第23話「柱合会議」
鬼殺隊の当主・産屋敷が、ついに炭治郎の前に現れた。 彼は、炭治郎と禰豆子の入隊を容認するという。
だが、柱たちはその判断をすぐには飲み込めなかった。
風柱の不死川実弥は自らの腕を傷つけ、禰豆子の前に血を晒して、鬼の本性を引き出そうとする。
脚本:ufotable 絵コンテ:栖原隆史 演出:高橋賢 作画監督:佐藤哲人・小笠原篤・三宅舞子・滝口禎一・宇田明彦・河村郁美・都築萌
脚本:ufotable 絵コンテ:栖原隆史 演出:高橋賢 作画監督:佐藤哲人・小笠原篤・三宅舞子・滝口禎一・宇田明彦・河村郁美・都築萌
『出て来い鬼!お前の大好きな人間の血だ!』






『どうした鬼?来いよ。欲しいだろ?』


『伊黒さん。強く抑えすぎです。少し緩めてください』

『動こうとするから抑えているだけだが?』

『竈門君。灰を圧迫されている状態で呼吸を使うと血管が破裂しますよ』
『血管が破裂?いいなぁ!響き派手で!よしいけ!破裂しろ!』

『可哀想に…なんと弱く憐れな子供。南無阿弥陀仏…』



『禰豆子!』

『妹だ!俺の妹なんだ!禰豆子は違うんだ!』






鱗滝《人間は皆お前の家族だ》

鱗滝《人間を守れ!》

禰豆子(人は…守り助けるもの)

(傷付けない…絶対に傷付けない)




産屋敷『どうしたのかな?』
白髪『鬼の女の子はそっぽ向きました』
白髪『不死川さんに三度刺されていましたが目の前に血まみれの腕を突き出されても我慢して噛まなかったです』

『ではこれで禰豆子が人を襲わないことの証明ができたね』

『何のつもりだ冨岡?』
『…』

『炭治郎。それでもまだ禰豆子の事を快く思わない者もいるだろう。証明しなければならない。炭治郎と禰豆子が鬼殺隊として戦えること、役に立てること』

(なんだろう…この感じ…ふわふわする…声?この人の声のせいで頭がふわふわするのか?)

『十二鬼月を倒しておいで。そうしたらみんなに認められる。炭治郎の言葉の重みが変わってくる』

『俺は!俺と禰豆子は!鬼舞辻無惨を倒します!』

炭『俺と禰豆子が悲しみの連鎖を断ち切る刃を振るう!』

『今の炭治郎にはできないからまず十二鬼月を一人倒そうね』

『はい…』

(駄目よ笑ったら…駄目駄目駄目!)

産屋敷『鬼殺隊の柱達は当然抜きんでた才能がある』

産屋敷『血を吐くような鍛錬で自らを叩き上げて死線をくぐり十二鬼月をも倒している』
煉獄『うむ!いい心がけだ!』

産屋敷『だからこそ柱は尊敬され優遇されるんだよ。炭治郎も口の利き方には気を付けるように』
炭『は…はい』

産屋敷『それから実弥、小芭内。あまり下の子に意地悪をしない事』
伊黒『御意』


『御意…』

産屋敷『炭治郎の話はこれで終わり。下がっていいよ』
しのぶ『でしたら竈門君は私の屋敷でお預かりしましょう』

『…え?』

しのぶ『はい!連れて行ってくださーい』

「前失礼しまーす!」
『では柱合会議を始め…』

『ちょっと待ってくださーい!!』

炭『その傷だらけの人に頭突きさせてもらいたいです!』

『絶対に!禰豆子を刺した分だけ絶対に!』

炭『頭突きなら隊律違反にならないはず!』
隠「黙って!大人しくしなさい!」


『お館様のお話を遮ったらだめだよ』

(無一郎君!やっぱり男の子ね!かっこいいわ~)


『炭治郎。珠世さんによろしく』


『ちょっと待って…さっき珠世さんの名前が…』
「あんたもう喋んないで!あんたのせいで怒られたでしょ!」
「漏らすかと思ったわ!」

「柱すごい怖いんだよ!」
「空気読めよ!察しろ!」

「絶対許さないからね!」
「絶対許さねぇ!」

「謝れよー!」
「謝れ!」
『す…すいません…』



隠「ごめんくださいませー」

「ごめんくださいませー…ごめ…はぁ…」
「全然誰も出て来ねぇわ」
「庭の方回ってみましょ…」

「お前自分で歩けよな」
『すいません…ほんっともう体中痛くて…』

「あ。いる。人いる」
「あれは…えっと…そうだ。継子の方だ。お名前は…」

「栗花落カナヲ様だ」

炭『最終選別の時の子だ…』

「お前…夕べカナヲ様に踏んずけられたこと忘れてるな?」

隠「継子ってのは柱が育てる隊士だよ。相当才能があって優秀じゃないと選ばれない。女の子なのにすげーよなぁ」

「失礼します。栗花落様。胡蝶様の言いつけにより参りました」

「お屋敷に上がってもよろしいですか?」
『…』

「…よろし…い?」


『どなたですか!』

『隠の方ですか?怪我人ですね』

『こちらへどうぞ』

善逸『五回!?五回飲むの!?一日に!?』

『三か月間飲み続けるのこの薬!?これ飲んだら飯食えないよ!すげー苦いんだけど!辛いんだけどー!』

『ていうか薬飲むだけで俺の腕と足治るわけ!?本当!?ねぇ本当に治るわけ!?』
『静かにしてください~!』

『まだ騒いでるなあの人…』

『あ…善逸…』

『静かにしてください!説明は何度もしましたでしょう!いい加減にしないとしばきますからね!』

『善逸!』

『大丈夫か?怪我したのか?山に入って来てくれたんだな…』
『た…炭治郎…』

『や~!炭治郎~!聞いてくれよ~!臭い蜘蛛に刺されるし毒ですごい痛かったんだよ~!さっきからあの女の子にガミガミ怒られるし最悪だよ~!』

「ちょっと…離れろよ…俺関係ない…」
『善逸…なんかちっちゃくないか?』

『蜘蛛になりかけたからさ。俺今すごい手足が短いの』
『そうなのか…伊之助は?村田さんは見かけなかったか?』

善逸『村田って人は知らんけど伊之助は隣にいるよ』

『あ!ほんとだ!おもいっきりいた!気付かなかった…』

『伊之助…無事でよかった…ごめんな…助けに行けなくて…』

『いいよ…気にしないで…』

『声が…伊之助…か?』
『なんか喉潰れてるらしいよ。詳しいことよくわかんないけど首をこうガッ!とやられたらしくて。それで最後自分で大声出したのがとどめだったみたいで喉がえらいことに』

『落ち込んでんのかすごく丸くなっててめちゃくちゃ面白いんだよな~。ヒヒヒヒ』

『イヒヒヒヒ!イーヒヒヒヒ!』
『なんで急にそんな気持ち悪い笑い方するんだ?どうした?』

『ごめんね…弱くって…』

『頑張れ伊之助!落ち込むなんてらしくないぞ!』
『お前はよくやったって!すげーよ!』

炭『生きててくれて俺は嬉しいんだ!』
善逸『あー!俺朝の薬飲んだっけ!?飲んでるとこ見た!?誰か!見た!?誰かー!見たー!?』


『善逸…伊之助…よかった…生きてて…』

『これで大丈夫だ。この部屋は禰豆子が使ってくれていいって』

炭『禰豆子。山では俺を守ってくれてありがとう』

『禰豆子だけじゃなくて…鱗滝さんも冨岡さんも。俺達のために命を懸けていてくれただなんて…みんなの世話になりっぱなしで…俺…もっと強くならなきゃ』

『今日だって…お館様に俺と禰豆子の命助けてもらったようなものだからな…』

炭『あの人の声…不思議な高揚感だったんだ。話を聞いていると頭がふわふわした。どういう人なんだろう?』

『あ…』

炭『そうか…お前寝不足だもんな』

『痛いし辛いけど…まだまだ頑張らなきゃ。だってさ。いつか兄ちゃんは大人になる。そして…じいちゃんになって死んじゃって…そしたら…鬼の禰豆子は一人ぼっちになっちゃう』

炭『それじゃあ寂しいよな。禰豆子。兄ちゃんが必ず人間に戻してやるからな』

産屋敷『皆の報告にあるように鬼の被害はこれまで以上に増えている。人々の暮らしがかつてなく脅かされつつあるという事だね』

産屋敷『鬼殺隊員も増やさなければならないが…皆の意見を』
不死川『今回の那多蜘蛛山ではっきりした。隊士の質が信じられない程落ちている。ほとんど使えない』

不死川『まず育手の目が節穴だ。使える奴か使えない奴かくらいはわかりそうなもんだろうに』
宇髄『昼間のガキはなかなか使えそうだがなぁ』

宇髄『不死川に派手な一撃を入れていたし見込みはある』
不死川『クッ…』
しのぶ『人が増えれば増えるほど制御・統一は難しくなっていくものです。今は随分時代も様変わりしていますし』

『愛する者を惨殺され入隊した者、代々鬼狩りをしている優れた血統の者以外にそれらの者達と並ぶ、もしくはそれ以上の覚悟と気迫で結果を出すことを求めるのは残酷だ』

『それにしてもあの少年は!入隊後まもなく十二鬼月と遭遇しているとは!引く力が強いように感じる!なかなか相まみえる機会のない我らからしても羨ましいことだ!』

『そうだね。しかしこれだけ下弦の伍が動いたということは那多蜘蛛山近辺に無惨はいないのだろうね。浅草もそうだが隠したいものがあると無惨は騒ぎを起こして巧妙に私達の目を逸らすから。なんとももどかしいね』

産屋敷『しかし…鬼共は今ものうのうと人を喰い力をつけ生き永らえている。死んでいった者達のためにも我々のやることは一つ』

『今ここにいる柱は戦国の時代、始まりの呼吸の剣士以来の精鋭が集まったと私は思っている』

『宇髄天元』

『煉獄杏寿郎』

『胡蝶しのぶ』

『甘露寺蜜璃』

『時透無一郎』

『悲鳴嶼行冥』

『不死川実弥』

『伊黒小芭内』

『冨岡義勇』

『私の子供達。皆の活躍を期待している』


『鬼舞辻無惨…なんとしてもお前を倒す。お前は必ず私達が…』


『人を襲わねぇ鬼がいるとはいまだに信じらんねぇよ。奇跡みてぇなもんじゃねぇか』
『それを言うなら!鬼舞辻の手掛かりを掴まんとしている今この状況こそが千年規模の奇跡といえよう!』

