第4話「LIGHTNING」
連続感電死事件を追うソニア。事件現場には必ず“モンスター”に対する挑発的なメッセージが残されていた。
これは「Dr.リサイクル」によって電撃を操る能力を身につけた犯人による、ベムへのメッセージだった。
一方、ソニアは警察内でベムたちの存在を主張するも全く相手にされず、存在を証明するため、証拠を提示することを求められてしまう。
脚本:冨岡淳広 絵コンテ:松浦直紀・北川隆之・和田吉史 演出:牧野友映 作画監督:Park Ae-lee・Hong Yu-mi
脚本:冨岡淳広 絵コンテ:松浦直紀・北川隆之・和田吉史 演出:牧野友映 作画監督:Park Ae-lee・Hong Yu-mi
ウッズ『死因はまた高圧電流だろうよ』


ソニア『また若い女性ですね…』
ウッズ『見ろよ。ホシが残したものだ』

ソニア『お前の運命は俺の物…』





ベロ『また変なのがうろつきだしてるね』
ベム『犯人は言葉を残した。怪物に向けてな』

『関係ないね。怪物だらけだろ。ここは』

『もういいじゃないか。人間なんて…』

「ベロ!どうしてたの?久しぶりだね。元気だった?」


「なんだあいつ?最近付き合い悪いよな」
「ダリルに負けちゃったとか?」
「ベロが負ける事なんてないさ」


「ねぇ感電さん。やっぱりあなたの仕事なんでしょ?」

「なんで女ばっかやってんだ?」

『君達には理解できないかな』

「いてっ!何しやがる!」
『君怒ってばかりだからね~。心のコリをほぐしてやったのさ』

「私が聞きたいのはあの壁の文字。あれは何?」
『君達例の化物を狩り出すって言ってるだろ?僕は運命を感じるんだ』
「おでもやる~」

『奴が出てくるまで殺し続けてやるよ』
「気に入らねぇなお前のその態度!いちいち癇に障るんだよ!」



「おでに任せろ~」
『ふぅ。やれやれ』




「ん…?うげ!」

「やっぱりグロかった~…」
「見たんだ~」
「ちゃんとは見てない!」

「あいつ朝からずっとあんなんだよ」
『みんな気にしてるのね』

「他の男子に聞いたんだけどなんかアウトサイドに変なのがいるって喋ってるって。珍しく暑苦しいらしいよ」






『みんな言ってるわよ。あなた今日一日気持ち悪いサイト見てたって』

『興味あるの!?』
『アウトサイドに変なのがいるって話なのよね?』
『そう!そうなんだよ!』

『ほんとおかしな殺し方の連続殺人だよ!…』

『ロディってさ。説明する時とっても早口になっちゃうのね』
『…わ~!』

『うん。何かはいるのよ。何かはね』

『モンスターという言葉と高圧電流による連続殺人について以前私が遭遇した怪物について覚えてますでしょうか?報告書も上げています。本部への提出もお願いしてるはずですが』
「ああ…それはだね。うちで止まってるんだ」

『止めてる、の間違いでは?』

「怪物が人間になるとか誰が信じる!」
『この連続殺人の手口はあの怪物の能力に酷似しているんです!』

『落ち着けって。カリカリしてたらまたどこかへ飛ばされるぞ』

ソニア『もしかしたら怪物同士の諍いを意味するのがあの壁に書き残された文字なのでは?アウトサイドの住民は彼らの諍いに巻き込まれてるんです!』

「あの文字については非公表だ。犯人逮捕の決め手になる。住民には夜間の外出は禁じた。対策は取ってる」

『例の怪物についちゃお前さんが自分で捕らえてくるんだな』
『わかりました。証明してみせます』

「じゃあ次の事件だ。今の連続感電死事件と同日・同時刻で発見されている3件の変死体だ。現場にはいずれも粉が散らばっている」

「成分分析の結果この粉は人間の皮膚とでんぷんによるものだとわかった」




(怪物はもう一人いる?)

「ん?また偽のIDかい?」

「何っつったかなー。あの女の子は達者か?」
『聞きたいことがある』

「無駄話しないねぇほんとに」
『殺しの手口が感電。心当たりはあるか?』
「電気ねぇ。いたかなそんな奴」

『そういう力を人間に与える者は?人にあらざる力を与える博士がいると聞いた』
「噂でいいならネタはある」

「10年前からどこかに住み着いている頭のネジが100本ばかり飛んでるトンデモ博士がいるらしい。そいつは金次第で馬鹿な人体改造を請け負うそうだ」


『ねぇ君。君は僕に愛される運命だ』

「何…?」

『だって僕の心をこんなにも痺れさせたんだから!』

感電『今度は僕の番。君のその瞳に甘い痺れをあげるよ』



『うおぉ~!』



『見たのかい?君は知ってるかな?人間から化物になる怪物の話』
『知らんな』

『じゃあ死ね!』



「うわぁ~!」


ウッズ『感電死と粉だらけの死体が多いな』

「他の手口も結構ある。変態共が殺しの祭りを始めたとしか思えん。ソニアはどうした?」

ウッズ『走り回ってますよ。例の怪物を見つけるってね』
「あれじゃあ飛ばされるわな。アッパーから」
ウッズ『こっちに馴染んではきたんですがね。じゃじゃ馬すぎるジャンヌ・ダルクで』

