疇だった。原作の人気が低迷していると聞いていたけど、ミギー(近親相姦厨)が声を荒げているだけだと思った。
-
- 2019年08月06日 14:33
- ID:M3xaZaBe0 >>返信コメ
- >>298追記
3話目。
ワイズママ登場。
この時に不穏な感じはしたけど、まだ上手く纏めてくれると思っていた。
簡単に解決出来る問題じゃ無いので最悪、無難にお涙頂戴の纏め方でも良い、と思っていた。
4話目
ここのコメと大体同じ感想。
予想以上に酷い纏め方でショック。
1,2話が面白かっただけに非常に残念。
-
- 2019年08月06日 14:53
- ID:MX2kTO6L0 >>返信コメ
- >>292
自分がそうだからって相手も同じとは限らんよ?
-
- 2019年08月06日 15:48
- ID:6vR8bSEa0 >>返信コメ
- >>224
あれは駄目だ、これは気に入らないと
大した理由も無く貶めるのは正論ではなく感情論
または単なる趣味嗜好
-
- 2019年08月06日 16:01
- ID:MssPTBwV0 >>返信コメ
- 今の時点で3話評価見ると神50.6、良21.9、普6.5、う〜ん20.9
4話評価が神18.5、良9.7、普通2.9、う〜ん68.8
これで嫌なら見るなとは言えないでしょ、3話は良以上が7割あって今回は3割切ってるんだから今回「は」アカンと思った人が多かったって話やろ
-
- 2019年08月06日 16:03
- ID:6vR8bSEa0 >>返信コメ
- >>292
良く話題に出るなろう系のテンプレって
チートな力を苦労無く得て、その後も無双して余裕
周りの女の子は主人公大好きってのが多いイメージだけど
苦労とか修羅場とかストレスかかる話を好まない読者が多くて
否定的な意見自体聞きたくないって事なのかね
全部が好意的な意見ってのも気持ち悪いが
否定を一切許さないってのも何か違う気がする
-
- 2019年08月06日 16:24
- ID:5gKIjrDG0 >>返信コメ
- どうもコメ見てるとこの作品好きな人って少しでも不満を持つ人に対し人格攻撃して楽しむ傾向が強いみたいね
-
- 2019年08月06日 16:28
- ID:7l0e75Ep0 >>返信コメ
- >>304
いやそこは、母親ハメ太郎云々含めるとどっちもどっちというか、殴り合ってるように見える
どちらが〜という事はないんじゃないか
-
- 2019年08月06日 16:37
- ID:4AnWqvH00 >>返信コメ
- どうしようもない母親だけど少なくとも歩み寄ってきたのは母親側だったからその辺で改心するきっかけがあったとか何かしらのフォローが入ると期待していたんだ…
-
- 2019年08月06日 17:27
- ID:pBOGOujC0 >>返信コメ
- 邪神ママバトルは決着したんだし取りあえず次回のプリーストぽい新キャラに期待してみる
アクア様以上に残念だったらどうしよう
-
- 2019年08月06日 17:31
- ID:ndZcrsiU0 >>返信コメ
- >>302
まあこれよな今回のを単純にクソと思った人が多いだけ
イラついてる人は叩くためにやってきた奴らが暴れてると勘違いしてるけど落ち着いてほしい
暴れてるの人格攻撃繰り返す君らよ?
-
- 2019年08月06日 17:35
- ID:ndZcrsiU0 >>返信コメ
- >>305
そんな作品のタイトルしか見てない叩きは今回あったか?
内容に言及した批判に人格攻撃で黙らせようとしてるのが君らよ?
-
- 2019年08月06日 17:36
- ID:NKUZzXUI0 >>返信コメ
- >>2
露骨なパンモロとタイトルでふるいにかけてるんだし
エロありきにするべきだったわな
-
- 2019年08月06日 20:06
- ID:cl4ManrW0 >>返信コメ
- このアニメの影響で大人向けの「母親もの」「義母もの」「年上お姉さん」漫画を読み始めた人は多そう
-
- 2019年08月06日 21:33
- ID:qAuQZ7Z90 >>返信コメ
- ママがアスナに見えるのは俺だけ?