『ここで大正こそこそ噂話だ!お館様は鬼殺隊の97代目当主らしいぞ!』

『この好機を逃さないために我々柱が鬼殺隊を支えなければならない!覚悟はできているか音柱!』
『言われるまでもない炎柱!次回第24話、機能回復訓練』


みんなの感想
423: ななしさん 2019/09/07(土) 23:55:24.28 ID:T8Rdqxvq0.net
アニオリ多かったけど作画お休み&軽いおさらい回みたいなものか
でも悪くなかった
でも悪くなかった
433: ななしさん 2019/09/07(土) 23:57:56.02 ID:g/u1Ih2G0.net
後半はほぼアニオリだったな
区切りのいいところで終わるにはまだまだ尺が余ってるからアニオリが多くなりそう
区切りのいいところで終わるにはまだまだ尺が余ってるからアニオリが多くなりそう
427: ななしさん 2019/09/07(土) 23:56:08.81 ID:uyHUNRaT0.net
OPの柱全員解禁に感動を禁じえない
でももう数話で終わっちゃうんだよな…
でももう数話で終わっちゃうんだよな…
429: ななしさん 2019/09/07(土) 23:57:10.80 ID:kD4F4I0k0.net
凹み伊之助のインパクトいいね
444: ななしさん 2019/09/07(土) 23:58:58.54 ID:uyHUNRaT0.net
>>429
どんな声になるのかと思ってたら予想以上に潰れてた
松岡さんすげえや……
どんな声になるのかと思ってたら予想以上に潰れてた
松岡さんすげえや……
484: ななしさん 2019/09/08(日) 00:03:35.18 ID:RFoEAMGZ0.net
>>444
ちゃんと喉やったような喋り方になってて感心した
ちゃんと喉やったような喋り方になってて感心した
430: ななしさん 2019/09/07(土) 23:57:22.93 ID:T8Rdqxvq0.net
煉獄さんはこそこそ話でもこそこそしない!
435: ななしさん 2019/09/07(土) 23:58:08.19 ID:noGONeyn0.net
プンスカしてる禰豆子かわいい
よく頑張った感動した
よく頑張った感動した
447: ななしさん 2019/09/07(土) 23:59:17.00 ID:zo2MYLIO0.net
炭治郎の決意に対して、
冷静に十二鬼月を倒そうって諭すお館様が素晴らしかった
冷静に十二鬼月を倒そうって諭すお館様が素晴らしかった
494: ななしさん 2019/09/08(日) 00:05:35.55 ID:vaQoGlV90.net
97代ってペース早すぎない?
どうなってるの
どうなってるの
500: ななしさん 2019/09/08(日) 00:06:31.89 ID:ZnoHIL6t0.net
>>494
代替わりのペースが早い理由は続編が出来たら、語られる予定。
代替わりのペースが早い理由は続編が出来たら、語られる予定。
499: ななしさん 2019/09/08(日) 00:06:19.07 ID:x6nITpWQ0.net
炭治郎めっちゃ村田さん探してたけど
村田は全裸にされただけだから入院してないよな
村田は全裸にされただけだから入院してないよな
502: ななしさん 2019/09/08(日) 00:06:41.10 ID:luirmyjo0.net
村田さん実は有能説
512: ななしさん 2019/09/08(日) 00:08:23.37 ID:7nlYfKI60.net
>>502
富岡と同期で剣士やっていて未だに生き残っているから割りと有能な方でしょ
富岡と同期で剣士やっていて未だに生き残っているから割りと有能な方でしょ
507: ななしさん 2019/09/08(日) 00:07:22.78 ID:luirmyjo0.net
アオイちゃん可愛い声だったな
助手の小さな子たちも可愛い声だったな
助手の小さな子たちも可愛い声だったな
528: ななしさん 2019/09/08(日) 00:11:07.93 ID:yIoAHk250.net
前半は柱全員に分かってもらえてやっと禰豆子共々本当の鬼殺隊の一員になれたって感じだし
後半はギャグ要素ありでやっと日常に戻れた感あって良かったなぁ
後半はギャグ要素ありでやっと日常に戻れた感あって良かったなぁ
992: ななしさん 2019/09/08(日) 13:24:05.83 ID:2pHScGsM0.net
善逸に鼻水付けられてもじっと耐えてる隠の人は優しいね
炭治郎や善逸と知り合いでもなんでもないのに間に挟まれてる図が面白いわ
炭治郎や善逸と知り合いでもなんでもないのに間に挟まれてる図が面白いわ
539: ななしさん 2019/09/08(日) 00:14:03.90 ID:SEVVd0Xxd.net
隊士の質落ちてるってかあの試験のやり方のせいじゃないのか
鱗滝さんの弟子とかほぽピンポイントで試験にいないはずの鬼にやられてたし
鱗滝さんの弟子とかほぽピンポイントで試験にいないはずの鬼にやられてたし
551: ななしさん 2019/09/08(日) 00:18:39.34 ID:74XOcY7s0.net
>>539
隊員になってから大きく成長するタイプじゃないと、
どのみち、あの試験が易しくなっても質は上がらないのでは?
隊員になってから大きく成長するタイプじゃないと、
どのみち、あの試験が易しくなっても質は上がらないのでは?
564: ななしさん 2019/09/08(日) 00:22:26.33 ID:bW6QyGkia.net
一昔前まではもっと実力付けた状態で入隊試験受けに来る人ばっかりだったんじゃないかな
それが最近は雑魚いまま送り出されて試験で死ぬし逃げ延びて合格して任務で死ぬしって感じになってるんじゃないか
それが最近は雑魚いまま送り出されて試験で死ぬし逃げ延びて合格して任務で死ぬしって感じになってるんじゃないか
690: ななしさん 2019/09/08(日) 00:53:09.32 ID:Ww8OhhVox.net
柱て聖闘士星矢のゴールド聖闘士だよな
いまの炭治郎たちはブロンズ聖闘士
いまの炭治郎たちはブロンズ聖闘士
572: ななしさん 2019/09/08(日) 00:24:49.70 ID:vaQoGlV90.net
親方様の声がふわふわするっていうのは何?
特に理由はなくていい声をした人ってだけ?
特に理由はなくていい声をした人ってだけ?
590: ななしさん 2019/09/08(日) 00:29:53.74 ID:RFoEAMGZ0.net
>>572
聴く者を安心させる声音の人、1/fゆらぎとか呼ばれる声質
「カリスマがあり大衆を動かす力を持つ者はこの能力を備えている場合が多い」らしい
聴く者を安心させる声音の人、1/fゆらぎとか呼ばれる声質
「カリスマがあり大衆を動かす力を持つ者はこの能力を備えている場合が多い」らしい
602: ななしさん 2019/09/08(日) 00:32:40.71 ID:5CEB9ekw0.net
F分の一は先週のあいまで補完してたか
ぷるぷるしてる恋柱めっちゃ可愛い
ぷるぷるしてる恋柱めっちゃ可愛い
580: ななしさん 2019/09/08(日) 00:28:26.77 ID:On7KUGMQa.net
隠のお姉さん炭治郎まじ殴りしてたの笑った
618: ななしさん 2019/09/08(日) 00:36:07.50 ID:+PkncQLY0.net
>>580
やたら勢いあったなw
やたら勢いあったなw
605: ななしさん 2019/09/08(日) 00:34:04.07 ID:luirmyjo0.net
血管破裂にテンションアゲアゲだった音柱にどん引いてたみつりちゃんが可愛くて良かった
746: ななしさん 2019/09/08(日) 01:21:04.49 ID:5dBCbJtH0.net
お館様、珠代さんの事知ってんじゃねえかw
786: ななしさん 2019/09/08(日) 01:43:19.50 ID:5dOh1bRgp.net
>>746
知ってるからこそ禰豆子の事情を理解できたんだろうな
知ってるからこそ禰豆子の事情を理解できたんだろうな
626: ななしさん 2019/09/08(日) 00:38:12.82 ID:74XOcY7s0.net
お館様は炭治郎の今までの行動を把握しているみたいだけど、
そうなると、元十二鬼月を倒しているのも知っているはずだよね?
元と現役では実力が全然違うのだろうか?
5と6で実力が違うだけだと思ってたけど
そうなると、元十二鬼月を倒しているのも知っているはずだよね?
元と現役では実力が全然違うのだろうか?
5と6で実力が違うだけだと思ってたけど
648: ななしさん 2019/09/08(日) 00:44:01.11 ID:+4A5ksVV0.net
>>626
元と現役で実力が違う
アニメだとちょっと解説短めだったけど、響凱は無惨に才能見限られてるから実際の下陸より弱い
でなければ累もっと楽に倒せてる
元と現役で実力が違う
アニメだとちょっと解説短めだったけど、響凱は無惨に才能見限られてるから実際の下陸より弱い
でなければ累もっと楽に倒せてる
650: ななしさん 2019/09/08(日) 00:44:05.67 ID:152tIZ3F0.net
>>626
響凱さんが十二鬼月を落とされてたのは弱いからだよ
食べれば食べるほど強くなるのにもう喰えないのかって無惨さまにばっさり断ち切られてたやろ
おそらくその後もあまり食べれいもんだから稀血で力を取り戻そうとしてた
だいたい元の力のままなら自分の領域に別の鬼を入れるわけがない
それを追い払えないぐらい弱くなってたってこと
響凱さんが十二鬼月を落とされてたのは弱いからだよ
食べれば食べるほど強くなるのにもう喰えないのかって無惨さまにばっさり断ち切られてたやろ
おそらくその後もあまり食べれいもんだから稀血で力を取り戻そうとしてた
だいたい元の力のままなら自分の領域に別の鬼を入れるわけがない
それを追い払えないぐらい弱くなってたってこと
856: ななしさん 2019/09/08(日) 04:21:53.59 ID:GZzHupid0.net
カナヲが口利かないのってなんか理由あるんかな
857: ななしさん 2019/09/08(日) 04:25:44.10 ID:7nlYfKI60.net
>>856
あるよ
今回のアニメの範囲内だとまぁまずやらないだろうけど
あるよ
今回のアニメの範囲内だとまぁまずやらないだろうけど
968: ななしさん 2019/09/08(日) 11:57:26.70 ID:y2IG1axE0.net
>>856
フラグ立てないとセリフ話してくれないRPGの住人みたいで可愛かったw
フラグ立てないとセリフ話してくれないRPGの住人みたいで可愛かったw
つぶやきボタン…
なんとか耐えて認められた…最大の試練乗り切ったね
鱗滝さんの暗示強いのもあるけど禰豆子の中にも人間時代の記憶が残ってるようだ
ますます早く人間に戻れるようになってほしいね
柱達は歴代最強だけど一般隊士はむしろ逆なのか…
全体数が増えたことで割合的に弱い人が増えただけで強い人の数自体は今も昔も変わってないのかなとも思ったり
時代が変わって職業として危険だけど待遇のいい鬼殺隊に入る人が増えてるのかな
サイコロステーキ先輩とかまさにその代表例
鱗滝さんの暗示強いのもあるけど禰豆子の中にも人間時代の記憶が残ってるようだ
ますます早く人間に戻れるようになってほしいね
柱達は歴代最強だけど一般隊士はむしろ逆なのか…
全体数が増えたことで割合的に弱い人が増えただけで強い人の数自体は今も昔も変わってないのかなとも思ったり
時代が変わって職業として危険だけど待遇のいい鬼殺隊に入る人が増えてるのかな
サイコロステーキ先輩とかまさにその代表例
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1567500307/
「鬼滅の刃」第23話
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY) (2020-03-31)
グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY) (2020-04-30)
コメント…鬼滅の刃について
-
- 2019年09月08日 20:20
- ID:0LJEOLgk0 >>返信コメ
- 久々の善逸&伊之助にほっこり
-
- 2019年09月08日 20:21
- ID:D2AC.Bcf0 >>返信コメ
- 原作者もビックリの大人気
-
- 2019年09月08日 20:21
- ID:mkIWZSYp0 >>返信コメ
- アニメ初見組なので、
何もかも面白いとしか言えない。
-
- 2019年09月08日 20:23
- ID:qNJIJmJr0
>>返信コメ
- 名作ってのは会話だけでも充分面白い。はっきりわかんだね。
-
- 2019年09月08日 20:23
- ID:UMp3KGZy0 >>返信コメ
- 【悲報】冨岡さん柱で唯一台詞なし
-
- 2019年09月08日 20:23
- ID:kAKwBxxA0 >>返信コメ
- 少し前に(ニコニコの)善逸の誕生日お祝いコメントがキモいとか話題になってたけど、俺はああいうのは凄い良いと思った。キモいとか全く感じなかったし、むしろ愛されてる作品なんだなと思った
今期やってる魔王様、リトライ!って作品の方でも新人声優さんの初デビューお祝いコメントがあって、そのコメントを見たときに凄いほっこりしたんや。(関係なくてすまん。ただ、珍しかったから紹介した)
まぁとにかく優しさに溢れている作品ってええなって思ったんや・・・本編と全然関係ない話ですまん・・・
遅れたけど、最後にこれだけは言いたい。
善逸誕生日おめでとう。
-
- 2019年09月08日 20:23
- ID:Ke6.67.k0 >>返信コメ
- 御館様のセリフなどからして…
2期を期待していいんですかねアニメ柱あぁ!!
-
- 2019年09月08日 20:24
- ID:uE5YctPO0 >>返信コメ
- 鱗滝さんの暗示がなければどうなっていたことか…。
ホント鱗滝さんて凄いよなぁ…。
-
- 2019年09月08日 20:25
- ID:XKi.w7vW0 >>返信コメ
- お屋形様の声質と同じ声質持ってるのは恋柱の花澤香菜さん、トーマスのナレの森本レオさん、美空ひばりさん、宇多田ヒカルさん
森本レオさんみたいな声で話しかけられたら確かにフワフワしそう
-
- 2019年09月08日 20:25
- ID:SB70hnPY0 >>返信コメ
- 禰豆子よく耐えた!
アニオリの竈門家の回想が切なかったな…。
箱の中でプンスカしてて可愛い。
-
- 2019年09月08日 20:25
- ID:SB70hnPY0 >>返信コメ
- アニオリで柱合会議を見ることができて良かった! この補完は大満足。
-
- 2019年09月08日 20:25
- ID:SB70hnPY0 >>返信コメ
- 原作のお館様紹介ナレーション。
鬼殺隊当主、産屋敷耀哉。
彼の声音、動作の律動は話す相手を心地良くさせる。現代の言葉ではそれを1/fゆらぎ(エフぶんのいちゆらぎ)と言う。
カリスマ性があり大衆を動かす力を持つ者はこの能力を備えている場合が多い。
まあ説明に現代要素があるから省いたのは英断。
-
- 2019年09月08日 20:26
- ID:SB70hnPY0 >>返信コメ
- 原作では1ページでまとめられた炭治郎達のケガ説明。
炭治郎…顔面及び腕・足に切創、擦過傷多数、全身筋肉痛、重ねて肉離れ下顎打撲。
善逸…最も重症。右腕右足蜘蛛化による縮み・痺れ、左腕の痙攣。
伊之助…喉頭及び声帯の圧挫傷。
禰豆子…寝不足!!
「禰豆子、寝不足!!」は見てみたかったけど、ちゃんとチビ禰豆子で説明したのでこれはこれで良し。
-
- 2019年09月08日 20:26
- ID:KiQjPUtY0 >>返信コメ
- 何かあれだけこだわったわりに1回拒絶しただけで認められるのは拍子抜けだわ
これからもずっと食わない証明にならないだろう
-
- 2019年09月08日 20:26
- ID:qXZdN9bP0 >>返信コメ
- 鬼殺隊って何年続いてるんだろ?
無惨様が現れたのが1000年前だっけ?900年位はあるのかな?
-
- 2019年09月08日 20:26
- ID:Pi4UfvzI0 >>返信コメ
- 伊之助、どこから声出してるんだwww
-
- 2019年09月08日 20:27
- ID:STL0qWZR0
>>返信コメ
- 丁度いいところで終わらせたいのはわかるけどアニオリのシーンやセリフが多すぎる
逆に原作にあったシーンでカットしないでほしかったところがいくつかあるし
-
- 2019年09月08日 20:28
- ID:3aFe8bW80 >>返信コメ
- 風柱がスケベよばわりはファンブックで作者のキャラ解説で胸元あけててスケベですねと書かれたから。
あとバトルスタイルがわざと血を流して鬼を血に酔わせて鈍らせて倒すから。
-
- 2019年09月08日 20:28
- ID:MF08kDQu0 >>返信コメ
- 今週のきめつのあいまが笑ってはいけない鬼殺隊ネタなおかげで善逸のセリフがいちいち方正の声で脳内再生余裕で駄目だった
-
- 2019年09月08日 20:28
- ID:SB70hnPY0 >>返信コメ
- >>14
だいぶ先になるけれど、禰豆子のあの行為はとんでもないこと。風柱が何も言わなかったのも理由がある。
-
- 2019年09月08日 20:28
- ID:2jtcf.mG0 >>返信コメ
- お館様は鬼を一匹も狩ったことがなさそう
お屋敷も大きいし、めっちゃ楽な仕事じゃん
-
- 2019年09月08日 20:30
- ID:SB70hnPY0 >>返信コメ
- 伊之助の台詞は、原作ではひらがな部分全てカナカタで表記されたから、落ち込み具合が半端じゃないよ。
-
- 2019年09月08日 20:30
- ID:SB70hnPY0 >>返信コメ
- >>19
「アウトー!!」
-
- 2019年09月08日 20:31
- ID:DgxXeUdn0 >>返信コメ
- 他の感想とかは見てないが現時点だとどの柱が強い、強そうと思われてるんだろうか
-
- 2019年09月08日 20:32
- ID:s.RCQL0s0 >>返信コメ
- アニメ勢である俺の独断と偏見だけど…
柱の中では
蝶×恋
霞×蛇
岩×炎
音×風
が特に仲良さそうw
そして水は大体単独行動w
-
- 2019年09月08日 20:32
- ID:SB70hnPY0 >>返信コメ
- 久々に炭治郎、善逸、伊之助の姿を見て安心感が出てきた。 善逸に鼻水を付けられた隠さん可哀想…。
-
- 2019年09月08日 20:32
- ID:KiQjPUtY0 >>返信コメ
- 戦国時代から戦ってるなら300年前後?
それで97代ってどうなってるんだ平均3年で交代?
-
- 2019年09月08日 20:32
- ID:pSCenUda0 >>返信コメ
- 既読組と言うかジャンプ勢を刺してくるアニオリ
-
- 2019年09月08日 20:32
- ID:ZHERhLpu0 >>返信コメ
- 柱の面々が一人一人お館様に名前を呼ばれるところいいな
一気に登場したから特徴だけで覚えてる人が多いだろうし
-
- 2019年09月08日 20:32
- ID:0LJEOLgk0 >>返信コメ
- >>21
生まれつき病弱で刀を素振り10回も振れない体なんだよ
そして鬼殺隊の運営資金をすべて私財で賄ってるんだぞ?
楽だと思うんならやってみなよ
-
- 2019年09月08日 20:32
- ID:IvkgFzEG0
>>返信コメ
- 相変わらず善逸がうるさい(^^)
-
- 2019年09月08日 20:33
- ID:55WVu7xC0 >>返信コメ
- 時透無一郎くんの小石にヒビ入る握撃のカット残念
柱のヤバい身体能力の高さは散々見たけど、このコは別格だからな
-
- 2019年09月08日 20:33
- ID:hJ6.LQtK0 >>返信コメ
- >>14
3人の命がかけられていて、刺した相手に襲い掛からず、無惨への手がかりの可能性がある
これらを覆して殺すべきとするほどの意見がなかっただけだからね結局のところ
当然ながら消極的な肯定
納得していない人の方が多いだろうし認めてもらうため努力する必要あるのはお館様の言ったとおり
-
- 2019年09月08日 20:33
- ID:v4hhBlRY0
>>返信コメ
- 最後のコソコソでの2人の身長差に萌え禿げた、、、2期待ったなしということでいいよね??????
-
- 2019年09月08日 20:34
- ID:ZHERhLpu0 >>返信コメ
- >>27
次回予告で千年とか言ってたし平安からでは?
-
- 2019年09月08日 20:34
- ID:xuRMQ5C00 >>返信コメ
- 改めて見ると今回の風柱の血(上弦ですら眩むほどの稀血)を我慢したのってこれ以上にない証明だったんだな
-
- 2019年09月08日 20:34
- ID:pPREZbwF0 >>返信コメ
- 禰豆子の回想はすごいよかったな
ここを盛るとは涙腺への攻撃力高い
全体的に会話のテンポが悪いのは感じるなー(※個人の感覚です)
ギャグシーンではもっとたたみかけるような勢いの良さがほしい
絵の綺麗さと声優さんに大分助けられてはいるけど
-
- 2019年09月08日 20:35
- ID:k3vU0IIc0 >>返信コメ
- 霞柱、無一朗君は普段可愛いけど、戦闘の時はかっこいいとみた。
呼吸使うところ見たい‼(2期はよ)
-
- 2019年09月08日 20:35
- ID:CUlJet3e0 >>返信コメ
- >>2
なんだかなー。回想の中でとはいえアニオリで禰豆子が普通に喋ってるの聞くと15巻の感動シーンが薄れるような気がしないでもない
-
- 2019年09月08日 20:35
- ID:zhOw6bwz0 >>返信コメ
- はこいりねずこかわいい
-
- 2019年09月08日 20:36
- ID:2iM.ielD0 >>返信コメ
- >>14
最初から音柱とかは食わないのを証明しろって言ってたろ
グサグサ刺して飢餓状態にしたうえで食わないのは鬼としてありないから
別に嫌がらせで言っていたわけではないので証明できれば普通に認めるよ
まぁ実際に我慢しているだけなので食う可能性がゼロってわけではないが
-
- 2019年09月08日 20:36
- ID:SB70hnPY0 >>返信コメ
- 「俺はいつかお爺さんになって死んで、そしたら禰豆子はひとりぼっちだ」
この時の炭治郎と禰豆子、メイドインアビスのナナチとミーティと重なって見えた…自分を覚えている人が居なくなったら寂しいよね。
-
- 2019年09月08日 20:36
- ID:uE5YctPO0 >>返信コメ
- 最後の提供絵が格好良すぎて、一時停止してじっくり見てしまった。
並び順も何か凄く良い。
-
- 2019年09月08日 20:36
- ID:8XmQqUN.0 >>返信コメ
- 始まりの呼吸の剣士たち以来の精鋭らしいけど、このメンツで無惨討伐できなかったら詰むな
十二鬼月はどんどん強なるし
-
- 2019年09月08日 20:36
- ID:3vWrRjvF0 >>返信コメ
- アニオリ多かったね
テンポがジャンプマンガ的じゃないからわかりやすかったけど内容は良かった
伊之助あんな声で元気なくなってたらめちゃめちゃ応援したくなるわ…どうやって出してたんだろう松岡くん
蝶屋敷の3人娘、ちゃんと目が点のまま出てきてくれてよかったw
アニメ始まったころはシリアス過多で通常状態からギャグ描写感あるあの娘たちがどうなるのか心配されてたのがもはやなつかしいw
-
- 2019年09月08日 20:36
- ID:k3vU0IIc0 >>返信コメ
- ねず子ちゃん、よく頑張った(泣)
炭治朗もよく頑張った(泣)
抱き締めていっぱい誉めたい。
-
- 2019年09月08日 20:37
- ID:WMrMKtqi0 >>返信コメ
- そういえばキャプテンマーベルでも無惨様(関さん)が敵()のリーダー役で親方様(森川さん)が主人公の上司()役でお互い敵対関係にあるんだよな
そして親方様の部下に煉獄さん(日野さん)が出演してるっていうのも面白い
-
- 2019年09月08日 20:38
- ID:j3yaCFz00 >>返信コメ
- >>36
さらっとネタバレすんじゃねえ
-
- 2019年09月08日 20:39
- ID:k3vU0IIc0 >>返信コメ
- 弱々しいいのすけ、なんだか子供が風邪ひいてなんとかしてあげたい様な気持ちだ。
-
- 2019年09月08日 20:39
- ID:55WVu7xC0 >>返信コメ
- >>14
アニメ4期があれば、あの忍耐力試験のほんとうの意味が解説されそう
とにかく風柱は納得したんだよ
-
- 2019年09月08日 20:39
- ID:n35ISTZ40 >>返信コメ
- 風柱と炎柱の声が脳内でフュージョンして熱血糞野郎になってしまう悲しみ
-
- 2019年09月08日 20:40
- ID:8XmQqUN.0 >>返信コメ
- >>14
ネタバレになるから言えないけど、不死川の血に食いつかなかったことに意味がある
-
- 2019年09月08日 20:40
- ID:cE.XRxaC0 >>返信コメ
- あれ?隠の人の片方が女性になってる!
それもよく見たら後々に出てくるあの人じゃないか
アニオリで出番が早くなったのか!じゃあ2期では原作での
初対面の時の「はじめまして」のセリフはカットされるのかな?
-
- 2019年09月08日 20:41
- ID:k3vU0IIc0 >>返信コメ
- 新しいキャラ、アオイちゃん可愛い!
白いエプロンみたいなの着てたけど、鬼殺隊だからこの子も戦うのかな。
-
- 2019年09月08日 20:41
- ID:pPREZbwF0 >>返信コメ
- >>13
「禰豆子、寝不足!!」見たかったね
アオイちゃんやしのぶさんあたりが病状説明がてら言ってくれるかな、と期待したんだが
あとあれがないので何気に善逸が最も重傷だったことがイマイチ伝わらんw
いつもの調子で大騒ぎしてるから視聴者にもすっかり安心されちゃってww
-
- 2019年09月08日 20:42
- ID:DmeKhCBK0 >>返信コメ
- >>21
護廷十三隊や海軍本部を見てみろ
戦闘力で組織のトップ決めた結果大惨事だぞ
-
- 2019年09月08日 20:42
- ID:B47GXmEj0 >>返信コメ
- アニメ組だが炭治郎に一撃入れられたことを蒸しかえされても激昂したり変に言い訳言ったりしない不死川は個人的にポイント高い
-
- 2019年09月08日 20:43
- ID:a8VcL8S90 >>返信コメ
- >>14
確かにあれだけじゃ証明にはならないんじゃないかと思った。人に襲いかからなかったのは事実だけどものすごい我慢してのことだろうし。
あの竹の枷が外れたら人に襲いかかるかもしれない。
-
- 2019年09月08日 20:44
- ID:Fd1OXhTl0 >>返信コメ
- >>52
見た目以上に本当に凄いことなんだよね。
-
- 2019年09月08日 20:44
- ID:mdoMmeXi0 >>返信コメ
- ふと入隊試験を人がめっちゃ死ぬやり方にしてるのは、受かった人が簡単に辞めないようにする為もあるのでは?と思った
受からずに死んでしまった人達に対する罪悪感で前に進むしか無いみたいな
-
- 2019年09月08日 20:44
- ID:IZEj8RkC0 >>返信コメ
- >>58
それをアニメの感想書く場所で聞いて何の意味があるんだよ
-
- 2019年09月08日 20:44
- ID:pSCenUda0 >>返信コメ
- >>21
良いねこういう感想!
手のひら何回転するんだろうってワクワクする!
-
- 2019年09月08日 20:45
- ID:k3vU0IIc0 >>返信コメ
- カナヲちゃん、継子って特別な隊員なのね。
いずれ炭治朗は義勇さんの継子になるのかな。
-
- 2019年09月08日 20:45
- ID:Dszg7Jub0 >>返信コメ
- 善逸は蜘蛛山で自分が兄蜘蛛倒したのわかってるのかな
それとも毒にやられたってことしか認識してなくて無自覚?
しかしあと3話か
もっと続いてほしいなぁ
-
- 2019年09月08日 20:45
- ID:R.E3Qg7I0 >>返信コメ
- 夕べカナヲがたべかなをに見えた
誰だよ
-
- 2019年09月08日 20:45
- ID:8j..Y3Rr0 >>返信コメ
- >>27
なんか病気患ってるみたいだし短命な一族とか?
それか鬼に襲撃されることだってあるだろうし
-
- 2019年09月08日 20:45
- ID:j3yaCFz00 >>返信コメ
- >>60
原作の最新の話でそりゃあ納得するわってなった
アニメだと4期ぐらいいりそうだけど
-
- 2019年09月08日 20:45
- ID:STL0qWZR0 >>返信コメ
- あと3話で終わりかー
パワハラ会議で出てくる下弦キャスト気になるな
-
- 2019年09月08日 20:45
- ID:KiQjPUtY0 >>返信コメ
- 天元っていうのは地獄楽という+の漫画にいた気がするし
煉獄というのはるろ剣で聞いた
他のキャラにも元ネタの漫画があるの?
-
- 2019年09月08日 20:46
- ID:eaRazXNn0 >>返信コメ
- >>39
あーそれはそうだなあ
それ考えると失敗かも
-
- 2019年09月08日 20:46
- ID:a8VcL8S90 >>返信コメ
- >>13
親方さまの声に関する説明もカットされてたね。あれアニメでどうやって説明するんだろうとワクワクしていたのにまさかの全部カット。
-
- 2019年09月08日 20:46
- ID:aR5lf4A70 >>返信コメ
- ねずこの「ぷいっ」は風柱の唯一の心の拠り所をへし折るレベルで本来ありえないことなので、これをされるともう認めるしかない
-
- 2019年09月08日 20:47
- ID:j3yaCFz00 >>返信コメ
- >>27
とりあえず無惨は平安生まれ
あと交代が早い理由はある
-
- 2019年09月08日 20:48
- ID:E6e.yx8f0 >>返信コメ
- 炎柱の、
うむ!いい心がけだ!、てセリフ、声に出しちゃってるから、お館様に対して言ってる様に見えるのはおかしいと思う
原作では心の中で炭治郎に対して言ってるのになあ
アニオリ概ね良いとは思うけど、ちょいちょいおかしいからホント自重できるなら自重してほしいもんだわ