「何だそりゃ?」
『現場じゃみんな言ってますよ』



『やぁ。メンテナンスですか?』
『充電に寄っただけさ』


『ふー!頭が冴える!』
『丁度よかった。髪の毛をバネにする薬を作ったんです。治験に付き合ってくれませんかねぇ?』
『趣味じゃない。そいつでやんな』

『彼のリクエストはもっと別の技術の応用でしてね。合わないわけですよ』

『あっそう。やっぱり君なのかい?そいつをやった奴作ったの』
『作った?私が?』

感電『違うのか?』
リサイクル『人間を異形の怪物に変異させるなんて私には憧れの技術ですよ』

感電『人間を水に変えたり電流に変えられる体にするのも自慢できるけどな』
リサイクル『とんでもない。あの程度ちょっと知識があれば誰でもできるんです』

『姿形が完全に変わったり元に戻ったり。そんな大発明を私もやりたいですねえ~』

『じゃあ君はあれをどう思う?』
『妖怪、というところでしょうか』

『妖怪?』
『私も何かで聞きかじった言葉です』
『その妖怪殺してもいいか?』
『どうぞ。私が作ったものを壊してるんでしょう?やってください』



『ようジャンヌ』
『ジャンヌ?私はソニアですよ』
『シャレが通じねぇな』

『あのな。目撃者が出たぞ。チラッと見ただけらしいが背が高くてどうやらお前が見た男と似てる』

ベラ『本気?』
ベム『壁に書かれた怪物とは俺達に違いない』
ベロ『考え過ぎ。おいら達のことかわかんないじゃん』

『奴は俺達を呼んでいる。あの犠牲者達は俺達が殺したようなものだ』

『若い女の子ばかり狙ってるって。だったら私が囮になっても…』

『お前に目を向けなければ意味がない』
『それ微妙に傷付く』
『それでも…人が死ぬよりはいい』


『おぉ!綺麗なお姉さん!僕と遊ばない?』

『君の瞳がそうさせたのさ~。僕のハートに電気を走らせた。君の運命は僕の物さ!』

『運命!?運命って…あなたが事件の!』

『あれ~?嬉しいねぇ。僕の事知っててくれてるの?』


『おぉ~!レディ!君との運命はまたにするよ!痺れたい先約があるんでね!』




『いい場所を選んだねぇ』

感電『あぁ!君が例の奴だったなんてね!派手にパーティーが盛り上がりそうだ!』

『はい!はい!』



『こりゃドクターも羨ましいはずだ!骨格レベルで変わってる』

感電『はい!』



『でんぷん君!』

『こいつは俺のもんだぁー!』

澱粉『何すんだ!』
感電『でんぷん君!横取りはよくないね!』

澱粉『俺がやっても恨みっこなしだ!』

感電『君!妖怪っていうんだって?』

『妖怪…?』

『やられるなら僕にやられてくれないかなぁ!』


『でんぷん君!邪魔!』
『お前こそ~!』



『もらった!』

『ぎゃー!感電したー!』



『逃げろ』

『俺のもんだぁー!』

『でんぷん君こそ死んでて!』




『こいつで…フィニッシュさ!』

感電『へー。全部溜めちゃうんだ』

『やるのは俺だ感電君~!』

『ぐあ!』

ベム『来たのか』
ベラ『ほっとけない』

『もう一匹いた~!』
『デートに遅刻かい?いけないなぁ~』



『あぁ~!最高だ!妖怪!君達は僕の輝きに散るがいい!』


『とばっちり~!』



『こうなると食えないし撃てないんだろ?』

『き…君達ずるい!何匹いるの!?』

ベロ『ややこしい場所選んだね。でも狙いはあれだったんだろ?』

『行くぞ。固めろ』


『カ…カチカチ!カチカチになった!』

ベム『お前の電気だ。返す』


感電『あ…あ…あ~!!』



ソニア『妖怪…でも…』

『私を…守った…?』

ベラ『疲れたね』
ベム『どうして来た?』

『やっぱりおいら達って怪物なのかな?』


『たとえそうだとしても…俺達にはやるべきことがある』

「残る一体、ベータが確認できました。いかがいたしますか?」

「現場では妖怪と呼び始めているようです」
『妖怪…ですか面白い言葉ですこと』

『あれはね。妖怪人間と呼ぶのですよ』

『皆さんの手を煩わせてしまいますねぇ。連れてきてください。その三体を』

(父さん…僕に力を貸して…)

(戦う力が欲しいんだ…)



「綺麗になった」





ビリビリ男も癖があったけど今回のおもしろエネミーはでんぷんくんだったな。存在自体が謎ではあるけど、でんぷんってあまり強そうに思えないがどういう意図ででんぷんだったのかも気になるところ。
2019/08/19 02:05:19