-
- 2019年08月06日 21:50
- ID:4b0Um.uZ0 >>返信コメ
- >>287
>>291
一番悪いヤツの存在は否定しないが一番も二番も同じ迷惑行為だぞ
順位をつけても自分を正当化しようと屁理屈を捏ねてるだけの戯言にしかならないし
そうやって開き直る迷惑なヤツは擁護されるどころか反発されて当たり前
-
- 2019年08月06日 22:36
- ID:J9QZigUQ0 >>返信コメ
- >>279確かディアンヌは最初エリザベスに塩対応してたけど守ってる内に優しくなってエリザベスもディアンヌには様付けなくなった
個人的に↑のような展開期待しちゃう(ワイズ親子改善して・・・)
-
- 2019年08月06日 22:42
- ID:nslyFKFs0 >>返信コメ
- 「産まなきゃよかった」なんてセリフを言わされる声優さんもかなりきつかったんじゃないかな
-
- 2019年08月06日 22:46
- ID:wiKN2mRy0 >>返信コメ
- 言いたいことはだいたいコメ欄のみんなが言っているから二つだけ。自己責任論は分からなくもないが、環境の方が悪いのは結構あるし(某居酒屋とか)、そういう奴ほど洗脳されて自分が悪いみたいに思いがちだから自分だけが悪いというのは少し・・・。あと、言葉が誰が言っても同じ重みだと言う奴は例えば“民主主義国家の首相がメディアの前で” と“30代無職引きこもりが動画サイトで”「この国は俺のものだ!」って発言しているのを想像してみたら?それでも同じと言うなら・・・うんもう仕方ないや。
-
- 2019年08月06日 22:46
- ID:KHI8FCW50 >>返信コメ
- >>4
本人がやんちゃなパターンと母親が困ったちゃんなパターン。この子はどちらだろう?あとポータちゃんはいい子過ぎて逆に抱えてる闇が深そうに思える。
-
- 2019年08月06日 22:53
- ID:KHI8FCW50 >>返信コメ
- >>5
このママは母親としてもだけど大人としてもダメだし、社会人としては犯罪者なワケでワイズちゃんはこのダメ人間に生涯どれだけ苦労させられるのやら。
-
- 2019年08月06日 23:04
- ID:KHI8FCW50 >>返信コメ
- >>33
トリッシュ「父親が命狙ってくるんですが…。」
-
- 2019年08月06日 23:08
- ID:KHI8FCW50 >>返信コメ
- >>47
蒼天航路の徐庶さん「解せぬ」
-
- 2019年08月06日 23:13
- ID:KHI8FCW50 >>返信コメ
- >>51
こういう話やるなら前話までの母親エロ過ぎ展開は不要だったのでは?お色気要員はワイズちゃんに振って真々子さんはもう少し内面の描写をしとくべきだったと思うな。
-
- 2019年08月06日 23:16
- ID:KHI8FCW50 >>返信コメ
- >>58
ポータちゃんがいい子過ぎてどんなヤバい親なのか気になる…。
-
- 2019年08月06日 23:22
- ID:aXQnOtIK0 >>返信コメ
- >>316
独裁国家ならともかく民主主義国家の首相が言うのか…
-
- 2019年08月06日 23:29
- ID:KHI8FCW50 >>返信コメ
- >>59
しかも後で政府の機密を握って脅迫することも仄めかしてるし、その手段が見知らぬ相手から貰った謎のウイルスとか…。善悪の区別が付かない上に他人を疑う慎重さもない。精神鑑定が必要なレベルでは?
-
- 2019年08月06日 23:31
- ID:KHI8FCW50 >>返信コメ
- >>65
シャマルさん「声が似てるだけで私は無関係よ?」
-
- 2019年08月06日 23:34
- ID:KHI8FCW50 >>返信コメ
- >>67
母親になる覚悟を持たないまま産んじゃった感がヒドい。
-
- 2019年08月06日 23:35
- ID:rnPkQCw.0 >>返信コメ
- >>295
それはツンデレが問題ではないと思う
というかツンデレ=暴力っていつごろからこんなイメージになったんだろうな?
-
- 2019年08月06日 23:41
- ID:gOtlcTyX0 >>返信コメ
- >>286
つまりどこの誰とも分からんお前の言葉には何の価値もないというわけか?