あと今更だけどナレーションあった方が良かったなあ、
今回見るに、意地でも入れん感じだろうけど
-
- 2019年09月08日 20:48
- ID:jjH.pf2n0 >>返信コメ
- 派手の人とライオンみたいな人、先入観無しに炭治郎評価してくれてて好き
「始まりの呼吸」ってヒノカミだったりすんのかな
-
- 2019年09月08日 20:48
- ID:Pxy8th7G0 >>返信コメ
- お館様の声は『1/fゆらぎ』という声質で、精神を安定させたりするらしい(原作ではこの時点で明かされている設定)。炭治郎の「ふわふわする」という感覚はその声質によるもの。
-
- 2019年09月08日 20:48
- ID:12r7cjZj0 >>返信コメ
- >>58
登場人物全員虫ケラボンクラのろまの腑抜け。
で、こんな所で煽りレスするお前はクズだしそれにレスする俺はクズやな。
-
- 2019年09月08日 20:49
- ID:Uxc.STwv0 >>返信コメ
- このまま行くと6巻末くらいで終わりそうね。
ストックあるし2期も十分期待できそう。
-
- 2019年09月08日 20:49
- ID:a8VcL8S90 >>返信コメ
- >>59
日本人が作った漫画で日本人向けにアニメが作られているのに何を外人の反応なんて気にしているのか。
もしかしてチョンの方?原作の舞台が大正時代で韓国が日本の一部だったことに腹を立てているのかな?
-
- 2019年09月08日 20:49
- ID:6E4l8CPU0 >>返信コメ
- >>63
あれは実戦に耐えられるかという意味の試験だからな
育て手が戦力になったと判断された人間が挑む最初の実戦、イレギュラーはあったけどあそこを生き残れないレベルだと本番でも死ぬ
実際に鬼との戦闘を経験して断念して裏方に回る人はいる
-
- 2019年09月08日 20:49
- ID:JI9EpcfO0 >>返信コメ
- 風柱さんがBL誘い受けみたいな
台詞言ってて我慢できずに吹き出したわw
アニオリがいっぱい出てきて俺みたいな原作組も
大満足だったよ
-
- 2019年09月08日 20:50
- ID:B.GomqFy0 >>返信コメ
- 隠の人達が泣きながらキレてるのホント草
そりゃ軍隊で言えば規律違反した新兵が大目に見てもらえたのに
トップクラスの将校に「やっぱちょっとそいつ殴らせて!」って詰め寄るようなもんだしなぁw
止める方からしても肝が冷えるってレベルじゃねえw
-
- 2019年09月08日 20:50
- ID:.KfjYCYq0 >>返信コメ
- >>83
何も知らねーのな^^
今時海外の方が金落とすんだよ^^
だから海外の声を聞くのは当たり前なの^^
もっと視野を広く持とうや
-
- 2019年09月08日 20:50
- ID:ih22HQAt0 >>返信コメ
- 禰豆子ちゃんの内面の描写がすごくよかった。
ご両親や弟妹、炭治郎との思い出があんなに鮮明で懐かしいから、鱗滝さんの暗示も素直に心に届いて、誘惑に抗い続けられるんだね。
箱入り状態でぷんぷん怒ってるのもとてもかわいかった。シリアスをギャグで流せる禰豆子ちゃんの度量に乾杯。
笑いをこらえるみつりちゃんのまんじゅうみたいな顔もすごくかわいかった。はよ戦っているところが見たい。
隠のお姉さんは絶対美人だと思う。素顔を見れる日は来るのだろうか。
炭治郎をぽかぽか殴ってたけど、1ダメージも入ってなくて後で拳痛めてそう。
-
- 2019年09月08日 20:50
- ID:ADeRn3GN0 >>返信コメ
- ワイ、貝柱でいいわ
-
- 2019年09月08日 20:51
- ID:k3vU0IIc0 >>返信コメ
- 鬼殺隊は鬼を殺すのが使命、柱はその最強の剣士。
それはわかってるけど、せめて風柱はねず子には無理でも炭治朗に「悪かった」のひと言は言って欲しかった。
-
- 2019年09月08日 20:51
- ID:STL0qWZR0 >>返信コメ
- 禰󠄀豆子寝不足!のシーンカットしてほしくなかった
-
- 2019年09月08日 20:52
- ID:MUZH5z8A0 >>返信コメ
- 会議という割に中身薄くて草
-
- 2019年09月08日 20:53
- ID:j3yaCFz00 >>返信コメ
- >>92
それは酷だな
あの人アイデンティティというか根っこにある物をぶっ壊されたようなもんだから
-
- 2019年09月08日 20:53
- ID:Vh6hVWaI0 >>返信コメ
- >>72
別に漫画が元ネタとかじゃないと思うよ
天元も煉獄も他のところで見かける言葉だし
ちなみに何人かの名字は実在していたりする
-
- 2019年09月08日 20:53
- ID:Fd1OXhTl0 >>返信コメ
- >>84
手鬼は理不尽だけど食った人数的に見たら年に一人くらいしか食ってないのよね。
-
- 2019年09月08日 20:53
- ID:mdoMmeXi0 >>返信コメ
- >>84
もちろんそれが大前提だと思ってるよ
だから「辞めないようにする為“も”あるのでは?」って言ってる
-
- 2019年09月08日 20:53
- ID:.KfjYCYq0 >>返信コメ
- >>95
そりゃ何も考えてない勢いだけの漫画だし^^
-
- 2019年09月08日 20:53
- ID:5UjiUVVx0 >>返信コメ
- >>1
善逸がいつもの善逸で安心した
伊之助はしょんぼりしてるけど無事(?)でよかった
やっぱり3人揃うと安心する
-
- 2019年09月08日 20:53
- ID:TDOyF5f.0 >>返信コメ
- >>72
煉獄って普通名詞じゃね?
-
- 2019年09月08日 20:53
- ID:a8VcL8S90 >>返信コメ
- >>58
なぜそれをアニメ感想のコメントで言う?
住民に迷惑をかけていない信者にお前は迷惑をかけているんだよなぁ
-
- 2019年09月08日 20:53
- ID:NYhcJNNi0 >>返信コメ
- 炭治郎とカナヲの絡みが早く見たい(願望
-
- 2019年09月08日 20:54
- ID:.jqUVmvz0 >>返信コメ
- 禰豆子は可愛い
可愛いは正義
-
- 2019年09月08日 20:54
- ID:Fd1OXhTl0 >>返信コメ
- >>92
無理じゃのう。まあ、柱にもいろいろあるという事だ。ねずこが化物なのは事実だしな。
-
- 2019年09月08日 20:54
- ID:j3yaCFz00 >>返信コメ
- >>95
逆にここではこういった問題があったので今後どうするか意見交換しましょうみたいなの延々とやっても面白くないと思う
-
- 2019年09月08日 20:54
- ID:fB2h05Ru0 >>返信コメ
- 炭治郎が自分が老いて死んだら禰豆子が一人になってしまうって言ったのが不穏な感じがした
もし炭治郎が死んだら禰豆子は人を喰らわずにいられるか
もしかしたら本当に鬼になってしまうと思ってしまう
それとも眠り続けて昭和平成令和と別の時代に眼を醒まして鬼殺隊の生き残りと無惨との戦いに赴く可能性もある
この悲劇の連鎖は炭治郎たちの世代で終わらせて欲しい
-
- 2019年09月08日 20:54
- ID:7BuNl9AE0 >>返信コメ
- >>51
そもそも炎柱の方はジャガーノート君ですし....。
実際、その人ねず子刺そうとしてた人ですし....。
-
- 2019年09月08日 20:55
- ID:5UjiUVVx0 >>返信コメ
- 禰豆子は今日も可愛いかった
不死川の腕から顔をプイっとした時も箱から顔を出して睨み付けた時も箱から出てすぐに寝ちゃった時も可愛いかった
-
- 2019年09月08日 20:55
- ID:B.GomqFy0 >>返信コメ
- >>72
天元(てんげん)
1.万物生育の根本。
2.碁の盤面の中央にある、縦横の線の交点。碁盤の中央にある星。
煉獄(れんごく)
カトリック教会の教義で、この世のいのちの終わりと天国との間に多くの人が経ると教えられる清めの期間。
本来は神聖な地という意味だが、名前の響きの所為か“落ちたものを徹底的に苦しめる地獄も同然の場所”と受け取られることもある。
ただの一般単語じゃよ
漫画以外の本も読みなされ
-
- 2019年09月08日 20:55
- ID:7BuNl9AE0 >>返信コメ
- >>109
oh違った。音の方だ
-
- 2019年09月08日 20:56
- ID:WJHah5Uk0 >>返信コメ
- 柱でさえ鬼舞辻に会うのは難しいらしいけど
なんか普通に町中にいたり
ふらっと竃家を襲ってたりエンカウント率高そうだけど
-
- 2019年09月08日 20:57
- ID:a8VcL8S90 >>返信コメ
- >>89
バカチョンに返信するのも癪だが外人からの評判が悪いと言うことをわざわざここに言いにくる必要はないだろう?
お前はそんなにこの漫画が気に入らないのか?
-
- 2019年09月08日 20:57
- ID:k3vU0IIc0 >>返信コメ
- カナヲちゃん、無口で人見知りなのかな。
笑顔なんだけど、なんだか張り付けた様な感じがする。
本当は緊張して、でも嫌な気持ちにさせない様に笑顔張り付けたけど、去った後で顔真っ赤にしてるとか。
-
- 2019年09月08日 20:58
- ID:5UjiUVVx0 >>返信コメ
- >>66
炭治郎がずっとカナヲを見ていたけど女性をじっと見るのは珍しい
同世代だからかそれとも踵落とししたからかはたまた別の理由か
何にしろ特別な感情でも抱いたのかも
-
- 2019年09月08日 20:59
- ID:5UjiUVVx0 >>返信コメ
- 来週の機能回復訓練はけっこう好きだから楽しみ
可愛い女の子がいっぱい登場して善逸節が炸裂してしのぶの秘めた想いを知れて炭治郎の長男力が遺憾無く発揮される
特訓回だけどスピーディーで分かり易く各人の魅力がよく知れる
-
- 2019年09月08日 20:59
- ID:u1hZHR6W0 >>返信コメ
- >>113
それを感知する術を柱は持ってない
炭治郎がエンカウントできたのは、たまたま炭治郎がハイパー嗅覚を持ってて、たまたま無惨様が竈門家を襲って、たまたま炭治郎が無惨様の匂いを覚えていて、たまたま炭治郎と無惨様が同時に浅草にいたからの偶然オブ偶然
もう1回炭治郎が無惨様見つけようとしても100%無理
-
- 2019年09月08日 20:59
- ID:Fd1OXhTl0 >>返信コメ
- >>113
人と完全に見た目が同じだからな。その上神出鬼没で転移も出来る。姿も自由自在に変更可能。これを見つけるのはまあ無理だわな。
-
- 2019年09月08日 20:59
- ID:KPsMLWAj0 >>返信コメ
- >>72
なんで他の漫画が元ネタであることを前提のように話してるんだ?
-
- 2019年09月08日 20:59
- ID:cOhAqXJS0 >>返信コメ
- 傷の人と蛇の人ほんとえっちだな
好きだぞ
-
- 2019年09月08日 21:00
- ID:v5E38Cqo0 >>返信コメ
- >>38
彼の戦闘は3期くらいになりそうだけどね…
-
- 2019年09月08日 21:00
- ID:i1AOkwmV0 >>返信コメ
- 原作最初から読んでたけど「ただ一応見ただけ」状態で全然覚えていなかった。
(アニメ3話まで覚えてるシーンが無くて愕然とした)
この時の耐える禰豆子のいじらしさ、可愛さにハート鷲掴みにされて真剣に読み始めた。
ずっと楽しみにしてたシーンだったので視聴出来て満足。
自分から箱に戻ってプンスカしてる姿が可愛いよう。
-
- 2019年09月08日 21:01
- ID:zZXP1P280 >>返信コメ
- ちゃんとお館様に名前呼んでもらえた。だから、俺は嫌われていない。はずだ。
-
- 2019年09月08日 21:01
- ID:jdMYn7GE0 >>返信コメ
- >>58
こういう釣りコメは絡むだけ時間の無駄だし
大人しく無視しておくが吉
-
- 2019年09月08日 21:02
- ID:2OQVoPfD0 >>返信コメ
- 今回のアニオリは個人的に良かったと思いました。特に禰豆子の回想は、家族が生きてた時の幸せな日常だったり鬼殺隊に入る前の炭治郎がいて、禰豆子の家族を、人間を守ろうという思いの強さが伝わって来ました。
鱗滝さんの声や禰豆子の台詞もあって、涙腺を刺激されまくった…。
鬼滅コソコソ話し。
隠しの女性の声優さんは母鬼に殺された尾崎さんの声優さん。尾崎さんの演技が良かったから、隠しの女性の声優にも抜擢されたんですって。(先週の鬼滅ラジヲより)
-
- 2019年09月08日 21:03
- ID:7U31phfD0 >>返信コメ
- >>21
おっそうだな。
見た目頭の上半分肉がこねこねされてそうな病気な上に
おそらく徐々に失明していったであろう体で日々生きてるんだもんな。
お前にとっちゃあ楽な人生に見えてよかったやん、代わってあげなよ。
-
- 2019年09月08日 21:04
- ID:KPsMLWAj0 >>返信コメ
- >>77
あのタイミングなら声に出しても心の中でもお屋形様に言ってるような印象になるのは変わらんと思う
変えるなら台詞を変えた方が良かったかもね
-
- 2019年09月08日 21:04
- ID:pPREZbwF0 >>返信コメ
- >>72
天元は「万物の中心、根源」「君主」みたいな意味。囲碁の碁盤の中心の黒点のことでもある
煉獄は「炎の地獄」みたいなイメージだが、元々はキリスト教用語で、死者が生前の罪の責め苦を受けるところ、らしい
元ネタの漫画があるんじゃなくて、同じ元ネタ(というか既存の単語・概念)をいろんな漫画が使ってるってだけよ
-
- 2019年09月08日 21:04
- ID:JI9EpcfO0 >>返信コメ
- >>25
コレはもう
炭治郎が柱になって
タッグを組むしかないかもしれん
何年後になるかわからないけど
-
- 2019年09月08日 21:05
- ID:Fv4pX7oU0 >>返信コメ
- 村田さん富岡と同期なんか
なのに姉鬼すら倒せないんか…
-
- 2019年09月08日 21:06
- ID:j3yaCFz00 >>返信コメ
- >>113
もしかするとエンカウントしてるかもしれないけど気づいて無いんだろうね
-
- 2019年09月08日 21:06
- ID:GODnsuiz0 >>返信コメ
- 途中で「竈門炭治郎のうた」のBGM流れてびっくりした
5話でもアレンジが流れてたな
-
- 2019年09月08日 21:06
- ID:j3yaCFz00 >>返信コメ
- >>115
うーん笑顔が張り付いてるのは正解に近いかも
-
- 2019年09月08日 21:07
- ID:pg4uVZ.g0 >>返信コメ
- のこり3話だよね?
下弦の壱との戦いまでいかないっぽいよね
-
- 2019年09月08日 21:08
- ID:WfxrKsYN0 >>返信コメ
- アオイちゃん可愛い!!
さすが炭治郎の嫁!!
-
- 2019年09月08日 21:08
- ID:k3vU0IIc0 >>返信コメ
- 改めて見ても声優陣豪華だな。
上弦の鬼、とんでもない大御所の方になったりして。
-
- 2019年09月08日 21:09
- ID:j3yaCFz00 >>返信コメ
- >>114
それに関しては同意だけど海外市場を意識すべきなのは事実だぞ
-
- 2019年09月08日 21:09
- ID:GODnsuiz0 >>返信コメ
- 久し振りに1話見たら冨岡さんがスゲエしゃべってたw
2年間で何があったんだ・・・
-
- 2019年09月08日 21:09
- ID:KiQjPUtY0 >>返信コメ
- 声を聞いただけで従う気持ちになったのはチート系の能力なの?
-
- 2019年09月08日 21:10
- ID:lS75AHBf0 >>返信コメ
- >>95
そういうの見たけりゃアニメから離れて小難しい系のドラマ見てろよ
粗探しして的外れな悪口叩くとか韓国人みたいだな
-
- 2019年09月08日 21:10
- ID:OjV..DmV0 >>返信コメ
- 「おおかみかくし」櫛名田さんの、
「駄目なのに、イケないのに、いい匂い、美味しそうな匂い、欲しい…」
を思い出す。
-
- 2019年09月08日 21:10
- ID:FgGWDrBH0 >>返信コメ
- >>93
だが待って欲しい
あれは来週頭に持ってくる可能性も十分あるのではないだろうか
-
- 2019年09月08日 21:11
- ID:dv1587sH0 >>返信コメ
- >>61
絵認めてて草
-
- 2019年09月08日 21:11
- ID:4xP3hcAF0 >>返信コメ
- >>58
あれは信者かどうかは関係なく、マナーを守らんやつが悪い。
-
- 2019年09月08日 21:11
- ID:Fd1OXhTl0 >>返信コメ
- >>14
風柱は過激派ではあるんだけど理不尽な人じゃないのよ。きちんと自分が納得できればそれ以上はやらない。八つ当たりもしない。
-
- 2019年09月08日 21:12
- ID:dv1587sH0 >>返信コメ
- >>28
じいちゃんになるはアカン
-
- 2019年09月08日 21:12
- ID:5UjiUVVx0 >>返信コメ
- >>5
冨岡「俺は要所でちゃんと言う男だ。決して会話に入れない訳ではない」
-
- 2019年09月08日 21:13
- ID:0Ivw24lp0 >>返信コメ
- >>92
風柱にとっては絶対出来ないことなんだよ。
凄惨な過去を持っている人だからね。
-
- 2019年09月08日 21:13
- ID:VESbHJAI0 >>返信コメ
- 禰豆子の家族回想のアニオリ好きな人いる?
原作だとあっさりだからあれでよかったと思う
喋ったシーンも本人が現実に口にしたわけじゃないし……
-
- 2019年09月08日 21:13
- ID:scgg6HPl0 >>返信コメ
- キャラに魅力があるのはいい事だね
ストーリーはかなり平凡だと感じるから、キャラの掘り下げで話を進めてる
キャラがいいと人気も出やすいから、評判いいのも納得がいく
…とは言ったけどアベマのコメ欄なんかで「推しがぁぁぁ!!!」と言うコメには驚き笑
-
- 2019年09月08日 21:13
- ID:X8mI.o1P0 >>返信コメ
- 炭治郎の口から、義勇と鱗滝さんに対する感謝の想いが語られる
お館様の声について、現代的な説明は入れられないから炭治郎の感想で何となく特殊な声だと察せられるようにする
会議で柱を改めて紹介して漫画では確証の得られないイントネーションを教えてくれると共に続編へのフラグ立て
今回のアニオリは凄く丁寧でとても良かったと思った。
-
- 2019年09月08日 21:13
- ID:dv1587sH0 >>返信コメ
- >>148
アニメの絵は好きなんだ
-
- 2019年09月08日 21:14
- ID:GODnsuiz0 >>返信コメ
- 禰豆子は自分でさるぐつわ外さない時点で意思の強さで合格だと思う
-
- 2019年09月08日 21:14
- ID:w5j0WsLQ0 >>返信コメ
- まあボスが「無惨の手掛かりになるから泳がせておこう(意訳)」と言ってるんだから、従う方が合理的だよな。
禰豆子1人を見逃すことで無残倒せたら以降新規の鬼は出なくなるんだし。
-
- 2019年09月08日 21:14
- ID:XVtzA86y0 >>返信コメ
- >>83
批判するのはいいがそういうの絡めるのはやめーや
-
- 2019年09月08日 21:14
- ID:DmeKhCBK0 >>返信コメ
- お館様は鬼の珠世さんとも手を組んでるっぽいけど、柱たちはそのことに対してはどう思ってるんだ?
知らずに付き従ってるなら節穴過ぎるし、知ってて許容してるならる禰豆子に対して「これまでどんな思いで戦って、どれだけのものが犠牲になったか」とか言って殺す資格なんかないぞ
-
- 2019年09月08日 21:15
- ID:dv1587sH0 >>返信コメ
- >>80
読んでるやん
-
- 2019年09月08日 21:15
- ID:78Fnx.9K0 >>返信コメ
- 黒子っぽい人の女性の方の声がいい意味で普通のお姉さんっぽい感じが癒やされる
次回の機能回復訓練ってしのぶさんのお家でなんの機能を回復するのやら
-
- 2019年09月08日 21:16
- ID:IG.JKOpp0 >>返信コメ
- >>27
ゲーム「俺の屍を越えて行け!」な感じ?
-
- 2019年09月08日 21:16
- ID:AYwgVmJ10 >>返信コメ
- なんだろ…明治大正時代の病室で騒いでる人見てると。
某第7師団のコントを思い出す…
-
- 2019年09月08日 21:16
- ID:dv1587sH0 >>返信コメ
- >>72
煉獄って船やんけ
-
- 2019年09月08日 21:16
- ID:uEYsBbrO0 >>返信コメ
- 柱間会議よかった。
アニオリって叩かれがちだけどこの作品に関しては原作の補完要素として機能してると思う。
-
- 2019年09月08日 21:17
- ID:j3yaCFz00 >>返信コメ
- >>140
1/fゆらぎって言って聞いた人に心地よさを与える声を持ってる
ちなみに実在します
-
- 2019年09月08日 21:17
- ID:Oq2DRtjB0 >>返信コメ
- テンポゆっくりに感じる時もあるけど鬼滅はすごく丁寧に作られていて良い、モブサイコ並みにスタッフから大切にされている感じがした作品だわ
今の所伊之助に殴られる善逸を助け出すまでが異常に長い炭次郎の描写以外はすごく好き
アニオリも変じゃないし作画休憩回も全然ウェルカムです
-
- 2019年09月08日 21:17
- ID:OxM7cWBM0 >>返信コメ
- >>42
ハァ・・・ハァ・・・お爺さんになって死ぬ?
取り消すなよ!その言葉ぁ!
-
- 2019年09月08日 21:18
- ID:5UjiUVVx0 >>返信コメ
- >>54
医療担当っぽいから前面で戦うタイプじゃなさそう
むしろ蜘蛛化毒の解毒剤を作って柱の一員のしのぶがおかしい
-
- 2019年09月08日 21:18
- ID:UKDAl33K0 >>返信コメ
- 長女だから我慢できた
-
- 2019年09月08日 21:18
- ID:B.GomqFy0 >>返信コメ
- >>138
週刊少年ジャンプは日本の子供たちのための漫画雑誌です
最大のターゲットを見失っちゃ元も子もない
大体海外意識した商品ってただの海外の劣化にしかならないこと多いし
競うな 持ち味をイカせッッって話ですよ
-
- 2019年09月08日 21:18
- ID:dv1587sH0 >>返信コメ
- >>172
やめやめろ!
-
- 2019年09月08日 21:19
- ID:k3vU0IIc0 >>返信コメ
- ねず子ちゃん(鬼頭さん)しゃべってくれて嬉しい。
可愛いのにかっこいい、めっちゃいい声です。
-
- 2019年09月08日 21:19
- ID:CwsIge2v0 >>返信コメ
- これまで人を食っていないと元柱と現柱から証言を得られて、飢餓状態で血まみれの腕を差し出されても人を襲わないと実証して、ここから禰豆子を有罪にするにはそれこそ禰豆子に食い散らかされた人の遺体や遺族の証言でもないと不可能だよね
-
- 2019年09月08日 21:19
- ID:X8mI.o1P0 >>返信コメ
- >>153
分かるよ
原作の小さなコマがギュッとなってるのを丁寧に広げて見せてくれたのはアニメならではの補完だよね
禰豆子の決意なんだから禰豆子本人の声で再生するのは当然だしあれで良かったと思う!
-
- 2019年09月08日 21:19
- ID:78Fnx.9K0 >>返信コメ
- しのぶさんのお家の青い瞳の強気そうな子、背は低いけど胸大きいからそれだけでもしのぶさんの関係者っぽく見える
常識人っぽいしかわいい
-
- 2019年09月08日 21:19
- ID:hgdATVTv0 >>返信コメ
- >>21
ネタバレになっちゃうけどな、お館様は隊士全員の名前を把握してるし、ひん死の隊士がいればそいつの元へ直接出向いて看病もしてくれるんだ
楽な仕事なんかじゃないんだよ
-
- 2019年09月08日 21:20
- ID:g3AUfM7L0 >>返信コメ
- 変なの沸いてるな
ID消したらすっきりした
-
- 2019年09月08日 21:20
- ID:AYwgVmJ10 >>返信コメ
- >>140
中の人は初主演作で自身の声量のみでマイクを破壊した偉業を成し遂げてるからな…
-
- 2019年09月08日 21:20
- ID:Fd1OXhTl0 >>返信コメ
- >>167
この作品生き急ぐかのように本筋以外を切り捨てながら突き進んでいくからなあ。引き伸ばしとか長期連載なんて言葉知りませんとばかりに展開を進めていく。
そこが魅力であり、もっとサブに描写を割いてほしいという不満でもある。
-
- 2019年09月08日 21:22
- ID:cWkf5bn70 >>返信コメ
- >>95
炭治郎と禰豆子の件が終わってから日が暮れるまで続けてたんだからあれはもう終盤の総括場面だろ
-
- 2019年09月08日 21:23
- ID:n35ISTZ40 >>返信コメ
- ID:.KfjYCYq0
を非表示にすると荒らしが消えて快くコメントをお読みいただけます。
-
- 2019年09月08日 21:23
- ID:XUucx22q0 >>返信コメ
- >>151
いや、あんたは要所を回想で思い
いらんことを声に出す男だ
-
- 2019年09月08日 21:23
- ID:k8mH.NiX0 >>返信コメ
- >>6
誕生日お祝いコメントがきめぇんじゃない。
コミュニケーション下手なキャラ推しは自己が肥大化して 、他人の話をきくより自分が何を話すかばかり考える人が多い。
そしてコメントに不具合が起こる。それがきめぇんです。
「善逸ファンスレッド」に「誕生日おめでとう!」なら解りますよ。
でもここは「鬼滅の刃 23話」のコメント欄なわけでしょ 。「善逸生誕祝福」ではなく「本編23話」のコメントしてきてるワケでしょ
じゃあ君がコメントするべきは一つでしょ
具志堅用高です
-
- 2019年09月08日 21:23
- ID:cTS7.1IV0 >>返信コメ
- >>183
出た、チュウゴクガー
はいじゃあ日本の漫画なんて一発でひねり潰せる高クオリティな中国産漫画挙げてね
-
- 2019年09月08日 21:23
- ID:0Ivw24lp0 >>返信コメ
- >>179
せやな。
だから風柱もようやく認めるしかなかった。
-
- 2019年09月08日 21:23
- ID:5UjiUVVx0 >>返信コメ
- >>57
狂暴そうに見えてもお館様に敬意をはらい寝豆子を問答無用で切らないしちゃんと分別がついて」る
柱だから不意を突かれたとはいえ新入りの頭突きを食らったのは自分の落ち度だと認識してそう
-
- 2019年09月08日 21:23
- ID:Fd1OXhTl0 >>返信コメ
- >>28
う"って変な声出たよ。見事にワニの呼吸継承してやがるな。
-
- 2019年09月08日 21:24
- ID:cE.XRxaC0 >>返信コメ
- 不死川と伊黒
炭治郎と禰豆子に謝れ!
-
- 2019年09月08日 21:24
- ID:78Fnx.9K0 >>返信コメ
- いのすけ、あの美少女フェイスであんなに落ち込んだ発言してるとただの可愛い子になってる
-
- 2019年09月08日 21:24
- ID:n35ISTZ40 >>返信コメ
- お屋形様のご息女の「鬼の女の子はそっぽ向きました」って言い方可愛らしくて好き
-
- 2019年09月08日 21:25
- ID:GODnsuiz0 >>返信コメ
- 炭治郎は一晩中山の中駆けずり回って操られた隊員と鬼3匹と戦闘して禰豆子連れて逃げて捕まって縛られて風柱に頭突きして抑え込まれて縄を引き千切って石ぶつけられて・・・
長男じゃなければダメージと過労で死ぬんじゃなかろうか
-
- 2019年09月08日 21:25
- ID:CwsIge2v0 >>返信コメ
- 名前ありの鬼殺隊士で過去が判明してる人はほぼ全員「愛する者を惨殺され入隊した者」「代々鬼狩りをしている優れた血統の者」のどちらかに当てはまるし、そうでない人も大概生まれた環境に何らかの問題を抱えてる
むしろそんな背景も無いのに自分でモチベーションを作って自分を鍛え上げられる人がいたとしたらそっちの方が異常なんだが…まぁ…うん…
-
- 2019年09月08日 21:25
- ID:FgGWDrBH0 >>返信コメ
- >>153
すごいジンときた
年取るとああいうのに弱いわ
-
- 2019年09月08日 21:26
- ID:UuSzSC3A0 >>返信コメ
- >>187
日本人らいしなwって何?バカ語じゃなくて日本語使ってくれよ
-
- 2019年09月08日 21:26
- ID:pG6hgjp30 >>返信コメ
- 『頭突きなら隊律違反にならないはず!』
長男の巧みな既成事実化!!
-
- 2019年09月08日 21:26
- ID:4xP3hcAF0 >>返信コメ
- >>82
初見はみんなそんなもんでしょ?
-
- 2019年09月08日 21:27
- ID:ozMRRzcB0 >>返信コメ
- もっとシリアスな感じになるかと思ったら
いきなり顔をぷいっと横に向けて我慢するとは…
どんな場面でも可愛らしいリアクションが出来るネズ子、やはり只者では無いな…
それはともかく、それまでネズ子を生かしておくのに反対してた柱達も一応話し合いの結果を受け入れてるし、お館様もこの結果を望んでいたんだろうね(でもきっちりと炭治郎により一層努力するように発破をかけるあたりは抜かりが無いなと)
-
- 2019年09月08日 21:27
- ID:Oq2DRtjB0 >>返信コメ
- 皆さんこんなちっぽけな所で偉そうに漫画アニメ云々を語ってる小物なんかにいちいち噛みついても時間の無駄でしょ・・・
楽しんでる人同士仲良くしてあとはほっときましょうや・・・
-
- 2019年09月08日 21:28
- ID:78Fnx.9K0 >>返信コメ
- この世界は外見が特徴的じゃないと死ぬ法則でもあるのだろうか
サイコロステーキの人は特徴がないからバラバラになって村田さんは髪が綺麗だからぎりぎり生き残った
しのぶさんとか胸の大きさと瞳の大きさくらいしか特徴的要素が無いから死ぬ前にお嫁さんにでもして引き取りたい
-
- 2019年09月08日 21:28
- ID:hgdATVTv0 >>返信コメ
- >>42
(|)「本当に寂しいですね…」(cv:お館様)