みんなの感想
83: ななしさん 2019/08/19(月) 20:16:16.70 ID:9RKsE1Y5.net
でんぺん君www
邪魔しないでwwww
邪魔しないでwwww
84: ななしさん 2019/08/19(月) 20:59:58.06 ID:FzQ1rhb1.net
実際でんぷん君は、どっちの味方かってくらい邪魔してたな
ななしさん 19/08/19(月)02:00:17 No.662820871
デンプンくん何しに出てきたの…
ななしさん 19/08/19(月)02:01:09 No.662820993
でんぷん君…面白いやつだったよ…
60: ななしさん 2019/08/19(月) 08:16:09.03 ID:mkauPJpk.net
リサイクルが骨格を変える様なのは作れないと言ってたかでんぷんはリサイクル作なんだな
てっきりリサイクルの強化人間(ボーリング、忍者、電気男)と別組織?の人造妖怪(水、でんぷん)が敵なのかと思ったわ
てっきりリサイクルの強化人間(ボーリング、忍者、電気男)と別組織?の人造妖怪(水、でんぷん)が敵なのかと思ったわ
59: ななしさん 2019/08/19(月) 07:02:20.32 ID:SHucccQl.net
スタッフがヴィラン=ジョーカーのイメージで作ってるような
ななしさん 19/08/19(月)01:04:41 No.662812193
4話タイトルはLIGHTNINGか
テーマを火から稲妻に変えたのかな
テーマを火から稲妻に変えたのかな
ななしさん 19/08/19(月)01:07:34 No.662812765
>4話タイトルはLIGHTNINGか
>テーマを火から稲妻に変えたのかな
先月発売のアニメ雑誌の情報ではサブタイトルはそのままだった
>テーマを火から稲妻に変えたのかな
先月発売のアニメ雑誌の情報ではサブタイトルはそのままだった
42: ななしさん 2019/08/19(月) 02:24:09.57 ID:CvM7G603.net
デンプンくんが着火して砂塵爆発しそうと言われてるけど本来は電気男が着火役だったんか?
あまりにも意味不明な役と死にかただったし
あまりにも意味不明な役と死にかただったし
46: ななしさん 2019/08/19(月) 02:55:17.89 ID:XaRgaRhZ.net
もともとは電撃後に発火炎上する描写でもあったのかな
どのあたりが修正されたシーンなのか見当がつかなかった
どのあたりが修正されたシーンなのか見当がつかなかった
ななしさん 19/08/19(月)02:10:32 No.662822066
デンプンくんと感電くんで粉塵爆発ネタでもやろうとしてストップがかかったかんじか
ななしさん 19/08/19(月)02:12:38 No.662822303
>デンプンくんと感電くんで粉塵爆発ネタでもやろうとしてストップがかかったかんじか
てっきりそういう展開かと思ったら普通に仲間割れしてただけだったし
そうかもな
てっきりそういう展開かと思ったら普通に仲間割れしてただけだったし
そうかもな
ななしさん 19/08/19(月)02:27:40 No.662823847
電気使いで髪逆立てて女好きで…KOFの紅丸だ
56: ななしさん 2019/08/19(月) 05:39:26.55 ID:ulX4g1Ot.net
あのおっさんのところでIDとか揃えたんだろうけど
支払いはどうしたんだろうか
支払いはどうしたんだろうか
58: ななしさん 2019/08/19(月) 06:54:36.10 ID:sHZJZbQ5.net
死んだ人間の外皮を纏っているくらいだから
死んだ人間の戸籍と財産を着服していても不思議ではない
死んだ人間の戸籍と財産を着服していても不思議ではない
64: ななしさん 2019/08/19(月) 08:52:17.90 ID:NwB9uNzT.net
前回のガキは人体改造して復讐に回りそうだな
ベラの同級生男はあの写真楽しそうに見てたり思ったよりやばそうなタイプっぽい
ベラの同級生男はあの写真楽しそうに見てたり思ったよりやばそうなタイプっぽい
ななしさん 19/08/19(月)01:49:48 No.662819483
ハム太郎さん生きてた
ななしさん 19/08/19(月)01:51:12 No.662819670
ハム太郎ラスボス説
ななしさん 19/08/19(月)01:53:46 No.662820007
液体になる1話のほうがすごくね
ななしさん 19/08/19(月)01:59:32 No.662820750
デンプンくんも1話の水のやつも余裕で骨格レベルで変わってると思うんですけど
ななしさん 19/08/19(月)02:01:31 No.662821026
>デンプンくんも1話の水のやつも余裕で骨格レベルで変わってると思うんですけど
骨格が変わるというか骨格がないので…
骨格が変わるというか骨格がないので…
ななしさん 19/08/19(月)02:03:06 No.662821238
やっぱりボーリング男だけ浮きすぎてるんですが
他はわりと正当派の異能の怪物じゃないか
