第120話「サスケを目指して」
中忍試験の折、サスケの弟子になったボルトだったが、留守がちでなかなか修業をつけてくれない師匠の帰りを待ちわびていた。そんなとき里にサスケから伝言が届く。こっそり内容を盗み聞きしたボルトは、サスケが“風の国(かぜ の くに)”のとある場所に立ち寄ることを知り、何とかして修業をつけてもらうため、内緒で里を飛び出す。ところがさまざまなアクシデントが重なってなかなか目的地にたどり着けない。このままではまたサスケはどこかに旅立ってしまう! 果たして、ボルトは師匠に会えるのか!?


チョウチョウ『はぁ~ペコリン』

いのじん「それ全部食べる気?」
『明日から久しぶりの休暇っしょ?スタミナつけとかないとね~』
サラダ「ほどほどにしときなよ?旅先で食い倒れても助けてあげないからね」

い「2人は一緒にどっか行くの?」
『3泊4日カニざんまいのグルメツアー!いのじんは?』
い「うちは父さんも休みだから家族で釣りに行くよ」

サ「シカダイは?」
『風の国にある母ちゃんの実家に行かなきゃなんねぇんだ』

『俺もじいちゃんと一緒にキャンプに行くことが決まってさ』


『あ~あ!サスケさんに修業つけてもらいたかったのにな』

シ『まだ返事ねぇの?稽古つけてくれって頼んでみたんだろ?』
『サスケさん、連絡をよこすときは鷹を飛ばすって言ってたからず~っと待ってんだけどさぁ』

「あのパパが約束守ると思う?どこで何してるのかもわからないのに」

『今頃何してんだろうなぁ』
「年中1人でキャンプしてるようなもんだし何してるかなんてわかんないよ」

『それがいいんだよ!里になんか縛られずに世界中を飛び回って陰から火影を支える。それってかっけぇよ!』

「確かにパパの仕事も大切だと思うけど…私はこの木ノ葉の里でもまだまだたくさん学ぶことはあると思う」
『でた優等生的発言。俺の燃える冒険心に水差さないでくれる?』

『あっ!』


「サスケさんからの連絡か?」
「あぁ。暗号解読班に回してくる」

ボ『あれは…。サスケさんの一番弟子の俺には中身を知る権利くらいあるよな』


『大筒木の足取りがつかめるかもしれない、とある』
「サスケさん西に向かってるみたいですね。次の連絡は4日後…風の国の東37番地区か」

『ここには何がある?』
「3つの石の柱ですね」

『「こら戻れ!」
『何事だ…うぉッ!?』

「すみません鷹が逃げてしまって!ちゃんと鍵かけといたはずなんですけど…」

『っしゃ!サスケさんの居場所ゲットだ』

『たしか明日の午前中に風の国行きの雷車が出てたよな。幸先よすぎるってばさ』


「第七班で合宿?」
「じゃあお兄ちゃん一緒に行けないの?」

『ヒマ 忍には日々の練習の積み重ねが大事なんだ。わかってくれ』
「おじいちゃん悲しむよ」
『兄ちゃんもつらいんだ。けどじいちゃんならわかってくれるさ』

ヒナタ「1週間もどこに泊まるの?」
『ミツキの家…的な?』

「じゃあご挨拶だけでもしておかなきゃ。お世話になるんだし」
『いいのいいの!あいつ一人暮らしだから。それより早く出たほうがいいんじゃない?』


『親父は留守番かよ』
「唯一の甥っ子なんだからたまの休みくらい顔を出してあげなよ」

『わかったよ…ったく』

「一緒に行きたかった!」
『また今度な~』


『次は3日後!?それじゃサスケさん別の場所に移動しちゃうってばさ』
「そう言われてもねぇ」

『あれは?』
「あぁ、あれ風の国行きだけど貨物車だから人は乗れないよ」

「あれっ?」



『母ちゃんヒマじいちゃん…ごめん!』



『うぅ…寒くて死んじまう。サラダに火遁ちゃんと習っとくんだったな』



「異常ありません!」
「よし行っていいぞ」
(いよいよ風の国か)