そういやアビスのつくし卿はキメツを応援してるって公言してたね
-
- 2019年09月08日 21:28
- ID:dF6k2PdA0 >>返信コメ
- >>54
最終選別がトラウマになってしまったため戦えなくなった
それでも役に立ちたいから蝶屋敷のスタッフになった
ちなみに彼女の声優は那谷蜘蛛山で首くるりんされた女性隊士
-
- 2019年09月08日 21:29
- ID:1cc2.VLv0 >>返信コメ
- 笑い堪える甘露寺蜜璃ちゃんがアンパンマンみたいで可愛かった
いや別にアンパンマンは可愛くないけど
-
- 2019年09月08日 21:29
- ID:XUucx22q0 >>返信コメ
- >>204
伊之助ん時と言ってることが違うぞ!長男!
-
- 2019年09月08日 21:30
- ID:jKRoCImE0 >>返信コメ
- プイッの構図がちょっと残念
-
- 2019年09月08日 21:30
- ID:Fd1OXhTl0 >>返信コメ
- >>169
ざーさんとかがこの声よー
-
- 2019年09月08日 21:30
- ID:yRjD1t8M0 >>返信コメ
- >>72
ワニは割と名前にギミック持たせるから、元ネタは漫画ではなくて
大元の単語から取って来てるんだと思うんだが
-
- 2019年09月08日 21:30
- ID:PGHV1w.90 >>返信コメ
- >>46
抱き締めていっぱい嘗めたいに見えた。変態だー!って言おうとした俺が変態だったようだ。ごめんよ…
-
- 2019年09月08日 21:30
- ID:nI1V5Rnf0 >>返信コメ
- 体を張ってくれた風柱に
感謝のおはぎをプレゼントしたい
-
- 2019年09月08日 21:30
- ID:pwjR4Pie0 >>返信コメ
- >>39
あそこの言葉は原作でもちゃんとあるでしょ
漫画の上でもモノローグ演出とフキダシ台詞の違いしかないよ
-
- 2019年09月08日 21:30
- ID:6E4l8CPU0 >>返信コメ
- >>212
割とそういうところある長男
-
- 2019年09月08日 21:30
- ID:lgL3Pkyj0 >>返信コメ
- >>77
アニメ勢だけど、いい心がけだの台詞は炭治郎に言ってるものだと思ったけどなぁ
お館様を凄く慕っている描写がされているから、そういう風には言わないだろうと考えたけど
ナレーションはなくても上手く説明入れてると思う
ただ、今回のお館様の声は謎で何かの術というか、特殊な話し方の訓練でもしてるのかと思ってたから、炭治郎や善逸みたいにそういう声質なんです、みたいな説明は欲しかったかなぁ
-
- 2019年09月08日 21:31
- ID:fVOSeuS20 >>返信コメ
- >>6
ええコメントや。こういうコメントで溢れるようになったら良いのに。
あとワイもリトライ観とるで。キャラクターが個性的で面白い奴らばかりだからか、なろうらしくない、なろう界の裏切り者とか言われてるよな。
鬼滅に出てきた柱なんか見ても、やっぱり個性的なキャラクターってそれだけでなんか存在価値があるよな。(見ているだけでワクワクするし)リトライも含めて人気になる作品というのはキャラクターが個性的なのかもしれないね。(ワンピースとかもそうだけど)少なくともキャラクターをとても大事にしている事がどちらの作品からも伝わってくる。
-
- 2019年09月08日 21:32
- ID:4xP3hcAF0 >>返信コメ
- >>94
『脱税』!
久しぶりに聞いたw
-
- 2019年09月08日 21:32
- ID:Fd1OXhTl0 >>返信コメ
- >>204
長男は妹関連だけはちょっとアレな子になっちゃうからのう。
-
- 2019年09月08日 21:33
- ID:LbfcwLIl0 >>返信コメ
- >>13
「禰豆子寝不足」なわけない、あんなにずぶずぶ刺されて
他の鬼みたいにすぐ傷治るわけでないのに
-
- 2019年09月08日 21:34
- ID:CwsIge2v0 >>返信コメ
- 今回の禰豆子の家族回想のアニオリは良かったな
原作だと手を伸ばしかけている所を炭治郎の呼びかけで踏みとどまるみたいな描かれ方だったんで、「炭治郎がいないとヤバいんじゃ?」って疑念を抱いてしまいそうだったけど、こっちの方が禰豆子自身の意思の強さで鬼の本能をねじ伏せた感じがするからより説得力がある
-
- 2019年09月08日 21:34
- ID:j3yaCFz00 >>返信コメ
- >>175
日本市場は少子高齢化で縮小する一方なのに何言ってるんだ?
-
- 2019年09月08日 21:34
- ID:IG.JKOpp0 >>返信コメ
- >>152
読者や視聴者にとってはともかく、炭治郎にとっては
それが免罪符になるのか?とは思う
-
- 2019年09月08日 21:35
- ID:p4A2dU2s0 >>返信コメ
- 最近変な煽りやdisしてる奴いるけど無視しようぜ。
返信なんてあいつらにとってはエサやってるようなもんだからな
-
- 2019年09月08日 21:35
- ID:b.xKuAoK0 >>返信コメ
- >>14
別に認めたわけではない、お館様の言い分を飲んだくらいの認識だねこの時点では
にしても始まりの呼吸をここで出してくるか…
-
- 2019年09月08日 21:36
- ID:0LJEOLgk0 >>返信コメ
- >>220
わからなくもないが1/fのゆらぎって概念を
作中人物の発言で表現することがほぼ不可能だからなあ
今話のように聞いてるとふわふわするとか安らぐって感想を述べさせるのが精いっぱいじゃろ
-
- 2019年09月08日 21:36
- ID:pPREZbwF0 >>返信コメ
- >>210
>那谷蜘蛛山で首くるりんされた女性隊士
その声優さんは、炭治郎をぽかぽか殴ってた女性の隠だ(あの黒衣の事後処理部隊の人)
アオイちゃんの声優は別の人で、江原さん?とかいう、ufoの制作スタッフでもあるという変わった経歴の人
-
- 2019年09月08日 21:36
- ID:UMWx.8d50 >>返信コメ
- 鱗滝さん流石だな。
元柱で無事引退、その後指導が出来るだけでなく、フォローと根回しまで出来るとか本当に凄い。
今の柱が個性有りすぎなのか、引退出来たら落ち着くのかどっちだ。
同期三人和む。
ねづ子がプイッとしたのも可愛かった。
カナヲも今後絡むフラグバリバリ立ってたから、次回登場時は台詞あるのか。
-
- 2019年09月08日 21:36
- ID:6E4l8CPU0 >>返信コメ
- >>224
糸で絞められて全身に傷を負った時もカナヲが来た頃には回復してる
その場ですぐには治らないがちょっと時間をおけば治るよ、その代わりエネルギー使って眠くなるが
-
- 2019年09月08日 21:37
- ID:ag5Qjevw0 >>返信コメ
- 実はまだねず子は鬼殺隊として認められてない。
あくまでいてはいいけど、仲間ではないというのがこの時点での柱のほぼ全員の判断みたい。
ちなみに蛇柱の炭治郎の拘束がきつかったのは考えてだと思われる。仮に炭治郎がねず子と風柱の間に入り、興奮したねず子がお屋形様達を襲わないという保証はあの時点ではなかった。(風柱だけなら簡単に止められるけど、人間の炭治郎は切れないので)
-
- 2019年09月08日 21:37
- ID:X8mI.o1P0 >>返信コメ
- アニオリサービスありがたいな
貴重な禰豆子視点の回想を膨らませ、第1期では出番の少ない柱たちに多少なりともスポットを当て、炭治郎の心情吐露という補完をし、予告で2期の布石を打つ
隙がねぇ
あと蝶屋敷がめちゃめちゃ綺麗でやべぇ…
-
- 2019年09月08日 21:37
- ID:CwsIge2v0 >>返信コメ
- お館様も敵対対象が極端な悪だから極端な善人になれてるみたいな危うさを持ってるので…
-
- 2019年09月08日 21:37
- ID:b.xKuAoK0 >>返信コメ
- >>36
あの時点で作者もそんな設定考えてない…
-
- 2019年09月08日 21:37
- ID:9Iq91BJt0 >>返信コメ
- >>22
ゴメンネ、弱クッテ
-
- 2019年09月08日 21:37
- ID:2z16bCW10
>>返信コメ
- 海外の反応で、隠の
>女の子なのにすげーよなぁ
というなんてことないセリフに
女の子なのにって軽蔑してるとすげーキレてる外国人がいたなぁ
-
- 2019年09月08日 21:38
- ID:Fd1OXhTl0 >>返信コメ
- >>151
もっと喋って!ガンダムとかでも言ってくれなきゃ何もわからないなんて名台詞もあるから!
-
- 2019年09月08日 21:38
- ID:0Ivw24lp0 >>返信コメ
- >>160
珠世さんはこの時点ではお館様の事を知らない。
-
- 2019年09月08日 21:38
- ID:n35ISTZ40 >>返信コメ
- アニメで改めて思ったけど、お屋形様が炭治郎にも風・蛇柱にも「口の利き方には気を付けるように」「下の子に意地悪をしないように」と同じように諭すのが好きだ
前回のコメで風は恥をかかされるだのなんだの言ってた人がいたけど、お屋形様にとって隊士は等しく「わたしの子供達」だから誰かを過剰に腐すことも持ち上げることもしないんだよね
(今回はありえない「人を食わない鬼」を柱達に受け入れさせるため、炭治郎たちに肩入れしているように見えるけど)
そういう人だから柱達がご挨拶早い者勝ちするくらいに慕われているんだ
-
- 2019年09月08日 21:38
- ID:dF6k2PdA0 >>返信コメ
- >>224
禰豆子は人間を食う代わりに睡眠で回復アンド肉体改造してる
というか鬼になってからずっと飲まず食わず
-
- 2019年09月08日 21:38
- ID:oNhYDew.0 >>返信コメ
- あんな奇人変人の中で義勇さんは大変だなー(棒読み)
-
- 2019年09月08日 21:39
- ID:Fd1OXhTl0 >>返信コメ
- >>224
鬼やからあっさり治るよ。ただ、その分睡眠が必要になる。よって寝不足。
-
- 2019年09月08日 21:39
- ID:IG.JKOpp0 >>返信コメ
- >>164
「善逸!またモルヒネを盗んだのか!?」
「この人誰?誰なのー!」
……あまり違和感がない
-
- 2019年09月08日 21:40
- ID:DOX1HtYD0 >>返信コメ
- >>28
このタイミングであのようなことをよりによってあんなシチュで言わせる正に鬼畜の所業、ワニの呼吸
-
- 2019年09月08日 21:40
- ID:pwjR4Pie0 >>返信コメ
- >>148
「デザイン」の話ならアニメは原作のデザインのまんまだが?
「絵柄」の話ならアニメのほうが万人向けなのは確かだし、「画力」の話ならアニメのほうが安定してて綺麗だけど、表情の描き分けは原作の圧勝かな
評価基準は明確にしたほうがいいぞ
-
- 2019年09月08日 21:40
- ID:KiQjPUtY0 >>返信コメ
- 三人の命がかかってることに反論して証明しますよとまで言ったが結局できなかった
それが「御意」の一言で済んじゃうの?
主人公にはマウント取り返して欲しい
-
- 2019年09月08日 21:40
- ID:aAl4PU7g0 >>返信コメ
- >>183
中国じゃ特に罪状も無く漫画家や同人作家が逮捕されてるって知ってるか?
あの国のアニメ市場なんざぱっと見の金払いは良くても越権者の機嫌一つで人生が終わる未来の無いハリボテだよ
無惨がトップの鬼殺隊みたいな超ハイパーブラック国家に見習うことなんて一個も無い
-
- 2019年09月08日 21:40
- ID:k3vU0IIc0 >>返信コメ
- 無惨「私は臆病者でも小物でもない」
-
- 2019年09月08日 21:41
- ID:i1AOkwmV0 >>返信コメ
- 炭治郎たちの処遇が決まった直後、忍さんの合図で隠の人たちが駆け付けて来たってことは、あの人
「お館様が生かして連れて来いって言ったからには見逃すつもりなんだろうな」とか
「だったら、監視の意味も込めてうちで面倒見よう」とか先読みしてたのかな。
-
- 2019年09月08日 21:41
- ID:8ZRyoMzX0 >>返信コメ
- 我妻善逸(自称)可愛かった
-
- 2019年09月08日 21:41
- ID:0Ivw24lp0 >>返信コメ
- >>241続き
どうやってお館様は珠世さんの事を知ったかは、恐らくお館様は炭治郎付の鴉から聞いたと思われる。
-
- 2019年09月08日 21:41
- ID:CwsIge2v0 >>返信コメ
- 炎と音…二期やるとしたら間違いなくこの二人がキーマンだよなぁ
-
- 2019年09月08日 21:41
- ID:dF6k2PdA0 >>返信コメ
- >>160
あの場で禰豆子以外に人を襲わない友好的な鬼がいるとか明かされたらスケベ柱さんの心砕け散りそうやな
-
- 2019年09月08日 21:42
- ID:Fd1OXhTl0 >>返信コメ
- >>227
長男も風柱の地雷えぐってるけどあの人炭治郎には何も言わなかったでしょ。おあいこよ。
-
- 2019年09月08日 21:42
- ID:Pxy8th7G0 >>返信コメ
- >164
あっちは院内で仕込み銃ぶっ放したり人皮シャツ着てオシャレする大将がいる狂人部隊だが、こっちは色々アレだがまだ変人の範疇だからこっちの方が一応マシだぞ!たぶん!
-
- 2019年09月08日 21:43
- ID:lNH2SBqi0 >>返信コメ
- >>238
イイヨ、気ニシナイデ。
-
- 2019年09月08日 21:43
- ID:8ZRyoMzX0 >>返信コメ
- 「なんと弱く哀れな」って岩柱さん言ってたけどなんかあったんだろうな
-
- 2019年09月08日 21:43
- ID:Eqxj2JD.0 >>返信コメ
- >>234
人間の炭治郎は切れないのでって
前回向かってきたとき、真剣を攻撃してましたけど
かわしたからイイとかじゃなく、切れないなら振り回しちゃダメだよね?
-
- 2019年09月08日 21:43
- ID:cE.XRxaC0 >>返信コメ
- >>217
誰か止めてあげてください
喧嘩になるから
-
- 2019年09月08日 21:43
- ID:Fd1OXhTl0 >>返信コメ
- >>160
ねずこだけでこの大騒ぎなのに血液少量とはいえ人を食う鬼でかつ協力者とか話題に出そうもんならとんでもない事になってしまうからな。
-
- 2019年09月08日 21:45
- ID:LbfcwLIl0 >>返信コメ
- >>200
炭治郎は見込みがあるレベルを超えてると思う。少なくても炭治郎、善逸、伊之助は誰も糸で操られていない。これだけでもモブ隊士より上だろ。さらに善逸と炭治郎は実際に鬼殺しているし
-
- 2019年09月08日 21:45
- ID:8ZRyoMzX0 >>返信コメ
- >>8
鱗滝さん老化で柱やめてるあたりかなり強いよな
-
- 2019年09月08日 21:45
- ID:kPVJ2fSW0 >>返信コメ
- >>237
どうだろう。手鬼の時の偶然もあれば上弦の参みたいな初登場から伏線張ってあったっぽいのもあるしなあ。
-
- 2019年09月08日 21:46
- ID:9Iq91BJt0 >>返信コメ
- >>91
お前、ホタテだな?
-
- 2019年09月08日 21:47
- ID:CwsIge2v0 >>返信コメ
- ああそうか、風柱の過去考えたら「人を襲わない良い鬼」が存在するとなると…あの件がああいうことになって救いようがなくなるもんな
-
- 2019年09月08日 21:47
- ID:D2yRq5y20 >>返信コメ
- >>250
夢と現実の区別もつかないボケ老人にそんな事説明したって分かる訳ないだろ?
-
- 2019年09月08日 21:47
- ID:pwjR4Pie0 >>返信コメ
- >>17
今回のアニオリに関しては、柱の出番を増やしたかったのもあるかもね
原作通りにやると、1.5話分使って大量のイロモノを出すだけ出したと思ったら2期までパッタリ出なくなり、2期が来てもほぼ2人しか出ない…みたいになるから
-
- 2019年09月08日 21:47
- ID:UoA8u69a0 >>返信コメ
- >>224
実際他の鬼と違って、寝ることが人食いの代わりだから、
回復手段として、寝不足って間違ってないと思う。
-
- 2019年09月08日 21:48
- ID:Fd1OXhTl0 >>返信コメ
- >>269
たいらぎかもしれんぞ
-
- 2019年09月08日 21:48
- ID:6E4l8CPU0 >>返信コメ
- >>265
善逸の兄弟子が言ってたけど元柱の師匠ってのも大きいからな
完全に我流の伊之助が色々と凄い
-
- 2019年09月08日 21:48
- ID:Ledh4Up50 >>返信コメ
- >>148
最近の原作の絵は時間かけて丁寧に描いたコマはちゃんと上手いよ
初期からそうだけど最近は特に丁寧なコマと時間なくて捨てコマにした絵の落差が激しい
最初見たときは確かによくこんな絵で連載できたなと思ったけど最近原作買いあつめて読んだらストーリーの密度が半端ないよ
だから連載できたんだと納得した
とくにアニメでやらない範囲の話は
「うわーたくさん何巻も読んだなあつかれたー」って確認したらまだ一冊もよみ終わってなくて驚愕した
-
- 2019年09月08日 21:48
- ID:b.xKuAoK0 >>返信コメ
- >>267
ほんとのことは知りようがないけれど、上手な漫画家さんは
長期連載で過去の設定や場面を拾ってくるのが上手な印象あるからね…
-
- 2019年09月08日 21:49
- ID:XzpafuS00 >>返信コメ
- >>9
あとカービイの声優さんな
-
- 2019年09月08日 21:49
- ID:8ZRyoMzX0 >>返信コメ
- >>163
鬼殺隊がまるごとそんな感じよ
-
- 2019年09月08日 21:50
- ID:4xP3hcAF0 >>返信コメ
- >>175
漫画は兎も角、
アニメ化の際は海外市場も意識してるんじゃないかな?
とはいえメインはあくまでも日本であることに変わりはないから、
言い分も判る。
-
- 2019年09月08日 21:50
- ID:8ZRyoMzX0 >>返信コメ
- >>150
これが一番ダメージ受けた
-
- 2019年09月08日 21:51
- ID:cE.XRxaC0 >>返信コメ
- >>14
一番驚いているのは不死川じゃないのか?
目の前で絶対にあり得ないことが起こったんだから
-
- 2019年09月08日 21:51
- ID:Fd1OXhTl0 >>返信コメ
- >>277
ここ半年とか特にそれよね。面白いんだけど読んでて憔悴してくる。
-
- 2019年09月08日 21:51
- ID:PNR2TemD0 >>返信コメ
- >>80
いきなり変な人湧いてて草
-
- 2019年09月08日 21:52
- ID:bIoSYyo10 >>返信コメ
- >>281
根拠を挙げなきゃ何の説得力も無いぞ?どうやって越えるの妄想おじいちゃん
-
- 2019年09月08日 21:53
- ID:B.GomqFy0 >>返信コメ
- >>226
子を蔑ろにする国は必ず滅びまする
-
- 2019年09月08日 21:53
- ID:ag5Qjevw0 >>返信コメ
- >>261
あの時点では隊律違反かつ鬼をかばう危険人物だからね(柱視点)威嚇行動はすると思う。
それに柱の実力だと万全な状態の炭治郎を無力化するのは実は容易くて、前回不意打ち食らったのは本当に不意を喰らったからでそれがなければ普通に気絶させて終了だった。
-
- 2019年09月08日 21:54
- ID:cWZdwWR80
>>返信コメ
- >>77
原作既読組の原作至上主義のほうをアニメ感想サイトでは自重してほしい
炎柱の心の声も、アニメ組からすれば心の声もせきららに語るキャラのようだから声に出してもおかしいと思わなかったという人もいるだろ
原作知ってるからちょいちょいおかしいなんていうんだよ
ナレーションにしても、ここまで絶対に入れてないんだから
それに今回見るに、じゃないだろう
-
- 2019年09月08日 21:54
- ID:Ledh4Up50 >>返信コメ
- >>9
ダチョウ倶楽部の肥後がレオの物真似してるときの声もそうらしいね
見た目がドリカムの西川そっくりで1/fゆらぎが使える肥後って一体...
-
- 2019年09月08日 21:55
- ID:npUdRoMt0 >>返信コメ
- >>47
インデックス三期でも
フィアンマ(森川さん)アレイスター(関俊彦さん)浜面(日野さん)で出演してる。
-
- 2019年09月08日 21:55
- ID:Fd1OXhTl0 >>返信コメ
- >>278
ワニ先生は展開はキャラがつくる感じなんだけどそのキャラをとにかく作り込んでる印象。
ストーリーはその場その場でキャラ設定に矛盾しないように動かす感じだから、作者すら展開がわかってないという。
-
- 2019年09月08日 21:56
- ID:siAV2CYO0 >>返信コメ
- スケベの誘惑に耐えた禰豆子だからこそ他の柱たちも認めざるを得なかったんだな
-
- 2019年09月08日 21:56
- ID:j3yaCFz00 >>返信コメ
- >>239
ええ……
身体能力が大事な仕事で男性優位なのは当然だろ……
まあどこにでも馬鹿はいるもんだけど
-
- 2019年09月08日 21:57
- ID:5rwIJEAX0 >>返信コメ
- 禰豆子の件は思ったよりあっさり終わった印象だな 前回の引きが良かったのもあるんだろうけど…箱入り禰豆子可愛い
もうちょっと無惨の話題出るかと思ったけど…そういや今回下弦?が相手で血が取れなかったな これ以上強いとなると今後取れるんか
-
- 2019年09月08日 21:57
- ID:PNR2TemD0 >>返信コメ
- >>149
その馬鹿にされてる最低のファン層の奴に時間の無駄認定されてて草
勘違いしないでね?一応レスした人らはあなたを相手してあげてるんだよ。
変な奴いたら相手しないのが当然なので逃げでもなんでもないから
-
- 2019年09月08日 21:58
- ID:4xP3hcAF0 >>返信コメ
- >>183
基本中国のメディア関係は国が金出してるから、
国の意向に沿わないところはすぐつぶされる。
そんな中で今の日本のような自由なアニメ制作なんて可能なのか?
ちなみに鬼滅も自主規制ではあるが「カット」や「ぼかし」等が入って放映されている模様。
-
- 2019年09月08日 21:58
- ID:0yoASXnq0 >>返信コメ
- >>249
そういう漫画じゃないんで…
-
- 2019年09月08日 21:59
- ID:i1AOkwmV0 >>返信コメ
- >>148
もっとへたくそでもプロになってる作家なんていくらもいるじゃん。
絵だけ上手くてもストーリーがスカスカの方が嫌だわ。
イラストレーターじゃなくて漫画家なんだから。
絵は描いてるうちに段々上手くなっていけばいいよ。
-
- 2019年09月08日 21:59
- ID:yRjD1t8M0 >>返信コメ
- >>239
時代背景とは別に割と性差にシビアな世界観で
基本的に力が強く剣士向きなのは男ってのは覆らないその事実に則った上で尊敬してるって描写の何処を読みとったら蔑視になるんだろ
-
- 2019年09月08日 22:00
- ID:XrU0oWHm0 >>返信コメ
- >>274
簡単な文章すら変換ミスする低性能荒らしがなんか言ってるよ
ねえ日本人らいしなwさん
-
- 2019年09月08日 22:00
- ID:8ZRyoMzX0 >>返信コメ
- >>66
義勇さんとは呼吸の性質が全然違うので継子になっても大して意味ない
-
- 2019年09月08日 22:00
- ID:Fd1OXhTl0 >>返信コメ
- >>270
やーい、おまえの○○○○○意思のよわーい悪い鬼ー!!
※長男のセリフを意訳するとこうなります。
-
- 2019年09月08日 22:00
- ID:PGHV1w.90 >>返信コメ
- 現場の後片付けするサポート役の人らが表情豊かって作品珍しいね。初めてみたかもしれない。そういう役の人でても「了解」とか「御意」くらいしかセリフ無いのが殆どのような
-
- 2019年09月08日 22:00
- ID:uEYsBbrO0 >>返信コメ
- 鬼って人以外のもの食ったらどうなるんだろ?
納豆で日光克服とかできそうなのに。
-
- 2019年09月08日 22:01
- ID:cnHBy.Y50 >>返信コメ
- >>204
柱の存在も知らなかったのに、本当に隊律をちゃんと知ってるとは思えないんだが
-
- 2019年09月08日 22:01
- ID:8ZRyoMzX0 >>返信コメ
- >>72
ワニは名前そのものが伏線だったりするから漫画からではない
-
- 2019年09月08日 22:03
- ID:Eqxj2JD.0 >>返信コメ
- >>290
真剣を振ることが威嚇行動か
当たってたら良くて大怪我、下手すれば死んでたでしょ
あの行動からどうすれば気絶させれたか教えてくれませんか?
-
- 2019年09月08日 22:03
- ID:NizkMOxv0 >>返信コメ
- >>187
>>188
日本向け漫画雑誌であるジャンプ連載作品に何言ってるの…?
※稀に外国人にもヒットするが狙ってやってるわけじゃない。
ちゃんと日本人にはあまり流行らない『なろう系』を中心に、外国人を主なターゲットにした漫画やアニメも作ってるじゃん。
会社自体はちゃんと生存性略してるのに、日本向け作品のコメント欄にわざわざ書き込むあたり、お前さん実はこの作品好きで外人にもヒットしてほしいと思ってるツンデレさんだろ?
-
- 2019年09月08日 22:04
- ID:lNH2SBqi0 >>返信コメ
- >>15
鬼殺隊も先年くらいの歴史があるらしいよ。
昔は鬼とかも身近だったが、色々な事が発達して都市伝説扱い。大正時代だからな、鉄の塊が走って夜も少しづつ明るくなり、遠くの人と話す道具がある。そんな時に鬼って遭遇しなきゃ笑い話だわ。ねずこって竹で押さえてるが、他の鬼は出来ないよな?精神力の問題があるし。
-
- 2019年09月08日 22:04
- ID:daw.B2a00
>>返信コメ
- 煉獄さんの「うむっいい心がけだ!」なんであんなトコで入るの?って思った以外は良かった。
-
- 2019年09月08日 22:05
- ID:8ZRyoMzX0 >>返信コメ
- >>95
会議自体は親方様が帰ってからの情報交換がメインだから実は会議映ってないっていう
-
- 2019年09月08日 22:05
- ID:Ledh4Up50 >>返信コメ
- >>237
連載当時のスレ見たらあの話が掲載された時点で風柱って稀血じゃね?って予想してる人がちらほらいた
風柱の生い立ちも言い当ててる人がいた
これも今回の風柱の鬼への憎しみや呆然とした顔見たら予想できるか
だから、そんな唐突な設定じゃないさ
-
- 2019年09月08日 22:05
- ID:Fd1OXhTl0 >>返信コメ
- >>310
柱の誰であろうと普通に無手で無効化出来るよ。そんだけ実力差がある。
-
- 2019年09月08日 22:06
- ID:8ZRyoMzX0 >>返信コメ
- >>113
無残は頭無惨なのでちょっとでも視界に鬼殺隊が入るとガン逃げするから
-
- 2019年09月08日 22:06
- ID:n35ISTZ40 >>返信コメ
- >>80
2期が待ち遠しいねえ
-
- 2019年09月08日 22:08
- ID:pwjR4Pie0 >>返信コメ
- >>264
君がそう思うというのは一つの事実だから否定のしようがないね
一方で俺はそう思わないからジャンプのアンケートをせっせと出したし、アンケートが集まったから鬼滅は人気作品となり鬼滅のために巨大な金が動いてこんな綺麗なアニメが作られた、というのも一つの事実ってだけ
-
- 2019年09月08日 22:08
- ID:aedZxn.q0 >>返信コメ
- 実際の所、鬼舞辻ってどれくらい強いの?
-
- 2019年09月08日 22:09
- ID:JvbDPnBf0 >>返信コメ
- >>6
誕生日コメントは普通じゃね
どっちかというと風柱のスケベとかのコメントの方がよほど気持ち悪い
-
- 2019年09月08日 22:10
- ID:2z16bCW10
>>返信コメ
- >>274
前回のコメント欄にも
さしすせもとかタイプする荒らしがいたなぁ
同一人物かな
-
- 2019年09月08日 22:10
- ID:j3yaCFz00 >>返信コメ
- >>320
まともな戦闘シーンは無いけど間違いなく強い
-
- 2019年09月08日 22:10
- ID:8ZRyoMzX0 >>返信コメ
- >>194
そしてら風柱のメンタルは砕け散った
-
- 2019年09月08日 22:10
- ID:lgL3Pkyj0 >>返信コメ
- >>230
いや、炭治郎がふわふわするとか安らぐって強調してたので、何かの特殊能力持ち?って逆に勘繰っちゃったので、そういう声質で特殊能力じゃないならキャラに何も言わせない方が良かったような気もする
思わせぶりな描写するならきっちり説明入れて欲しかったので、特殊能力じゃないなら言及なしの方がむしろすっきりしたかな
現代用語で説明できないのは分かるから、大正コソコソ噂話でお館様の声は独特で心地好い~くらいが丁度よかったかも
-
- 2019年09月08日 22:10
- ID:gDsMe8h40 >>返信コメ
- >>11
個人的にしのぶさんは背が低いのにあんなに後ろに座ってお館様の顔が見えるんだろうかと心配になった
-
- 2019年09月08日 22:10
- ID:Ledh4Up50 >>返信コメ
- >>286
そうなんだ?最近読み出したばかりだからここ半年のことは噂でしか知らない
風柱に変なアダ名がついたことは知ってる
私は7巻と9巻の密度にびっくりだった
つまり新章への入り口の密度が高いんだろうね
狐につままれたような感覚になったよ
-
- 2019年09月08日 22:10
- ID:8ZRyoMzX0 >>返信コメ
- >>190
IDってどうやって消すの?
-
- 2019年09月08日 22:11
- ID:j3yaCFz00 >>返信コメ
- >>323
とりあえずアニメの時時点で一体一で勝てる人は居ないかな
-
- 2019年09月08日 22:12