他はわりと正当派の異能の怪物じゃないか
ななしさん 19/08/19(月)02:04:49 No.662821423
>やっぱりボーリング男だけ浮きすぎてるんですが
>他はわりと正当派の異能の怪物じゃないか
博士はどうもそれぞれ望みの改造施してあげてるようだからボーリング男はボーリングになりたがっていたんだろう
本人の望みならし方が無い
>他はわりと正当派の異能の怪物じゃないか
博士はどうもそれぞれ望みの改造施してあげてるようだからボーリング男はボーリングになりたがっていたんだろう
本人の望みならし方が無い
ななしさん 19/08/19(月)02:05:53 No.662821555
ボーリングそのものになると言うパワーワード
ななしさん 19/08/19(月)02:06:13 No.662821595
そんな将来の夢に新幹線と描くちびっ子みたいな…
ななしさん 19/08/19(月)02:07:41 No.662821752
博士って夢を叶えてくれるドラえもんだったのか
ななしさん 19/08/19(月)02:09:01 No.662821895
ニンジャになりたい願望だけはわかる
ななしさん 19/08/19(月)10:29:53 No.662855530
ボーリング男好きなものになったのは他の怪人と同じで納得できるがボールリターンだったかレーンだったか召喚する能力は現状頭一つ抜けてる気がしないでもない・・・
ななしさん 19/08/19(月)02:26:31 No.662823756
>パン職人
悪堕ちしたジャムおじさんか
悪堕ちしたジャムおじさんか
ななしさん 19/08/19(月)02:54:19 No.662825955
>パン職人
改造の代償が大き過ぎる…
改造の代償が大き過ぎる…
ななしさん 19/08/19(月)02:35:29 No.662824524
飛田さん相変わらず変なところに突然くる
つぶやきボタン…
でんぷん君は何だったのか
名前といい立ち位置といい最後といいすごくネタキャラになってたけど
真っ二つにされても生きてたし吸われても掃除機の中で生きていて再登場の可能性も
感電男とか粉男とかなんだその正式名称!って思うけど海外映画の登場キャラクターの名前を日本語に直すとこんな感じになるをやってたりするのかなとか思ったり(たとえばアイアンマン=鋼鉄男、みたいな)
改造人間サイドは妖怪殺していいよ、秘密結社は妖怪人間連れてきて、とベム達に対する考え方が違ったけどそれぞれ別の勢力みたいだね
何かしらのつながりはありそうか今後つながるかはしそうだけど
名前といい立ち位置といい最後といいすごくネタキャラになってたけど
真っ二つにされても生きてたし吸われても掃除機の中で生きていて再登場の可能性も
感電男とか粉男とかなんだその正式名称!って思うけど海外映画の登場キャラクターの名前を日本語に直すとこんな感じになるをやってたりするのかなとか思ったり(たとえばアイアンマン=鋼鉄男、みたいな)
改造人間サイドは妖怪殺していいよ、秘密結社は妖怪人間連れてきて、とベム達に対する考え方が違ったけどそれぞれ別の勢力みたいだね
何かしらのつながりはありそうか今後つながるかはしそうだけど
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1565968180/
http://kako.futakuro.com/futa/may_b/662811296/
http://kako.futakuro.com/futa/may_b/662811296/
「BEM」第4話
ヒトコト投票箱 Q. タピオカ専門店に行ったことがある? 1…ある
2…ない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…2019年夏アニメについて
-
- 2019年08月20日 11:49
- ID:TbfIJYCt0 >>返信コメ
- 飛田さん、プロテインの化身(ダン持ち小津秀夫)に続きデンプンの化身を演じる
-
- 2019年08月20日 11:49
- ID:Yo.K2cWw0 >>返信コメ
- 京アニ事件の影響で延期された話だけど、岩田さんの役回りは炎に関するものだったんだろうか…パイロキネシスとか
そしてデンプン君が何をしたっていうんだ…
-
- 2019年08月20日 11:53
- ID:8HAv8shX0 >>返信コメ
- 敵のデザインというか存在自体チープなやつが多いのが気になる。作品の雰囲気とかめっちゃオシャレだから余計に違和感感じるし
-
- 2019年08月20日 11:55
- ID:7PGl0EQq0 >>返信コメ
- 本当に酷い
妖怪人間にこんな敵を求めてない
-
- 2019年08月20日 12:20
- ID:Y3R1cO8Z0 >>返信コメ
- ベラの可愛さをもってしてもつまらなさが薄まらない。杉田がベムやってたギャグのやつ再放送した方がまだ面白い
-
- 2019年08月20日 12:21
- ID:GIbTGQzP0 >>返信コメ
- 戦闘シーンが何でこんなにグダグダなんだw
あと二階堂紅丸への熱い風評被害
-