『…本当にここなのか?』

『やっべぇ!もう1つ先だった。あ~…』

『1駅のくせにどんだけ遠いんだよ…あぁ…』


『ハァハァ…サスケさんに会うまでは……』


『水…』


イサゴ「こんなところで人に会うなんて珍しい」


「よかった~目覚まさないかと思った」

「私はイサゴ。ここは私と父さんの家だよ」
『俺はボルト。俺どのくらい寝てた?』

「丸一日」
『ってことはサスケさんが来るのは明日か!うっ…』

「暑さにやられて倒れてたんだよ。まだ休んでなきゃ」
『なぁここから雷車の駅までどのくらいかかる?』

「今から出ても夕方になっちゃうよ」
『そんなに離れてんの?』
「うん。この辺り誰も住んでないところだから」

「もう1日泊まっていきなよ。ねぇそうしよう?そうした方がいいって!」

ゴジョウ「起きたか」

『あの、俺…』
「起きたんなら帰れ」

「怒らないで。父さんね…忍者が嫌いなんだ」

『動物が畑を荒らすのか?俺にも手伝わせてくれ』
「断る。忍に手を借りる気はない」

『どうして誰もいないとこで暮らしてんの?イサゴも友達いなくてつまんなそうだったぜ』

「お前…その年では第四次忍界大戦は知るまい」

「ひどい戦争だった。俺がいた村は焼き払われてな。それも敵ではなく味方にだ」
『なんだって!?』

「敵が隠れそうな場所を先に潰しておく。俺の村を焼いた忍はそう言っていた。本陣を守るためにはしかたのない犠牲だったそうだ」

「大きな目的のためなら小さな犠牲は目をつぶる。忍の考えそうなことだ」
『俺はそんな考えしねえってばさ!』

「どうかな…いざとなれば人は変わる」

「イサゴに同じ思いはさせん。それがここに住む理由だ」



《警報ベル》
「どこだ!?出てこい!」

『動物の仕業とは思えねぇな』
「ここら一帯を発電所にしたがる連中がいてな。立ち退けと嫌がらせをしてくるのさ」

『だけどオッチャンの家なんだろ?』
「そうだが発電所ができれば多くの人の生活が便利になる。そのための小さな犠牲だそうだ」

『それって…』
「渡すものか!せっかく手に入れた生活なんだ」


「あと1日泊まっていけばいいのに~。ボルトのイジワル!」
『おいおい』

『オッチャンもありがとな』


『元気でな』
「また倒れても知らないよ!」

『やべぇギリギリだぞ。サスケさん待っててくれよな』





「ヒャハハハ!この除草剤すげぇ威力だ!」
「これであの親子も立ち退きますねアニキ」

「当たり前だ。この間の恨み100倍にして返してやる」


ゴ「またぶん殴られたいのか!?」
「頼むぜオッサン。小さな犠牲ってやつさ」

ゴ「断る!」
「親切で言ってやってるのによ」

「キャーッ!」

「娘に手を出すな!」
「一筆書いてもらおうか?この土地はそっくりそのまま差し上げますってな」

イ「だめだよ父さん!」
ゴ「…わかった従おう」

「よ~し契約成立を祝ってパーッと撒いちまいな」
ゴ「まだ収穫が済んでないんだ!」
「発電所建設の邪魔なんだよハハハハ!」

「まんまと信じてやがる。哀れだねぇ田舎者は」
『つまり全部でっち上げってことだな?』


「なんだこのガキ!?引っ込んでな!」
『我愛羅のオッチャンにこのこと伝えてもいいんだぜ?』

「デタラメを抜かすな!」


「これで済んだと思うなよ~!」

「なんで戻ってきてくれたんだ?」
『たまたまあのゴロツキたちを見ちゃって。ゴジョウさんたちは大丈夫だったか?』

「我愛羅様と知り合いだったの?」
『まぁ…知り合いの知り合い?』

「雷車の時間!」
『今からじゃ厳しいかな』

「滅多に会えない人なんでしょ?なのに助けに戻ってきてくれたの?」
『まぁなんつうか…見たからにはほっとけないってばさ』

「ありがとうボルト!戻ってきてくれて」

「ボルト ちょっと来い」


「戦いに巻き込まれそうになったときイサゴを逃がすために作ったトロッコだ。駅までこれを使いな」
『ゴジョウさんありがとう!』




ゴ《このレールの先は雷車の線路に繋がっている。そこから雷車を乗り継げば目的地に着けるはずだ》




『サスケさんこの辺りにいるはずなんだけど…。まだサスケさんはいないみたいだな』

『これはサスケさんの…誰かと戦ってるのか!?』

『いけ我愛羅!ここは俺が食い止める』


ウラシキ「そうはいきませんよ!」

「メインの前にあなた方2人のチャクラもいただきます」


『サスケさん!』
『ボルト!?どうしてここに』


『ボルト逃げろ!お前の敵う相手ではない!』

『逃げるわけにはいかねぇってばさ!』
『言うことを聞け!』

『うッ…』

「トネリさんからいただいた人形も役に立つものですね」

『なめるな!』




「甘いんだよ」


『サスケさ~ん!!』





つぶやきボタン…
サスケだけかと思ったら凄い豪華な面子いたw
我愛羅とウラシキまでw
そもそもサスケすらいるか怪しかったのに
あの釣り竿って尾獣を奪う道具だっけ?
サスケもチャクラっぽいの盗られてたね…
シカダイも合流すると予想
我愛羅とウラシキまでw
そもそもサスケすらいるか怪しかったのに
あの釣り竿って尾獣を奪う道具だっけ?
サスケもチャクラっぽいの盗られてたね…
シカダイも合流すると予想
![]() |
「BORUTO -ボルト-」第120話
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
池本 幹雄 小太刀 右京 岸本 斉史
集英社 (2019-06-04)
集英社 (2019-06-04)
アニプレックス (2019-11-06)
コメント…NARUTO / BORUTOについて
-
- 2019年08月19日 03:04
- ID:kWnIKwtJ0 >>返信コメ
- サスケのチャクラ前に我愛羅が盗られてたのと色とか違うっぽいしやっぱり特別なチャクラ流れてるのかな
-
- 2019年08月19日 03:06
- ID:.Mh63vDl0 >>返信コメ
- ボルトが一度イサゴたちのところに戻るのってナルトが波の国でイナリの家に戻るのところ似てるな。
-
- 2019年08月19日 03:28
- ID:cIE45.gy0 >>返信コメ
- 展開が急すぎてツッコミが追いつかない
そういえばボルトは木の葉以外の忍五大国これで三つ制覇してるから、そのうち雲隠れにも行きそう
-
- 2019年08月19日 03:51
- ID:y2DP3ju20 >>返信コメ
- 今回ってボルトというキャラの全てがなにげに描かれてるな
暫くボルトがメインから遠ざかってたから、おさらいの意味もあるのか?
あそこで自分の用事より人助けを優先する、間違い無くヒーローの資質あるんだけど、天才故の過信と生来のお調子者な性格と英雄の息子であるが故のプレッシャーから、実力以上の事にまで首突っ込んでしまうという
最後の部分はもうあんまり無くなってきたけど、今度はサスケへの過度の憧れが暴走の元になって
-
- 2019年08月19日 04:00
- ID:hKtt2ibJ0 >>返信コメ
- 何故、イサゴの頼みを聞き入れてもう少し遊び相手になってやらなかったのだ?
このままではあの少女は遅かれ早かれ次のマダラとなろう。
あの後ろ髪が腰まで届く程長くなった時、あの少女は写輪眼を開眼し、第5次忍界大戦の引き金の装飾の繊維の切れ端くらいにはなるやも知れん。
-
- 2019年08月19日 04:02
- ID:Anw4HGLx0 >>返信コメ
- 除草剤の即効性w
-
- 2019年08月19日 04:13
- ID:q7j1wXTb0 >>返信コメ
- シンキは我愛羅の養子だからシカダイといとこのはずなのに面識がなかったけどどうしてだろ
普通に考えたらシンキ・ボルト・途中参加でシカダイのトリオなんだろうけどその辺の関係が気になる
-
- 2019年08月19日 04:26
- ID:y2DP3ju20 >>返信コメ
- >>7
以前のシカダイ回や今回のシカダイの態度からみて、シンキが養子になって以降風の国に行ってないんだろう、奈良家の者もあんまりいい顔しないから
で、我愛羅が木の葉に来た時にはまだ修行中って事で連れて来なかったんだろう、ただ話はしていて
-
- 2019年08月19日 04:29
- ID:3Lopo.3j0 >>返信コメ
- ボルト、休暇とはいえ、修行をつけてもらいたいという一個人のために無断で里を抜け出し、サスケの邪魔したあげく、サスケのチャクラを奪われるきっかけまで作って、何してんだか。
-
- 2019年08月19日 04:39
- ID:FAeJZXQ.0 >>返信コメ
- 今回、大筒木の戦いに風影我愛羅の養子とはいえ、シンキが参加してる時点で里内では重要なポジションなのかな?
-
- 2019年08月19日 04:43
- ID:fSi87z.s0 >>返信コメ
- これイサゴちゃんと良い感じのフラグが立ったけど、今後も出てきてほしいけどなぁ
それとサスケェ! 結構やばい展開じゃないっすか…
-
- 2019年08月19日 04:48
- ID:GaPtVXv.0 >>返信コメ
- >>8
シンキの性格を中忍試験で知ってからは会いたくないだろうよ。けど、シカダイにとって義理の従兄弟になるんだから、これからの同盟関係において仲良くしなきゃならない相手ではあるよな。冷静なシカダイならシンキと合う部分はあるわけだし。後先考えないで突っ走りタイプのボルトは逆に合わないだろうな。予告見る限り、喧嘩してたし。
-
- 2019年08月19日 04:49
- ID:y2DP3ju20 >>返信コメ
- >>10
養子って点除いても普通に次期風影候補筆頭な若手の有望株っしょ
-