- ID:8FSsDwiv0 >>返信コメ
- アオイの演技はワザとなんかな〜。
ハキハキするキャラを表現しようとして、本読みしてるみたいな演技(セリフ全部が同じトーン、テンション)なのかな?
どんなキャラにもしっかりとしたキャスティングをしてる鬼滅の刃だから、ただの視聴者でアニメーション制作に詳しくない素人の自分がわからない狙いがあるんだと思う。
制作側が求めた演技と声質の役者がたまたま身内にいただけなんだよな!
スカウトされたufotableの社員だからって、ゴリ押しとかじゃないよな!
アオイは好きなキャラなんだよ…(泣)
-
- 2019年09月08日 22:12
- ID:ogDkNaD50 >>返信コメ
- >>72
煉獄、不死川は実在する姓
-
- 2019年09月08日 22:12
- ID:Fd1OXhTl0 >>返信コメ
- >>323
どんだけネタにしようと無惨様こそが最強はこの漫画読者の共通認識。
-
- 2019年09月08日 22:12
- ID:4pCrq3lb0 >>返信コメ
- >>320
鬼は無惨様の血が濃いほど強い
そして無惨様は純度100%無惨様
だから多分どの鬼より強いと思われる
-
- 2019年09月08日 22:13
- ID:8ZRyoMzX0 >>返信コメ
- >>265
炭治郎:剣術の才能はないけど戦う才能はあるかもしれない
善逸:剣術の才能はかなりあるけど覚悟が足りない
伊之助:我流とかちょっとおかしい
3人は俺の中でこんなイメージなんだけど
-
- 2019年09月08日 22:13
- ID:CwsIge2v0 >>返信コメ
- >>320
とりあえず柱でも事前の罠も無しに単独撃破するのは間違いなく無理と言い切れるスペックの持ち主
-
- 2019年09月08日 22:15
- ID:8ZRyoMzX0 >>返信コメ
- >>232
鱗滝さんも大概個性強いよ
-
- 2019年09月08日 22:15
- ID:tRh75wOv0 >>返信コメ
- 個人的に柱会議が思ったよりふわっとしてて笑ってしまった。
親方様が人員増やそうと思うんだけどどう?って投げかけてるのに
人数が多いと統制がとりにくい、まず隊員の質が低すぎる(から無駄に増やしても意味がない)という反対意見までは納得できる。
そのあと炭治郎は見込みがあるよね!という脱線がおきて、親方様まで柱みんなで頑張ろう!っていう締めに入ってて…笑
高校生の部活会議かな?って笑っちゃった
親方様の問いかけに対して脱線するのはちょっとイメージと違ったな。アニオリだし、全然許容範囲だけどね
それに炭治郎に対して、この時点で良いイメージを持ってくれてる人がいるのはいいことなのかもだし
-
- 2019年09月08日 22:15
- ID:b.xKuAoK0 >>返信コメ
- >>330
後々出てくるアオイの背景を考えるとああいう場面であの喋り方は合ってるかなって
個人的には思うんだ
-
- 2019年09月08日 22:15
- ID:zzDMVatT0 >>返信コメ
- カナヲ「その胸で37kgは嘘ですよね」
-
- 2019年09月08日 22:16
- ID:CwsIge2v0 >>返信コメ
- 実際無惨に自分の身を囮に出来るくらいの大胆さがあったら間違いなく鬼殺隊は詰んでる
-
- 2019年09月08日 22:16
- ID:X8mI.o1P0 >>返信コメ
- >>305
なりません
-
- 2019年09月08日 22:17
- ID:8ZRyoMzX0 >>返信コメ
- >>251
知ってる知ってる頭無惨なだけだもんな!!
-
- 2019年09月08日 22:18
- ID:DXjwXTNw0 >>返信コメ
- >>59
そこの管理人前にここに湧いた奴だろ
鬼滅の否定意見ばかりまとめて批判されてまとめてサイト消した奴
前のサイトが消えた時期とそのサイトの更新時期がほぼ一緒だしサイトデザインも一緒
-
- 2019年09月08日 22:19
- ID:8ZRyoMzX0 >>返信コメ
- >>305
長男はそんなこと言わないけどつまりはこういうことだもんな
-
- 2019年09月08日 22:19
- ID:0LJEOLgk0 >>返信コメ
- >>313
原作でも煉獄さんのそのセリフ(正確には心の声)が入ったのはそのタイミングだったからね
それに御屋形様と炭治郎の掛け合いで他の柱がプルプルしている中
ただ一人煉獄さんだけが大真面目に讃えてるという対比を表してるシーンなので
ずらしようがなかったと思うよ俺は
-
- 2019年09月08日 22:19
- ID:X8mI.o1P0 >>返信コメ
- >>281
多方面に反論できないの?wみたいな返ししておいて自分が一番まともな反論できないの草
挙げてねって言われたんだから具体例挙げて反論すれば?
-
- 2019年09月08日 22:20
- ID:cWZdwWR80
>>返信コメ
- >>268
いいアニメなら日本でも放送してほしいですねぇ
-
- 2019年09月08日 22:20
- ID:dExAoF1B0 >>返信コメ
- >>27
お館様の一族は千年前から存在してたけど鬼殺隊が始まったのは300年ほど前
-
- 2019年09月08日 22:20
- ID:j3yaCFz00 >>返信コメ
- >>341
いや真面目に風視点だとこうだからな
-
- 2019年09月08日 22:21
- ID:JvbDPnBf0 >>返信コメ
- >>18
作者は別にキャラクターをスケベというあだ名では呼んでないぞ
ちょっと悪ノリがしすぎるしそうやってナチュラルにネタバレするから嫌われる
-
- 2019年09月08日 22:22
- ID:gDsMe8h40 >>返信コメ
- >>19
あいまで吹き出すしのぶさんがめちゃくちゃ可愛かった!
-
- 2019年09月08日 22:25
- ID:k3vU0IIc0 >>返信コメ
- あの蝶々はしのぶさんのペット?
カナヲちゃんになついてたね。
-
- 2019年09月08日 22:26
- ID:Fd1OXhTl0 >>返信コメ
- >>340
今の人間側やや不利な均衡状態は無惨様が臆病だから成り立ってるのよね。あとお館様の屋敷隠されてるし。
無惨様が真正面から配下の十二鬼月の半数くらい引き連れて挑んできたら鬼殺隊の全戦力結集しても余裕で皆殺しにされる。
戦いが終わったあとにはノーダメの鬼が7体立ってるだろうよ。
-
- 2019年09月08日 22:26
- ID:gDsMe8h40 >>返信コメ
- >>173
医療担当兼研究者なのに前線にも立つというしのぶさんはブリーチでいうマユリ様
-
- 2019年09月08日 22:27
- ID:DXjwXTNw0 >>返信コメ
- >>328
pcモードじゃないと消す事出来ないな
-
- 2019年09月08日 22:27
- ID:lXSabmSW0 >>返信コメ
- >>197
伊黒はまだ大義名分があるけど、不死川に関しては同意
自らの腕を斬ってからの攻撃行動はともかく
お館様に問う前に「有り得ねぇんだよ馬鹿が!」って禰豆子を刺傷したのは弁解の余地がないのでは
那田蜘蛛山で伝令が処分しろじゃなくてわざわざ捕縛を命じていたのだから
殺処分しようとするのは明らかに僭越だし、やらざるを得なかったという状況ではないのも明らか
隊律違反を理由にしても、だからって上の指示を自己判断で背くのは組織として違反してるし
あのとき刺したのは、どう考えても鬼憎しからくる勝手な行為だったよね? という
-
- 2019年09月08日 22:28
- ID:W7umssYg0 >>返信コメ
- アオイチャンカワイイヤッター
-
- 2019年09月08日 22:28
- ID:uNEhTmEY0 >>返信コメ
- >>319
>>346
君らに限らずだけど嫌いな作品のページに1時間以上も張り付いてただ欄が荒れるであろうコメを書く、反論可能な相手だけを選んでマウント取りに来るってのを25回もしてる生まれてきたこと自体が無様で恥でこんなチキン野郎の親がまだ生きているなら大層不憫だろう KfjYCYq0 君にはもう構わず南無阿弥陀仏(NG&通報)してやるのがいいよ
まだ暴れるようなら管理人もさすがに規制するだろうし消えた後コメ欄がイミフ化しなくて済む
-
- 2019年09月08日 22:28
- ID:Eqxj2JD.0 >>返信コメ
- >>316
そういうことじゃなく
人間は切れないと※234が主張してるのに、炭治郎相手に真剣振り回すのはおかしいでしょと話してるんですが、アンカつけた流れ理解してレスしてくれませんか?
-
- 2019年09月08日 22:30
- ID:.sBwOtYR0 >>返信コメ
- みんなプルプルしてる中で一人だけ炭治郎の事褒めてる煉獄さん素敵よね
-
- 2019年09月08日 22:31
- ID:gDsMe8h40 >>返信コメ
- >>117
アニオリで蝶屋敷の温泉回を入れてもいいのよ
-
- 2019年09月08日 22:31
- ID:pPREZbwF0 >>返信コメ
- >>330
あんまり演技は上手くないよね
声質可愛いし、多少つたないが思った以上にアオイちゃんが魅力的になったので(もっとキツめなキャラを想像してた)、個人的にはOKだけど
あんま出番も多くはないし、これくらいの役ならやらせてもいっかー、みたいな身内贔屓?はあるかも知れぬ…
-
- 2019年09月08日 22:32
- ID:O69jQMvh0 >>返信コメ
- >>229
納得はしてないが、ネズコが人を襲わなかったという目の前の事実に対してあれ以上反論出来なかっただけなんだよ。
-
- 2019年09月08日 22:32
- ID:w5j0WsLQ0 >>返信コメ
- あからさまな荒らしが連投してるな。同一IDで40~50は荒らしコメントしてるぞ。
こういうのはさっさとアク禁にしないとエスカレートしてダーリンフランキスの荒らしの二の舞になるぞ。
-
- 2019年09月08日 22:32
- ID:k3vU0IIc0 >>返信コメ
- 派手柱さん、前回一応話聞いてくれてまともかなって思ったら破裂発言で「ええ…」ってなった。
これが手の平デスロールか。
-
- 2019年09月08日 22:33
- ID:FhO.d7940 >>返信コメ
- >>39
え?15巻までの回想や炭の葛藤シーンでも禰豆子は結構喋ってるよ
謝らないで〜のとことか
-
- 2019年09月08日 22:34
- ID:PLs8bqWi0 >>返信コメ
- >>92
あの人今後も炭治郎に八つ当たりと逆ギレするぞ
-
- 2019年09月08日 22:34
- ID:gDsMe8h40 >>返信コメ
- >>167
しのぶさんがどんどんまともな人になっていく
-
- 2019年09月08日 22:35
- ID:O69jQMvh0 >>返信コメ
- >>22
なんか聞いてて、可哀想だったな。
-
- 2019年09月08日 22:35
- ID:ZWZG9J..0 >>返信コメ
- 柱の何人か笑い堪えてる所すげえ好きやわ
-
- 2019年09月08日 22:37
- ID:hWGx5LUt0 >>返信コメ
- >>84 でも結構ガバガバな基準だよね。やろうと思えば藤の花隠し持って隠れてるだけでもいいし。風柱も人も最近出来が悪いって言ってるし。
-
- 2019年09月08日 22:38
- ID:5jkfVoEP0 >>返信コメ
- >>270
つかそういうネタバレ的なのいらないから
-
- 2019年09月08日 22:39
- ID:5jkfVoEP0 >>返信コメ
- >>295
表現の仕方が気持ち悪い
-
- 2019年09月08日 22:39
- ID:DXjwXTNw0 >>返信コメ
- >>371
分かったから自分のサイトで思う存分やれよ
-
- 2019年09月08日 22:39
- ID:FhO.d7940 >>返信コメ
- >>15
1000年続いてる
-
- 2019年09月08日 22:39
- ID:Fd1OXhTl0 >>返信コメ
- >>376
取り敢えず鬼に食われず生き残る事を最優先とする試験だからねえ。撤退さえできれば情報持ち帰れるしな。
-
- 2019年09月08日 22:40
- ID:Ledh4Up50 >>返信コメ
- >>365
あの絵でストーリー構成力なかったら連載させてもらえないよ
連載できても打ち切りだよ
もっと絵が上手いのに打ち切りになったジャンプ漫画たくさんたくさんあるし...
-
- 2019年09月08日 22:40
- ID:gDsMe8h40 >>返信コメ
- >>337
柱会議のアニオリがあったの良かったな
つか義勇さんの座る位置で笑ったw
完全に151センチのしのぶさんの視界を遮りに行っているw
-
- 2019年09月08日 22:41
- ID:FhO.d7940 >>返信コメ
- >>21
柱がアップをはじめました
-
- 2019年09月08日 22:41
- ID:gDsMe8h40 >>返信コメ
- >>339
カナヲ!
-
- 2019年09月08日 22:41
- ID:Fd1OXhTl0 >>返信コメ
- >>372
当たりは強いけど稽古としては真っ当だから。あと逆ギレに関しては長男が悪い。
-
- 2019年09月08日 22:42
- ID:FhO.d7940 >>返信コメ
- >>24
この辺読んでた時は霞柱が最強と予想したな
-
- 2019年09月08日 22:43
- ID:wQJc5sTa0 >>返信コメ
- お館様が言ってたけど柱は十二鬼月を倒してるということだけどそれじゃあ鬼側の勢力あまり残ってなさそう
入れ替えとかやってるから補充してるんだろうけど十二鬼月あまり強くないんだろうか
柱を強く設定しすぎな気がする
-
- 2019年09月08日 22:44
- ID:2z16bCW10
>>返信コメ
- >>358
勝手な行動だったろうけど、しのぶさんが勝手な行動といったのは箱を持ってきたことだし、ネズコを刺したこと自体は誰も咎めてない
つまり柱たちの共通認識として、鬼を刺すくらいかまわないってわけだよ
コメ欄で唯一まともとか言ってるしのぶさんだって、毒作るのに鬼を実験台にしてるだろうしな
-
- 2019年09月08日 22:44
- ID:O69jQMvh0 >>返信コメ
- >>88
炭治郎、何やってんだよwと思ったわ。
-
- 2019年09月08日 22:44
- ID:FhO.d7940 >>返信コメ
- >>25
どれかは言わないけどひとつだけ合ってる
他は仲が良いのか悪いのかが察せない
-
- 2019年09月08日 22:46
- ID:0LJEOLgk0 >>返信コメ
- >>382
あいま作者の悪口はそこまでだ
-
- 2019年09月08日 22:46
- ID:FhO.d7940 >>返信コメ
- >>28
じいちゃんになったら が
本誌組を的確に刺してきてる
アニメスタッフにワニの呼吸の使い手がいる
-
- 2019年09月08日 22:46
- ID:1l9wnnTJ0 >>返信コメ
- 今週もコメント欄に貴公子来てんじゃん
平和で何よりだ
-
- 2019年09月08日 22:46
- ID:Ledh4Up50 >>返信コメ
- >>227
免罪符にはならないだろうけど風柱の過去知ったらそれ以上責めることはできなくなると思う
あの性格じゃね
-
- 2019年09月08日 22:47
- ID:1l9wnnTJ0 >>返信コメ
- 今週もコメント欄に貴公子来てんじゃん
平和で何よりだ
-
- 2019年09月08日 22:47
- ID:yhFlXIxu0 >>返信コメ
- 柱の中でも強さの順位とかあるのかな?
-
- 2019年09月08日 22:48
- ID:FhO.d7940 >>返信コメ
- >>38
霞柱は3期以降になるかな
2期を2クールにしても霞の活躍まではいかない
-
- 2019年09月08日 22:49
- ID:4xP3hcAF0 >>返信コメ
- >>337
多分あの場面は長い会議の締めの場面だと思うんだ。
(日中の庭先から、蝋燭が灯る(夜?)室内へと場面転換している)
アニオリとはいえ、話の本筋に必要ない所は端折っているのでしょう。
-
- 2019年09月08日 22:50
- ID:Ledh4Up50 >>返信コメ
- >>95
そりゃ最後の会議シーンはアニオリだし
アニオリって本編と整合性とろうとしたらどうしても無難な、あってもなくてもいいようなシーンになるんだよね
-
- 2019年09月08日 22:50
- ID:gDsMe8h40 >>返信コメ
- >>375
しのぶ、派手柱、岩の三名は
原作のプルプルしながら笑いを耐えているシーンのほうがよかったな
下を向いて体がふるふるしながら耐えているの面白かった
-
- 2019年09月08日 22:50
- ID:Eqxj2JD.0 >>返信コメ
- >>357
ID消しても更新したら元に戻るから
あまり意味ないのよね
-
- 2019年09月08日 22:51
- ID:FhO.d7940 >>返信コメ
- >>59
翻訳注意報の方かな
スルー推奨
-
- 2019年09月08日 22:51
- ID:InBfCS2Q0 >>返信コメ
- >>239
そうやって外人叩きフェミ叩きに持って行ことしてる君も大概ヤバイよ。見事にネットの偏向記事に毒されてて笑える。
-
- 2019年09月08日 22:52
- ID:Fd1OXhTl0 >>返信コメ
- >>389
この時点での長男以外、お館様様含めて全員のネズコに対する共通認識は程度の差はあれ何故か人を食わない突然変異の人喰いの化物扱いだからな。
利用価値あるし害も無さそうだから置いておかれただけで認められてないし人間扱いもされてない。
だからお館様もこの先の活躍で認めてもらわないといけないって言ってたのよね。
-
- 2019年09月08日 22:55
- ID:gDsMe8h40 >>返信コメ
- しのぶさんが炭治郎を心配して叫ぶのと
そこへ義勇さんが蛇さんの腕を取るのとか
2人の優しさが見えて良かった
-
- 2019年09月08日 22:55
- ID:Fd1OXhTl0 >>返信コメ
- >>397
あるけど討伐対象との相性大きいしネタバレにもなるからなんとも言えない。原作読もう!もしくは2期待とう!
-
- 2019年09月08日 22:56
- ID:iS4FWqrC0 >>返信コメ
- >>337
作中では語られてないけど大正時代なら、徴兵制度があり、20歳すぎの働き盛りの男は4年間は兵役に付かなければならない事も隊員不足の原因かも。
ロシア帝国を警戒して、軍艦の建造費、増えた兵隊の兵糧を確保する為、酒税、タバコ税、塩砂糖の税金が三倍上がっているのも大正時代。
-
- 2019年09月08日 22:56
- ID:HkqkE.n20 >>返信コメ
- >>268
アレやろなと思ったらアレやった(笑)
むしろあんだけの人口で超えて無かったの?
アレ日本でやっても受けないのはわかるわ
-
- 2019年09月08日 22:57
- ID:CZc8BhJT0 >>返信コメ
- コソコソウワサ話
カナヲのこの時点での階級は「己」(下から五番目)です
同期入隊した炭治郎・善逸・伊之助が未だ「癸」(一番下)であることを考慮すると異常なスピード出世だということがわかります
ちなみに村田さんの階級は「庚」(下から四番目)です
既にカナヲに追い抜かされていることになりますね
-
- 2019年09月08日 22:57
- ID:qiXc3wxx0 >>返信コメ
- しかし炭治郎も伊之助も刀折られてるよな・・・
これは武器のパワーアップイベントですね!柱たちの血を使っての修復とかかなw
-
- 2019年09月08日 22:58
- ID:wulMwR.70 >>返信コメ
- もしお館様が女性だったら中の人が大本眞基子氏になってたりしたのかな?(同じ1/fゆらぎ持ち)
-
- 2019年09月08日 22:58
- ID:FhO.d7940 >>返信コメ
- >>82
無一郎以外全員慣れたんだが…煉獄とかドンピシャだわ
修造みたいな声予想してたから、クッソ暑苦しくて満足した
-
- 2019年09月08日 22:58
- ID:Fd1OXhTl0 >>返信コメ
- >>308
多分なんか読んだわけじゃなくて鱗滝さんにやっては駄目なことは?的な感じで聞いただけなんだろうね。
柱に関しては、鱗滝さん自身が柱だったから照れくさくて言えなかったのかも。一般隊士はあまり遭遇しないし。
-
- 2019年09月08日 23:00
- ID:Fd1OXhTl0 >>返信コメ
- >>163
そんな感じ。伝承法の無いロマサガ2的な
-
- 2019年09月08日 23:00
- ID:HWI60IEp0 >>返信コメ
- >>148
自演でハート連打してるのが最高にダサい
というかあなた実は原作ファンですよね?
雑に暴言を吐くことで作者への褒め言葉を引き出すめんどくさい人に見えてきた
-
- 2019年09月08日 23:01
- ID:4xP3hcAF0 >>返信コメ
- >>355
でもこれって『映画』の話で
『テレビアニメ』の事じゃないよね?
それに中国は人口が日本の大体10倍あるし、国が金出してんだから
市場規模も大きくなるのは当然。
-
- 2019年09月08日 23:02
- ID:FhO.d7940 >>返信コメ
- >>113
主人公は匂いで辿れるけど
少なくとも伊之助みたいな気配感知タイプは無惨は追えない
彼奴は姿も気配もすぐに変える臆病者だから
-
- 2019年09月08日 23:02
- ID:HWI60IEp0 >>返信コメ
- >>266
しかも五体満足で目立つ怪我もない
善逸のとこの爺ちゃんは足失ってたのに
-
- 2019年09月08日 23:02
- ID:gX41GHSe0 >>返信コメ
- >>77
これは俺も思った、ほかの柱が笑いをこらえてるところ霜柱しれっとしてるのと炎柱だけ心のなかで言ってるのがキャラ立ってて好きだった
-
- 2019年09月08日 23:03
- ID:x76FSYal0 >>返信コメ
- >>252
いや、単純に炭治郎の怪我が酷かったから医療施設でもある蟲柱の屋敷へという考えだよ
-
- 2019年09月08日 23:04
- ID:FhO.d7940 >>返信コメ
- >>169
恋柱の人がまさにこれだったはず
-
- 2019年09月08日 23:05
- ID:gfxfz0jz0 >>返信コメ
- いち視聴者なのに業界の将来を憂いてる素晴らしい人が湧いてますね。
制作会社や編集部に直接手紙を出すか、お金だけ払ってると一番業界の役に立てると思いますよ。
ちなみに今週の鬼滅も最高でした。
-
- 2019年09月08日 23:05
- ID:HWI60IEp0 >>返信コメ
- >>13
これ今回の構成的に次回のアバンとかで入れそうだとは思ったので来週に期待
今回はシリアス寄りで終わらせて次はコメディ臭強めってことで
-
- 2019年09月08日 23:07
- ID:x.BW3f5B0 >>返信コメ
- >>416
都合が悪くなると信者認定してバイアスかかってる事にしたがる奴多いよね
鬼滅だとこういう絵下手連呼君が特にそう
-
- 2019年09月08日 23:08
- ID:JU9rn9F20 >>返信コメ
- うまく言えないけどあの面子の中でお館様が一番ヤバい感あった
人思いで真っ当なことしか言ってないのにゾッとしたのは声優の凄さか
-
- 2019年09月08日 23:08
- ID:HWI60IEp0 >>返信コメ
- >>60
そもそも鬼の力考えるとあの竹噛み砕くくらい訳ないだろうし戒めとしての意味しかないと思われる
その状態に甘んじてるのも禰豆子の強い精神力を裏付けてるともとれるがどうだろう
-
- 2019年09月08日 23:09
- ID:2z16bCW10
>>返信コメ
- >>417
日本より人口比も市場規模も明らかに大きいはずなのに
むしろ今まで超えてなかったことが不思議なんだよね
何が原因だったんだろうねぇw
-
- 2019年09月08日 23:09
- ID:FX8LqBOF0 >>返信コメ
- カナヲを見ていたらどこか既視感があると感じたのだけど……。
思い返してみると瀬田宗次郎っぽいんだな。
彼女も過去の事情から喜以外の感情を失ってしまったタイプと見た!
-
- 2019年09月08日 23:09
- ID:FhO.d7940 >>返信コメ
- >>153
個人的には大好き
なんか禰豆子が喋るのを訝しんでる人いるけど、原作でも回想や葛藤で普通に喋ってるぞ?
-
- 2019年09月08日 23:10
- ID:VFVeUnNU0 >>返信コメ
- ちょいちょい見かけるけど、
ねずこの件を柱たちがあっさり認め過ぎだとか、
おやかたさまは楽でいいなとかのコメントに対して
先の展開を引っ張って来て説明するのは
アニメ組に対してあまり良くないというか、
ネタバレ的な面で適当ではない気がする。
にやにやしながら肩をたたいて、
「二期を期待して悶えたまえ」
「漫画を読もうぜ!」
みたいな方向に持っていけば
よいコンテンツ振興になるんじゃないかな?
-
- 2019年09月08日 23:12
- ID:HWI60IEp0 >>返信コメ
- >>21
戦闘員と後方支援だけで構成されたまともな財源も無さそうな非公認の組織が存続できてる理由をちょっとは考えてくれ
-
- 2019年09月08日 23:13
- ID:DpSrA7aj0 >>返信コメ
- >>371
お前はクズだと思うがお前をこう育てた親はもっとクズのバカ親だと思う
お前の親が惨たらしく死ぬことを願ってる
-
- 2019年09月08日 23:13
- ID:.Hh3fV0D0 >>返信コメ
- >>21
原作読んでる、かまってちゃんなんだろうけど
マジレスしちゃうと、
参謀ポジ居ないからお館様はカラス通じて全隊員に指示だして、
鬼殺隊の資金も全部稼いでるから忙しいとおもうぜ
-
- 2019年09月08日 23:14
- ID:KJSEplS40 >>返信コメ
- >>410
十干がすっと読めない俺
五行が木火土金水(ぼっかどごんすい)の順番でそれぞれに兄(え)と弟(と)があるから、
下から四番目:土(つち)の弟(と)でつちのと→(変換)→己
下から五番目:金(か)の兄(え)でかのえ→(変換)→庚
という具合にIMEのおかげでようやく読める&順が分かるという面倒くさい思考になる…orz
-
- 2019年09月08日 23:15
- ID:FhO.d7940 >>返信コメ
- >>190
ありがとう〜
作品自体に不快感あるなら、アンチスレとかで発散すればいいのにね
批判と中傷は全くの別物
-
- 2019年09月08日 23:15
- ID:HWI60IEp0 >>返信コメ
- >>209
お館さまの娘の1人がナナチの中の人だったか?
-
- 2019年09月08日 23:18
- ID:IG.JKOpp0 >>返信コメ
- >>408
その一方で戦争帰りの「戦える」人材が入ってたりはしないのかな
技術的にも人狼を殺す銀の弾丸ならぬ、鬼殺しの日輪の弾丸を
撃つ銃なんて新兵器ができてても良さそうなものだ
まぁマンガ的には刀の方がかっこいいんだけどw
-
- 2019年09月08日 23:19
- ID:4xP3hcAF0 >>返信コメ
- >>428
それなりの技術は持ってるはずなので、
単なる能力不足か、国がようやく金になると思い始めたのか。
どっちにしろあの映画の主人公見たとき思ったのが「ディズニーのパクリ絵かよw」だった。
-
- 2019年09月08日 23:20
- ID:FhO.d7940 >>返信コメ
- >>251
分かっておりますとも!
限りなく完璧に近い存在で1000年にひとりの逸材ですよね!
ガチャ結果どうでしたか?
-
- 2019年09月08日 23:21
- ID:HWI60IEp0 >>返信コメ
- >>91
ワイは電柱!
-
- 2019年09月08日 23:25
- ID:rDg.SaFF0 >>返信コメ
- >>388
その辺来週か再来週説明してくれる
-
- 2019年09月08日 23:27
- ID:2z16bCW10
>>返信コメ
- >>404
そういうことがあったという事実を書いただけで、捏造してるわけでもないし、叩いてくれと思ってもいない
きみ自身が勝手に叩きだと思ってるだけでしょ
-
- 2019年09月08日 23:27
- ID:L24TAeDb0 >>返信コメ
- ここまで盛り上げておいて、今期では柱の活躍見れないという生殺しよ
ストック十分だし早ければ半年くらいで2期やってくれると思いたい
-
- 2019年09月08日 23:27
- ID:8XmQqUN.0 >>返信コメ
- >>63
義勇がまさにそれだからな
-
- 2019年09月08日 23:28
- ID:pg9kNcvN0 >>返信コメ
- >>411
そこで37歳の出番ですよ
-
- 2019年09月08日 23:28
- ID:5Bxs33yb0 >>返信コメ
- >>268
中国国内だけの話をさも地球全体であるかのようにいう・・・
ま、いいけど
チベットやウイグルの人たちが人体展の材料になってる国に
言論の自由とか表現の自由とかあるわけないじゃないか
嫌気がさしてすぐに日本に戻ってくるよ
買収されても
-
- 2019年09月08日 23:31
- ID:HWI60IEp0 >>返信コメ
- >>320
引っ掻くだけで人を鬼にできるんだぞ
弱いわけがない
-
- 2019年09月08日 23:31
- ID:pg9kNcvN0 >>返信コメ
- 原作読んだとき自分はすっかり忘れてたけど、アニメ組の方は
今回の禰豆子のこと覚えとくといいですよ
いかに禰豆子がスゴかったかわかるから
まぁその部分のアニメ化は随分先だけど
-
- 2019年09月08日 23:32
- ID:pg9kNcvN0 >>返信コメ
- >>444
まぁいいじゃない
そのかわり二期は柱大活躍よ
-
- 2019年09月08日 23:32
- ID:2z16bCW10
>>返信コメ
- >>404
ちなみにネットの偏向記事じゃなく
某動画投稿サイトでの、今回のアニメを観た本人によるリアクション動画での発言ですから
-
- 2019年09月08日 23:35
- ID:8XmQqUN.0 >>返信コメ
- >>135
やっても中途半端なとこで終わるから、引き伸ばしてるんやろな
-
- 2019年09月08日 23:38
- ID:8E1MZ0oL0 >>返信コメ
- >>21
風柱と同じ事いってんな
-
- 2019年09月08日 23:41
- ID:iS4FWqrC0 >>返信コメ