- 2019年08月20日 12:26
- ID:VPzUSZaH0 >>返信コメ
- 2週間休んだ理由だけはわからなかった
-
- 2019年08月20日 12:36
- ID:lIhkTzcR0 >>返信コメ
- でんぷんマン!新しい顔だよ!
-
- 2019年08月20日 12:38
- ID:Yo.K2cWw0 >>返信コメ
- >>7
京アニ事件の為に修正してたからよ…おそらく犯人が放火犯だったから
-
- 2019年08月20日 12:40
- ID:02WkbtYU0 >>返信コメ
- 京アニ事件の影響で作り直しをしたらしいけど
本来放送する筈のエピソードとはほぼ別物になってしまったという事か
故に色々な意味でとばっちりを喰らったデンプン君w
-
- 2019年08月20日 12:43
- ID:bALha9E00 >>返信コメ
- デンプン君は面白すぎたけど
感電君とは別行動で人を殺しまくってたみたいだから同情はできないな
-
- 2019年08月20日 12:47
- ID:3veXI5Ef0 >>返信コメ
- ドクターが諏訪部さんで、1話かぎり?の感電男・粉男に岩田さん飛田さんって敵側の声優さん良いなあ
-
- 2019年08月20日 12:53
- ID:yWxq67KM0 >>返信コメ
- 修正に2週間掛かるなら飛ばして、5話放送しても良かったんじゃね?
昨今、時系列シャッフルしてる作品珍しくもないし。
・・・BEMとは関係ないけどBS11で再放送してる特撮の方のグリッドマンで放火に等しい事件が起きる回が普通に放送してた。
火炎怪獣フレムラーがコンピューターワールドで暴れると、現実世界の電子機器が熱暴走で火事になるという展開。
-
- 2019年08月20日 13:12
- ID:mY1oS.7D0 >>返信コメ
- コメントにもある通りでんぷん君は粉塵爆発の仕掛けだったのかな
感電くんの火花で爆発させて…って展開の予定だったのを
爆発の仕掛けからまるごと削除して差し替えたら(であれば
修正に時間かかるのもわかるし)役割自体が無くなって
何しに来たのかわからんキャラになってしまったとか
…という考えででんぷん君のネタ化は納得出来ない事も無いんだが
基本的に本人の希望に沿った改造という事だとしたら
元パン屋とは言え、何で彼がでんぷんを希望したのかは謎(´・ω・`)
-
- 2019年08月20日 13:16
- ID:aTG338qG0 >>返信コメ
- ギャグなのかシリアスなのか…
ベム達も他に話すことないのかよ
-
- 2019年08月20日 13:21
- ID:mY1oS.7D0 >>返信コメ
- >>13
あの刑事さんがベム達敵じゃないかもって思い直す回でもあるので
ずらせなかったとかかな
あと、最近は昔の作品を流す時に「作品の時代背景や
原作者・制作者の意図を尊重しオリジナルのまま放送
させて頂きました」としてそのまま流す例は結構ある
-
- 2019年08月20日 13:23
- ID:Yo.K2cWw0 >>返信コメ
- >>13
多分最後の奴が捕獲命令出してたし、飛ばして5話でその捕獲命令が行動計画に入るのなら視聴者的に!?なりかねないとか…
-
- 2019年08月20日 13:23
- ID:i9JF0XpQ0 >>返信コメ
- 骨格まで変わってるって
ボーリングはあれもとからなのか
-
- 2019年08月20日 13:27
- ID:hD5ffi8X0 >>返信コメ
- >>4
じゃあどんな敵がいいんだよ?アメコミ風でいいじゃないの?
-
- 2019年08月20日 13:37
- ID:iYhmt.qQ0 >>返信コメ
- 博士「超人系や自然系より動物系の方が凄い」
この世界ではゾオン系が至高ってか?(ワンピ脳)
-
- 2019年08月20日 13:47
- ID:iYhmt.qQ0 >>返信コメ
- >>18
おそらく重要なのは変身>元に戻るれるなのかと
博士のはサイボーグ化で変形はできるがメカだし
怪物化では変異はしても人間に戻る事はない
みたいな
-
- 2019年08月20日 13:54
- ID:I8r7s3Zn0 >>返信コメ
- 打ち切りかと思ったわw
-
- 2019年08月20日 13:55
- ID:L9IqEow80 >>返信コメ
- >>6
京アニ事件のせいで修正するはめになっただから今回は戦闘シーンがぎこちない
-
- 2019年08月20日 13:56
- ID:GQju4SMQ0 >>返信コメ
- 変身の度に全裸なの?でも、服破れるシーンないよね?服に見えてるだけでいつも全裸なのか?
-
- 2019年08月20日 13:58
- ID:onnw.mtj0 >>返信コメ
- >>13
人が発火する、発火させるという人間がやりました!と「日常」を想起させるのが修正対象になってるのでは?炎炎もそうでしたし。
グリッドマンとかは原因が怪獣という「非日常」の存在で想起させないからじゃないですかね?…犯人は人間ですけど
-
- 2019年08月20日 14:01
- ID:onnw.mtj0 >>返信コメ
- >>21
同意。