- 2019年08月19日 04:54
- ID:Saf5CgCy0 >>返信コメ
- シンキは合理的に事を進めることから、木ノ葉でいえば、ネジやヤマト隊長みたいな感じかな?
-
- 2019年08月19日 05:02
- ID:FaruBMUM0 >>返信コメ
- ボルトとシンキを見ていると、昔のナルトとネジの関係によく似ている。ナルトは九尾チャクラを使ったとはいえ、不正せずにネジを撃破し、そのことでネジを改心させた。ボルトも不正さえしなければ今頃シンキの考え方を改めさせることができたかもしれないのにな。
-
- 2019年08月19日 05:14
- ID:tXv7pnjw0 >>返信コメ
- イサゴちゃん寂しそうだったよなぁ…
もしあのままボルトがずっといてくれたら、強くて格好いい年上の幼馴染ができてゆくゆくは結婚…とか薔薇色の展開だったんだろうけどやっぱりそんな美味い話はないよね。
…なんてラブコメ的雰囲気を一瞬で吹き飛ばす急展開にはビックリした。
ほぼほぼ日常回からいきなりラスボス格と風影&最強の忍者の死闘ですよ。
ボルトじゃなくても付いていけねーってばさコレ!
-
- 2019年08月19日 05:16
- ID:Z3Pfzvi80 >>返信コメ
- サスケ、力奪われた上に異空間に飛ばされちゃって、戻ってこれるのこれ?前に我愛羅も力を奪われたが術は使えたし、サスケも術を使えるとは思うんだけど、我愛羅やミツキと違ってウラシキが釣り上げたものがかなり大きかったのが気がかりだな。
-
- 2019年08月19日 05:20
- ID:9wmBkv9k0 >>返信コメ
- ボルト、やっぱり足を引っ張りに来たの回。大人しくじいちゃんとキャンプしてりゃ良かったものの。
-
- 2019年08月19日 05:23
- ID:Nwipni9y0 >>返信コメ
- ボルトは今回当たり前のように里抜け同然のことをしてたけど、これまでも
・中忍試験で不正(大筒木の襲撃で処分は有耶無耶に)
・里抜け&他里への無断侵入、追跡部隊(シカダイ達)の懐柔(土影の擁護でほぼ不問扱い)
今回
・無断里抜け&他国への無断侵入
・発電所建設関係の妨害(これは相手が悪い)
・サスケと風影の任務妨害
これだけやらかしてるから、いい加減ちゃんとした処分しないと後で里の住民達にバレたときに火影の監督責任まで問われかねない事態になるよな。
一応モモシキ撃破や岩隠れの反乱解決に貢献こそしてるけど、今回の発電所建設絡みでは、相手が悪いとはいえ、もしも「発電所建設は風の国の大名主導で行われ、砂隠れも関与してる」「設備や構造の関係上、あの親子の住んでる土地しか建設できる場所がない」なんて背景があったら、確実にボルトが悪いことになるよな。
ただでさえ風の国は砂漠ばかりで資源不足なわけだし…
-
- 2019年08月19日 05:25
- ID:.JQu9.qX0 >>返信コメ
- ボルトの後先考えない無鉄砲さが、誰かに危険を及ぼす。今回のサスケだったり、岩隠れ編のシカダイ達だったり。そこから強くなっていくんだろうけど、中忍試験の時からボルトの思考回路が成長してない。
-
- 2019年08月19日 05:37
- ID:y2DP3ju20 >>返信コメ
- 里抜けの意味わかって無いのは流石にガ○ジ過ぎる
普通に休暇中に他里に旅行にいってるだけだぞ、なんのための雷車だ
それに普通に乗れてる(乗り遅れたが駅員は止めてない)のも見えてない都は、目玉が無いのか脳が無いのかエアプなのかどれだ
-
- 2019年08月19日 05:42
- ID:cTBJCMST0 >>返信コメ
- >>6
普通の除草剤は光合成とかを邪魔して言わば強制的に餓死させるような作用機構なので、あの即効性は除草剤と言うにはちょっと物騒すぎますね…
-
- 2019年08月19日 05:43
- ID:i2F.Bs7x0 >>返信コメ
- >>21
里抜けの件は岩隠れの一件で下忍はく奪から土影黒ツチからの下忍はく奪取り下げ願いで味をしめたって感じだな。特に砂隠れはシカダイの叔父が風影だし、今回も許されると思ってんだろうな。
-
- 2019年08月19日 05:53
- ID:ggfSy0LR0 >>返信コメ
- >>19
今回の発電所建設絡みの人達はもしかしたら大名の役人かもしれないのに大丈夫か?ボルトが貨物車に乗っていた貨物の中身って、もしかして発電所建設の材料とかだったりして。もしそうなら、貨物をチェックしていたのが砂隠れの忍びだったことからして、里も発電所建設に絡んでるんじゃ・・・。ボルトは他里の事情をもっと知った上で行動した方がいい。木ノ葉の里と違って砂隠れの里は資源不足なんだから。
-
- 2019年08月19日 06:02
- ID:D2TG4j0k0 >>返信コメ
- >>24
貨物車の中身が発電所の建設資材ってのは以外とあり得そう。
風の国は資源不足だから火の国が援助してるとか。
-
- 2019年08月19日 06:04
- ID:HV4xyRgk0 >>返信コメ
- シカダイは母親の実家、風の国砂隠れへ行くと向こうに連絡を入れているから、無断侵入にはならないけど、ボルトはアウトだな。列車で行くにしても他国へ入るわけだし、一報くらいは入れておかないと。
-
- 2019年08月19日 06:21
- ID:6MUjKEfW0 >>返信コメ
- >>19
サスケと風影の任務妨害に関しては、この任についているシンキやカンクロウへの任務妨害もプラスだな。次回予告見る限り、シンキはかなりご立腹だったみたいだし。自分勝手な理由で他里に入り、任務妨害なんて岩隠れの時と違ってボルトが完全に悪い。木ノ葉の誰かを砂隠れがさらったわけじゃないからなおさらね。
-
- 2019年08月19日 06:23
- ID:DnVMlw4P0 >>返信コメ
- >>1
多分、インドラのチャクラ。
黒色だし。
-
- 2019年08月19日 06:29
- ID:Jua6etiY0 >>返信コメ
- >>20
昔のナルトは仲間と調和していたから、まだ危機回避はできていた。(暴走はたまにしていたが)
ボルトは単身で暴走するから、後で関係者が怪我や事故に巻き込まれる。
-
- 2019年08月19日 06:32
- ID:Lvz0SZBL0
>>返信コメ
- トネリ、まだ月の表面で固まったままなんだろうな…
あの自立傀儡まで盗られて…
トネリとナルトの再会とかも見てみたい気もする
-
- 2019年08月19日 07:03
- ID:2AqCatCE0 >>返信コメ
- 我愛羅のオッチャン……w
すまん何か笑うわ
-
- 2019年08月19日 08:38
- ID:vK5D89jU0 >>返信コメ
- >>26
描写ないからわからないけど、もしかしたら一般的な入国許可証とかあったりして
事前申請、→提出みたいな感じで
-
- 2019年08月19日 08:46
- ID:N2.H.BuE0 >>返信コメ
- >「ひどい戦争だった。俺がいた村は焼き払われてな。それも敵ではなく味方にだ」
ゴジョウさん…でしたっけ?
それをした奴が味方に化けた白ゼツってオチは無いんですかね?
-
- 2019年08月19日 09:08
- ID:OAiiKWKf0 >>返信コメ
- あれ?ヒアシおじいちゃんがキャストにいない…
-
- 2019年08月19日 09:08
- ID:DYBqR8SC0 >>返信コメ
- ヒアシ様のキャンプ…秒単位で綿密に組まれたスケジュールこなさないといけなさそうなんとなく
-
- 2019年08月19日 09:30
- ID:evbdWfko0 >>返信コメ
- ボルト以外の忍者がしのびらしくない
-
- 2019年08月19日 09:32
- ID:eqa37A0R0 >>返信コメ
- サスケを何より優先させるけど困った人は見逃せなかったりやっぱりナルトとボルトは似た者親子なんだなっと思った
-
- 2019年08月19日 09:37
- ID:aUjqwP4W0 >>返信コメ
- これってもしかしてOP映像の闘いが観れるって事か…?
-
- 2019年08月19日 10:05
- ID:8UUMnV5f0 >>返信コメ
- アニオリ続いたからか雑になってきましたね・・
成長したのに初期ボルトに戻った。
-
- 2019年08月19日 10:20
- ID:03DMbxcb0 >>返信コメ
- 土の国の事件のときは今里を抜けたら抜け忍扱いするってわざわざ通達が来てたから、普段は休暇中に里を出てもセーフなのかな、、、平和になったなー
ウラシキは白眼と輪廻写輪眼を切り替えられてしかも両眼、、ヤバくね?
-
- 2019年08月19日 10:28
- ID:gdDHlKOm0 >>返信コメ
- 前回の檸檬の時もそうだけど、ほのぼのから急にシリアスになると面白いな!
それにしても荒野でヒャッハーなやついるとやっぱ北斗にみえるわwww
-
- 2019年08月19日 10:30
- ID:R11QDT4X0 >>返信コメ
- ユトリ君もなんか目に移植してもらおうぜ
-
- 2019年08月19日 10:36
- ID:SX.y5P310 >>返信コメ
- サスケ新伝とか烈伝シリーズとかアニメ化すればいいのに
-
- 2019年08月19日 10:46
- ID:vnowRVq70 >>返信コメ
- >>2
自分もそれ思った!
ナルトもボルトもそういう危険を察知する勘は鋭いよね。
今頃はイナリも立派な大工に成長してるんだろうな。タズナさんはのんびり隠居してそう。
-
- 2019年08月19日 10:49
- ID:vTrMFU..0 >>返信コメ
- ウラシキの両面輪廻写輪眼は今のところ空間移動しか使ってないけど、それなりの能力ももっているんだろうか?