-
- 2019年08月06日 23:59
- ID:komfSm5d0 >>返信コメ
- 通全二母のヒロイン陣はミスキャストばかりで困る。ワイズ役の鈴代紗弓はあまりに下手糞だ。声優は遊びではない。こんな奴なんかタケモトピアノのCMに出てろ。原田彩楓もしyhhも相変わらず騒音みたいな声で殺したくなってくる
ワイズは雨宮天、ポータは長縄まりあ、メディは木村珠莉の方が良かった
このアニメは東海地方にもテレビ愛知(TVA)で、近畿地方でも毎日放送(MBS)で放送されている
しかしこの両局にも放送するのは疑問だ。東海地方では今でもゴミプレに恨みを持っており、ごちうさ2期が飛ばされたのを愕然都市爆シリスク、Baka-PROJECT、オカマティックボインのせいにしている。現在もゴミプレ作品の不買運動が行われている
近畿地方は東海地方とは違いゴミプレに恨みはないが同地方の中で京都と滋賀は爺死〜スタッフ制作に恨みを持っている。DALを1期からではなく3期から放送されたことと3期が1・2期と比べて作画が見劣りすることから爺死〜に怒りの矛先が向けられそれ以降爺死〜制作作品の不買運動が行われている
-
- 2019年08月07日 00:06
- ID:IAxm1Op30 >>返信コメ
- この人何か悪いものでも拾い食いしたんだろうか
-
- 2019年08月07日 00:10
- ID:nBLH5XH70 >>返信コメ
- このアニメもダンまちと同様爺死〜制作でありMBSだと必然的に京都・滋賀でも視聴できることから放送中止を求める嘆願運動も展開されている
それ以外の近畿4府県はソーマが3期以降飛ばされたことに恨みを持っていたが、のちに懺の皿が引き延ばしだらけというソーマ至上最低の糞シリーズであることがわかったため現在は温和傾向にある
今すぐTVAとMBSの放送を打ち切るべきだ
また関東以外の民放全局は爺死〜制作アニメの放送を禁止するべきだ。爺死〜も負債だらけになって倒産しろこの糞アニメ量産会社め!
-
- 2019年08月07日 00:11
- ID:nBLH5XH70 >>返信コメ
- ゴミ
-
- 2019年08月07日 00:15
- ID:zYkT23zG0 >>返信コメ
- >>127
街雄鳴造「JK3人をブリッジで乗せてた僕もイケメンですか?」
-
- 2019年08月07日 00:33
- ID:zYkT23zG0 >>返信コメ
- >>190
母親とはキチンと絶縁して真人に嫁入りすれば解決。真々子さん公認済みだし幸せな新婚生活が待ってる。
-
- 2019年08月07日 00:41
- ID:ky0vB3m.0 >>返信コメ
- >>234
申し訳ない。
口が過ぎた事、自分の理解力が足りなかった為に、誤解していた事を謝る。
不快感を感じていたなら、もう少し、深く考えて欲しい。
本当に楽しんでいる個人を尊重すべきなのか?
-
- 2019年08月07日 00:53
- ID:ky0vB3m.0 >>返信コメ
- >>335追記
不快感の一番の理由。
今回のワイズママの発言、「産まなきゃ良かった発言」。
そして、それを屁理屈で自己弁護、正当化している所。
この点でだと思う。
-
- 2019年08月07日 00:59
- ID:9RL.e3Jt0 >>返信コメ
- ※77
ホストに入れ込んで家の金を使い込み、家は常に貧乏、あげくワイズの給食費にまで手を付け、とうとう旦那がキレて離婚。
ワイズはそれで納得していたところ、金に困ったのか突然ノコノコやってきて復縁をせまり、当該のゲームに無理やり参加させる。
最初はうまくやっていたものの、自身が無双だと知るや再び男遊びに興じるようになり、以降ネグレかますようになって、ついにワイズと決裂、と。
ぶっちゃけしょーもないどころか、救いようのないレベルの親子関係だけどな。
-
- 2019年08月07日 01:00
- ID:ky0vB3m.0 >>返信コメ
- >>336追記
楽しんでいると言う事はこの点で何も感じていないからでしょ?
何も感じていない奴は将来、ワイズママと同じ様に子供に「産まなきゃ良かった。」って言う様に成ると思わない?
-
- 2019年08月07日 01:10
- ID:ky0vB3m.0 >>返信コメ
- >>337
ええ…
アニメだとまだマシなの?