でんぷん君が皮被って辛うじて保つことを考えると自由自在に変身、戻るができる存在が重要、あるいは夢なんだろうね。
-
- 2019年08月20日 14:15
- ID:EQlJIO6L0 >>返信コメ
- 修正するってったって2週間じゃできること限られてるし、感電死の遺体が黒こげだったのを直したとかそのへんじゃね?
一部とはいえ脚本からコンテから作画からアフレコまで全部やり直しとか現実的じゃないでしょ。
-
- 2019年08月20日 14:17
- ID:02WkbtYU0 >>返信コメ
- >>19
アメコミ風というアイデアは悪くないんだが
アメージング・スパイダーマン2のエレクトロと比べると
今回の感電男は小物の雑魚とはいえ下品過ぎて…
-
- 2019年08月20日 14:25
- ID:rglaG.Ao0 >>返信コメ
- ロディってさ、説明する時とっても早口になっちゃうのね
私でなきゃ聞き逃しちゃうね
-
- 2019年08月20日 14:27
- ID:gcMwCf9A0 >>返信コメ
- 戦闘作画ボロボロだったし普通に制作間に合ってなかったから言い訳して延期しただけだろうな
-
- 2019年08月20日 14:58
- ID:vIbcfQ3s0 >>返信コメ
- 電気男周りの作画がだいぶカクカクしてた気がするけどやっぱり大幅に作り直したんだろうな
-
- 2019年08月20日 15:18
- ID:pMqzozEB0 >>返信コメ
- >>4
今回の電気男も本当にダサいしセンスないし格好悪い
脚本構成はヘボットとかコロコロコミック系のギャグアニメを
多く担当してた年寄りらしいけど何でそんな人に
深夜アニメをやらせるかなぁ
もっとゴシックホラーの雰囲気の脚本やれる人って
他にいくらでもいるだろ
折角BEMのキャラデザ良いのに敵も脚本も糞すぎてもったいない
-
- 2019年08月20日 15:31
- ID:mY1oS.7D0 >>返信コメ
- >>27
その大幅な変更を短期間で無理にやろうとした結果
色々とおかしな事になっちゃった、という感じに見えた
細かい変更だけなら1回休みでどうにか出来たのではないかなと
実際他作品で1回の休みで細部の変更をしたものもあるし
-
- 2019年08月20日 15:33
- ID:mFB0pa780 >>返信コメ
- なんで二週間も再放送やってたのかと思ったらそういう事か…
本当に存在自体が迷惑だなあのガソリンブタ
-
- 2019年08月20日 15:47
- ID:9wpRzb7s0 >>返信コメ
- >>4>>32
露骨な自演
-
- 2019年08月20日 16:30
- ID:pMqzozEB0 >>返信コメ
- >>35
ここで画像と台詞だけ見るとそんなに気にならないけど
アニメ見てるときは敵のダサさは気になるよマジで。
うわ、また敵がダサいよ・・・でもベラが可愛いから
我慢して見るかぁ・・・って感じマジで。
確かに慣れてきたら次はどんな敵が出てくるのか楽しみに
なってくるかもしれんが敵が糞ダサいのは間違いないよマジで。
-
- 2019年08月20日 16:33
- ID:Yo.K2cWw0 >>返信コメ
- >>27
本来3話で流れてた予告は何だっけ…FIREだった気がするけど気のせい?
-
- 2019年08月20日 17:05
- ID:tVRe8rx10 >>返信コメ
- >>4
でんぷん君は面白かったじゃん
-
- 2019年08月20日 17:11
- ID:HVemwdIA0 >>返信コメ
- >>24
服破れるシーンと言えば、エンドカードのベラさんのスカートがなぜか破れてたぞ。
-
- 2019年08月20日 17:16
- ID:0THL.sVx0 >>返信コメ
- >>37
3話→予告なしでエンドカードのみ
再放送3話→予告ありでエンドカードは3話と同じ
-
- 2019年08月20日 17:51
- ID:1.UDCWJd0 >>返信コメ
- 雰囲気とかOPとかオシャレなのに色々と勿体無い。
京アニ事件の影響は致し方無しだろうけど、
相変わらず敵がブッ飛んでんな。
-
- 2019年08月20日 18:02
- ID:Yo.K2cWw0 >>返信コメ
- >>40
なら放送時点で変更は決まってたってことか…感電死してるヴィランが次のシーンだと炭っぽいものになってたのはやっぱり放火犯の名残なのかね
-
- 2019年08月20日 18:11
- ID:R.TSUxOP0 >>返信コメ
- >>24
その件については、以前のエピソードの感想欄で激しく語られてるから見てくるといいよ
-
- 2019年08月20日 20:36
- ID:Lgad3oF30 >>返信コメ
- ベロの言動、露骨に3話引きずってるのが見てて可哀想すぎる…馴染みの面子スルーしたのも「いずれはこいつらも…」て感情がよぎったからなんだろうなと思うと何とも言えない
それはそうと賢章君ボイスの「バーカ」おいしかったです
-
- 2019年08月20日 20:43
- ID:RD.7k3J80 >>返信コメ
- 至って真面目な話をしてる最中に、空気読めないキチガイがいきなり紛れて来た感あるんだよな、どの敵も