傀儡は大筒木トネリが世話役として使ってたね。考案者である近松もんざえもんも大筒木系譜の人なんかな…
カンクウロウやアラヤもでてきそうで楽しみ。
-
- 2019年08月19日 10:55
- ID:DYBqR8SC0 >>返信コメ
- シカダイが唯一の甥っ子って…我愛羅もカンクロウも嫁もらわんのか
-
- 2019年08月19日 10:59
- ID:vnowRVq70 >>返信コメ
- >>15
言われてみると昔のナルトとネジの関係性にも似てるね。ナルトが家族のいない孤独に苦しむ一方でネジは一族の血の繋がりに苦しんだ。
ナルトと違って家族が側にいるけど、そのことに余計に悩んでいたボルト(特に中忍試験編)。
実の家族のように接してくれるけど、我愛羅達との血の繋がりはないことに悩むシンキ。
ボルトもサラダも両親が健在だから、かつてのナルトに似たポジションをシンキが担ってるんだろうな。
-
- 2019年08月19日 11:10
- ID:vnowRVq70 >>返信コメ
- >>30
トネリって現状唯一味方になってくれそうな大筒木一族なんだよな。
ボルトの眼を介してトネリの危機を察知→ナルト達が月へトネリ救出に行けたら良いんだけど簡単にはいかないんだろうな。
ボルトの眼を介してトネリの今の状況をナルト達が知ることは出来ないんかな?
-
- 2019年08月19日 11:17
- ID:vnowRVq70 >>返信コメ
- >>31
ボルトとシカダイが仲良いから我愛羅との距離感も近く感じてるんじゃないかな。
あと水の国編でも長十郎やメイに気軽に接していたし、岩隠れ編でもオオノキ様にタメ口だったしボルトはその辺あまり気にしないんだろうな。伸び伸びした自由な性格がボルトの長所でも短所でもあるし。
でもナルトには「我愛羅のおっちゃん」呼びがバレたら怒られそう。
-
- 2019年08月19日 11:20
- ID:POKn9.s.0 >>返信コメ
- この世界は国境を越える時は通行手形とか使用しないのかな?
-
- 2019年08月19日 11:24
- ID:vnowRVq70 >>返信コメ
- >>33
その可能性高そう。感知タイプの忍でもゼツの変身は見破れなかったから、一般人だとよほど勘の鋭い人でないと信じてしまう。
ゴジョウさん達見てると「戦争での民間人への被害は里が復興した今でも深く残っている」と改めて感じたな。
他の里にも同じ被害を受けた人達がいるんだろうな。
-
- 2019年08月19日 11:28
- ID:vnowRVq70 >>返信コメ
- >>45
トネリの傀儡の仕組みを解析できれば傀儡の術は今より凄い術に改良出来そう。
その時はカンクロウやアラヤだけじゃなく木の葉の傀儡使いの黒衣ハコちゃんの活躍もお願いします!
-
- 2019年08月19日 11:34
- ID:vnowRVq70
>>返信コメ
- サスケに憧れるボルトに対して辛辣かつ的確なサスケ評価をするサラダが可愛かった。
ナルト少年編でも疾風伝でも敵対してたサスケと我愛羅。その2人が互いを思いやりつつ共闘してる姿は凄くカッコよかったし感慨深かったな。
久々に守鶴の声も聞けそうで来週も楽しみ!
-
- 2019年08月19日 11:41
- ID:vnowRVq70 >>返信コメ
- シンキがボルトと共に守鶴を守りつつ木の葉の里まで避難して、ナルトの家に大事そうに飾られた「1尾のシュカーク」を見つける展開、見たい!
ヒャッハーする守鶴を期待してしまう。
そして拗ねるクラマと板挟みになるナルトの姿も見たい!!
-
- 2019年08月19日 11:51
- ID:zaE3RUKL0 >>返信コメ
- 今回の発電所の話は97話と繋がっていそう
モエギの話の中で風の国の視察団が木の葉の発電所を視察に来たと言っていたし
ゆくゆくは砂漠に発電所を作るみたいな事を言っていたし
-
- 2019年08月19日 11:59
- ID:vTrMFU..0 >>返信コメ
- 輪廻眼固有能力がサスケの天手力、カグヤの天之御中、マダラの輪墓・辺獄、モモシキの高御産巣日神。
ウラシキとカグヤ(たぶんサスケも)は空間移動(黄泉比良坂)を使えて、ウラシキは釣りざおの技(天須彼流星命)が使える。
万華鏡も別天神や神威などチート能力多いけど、白眼にも何かつけてくれないかな…三大瞳術なのに1つだけ弱い気が…
-
- 2019年08月19日 12:04
- ID:c7XPiPDn0 >>返信コメ
- >>3
シカダイとは対照的に現在の雲隠れと秋道家の関係って徹底的に伏せられてるんだよな
やるなら大きく取り上げそう
奈良と砂隠れも手放しで祝福されてなかったあたりこっちはやばそう
-
- 2019年08月19日 12:20
- ID:POKn9.s.0 >>返信コメ
- >>55
風の国だから風力と太陽光発電所かな?
ゆくゆくはドバイみたいに発展する
かな?
-
- 2019年08月19日 12:24
- ID:zaE3RUKL0 >>返信コメ
- >>58
雷門カンパニーの風力発電所のシステムを砂漠にそのまま建てるのかもしれないね
-
- 2019年08月19日 12:34
- ID:IvdYvoCa0 >>返信コメ
- 第四次忍界大戦って確か雲隠れ方面が戦場だった気がするけど、砂隠れや岩隠れも被害が出てるのって何でなんだろう…
>>57
カルイってどのくらいの家柄の生まれなのかな。
シカマルとテマリの結婚が砂隠れ側に祝福されなかったのは、火影補佐とはいえ一忍の息子であるシカマルと先代風影の娘のテマリとでは身分違いというのが大きい…みたいだけど
-
- 2019年08月19日 12:40
- ID:ItCxgjR60 >>返信コメ
- お前のせいやんけぇボルトッ!!!
-
- 2019年08月19日 12:42
- ID:pDpelwSt0 >>返信コメ
- >>31
父ちゃんの大親友で
同級生つか友人の叔父さんというね
生まれつきここまで大きな人間と縁の深い関係だと
それはそれで苦労しそう
-
- 2019年08月19日 12:43
- ID:IvdYvoCa0 >>返信コメ
- >>55 >>58
もし今回の発電所建設計画が97話で風の国の視察団の視察が繋がってるのなら、立ち退き拒否の住民に味方して地上げ屋を追い払ったボルトが確実に悪いってことになるよね。
しかも下手したらあの親子も「他里の忍を雇って発電所建設を妨害した」って糾弾されそう…
-
- 2019年08月19日 12:45
- ID:nOzjf.j.0 >>返信コメ
- 日向はキャンプにて最強、とか言いそう。
-
- 2019年08月19日 12:52
- ID:zaE3RUKL0 >>返信コメ
- >>63
親子の事や枯れ葉剤を使っていた奴らの事はもしかしたら我愛羅は知らないのかな?
-
- 2019年08月19日 12:53
- ID:2AqCatCE0 >>返信コメ
- >>49
>>62
す、すまん。そんな真摯なコメが返って来るとは思わなんだ
ただ単純に「我愛羅のオッチャン」というパワーワードに吹いてしまっただけだったんだが
まぁボルトにオッチャン呼びされる程度に親しみ持たれてて良かったよ我愛羅。
-
- 2019年08月19日 12:54
- ID:FNFPIirT0 >>返信コメ
- ボルトの中忍試験以降の戦績が
空/重吾/走馬に敗北してるからそろそろ焦り始めたのかな
あと今回長期休暇っていうことで里の外に出る許可は事前に貰っている可能性があるので前回の里抜けの時とは状況が違うと思う
ボルトの無鉄砲なところは誰かを救うこともあれば事態を急変させる2つの側面があると思うから何ごとも状況次第
サスケはサラダ編の時からだけど家族にも弟子にも少しだけでもいいから連絡とってあげてもいいんじゃないかと
-
- 2019年08月19日 12:56
- ID:HeuUSSjH0 >>返信コメ
- 初期ボルトに戻ったな
何のために成長したのかわからん
-
- 2019年08月19日 12:59
- ID:7XHhUsgK0 >>返信コメ
- 発電所云々って普通は国家事業だし、どうみても盗賊かガトー一味みたいに裏稼業でやってるような連中にしか見えないんだよな。
-
- 2019年08月19日 13:10
- ID:Pjn2zbPZ0 >>返信コメ
- ホント唐突だったけど、雷車の線路と個人のトロッコ線路繋げるオッサンにビビった。
色々どういうことだってばさ状態…
-
- 2019年08月19日 13:13
- ID:HM2WRy6X0 >>返信コメ
- このまま修行回に入るかと思えばまさかのボス戦
-
- 2019年08月19日 13:14
- ID:Zvbl0zHB0 >>返信コメ
- 3泊4日のグルメツアーはいいとして
キャンプ一週間は長すぎるからあんま行きたくないのも分かる
-
- 2019年08月19日 13:15
- ID:Pjn2zbPZ0 >>返信コメ
- >>6
アイツラ結局何がしたかったの?
人質とるなら除草剤関係ないし、発電所も嘘なら単なる土地の権利書狙いの詐欺グループ?
でも発電所の建設予定無いならあんな土地たいした値段にならなそうだけど…
-
- 2019年08月19日 13:17
- ID:Pjn2zbPZ0 >>返信コメ
- >>12
最初は合わないだろうけど、主人公特有の対立してデレさせてからの親友パターンなんだろうね。
-
- 2019年08月19日 13:20
- ID:Pjn2zbPZ0 >>返信コメ
- >>9
ま~普通にメチャクチャだよね。
既にプロの忍として働いてるわけだし、知り合いに嘘ついて、居場所不明の状態でふらつくのはどうかと…