- >>438
呼吸法は子供の頃から修行しないと、身に付かない技術かもしれない。
日本で銃の進歩が頭打ちになったのは硝石が取れない事。糞尿からは僅かしか取れないし、良質な硝石はインドなど輸入に頼っていた。軍事物質は軍が厳しく管理しているから、火薬の確保が難しい。鬼滅隊の武器は刀なのかもしれない。
-
- 2019年09月08日 23:42
- ID:FhO.d7940 >>返信コメ
- コソコソ噂話でハキハキ喋る煉獄杏寿郎をありがとう
この作品のアニオリはどれも好きです
-
- 2019年09月08日 23:42
- ID:YrMMflwg0 >>返信コメ
- >>5
原作通りの無言であって勿論ギャラの問題ではないっていう
-
- 2019年09月08日 23:43
- ID:5Bxs33yb0 >>返信コメ
- >>176
50歳のオバハンが原作全部読みきって寝不足になるほどユウチューブ追いかけるほど面白いからそれはないぞ
キャラで話を持たせるとか言ってるけど愛着が出るキャラじゃないと見ても読んでもくれないからな
ほんとに人気が今になってさらに爆発しているのは作品の力量
-
- 2019年09月08日 23:43
- ID:Eqxj2JD.0 >>返信コメ
- >>452
原作知ってるなら、基本二話ずつアニメ化してるとわかるはずだろう
なのに、いまだに引き伸ばしてるとかいうのは、伊之助蹴りまくりと回想繰り返しの印象が強いのか
-
- 2019年09月08日 23:44
- ID:cOhAqXJS0 >>返信コメ
- >>176
腐じゃなく夢やぞ私は
蛇と傷でホモは見いだせないわ
-
- 2019年09月08日 23:44
- ID:YrMMflwg0 >>返信コメ
- >>449
4期~5期だよなぁ…
-
- 2019年09月08日 23:45
- ID:8XmQqUN.0 >>返信コメ
- >>320
作中最強でいいと思う
-
- 2019年09月08日 23:45
- ID:34idxDPt0 >>返信コメ
- >>191
草
-
- 2019年09月08日 23:51
- ID:34idxDPt0 >>返信コメ
- >>18
夏休みはもう終わったはずだろ
-
- 2019年09月08日 23:52
- ID:FhO.d7940 >>返信コメ
- >>320
ネタにされがちだけど、唯一無二の能力いっぱい持ってるからな
どんなに頭悪くてカリスマ性なくて目的が小さかったとしても作中の強さランキングでは一位
やったね無惨様!
-
- 2019年09月08日 23:53
- ID:34idxDPt0 >>返信コメ
- >>65
気持ち悪い
手のひらドリルだの何だの本当に気持ち悪い
-
- 2019年09月08日 23:58
- ID:WHbFeNI80 >>返信コメ
- >>438
どうも日輪刀の材料の太陽光を浴び続けたあれで首を「断ち切る」事が重要そうだからねぇ……
銃弾にする場合、その一発で首を完全に吹っ飛ばせるほどの質量と爆発力が必要になってくるんじゃなかろうか
-
- 2019年09月09日 00:00
- ID:.jmvfXQX0 >>返信コメ
- 荒らしと一緒にレスバしてるやつは同じレベルの荒らしになってると気付いた方がいい
スルーしろよ
-
- 2019年09月09日 00:03
- ID:hnt9yQR10 >>返信コメ
- >>456
ギャラの都合上って方が面白そうだ
-
- 2019年09月09日 00:06
- ID:0ePDWjrg0 >>返信コメ
- あと2話?
あれ、これもしかしてめっちゃ良い所でアニメ終わるんじゃ?(アニメ初見)
-
- 2019年09月09日 00:06
- ID:kzE.7ttl0 >>返信コメ
- あれ?寝不足シーンがあるって事は怪我並べるシーン無くなったのかな、あれ好きだったのに
寝たあとで来週寝不足をアピールするのも変な話だし
ナレーションしない仕様でも元気な女の子がみんなの怪我状態説明していって、貴方は寝不足!とかでもいけたと思うんだけどな
-
- 2019年09月09日 00:06
- ID:Pk2Dr7Kr0 >>返信コメ
- 派手なアクションシーンが無くても、アニオリで感動させたり丁寧に説明しているのは嬉しい限りです。原作でもキャラとストーリーが互いに高め合っているけど、アニメの方もスタッフが頑張っているのがありがたいと思います。
-
- 2019年09月09日 00:10
- ID:cq.6sxJj0
>>返信コメ
- 前回の柱の異名(音柱とか)を見ると、炎 水 風 岩 雷が基本だってのはだいたいわかるけど、それぞれの性質はどんな感じなの?
水:変幻自在(汎用性)
雷:超スピード
ってのはいままでの描写でだいたいわかるけど、炎 風 岩がわからん。
炎:一撃の破壊力
土:防御(カウンター)
風:手数の多さ(もしくは攻撃範囲の広さ)
こんな感じ?
-
- 2019年09月09日 00:13
- ID:3dhnwf5g0 >>返信コメ
- 風はスケベ柱さんなのがな
-
- 2019年09月09日 00:14
- ID:.sqVtemz0 >>返信コメ
- >>42
「お館様が実質ボ卿じゃん」とかいうコメントがあった。
そういう他作品の配役で印象操作するなよと思ったら娘役もナナチの中の人で、なんだよホントにボ卿じゃんてなって駄目だった。
-
- 2019年09月09日 00:17
- ID:JEiGxKrc0 >>返信コメ
- アニメの出来がいいからこそ粗があると目立つんだよなぁ
特に炭治郎がダッシュで戻ってくるシーンなんかはちゃんと原作読んでる?と言いたくなった
-
- 2019年09月09日 00:17
- ID:0uNZx6GI0 >>返信コメ
- 今更だけど羽織いいなぁ
隊服はみんな同じ(恋柱除く)だけど
上に自前の羽織ってるから個性が出てていい
-
- 2019年09月09日 00:22
- ID:gboyiAtf0 >>返信コメ
- 柱たち早々に強キャラ感出してきた気がする。
炎柱と派手柱はこの時点でかなり炭次郎を気に入ってて、
岩柱も炭次郎に好印象持ち始めてるのがハッキリわかるね。
恋も好意的だから、柱9人中6人既に陥落してね?w
ねずこに関してはおそらく風柱(傷だらけの人)が
一番認めてる(認めざるを得ない)んじゃないかな。
-
- 2019年09月09日 00:23
- ID:gboyiAtf0 >>返信コメ
- 血管破裂しろの時の音柱は
原作の狂気顔再現して欲しかったな。
あとアオイちゃんのジブリヒロイン感よ。
あだち作品にもいそうだが。
-
- 2019年09月09日 00:25
- ID:0uNZx6GI0 >>返信コメ
- >>57
音柱が「お前に一撃入れたんだから見込みある」
って言った時も、舌打ちしつつも否定はしてないしね
知性も理性もなさそうだけど実際はちゃんとした人っぽい
-
- 2019年09月09日 00:26
- ID:gboyiAtf0 >>返信コメ
- >>475
素朴な疑問なんだがそんな感じで生きてて人生楽しい?
-
- 2019年09月09日 00:26
- ID:JGZAhAxw0 >>返信コメ
- >>438
>鬼殺しの日輪の弾丸を撃つ銃なんて新兵器ができてても良さそうなものだ
まあ、そういう銃を携帯してる鬼殺剣士も登場する
炭治郎や善逸が銃を持ってないだけで、鬼殺隊では、そこそこ希望者に支給されてる武器なのかもしれない
-
- 2019年09月09日 00:34
- ID:gE1zcX0Z0 >>返信コメ
- なんか変なのわいてるな…この作品が好きで楽しみたい人が集まってるところにわざわざ水差しにきて、何が楽しいのかわからないわ。
お屋形様、光の下にいるイメージがないんだけど…何かあったりするのかな…。
柱は皆強烈すぎて、なんか疲れる(笑)
-
- 2019年09月09日 00:36
- ID:lb16vK720 >>返信コメ
- 絶対に笑ってはいけない柱合会議
笑ってた甘露寺さんとしのぶさんにケツキックはかわいそうなので
代わりに俺がお尻を優しく叩き(触り)ます
-
- 2019年09月09日 00:36
- ID:xlnaSwES0 >>返信コメ
- 中の人的に隠の人のパンチ一発で鬼でもなんでも吹き飛ぶんじゃないかなぁ・・・
-
- 2019年09月09日 00:38
- ID:gboyiAtf0 >>返信コメ
- >>77
炭次郎に言ってるようにしか聞こえんかったぞ。
何をどうやったら親方様に言ってるように聞こえるんだ?
文脈というものがわからない人?
-
- 2019年09月09日 00:41
- ID:UG5JuNPT0 >>返信コメ
- >>61
一体何様なんだこいつ……
-
- 2019年09月09日 00:41
- ID:i5uRvFxc0 >>返信コメ
- 不死川の兄貴のリスカ(?)という伏線がアニメで回収される日はくるんだろうか
-
- 2019年09月09日 00:44
- ID:gboyiAtf0 >>返信コメ
- 今回のf分の1ゆらぎとかは別にナレなしでも
大丈夫だったと思うけど、今後ナレなしで伝えるの
困難なシーン出てくるから、そこはちょっと心配。
ナレでの説明なしだと正義側の強者が普通に
一般人女性の首を絞め殺そうとしてるようにしか
見えなさそうなシーンとかさ。
-
- 2019年09月09日 00:45
- ID:EqYthI4Z0 >>返信コメ
- >>305
初見だと「何でそんな酷いこと言うんだ!(怒)」
ってなるシーンが、読み返した時には
「何でそんな酷いこと言うんだ…(ドン引き)」になる
-
- 2019年09月09日 00:48
- ID:MBWxUemS0 >>返信コメ
- >>75
風柱からしたらあの「プイッ」はあってはならないことだもんな
今まで助からないと殺してきた鬼が、実は助けられたかもしれないという希望を見せられてしまった
-
- 2019年09月09日 00:53
- ID:EqYthI4Z0 >>返信コメ
- >>401
あれで一気に柱たちに愛着が湧いたから
本当にヘイトコントロールが上手いわワニ先生
-
- 2019年09月09日 00:53
- ID:gboyiAtf0 >>返信コメ
- ファンブック準拠のコメを叩く声が目立つけど、
ファンブック準拠でストーリーに影響ない情報を
ネタバレ扱いするんは無理ありすぎないか?
よく見かけるスケベ柱とか、
胸元空けてるのを作者がスケベですねって言っただけでしょ。
ストーリーに影響ないただの既に出てるビジュアル設定
小ネタ程度にいちいち噛みつかんでもいいやん。
-
- 2019年09月09日 01:01
- ID:1mUMXgOz0 >>返信コメ
- >>16
むしろ善逸の方が
-
- 2019年09月09日 01:08
- ID:EqYthI4Z0 >>返信コメ
- >>465
不快にしてゴメンね
でもお館様に関しては作中キャラがもう
ゲッター2状態だから
-
- 2019年09月09日 01:09
- ID:.rVcuiYo0 >>返信コメ
- >>325
御館様の声についての扱いって原作でも微妙というか薀蓄程度の扱いだからなぁ
御館様のキャラを構成する大事な要素の一つなのは間違いないんだけど
-
- 2019年09月09日 01:11
- ID:7xo.s.KV0
>>返信コメ
- 面白かったです。
-
- 2019年09月09日 01:20
- ID:EJkRenDu0 >>返信コメ
- >>277
よく省エネとか捨てコマとか言われるけど、ギャグ顔や簡素な書き方の理由は、それだけはないと思う。
ギャグ顔→簡素なコマ→丁寧なキメ顔、というパターンが最近多いけど、これやられるとキメ顔の印象の強さが何倍にもなる。そういう演出の意味もあるんじゃないかな。
ワニ先生の漫画を演出という観点で見ると、物凄く勉強になる。
-
- 2019年09月09日 01:20
- ID:pbjEN0tM0 >>返信コメ
- >>406
しのぶさんは原作の通りにもう少し炭治郎を心配している演出にして欲しかったな
ちょっと坦々としすぎていた印象
-
- 2019年09月09日 01:24
- ID:pbjEN0tM0 >>返信コメ
- >>19
笑い上戸なしのぶさん
-
- 2019年09月09日 01:29
- ID:pbjEN0tM0 >>返信コメ
- あいまの笑ってはいけない鬼滅で素が出ているしのぶさんが可愛いな
-
- 2019年09月09日 01:39
- ID:geEX0VAL0 >>返信コメ
- >>21
おまえのおっぱいを親方様に捧げる・・・
-
- 2019年09月09日 01:41
- ID:SeiDAbmT0 >>返信コメ
- 今回はまた、質の違った面白さを提供してくれる回だった。個人的に、原作通りだったらアニメより原作の方が面白いのは当然だから、いかにアニメらしいプラスアルファをしてくれるかを重視してるんだけど、その点で今回は百点だった。ほかの回も、それぞれ違った意味で最高なアニメなんだけど、一番良かったかな。
-
- 2019年09月09日 01:41
- ID:GVIV64E80 >>返信コメ
- >>21
見て分かる通りお館様は病気。生まれつき病弱な人で刀を振るなんて無理。しかも一族の宿命で短命。
更に政府非公認の鬼殺隊の運営を私財で賄っており、自分が安全なところにいて部下が死んで逝くことに内心苦しんで葛藤してる。
原作未読だと分かりにくいけど、楽な仕事ではないんだよ。
-
- 2019年09月09日 01:42
- ID:kDfJCg7.0 >>返信コメ
- >>117
原作では2話分だけど、かなり盛りだくさんな内容だから、アニメでも1.5話分くらい使っていいんじゃないか、と思う。
今回のアニオリの柱合会議の時、
原作で村田さんが言ってたセリフが再現されてたけど、
せっかくだから柱を前にしてガクガク震えてる村田さんの姿が見たかったなー
-
- 2019年09月09日 01:43
- ID:QisCZJrZ0 >>返信コメ
- 会議で、炭治郎が無惨と接触した話がカットされた…
結構重要だと思うけど、あれ?先週やったっけ?
-
- 2019年09月09日 01:45
- ID:QisCZJrZ0 >>返信コメ
- 隠のセリフが、セリフ枠の中だけでなく、コマの中に直接書かれていたセリフまで言ってるのが良かったけど、ボソッと言っていたので、よく聞かないと何言ってるのかわからないのが残念
-
- 2019年09月09日 01:47
- ID:QisCZJrZ0 >>返信コメ
- 炭治郎に言いたいことの一つは、
炭治郎!嫁サンにするならアオイちゃんだぞ!
あの娘は、炭治郎をしっかり支えてくれる娘だぞ!
ろと言いたい
-
- 2019年09月09日 01:51
- ID:5eV2ENPg0 >>返信コメ
- >>61
キモいから晒し上げでハート押しといた
-
- 2019年09月09日 01:52
- ID:5eV2ENPg0 >>返信コメ
- >>18
なんか本人がムッツリの意味で呼んでる人いるよな
意味が違うしそこまで引っかかるようなネタでもないのに
-
- 2019年09月09日 01:53
- ID:5eV2ENPg0 >>返信コメ
- >>13
来週またやりそうな気はする
-
- 2019年09月09日 01:54
- ID:PejLzB.V0 >>返信コメ
- >>27
まぁ日本の首相は130年くらいで97代目だし
アメリカの大統領でも230年で45代目だから
300年間としても97代目なら極端に短いわけじゃないんじゃない?
-
- 2019年09月09日 01:55
- ID:5eV2ENPg0 >>返信コメ
- >>237
いや弟先に出してる時点で考えてただろ
-
- 2019年09月09日 01:57
- ID:QisCZJrZ0 >>返信コメ
- >>25
実は
恋x蛇
なんだよ
恋と一緒に食事に行って恋の食欲を見せつけられても全く幻滅してないし、恋が食べてる横でお茶しか飲んでなかったりしてるので、多分一緒に、食事に行ったときは蛇が金出してる
-
- 2019年09月09日 01:57
- ID:5eV2ENPg0 >>返信コメ
- >>58
迷惑行為は警察に通報すればいいよ
-
- 2019年09月09日 01:58
- ID:.FPTyY5b0 >>返信コメ
- >>91
ふーん、俺は青学の柱
-
- 2019年09月09日 01:59
- ID:QisCZJrZ0 >>返信コメ
- >>27
原作見ればわかるけど、無惨は平安貴族なので1000年程度
歴代のお館様は、30歳までは生きていけない
つまり10代で精通した直後くらいで結婚して子作りしないと次代が残せないので結構人生タイムスケジュールがタイト
-
- 2019年09月09日 02:04
- ID:QisCZJrZ0 >>返信コメ
- 風柱は、原作現時点でも炭治郎は認めてない
-
- 2019年09月09日 02:04
- ID:fyRX2dw70 >>返信コメ
- >>405
謝る事があったとしても認められてからであってこの場じゃないって事だなぁ
この場の柱達の殆どからしたら長男達からの心象なんてどうでも良いし
ともすりゃ親方様ですら人間の正式な隊士である長男はともかく、鬼である禰豆子に関してはまだ合理性から様子見してるだけかもしれなくて、そんな禰豆子のための報復も許可は降りなかったかもね
それでも結果的には不死川のやった事のおかげで、様子を見てもらえるとだけのスタートラインには立てたはず
と言うか鱗滝さんと冨岡さんの陳情で押し通せちゃってたら、かえって疑念残って終わってたかもね
-
- 2019年09月09日 02:05
- ID:5eV2ENPg0 >>返信コメ
- 二期あるとして2クールやるのかな
列車編と遊郭編で1クールずつは長すぎか?
-
- 2019年09月09日 02:09
- ID:JQGiNM3H0 >>返信コメ
- >>204
ヘッドロックも不問になったし平気平気
-
- 2019年09月09日 02:09
- ID:QisCZJrZ0 >>返信コメ
- やるとしたら列車編と遊郭編合わせて1クールじゃね
そ
上記の2つが終われば癒やし編(刀の補修とか体力回復編)でちょうど区切りがいいし
-
- 2019年09月09日 02:10
- ID:zXc5zpAP0 >>返信コメ
- 時はまさに世鬼滅(大正)
-
- 2019年09月09日 02:11
- ID:QisCZJrZ0 >>返信コメ
- >>473
風は、すけべなのが特徴
すけべ以外の特徴は、短気で手が早いくらいかな
-
- 2019年09月09日 02:13
- ID:.jmvfXQX0 >>返信コメ
- >>492
スケベ柱とか言ってる奴は大体風柱が好きなやつやろ?
自ら風柱の評価下げにいってるとか面白いことしてんな笑
-
- 2019年09月09日 02:14
- ID:QisCZJrZ0 >>返信コメ
- 大正時代の頃は、現実世界だと10代後半で結婚してたりするからな
-
- 2019年09月09日 02:16
- ID:QisCZJrZ0 >>返信コメ
- >>472
恋柱について聞きたいな
-
- 2019年09月09日 02:25
- ID:gboyiAtf0 >>返信コメ
- >>512
政治家で例えるのはちょい違うけどな。
例えるなら国王とか天皇とか
歌舞伎の名門一族の当主とか
そういう方向じゃね?
-
- 2019年09月09日 02:28
- ID:pZcSw4qJ0 >>返信コメ
- >>334
才能で言ったら伊之助≧善逸>>>炭治郎だな
ただ伊之助は我流故に秘伝の高火力必殺技がなくてサポート要員にまわりがち
善逸は元柱にしごかれ、才能もあり、呼吸も体質にあってるから本気だせば一番強い。ただし肝心な時しか役に立たない
炭治郎は精神性では一番ガン決まりしてるが才能では明らかに劣る、先祖伝来の技を継承してるのと精神性でそれをカバー
こんな印象
-
- 2019年09月09日 02:35
- ID:NRc3Ovvm0 >>返信コメ
- >>179
つまり冤罪か!!
-
- 2019年09月09日 03:08
- ID:PFwtIFwO0 >>返信コメ
- >>494
まあ謝ってくれるんなら…
こちらこそ強く言い過ぎてごめん
-
- 2019年09月09日 03:11
- ID:QisCZJrZ0 >>返信コメ
- >>61
誰もお前の感想なんか聞いてない
空きあらば自分語りかw
-
- 2019年09月09日 03:13
- ID:QisCZJrZ0 >>返信コメ
- >>5
富岡「俺はお前達とは違う」
-
- 2019年09月09日 04:01
- ID:Mjs0XchY0 >>返信コメ
- 炭治郎、村田さんの事はもう気にしてないんだろうか?
-
- 2019年09月09日 04:42
- ID:hgnibKbZ0 >>返信コメ
- >>14
後で納得できるよ。すっげー後だけど
御意って言ったときの不死川の不穏な顔アップの意味も後で分かる。4期くらいで
-
- 2019年09月09日 04:45
- ID:0s3AgudG0 >>返信コメ
- >>419
鱗滝さんそういや炭治郎と同じく鼻がいいんだよね…だから強かったってのもあるんだろうか
-
- 2019年09月09日 04:52
- ID:HBY4i4al0 >>返信コメ
- 鬼じゃなくてもキレる言うてる奴がいるが
相手が鬼だからやってる行為であり、だからこそ他の柱も止めないんだぞ
-
- 2019年09月09日 04:56
- ID:hgnibKbZ0 >>返信コメ
- >>60
竹の枷を手や爪で外すくらいの知能はあると思うよ
-
- 2019年09月09日 05:09
- ID:hgnibKbZ0 >>返信コメ
- >>430
回想でしゃべるのは別にいいだろ、回想なんだから
地の文で書かれてるのも概念的に捉えられるからそこまで違和感なかった。禰豆子の声でセリフとして読まれると「言葉で思考できる」ように見えるから違和感が出るのも分かる
原作だと禰豆子の思考レベルがよく分からないからそれ故のもどかしさがあった。
これだけしっかり言葉で思考ができていて、15巻のあの程度のアレだと逆に「頭悪くなった?」って思える
今回単体で見るととてもいい演出で好きだけどさ
-
- 2019年09月09日 05:29
- ID:HBY4i4al0 >>返信コメ
- どの動画でもどのスレでもスケベ呼びが定着して誰も違和感持ってないから
風ファンだけが呼んでるってのはちょっと無理があるぞ…
冨岡を「嫌われ者」って呼んでネタにしてるのと似たような感じだろう多分
-
- 2019年09月09日 05:55
- ID:twhoHoYT0
>>返信コメ
- >>534
気にしてたから、病室で知らないかって聞いてたんじゃないか
-
- 2019年09月09日 06:05
- ID:94w.FBeR0 >>返信コメ
- >>498
そうかな
日常シーンで省エネ作画ならまだその説もわかるがめちゃめちゃシリアスなシーンでも省エネ作画になるからね
週刊連載でしかも絵よりストーリーに重きをおいてるから小さい絵は捨てコマにしてるんだと思うよ
別にそれは悪いとは全然思わないが
-
- 2019年09月09日 06:14
- ID:RzmDNrxJ0 >>返信コメ
- >>175
実際「海外がー」って言って
失敗したゲーム会社のS社もあるしね
-
- 2019年09月09日 06:16
- ID:Hnm9j0kD0 >>返信コメ
- >>474
まあお館様は無惨に対しては狂気的な一面をのぞかせるときもあるけど、常に子供たち(全隊士)の命を尊重し、身を案じる聖人だよ。
命を玩具のように扱うどこぞのクズカス虐待仮面野郎とは大違いよ。
-
- 2019年09月09日 06:19
- ID:Hnm9j0kD0 >>返信コメ
- >>483
おは童磨
2人なら俺の側で寝てるよ
-
- 2019年09月09日 06:20
- ID:HBY4i4al0 >>返信コメ
- 音柱は素顔イケメンだが個人的には髪下ろしてない方が好きだな
-
- 2019年09月09日 07:04
- ID:tvQk7fwH0 >>返信コメ
- >>473
風評被害なので気にしなくていいよ。
-
- 2019年09月09日 07:08
- ID:9XReDK020 >>返信コメ
- >>237
風柱の見た目の時点で設定はあったでしょ。
-
- 2019年09月09日 07:25
- ID:7yJLEihG0 >>返信コメ
- 柱頭おかしいの多すぎでしょ
-
- 2019年09月09日 07:25
- ID:GQecG1g60 >>返信コメ
- >>90
隠のお姉さんは素顔は見れないけど2期でもう一度会えるよ
刀鍛冶の里に行くときに一番最初におんぶしてくれるのが
彼女だ、ただし今回のアニオリで原作より早く出てきて
しまったから「はじめまして」のセリフはカットされると思う
-
- 2019年09月09日 07:32
- ID:SkLeScgs0 >>返信コメ
- 俺の妹なんだ!禰豆子は違うんだ!って炭治郎の言葉が禰豆子を支えてるのがグッときた
-
- 2019年09月09日 07:33
- ID:Zm1xVibs0 >>返信コメ
- >>449
アレはたぶん作者さんが後付けで思いついたんだと思うw
-
- 2019年09月09日 07:34
- ID:2i6DCPxi0 >>返信コメ
- >>530
なるほど。
人を食っていない事実があるのに認めないで
お前人を食ってるだろう、といって机バンバン叩いちゃうパターンか。
しかも、周りの柱たちも止めない。
-
- 2019年09月09日 07:39
- ID:Mjs0XchY0 >>返信コメ
- >>541
その時点でも安否不明なのにその後は気にしている素振りが無いのでちょっと不自然に感じられたんだよな。
少し考えてみたら、大方、屋敷の面々や連れてきてくれた2人に聞いて安否は分かっているんだろうけど、わざわざ台詞に入れるならその辺りの描写も欲しかったな。
-
- 2019年09月09日 07:45
- ID:GQecG1g60 >>返信コメ
- >>53
追伸、刀鍛冶の里に行くときにおんぶしてくれる女性だから
出番は2期の2ク-ル目かな?
-
- 2019年09月09日 07:51
- ID:m2NP.YRo0 >>返信コメ
- >>171
わざわざ星つけて名指し批判してくれてありがとーねー^^
でもそういう反論の仕方する奴って韓国人って言われても仕方ないくらい自分の事しか言わねー奴だからな、自己紹介ありがとーねー^^
-
- 2019年09月09日 07:57
- ID:Um43.8lI0 >>返信コメ
- >>549
今週を観てもまだそう思うのか…
感情移入抜きに冷静に炭次郎といのすけあたりの
行動言動考えてみ?柱よりよっぽど頭おかしいぞ。
もちろん個性として好意的に観てるけど。
-
- 2019年09月09日 08:07
- ID:Llni2uWs0 >>返信コメ
- >>554
来週でるよ
結論急ぎすぎ
-
- 2019年09月09日 08:14
- ID:u7WdiSk.0 >>返信コメ
- >>492
これに関してはネタバレよりも風好きの悪ノリが見ててキツい点がいろんな人の反感買ってる原因だと思われる
このサイトだけでも一つの※欄にかなりの数のスケベ発言があるし他のサイトでも同じ状態だから個人的には目くじら立てるのも疲れる位辟易してる
-
- 2019年09月09日 08:17
- ID:qRxU95iO0 >>返信コメ
- 無惨は騒ぎを起こして巧妙に私達の目を逸らすから
行動パターンを読まれるラスボス…。
-
- 2019年09月09日 08:19
- ID:u7WdiSk.0 >>返信コメ
- >>53
>>90
隠なんてたくさんいるんだから別の人ってことにするだろうよ
-
- 2019年09月09日 08:20
- ID:Llni2uWs0 >>返信コメ
- >>99
生きるか死ぬかなんだから、辞めないようにするはないんじゃねーか
むしろ、ムリならやめていい
それでも貢献したいというのが、隠や藤の家なんかの支援なんだから
-
- 2019年09月09日 08:27
- ID:UXplblaX0 >>返信コメ
- >>552
いや傷だらけの時点でそう言う設定でしょ
-
- 2019年09月09日 08:41
- ID:TvuNUD.h0 >>返信コメ
- 37歳の出番は再来週ぐらいかな?
-
- 2019年09月09日 08:48
- ID:X.0wm64X0 >>返信コメ
- >>331
いや、不死川は実在するけど煉獄はいないよ
他の柱の中でも宇髄(随ならいる)と胡蝶は実在しないはず
-
- 2019年09月09日 08:48
- ID:VJAqvFFo0 >>返信コメ
- >>555>>556
ネット知識でイキッてる暇があるなら、ゴミ部屋から出て外で友達と遊んだら?
-
- 2019年09月09日 08:50
- ID:7yJLEihG0 >>返信コメ
- >>559
余裕で思うね
むしろ今週だけで取り返せると思うのが不思議
-
- 2019年09月09日 08:53
- ID:c091K7VH0 >>返信コメ
- 鬼については兄妹のが柱よりもよほど深い理解があるんだから
無知で偉そうに馬鹿な行動しなければ恥かかなかったのにな
兄妹が信用できなくても
お館様が何でそんな事言い出したかとか
鬼退治に貢献してきた二人が切腹覚悟であるとかで察しればよかったのに
-
- 2019年09月09日 09:10
- ID:eDEpiUri0 >>返信コメ
- 柱って、元ネタはテニプリか?
-
- 2019年09月09日 09:17
- ID:VJAqvFFo0 >>返信コメ
- >>570
? 諭しただけなんだけど、あなたにとっては反論になるの?
-
- 2019年09月09日 09:27
- ID:ASrP46940 >>返信コメ
- 感情論抜きにすれば柱の行動は許せないってほどのものではないかなって思う。
兄妹のほうか鬼に詳しいって意見がちょいちょいあるけど、それは一部の例外に対してであって、他の大多数の鬼に関しては柱の方が圧倒的に詳しいんじゃないかな。出会った数も倒した数も兄妹より遥かに多いんでしょ?
実際例外中の例外であるねずこ以外に関しては柱そんなに間違ってないっぽいし。
例外を基準にしちゃダメでしょ。
-
- 2019年09月09日 09:31
- ID:cX9Z8tcw0 >>返信コメ
- >>426
あの狂った状況の中で淡々と真っ当であり続けられる胆力と頭脳と覚悟よな
-
- 2019年09月09日 09:40
- ID:c091K7VH0 >>返信コメ
- >>576
例外の話をする為に呼び出してんのに
惰性で乗り切ろうとした馬鹿の無様さよ
-
- 2019年09月09日 09:47
- ID:STn3wlfK0 >>返信コメ
- >>310
刀には峰というものがあってだな。(みんな大好き「峰打ちだ」)