だからおもしろキャラってより、ただの異物にしか見えない
-
- 2019年08月20日 20:58
- ID:79Da2zxo0 >>返信コメ
- 1話から言われているが敵キャラのデザイン見た目、能力、性格どれもパッとしない。戦闘シーンは本当に酷い(今回は修正などの関係もあるかもだが)
そこは本来は見せ場になるはずなのにそこまでの日常や探索パートの方がまだ楽しめる。
大元の妖怪人間イメージとはかけ離れてるけどベムベラベロの主人公チームは見慣れたらそこそこ魅力的には見えてきた。本当に敵キャラと戦闘だけどうにかして欲しい。デンプン君という名前だけで笑わせてちゃダメだ、まだボーリング男ぐらい全てがぶっ飛んでいてネタに出来るキャラの方がマシだよ。
名作や面白い作品と言われるものには魅力的な敵あり、この作品を見て改めて強く感じた。博士の他にも謎組織にハニーでいう所のシスターみたいな奴が出てきた。ここらが魅力的な敵であり盛り上がる事に期待したい
-
- 2019年08月20日 21:26
- ID:hk1m73qX0 >>返信コメ
- でんぷん君はアメコミ風に言うとMr.スターチとでもなるのだろうか
割とマニアックな人気が出そう
-
- 2019年08月20日 21:49
- ID:8otg.4fu0 >>返信コメ
- 今週はデンプン君のひとり勝ちでしょ。
岩田さん霞む存在感って普通に凄い。
-
- 2019年08月20日 21:55
- ID:v5GaN2fF0
>>返信コメ
- 「ボウリング男」に続く新たなパワーワード「でんぷん君」
-
- 2019年08月20日 22:13
- ID:HMJPaVop0 >>返信コメ
- エレクトロとスケアクロウじゃねーか
-
- 2019年08月20日 22:15
- ID:kuDvXNAq0 >>返信コメ
- でんぷん君の人気がすごい
レギュラーでもいいのよ
-
- 2019年08月20日 22:33
- ID:jn616aVO0 >>返信コメ
- 次回はボデコンのおねーさんが出るんですね(違
-
- 2019年08月20日 23:10
- ID:hD5ffi8X0 >>返信コメ
- >>28
そこまで言うなら製作する方に行きな……
※34
まっ、同類にならない様にな……20年後の※34さん
さてベム達を知っている黒幕の長がどんな設定なのか……
-
- 2019年08月21日 08:17
- ID:TtVNfaVC0 >>返信コメ
- >>53
素人が無責任に言う感想だって大事なんだぞ
視聴者の大半は素人なんだからその層の反応見ないでどーすんの
そういうこと言って追い払ってる結果が、他の番組に比べてこのベムのコメントの伸びなさだ
-
- 2019年08月21日 09:20
- ID:jFnS8YOa0 >>返信コメ
- >>13
グリッドマンは最初にオリジナリティーを尊重して放送しますのテロップつけてるし
事件直後のBSでのサイコパスのウイスキー掛けて火をつける回とか
何のテロップも修正もなしに放送してたから再放送とかは既に1度以上は世に出てるもんだから配慮対象外なんじゃないか?
-
- 2019年08月21日 13:29
- ID:N9bUJKRU0 >>返信コメ
- 最後に出てきた眼鏡の敵、ベラの同級生のオタク君って可能性はないかな?
事件現場のグロ写真を熱心に見てたのも事件についての情報収集してたとか……流石にないか
-
- 2019年08月21日 15:31
- ID:wTkb51up0 >>返信コメ
- >>55
少なくともサイコパスは2014年の再放送では佐世保の事件に配慮して飛ばした話が有るぞ。
事件事故で再放送番組が休止になる例はドラマ等でも普通に有るし。
-
- 2019年08月21日 15:42
- ID:RdPrYPJA0 >>返信コメ
- 放送枠が二週ぶん押し出しになるが確保できるのかな
まあ全10話か9話で終わるぐらいなら何とかなるだろうけど
-
- 2019年08月21日 20:09
- ID:3T.y7XJq0 >>返信コメ
- >>54
横からだけど、
「つまらねぇ」とか言うコメばかり書き続け、最終回には「時間のムダだった」とか言う人、多いからなぁ。親切心で「だったら観るの止めたら」と忠告する人がいるのも当然かと。
…いや、まさかアニメ制作側がまとめのコメ見て制作の参考にしてると思ってないよね?
念の為書いとくけど、制作側は、回答者の年齢性別まで分かる、精度の高いアンケート調査とかで感想を収集してるのが普通。
興味本位でまとめとか見る人はいるかも知れんが、アニメ本編を観たかどうかも怪しいコメなぞ信じる人はおらんはず。
-
- 2019年08月21日 21:10
- ID:F10vGNVR0 >>返信コメ
- でんぷん君は、最後はパスタ or お好み焼きに加工されて終了、という演出にして欲しかった。
-
- 2019年08月21日 23:37
- ID:d4bDLSnT0 >>返信コメ
- 二階堂紅丸(CV:KUSANAGI)
-
- 2019年08月22日 00:00
- ID:GP6DIVl.0 >>返信コメ