その辺も悪い方向にサスケの影響か…
-
- 2019年08月19日 13:25
- ID:0Jc8UDUt0 >>返信コメ
- キャンプはヒアシじいちゃんだけなのかな
ハナビちゃんも行くならワイも行きたい
-
- 2019年08月19日 13:25
- ID:Pjn2zbPZ0 >>返信コメ
- >>18
じいちゃん、ひまわり、姉ちゃんとワイワイして、OP回収出来たのにな…
そっち見たかった人も多そう
-
- 2019年08月19日 13:30
- ID:Pjn2zbPZ0 >>返信コメ
- >>36
カストロさんなら、階を上がった時点で気付いてたかな…
せめてシカマルはボルトに気づいてほしかった
-
- 2019年08月19日 13:39
- ID:Pjn2zbPZ0 >>返信コメ
- >>42
痛々しくてとても気の毒だったな
-
- 2019年08月19日 13:43
- ID:0Jc8UDUt0 >>返信コメ
- >>58
ラスベガスみたいに水引いて砂漠の真ん中にカジノ街を…無いか。
-
- 2019年08月19日 13:59
- ID:SX.y5P310 >>返信コメ
- >>67
小説だったような気がするけど、サクラとは手紙でやりとりしてるみたいなこと書いてあったような気がする
うろ覚えすぎて小説読んでる人の中でそれ覚えてる人おらんかな…
なかったらこっちの勘違いごめんなさい
-
- 2019年08月19日 14:06
- ID:0Jc8UDUt0 >>返信コメ
- シャバを満喫するキーさんかわいい
-
- 2019年08月19日 14:28
- ID:Ede8.fuB0 >>返信コメ
- BORUTOはマジで展開油断出来ないわw 最後まで夢ヲチかと思っててた
-
- 2019年08月19日 15:05
- ID:y2DP3ju20 >>返信コメ
- >>73
予定あるけど我愛羅は人が住んでるところ無理に立ち退かせる気は無い、建設予定地を変えるだけ
そこを詐欺師が土地奪い取って売りつけようとしてたってとこ
この事我愛羅は知らないから「言いつける」って脅しが利くわけで
-
- 2019年08月19日 15:15
- ID:FzIY20HQ0
>>返信コメ
- 猪鹿蝶ほんと好き
-
- 2019年08月19日 15:32
- ID:Lhy.k67p0 >>返信コメ
- てかウラシキ両目輪廻写輪眼かよ
サスケのチャクラまで盗まれたしマジで手がつけられんな
-
- 2019年08月19日 15:34
- ID:0Jc8UDUt0 >>返信コメ
- >>86
ウラシキ強いんだろうけどただのDQNにしか見えない…
もうちょっと大物感出してもらえたらなあ
-
- 2019年08月19日 15:39
- ID:IK8YWlYo0 >>返信コメ
- >>39
基本アニオリのアニメなのに何言ってんだか
-
- 2019年08月19日 17:34
- ID:cMItXLQO0
>>返信コメ
- ウラシキやばい
-
- 2019年08月19日 18:14
- ID:0lTpAvU90 >>返信コメ
- >>87
裏で暗躍するクロ絶みたいなやつだし、むしろこっちのほうがかっこよくていい
-
- 2019年08月19日 18:30
- ID:6YPd84DK0 >>返信コメ
- >>56
物を透かして視る透視能力があるだけで充分
少なくとも大半の男は輪廻眼や写輪眼より白眼を選ぶだろうw
-
- 2019年08月19日 18:31
- ID:0ZAp3o0a0 >>返信コメ
- ボルトはサラダに内緒でサスケに会いに行くとか思いやり無さすぎ…サラダも命がけで任務してるサスケに対して辛辣すぎ…2人とも寂しい気持ちからきてる行動なんだろうけどもうちょっと成長してよ
-
- 2019年08月19日 18:31
- ID:0sAt2Gky0 >>返信コメ
- これNARUTOじゃなくてBORUTOだから仕方ないのかも知れないけど、暁やマダラとドンパチやり合ってたサスケがこんなダサイやられ方すると辛いわ。そらウラシキは超強いんだろうけどさあ、ボルトに気を取られてやられるって…サラダの時も似たようなの見たぞ。
てか中忍試験の辺りで成長したと思ってたボルトがまた退化してるんだけどどういうこと。どう考えても自分が首を突っ込めるレベルじゃない戦いだから足手まといにしかならないって分かるでしょ。
-
- 2019年08月19日 18:31
- ID:0ZAp3o0a0 >>返信コメ
- ボルトはサラダに内緒でサスケに会いに行くとか思いやり無さすぎ…サラダも命がけで任務してるサスケに対して辛辣すぎ…2人とも寂しい気持ちからきてる行動なんだろうけどもうちょっと成長してよ
-
- 2019年08月19日 18:37
- ID:0lTpAvU90 >>返信コメ
- >>56
家具屋は百眼使って転結こうげきしてたな。ところで裏式の術何て読むん?
-
- 2019年08月19日 18:43
- ID:vTrMFU..0 >>返信コメ
- >>95
あめのすばるぼしのみこと
だった気がする。
モモシキがなんかお前の運命見通せるとか言ってたから、白眼にも未来予知とかその辺の能力ほしいな。
-
- 2019年08月19日 18:50
- ID:WGI47pbI0 >>返信コメ
- >>19
休暇中の忍の立場とか里間の出入りについての詳細が分からないとはっきり断定は出来ないだろうけど
今回はミツキの件やNARUTOでのサスケと違って
居場所を誤魔化して旅行しただけで
迂闊ではあっても重罪レベルのいわゆる「里抜け」とは違うと思う。
-
- 2019年08月19日 18:55
- ID:.qrZ30ox0 >>返信コメ
- >>60
抜け忍とかチンピラが野放しだからじゃないかな
-
- 2019年08月19日 18:57
- ID:0lTpAvU90 >>返信コメ
- >>96
おお!ありがとう(≧▽≦)かっこいい名前や…
消えるらせんがんも写輪眼なら見えるけど白眼じゃ見えないぽいし、てんせいがんとかじょうがん?含めて救済ほしいぜ
-
- 2019年08月19日 19:00
- ID:WGI47pbI0 >>返信コメ
- >>67
火遁豪火球をサラダに教えたり親子の日で一緒にいたり
直接描写されてないだけで
少なくとも家族とは出来るだけ交流を持つようにしてるんじゃないかな。
-
- 2019年08月19日 19:14
- ID:5Csk62Tx0 >>返信コメ
- >>94
出そうと思えば出せたのに、途方も無い時間の中手紙一つ寄越さなかった父親にちょっと毒づくくらい娘として当然の権利でしょう
親の仕事が重要ならどんな扱いでも我慢しろというなら公務員の殆どがネグレクトを許されてしまう
-
- 2019年08月19日 20:09
- ID:0dfEJEI.0 >>返信コメ
- >>97
雷車にこっそり潜伏して他国に無断入国してる時点で割とアウトな気はするんだよな…
-
- 2019年08月19日 20:22
- ID:u.ZMzh.F0 >>返信コメ
- ボルトの活躍の場を作る為に周りを無能にするのやめてくれよ…
-
- 2019年08月19日 20:32
- ID:5Csk62Tx0 >>返信コメ
- 一尾守るのにこれほど苦労するとなると、人里離れた場所にいるであろう六体を守る手立てがないんだがどうするか考えてあるんだろうか
そして寄り合い所設定は消えたのか
-
- 2019年08月19日 20:39
- ID:2DtIG5rf0 >>返信コメ
- 隠れ里のシステム忘れちまった
今回のこれって抜け忍みたいな扱いになるの?
-
- 2019年08月19日 20:50
- ID:5Csk62Tx0 >>返信コメ
- >>105
届けを出してれば各地を旅した自来也や綱手のように問題ないのでは
そしておそらく当時より緩くなってる
-
- 2019年08月19日 20:52
- ID:3NJe7Lr10 >>返信コメ
- ボルトがクソガキすぎてだんだん嫌いになってきた。
てか、なんで7代目に許可なしで勝手に里を出るような話ばかりなの?途中で人助けして根はいい奴ですって見せられても、そもそもそこに来た理由が身勝手すぎて無理なんだけど
-
- 2019年08月19日 21:08
- ID:JOgtIavN0 >>返信コメ
- >>46
我愛羅の養子であるシンキが養父の結婚しない理由が自分にあるんじゃないかと考えこんでなきゃいいけど。以前、サラダが血の繋がりこそが親子の証みたいな感じで悩んでたらしいが、シンキからすればサラダの考え方自体、NGなんだよね。我愛羅の唯一の甥っ子であるシカダイが来てワイワイやっている所を見れば、いくらシンキとはいえ、悲しくなるんじゃないか?
-
- 2019年08月19日 21:09
- ID:vnowRVq70 >>返信コメ
- ウラシキを拘束して大筒木一族の秘密や目的等を知ることが出来れば良いけど…難しいだろうな。
サスケの地爆天星か我愛羅の砂漠大層封印で封印するのが現実的かな。
そしてボルトの楔と浄眼はウラシキと出会って反応したりはしないのかな?
-
- 2019年08月19日 21:11
- ID:bOy770Vk0 >>返信コメ
- >>107
時代が違うかもしれないけど、父親のナルトも子供の頃はちゃんと火影の許可を取ってたぞ。
-
- 2019年08月19日 21:15
- ID:Tyx8Hd7d0 >>返信コメ
- >>102
雷車には乗り遅れて正確には貨物列車に乗り込んだから、余計にたちが悪い。
-
- 2019年08月19日 21:21
- ID:IZ0fAWCX0
>>返信コメ
- 面白かったです。
-
- 2019年08月19日 21:29