あと刀は引き斬るものだから当てただけだとそこまで斬れない。
-
- 2019年09月09日 09:59
- ID:STn3wlfK0 >>返信コメ
- >>506
先週のお館様初登場で既に発言済み。
たからねずこを斬ってはダメだよって話に持っていってからの今回の不死川の試し。
-
- 2019年09月09日 10:19
- ID:iPIEf11q0 >>返信コメ
- >>320
1発でもくらったら鬼化or即死で基礎スペック最強とか冗談じゃない
-
- 2019年09月09日 10:28
- ID:cX9Z8tcw0 >>返信コメ
- >>72
天元さん出たの、地獄楽が始まるより前だよね
-
- 2019年09月09日 10:31
- ID:tD2Llt7d0 >>返信コメ
- >>578
だからその「例外」であることを証明するために必要だったのが風柱の行動だろう
-
- 2019年09月09日 10:31
- ID:.LOy8hQh0 >>返信コメ
- 鬼殺隊の隊士の質が落ちているっていうのはなんか分かる
江戸時代は子供の頃から皆剣道を習って鍛えているイメージがあるけど
明治9年に廃刀令が出て、更に大正時代となると一般人は体を鍛えたり剣を振る機会も無くなるもんな
-
- 2019年09月09日 10:33
- ID:RPwiXGmt0 >>返信コメ
- これ配分的にあと2回か3回で終わるよなぁ……
次回で回復修行して37歳くる? んでパワハラ会議かぁ……
-
- 2019年09月09日 10:40
- ID:.LOy8hQh0 >>返信コメ
- >>27
祖父→父→子 という流れだけじゃなくて
兄が継いで鬼に殺されて子供が大きくなるまでは弟妹が継ぐ…
なんて事もあるかも
-
- 2019年09月09日 10:50
- ID:Y0B1Cwnj0 >>返信コメ
- >>39
爆血のシーンでも文句言ってる人いたけど、決して禰豆子は「しゃべってない」
モノローグをアニメ的に発声させてるだけでまわりに意思を伝えたのが15巻
それまでは無い
-
- 2019年09月09日 10:52
- ID:tD2Llt7d0 >>返信コメ
- >>27
あくまで「始まりの呼吸の剣士」が戦国時代ってだけで鬼との闘い事態はもっと前からやってたんじゃないのかね
鬼である無惨誕生→お館様の先祖が鬼との戦いを始める→戦国時代に全集中の呼吸という技術が確立される
つまり最初期は全集中の呼吸なしで鬼と戦ってたのではなかろうか
-
- 2019年09月09日 10:58
- ID:ZdYSzJe.0 >>返信コメ
- 伊之助が無茶苦茶弱気になってて泣いた
はやく自信を取り戻して元気になって欲しい
-
- 2019年09月09日 11:07
- ID:lar.bgCO0 >>返信コメ
- >>428
昔、すごい絵を描くアニメーターさんが中国にいて、
日本から会いに行こうとしてたら、
文化大革命の時に大学生だったから、
その後ずっと思想犯扱いで収容所で描いてたって話を聞いたことあったわ
中国の輸出用の物ってそういうとこで昔はよく作られてた
-
- 2019年09月09日 11:28
- ID:cX9Z8tcw0 >>返信コメ
- >>266
寝てるところを襲われたとしても負けない自信がなきゃ、鬼の娘と2年間も暮らせないよな
一線退いてはいるものの相当強いんだと思う
そして炭次郎にとって最初に師事したのがこの人で本当によかった
-
- 2019年09月09日 11:53
- ID:7yJLEihG0 >>返信コメ
- >>576
なんで感情抜きなの?人だよ?感情あってこそだよ?
-
- 2019年09月09日 12:04
- ID:c091K7VH0 >>返信コメ
- >>583
いや?風はねずこが人食べる鬼であってほしがってたジャン
単に自分の都合押し付ける思考停止のアホ
-
- 2019年09月09日 12:04
- ID:IwYuCMgt0 >>返信コメ
- アオイちゃんに叱られたい
-
- 2019年09月09日 12:05
- ID:oGrdQKq60
>>返信コメ
- 華やかなり柱
-
- 2019年09月09日 12:16
- ID:dMvW23r10 >>返信コメ
- >>584
現実世界でいうと、兵役っ知ってる?
まずは、そのあたりを知らないとちょっとお話が通じないから辛いな
-
- 2019年09月09日 12:18
- ID:dMvW23r10 >>返信コメ
- >>492
ちなみに胸元がばぁなのは、恋柱も同じw
-
- 2019年09月09日 12:22
- ID:BzuNAGy50 >>返信コメ
- >>72
教師や親が「マンガ以外の本も読みなさい」と言っていたが
こういう風にならないようにしてくれていたんだね
-
- 2019年09月09日 12:28
- ID:uC1j9ugc0 >>返信コメ
- 一瞬お屋形様は鬼の親分と同一人物かと思った。
字幕見ると、「白髪」や「隠」の声優さんも見覚えある名前。
東城さんは「ろんぐらいだぁす」の実写コーナーで自転車こいでいた
のが印象深い。
古川さんも「ワンパンマン」「かぐや様」に出ていたような。
-
- 2019年09月09日 12:29
- ID:uC1j9ugc0 >>返信コメ
- いくら探しても、キャスト欄に富岡さんが見つからなかった。
-
- 2019年09月09日 12:31
- ID:FZTqQCAJ0 >>返信コメ
- 洗脳暗示が無ければノータイムで喰いついてたな
-
- 2019年09月09日 12:32
- ID:aqfOhRNM0 >>返信コメ
- >>66
むしろ、ヒノカミカグラを見た炎柱が継子にするかも
-
- 2019年09月09日 12:34
- ID:YcOT2nTq0 >>返信コメ
- そういやあ他の鬼は普通に喋れるのになんでねずこは喋れんのかね。その辺もねずこの特異体質と関わっているのかな。
-
- 2019年09月09日 12:51
- ID:b55brO630 >>返信コメ
- >>485
文脈で主人公にいってるってわかるからこそ、あのタイミングに
いれるのは不自然になるよねって話だろ。
-
- 2019年09月09日 12:51
- ID:houlcV800 >>返信コメ
- 24話最終回じゃないんだ
何クール?
-
- 2019年09月09日 13:07
- ID:yw8MjlL40 >>返信コメ
- >>584
>>408さん>>438さんが指摘されたように明治時代に徴兵制度が施行され、武士階級の義務だった戦闘が、日本人男子全員分け隔てなく兵役の義務が課せられるようになりました。その為、普段から身体を鍛え、格闘技を学ぶ事が奨励されました。日清、日露戦争を経験してから道場通いが増えたそう。以前は武家の師弟しか教えていなかった武芸者も、庶民にも門を開くようになったそう。
国家に健康な成人男子が取られてしまったのが、鬼滅隊の人材不足の原因の一つと思われます。
-
- 2019年09月09日 13:14
- ID:.LOy8hQh0 >>返信コメ
- >>596
日清日露戦争も兵役も知ってる。でもそれは20歳からだし
武士の子の様に子供の頃から剣を振ったり鍛えてる人が減ってるんじゃないかって思っただけなんだけど
なんでそこまで煽るの
-
- 2019年09月09日 13:16
- ID:.LOy8hQh0 >>返信コメ
- >>606
そうでしたか、ありがとうございます
-
- 2019年09月09日 13:23
- ID:6.jOW55i0 >>返信コメ
- ファンタジーなんだし、深く考えなくていいよ。たぶん
そこまで考えてないよ。作者
-
- 2019年09月09日 14:06
- ID:.FPTyY5b0 >>返信コメ
- >>605
26話構成だよ
-
- 2019年09月09日 14:10
- ID:yw8MjlL40 >>返信コメ
- >>607
小学校の体育で習う前ならい、体育座りは元は明治時代にフランス軍のカリキュラムから導入されたもの。徴兵制度があるからこそ、義務教育の中に帝国軍人に必要な基礎訓練を取り込んだと言われてます。ただ集団戦を前提にしているから、一対一で鬼と戦う鬼滅隊向きではないですね。
-
- 2019年09月09日 14:11
- ID:PRrxMJOk0 >>返信コメ
- >>82
一瞬声優マッチョ度に見えて何言ってんだこいつと思ってしまった
-
- 2019年09月09日 14:47
- ID:c091K7VH0 >>返信コメ
- >>92
バカが自分で反省できるわけないじゃない
-
- 2019年09月09日 15:08
- ID:C0r3yURT0 >>返信コメ
- >>397
あくまで1つの指標に過ぎないけど腕相撲勝負だったら
岩>音>炎風水恋>霞>蛇>蟲
-
- 2019年09月09日 15:13
- ID:Y.NUeUo80 >>返信コメ
- 炎柱の羽織の裾、炎みたいに切り取られてるデザイン良いなー。
蝶模様の羽織も綺麗だし好き。皆蝶の髪飾りしてて可愛い。
-
- 2019年09月09日 15:50
- ID:pbjEN0tM0 >>返信コメ
- しのぶさんがどんどん良い人になるな
-
- 2019年09月09日 16:00
- ID:dMvW23r10 >>返信コメ
- >>607
うーん、ならなんで大正時代の人が貧弱だみたいなコメントで煽ったの?
-
- 2019年09月09日 16:29
- ID:LifmAUOA0 >>返信コメ
- >>12
省くだろうとは思ってたけど御館様の声が不思議って何度も強調するから何かの伏線かと勘違いされそう。
原作未読勢は産屋敷が洗脳系の血鬼術使ってるとか深読みしそう。
-
- 2019年09月09日 16:39
- ID:.MXsfOjS0 >>返信コメ
- 隠のお姉さんは目だけしか見えないけど、かなりの美人だよな。睫毛バチバチ!
伊之助の顔(猪の面)のアップが長くて笑ってしまった。可哀想だけど可愛いww
3人とも早く元気になって、またコントを見せておくれ(あ、戦闘もね)。
無一郎は天然でぼーっとしてるかと思いきや、かなりシャープな人だった(ミカ・・・)
-
- 2019年09月09日 16:59
- ID:DS50Jfei0 >>返信コメ
- >>28
「大人になって、おじいちゃんになって」
の部分であぁ、それは……ってなっちゃったよ
-
- 2019年09月09日 17:28
- ID:FZTqQCAJ0 >>返信コメ
- >>92
柱は主人公より酷い目にあってる
鬼に家族全員皆殺しとかざら
妹が生き残ってる主人公はまだ幸せな方
-
- 2019年09月09日 17:34
- ID:CejQFfhx0 >>返信コメ
- >>617
584が煽りに見えるならヤバイ
-
- 2019年09月09日 17:35
- ID:7oVnQV710 >>返信コメ
- 遅まきながらやっとデータブック入手できましたー
第3刷すごいですねー人気ですねー
早速呼吸適正判断したら…風の呼吸!
水が良かったけど…
原作では今風柱が頑張ってるんで風も強いから良しとしよう
-
- 2019年09月09日 17:36
- ID:uyNeYYRM0 >>返信コメ
- 処刑されないで、良かった
-
- 2019年09月09日 17:59
- ID:YOWcqHCm0 >>返信コメ
- >>620
親戚のおじさんと岩柱いわく大丈夫な人も一部はいたらしいから(白目
-
- 2019年09月09日 18:07
- ID:zMoG.Fr90 >>返信コメ
- >>617
横からだが>>584は自分なりの考察してるだけの文章で煽り文には見えないよ
一旦落ち着いて読んで見なよ
-
- 2019年09月09日 18:18
- ID:7cuSNLN00 >>返信コメ
- あの、好きな人に嫌がらせするのは人として最低だと思います。
-
- 2019年09月09日 18:29
- ID:BwLpea7e0 >>返信コメ
- >>16
-
- 2019年09月09日 18:29
- ID:FZTqQCAJ0 >>返信コメ
- >>617
君右翼こじらせすぎてやばいよ・・・
彼が煽ってるように見えるのか?
見えないって・・・
普通の感想じゃん・・・
-
- 2019年09月09日 18:32
- ID:IApdCnhA0 >>返信コメ
- >>540
呼び方が定着してて誰も違和感持ってないって、主観で断言はやめてほしい
あなたの見てる範囲ではそうなのかもしれんが、
自分が見てる範囲ではその呼び方に辟易してる人が多い
みんなやってるからと、嫌がる人も多いネタという認識なしに悪ノリしすぎるのはちょっと…
-
- 2019年09月09日 18:52
- ID:35rEdTZW0 >>返信コメ
- 何度までも炎の人が斉木楠雄のハイロに見えてくる。
声も性格も全く同じだし。
-
- 2019年09月09日 18:53
- ID:cvK.vnn00 >>返信コメ
- そういや村田さんの育手って鱗滝さん?他の人?
-
- 2019年09月09日 19:07
- ID:6p.HLhKJ0 >>返信コメ
- 今回の話語る事少ないのに
面白い上に
濃密な24分に感じるの凄い
-
- 2019年09月09日 19:10
- ID:6p.HLhKJ0 >>返信コメ
- 柱さん達って無惨様の顔知らないから
会っても気づかないのでは
-
- 2019年09月09日 19:23
- ID:dMvW23r10 >>返信コメ
- 妹を庇う長男のシーンは、ちょっと涙ぐんだ
-
- 2019年09月09日 19:28
- ID:dMvW23r10 >>返信コメ
- >>634
そうなんだよね、原作だと、あるイベントで柱が集合したときに、あれが無惨かっ!と認識してる
ただし、無惨は、鬼殺隊の中では炭治郎のフルネームだけ言ってた
-
- 2019年09月09日 19:30
- ID:dMvW23r10 >>返信コメ
- >>622
お前がな
-
- 2019年09月09日 19:31
- ID:dMvW23r10 >>返信コメ
- >>629
パヨクこじらせすぎ
何でもかんでも右翼にみえるなんて
異常すぎじゃん…
-
- 2019年09月09日 19:33
- ID:dMvW23r10 >>返信コメ
- >>626
煽る奴ってさ、そういうんだよね
俺は悪くない、お前が悪いってさ
もう一度言うけど煽ってるの気づいてないの?
-
- 2019年09月09日 20:21
- ID:4FL4Lhbe0 >>返信コメ
- >>362
あの時点で炭治郎は柱からすれば鬼を連れている危険人物でしかない。しかも鬼を連れていて本人は妹という鬼から特に傷をつけられていないので考えられるのは、2つ。
1.鬼を無力化できる技術や薬物、道具を持っているか
2.鬼に操られているか になる。
もしも1の条件なら体に何か隠し持っているかもしれないし、縄抜けして襲い掛かってくるかもしれない。もしも2なら炭治郎に仕込まれた血鬼術やなにやらで攻撃される可能性もあった。
だから岩柱は鬼に操られているという発言をしたし、常識的な意見を言っていたしのぶさんですら抜刀したことについて咎めていない。
読者という神の視点だから炭治郎の意見は正しく見えても、柱達には柱達の物語があり、それ相応の地獄を見ているのだからこの対応は止む無しなんだよ(特に風柱は鬼に対しての当たりが強いため)
-
- 2019年09月09日 20:41
- ID:twhoHoYT0
>>返信コメ
- >>639
煽ってるって、誰に対して?
※584は鬼殺隊の隊士の質が落ちてるという作中の話をリアル大正の歴史を持ち出して、その通りだなって言ってるだけと思うんだが?
-
- 2019年09月09日 20:44
- ID:tWnZOsjJ0 >>返信コメ
- >>599
ちょい役の烏には「勇者王」と「大河俳優」使ってたしね。
ちょいちょいスゴイ人使ってるよ。
-
- 2019年09月09日 20:45
- ID:QxEdXsfI0 >>返信コメ
- >>640
つまり、※234が主張する人間は切れないというのは間違いということですね
-
- 2019年09月09日 20:55
- ID:SFj1UD150 >>返信コメ
- >>526
十五で姉やが嫁にいってた時代だな
-
- 2019年09月09日 21:01
- ID:amoFueMp0 >>返信コメ
- >>556
調子こいて外国企業から技術盗用しすぎた結果現在進行形でアメリカに虐められ続けて泣きそうになってる情けない破綻国家がどこかにあったなぁ?どこだっけなぁ?
-
- 2019年09月09日 21:15
- ID:kaFprrkq0 >>返信コメ
- 今回でOPの柱が全員アンロックになったけど、鬼側もシルエットだよね?
パワハラ会議っていつだっけ?なんかもうちょい先だったような?
アニメ開始当初、鉄扇とかが話題になってた気がするけど今期は、アンロックされずに終わる?
-
- 2019年09月09日 21:19
- ID:SFj1UD150 >>返信コメ
- >>611
詰襟もセーラー服も元は軍服だし、昔の一クラス40人学級は軍隊でいう一個小隊の編成を
学校に持ち込んだものだし、運動会の行進も軍事教練の名残って話だし、見渡してみると
結構当時の名残が残ってるもんだよなー
-
- 2019年09月09日 21:46
- ID:4FL4Lhbe0 >>返信コメ
- >>643
前にコメントしていますが、抜刀はしていても切り殺さずに無力化する技術と力を柱全員が持っています。
でなければ炭治郎の頭突き時に切り殺しています。
そして言い方が悪かったのですが正確には「人間は切れない」ではなく「一般的な人間」は切れない。
そして炭治郎は鬼滅隊の人間であり一般的な人間ではありません。もしも彼の主張である身内である妹は人を襲わないの主張が通ってしまったら累や手の鬼といった悲劇は発生しません。
-
- 2019年09月09日 22:46
- ID:KfviX5R40
>>返信コメ
- 先週からカナヲちゃんがすごく気になってる。
ミステリアス、美少女、優秀と好き要素が詰まったキャラ。どんなふうにストーリーに関わっていくのか今から楽しみ。
-
- 2019年09月09日 23:25
- ID:5o7MvnVr0 >>返信コメ
- >>600
今回ひと言も喋ってないからなw
-
- 2019年09月09日 23:35
- ID:BCMu4QVK0 >>返信コメ
- あと3話で終わりなんて淋しいー。
最終話に二期の知らせ(2020年夏~)とかあるといいなー!
-
- 2019年09月09日 23:38
- ID:Uyrc8hDG0 >>返信コメ
- 周り中こんな面々ばかりで、富岡さんが喋らなくなった気持ち、なんとなくわかるかも・・・w
-
- 2019年09月09日 23:52
- ID:twhoHoYT0
>>返信コメ
- >>648
>「人間は切れない」ではなく「一般的な人間」は切れない。
それは言い方が悪かったのではなく、間違いを訂正したというんですよ。
人は間違いを犯します。
間違いを指摘されたからって、言い方が悪かったなどと言い訳しなくていいんですよ
ミスを認めて、訂正しますとするだけでいいんです
-
- 2019年09月10日 00:05
- ID:pXqoobpo0 >>返信コメ
- >>650
へぇ。それは気が付きませんでした。
過去の回の記憶とごっちゃになっていたかも。
-
- 2019年09月10日 00:11
- ID:hlqtNIxR0 >>返信コメ
- >>14
自分もアニメ組なんでそれは感じた。かわいかったけどw。
柱の常識「通常の鬼:食欲>>理性(意思の力)だから我慢できるはずがない」って前提みたいだけど、すでにして“無惨”は例外の可能性「人間社会に紛れ込んでいる:知性>>食欲をコントロール・芝居できてる」では。
すると「上級鬼になればコントロールできるようになるのかも」あるいは「我慢できるはずがない、じゃなくて、単に我慢する必要がない場面でしか遭遇してこなかっただけでは」といった仮説もできそうな・・。
鬼殺隊内にはそーゆー「鬼の生態特性を研究解明して戦略に役立てよう」なんてハンジさん役は居ないのかしら。歴史ありそうなのに。
-
- 2019年09月10日 00:18
- ID:uezILgyw0 >>返信コメ
- >>448
なんかもうそれだけでヤバイよね。鬼は多少の傷なら即回復、姉蜘蛛みると三等分されても大丈夫みたいだし。なのに人間側は一発食らったらアウト、下手したら鬼側になって襲ってくる。
その上、自分が強いからってノコノコ出てこない。寿命も無いから人間側に強いのいても、そいつが死ぬまで待つって戦法も出来る。これはもう無理ゲーだなあ…
-
- 2019年09月10日 00:18
- ID:LpkO.eIe0 >>返信コメ
- >>650
何度も映っていたから一言位は喋ってると思った…
-
- 2019年09月10日 00:29
- ID:LpkO.eIe0 >>返信コメ
- 蝶屋敷で炭治郎、善逸、伊之助のが和気藹々としていてホッとした
やっぱこの3人が好きだわー
こいつら毎回怪我した後は並んで寝てるなと既視感がすごいw
-
- 2019年09月10日 01:08
- ID:hSW4wabk0 >>返信コメ
- 原作だとしのぶさん普通に心配してたのか
あの登場の仕方もあってただ形式的に場を収めようとしてるだけだと思ってた
人間味あったんだな
-
- 2019年09月10日 01:09
- ID:SsS5d1Rz0 >>返信コメ
- >>92
同感
もっと酷い目にあってるからと擁護する原作組が多いみたいだけど、どんな目にあっていようと炭治郎や禰豆子には関係のないことだし、そんなものは謝らなくてもいい理由にならない
自分が間違っていたことが証明されたのならきちんと謝るのは人として当然のことだし、ああいうポジションのキャラならそれができる程度の器は持っていて欲しかった
-
- 2019年09月10日 01:10
- ID:.JORkwuV0 >>返信コメ
- 御館様が柱全員の名前呼んでたけど何順なんだろ
柱になった順?
しかしみんな訓読みするなら炎柱の読みは「えんばしら」じゃなくて「ほのおばしら」ではなかろうか
-
- 2019年09月10日 01:12
- ID:p8DWUxYP0 >>返信コメ
- 蝶屋敷の蝶と、蟲柱の羽織は恐らく毒蝶『アサギマダラ』だと思う。
特徴は、幼虫の頃から毒草を喰い、毒素を体内に溜め込む……そんな蝶。
-
- 2019年09月10日 01:13
- ID:xg0hFupb0 >>返信コメ
- >>661
ヤミー「みんな訓読みすると誰が言った?」
-
- 2019年09月10日 01:17
- ID:xg0hFupb0 >>返信コメ
- >>634
写真とか写メぐらい渡しとけよとw
-
- 2019年09月10日 01:24
- ID:xg0hFupb0 >>返信コメ
- >>567
いないよって言われても実際いるしなぁ
-
- 2019年09月10日 01:42
- ID:goEjw15v0 >>返信コメ
- 十二鬼月は十二人(匹?体?)として、柱の方は人数制限というか決まった人数っていうのは無いのかな?ああいうレベルの強さだと試験とかで昇格というよりは実績とか能力認められて御館様が任命する感じ?
-
- 2019年09月10日 01:42
- ID:Z6rpxug.0 >>返信コメ
- >>660
馬鹿だな
柱はどんなに馬鹿な真似しても無知な真似しても
可哀そう可哀そうなキャラだから庇ってあげないと
主人公兄妹のように人間ができているわけじゃない
可哀そうな無知な連中なんだから
-
- 2019年09月10日 03:01
- ID:KttFkAWv0 >>返信コメ
- >>644
ただ、大正の頃でも女性の初婚の平均年齢は20を超えていたそうだ。
-
- 2019年09月10日 03:13
- ID:ZlzLjz8k0 >>返信コメ
- >あっ鬼殺隊を支えるから柱って名前なんすか!
それもあると思うけど、神様を数える単位も柱なんだよね
一柱(ひとはしら)、二柱(ふたはしら)、三柱(みはしら)って
だから「神の如き強さ」みたいな意味もあるのかもしれない
-
- 2019年09月10日 03:22
- ID:7zzyOj6H0 >>返信コメ
- >>660
酷い目にあってるからじゃなくて自分の間違いをそんなすぐに認めるわけにいかないような大事件が昔あったんだよ...
あと、あの世界では鬼は始末するべきもので、それが当たり前だから他の柱たちも風柱は謝罪をするべきだなんておもってないんだよ
御屋形さまに背いたのは謝るべきだが
-
- 2019年09月10日 04:28
- ID:yKnEMnJF0 >>返信コメ
- 悪悪なえ粋消えなか貫苦か恵子中木九九か温きくカヌ子か鬼区画貫濃き九九来なか貫なく貫く絹子九九か絹苦か聞く九区画かけ毛の
-
- 2019年09月10日 05:19
- ID:O5CdYoBm0 >>返信コメ
- >>660
謝らなくていい というのではなくて
この人の背景や人となりが分かってくると、まぁ謝れないだろうな、と推察できる感じ
そんな余裕はないというか、今この状況で欠片も優しくも正しくもなれない、この人はそんな聖人君子にはなれないだろうな、と
この時点で未読組が風柱に怒りや失望をぬぐえないのは間違ってないと思うよ
既読組もずーっと後になっていろいろ分かって「ああ、このときはああだったのね」と状況や心情が理解できるようになった、というだけ
-
- 2019年09月10日 06:33
- ID:LSCNNl040 >>返信コメ
- ふと、思ったのは無惨なら、この時代の政権を裏から支配できそうな気がするんだけど。
それをするようには見えないのは、なぜだろうって。
-
- 2019年09月10日 07:00
- ID:htAe.F3U0
>>返信コメ
- >>657
しゃべってないから蛇柱も、何のつもりだと言ったわけだ
-
- 2019年09月10日 07:37
- ID:SsS5d1Rz0 >>返信コメ
- >>670
> あの世界では鬼は始末するべきもので、それが当たり前だから
その理屈は通らないよ
傷つけられた鬼の目の前に血だらけの腕を差し出せば必ず襲うはずという当たり前だと思っていた常識が禰豆子を信用できない根拠だったのに、それが間違いだと証明されたんだから
地動説が正しいと証明されてもそれまでは天動説が常識だったから、地動説論者を全否定して非難してたことを謝罪すべきでないと思っている様なものだと思う
そういう自分の過ちをきちんと認められない人は確かにいるけど、柱がみんなその程度の器量だとしたら、とても残念
-
- 2019年09月10日 07:37
- ID:SsS5d1Rz0 >>返信コメ
- >>672
> ずーっと後になっていろいろ分かって
うーん、そういうことじゃないんだけどね
これが炭治郎と同格レベルのキャラなら「まだ子どもだし、人として未熟なところがあっても仕方ない」で済むんだけど
柱は目上で最強で尊敬され優遇される位置づけのキャラなんだから、自分の都合で余裕がなくて関係ない人間に対して人として当然の正しいことを出来ないのは、どう転んでも残念なんだよ
恋柱みたいなユルいキャラが実は過酷で壮絶で人なんか一切信用できなくなってもおかしくない様な過去を持っていたなんて話が出てきたとしたら、もの凄く器の大きさを感じない?その逆って感じ
-
- 2019年09月10日 08:04
- ID:.Sg6BWzy0 >>返信コメ
- >>579
峰打ちなら、刀かえす演出ないとわからないよね
当てただけって、空振りしてるとはいえ思いっきり弧を描いて引き斬ってるよ
-
- 2019年09月10日 08:06
- ID:.Sg6BWzy0 >>返信コメ
- >>307
千年も生きてるのに、日光克服するのにそのくらい試さないわけないだろうに。
-
- 2019年09月10日 08:19
- ID:7zzyOj6H0 >>返信コメ
- >>676
風柱はあの柱たちの中では一番常に余裕のない精神状態人だからみんながみんな余裕のない人ではない
あと、すごく器のでかい人でも風柱と同じ立場だったらショックで何も言えなくなるような過去だからね
謝らなくて全然OKだとまでは思わないがあの場で謝れないないのも無理はないと思うんだ
-
- 2019年09月10日 08:34
- ID:7zzyOj6H0 >>返信コメ
- >>675
地動説論者に天動説論者が謝るのと、
風柱が竈門兄妹に謝るのは全然、全然次元が違うんだ...ハードルの高さが違うんだ
天動説論者が死ぬほどショック受けて最後まで謝れなかった史実があるならまあ...
-
- 2019年09月10日 09:16
- ID:dT6sEGpx0 >>返信コメ
- >>666
人数は柱という漢字の画数である9画から9人と決まっている
昇格条件として一般隊士の中で一番上の階級甲の隊員が十二鬼月討伐もしくは鬼50体討伐の条件を満たして、その上で柱の枠に空きが出たら就任
-
- 2019年09月10日 10:02
- ID:uPS3kE7F0 >>返信コメ
- >>672
えっ既読組だけどこの時の身勝手な尋問をフォローするような過去なんにもないだろ
-
- 2019年09月10日 10:06
- ID:fuEsvyi.0 >>返信コメ
- >>673
優先するのは日光を克服することだし
人間なんて信用してない
手下の鬼でさえいつでも殺せるようにしてるくらいなんだから
-
- 2019年09月10日 10:59
- ID:p1dbcnkb0 >>返信コメ
- >>673
あいつの目的ただひとつだけだから
国を牛耳る気ないんだよねラスボスだけど
-
- 2019年09月10日 11:02
- ID:p1dbcnkb0 >>返信コメ
- >>676
目上っつってもあいつら全員20代だぞ
-
- 2019年09月10日 11:05
- ID:bkdwjjkl0 >>返信コメ
- >>278
上手というか、本当に凄い物語を書いた作者の人で
「過去に全然意識せずに書いたシーンやセリフ、場面の必要に応じてとりあえず出したキャラクターなんかがあとになって恐ろしく生きてきたり見事な伏線になってたりして、「自分が書いた物語」のはずなんだけどなんか「物語に書かされている」気がして怖い」みたいな経験してる人多いよ。
-
- 2019年09月10日 11:10
- ID:p1dbcnkb0 >>返信コメ
- なんか一度嫌な面みたら永遠に許す気はないみたいな思考の人多いんだな
柱は前回からしか描かれてないんだから、今後の活躍みてから判断すりゃいいのに
俺は岩柱と風柱を好きになるのに2年はかかったから、今嫌ってる人はそれでいいんじゃね
2話だけで7人全員好きになるとか無理だろ
-
- 2019年09月10日 11:24
- ID:p1dbcnkb0 >>返信コメ
- あと既読組で、今週の話観てまだ柱に文句あるのかと言ってる人いるけど、それはアニメ組に多くを求めすぎだろ