- 何もかも全て青葉真司とかいう社会不適格者の非国民が悪い。
これを機に犯罪者に対する人権侵害と残酷な刑罰を合法化しろ。
-
- 2019年08月22日 03:24
- ID:hefItg1j0 >>返信コメ
- 個人的な今回の感想。〇〇を倒すのは俺←DBのベジータか
感電男の充電コンセント←ふしぎの海のナデイアのネオ皇帝かよ
戦いの後の大惨事←小西克幸さんの演じる今期アニメの主役
悪役の所為だけど、2作品共どこかの地破壊しているな
(かって神だった獣たちへ)
感想というよりツッコミになってしまった・・・
-
- 2019年08月22日 15:23
- ID:NPoarF1h0 >>返信コメ
- >>3
二話とか完全に話にのめり込んでる状態でボーリング男登場だから
どういう顔してみたらいいかわからない
-
- 2019年08月22日 22:46
- ID:Kybz6ToB0 >>返信コメ
- オリジナルがどうなってたのか一切分からんが、人間に実行可能な放火だったから修正したのか?
深夜枠より視聴者が多い夕方放送の「ブラッククローバー」は魔法で人を燃やすシーン普通に流してたし。
-
- 2019年08月23日 14:55
- ID:.hyCY8Jx0 >>返信コメ
- でんぷん君は必要に応じて粉状になるのではなく、ずっと粉の集合体で、普段は人間型の袋の中に入ってる感じなのか。
-
- 2019年08月23日 17:17
- ID:tFG3PNoE0 >>返信コメ
- >『若い女の子ばかり狙ってるって。だったら私が囮になっても…』
>『お前に目を向けなければ意味がない』
>『それ微妙に傷付く』
この妖怪ジョークがじわじわ来る
ベラさんじゃなくて精神的にもアナベラちゃんなんだね
-
- 2019年08月23日 18:58
- ID:lzdy8v8F0 >>返信コメ
- >>59
>…いや、まさかアニメ制作側がまとめのコメ見て制作の参考にしてると思ってないよね?
放送中の作品の制作の参考にはしないけど(制作期間というものがあるのでするわけがない)、「こういう内容にしたらこういう反応がネットに流れる」というサンプルのひとつとして扱うよ
お前さんが思いつく程度のこと、それでメシ食ってる連中がわかってないわけないだろ?
-
- 2019年08月24日 11:31
- ID:IFJ4stIm0 >>返信コメ
- ソニアの髪型っていわゆるナチュラルボブ?
ってフランスのジャンヌダルクの彫像とか絵画によく描かれる髪型にそっくりなんだよな
ジャンヌは金髪じゃなくてブルネットだっていう人いるが、
金髪のジャンヌダルク彫像がフランス南西部トゥールーズにあるし、
フランス人映画監督が作ったリュックベッソンのジャンヌも金髪
-
- 2019年08月24日 11:36
- ID:IFJ4stIm0 >>返信コメ
- ※69
途中送信してしまった
ソニアの配色も金髪+青系の服装で組み合わせてる(フランスのジャンヌは白か青ドレスの甲冑姿がベター。青はフランスの国色。オルレアンのあみやげのスタチューにもある)
ジョエルが「じゃじゃ馬すぎるジャンヌ・ダルク」って言うセリフから
妖怪人間を率いる役割があるのかな?今後に期待
-
- 2019年08月24日 15:09
- ID:LJRfh8CW0 >>返信コメ
- 逆に凄いと思ったのが、今回諸事情によりアクションシーンがヘボなんだけど、ヘボさが均一なこと。普通に想像すると、時間なくてバタバタして作ったら、カットによって出来がマチマチになりそうなのに、クオリティが一定になってる。
凄い管理のプロみを感じるきがする。
-
- 2019年08月25日 22:12
- ID:wfBaNvbN0 >>返信コメ
- ギャグなのか理解に苦しむが謎のデンプン君推し凄かった。
書き直した結果、全てとカミナリをデンプン君に押し付けた形よな
-
- 2019年08月26日 20:05
- ID:CL.G0qJ.0 >>返信コメ
- 意外と不評なのね
久しぶりにテンション上がるバトルアニメと思った俺がずれてるのか・・・
-
- 2019年12月30日 12:59
- ID:ADJSXTpq0 >>返信コメ
- 青葉を悪く言うなよ!
お前があいつの何を知ってるっていうんだよ!?
ほんとお前みたいなやつがガソリンに巻かれて●ねばよかったのに
-
- 2019年12月30日 13:00
- ID:ADJSXTpq0 >>返信コメ
- >>74は>>34へのコメね
-
- 2019年12月30日 13:04
- ID:ADJSXTpq0 >>返信コメ
- >>62
そんなこと言ってお前やお前の身内が犯罪者になったらどうするの?
「自分がこんな犯罪を犯すとは思ってませんでした~許してください」とか無様に命乞いするの?馬鹿じゃないの?
-
- 2019年12月30日 13:08
- ID:ADJSXTpq0 >>返信コメ
- >>73
どんな作品でも文句ばっか言って粗探すより楽しんだ方がずっと有意義な時間の使い方だよ
お前は間違ってない
ここの奴らが気持ち悪いだけ
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。