- ID:cTruEe8W0 >>返信コメ
- ボルトは岩隠れみたいに、砂隠れの件も風影が何とかしてくれると思っているようだが、甘い。ボルトは砂の上役を知らなすぎる。砂の上役達はただでさえ、奈良家のシカマルと先代風影の姫テマリの結婚に身分違いと気に食わないのに、その上、風影の養子に火影の息子が不正を働き、その息子が任務妨害してると知ったら黙ってないのでは?
-
- 2019年08月19日 21:37
- ID:3NJe7Lr10 >>返信コメ
- >>110
だよな。ナルトでさえ、基本誰か大人を説得してから行動するのに…
周りの友達や家族に嘘つく展開とかガチでやめてほしかった
中忍試験の反省どこ行った
-
- 2019年08月19日 21:37
- ID:9rF9h.8c0 >>返信コメ
- >>93
ボルトが首を突っ込めるレベルじゃないのに、シンキは普通に任務に参加してたよね?それって我愛羅が大筒木一族に対抗するために、中忍試験後里に戻ってシンキに修行に毎日付き合った結果、シンキが前より強くなったんじゃない?でないとシンキも参加を許可されないでしょ。
-
- 2019年08月19日 21:38
- ID:5Csk62Tx0 >>返信コメ
- >>113
霧隠れも岩隠れも風影も激甘だから、(風影とカンクロウ以外の)砂隠れと最後に残してそうな雲隠れには期待したいがダルイもナルトのイエスマン化してるしなぁ
-
- 2019年08月19日 21:40
- ID:y2DP3ju20 >>返信コメ
- >>92
教えようとしたけどサラダが先に喧嘩売ってきたから止めたんだろ
-
- 2019年08月19日 21:42
- ID:ktKaeAma0 >>返信コメ
- ボルト好き勝手に動いてるけどそれに巻き込まれた人のこと一ミリも考えてないんだな
鷹の人もあとから叱咤されるだろうしボルトが貨物列車で風の国に行ったとばれたら見回りしてた人も怒られる
アニメだからガバガバだなでスルーされるけどその背景のこと考えるとすごいもやもやするわ
今はもう忍びのプロなのにいつまでこんなアカデミーの子供のような行動させるんだろう
-
- 2019年08月19日 21:42
- ID:y2DP3ju20 >>返信コメ
- >>115
そもそも中忍試験時点でボルトとサラダの二人がかりより強いわけで
流石にカカシの物を封じたであろう紫電にゃ負けたが、紫電の直撃くらって平気な上忍がどれだけいるかって話だし
-
- 2019年08月19日 21:47
- ID:3NJe7Lr10 >>返信コメ
- 親のいないナルトだったら喜んでキャンプ行っただろうね…
周りの子たちに聞かれてもいないのに言いふらしたりして…
恵まれて当たり前だと思ってるからうざく思うんだろうね
-
- 2019年08月19日 21:47
- ID:5Csk62Tx0 >>返信コメ
- >>46
言ってもまだ30代だしな
キバとタマキのカップルだって現実的には全然遅くない
-
- 2019年08月19日 21:48
- ID:0Jc8UDUt0 >>返信コメ
- >>118
第七班で合宿とか嘘つくぐらいならシカダイに頼むなりして付いて行く展開でも良かったのにね
まあどのみち向こうで合流しそうだけど
-
- 2019年08月19日 21:49
- ID:E.toaWCz0 >>返信コメ
- >>74
ナルト&我愛羅のようにボルト&シンキは上手くいかないよ。ナルトは少なくとも常識があった。それに独りぼっちの苦しみも痛いほど知ってる。だから同じ孤独だった我愛羅とも分かり合えた。けどシンキは子供の頃拾われて、家族の様に接してくれた我愛羅のおかげで孤独から解放されたのかもしれないが、大きくなるにつれ、養父の甥っ子のせいで血の繋がらない自分に少なからず悩んでいるはずだ。そんな彼を産まれた時から血の繋がった家族がいて、友達がいて、孤独を体験したことがないボルトに理解できるはずがない。
-
- 2019年08月19日 21:56
- ID:uA2ZbLaZ0 >>返信コメ
- >>49
ボルトの「我愛羅のおっちゃん」呼びはシンキも激怒しそうだな。
-
- 2019年08月19日 22:24
- ID:9xjxGxzP0 >>返信コメ
- >>120
シンキはどうかな?養父の甥っ子シカダイが悪いわけじゃないんだけど、遠慮しそう。一緒にいると自分だけが血の繋がりを感じないから。余計に孤独を感じるからシカダイとも顔を合わせない気がする。子供の頃のナルトとは違う孤独を持ってるのかな?シンキは。
-
- 2019年08月19日 22:30
- ID:dmXxGCix0 >>返信コメ
- >>60
家柄関係なく「優秀な人材と術はウチのもの」という意識が強い雲隠れとしては、オモイに肩を並べていたカルイが嫁ぐのは人材流出以外の何者でもないはず
(チョウジが婿入りで雲隠れに来るのは問題なし)
事実今も雲にとってメリットがあたようには見えず、それどころか接点さえ視聴者には伝わらない状況だからね
-
- 2019年08月19日 22:36
- ID:35IwJPu80 >>返信コメ
- シカダイが嫌そうに「母ちゃんの実家風の国へ行かなきゃならないんだ」って言ってたけど、砂漠地帯の暑さ&中忍試験で圧倒的強さを見せたシンキが嫌なだけなんじゃないの?
-
- 2019年08月19日 22:50
- ID:Q0EyyelK0 >>返信コメ
- 修行なら祖父ヒアシと叔母ハナビにつけてもらえばいいだろうに。キャンプというせっかくの休暇を無駄にして。
-
- 2019年08月19日 22:51
- ID:.X6c7DVw0 >>返信コメ
- >>91
写輪眼には幻術があるから
チャクラを持たぬ一般人など目が合った瞬間スタンでどんなこともし放題やぞ
透視なんて言うしょぼい目なんかよりよっぽど役に立つ
-
- 2019年08月19日 22:56
- ID:.VHpWZMA0 >>返信コメ
- >>92
父親たちの仕事の大変さは分かり合ったはずなのにねえ
前はボルトサラダは我慢してるって同情してけど
子供達にも甘えっつーか問題あるよな
仮にも同じ忍になったんだからさ
-
- 2019年08月19日 22:59
- ID:6MLQeXQP0 >>返信コメ
- >>92
ボルトやサラダは親の仕事上寂しい思いはしてるかもしれないが、血の繋がった両親が健在してるだけでありがたいと思わなきゃ。「心配してくれる肉親がいることに感謝するんだな」と言っていたシンキの方が幼い頃もっと孤独で寂しい思いしたんだよ。
-
- 2019年08月19日 23:04
- ID:XVEPiQYx0 >>返信コメ
- >>119
シンキがいくら中忍試験でボルトとサラダより圧倒的強さを見せたと言っても大筒木一族が来た時、養父の我愛羅に止められてたよね?それが今回は任務に参加させてたってことは、前より強くなってる証拠だよ。
-
- 2019年08月19日 23:07
- ID:.X6c7DVw0 >>返信コメ
- >>102
里抜けよりはマシやろ
せいぜい無賃乗車と密航
どうあがいても死刑にはならんレベル
-
- 2019年08月19日 23:35
- ID:jFEmtWHV0 >>返信コメ
- サラダはサスケの仕事に嫌味を言ってるというよりサスケに憧れてるボルトに嫌味というかツッコミ入れてるんだと思う
ボルトに修行の返事だせるんなら先に家族に連絡するでしょ、的な
サスケの任務自体には理解示した上で自分には(放浪じゃなく)里で学ぶことがまだあるって思ってるし
いのじんの釣りを楽しそうって言ったのも休暇に家族揃ってるからだろうし
母親が忙しいサラダからしたらナルト不在でも家族でキャンプに行けるボルトのことだってある意味羨ましいだろうし
-
- 2019年08月20日 00:53
- ID:pLb3H9ww0 >>返信コメ
- 両親に無断とはいえ休暇中に他里へ行くことを里抜けとは言わんだろ…
過剰な表現で誤解生むような言葉を使うのはどうかと思う
-
- 2019年08月20日 01:13
- ID:sl.kY3YC0 >>返信コメ
- 今回サスケが悪いわけじゃあないんだけど、naruto時代の師匠キャラってみんな超面倒見よかったよな~
自来也は取材と称して暁からナルトを守ってくれたし
カカシ先生は7班のピンチには必ず気づいて止めに入ってくれた。失敗も多かったけど自分が見てやれないときには自来也や綱手やエビスにフォローを頼んでた。
ガイ先生はリーの手術に成功しなかったら自分も死ぬとまで言ってくれた
大蛇丸や綱手だって弟子の成長ぶり見るに結構面倒見よかったと思えるんだけど
大筒木の件はわかるけどナルトもサスケももうそろそろ本格的にボルトやサラダにちゃんと術と同時に信念を与えるとかしてほしい このまま放っておいたらボルトやサラダが勝手に自分たちで新技つくりだしそうw
-
- 2019年08月20日 01:34
- ID:.kijLvW70 >>返信コメ
- >>136
カカシ先生やリー先生が上忍師で面倒見良かったことを踏まえると、ボルトサラダに術や信念を教えるのは木の葉丸先生なのでは?
-
- 2019年08月20日 01:55
- ID:uBAakYXW0 >>返信コメ
- >>115
俺はボルトの話をしてたんだがシンキどこから出てきたの?
シンキが首突っ込むこと許可されてようがボルトはされてないし、そもそもボルトの場合は逃げろって言われたのにそれに反発してたよね。
-
- 2019年08月20日 04:26
- ID:25HZt8uQ0 >>返信コメ
- もしや六道モードみれる???
-
- 2019年08月20日 06:24
- ID:Pv0Jgrzf0 >>返信コメ
- >>40