この時点でまともだと思われてたの冨岡としのぶさんくらいだったからな本誌掲載時も
その後も誰かが死にかける度に「もっと死んで良い奴いただろ〇柱とか!」って散々に言われてた頃あったから
2年くらいの月日を得て辿り着いた部分にすぐ辿り着けってのは無理がある
ネタバレ擁護なんてせずに黙って見守れ
-
- 2019年09月10日 11:30
- ID:p1dbcnkb0 >>返信コメ
- >>685
すまん訂正
10代のやつもいる
-
- 2019年09月10日 11:52
- ID:G5t1n7Ld0 >>返信コメ
- >>680
教会が17世紀のガリレオの地動説を容認したのが、1983年9月のヨハネ・パウロ2世猊下の謝罪から…スペース・シャトルが実用化され、ソ連が初の宇宙ステーションミールを建造した年です。
ガリレオの死後、三百年かけて教会は科学に譲歩した訳です。
かなりの数の天動説派はヴァチカンから離脱し、分派を作って信者の師弟に中世世界観を教えてますが。
固定観念を打破する事は難しく、どんなに努力しても認められない事の方が多数。
鬼をこの世総ての悪と見做し、鬼殺隊を悪に対抗できる唯一の聖戦士と自認している組織において、茨の道を炭次郎と禰豆子は歩み始めたと言える。
-
- 2019年09月10日 12:09
- ID:sYsaA6UI0 >>返信コメ
- >>688
アニメ組はアニメ組で、結論や結果を性急に求めすぎな人が多いのも目立ってるからだ。
既読組としては、暴言に近い物言いをするコメントには物申したくなるのも致し方なし
-
- 2019年09月10日 12:16
- ID:jzhPEjJA0 >>返信コメ
- >>129
初手天元
-
- 2019年09月10日 12:46
- ID:O.GSwYgh0 >>返信コメ
- Pixivのランキングに鬼滅がたくさんしめていてすごい人気だなと思った
-
- 2019年09月10日 13:16
- ID:n3QugvXf0 >>返信コメ
- >>682
フォローというより何で鬼に対する憎悪が強いのか、何で炭の言葉におこったか何でねず子が我慢したことにショック受けていたか全部13巻の回想で分かるだろ
このときやけに機嫌悪く興奮してたが冷静でいらるわけがなかったんだと気持ちを想像したら分かるじゃないか
でも風柱悪くない‼とは思わないよ
和解してほしかったけどね
-
- 2019年09月10日 13:30
- ID:s.NRyh3N0 >>返信コメ
- >>397
原作の描写から考えると
岩>>(越えられない壁)>>水≒風>炎>霞>音>恋>>蛇>>>蟲
くらいな感じだと思う
岩が最強なのは確定
-
- 2019年09月10日 14:40
- ID:ZznRqYbq0 >>返信コメ
- そっぽ向くねず子可愛い
箱に戻ったねず子可愛い
人を襲わないねず子健気
結論:ねず子最高だぜ!
-
- 2019年09月10日 14:50
- ID:OVzBCPex0 >>返信コメ
- >>690
気になったのでコメントをば。
司祭だったコペルニクスが16世紀に地動説の本出しているように、教会は天動説が正しいとか地動説が異端とかは言ってないです。
ガリレオが当時の教会を強烈に批判したことが問題となったのであって、地動説を書いたガリレオの本が巻き込まれただけです。
-
- 2019年09月10日 15:03
- ID:zCHcBuKF0 >>返信コメ
- やばかった。
ゴメンネ弱クッテのいのすけが素顔だったら目覚めてたかもしれん。
あ、でも潰れたきったねえ声で相殺されるか・・・
-
- 2019年09月10日 16:01
- ID:Wl0uc6XB0
>>返信コメ
- 善逸、元気で良かったね!
ただ病室で「(薬を飲む回数が一日)五回!?」が
「コ〇イン!?」って聞こえた!
…がんばれ善逸!
-
- 2019年09月10日 16:10
- ID:Wl0uc6XB0 >>返信コメ
- >>30
お国は何もしてくれないのね。。
-
- 2019年09月10日 17:28
- ID:T9NYonF50 >>返信コメ
- 諸悪の根源は鬼じゃなく人間だというのも2期になればわかる
-
- 2019年09月10日 18:05
- ID:LSCNNl040 >>返信コメ
- 鬼滅隊VS無惨VSヘルシングのイスカリオテ機関VSアーカード、という内容の作品を思い付いた。でも、無惨は少佐とは違うからな。
それで、アーカードと無惨、どっちが強いんだろうか。
-
- 2019年09月10日 18:55
- ID:7J8GmB3X0 >>返信コメ
- >>675
>そういう自分の過ちをきちんと認められない人は確かにいるけど、柱がみんなその程度の器量だとしたら、とても残念
柱が全員人としてアレなわけじゃないから少なくとも炎柱や音柱は、今後は禰豆子への接し方が炭治郎らと差異なく良くなるし
炎柱の煉獄さんは、サッパリした性格だから、自分に非があれば謝るタイプだと思う
風と蛇がちょっとダメなんだよ
冨岡さんとも仲が悪いのもこの二人で、私心で炭治郎、禰豆子に謝らないのは良くない
炭治郎も炭治郎で正しいからって上官を平気で煽る態度だからさ…
-
- 2019年09月10日 19:48
- ID:tBBInTZf0 >>返信コメ
- 回想・アニオリも含め素晴らしい出来だった
コメントで言い争っているが、自分の価値観を他人に押し付けるのはやめた方がいい
大抵碌なことにならん
-
- 2019年09月10日 21:00
- ID:fngRQnuh0 >>返信コメ
- 富岡さんの無口っぷりに一話ではめちゃくちゃ頑張ってしゃべってた方だったんだなとしみじみした。あれでも大事なとこモノローグで済ませちゃだめ!って言われてたのに…
-
- 2019年09月10日 21:04
- ID:1z76Mbrm0 >>返信コメ
- >>688
それ言う人が良くいるけど、アニメ組でも原作組でも
善逸や伊之助に対して最初から、好印象持った人っていないと思うんだよね
アニメの中でも回が進むにつれしのぶさんも初登場とは少し雰囲気変わってきたじゃん
いい加減、鬼滅という作品は初登場のキャラは最初印象最悪で後々、その印象変わるってのに気付いて欲しいわ
-
- 2019年09月10日 21:05
- ID:1z76Mbrm0 >>返信コメ
- >>701
というか全部、無惨さまのせい
-
- 2019年09月10日 21:16
- ID:Xi9PR2Zm0 >>返信コメ
- >>706
たかが娯楽作品、そんな達観せんでもいいじゃねぇか
一週間ごとにキャラやストーリーに思いっきり一喜一憂、右往左往
作り手の掌の上でまんまと踊りまくるのもまた一興
-
- 2019年09月10日 21:50
- ID:GhJqd6xr0 >>返信コメ
- >>552
あれはどっちかと言うと「伏線」だったと思ってる。
-
- 2019年09月10日 22:18
- ID:T9NYonF50 >>返信コメ
- 左近次の洗脳暗示のお陰で血を見ても喰うのを踏みとどまれたみたいだな
左近次様々だ
-
- 2019年09月10日 22:49
- ID:knAUgKEW0 >>返信コメ
- >>564
鬼を殺せなった人、剣才の無い人、鬼を殺す気を失った人がサポートに回るのなら五人生き残って多い方って試験方法は尚更おかしいでしょ
-
- 2019年09月10日 23:19
- ID:GhJqd6xr0 >>返信コメ
- >>675
でも、そのことに関して御館様は、「下の子に意地悪しない事」って言ったんだよ。
なのであの行為は鬼殺隊内ではまだ「意地悪」の範疇。
それに炭治郎には「これから鬼殺隊として戦えるということを証明しなければならない」と言ったことから、現状では謝る必要はない。
ということなのだと思う。
柱が認めたら、その時謝ればいいし、謝るかどうかは各柱に任せる。
ということなのかも。
-
- 2019年09月10日 23:25
- ID:htAe.F3U0
>>返信コメ
- >>711
五人生き残ってというのは、試験を合格した者がという意味であるならおかしくないんじゃないだろうか
試験に脱落して生き残った人がいない、または不合格者は全員死んだなんて言われてないよね?
-
- 2019年09月11日 02:03
- ID:GHquIR4n0 >>返信コメ
- >>3
それ!めちゃくちゃ面白いよね!
煉獄さん、しのぶさんは死んじゃうけど
残る鬼は上弦壱と鬼舞辻無惨だけになったし
色々凄い!
戦いの中で顔に痣が出てきたら凄く強くなるけど、痣が出たものは25歳までしか生きられないとかいう余命宣告受けちゃうし、どうなるんだろ
-
- 2019年09月11日 06:48
- ID:.4n89VLu0
>>返信コメ
- >>714
ここはアニメの感想語る場所で
おまえの妄想を垂れ流す場所じゃないぞ
脳みそ無惨なの?
-
- 2019年09月11日 08:32
- ID:3uYSmWrk0 >>返信コメ
- しのぶ死ぬの?
-
- 2019年09月11日 12:39
- ID:x0KtYN0p0 >>返信コメ
- >>664
大正時代に写メがあるわけないだろw
無惨様は姿形を変えられるから写真を撮っても無意味だ の前に写真を撮られるリスクを負わない。
というか完全に人間に擬態している無惨様をまず見つけなければいけないとかいうクソゲーだぞ。
-
- 2019年09月11日 17:56
- ID:xhYTL7oU0 >>返信コメ
- 鋼鐵塚さん、来週あたりに刀治して持ってきてくれるかな。
-
- 2019年09月11日 18:23
- ID:AUIkFLKR0 >>返信コメ
- >>562
行動パターン読んでるなら目をそらされても発見できるよね?
-
- 2019年09月11日 18:32
- ID:AUIkFLKR0 >>返信コメ
- >>572
切腹覚悟って
切腹する事態になってからじゃ、そんなことする意味がないよねって言ってる
それとも殺された人が切腹したら生き返るんか?
それなら意味あるけどな
-
- 2019年09月11日 18:34
- ID:FX2SCX0P0 >>返信コメ
- >>717
ネタにマジレスすんなよ
明らかにないもの出して草つけてるのにわかんないかな
-
- 2019年09月11日 18:52
- ID:uoIaqNpH0 >>返信コメ
- >>676
言うてあいつら戦闘力で上り詰めてきた連中だからね
悪人は流石に弾かれてるだろうけど多少未熟なくらいじゃ関係ない。
人格者もいるけど怪しいやつのほうが多いよ
-
- 2019年09月11日 19:09
- ID:uoIaqNpH0 >>返信コメ
- >>544
お館様は優しいけど聖人ではないよ…
自分を含めて全員使い捨ての駒だから。
隊士たちは大切で生存を喜び死を悼むけど、死ぬなとは絶対言わない
-
- 2019年09月11日 19:22
- ID:Rq4n8lY90 >>返信コメ
- >>572 >>720
横からすみません。
私見ですが、この場合の切腹覚悟とは責任を取れる取れないの話ではなく、保証に責任が伴っているかいないかだと思います。
その分、話に信憑性が伴うと解釈します。
何もペナルティのない保証など、信憑性が落ちますよね。
もちろん、そもそも保証人が人間的に信頼出来る人でないと話になりませんが。
ただ、その上で、この保証は、話に信憑性がある事しか証明出来ていないとも思います。
「心が善良な鬼がいるはずない。だから本人の弁明も家族や友人の話も聞かず、情けもかけず、醜い心の持ち主として貶めて殺しても良いんだ。」という考えは偏見だ、先入観を捨ててくれ、俺の保証を頭から信じろとは言わないが、鬼だから悪だと頭から決めつけるな、この娘を良く見て判断しろ
-
- 2019年09月11日 19:35
- ID:Rq4n8lY90 >>返信コメ
- >>572 >>720
>>724 間違って途中送信してしまいました。すみません。
(続き)というレベル位しか言えないのではないかと考えます。
現状で柱は、頭からの決めつけはしなくなったか、決めつけが弱くなった様に見えますが、100%信じる判断もしないのは現時点では賢明かもしれません。
切腹覚悟と言っている本人も、彼女を信じている一方で、盲信してはいないからこそ、万が一の話をするのだろうと思いますし…。
彼女の人間性を認め、信じた上で、万が一を考えるのが慎重かもしれないですね。
-
- 2019年09月11日 20:13
- ID:26r8ds.90 >>返信コメ
- 無惨様残った下弦全員を炭次郎を抹殺に向かわせれば良いのに、正体がばれてるし、塁は倒されたんだから、それくらいの本気どを見せて欲しいな。
-
- 2019年09月11日 20:16
- ID:26r8ds.90 >>返信コメ
- 実際に、甘露時さんと忍さんはどっちが人気かな?僕は甘露寺さんかな、お転婆っぽいとこいいなと思う。
-
- 2019年09月11日 20:29
- ID:xuR7Eccf0 >>返信コメ
- >>664
炭次郎の頃のレンズシャッター式ボックスは、縦50センチ、横85センチのかなりゴツいカメラ。しかもフランスかドイツ製で家が一軒変える位の高級品だから、はっきり行って目立つ。ロバート・キャパが愛用していたライカの手持ちカメラサイズになるには、昭和を待たないといけない。
-
- 2019年09月11日 20:47
- ID:y9E8Uv3N0 >>返信コメ
- >>719
そのパターンも、「こうしたらココにいる」じゃなくて「こうしたら少なくともココにはいない」ってタイプのだから今まで見つかってないのよ
-
- 2019年09月11日 20:57
- ID:RBrAzpUm0 >>返信コメ
- >>729
御館様が言ってるのは、たしかにそのパターンではあるが
※562の言い方は明らかに無惨をバカにした言い方だから違いますよねって話ですよ
-
- 2019年09月11日 21:06
- ID:u0aIg4Ky0 >>返信コメ
- >>713
逆に言えば過去に最終選別を受けて途中離脱で生き延びたっていう
隊員or隊員候補については全く言及されないんだよなぁ…
そんな候補者は存在しないレベルで
-
- 2019年09月11日 21:12
- ID:.4n89VLu0
>>返信コメ
- >>724
横からすいませんが
切腹に意味があるかないかを論じてる人に横から割り込んで、意味のあるなしじゃないんだって話始めるのは筋違いじゃない?
-
- 2019年09月11日 21:16
- ID:.4n89VLu0
>>返信コメ
- >>731
読者や視聴者が疑問に思うのはわかるが、だからといって言及されない=存在しないことにはならないと思います。
-
- 2019年09月11日 21:46
- ID:MLI.PM4y0 >>返信コメ
- >>726
今後の展開をぜひお楽しみに!!
-
- 2019年09月11日 21:58
- ID:hJmjvSTC0 >>返信コメ
- ていうか十二鬼月より
この柱さん達のほうが大物感あるな
まあそう思うのは今後出る下弦が原因なんだろうけど
-
- 2019年09月11日 21:59
- ID:hJmjvSTC0 >>返信コメ
- 今回ねずこかわいかったな
-
- 2019年09月11日 22:02
- ID:qF2tT6X20 >>返信コメ
- >>727
どちらもそれぞれに良さがある
太陽のみつりと月のしのぶといった感じがする
1回目の公式の人気投票では女性人気は
禰豆子しのぶカナヲの順番
ただみつりはまだメイン回が無い状態だった頃
-
- 2019年09月12日 04:25
- ID:yXvYwhr40
>>返信コメ
- >>700
国が認めてない組織に、国が何かするわけないだろう
-
- 2019年09月12日 08:03
- ID:FaKpYV.50 >>返信コメ
- >>731
世の中のいろんなことを言及すれば、答えが出たり存在すると言えると思ってるなら
あなたは愚かだぜ
-
- 2019年09月12日 10:37
- ID:RmEjNa9h0
>>返信コメ
- >>725
試した結果、謝罪もしなくて恥かいた程度に扱われて良かったよね
きっと風柱の過去はつらいもので
皆、人として程度が低くても仕方ないと判断してあげてるんだろうね
-
- 2019年09月12日 12:36
- ID:rNYvA3Y20 >>返信コメ
- 映画化決定‼みんな見に行こう‼
https://youtu.be/ZJ9H2h7u-l0
-
- 2019年09月12日 13:50
- ID:uY2GK.aU0 >>返信コメ
- >>727
その2人ならしのぶさんの方が好きかな
対照的すぎる2人だからファン層がいっさい被りそうにないな
-
- 2019年09月12日 18:55
- ID:wWyif1ok0 >>返信コメ
- >>52
個人的には、ねずこは風柱に平手打ちを食らわしてほしかった。
-
- 2019年09月12日 19:05
- ID:wWyif1ok0 >>返信コメ
- >>96
なんで強くて偉い立場のキャラの心情を、ヒロインよりも優先して思いやって同情しないといけないの? そんな作品いやだな。
-
- 2019年09月12日 19:07
- ID:wWyif1ok0 >>返信コメ
- >>105
その通り!
なので風柱を支持する奴は「ねずこは退場させろ」と言ってるのと同義。許すまじ。
-
- 2019年09月12日 19:14
- ID:wWyif1ok0 >>返信コメ
- >>147
自分ルールしか守れないキャラが正当化されるのは、最近の日本のマンガ・アニメ・小説の悪いところ。
-
- 2019年09月12日 19:39
- ID:FgAqbXZ10 >>返信コメ
- フォローするだけ風柱が滑稽よ
-
- 2019年09月13日 00:42
- ID:qbb0x6i20 >>返信コメ
- >>746
その点鬼滅は隊律違反をした炭次郎を重役の言葉だけで信用せず、証明までやったのが良いよね
変化直後の鬼が真っ先に食うのは心配して近づく家族でその鬼を切るのが鬼殺隊、証明しとかないと心の底から炭治郎達が死なないように禰豆子を切ろうとするの奴も出てきそう
-
- 2019年09月13日 01:20
- ID:Nzm0435v0 >>返信コメ
- >>714
アニメ初見がテンションあがって予想立てるのはいいが原作はかなり進んでて話の道筋は決まってるからあんまり突っ走ると後で赤面する羽目になるから妄想は程ほどに
-
- 2019年09月13日 01:23
- ID:Nzm0435v0 >>返信コメ
- >>192
ちょっちゅね
-
- 2019年09月13日 01:58
- ID:5yxOlsfF0 >>返信コメ
- >>660
禰豆子の行いを見てきた主人公や視聴者からみれば風柱の対応は間違ってるようにみえるだろうけど
そもそも禰豆子が特例中の特例でそれが証明されたのも、まさにあの瞬間だったと言うのを忘れたらいかんよ
例えて言うなら人を絶対に襲わない熊が1匹出てきたとして、その瞬間からそれまで熊に対してとっていた対応が間違っていたと認められる奴はいないだろう
だからこそ御館様もあえて風柱を強くはとめなかった
-
- 2019年09月13日 03:14
- ID:oaF0V.Wg0 >>返信コメ
- 97代目も、炭治郎のねずこへの独白もどっちも笑えない理由があるんだよなぁ
ほんにワニさんは鬼畜
-
- 2019年09月13日 04:40
- ID:YYJ7EWC00 >>返信コメ
- 煉獄の声合わないと思った
自分だけか?
-
- 2019年09月13日 05:38
- ID:wX84VzGw0
>>返信コメ
- >>753
思ったのなら仕方ない。仕方ない。
でも、変わるわけじゃないから慣れていけよ。
-
- 2019年09月13日 09:42
- ID:N6diJTvK0 >>返信コメ
- >>748
そもそも、禰豆子にしても「食人衝動が存在しない」わけではないんだよな
普段は我慢できるし、今回の試しである程度負担がかかった状態でも我慢できることは立証できたけど
「100%人を食わない」ことを証明できたわけじゃない
あんな温い攻撃ではなく例えば四肢欠損クラスのダメージを複数回再生するとかそういう消耗が極めて大きい状態でも食人衝動に耐えられる保証はないとも言える
いかんせん禰豆子の特殊性がどういう仕組みでなぜ生じたかを理屈で説明できないから手探りで確かめるしかないんだよな
-
- 2019年09月13日 12:17
- ID:4zFqA1jP0 >>返信コメ
- >>739
そういう要らん煽りはコメ荒れの元だぞ
-
- 2019年09月13日 12:22
- ID:TgDd1BIn0 >>返信コメ
- >>13
個人的にはあのシーン見たかったwwww
炭次郎(カッ)
善逸(カッ)
伊之助(カッ)
禰豆子(カッ)
でそれぞれキメ顔なのにナレーションが発表してるのが成果じゃなくて負傷状況で締めが寝不足なのが面白かった
-
- 2019年09月13日 12:24
- ID:TgDd1BIn0 >>返信コメ
- >>716
そりゃ生けてりゃ病気とか怪我とか寿命でそのうち死ぬだろ。お前だって死ぬだろ?
-
- 2019年09月13日 12:29
- ID:TgDd1BIn0 >>返信コメ
- >>4
>>61と>>148の霊圧が消えた!(なお、何も支障は無い模様)
-
- 2019年09月13日 16:59
- ID:AW4.hbJm0 >>返信コメ
- >>713
あの試験って脱落できるの?
閉じ込めて期日まで放置でしょ
スタート地点の藤の花にくるまって最終日を迎えるとかかかな…
-
- 2019年09月13日 17:27
- ID:fX8MxLiP0 >>返信コメ
- >>216
善逸で脳内再生されてほっこりした
-
- 2019年09月13日 18:55
- ID:O3JCuVrg0 >>返信コメ
- >>597
ぜんぜん違うぞ
恋柱のは隊服作ってるやつがゲスでわざと胸元開くデザインにして渡して「これが正装です」と騙したけど
風柱のは自分で胸元開けてるだけ
-
- 2019年09月13日 19:32
- ID:J3GHHKkC0 >>返信コメ
- >>179
後々に風柱がスケベ柱って言われるくらいの血の設定的に本当に尋常じゃなくすごいことしてたんだよな禰豆子
-
- 2019年09月13日 19:34
- ID:J3GHHKkC0 >>返信コメ
- >>197
鬼の禰豆子鬼殺隊に連れてくるとかゾンビ映画で籠城してるところにゾンビ連れてかれるようなもんやぞ
問答無用で殺されず不死川の試しなんて柱にしちゃ有情な方
-
- 2019年09月13日 19:38
- ID:J3GHHKkC0 >>返信コメ
- >>473
スケベってあだ名タダのいじりかと思いきや盛大なネタバレ含んでるあだ名なんだよ
-
- 2019年09月13日 19:42
- ID:J3GHHKkC0 >>返信コメ
- >>540
本誌見てりゃ分かるけどアレ最近判明した風柱の最大の本人の体質というかかなり重要な設定の名前でもあるからそれほど原作見てる勢が多いんだなぁって思ってる
壺のバレスレでもこのあだ名ですぐわかるしな
-
- 2019年09月13日 21:23
- ID:fX8MxLiP0 >>返信コメ
- >>110
明日もきっと可愛いぞ
-
- 2019年09月13日 21:24
- ID:wX84VzGw0
>>返信コメ
- >>760
閉じ込めてるのは藤の花を使ってる鬼のほう
最終選別の合否は、山の中を7日間生き残れって話で鬼を倒せってわけでもない。
鬼に出会って、こりゃ無理だってなったら安全地帯の藤の花のほうへ逃げるだろうし、その時点で脱落になるだろう
-
- 2019年09月13日 23:41
- ID:qVACOy2B0 >>返信コメ
- >>764
そりゃ連れて来いって他ならぬトップに命令されてるんだし
-
- 2019年09月14日 00:19
- ID:HhnDwZFw0 >>返信コメ
- >>695
ただ蟲は他と組んだ場合ほとんどの鬼をあっさり抹殺できるジョーカーでもある。
-
- 2019年09月14日 07:04
- ID:n4lOHygT0
>>返信コメ
- >>769
連れてこいってのが命令なら、すでに達成してるから
柱からすれば、鬼をブスブス刺すくらい回復するんだからいいじゃんってことになる
-
- 2019年09月14日 09:22
- ID:z2.PjpLm0 >>返信コメ
- >>739
言及してない事があるって言うなら発端の試験は罪悪感を抱かせて辞めさせないようにする側面があるって意見もありになるじゃん
作者でも無いのに写ってないだけで生き残ってるって人の意見を全否定するのはどうなの?
-
- 2019年09月14日 09:26
- ID:z2.PjpLm0 >>返信コメ
- >>713
コメント欄で禰豆子問答再現しなくても…
そんなん言ったら「試験に脱落したけど逃げた人はいる、または不合格者は別に死んだなんて言われてないよね?」だって通るよ
-
- 2019年09月14日 09:33
- ID:n4lOHygT0
>>返信コメ
- >>772
あなたがアンカつけてる※739が言及されてないからって存在しないとまで言えないと生き残ってると皮肉と善逸をこめた意見であり
※731は
>途中離脱で生き延びたっていう~そんな候補者は存在しないレベルで
生き残ってる人なんて言及されてないから存在しないレベルとまで言ってるんだが?
-
- 2019年09月14日 09:38
- ID:uEZBHFfy0
>>返信コメ
- >>773
その可能性がなぜ通っちゃダメなの?
炭治郎が言ってたのだってそういう可能性を言ってるわけじゃん
-
- 2019年09月14日 12:27
- ID:glgXruJi0 >>返信コメ
- >>735
単に下弦くらいなら、柱であれば瞬殺できると義勇によって証明されてるからだろ
-
- 2019年09月14日 12:29
- ID:XsFyCupN0 >>返信コメ
- >>699
耳掃除するか
耳鼻科行った方がいいよ
-
- 2019年09月14日 12:34
- ID:XsFyCupN0 >>返信コメ
- >>706
伊之助の登場時、あれだけ騒いでたくせに
手のひらドリルのように回転させて、今では伊之助大好きコメントまである始末
今回の風柱だって、何人くるくるさせるのかわからんわ
ムカつくのは結構だが、擁護してる方を論破しようとすんなっての
-
- 2019年09月14日 12:35
- ID:fNaranSV0 >>返信コメ
- 可能性の話なら「最終選別脱落者≒死亡」を否定するには
作中でそれを示唆する描写や情報が意図的と思えるくらいに
伏せられていて不自然だって話になってくんじゃん
こうやって議論になるくらいにはヘイト集まってるのに
単行本にでもフォローの解説も入らない理由が無い
-
- 2019年09月14日 14:47
- ID:ArzDtj100 >>返信コメ
- 知らない人多いみたいだけど、千葉の印西って最近は色んな企業の関連会社が置かれるようになったり、IT企業が入って来てるんだよね
都内に近いのと地盤が強いんだって
んで、行政も移住しやすい様に子育て支援も充実してて、住みたい街上位だよ
千葉は結構デカイし、そんな印西も含まれてるからね
-
- 2019年09月14日 16:28
- ID:qRqaCpTb0 >>返信コメ
- >>246
鱗滝「モルヒネを返すんだ」
岩柱「誰なの?怖い!」
-
- 2019年09月14日 22:36
- ID:817fEtAx0 >>返信コメ
- 柱って キャラが濃いというより変な奴ばっかりじゃん・・・・
富岡じゃなくてもあんな連中と馴染むのはハードだろwww
-
- 2019年09月15日 01:34
- ID:7Oyppgmp0 >>返信コメ
- 今週も面白かった!
しのぶママ...
-
- 2019年09月15日 09:27
- ID:WCwEh0ZP0 >>返信コメ
- >>779
議論の余地があるほうがいい
ヘイト集まってるのは勝ち負けじゃないのに熱くなりすぎなだけ
解説フォローしないといけない問題ではない
逆に入らないといけない理由もない
-
- 2019年09月15日 10:47
- ID:Uk85D5It0 >>返信コメ
- >>209
2人をあんな姿にした張本人が何か言ってますね…
-
- 2019年09月16日 00:45
- ID:M6gmO7nV0 >>返信コメ
- >>714
マナー守れよ最低だぞ
-
- 2019年09月16日 10:48
- ID:rS0ptp5O0 >>返信コメ
- >>691
実際週刊連載だってこの形に近いから、アニメ組の感想は当時の感想にかなり近いよ
結果を性急に求めすぎた感想だってあった
当時との違いはネタバレ擁護する人たちがいなかったからレスバが始まらなかったくらい
風、蛇はヘイト稼いでたし他の柱だって疑心暗鬼だったわ
アニメ組にはアニメのみ楽しみたい層もいるんだから、徐々に人物像が分かっていく楽しみを奪わないで欲しい
-
- 2019年09月16日 10:53
- ID:rS0ptp5O0 >>返信コメ
- >>727
どっちも好き…しのぶさんのが掘り下げが早いから人気投票ではしのぶさん上位だったな
みつりちゃんは14巻くらいまでいかないといけないし
女キャラなら禰豆子が1番人気ある
-
- 2019年09月18日 23:43
- ID:LYY87vv70 >>返信コメ
- 97代って…無惨様は平安時代の人だろ?
15年たらずで入れ替わってるのか?
産屋敷家も呪われきってるな…
-
- 2019年09月26日 23:50
- ID:VGKm25B80 >>返信コメ
- 可愛い女の子いっぱい出てきて最高!
弱気ないのすけ可愛い
-
- 2019年10月24日 20:51
- ID:qTh0K9Y.0 >>返信コメ
- >>2
この先のコメント鬼わいてるから見ない方がいい
-
- 2021年09月19日 13:05
- ID:kfMdsG9K0 >>返信コメ
- いやほんと小説風の道しるべ読んで不死川実弥さんめちゃくちゃ好きになったし、この回を改めて実弥さん視点で実弥さんの心情を考えると辛い
-
- 2021年12月31日 19:45
- ID:slE0iN4i0 >>返信コメ
- >>591
落語の世界にある「師匠選びも芸のうち」という言葉を思い出した。
自分に合った師匠を見つけて入門を認めてもらうのも芸人になるための一つの才能という意味。
その点では炭治郎や善逸はかなり筋がいい
ちなみに師匠の側から見た言葉に「弟子は師匠を選べるが、師匠は弟子を選べない(弟子入り志願者を受け入れるか拒否するかの二者択一しかできない/自分が気に入った人が弟子になってくれるとは限らない)」というのもあるw
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。