-
- 2019年08月07日 01:13
- ID:ky0vB3m.0 >>返信コメ
- 北の大将軍様が言っても軽いでしょwww
-
- 2019年08月07日 01:16
- ID:8QC51Pjw0 >>返信コメ
- >>337
これは修復不可能っすね…
アニメ範囲でも十分すぎるほどアウトだったけど
-
- 2019年08月07日 02:23
- ID:mi3.Ex850 >>返信コメ
- >>306
てっきりチートプログラムの影響で人格改変されてあんなに攻撃的で
自分勝手になってるんだと思ってたら違ってて「ええ…?」ってなった
-
- 2019年08月07日 02:51
- ID:DQLD3Hv.0 >>返信コメ
- >>340
アンカ間違い。316の返信です。
-
- 2019年08月07日 13:16
- ID:m7zKbsDL0 >>返信コメ
- なんだワイズママ関心か・・
一緒に旅する理由としても、今後の再戦で盛り上げる為にも毒親キャラとして引っ張った方が良いと思うけどなぁ
-
- 2019年08月07日 13:20
- ID:m7zKbsDL0 >>返信コメ
- >>321
同感! 親のエロイベントはキツい・・
-
- 2019年08月07日 19:59
- ID:j0nWWzHk0 >>返信コメ
- >>329
?
-
- 2019年08月07日 19:59
- ID:j0nWWzHk0 >>返信コメ
- >>331
??
-
- 2019年08月07日 21:33
- ID:5X.1Nawg0
>>返信コメ
- 毒親クエストもりあがってきたな
-
- 2019年08月07日 21:45
- ID:Qy371Si.0 >>返信コメ
- >>345
ふだん、バブみだのなんだの色々言ってるアニオタさんたちが
このアニメに関しては常識的な反応していて
ほんとはマザコンってそんなに居ないんだなって何か安心しているw
-
- 2019年08月07日 21:52
- ID:Qy371Si.0 >>返信コメ
- 産まなきゃ良かったなんて絶対言ったらだめ!
って米欄で熱弁してる子は何歳なのかな
もし20代以上で、その発言に至るまでのその時の親の気持ち・状況を想像もできずにずっとグチグチしてるのはアカン
-
- 2019年08月07日 23:18
- ID:uQA.WXAH0 >>返信コメ
- >>350
普通の人は言われたことないからねえ
とりあえずワイズの母親のそれから想像することになる
しかしクズ親として描写があまりに強すぎてワイズ側にどれだけの非があれば納得できるのかとても想像つかないという
-
- 2019年08月07日 23:32
- ID:Qy371Si.0 >>返信コメ
- >>351
度を越えた試し行動とかね。わざと怒らせる事をしまくるの
愛情不足の幼児あるあるよ
うちの近所のクソガキだと、動物や友達を噛んできたよ
-
- 2019年08月07日 23:47
- ID:Zx9D8ZHN0 >>返信コメ
- >>349
バブみは「年下の女の子に対して母親のように甘える」性癖だからマザコンとは違くね
-
- 2019年08月07日 23:53
- ID:Zx9D8ZHN0 >>返信コメ
- >>350
親世代の方があの母親は許せんだろ
-
- 2019年08月08日 00:07
- ID:aOPnLbfY0 >>返信コメ
- >>352
そう。
子供の問題行動の背景には何らかの理由が有る。
だから産まなきゃ良かった何て言って良い理由には成らんよね。
とりあえず、そのクソガキはクソガキの内に児相に相談した方が良い。ネグレクトの可能性が高い。
そのまま放置していると、虚言癖、盗癖も出てくる。(もう既に出ているかも?)そのまま大人に成ると一生治らないかも知れない。
-
- 2019年08月08日 00:36
- ID:4bo2MNFg0 >>返信コメ
- 一度口にしたら二度と関係修復不可能なレベルの暴言を連発させて、どうやって(どんな強引な展開で)仲直りさせるのかと思ったら母親からの謝罪すらなく、「喧嘩するほど仲がいい」でなんとなく解決したような雰囲気にする
なんですか、これ
ワイズが虐待親から離れられない児童にしか見えなかったわ
-
- 2019年08月08日 01:30
- ID:Lf0ajlhe0 >>返信コメ
- >>26