ウラシキをパワーアップさせちゃって、どう責任取るつもり?ボルト。サスケの能力は一番取られちゃ不味いのに、修行見てもらいたいという単純な理由で事態を深刻化させて、迷惑極まりない。
-
- 2019年08月20日 14:40
- ID:sl.kY3YC0 >>返信コメ
- >>137
本来ならそのはずなんだけど木ノ葉丸なんか頼りないよね
先生より親戚の兄ちゃん扱いになってるし、ボルトたちに出し抜かれてばっかりだし、サスケよりなめられてる感じがする
-
- 2019年08月20日 15:09
- ID:sl.kY3YC0 >>返信コメ
- なんか…成長させるにももっと他の見せ方あったやろって言いたくなる内容だった。汚名返上する展開があったとしても自業自得としか思えない。中忍試験のときはまだ同情できる余地があったけど、今回のはひどすぎ ちょっとは今までの失敗を戒めて行動せえよ
-
- 2019年08月20日 15:42
- ID:3TN64I850 >>返信コメ
- 先週の予告でサスケから修業見てやる的な手紙が来るのかと思ったら違った
呼ばれてもないのに会いに行って迷惑かけるとかなんじゃそりゃメンヘラストーカーじゃん
-
- 2019年08月20日 15:45
- ID:o9sh688V0 >>返信コメ
- >>143
もの凄く岸本キャラらしいなw
-
- 2019年08月20日 16:01
- ID:3TN64I850 >>返信コメ
- イサゴちゃんとこに来た悪い奴ただ追っ払っただけで根本の解決になってなくてワロタ
あんなのボルトがいなくなった後でまた来るに決まってるじゃん
次にあそこに行ったらもう更地になってそうだ
-
- 2019年08月20日 16:25
- ID:3TN64I850 >>返信コメ
- ボルトって回によってはすごく仲間の事や空気読んで行動できるいい子だったり今回みたいに急に初期のアホの子に戻ったり
いくらアニオリでもちょっと設定が適当すぎる
そりゃデジタルリマスターの再放送の方がいいとか言われますわ
-
- 2019年08月20日 18:46
- ID:6ZX5MgFL0 >>返信コメ
- 同じ年齢の時のナルトよりスペック高いのに無能感が凄いボルト
-
- 2019年08月20日 19:19
- ID:MtxT0Qb00 >>返信コメ
- >>136
自来也だってナルトが甘えようとした時(一緒にご飯食べようとか)には忍がガキみたいに甘えるなって切り捨てて自分も忙しいんだ手取り足取り教えるつもりはないって突き放してるぞ
-
- 2019年08月20日 21:23
- ID:iREcmQEw0 >>返信コメ
- >>37
人助けの部分は似てる。サスケ優先な所も。決定的な違いは自分の都合で里を出る時、火影に許可を得て出るか、無許可で出るかの違い。
ナルトは綱手にサスケの事で行動したい時には「ダメ」って言われても、何度も綱手の元を訪れては説得しようとして、綱手が逃げればどこまでも追いかけてでも許可を得ようとする。そういう姿を周りが見てるから、周りの仲間が「何とかしてあげたい」って思って最終的には許可される。
一方ボルトはサスケに修行をつけてもらいたいことをみんなには言うが、火影である父親の元を訪れようともしない。それどころか、友達や家族に嘘をつき、サスケの鷹を見るや勝手に火影室に侵入し、居場所を確認したら他国だったけど、木ノ葉の誰にも告げず無許可で出て行く。
この後困るのは後者。サスケや風影達の任務妨害、他国への無断入国。発電所建設に関しての妨害。このことを知ったら困るのは本人だけじゃない。木ノ葉や火の国の大名、火影のナルト。特にナルトは「知らなかった」じゃ済まないよな。後始末が大変だな。
-
- 2019年08月20日 21:41
- ID:pW3fhfwj0 >>返信コメ
- >>147
父親のナルトには人を引き付けるカリスマ性があるからね。性格が正反対の人間でも受け入れられる器が大きい人物。そのせいか、いくら父親より天才でも、ボルトには性格が正反対の人間を受け入れない。現に自里の同期も、他里で親しくなったかぐらもセッキも自分の性格に合う人ばかり。
-
- 2019年08月20日 21:50
- ID:7z5PKeOd0 >>返信コメ
- >>114
中忍試験でシカダイが「真剣勝負しようぜ」って言ったのにも関わらず、嘘ついて不正したからね。今回は同じ班のサラダに嘘ついて。ボルトは嘘ばかりついて、結局自分自身を追い詰めている所がある。中忍試験の時、そのことが痛いほど分かったはずなのに、まだ懲りてないとはね。
-
- 2019年08月20日 22:40
- ID:N8qtpx9s0 >>返信コメ
- アカデミー時代の方が賢くて冷静で思い切るときはキチンとやるいいキャラしてたぞボルトよ
-
- 2019年08月20日 22:59
- ID:m.2Emb8D0 >>返信コメ
- >>23
ある試験受けさせるじゃない?ナルトヒナタキバがこの任務しないとアカデミー降格させるとかあったし
-
- 2019年08月20日 23:08
- ID:JhpcvN7k0 >>返信コメ
- ウラシキの釣竿、オビトの万華鏡写輪眼があればすり抜けで攻略できたのに・・と思いながら見てました。
-
- 2019年08月21日 00:40
- ID:dQQBqewY0 >>返信コメ
- >>148
優等生のサクラにも自来也なめられてたよな
-
- 2019年08月21日 00:43
- ID:dQQBqewY0 >>返信コメ
- >>137
木の葉丸に限らずウドンもモエギも頼りないような
なんかナルト世代の弟妹って感じ
チームワークとしては有利だろうか世話係は向かなそうだよね
-
- 2019年08月21日 01:06
- ID:S36WBXnF0 >>返信コメ
- >>141 >>156
木ノ葉丸たちが頼りないとか以前に
そもそも正規の班で活動することが少なかったりして上忍連中の見せ場がろくにない印象があるかな。
平和になったり下忍のスペックが上がったりで
持て余してるのかもしれないけど
ナルト他親世代との絡みだけじゃなくて、もう少し若い世代だけで回す話が日常回以外にあってもいいと思う。
-
- 2019年08月21日 01:48
- ID:pkwvxVeW0 >>返信コメ
- >>118
ナルトは戦争に勝手に参加しようとした時に止めに来た雷影以外は全部任務中に遭遇した敵としか戦ってないけど、ボルトはいつも身勝手な行動で巻き込まれ周りに迷惑かけまくるってのばっかだな
ボルトがしゃしゃり出なかったらサスケがピンチになることなかっただろうし
-
- 2019年08月21日 05:31
- ID:mVd7o7oC0 >>返信コメ
- >>158
中忍試験での大筒木一族のモモシキは自分の力で倒したと勘違いしてるんじゃない?ナルトとサスケが手助けしたから倒せただけなのに。だから今回、しゃしゃり出てしまった。自分の力が通用すると。
-
- 2019年08月21日 05:57
- ID:OJ.uLxtZ0 >>返信コメ
- >>72
キャンプ一週間はボルトの修行も兼ねて組まれたとしたら、どうだろうか?ヒアシの事だからなんかそんな気がする。それで白眼が開眼したらボルトにとっても、プラスになってたかもしれないのに。
-
- 2019年08月21日 06:08
- ID:Oi4VCt8p0 >>返信コメ
- >>142
今まで失敗の処分が余りにも甘すぎた。中忍試験不正はモモシキ襲撃での活躍で不問。岩隠れのミツキ連れ去り事件も一度は下忍はく奪だったが、土影からの下忍はく奪を不問にしてくれるよう言ってきたため、下忍に戻れた。この経緯があるからまた身勝手な行動に出てしまうんだと思う。
-
- 2019年08月21日 10:25
- ID:.JlEgj4.0 >>返信コメ
- ヒマワリちゃんをがっかりさせたボルトは結局親父と同じ事してるんだよね
しかもナルトは仕事で仕方なくだったのに対してボルトのはウソの用事なので余計たちが悪い
-
- 2019年08月21日 10:27
- ID:.JlEgj4.0 >>返信コメ
- これから大活躍するんだとしてもボルトよくやったとは到底言えないね
-
- 2019年08月21日 10:36
- ID:.JlEgj4.0 >>返信コメ
- シカダイに頼まれて嫌々付いて行ったとかじゃダメだったのかなあ
イサゴちゃんとのくだりも雷車が止まって動かん探索に行こうとかで何とかなりそうだけど
サスケの事も偶然見つけてああなってしまったんならそれほど叩かれなかったのに
-
- 2019年08月21日 21:17
- ID:gl5evPQk0 >>返信コメ
- >>74
主人公ボルトにカリスマ性がないから無理。砂隠れ編が終わっても絶対に分かり合えないと思う。義理の従兄弟にあたるシカダイなら可能性はなくもないが。異性ではポジティブなチョウチョウかな?中忍試験で戦った相手だし。サラダはボルト側だから無理かも。
-
- 2019年08月21日 21:58
- ID:w2FAFdFt0 >>返信コメ
- 以前、木ノ葉の発電所を風の国から視察団が訪れていたことをボルトは知らず、シカダイは知っている。この事実今回の発電所建設問題の伏線にならないかな?
-
- 2019年08月21日 22:46
- ID:lvHEJk3C0 >>返信コメ
- >>163
岩隠れの時とは違うからね。岩隠れはミツキ連れ去りとオオノキさんの芥への執着で里が大混乱したのを、無断入国とはいえ止めて見せたからね。だから黒ツチから下忍はく奪を取り下げ願いが出たと思う。
砂隠れの場合はサスケや我愛羅、カンクロウやシンキ達の任務妨害や発電所建設妨害。明らかにボルトのせいで風の国や砂隠れが混乱してるよね?