その昔、子供の「生んでくれと頼んだ覚えはない」と言ったことに対して親に「だから堕ろせと言ったんだ」からの「あんたとの子供じゃないよ」宣言、更には離婚修羅場へと発展した家庭があってだな……。
-
- 2019年08月08日 14:27
- ID:UkViWJtK0 >>返信コメ
- >>350
「虐めっ子にも虐めるに至った理由が有るんだから叩くな!」
みたいな物凄い屁理屈ですな
-
- 2019年08月08日 14:33
- ID:Ktitfr.m0 >>返信コメ
- 子供「誰が産んでくれと頼んだ?」
親「あんた何か産むんじゃ無かった!」
この手の言い合いは親子問題で割と取り上げられるけど、子供の言った事と親の言った事は同じ様で、全くと言って良い程、意味合いが違う。
子供の発言は行為の否定、性行為及び、出産。
それに対し、親の発言は子供の存在そのものを否定する。
只の言い合いと捉えている人も少なくない様なので、この事をはっきりと認識して欲しい。
-
- 2019年08月08日 15:35
- ID:KTFD0QEB0 >>返信コメ
- >>321
だが、悲しいかな。母親側のDNAにより貧乳属性まで遺伝してしまったワイズちゃんはサービス要員としては不適格だったんだ……
-
- 2019年08月09日 08:28
- ID:R0w35s0g0 >>返信コメ
- >>99
うん、もうこのアニメ見るのやめるわ
一話目はちょと面白そうだったから続けてみてたけど話が進むごとに痛々しさが増していって流石にもうこれ以上は苦痛でしかないわ
-
- 2019年08月09日 11:56
- ID:AooFNbhx0 >>返信コメ
- >>360
縞パンにバスト大小の区別無し!
-
- 2019年08月09日 16:57
- ID:cw6pNlCF0 >>返信コメ
- 今までで一番つまらない回だった
やっぱこの話はシリアス?というか変にうだうだ言う展開はダメだわ
見ててイライラしてきたからな
サービスカットも今回全く無いし
-
- 2019年08月10日 13:18
- ID:jMLa31Xq0 >>返信コメ
- テストプレイヤーは一般公募じゃなくて内閣府の調査から
ピックアップされているから問題を抱えた親子ばっかり
出てくるんだろうな
-
- 2019年08月10日 17:58
- ID:WcU4UnvF0 >>返信コメ
- ワイズはいい子だし今回言われた言葉で歪んだ様子もないし深く考えなくていいや
-
- 2019年08月11日 01:34
- ID:2dDpTV0H0 >>返信コメ
- >>95
シバさんとか言う完全犯罪成し遂げた超絶プログラマーを信じろ!
-
- 2019年08月11日 05:27
- ID:mfZFhMjR0 >>返信コメ
- ヴィヴィオ「私もママとこのゲーム参加したいです!」
-
- 2019年08月11日 13:33
- ID:ocNGzm9q0 >>返信コメ
- >>98懐かしいなw
連れ去られそうになって急に手のひら返しするクズ息子の態度とか、30年以上前の小説なのに現代のヒキニートを描いているみたいだ。
-
- 2019年08月12日 14:01
- ID:lX8MtHkf0
>>返信コメ
- 安産だったんだね。(笑)
-
- 2019年08月14日 00:56
- ID:EFl6zjiE0 >>返信コメ
- 自分も母を怒らせて「産まなきゃよかった」と言われたことがあるけど、それほど引きずってない。
信頼の貯蓄があるから、とでも言ったらいいのか。本心でないことはわかる。一発退場の言葉というものはないと思う。
-
- 2019年08月14日 20:28
- ID:Fs1aUeBG0 >>返信コメ
- もし作者~制作がうる星やつら世代なら、あたるの母ちゃんの決めゼリフ
「産むんじゃなかった…」
があるからそんな深刻に考えてないだろう
-
- 2019年08月15日 21:15
- ID:tyWp17910 >>返信コメ
- ペタン子は正義www
-
- 2019年11月13日 17:06
- ID:zx8lqO0U0 >>返信コメ
- なんでワイズが謝罪して、暴言暴力やり放題の女帝が謝罪も無く謝られてんの?
ネグレクト肯定アニメなの?
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。