-
- 2019年08月21日 22:50
- ID:fhafFfVc0 >>返信コメ
- ボルトがサスケを慕う様子とか独断専行してしまう部分については小説のサスケ新伝だと欠点としての描き方も納得できたんだけどな
今回も今までの戦績から自分の力の無さに焦ってたみたいな描写の積み重ねがあったら
サスケの居場所突き止めてでも修行つけてもらいたい、みたいな心情に良い悪いは別として納得できるんだけど
これだと単にサスケがカッコ良いから憧れてて、父親に会いたいだろうサラダを出し抜いて密航まがいのことをしてまで会いに行くっていうミーハーに見えてしまうというか
次回以降の描写でフォロー入ったり納得できるようになると良いな
-
- 2019年08月21日 22:58
- ID:ENZSbFT70 >>返信コメ
- >>46
確か小説では2人とも20代でカンクロウは上手い事見合いから逃げて、我愛羅は見合い失敗。今なお独身ってことは、我愛羅の場合、シンキと出会うまでに立場上、見合いはしてると思われるが、上手くいってないのだろう。シンキを養子にしていることからも結婚する気なんてないかも。カンクロウは20代で見合いから逃げて、今も独身ってことは、結婚する気なんてなさそう。
-
- 2019年08月22日 06:04
- ID:JWsXGHeX0 >>返信コメ
- >>164
その方がまだ良かった。シカダイは明らかに風の国へ行くことを嫌がってたし、「俺一人であいつ(シンキ)に会うのは嫌だから一緒に来てくれ」って話になり、ボルトが「仕方ねぇな」的な流れでついて行き、砂隠れについたら、サスケがいるという情報をつかむ的な展開。
-
- 2019年08月22日 11:41
- ID:tWPCwBuH0 >>返信コメ
- >>110
まぁ、アニオリでナルトとサクラが無断で里を出ようとしてたけどな!
なお、疾風伝だとそんな事実はなくなった模様(いや、それで構わないんだけど)
アニオリで改悪していくの本当にやめてくだち
スタッフのせいなのかプロデューサーのせいなのか知らんが、人変わってほしいわマジで
-
- 2019年08月22日 12:19
- ID:XqvJ7Wxl0 >>返信コメ
- ボルトはナルトではなくサスケの意志を受け継いでる(悪い所も)と考えると今回の行動も納得がいく
-
- 2019年08月22日 14:23
- ID:pXrESrGk0 >>返信コメ
- >>172
呪印とか科学忍具で手っ取り早く力を得ようとしたのは確かに似てる
-
- 2019年08月22日 15:55
- ID:jEEC3WKA0 >>返信コメ
- >>173
才能に溺れてしまう所は初期のネジ似だね
-
- 2019年08月22日 20:52
- ID:a2Loua1v0 >>返信コメ
- >>174
初期のネジよりボルトはひどすぎるよ。才能に溺れた上に自分より格上の相手に不正してるんだから。
-
- 2019年08月22日 21:19
- ID:tksoou.P0 >>返信コメ
- 「俺の燃える冒険心に水差さないでくれる?」って言ってたけど、ボルトお前、サスケを探すだけじゃなく冒険心で風の国や砂隠れに迷惑かけてんのか?こりゃボルトに自身が不正されたことも許せないのに、自分達の里をめちゃくちゃにされれば、シンキも怒るはずだよ。
-
- 2019年08月22日 23:25
- ID:2WIzvKFT0 >>返信コメ
- >>174
才能に溺れた初期のネジを目覚めさせたのはナルト。では同じく才能に溺れたボルトを目覚めさせるのは誰だ?
-
- 2019年08月23日 05:16
- ID:.le.GeWg0 >>返信コメ
- >>162
「ヒマ、忍には日々の練習の積み重ねが大事なんだ。わかってくれ」ってあんたそれはキャンプでもできるでしょ?サスケがいなくったって、自分自身で日々の練習ってのできないの?
-
- 2019年08月23日 05:22
- ID:FAheRDX.0 >>返信コメ
- >>147
ナルトだったらシンキのことを理解し、間違った部分を正すことができただろうね。ボルトだとどこか説得力に欠けるんだよな。だから未だにシンキは木ノ葉が気に食わない。
-
- 2019年08月23日 05:36
- ID:UzsEYsIQ0 >>返信コメ
- 「次は3日後!?それじゃサスケさん別の場所に移動しちゃうってばさ」って風の国砂隠れへ行くのに3日に1本って、少なくない?日本は陸続きじゃない島国だから分かんないけど、陸続きの国は大体そんな感じかな?
-
- 2019年08月23日 06:11
- ID:Y7Ep3t.O0 >>返信コメ
- 「里になんか縛られずに世界中を飛び回って陰から火影を支える。それってかっけぇよ!」って下忍のうちから無断で好き勝手するなよな。サスケが飛び回ってるのは五大国が警戒する大筒木一族を追ってるからだよ。他国に入れるのも、他里に認められてるからだよ。その辺りの理解がボルトにはなさすぎ。
-
- 2019年08月23日 11:51
- ID:zoZ9.I.o0 >>返信コメ
- 一度同期達に突き放された方が良い
第五班は白夜団の時にウドンに叱られて反省して謹慎処分もちゃんと受けたのにボルトは何もしても許されるなんてズルい
ナルトも色んなところに首を突っ込んでいたけどサスケの捜索も仲間の援護も綱手の許可を得てカカシやヤマトの隊長付きでだったのにボルトはナルトや木ノ葉丸にも告げずに勝手に行動してそれでも最終的には許されるから他の下忍達に示しがつかないよ
-
- 2019年08月23日 21:14
- ID:8FuDf.Gy0 >>返信コメ
- >>182
だから木ノ葉の年上の下忍達に「親の七光り」だって言われるんだよ。言われる原因を自分で作ってれば仕方ないかも。
-
- 2019年08月23日 22:46
- ID:sIYJB5vI0 >>返信コメ
- >>182
同期に突き放された方がいいのは確か。でもその同期もボルトに甘いからな。特にサラダ・シカダイ・いのじん・チョウチョウは親同士が親しいこともあって幼馴染みたいなもんだし。ミツキはボルトの味方だし。第五班も不正したときのボルトに対して怒ってなかったし。同期がこれじゃね。もうボルトを誰も止められない。
-
- 2019年08月23日 23:16
- ID:MpAMzGpG0 >>返信コメ
- >>180
まだまだ車両を動かすためのエネルギーが貴重なんじゃないかな
それほど需要のある路線とも思えないし
-
- 2019年08月23日 23:44
- ID:gYfsKLYI0 >>返信コメ
- >>150
ボルトにとって正反対の性格を持つシンキと親しくなれば、人として成長するんだろうけど、上手くいかないよね?性格だけじゃなく、全てが真逆だもの。
・血の繋がった家族がいる(ボルト)
・かつては孤児だった(シンキ)
・修行で楽な方法を求めたがる(ボルト)
・養父との厳しい修行に励む(シンキ)
・里に縛られたくはなく、自由を求める(ボルト)
・里の命令は絶対(シンキ)
・後先考えず突っ走る(ボルト)
・合理的に考えて行動する(シンキ)
こうして見ても何もかもが正反対。ボルトにとって自里にも今まで会った他里にもいないタイプ。この二人の関係がどうなるか気になる所。
-
- 2019年08月24日 07:11
- ID:oPNGiLw80 >>返信コメ
- ボルトの嘘、すぐにばれると思うよ。ヒナタとヒマワリに「第七班で合宿」は「父ちゃんには言ってるはずなんだけど」という言い訳は不味かったな。ボルトはナルトが家になかなか帰らず、キャンプにも顔出さないと思ってついた嘘だろうが、そうゆう時に限ってナルトはキャンプに顔出したり、グルメツアーに行ってるサラダの母サクラやチョウチョウの父チョウジに会ったりするんだよね。後、担当上忍の木ノ葉丸にも。そうならなきゃいいけど。
-
- 2019年08月24日 07:33
- ID:NrTiXW.A0 >>返信コメ
- >>40
砂隠れの忍びが貨物をチェックしてたけど、その時にボルトに気づいて欲しかったな。まあそれほど平和になったってことだけど。
-
- 2019年08月24日 08:10
- ID:k6hp476R0 >>返信コメ
- >>180
現実での旅行の話だと、国境を越える電車や船は毎日出てたよ💡
(↑ヨーロッパでの話)
国のひとつひとつが大きくないから隣国に行くの簡単だった。
忍の世界ではこれから便が増えるって時期なのかも。
-
- 2019年08月24日 16:47
- ID:YBcJRjAH0 >>返信コメ
- イサゴちゃんエッチすぎる
-
- 2019年08月25日 17:36
- ID:deTbeqbE0 >>返信コメ
- >>177
叔母のハナビじゃない?姉より才能あると言われたが修業によりついていけなくなり姉とナルトを背後から見てた時期があったし
-
- 2019年08月26日 10:32
- ID:Rhm.YHCE0 >>返信コメ
- >>24
ボルトも風力発電がでたらめと確認した上で追い払っているからあり得ない
-
- 2019年08月26日 21:12
- ID:HI7A.t7Q0 >>返信コメ
- イサゴ可愛かったwほのぼの日常回だと思ったら最後に怒涛の展開がくるとは思わなかったw
いきなり強敵が出てきてサスケ戦ってるし
-
- 2019年09月16日 03:08
- ID:NOJ3pnHB0 >>返信コメ
- 余計なことしかしないクソボルトw
弱い奴は逃げるのも仕事なのに
そうゆう判断が下せない愚か者
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。